09/05/30 22:59:13 9TY7dpBT0
橋下は良い案には党に関係なく、素直に評価をするな。
あとは実行できるかどうかだが。
317:名無しさん@十周年
09/05/30 23:05:07 RbZ/OlzdO
>>311衆院の2/3の議席を持つ連立政権でやらなかった事を次はするとでも?
318:名無しさん@十周年
09/05/30 23:18:19 bl3z78kWO
地方から国会議員を多数出しながら、
地方を蔑ろにする国会議員ってなんなんだ?
地方の国政参政権を担い、当選し、代表に選ばれながら、 地方の財源委譲を認めず、交付税や補助金を廃絶させて地方財政と地方経済を目茶苦茶にして
それでも、お前たち自民公明は地方の代表と言えるのか!
小泉の三位一体の地方行財政改革に賛成起立した自民公明の議員は、
中央集権が望ましいと賛成したんだから、キッチリと地方の困窮を見ておけ!
そのマヌケな節穴の目では、何も見えまい!
319:名無しさん@十周年
09/05/30 23:28:33 YLKfGq3Q0
民主は300基礎自治体案だから関西州は無理だよ。最も、実際には700以上にしかまとめきれないかもしれないが。
外国人参政権の絡みで言えば基礎自治体はでかくしておいたほうが影響力を排除できるんだけどね。
自公案の道州制だと市町村は残るから。村なんて法で規定する必要ない気もするが
320:名無しさん@十周年
09/05/31 00:09:31 Lc59+MKPO
ところで橋下を政治家だと思ってる奴らってネタなんだよな
321:名無しさん@十周年
09/05/31 10:37:29 c7UPpIJtO
>>320
分権化を進める意味は、知事が政治手腕を持つ事を意味するんだよ。
行政間の利害調整を 政治手腕と交渉能力で解決していく事が出来なければ、 分権化の効力は発揮出来ないからだ
現行の行政実務者と言う範疇より更に踏み込むから、財源を委譲され地方統治出来るんだ。
322:名無しさん@十周年
09/05/31 11:21:00 /qS99pi70
>>316
そこが一番重要なんだけどな
絵に描いたモチでいいなら俺でもできる
323:名無しさん@十周年
09/05/31 12:34:01 UoO4XaO20
新型インフルエンザで関西をスケープゴートした自民党を絶対に許さない
324:「200%ない!」の橋下知事、馬脚を現した?!
09/05/31 12:55:40 khaaWcwj0
【快刀乱麻】道州制と「地方主権」[桜 H21/5/30]
URLリンク(www.youtube.com)
325:「200%ない!」の橋下知事、馬脚を現した?!
09/05/31 13:28:36 khaaWcwj0
×馬脚を現(わ)す
○馬脚を露わす
326:名無しさん@十周年
09/05/31 14:45:19 pOYVv0wdO
遂に橋下知事は民主党支持になったね
327:名無しさん@十周年
09/05/31 14:47:04 /Q1r/aru0
橋下も売国奴か
328:名無しさん@十周年
09/05/31 14:48:25 mqjFy8FO0
橋下は、自民と民主をうまく両天秤にかけて有利に物事進めてるってだけ。
329:名無しさん@十周年
09/05/31 15:02:26 Nkplm0ZJO
>>328
で、議会から反感を買ってるわけだ
WTC移転問題で賛同してる議員もいたが、橋下の節操のなさ(大物府議会議員談)に嫌気がさしたので反対票を投じた議員も少なくない
天秤に掛けるのは悪くないけど、議員を敵に回すのは単なるバカとしか言えない
改革をしたいならマスコミに煽られないようにする事から始めるべき
で、次に議員との対話をする
330:名無しさん@十周年
09/05/31 17:43:21 nhhPioJ70
>>318
地方に財源委譲なんか認めたら、自民党が最も得意とする陳情利権を失っちゃうじゃないか。
今の議員の仕事は国民のためではなくて、支援団体や地元企業を配下にすること。
無関心派が投票いかないで、そういう代表を選ぶからいつまでたっても変わらない。
331:名無しさん@十周年
09/05/31 21:33:29 c7UPpIJtO
>>330
まだ内国還流する財源なら、悪いなりにも我慢の域だが、
自民党の官僚省庁擁護財源擁護は、 海外バラマキに使われているから始末に負えないんだよ。
これを理解するには、幕末の不平等条約による不利益な通商を当て嵌めるのが一番わかりやすい。
つまり、政治交渉能力がないから、対米通商で大きな譲歩を受け入れて貿易している。
更に内政干渉まで受け入れて構造改革に及ぶに至っては、 正気の沙汰ではない。
金と迎合のセット外交と貿易に、 多大な海外バラマキが必要なんだよ
その金で解決する外交に官僚省庁の財布を利用するから
二つの政府を支えている形になる。 これでは上手くいく訳がないんだよ
332:名無しさん@十周年
09/05/31 21:57:10 tlEmmwwS0
まあ、今年中に必ずある総選挙で、
政権交代が起きても大丈夫なように保険を掛けるのは
賢明なやり方だな
333:名無しさん@十周年
09/05/31 23:20:57 JY6WT150O
道路では国交省とベッタリ
新型インフルエンザでは何もできず厚労省に泣きつく
よく官僚だけを叩けるものだ
>>332
懲戒されれば、橋下より軽い懲戒を受けた伊藤芳朗弁護士のようタレント業も干され、失業に近い状態になるんで
自分が生き残りたいが為に自民党系と創価学会の組織票まで貰って知事になっただけに
自分の延命にはぬかりがない
※橋下は威力業務妨害、虚偽告訴、名誉毀損、信用毀損など、
複数で刑法違反している
334:名無しさん@十周年
09/05/31 23:23:05 4QnxfJXPO
自民どん底
335:名無しさん@十周年
09/05/31 23:31:24 BV48nqnnO
民主は国も解体しようとしてるがな。
336:名無しさん@十周年
09/05/31 23:36:38 WbQjIcFC0
橋下、ついに馬脚を表わしたな。
そのまんまはそうだと思っていたが、こいつは保留中だった。