09/05/29 13:05:10 0
日本国内に設置したサーバーを使い、日本のテレビを海外で見られる
有料サービスを勝手に行っていたとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合
センターなどは著作権法違反の疑いで、インターネット関連会社
「ジェーネットワークサービスインターナショナル」社長、守谷和真
容疑者(40)=広島県熊野町川角=と従業員の中川春香容疑者(32)
=千葉県市原市五井=を逮捕した。同センターによると、両容疑者は
容疑を認めている。
逮捕容疑は2月18日、市原市のアパートに設置したサーバーを使って、
フジテレビの番組「ごきげんよう」を海外に配信したほか、番組を録画し、
会員のリクエストに応じて1カ月間配信できる状態にして、フジテレビの
著作権を侵害したなどととしている。
同センターによると、両容疑者は市原市と大阪府寝屋川市にサーバー
計88台を設置。NHKと民放キー局のほか、関西の準キー局や衛星放送など
21チャンネルの番組を、アメリカやタイなど世界51カ国の会員計
5000人に配信していた。課金サービスを始めた平成19年2月から
これまでに少なくとも2億7000万円を売り上げたとみられる。
海外での日本のテレビ視聴をめぐっては、NHKと民放各局が著作権法
違反に当たるとして、顧客にサーバーを設置させてテレビを視聴させる
サービスを行っていた会社を民事提訴するなど問題になっている。同センターは、
ジェー社の視聴システムが自社のサーバーを使って複数の会員に番組を
配信するものだったことから、著作権法違反に当たると判断した。
産経msnニュース 2009.5.29 12:02
URLリンク(sankei.jp.msn.com)