【話題】重さ1キロ、アルミ製バイオリン完成 新幹線の技術生かし職人がハンマー打ち出した「名器」at NEWSPLUS
【話題】重さ1キロ、アルミ製バイオリン完成 新幹線の技術生かし職人がハンマー打ち出した「名器」 - 暇つぶし2ch544:名無しさん@九周年
09/05/29 16:47:47 g2zipIkn0
バッチコイ行く前にこれだけは言わせてくれ

にやんこよ、
お前は、相田みつをはアートだが正確な楷書なんて誰でも書けるって言っているだけ。

素人が楷書の精巧さ、美しさを称えてる所にお前が出した作品は場違い。
お前が提示すべきは米粒に楷書を書いたような作品だ。わかるな?

じゃあ、ハッテンから帰ってくるまでにリンクヨロ


545:名無しさん@九周年
09/05/29 16:52:35 3thqIoh20
>>544
つか、手書きで楷書MCBK1…いやあんな汚いのは要らない、、せめてグレコ、、
を書く書道家呼んでこい。って言ってるようなものだと思う。

書道家なら、誰でも美しく楷書を書くことは出来るけど、ベジェ曲線で既定されたとおりに書ける人はいない。

546:名無しさん@九周年
09/05/29 16:55:40 7yzFALmR0
>542
ゼマティスは飾り板だけ。ギターに例えるならトーカイのタルボ。

547:名無しさん@九周年
09/05/29 16:55:50 4zZX9k830
バイオリンってそんなに軽いんだ
知らなかった

548:名無しさん@九周年
09/05/29 16:57:29 CZQw69Gz0
アルミで1kgなんて1円玉1000枚分じゃん。
なんていっても1000円じゃ買えないワケで。
でもハンマーで5,6回殴ったら
500円くらいにしかならなかったりするから経済って難しい。

549:名無しさん@九周年
09/05/29 16:58:30 TEXmPYrM0
どうせならマグネシウムで頼むよ。

550:名無しさん@九周年
09/05/29 16:58:33 2s5tq6yf0
エレキバイオリンって無いのか?

551:名無しさん@九周年
09/05/29 16:59:10 H2YMwi7O0
アルミオケ作ってくんねーかな。ネタとして。

3プルくらいでいいから。
管も打も全部アルミで。
皮とか弓とか弦とかリードとかは別として。

木管がムリかww

552:名無しさん@九周年
09/05/29 16:59:45 L0XUqkQi0
>>550
あるよ

553:名無しさん@九周年
09/05/29 17:03:54 Qg9XJK0xP
土佐の鍛冶達よ、鋼のバイオリンを!

554:名無しさん@九周年
09/05/29 17:04:12 OvM6cKXQ0
叩き出ししないとこの薄さで強度ないだろ。
マシニングで削れるとか言ってる奴って工員として恥ずかしいな。


555:名無しさん@九周年
09/05/29 17:07:16 oemNQ7vBO
こう言う話題を聞くと、技術屋はすごいと思うのと同時に
簡単なことをまわりくどいて表現し何も生産しない大学教授が馬鹿にみえてくる
とくに禁煙本の室井尚とか小谷野敦とか

556:名無しさん@九周年
09/05/29 17:07:18 FQcD3+kQO
土佐打バイオリンを作る日が来たか

557:名無しさん@九周年
09/05/29 17:07:26 BZYMZQQXO
ミクロン単位が当たり前の加工してるから、強度云々以前のレベルなんだけどね。



558:名無しさん@九周年
09/05/29 17:08:55 BXSRzYf1O
ストラッドのような名器の女が欲しい

559:名無しさん@九周年
09/05/29 17:09:41 /DKusB190
木製ほど音色に伸びがない

これだけで糞ってのが分かる

560:名無しさん@九周年
09/05/29 17:10:03 I0+PYHKs0
>>550
ピエゾ仕込めば簡単に作れそうだな

561:名無しさん@九周年
09/05/29 17:10:18 Ybk0EZTf0
うわぁどんな音が出るんだろう!?

562:名無しさん@九周年
09/05/29 17:11:10 1szAW5DWO
南部せんべいで作ったバイオリンの話は聞いたことがある

とりあえずこれはハーメル呼んできてだな

563:名無しさん@九周年
09/05/29 17:11:18 mwuaqHjJ0
バイオリンって擦弦だから長持ちするんだよな。
琴なんて消耗品だから買い替えが大変。

564:名無しさん@九周年
09/05/29 17:12:47 I0+PYHKs0
そういえば何年か前にアルミボディのストラトキャスターが売ってったな、
10万円だったから買えばよかった、どんな音がしたんだろ?

565:名無しさん@九周年
09/05/29 17:13:04 22oUbBig0
カッコイイな。

566:名無しさん@九周年
09/05/29 17:14:00 aT4Cb8oX0
ドライカーボンでできないの?
音にまったく伸びがないものができそうだけど

567:名無しさん@九周年
09/05/29 17:14:01 05S9EUzD0
>>550
>>386

568:名無しさん@九周年
09/05/29 17:16:37 /fiznfAwO
ガラスのバイオリンや琴もあったんだけど
音色は悪いようだった。


まああれはあれで独特な音だけどな

569:名無しさん@九周年
09/05/29 17:16:57 rTIrZhLw0
木も炭素の塊なんだからカーボンとかで作った楽器とか有りかもな。

重さも強度も必要ないんだからハニカム構造の形にしてバルサとまでは言わないが
普通の木の4分の一くらい行けるだろ。

570:名無しさん@九周年
09/05/29 17:17:40 ihr1NeGA0
>>551

>木管がムリかww

なぜ?

571:名無しさん@九周年
09/05/29 17:19:11 6oPnA+O50
>>570
「木」管だからだろ。
金属にしたら金管になっちまうw

572:名無しさん@九周年
09/05/29 17:19:18 olQvMkPj0
飛躍的に軽くなったとか音が凄いいいとかそういう事かと思ったら
重くなってる上に不思議な音ってwww
まあ、職人はすごいけどもっと革命的なの狙ってほしいね。

573:名無しさん@九周年
09/05/29 17:20:03 uRHv3bkpO
>>570
金管になっちまうからじゃね

574:名無しさん@九周年
09/05/29 17:20:37 fPqmZadk0
>>572
大理石のバイオリンとか


575:名無しさん@九周年
09/05/29 17:21:57 /2nf6HLG0
いやそんなことねえよww

フルートは木管だけどほとんど真鍮だよ
オーボエやらクラ、ファゴットも音にこだわらなければ全部作れる

576:名無しさん@九周年
09/05/29 17:22:09 ihr1NeGA0
>>571

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |


577:名無しさん@九周年
09/05/29 17:22:12 fc06kW6iO
フルートだって今は金属だがジャンルわけすりゃ木管なんだし問題ない

578:名無しさん@九周年
09/05/29 17:23:35 RsFime6L0
サックス作るほうが意味あると思うよ

579:名無しさん@九周年
09/05/29 17:23:59 KTu8R8ucO
>>571 サックスやフルートは木じゃねーぞw

580:名無しさん@九周年
09/05/29 17:24:31 8mMgVbB60
芸術作品が何枚か貼ってあったが、技術的にバイオリン製作者の方が
レベルが上と思うのは、俺だけなん?

581:名無しさん@九周年
09/05/29 17:24:48 /2nf6HLG0
要は曲面の叩き出しに意義があるんだろ?
これは将来の金属製アンドロイド(女体ベース)に直接活かせる素晴らしい技術
適当な人間のおっぱいや尻のラインを完全に再現できるってことだ

582:名無しさん@九周年
09/05/29 17:25:27 Ce+fXbK9O
どんな音なのか聴きたいな

583:名無しさん@九周年
09/05/29 17:30:04 VXxM0DNRO
これはすごいな、この形を出せる人がいたとは‥‥世界中探しても何人もいないだろう

584:名無しさん@九周年
09/05/29 17:34:45 H2YMwi7O0
>>551だけど…木管がムリってのは構造的に複雑すぎで専門職じゃないと作れないでしょって意味です…。
ん、まあ専門の職人にアルミで発注して…意味ねえな

585:名無しさん@九周年
09/05/29 17:37:00 /2nf6HLG0
>>584
ただ外側にキーくっつけりゃいいんだから
金管のピストンやロータリーより簡単じゃね?
金属屋に一番難しいのはトロンボーンかも

586:名無しさん@九周年
09/05/29 17:39:09 KTzinjs4O
名器と聞いてすっ飛んできますた

587:名無しさん@九周年
09/05/29 17:40:25 yq3z4Ysx0
キチガイコテ大暴れでござる の巻

588:名無しさん@九周年
09/05/29 17:40:51 Sf3Kacvi0
>>585
トロンボーンは、もともと金属な罠

589:名無しさん@九周年
09/05/29 17:42:58 /2nf6HLG0
>>588
専門の技術者じゃないと金属板からスライド打ち出すのは難しい…

590:名無しさん@九周年
09/05/29 17:46:32 T6SAJrfn0
サックスの製作工程
URLリンク(www.youtube.com)
加工しやすい素材とはいえスゴイですね

591:名無しさん@九周年
09/05/29 17:47:13 afKq4PmxO
勇者ハーメルのバイオリンよりは軽そうだな。

592:名無しさん@九周年
09/05/29 17:48:20 /2nf6HLG0
ライエルのピアノもアルミで作っていれば…

593:名無しさん@九周年
09/05/29 17:48:47 UWb3rJCx0
こういうのって、欧州の金持ちが食いつきそうだなw

594:名無しさん@九周年
09/05/29 17:58:41 7yzFALmR0
金管楽器はメッキやラッカー塗装で響きが変わるから、
このバイオリンも表面加工すれば、幾らでも補正できるだろ。

595:名無しさん@九周年
09/05/29 18:14:19 QFNrngsh0
>>594
つっても10を11や9にするような補正だから
もともと2や3の響きを10にはできんよ
根本的な素材の差までは補正でごまかせない

596:名無しさん@九周年
09/05/29 18:16:32 JH5AWd0IP
普通のアコギとドブロくらい違うな。

597:名無しさん@九周年
09/05/29 18:19:36 frXrM/Y/0
アルミ叩き出しでこの技術はすごいなぁ

598:名無しさん@九周年
09/05/29 18:22:37 ug/wmdag0
ハンマードブロンズのスネア欲しいです。

599:名無しさん@九周年
09/05/29 18:25:56 3rJgHcpNO
>593
ちょっと前テレビでやってたけど、2000万だかでアメリカからオファーが来てたらしいぞ

600:名無しさん@九周年
09/05/29 18:50:50 86l0bLbT0
この人はすごいな
でもどうせ「現代の名工」って年寄りの技術者が廻り持ちしてるんだろ?

601:名無しさん@九周年
09/05/29 18:58:29 fydLBCvs0
ホンダ社員でF1に関わっていた人が退社する時
カーボン製のバイオリン貰ったんだってね

JOQRのやるマンで聞いた事ある

602:名無しさん@九周年
09/05/29 18:58:37 ADW98dnc0
>>581
現代の名工とはいえおじさん達がトントンカンカンやって作ったおっぱいやお尻は・・
いや、なんでもない

603:電車屋 ◆NGMZT8PTBI
09/05/29 20:10:55 OHp37NJgP
 ■∧∧   N700のガワを歪み取りでシバいてたら
 く(*゚ -゚)~  溶接割れちゃいました…
  ( へ )  
   (

  ∧∧ スミマセン スミマセン
  (;゚ -゚)
  (ヽノ)
   ))


  、___∧∧ コノトオリデス
  (  (;T-゚)
   >>((


  ∧∧   アヤマッテルダロ!
  (*゚ -゚)ノ
  ルリルリ


  ∧∧ スミマセン スミマセン
  (;゚ -゚)  電気屋さん,も一回溶接してください
  (ヽノ)   仕上げは自分がやりますから…
   ))

…という事ならいくらでもari♪

604:名無しさん@九周年
09/05/29 20:17:48 oTqdCs5k0
>>27
あれ欲しかったんだよなぁ。
10分の1ミリまで測れる定規は、その後医療現場から声がかかって実用化されてたな。

605:名無しさん@九周年
09/05/29 20:19:57 D6xxAZNH0
素材が違うのになんで木製の寸法で作るんだよ
ちゃんとやれよ

606:名無しさん@九周年
09/05/29 20:26:11 5sVy1ttR0
>>602
それ言うならアニメもキモオタが書いてんだぜ?

607:うまい事言う推進委員会
09/05/29 20:39:25 0/t4UyTO0
バイオリンはともかく、弾いている人 とても可愛い人だね

608:名無しさん@九周年
09/05/29 21:00:59 Qg9XJK0xP
>>606
キモオタ言うなw

609:名無しさん@九周年
09/05/29 21:02:36 0O7tMxcU0
見た目は綺麗なバイオリンだな。
ただ、楽器の本質はやっぱり音だろう。

610:名無しさん@九周年
09/05/29 21:59:39 ug/wmdag0
脂っぽい奴が触るとあとが大変そうだ

611:名無しさん@九周年
09/05/29 23:32:15 SLiJaBTq0
>>609
これは楽器じゃないんだ。
ストラディバリをその寸法図どおりに,職人が合金の板をトンカチで叩き出して
つくったモノなんだ。
君が見ているのは、楽器の形状をした工作技術なんだよ。
オリジナルとして楽器をチョイスしただけで、鳴るのはちょっとした,しかし楽しい
おまけみたいなもんだ。

612:名無しさん@九周年
09/05/29 23:42:34 R/fFeyiW0
響き少なめだけどいい音がするか!!

ちょっとアルミエンクのスピーカー買ってくる!

613:名無しさん@九周年
09/05/30 06:49:15 TDMMZcXiP
無能のコテハンがいると聞いて

614:名無しさん@九周年
09/05/30 09:33:58 +oxVOCvIP
>>126
君は一度学校教育用リコーダーと一般的な木製のリコーダーを吹き比べなさい。
前者はおもちゃ、後者は楽器だということがわかる。

615:名無しさん@九周年
09/05/30 09:44:06 EEhEkh0Z0
このバイオリン引くと妙に甲高い音がしたりして。
たたき出しのテクはマジですごい。
そこいらの車の板金屋が児戯に見えてくるわ。

616:名無しさん@九周年
09/05/30 10:43:04 5mcVAxyP0
>>604
URLリンク(www.tanomi.com)
片面目盛りで9万8千円 両面目盛りで12万円だな

617:名無しさん@九周年
09/05/30 10:47:01 mk0Pw0yM0
頑丈なら東京の某楽団に破壊されなくて済むからいいんでないのw

618:名無しさん@九周年
09/05/30 11:46:58 NhDwS+9c0
次はカーボンファイバー製のバイオリンか?

619:名無しさん@九周年
09/05/30 13:35:18 GAuLBOZE0
>>617
ステージでほんの少し位置をずらすためだけに用いる紫檀製の専用台を
荷物用台車みたいにガラガラガラガラ・・・・ドンガラガッシャーン

620:名無しさん@九周年
09/05/30 13:39:08 hJvSo9tO0
>>618
チタンも捨てがたい。

テールピースやらあごあてを作ってる会社もすでにあるし
URLリンク(www.kitanodrums.com)

621:名無しさん@九周年
09/05/30 13:40:52 GAuLBOZE0
>>620
チタンはやってるみたいだけど、カーボンファイバーって、打ち出しできるの?

622:名無しさん@九周年
09/05/30 13:41:18 r8PRAjNAi
名器wwwエロい

623:名無しさん@九周年
09/05/30 13:43:50 x5hHvREj0
>>621
メス型に貼り込み

624:名無しさん@九周年
09/05/30 13:46:51 GAuLBOZE0
>>623
それ、打ち出しの技術いらないよね?

625:名無しさん@九周年
09/05/30 13:49:16 YVhiYwA90
URLリンク(www.youtube.com)

626:名無しさん@九周年
09/05/30 13:52:05 P8CCjdUy0
スチールギターやリゾネータギターの音色から推測すると かなりキンキンした感じの音になりそうだな。
人間が歌うのに一番近い楽器としてのヴァイオリンが好きな俺としては これで弾いた曲を聞きたいとは思わないだろうな。

627:名無しさん@九周年
09/05/30 13:54:22 P8CCjdUy0
>>625
もっとましな演奏でないと判断できないよw

どっちにせよハウリング音みたいな高音が気に入らない。

628:名無しさん@九周年
09/05/30 13:55:43 Tyz9i9Yw0
>>624
楽器側視点の話なんじゃね?

629:名無しさん@九周年
09/05/30 13:58:51 0qKP4Oz20
>>278
日本で職人が尊敬されているかどうかはギモンだな。
差別されているとまではいかないが、技能者・技術者はむしろ不当に低く見られていると思うぞ。
日本で尊敬されるのは、①海外で認められた人 ②商いの分野で一代で成功し、金持ちになった人 が多い。
一般人レベルでいっても、一流企業勤務の若手事務方>町工場の熟練工だろ。
アチシはそれが歯がゆいと思うよ。

630:名無しさん@九周年
09/05/30 14:00:24 x5hHvREj0
>>624
カーボンそうそう曲がらんよ。
曲げたら戻るか割れるもん。

631:名無しさん@九周年
09/05/30 14:03:01 hJvSo9tO0
>>626
スチールよりはアルミの方が大人しいかも。(想像だけど)
どっちにしても金属特有の鳴きとかそういうのはあるだろうから、
木製の方がいいんだろうね。

632:名無しさん@九周年
09/05/30 14:07:07 alxY8Xwn0
叩き出しというだけで萌えることが可能

633:名無しさん@九周年
09/05/30 14:09:38 9560/c+50
アメリカで、初任給がもっとも高い部類の職種はエンジニア。
分野にもよるが、初任給相場(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。
初任給が月給20万とか、ふざけた金額を提示する日本企業は、頭がどうかしてる。

出典: アメリカ労働省職業ハンドブック
URLリンク(www.bls.gov)

634:名無しさん@九周年
09/05/30 14:09:45 GRJhSY3MP
普通のやつより軽いのかと思ったら重いのか

635:名無しさん@十周年
09/05/30 14:17:28 0qKP4Oz20
次は鋳物か深絞りで作ってくれ(・∀・)

てか、木材は木目とか細胞とかでいろんなスケールで不均一。
だからこそ、さまざまな倍音が出て豊かな音色になるのではと思う。
金属は木材に比べて遥かに均質な材料だから、特定の周波数だけが異常に共鳴しやすいのではアルマイト?

あと、ばよりんとかは膠で接着してるだけだから解体して修理もできるが、これはどうなんだろ?
ま、用途が違うものにこんなこと言っても無粋軽井沢ってもんだが。

636:名無しさん@十周年
09/05/30 14:19:40 I5MHdnMj0
>>629
それもここ最近のことだろ。

日本人はどんどん朝鮮人化してるなw

637:名無しさん@十周年
09/05/30 14:30:13 OTHXBCp/0
>>618
来週カーボン買いフラグ立ったな。

638:名無しさん@九周年
09/05/30 14:34:12 h5bibdg+0
名器 この言葉には滅茶苦茶弱い。

639:名無しさん@十周年
09/05/30 14:36:27 MsD8ifHk0
>>635
金属でも現在は高周波焼入れとかレーザ焼入れとかあるから、
鋳物とかプレス成型品でも金属組織を局所的に作りこんで、
音質を豊かにすることは技術的には可能だと思う。

でも、ここまで書いてて、
スチールドラムみたいに作っても良いんじゃないかと思えてきた。

640:名無しさん@十周年
09/05/30 14:52:24 YVhiYwA90
>>633
日本は昔から前線で働く技術者より
それを奴隷として扱う人間のが給料が高いからな

641:名無しさん@十周年
09/05/30 14:58:46 I5MHdnMj0
>>640
昔の日本では凄い技術とか技を持ってれば収入と関係なく尊敬されたんだよ。
今は収入が全てで収入に繋がらない技術なんか全然尊敬されないけどねw

日本人はどんどん朝鮮人に近づいているw

642:名無しさん@十周年
09/05/30 14:59:52 OTHXBCp/0
>>639
YOSHIKIがアップをはじめました

643:名無しさん@十周年
09/05/30 15:03:44 kZN+ZVXSO
名器の真樹子さん(29)


644:名無しさん@十周年
09/05/30 15:15:03 c4+SOIBX0
削り出し+溶接でもいけそうだけど叩き出しってのがここの会社のこだわりなんだろうな。



645:名無しさん@十周年
09/05/30 15:26:49 OTHXBCp/0
>>644
アルミの溶接は難しい上に熱で変形しやすい。
削りだしだと薄肉化が困難→重量増。
神の板金→最良。

646:名無しさん@十周年
09/05/30 15:29:10 MMwUiy320
車の助手席に発砲スチロールの箱置いてラジオ聞いてたら
すごく響いて箱がぶるぶる震えるのよ。
発砲スチロールでバイオリン作ってみてほしい。

647:名無しさん@十周年
09/05/30 15:36:37 ga15t1HR0
木製とは違う音質を活かすものじゃないのか、こういうのは。

648:名無しさん@十周年
09/05/30 15:38:03 Q4GhQpf50
sugizoが使いそう

649:名無しさん@十周年
09/05/30 15:38:39 yrGsuOcS0
>>633

アメリカのエンジニア志望の学生はマネジメントやリーダーシップ、問題解決スキル
など日本の学生が大学では教わる事が出来なく、会社に入ってから研修等で身に着ける
スキルをすでに身につけているからしょうがない。

650:名無しさん@十周年
09/05/30 15:39:57 bUdEgv9n0
ドブロギターみたいにFホールの間にアルミ板をはめ込んだら面白いんじゃ?

651:名無しさん@十周年
09/05/30 15:40:00 I5MHdnMj0
>>649
こんな短文もまともに構成出来ないのかよ。
中学校から国語やり直せ。

652:名無しさん@十周年
09/05/30 15:42:10 yrGsuOcS0
>>651

別に問題なし。

653:名無しさん@十周年
09/05/30 15:43:33 161S9xNu0
>>28
誤解を招くような言い方を・・・・

ん?誤解したの俺だけ?

654:名無しさん@十周年
09/05/30 15:46:41 PaBI45NNP
この手の技術企業を集積させて、アイデアとお金させ持って来てくれれば、
何でも作るよ!?って構造をしっかり作れよ。
学生のアイデアビジネスコンテストやったり、投資環境の整備をしたりと。
日本の技術力を生かした面白いことなんて腐るほど出来そうなのに
もったいないね。

655:名無しさん@十周年
09/05/30 15:50:57 ElH1I1AyO
名器か…
奥さん凄いよ、凄いよ奥さん
な感じの音が出るのか?

656:名無しさん@十周年
09/05/30 17:07:23 GAuLBOZE0
>>649
だれかリライトしてくれ。

657:名無しさん@十周年
09/05/30 17:09:39 /2TvmQSf0
それより新幹線の(・○・)がオデコっていうことにオドロキ
鼻かと思ってたのに…

658:名無しさん@十周年
09/05/30 17:18:43 x5hHvREj0
>>656
アメリカのエンジニア志望の学生は、マネジメントやリーダーシップ、
問題解決スキル等を、すでに身につけて卒業する。
対して日本の学生は、大学ではそれらを教わる事が出来ず、
会社に入ってから研修等でやっと身に着けるから差がつくんやでぇ♪

659:名無しさん@十周年
09/05/30 17:25:05 GAuLBOZE0
>>658

あ、なんだそういうことか。なるほど。
ありがとさんやでぇ♪
にしても、年収で3倍もの開きって、すごいなぁ。

660:名無しさん@十周年
09/05/30 19:09:15 GeAyqVOx0
どんな音が出るのだろうか?

661:名無しさん@十周年
09/05/30 22:08:54 c4+SOIBX0
>>654
URLリンク(kyoto-shisaku.com)
こういうのか?

>>645
あぁ、薄いと溶接は難しそうだな。んじゃ接着で。
薄肉削り出しといやMacのノートは無垢からだった気がする。
うまくリブ入れてやれば肉厚1~2mmでももつんじゃね?

662:電車屋 ◆NGMZT8PTBI
09/05/30 22:56:07 D9XTs0ghP
>>657
(´ ・ω・`) <お鼻の所はFRP製ですが、結構な重さありますよ。ウチらでは先頭部を「クソ頭」wと
         呼んでますが…正式には先頭構体と言います。これ専門に造っている業者もありますが
         あまり出来は良くないですなぁ。先日はN700の先頭部、機械で削りだした跡が粗いっ!
         って某JR検査員に指摘されましたよ…(´・ω・`)ショボーン
>>661
        <N700の先頭部で4mmくらい、ダブルスキンの側で2mmくらいですかね。溶接は結構作業者
         の腕の差が出ますねえ…

663:名無しさん@十周年
09/05/30 23:37:11 Hl0yEwbJ0
>>19
亀誰うま

664:名無しさん@十周年
09/05/30 23:42:14 mwtS+VzgO
ゼマティムみたいなもんか

665:名無しさん@十周年
09/05/31 03:45:56 J5CyEb6n0
>>662
あそこの加工って粗いと何かまずいの?

666:電車屋 ◆NGMZT8PTBI
09/05/31 07:24:33 g7C6Yl+lP
>>665
(´ ・ω・`) <要は「見栄え」です。運転や機能に全く関係ない所でも見栄えが悪いと直せと指摘を
         受けます。特にパテを盛らない所は色塗ったらそのままガタガタ出るんで…
         だから、新幹線の先頭部、なめらかな曲線を最終的に仕上げるのはパテ屋さん
         の腕一つに掛かってるんですよ…

667:名無しさん@十周年
09/05/31 07:28:16 J0V3zIif0
この子が持っているのが、名器ですか・・・・・・・・・ 

いっぺん味わいたいw

668:名無しさん@十周年
09/05/31 07:33:48 haCFUnk40
なんとなくロックな感じ

669:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/05/31 07:39:47 AJhPkPR80
バイオリン職人としては失格だな
材質が違えば形状も変わらなければならない。
アルミ合金に合わせた形状を追求すべきだった。


670:名無しさん@十周年
09/05/31 07:44:39 3L9DbliOO
>>669
そうすれば、別の楽器になっちゃうんじゃないか。

671:名無しさん@十周年
09/05/31 07:46:53 g7iC6Sz80
>>1
きれい

672:名無しさん@十周年
09/05/31 07:48:34 onrhCqy1O
名器と聞いてとんできますた!

673:名無しさん@十周年
09/05/31 07:50:54 mvExqCGp0
実際別の楽器だし。
そこは音楽家の出番だな。
職人が音色を求めるわけじゃないから。

674:名無しさん@十周年
09/05/31 07:56:56 2dwlvhRsO
CFRP、炭素繊維を樹脂で固めた素材で作ったバイオリンなんて言うのもあったなぁ。
造りがいい加減で甘かったけど。あれ良い音するのか?音楽家がいたら訊きたいんだがなぁ。

675:名無しさん@十周年
09/05/31 07:57:33 Ez2OOA080
日本で一番のバイオリン職人って在日朝鮮人なんだってな。

676:名無しさん@十周年
09/05/31 07:58:37 J5CyEb6n0
また同胞認定かよ

677:名無しさん@十周年
09/05/31 09:10:34 N1GYSY7S0
>>666
へーそうなんだ、貴重なお話ありがとうございます。

678:名無しさん@十周年
09/05/31 09:26:27 EH48ircqO
SUGIZOあたりが好みそうだな

679:名無しさん@十周年
09/05/31 09:35:20 +GsiJjbqO
>>669
バイオリン職人じゃないし

そもそも前提がおかしい

680:名無しさん@十周年
09/05/31 09:48:18 J5CyEb6n0
暫く使うと疲労で音変わるんじゃね?

681: ◆C.Hou68...
09/05/31 09:57:16 Oo6W0WHU0
へんに反響しそう

682:名無しさん@十周年
09/05/31 10:04:29 y6cgf1ry0
素材が変わると別の楽器と言ってもいいくらいに音変わっちゃうからねぇ
あえて木製のバイオリンの音に近づけることを追求するよりも
別の新しい楽器として新しい音を追求していくのもありじゃね

683:名無しさん@十周年
09/05/31 14:28:10 8tAokN3l0
エディジョブスンの透明のヤツがかっこいい

684:名無しさん@十周年
09/05/31 14:56:52 WOw8zXjb0
>>682
楽器としてより造形が目的なんじゃね。
ここから先はどうなるかわからんが。

685:名無しさん@十周年
09/05/31 15:27:38 J5CyEb6n0
次は重たい音を出すためにも鋳鉄で

686:名無しさん@十周年
09/05/31 19:05:56 0LUxqp4D0
>>684
造形ってのも、また違うと思いますよ。
与えられた図面の寸法どおりにきちんと工作できるってとこがすごいわけでしょ?
>>685
ここんちはダイキャスト屋さんじゃなくて打ち出し屋さんでしょ?

687:名無しさん@十周年
09/05/31 19:07:59 p8Qc7qGL0
次はカーボンファイバー製で

688:名無しさん@十周年
09/05/31 19:10:15 kfv2rijU0
かこいい

689:名無しさん@十周年
09/05/31 19:10:54 Ad0JWsor0
あー、新幹線のオデコ作ってるとこ、なんかの番組で見たなぁ。

690:名無しさん@十周年
09/05/31 19:12:03 kcFCN5Qu0
作らないとどんな音が出るか判らないので、
まず、とにかく作ったのは良いこと。

691:名無しさん@十周年
09/05/31 20:37:53 Ol61Pfh9O
鎖骨折れそうで怖いw


692:名無しさん@十周年
09/05/31 20:41:47 8TnQyiti0
「現代の名工」って
実際に工具を手に持って仕事する人だけじゃないからなあ。
現場ではなく事務所のイスに座ってる課長みたいな人も受賞してたわ。
あれは長年勤務してるって受賞理由かな。

693:名無しさん@十周年
09/05/31 20:47:19 2uW8hD4n0
バイオリンは半島起源

694:名無しさん@十周年
09/05/31 20:54:39 H1KRMrPx0
スポットライトを浴びると、アルミが膨張して音色が変わりそう。

695:名無しさん@十周年
09/05/31 21:00:26 vATufeUsO
>>694
そんなにヤワだったら金管楽器はどうなるんだよ

696:名無しさん@十周年
09/05/31 21:04:19 L9POYm83O
>>694
水冷クーラーで解決

697:名無しさん@十周年
09/05/31 21:33:35 C799lWKZO
キンカンは長さを調整するんだぜ。
ウチワで扇ぐとでも思った?w

698:名無しさん@十周年
09/05/31 21:40:26 lQ1y+PDL0
リゾネーター付けてカントリー用とかにすればいいのに。

699:名無しさん@十周年
09/05/31 21:45:52 gQFb/k/90
しかし、何でマンドリンで殴ったわけ?

700:名無しさん@十周年
09/05/31 22:28:07 +0ovEP030
ははは

701:名無しさん@十周年
09/06/01 02:06:52 znAGmrE20
>>695
暖まるとチューニング変わるよ

702:名無しさん@十周年
09/06/01 02:12:02 gQJKcIOE0
何がしたいんだよ('д`)

703:名無しさん@十周年
09/06/01 02:20:18 W41QGwcUO
>>695 は楽器知らないんだろ?



704:名無しさん@十周年
09/06/01 12:11:05 KOfrM3aX0
>>695
金管楽器は真鍮なので、温度にはさほど敏感ではありませんが、
基本的に楽器は温度で音色が変わりますので、
オーケストラのコンサート等では照明を当てる位置や強さに神経を使うのが常です。

705:名無しさん@十周年
09/06/01 13:16:05 3Fdd1Q130
音色??
ピッチだろ?


706:名無しさん@十周年
09/06/01 13:19:07 w3kzx7yI0
冬場は触った時のヒンヤリ感で心臓麻痺起こしそうw

707:名無しさん@十周年
09/06/01 13:44:03 995mTANq0
アルミでは、手汗でアッというまに粉噴きますよww

やはりカーボンの方が、幾らか現実的だと思いますね。
日本のカーボン加工技術は世界一ですし。

それならそれで、樹脂の音がする云々言う評論家が出るでしょうが。

708:名無しさん@十周年
09/06/01 14:33:56 h7vSUWZEQ
>>1
結構前にテレビでチェロもみたぞ。
同じ人が作ってるんかな?

709:名無しさん@十周年
09/06/01 14:36:44 KOfrM3aX0
>>707
そういやカーボン今日噴いてるな

710:名無しさん@十周年
09/06/01 14:41:35 eIFqsv9Q0
これ知ってる奴だけにしかわからないすげえ技術力なんだけど
ほとんどの人間には伝わらないだろうな


711:名無しさん@十周年
09/06/01 14:46:54 MalbNZvJO
日立の下請けしてるとこか

712:名無しさん@十周年
09/06/01 14:49:43 MD2Yd5ar0
職工の暇つぶし

713:名無しさん@十周年
09/06/01 14:50:43 T0El/Atki
新幹線の先っぽって、鼻だと思ってたわ。

714:名無しさん@十周年
09/06/01 14:50:59 6aWdESYB0
金、銀、銅、鉄、錫、鉛、アルミで七つのバイオリンを作ればいいのに

715:名無しさん@十周年
09/06/01 14:52:33 znAGmrE20
スタインバーガーはカーボングラファイト

716:名無しさん@十周年
09/06/01 14:53:59 8KAVDKtq0
TOKAI タルボだな。
タルボ使い、GLAYのHISASHIのもっと前に
HOUND DOGの高橋良秀がいた。豆知識な。

717:名無しさん@十周年
09/06/01 14:54:41 zLMcJjhc0
人骨で作ろう

718:名無しさん@十周年
09/06/01 15:01:23 Pzj1RI190
最初、銅で作ったら、重くてどうしましょう?って感じでアルミにしたのかな?

719:名無しさん@十周年
09/06/01 15:03:07 kT4vV24TO
天沢聖司

720:名無しさん@十周年
09/06/01 15:04:41 ivQWBqomO
次はアルミ製VAIOだな

721:名無しさん@十周年
09/06/01 15:05:21 NPkq/H36O
>>718
あ?

722:名無しさん@十周年
09/06/01 15:14:48 XiMz9xQ0O
>>718
イラっときた

723:名無しさん@十周年
09/06/01 15:17:09 QY8P5Gz90
>>716
つ平沢進

724:名無しさん@十周年
09/06/01 15:23:02 MuS59GJG0
>>707
カーボン弓使ってます

725:名無しさん@十周年
09/06/01 17:44:44 znAGmrE20
>>718
どうなんだろうね?

726:名無しさん@十周年
09/06/01 17:46:09 Zq83nd4aO
メタル系のバンドが使いそうじゃんwww

727:名無しさん@十周年
09/06/01 17:55:54 PKewwB8PO
>>719
いつの間に帰国したんだw

728:名無しさん@十周年
09/06/01 17:59:45 VlSQN+0/0
ヴァイオリニストがまたかわいい。

729:名無しさん@十周年
09/06/01 19:24:24 VPXU6sEl0
後ろのセロ?もアルミじゃん

730:名無しさん@十周年
09/06/02 02:16:03 plm2CNr20
>>725
どうでもいいよ

731:名無しさん@十周年
09/06/02 02:20:28 SDry3w+g0
>>730
いや~、どうもすんずれいすますた

732:名無しさん@十周年
09/06/02 02:58:11 mzNHFpiU0
は?

733:名無しさん@十周年
09/06/02 04:26:53 Pc2yeYaR0
いやー実際オレはこれ生で聞いてみたいんだが

734:名無しさん@十周年
09/06/02 04:46:06 hVya4IRD0
>>728
この娘のほうがいい音色だすよww



735:名無しさん@十周年
09/06/02 07:23:39 IIXPH2/80
一方ロシアの職人はチタンで作った。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch