09/05/29 17:05:50 F7eE7bER0
みんなスルーするけど答えてみるお。
「自民信者→日本のアニメ漫画は日本でも世界でも売れてるから博物館が必要だ。」
売れているから博物館が必要なのではない。日本アニメは人気があるわりに輸出産業としてまだまだだからメディアセンターが必要なの。
まだまだ日本ではアニメの地位が低く、産業としての地位を得られていない。そこで里中氏の言葉を借りれば「日本のメディア芸術はこんなにすばらしい」と広く一般大衆にわかってもらうためにね。
っていうか北米で売れなくなったから、もはや売れないはあまりにも稚拙。輸出の総計をだして論じるべきだし、ポケモンのブームや経済危機の影響を全く考慮していない。
ところでゲーム産業がなんか関係あるの、ねぇ?
売れてないなら保存が必要だ?
→それは誰が言ったんだwあなたの勝手な妄想だろうが。既存の博物館の拡充?どこを拡充するんだ、おい。膨大な数の資料を持って行ってすぐに展示してくれるとこがどこにあるんだ?
農業振興費は30億円
→そもそも一般会計で支出がある農業費と一緒にしちゃあ駄目でしょ。平成19年度の農業農村整備事業費だけで675億円出てるよ。もちろん地方自治体も農業費は支出しています。
補正だけ取り出して4分の一というのは論理のすり替え以前にただの馬鹿です。