09/05/28 11:39:26 fJjdXpnK0
ばかちょんw
3:名無しさん@九周年
09/05/28 11:39:57 TMgwiufV0
こんな数字イミなくね?
天下りいなくても、補助金はいるんだから
4:名無しさん@九周年
09/05/28 11:40:06 m8utf8+O0
麻生も天下り廃止論となえてる。
自民のまま天下りと金の流れを断つのが妥当な案。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
5:名無しさん@九周年
09/05/28 11:40:14 14vZOxCl0
民主党が政権とったら表向き減額して裏で倍増するわけですね、わかります
6:名無しさん@九周年
09/05/28 11:40:22 LvY6P5V/0
5なら俺が天下り出来る!
それ以外なら今の派遣すらクビ!!
7:名無しさん@九周年
09/05/28 11:40:24 DoejdccP0
12兆円をまったくの無駄だと思ってるバカはいないよな?
8:名無しさん@九周年
09/05/28 11:40:49 HPbOGgoR0
天下り腐敗官僚すべて死刑にせよ!
9:名無しさん@九周年
09/05/28 11:41:04 1nPmpTFu0
関係を否定した安倍を散々統一協会ネタで叩いたサヨチョンがズブズブの鳩山はスルーw
▼『週刊ポスト』05年4月22日号▼
> 自民・民主の大物議員が終結 桜田淳子と代議士「謎の宗教パーティに潜入」より
> 昨年3月22日 統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた
> 『救国救世全国総決起大会』には、 自民党から中曽根康弘元首相、
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した。
> そして今年に入ってからは、「友情の集い」を連続開催中だ。
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
有田芳生の『酔醒漫録』
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
>安倍には統一教会への対応方針がある。それは拉致問題などを行った北朝鮮を経済的に
>支援する統一教会は問題であること、しかも霊感商法などで日本の公安当局から
>監視対象である団体である以上、面会を求められても会わないようにしている、
>というものだ。これはわたしが安倍本人から聞いたことである。
10:名無しさん@九周年
09/05/28 11:41:03 xER+SHRZ0
そもそも天下りしなかったときに定年まで払われる給料が
幾らか算出しないと12兆円だけ出しても意味ないだろうと思うんだが。
11:名無しさん@九周年
09/05/28 11:41:34 O/eBxHVr0
寄生虫
12:名無しさん@九周年
09/05/28 11:42:03 Pd5ynHFq0
一人当たり5億弱か~
すごいね~
もっと金使えよ
13:名無しさん@九周年
09/05/28 11:42:09 p0DjbizK0
この天下り財源を有効に使うと、
日本国民、1年分の所得税か消費税を0に出来るんだってさw
14:名無しさん@九周年
09/05/28 11:42:11 2g7HKJwiP
>>4
とりあえずやると言っておいてうやむやなのが自公政権のやり方
年金も結局うやむやで、責任追及のための時効引き上げすらやらなかった
無理だよたぶん
15:名無しさん@九周年
09/05/28 11:42:29 3AFq2FLf0
調査が大ざっぱ杉
16:名無しさん@九周年
09/05/28 11:43:01 K/FzW/Zx0
いいなぁ
17:名無しさん@九周年
09/05/28 11:43:43 WyROifyuO
自民信者が天下り擁護まで…。
末期だな。
18:r
09/05/28 11:44:11 tW/Dh+z50
>>3
外郭団体に勤務する、団体職員、天下り官僚、膨らむ退職金
そもそも必要な外郭団体などあるのか?
外郭団体を全部潰してみろ、たぶん、ほとんど何も、影響がない。
もし、どうしても、弊害がでるのなら、二重行政とかで、自治体に迷惑を
かけている公務員の仕事にすればよい。
公務員などそこら中に余っている。
19:名無しさん@九周年
09/05/28 11:44:24 oXbnblWUO
天下り一武道会
20:名無しさん@九周年
09/05/28 11:44:33 3sDQ3RRs0
補正予算でプラス3兆円なんだろ。
21:名無しさん@九周年
09/05/28 11:44:37 /fqr4FnZ0
この調査に何の意味があるんだ?
22:名無しさん@九周年
09/05/28 11:44:42 s1j2J6yR0
>>7
何で、お前が、天下り官僚の味方をせねば成らんのだね?
23:名無しさん@九周年
09/05/28 11:45:28 K/FzW/Zx0
>>15
天下り官僚に能力なんてないんだぞ
あれは丸投げで行ってるので誰も技術を持ってない。
発注する際は過去に経験と言う基準で選んでいるので
一度も指名された事のない業者はいる術がない。
よって特定の団体だけ選ばれる仕組みになり
その団体に天下り官僚が居座る形になる。
天下り官僚なんだから業務なんて一切わからない。
24:名無しさん@九周年
09/05/28 11:45:34 rfBZycg6P
さすが俺たちの麻生。
25:名無しさん@九周年
09/05/28 11:45:42 HPbOGgoR0
天下り腐敗官僚に死を!
26:名無しさん@九周年
09/05/28 11:46:04 uZx9fLsh0
ほんとどうにかならんのかね
こんなの許してるの日本ぐらいだろ
27:名無しさん@九周年
09/05/28 11:46:09 TFvZmapMO
>>14
そして責任は民主党に押し付けるとw
28:名無しさん@九周年
09/05/28 11:46:29 ttoiN7NBO
南京みたいに12億→120億→1兆2千億→12兆とかじゃないやろうね?
29:名無しさん@九周年
09/05/28 11:47:44 P22J50wn0
政府への信用が問われますな。
30:名無しさん@九周年
09/05/28 11:48:01 ZLN9pHqd0
>>7
全て無駄です
日本をダメにした天下りのダニに流れる我々の税金は1円でも無駄になります
31:名無しさん@九周年
09/05/28 11:48:08 01BdpyHd0
公益法人ばかり報道されてるが
実はNPOなどにも天下りがかなりいる。
補助金もらってる団体もあったりする。
そっちの実情は一切出てこない。
32:名無しさん@九周年
09/05/28 11:48:15 GNdTvBOJ0
天下りの年寄りに金が集まって、カネが必要な世代には集まらない
経済が活性化しないわけだよ
33:名無しさん@九周年
09/05/28 11:48:20 bCBFY4c9O
自民党は管理能力がないんづす
34:名無しさん@九周年
09/05/28 11:48:23 1hgMreMO0
>>23
ほんとだよな、実際の仕事は丸投げされた一次受け業者の下の
二次受け業者が雀の涙の金額でやってる場合がほとんどだ!
35:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/28 11:48:43 UIwhLh7p0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
36:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:07 K/FzW/Zx0
特殊な能力のある企業じゃなく
天下り官僚が優先して受注できる
>>24
エキサイティングな麻生の写真
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
問題、どちらが麻生?
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
37:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:10 HPbOGgoR0
天下り腐敗官僚すべてに死を!
38:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:23 tS1tUwrt0
自民と官僚の糞クズどもは害虫だな。
まじで死ねよ。政権交代したら、過去の犯罪を全部白日の下に露してやる!
39:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:32 sBoe+7xZ0
役に立ってる奴だけ天下りならいいんだがなぁ
40:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:53 z2Nt1SVtO
自民信者は自称愛国の売国奴だと分かった
41:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:54 ijriLwZDO
二万五千人全ての資産を 差し押さえろ!
「死ね!」までは言わないが、生き恥さらせww
42:名無しさん@九周年
09/05/28 11:49:59 qRvofFyg0
>>7
とりあえず内訳知りたいね。
12兆全部が人件費って思ってる人はいないと思うけど。
無ければその分、同じ公共事業でも民間にお金が多く落ちるんだけど
公共事業そのものをなくせば民間にお金が落ちなくなるからなぁー
43:名無しさん@九周年
09/05/28 11:50:44 m8utf8+O0
けど実際12兆ってなかなかの額だな。
自民派の俺もさすがにぐらつくわ。
44:名無しさん@九周年
09/05/28 11:51:01 rEm1XCBaO
日本の癌か…
45:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/28 11:51:14 UIwhLh7p0
何やってたの?
政権与党だろ?自公は。
で、また応援してくれ?
死ねよ。まじで。
パニッシュがないから増長しおる。
死ね。いいから。
46:名無しさん@九周年
09/05/28 11:51:16 Y4et9cS/0
この25000人殺せば日本は平和になるよね
47:名無しさん@九周年
09/05/28 11:52:11 rXRLXF8b0
>>40
利権に乗っかってる奴らだろな
48:名無しさん@九周年
09/05/28 11:52:16 paSnZ8nU0
上の世代の上司達はおいしい思いしてるのに
なんで自分達だけって抵抗するだろうし。
49:名無しさん@九周年
09/05/28 11:53:04 OO1dMU7D0
話題がループするからちゃんと内訳も入れとけよ。
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
50:名無しさん@九周年
09/05/28 11:53:11 l8gh1/z60
だから天下り禁止はじめたじゃん。
慌てんなよカスどもw
51:名無しさん@九周年
09/05/28 11:53:15 DoejdccP0
>>42
だよね
天下り先に動いた金が12兆円なわけで、
天下りなくなったらそれがゼロになるかっつーたら、また話が違う。
どうもそう考えてる人が多いみたいだけども。
52:名無しさん@九周年
09/05/28 11:53:23 H55wwta50
増税したら、またコイツラの金になるのか
53:名無しさん@九周年
09/05/28 11:53:25 K/FzW/Zx0
>>42
人件費は高めでしょ、
退職金の額が高いってことは
通常の給与が社長並でしょ
54:名無しさん@九周年
09/05/28 11:54:28 BOa/YgRG0
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
控除するという特例がある。所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は所得から控除して残ったものに税金がかかる。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、
2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。だから一月最大
15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、
手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。その一方で
日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
55:名無しさん@九周年
09/05/28 11:54:31 WhVVqSQD0
昨日鳩山が言ってた話だぬ。
よくわからんが民主ならどうできるって?
56:名無しさん@九周年
09/05/28 11:54:41 EwFbWX370
その調査が本当かNHK独自で調べて報道しろよ
57:名無しさん@九周年
09/05/28 11:55:56 s1j2J6yR0
>>51
お前はアホか?
58:名無しさん@九周年
09/05/28 11:56:51 BOa/YgRG0
>>13
日本人には何の役にも立たない敵性糞民への在日特権の廃止と、
所得税と相続税の適用をすれば、
消費税を0に出来るんだってさw
>>17
擁護なんてしてないよ。
優先順位の問題だよ。
官僚問題は奥が深い。
時間がかかる、楽天ですら、官僚に逆らうと一発でダウンなんだし。
59:名無しさん@九周年
09/05/28 11:57:13 K/FzW/Zx0
>>55
国政調査権つかうんだろ
60:名無しさん@九周年
09/05/28 11:57:44 z2Nt1SVtO
>>50
予想どおり「官民人材交流センター」は天下り先を斡旋しました
アホウヨ自民信者以外は誰もが骨抜き対策と思った通りです
自民の言い分を信じるのはもはやアホウヨだけです
61:名無しさん@九周年
09/05/28 11:57:44 1nPmpTFu0
>>55
無駄遣いを無くせば賄えると言ってた筈なのに
高速道路無料化の予算は
自動車ユーザーから一律5万取って充てると言い出してるし
岡田は消費税上げる気満々w
62:名無しさん@九周年
09/05/28 11:58:43 ATSrjKMs0
>>4
それ穴だらけだったやつじゃない?
63:名無しさん@九周年
09/05/28 11:58:55 ruQHu3nAO
>>51
飼い主(自民党)に似て頭悪いな
64:名無しさん@九周年
09/05/28 11:59:13 //kcQDB00
>>51
もう日本国民には官僚を養う金がないんだよ
65:名無しさん@九周年
09/05/28 11:59:33 oNw+kiiKO
定年を65歳まで延長して、55歳以降は役職外して安く雇えよ
天下り禁止とか
定年以降の不安を取り除かないとムダだぞ
66:名無しさん@九周年
09/05/28 12:00:17 TFvZmapMO
>>58
まだソースがない在日特権を抜かす情報弱者(笑)がいるんだなw
67:名無しさん@九周年
09/05/28 12:00:48 BOa/YgRG0
>>63
飼い主(売国奴・亡国奴)に似て頭悪いなw
68:名無しさん@九周年
09/05/28 12:01:11 K/FzW/Zx0
>>65
定年を延長すると年金問題が解決するw
69:名無しさん@九周年
09/05/28 12:01:37 1EVYe7BL0
政権交代して官僚や天下り団体の大粛清やってもらいたいな。
70:名無しさん@九周年
09/05/28 12:02:02 hSpTln0u0
天下りの弊害は、給料や退職金とかのチンケな話ではない。
薬害を拡大させ、耐震偽装のように冤罪を生み規制強化で官製不況を引き起こし、
タスポで小さいたばこ屋にダメージを与え、ETCやB-CASで国民に不便を押しつけ、
挙げ句の果ては毒米を食わせる
この国で最も重要視されてるのは、天下りである。
国民全員の命より、1つの天下り法人の温存と責任回避が優先しているのである。
71:名無しさん@九周年
09/05/28 12:02:21 CTIKvQv20
今までに天下りで得た金を没収出来るように憲法改正してくれ
72:名無しさん@九周年
09/05/28 12:02:43 G2+ap7570
こいつら解体すれば年金もどうにかなるな
73:名無しさん@九周年
09/05/28 12:03:03 BOa/YgRG0
>>66
在日特権でググレばくさるほど出てくるのに、
まだ、在日特権を擁護する、在日(哀)、ブラック(哀)、売国奴(哀)、亡国奴(哀)がいるんだなw
74:名無しさん@九周年
09/05/28 12:03:26 /nBd1+kx0
デスノートってほんとにないかなぁー
75:名無しさん@九周年
09/05/28 12:04:11 ruQHu3nAO
>>58
長年の自民党政権でズルズルここまで来てるんだから
少なくとも自民党には「○年以内に解決します!」と
期限付きマニフェストを発表してもらおうぜ!
自民党はグダグダ言い訳ばかりしてキリが無いし
76:名無しさん@九周年
09/05/28 12:04:32 lkIFslueO
天下りなんか当然廃止が当たり前ってな国民の声はずっと前からあるんだからな。当然。
77:名無しさん@九周年
09/05/28 12:04:36 K/FzW/Zx0
>>71
業者の選択方法を変えると
高コストの天下り官僚のいる所は入札しにくくなる
改革ってその辺だろうね。
変な団体は必要性を国民に問うように公表すべきでは?
おかしな団体なら誰か突っ込んでくれるだろ
78:名無しさん@九周年
09/05/28 12:05:14 DuLK8rLj0
こないだ政治家が公務員人件費は35兆円と言ってた。
これは国家&地方公務員であって、特殊法人は含まれてないだろう。
なぜなら、特殊法人の人数も法人数も、
トータルの数字は役人は調べてないから。
それが分かったら大問題になるから。
今回天下りを一元的に管理するようになったのは大進歩なんだよね。
79:名無しさん@九周年
09/05/28 12:05:14 nhCCni0a0
全部、つぶしてください。
80:名無しさん@九周年
09/05/28 12:05:41 m8utf8+O0
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
切り詰めれるところはあると思うがそんなに効果ないような。。
ソフトパワーをことごとく削ごうとしている民主党。
81:名無しさん@九周年
09/05/28 12:05:57 75imi5U20
>>3
2スレ連続の3ゲットは評価するがもう少し工夫しろ
【社会】天下りした国家公務員、25,000人余…それらの法人に国から12兆円
スレリンク(newsplus板)
>3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 07:47:31 ID:TMgwiufV0
>こんな数字イミなくね?
>天下りいなくても、補助金はいるんだから
82:名無しさん@九周年
09/05/28 12:06:35 X0FoMQOGO
穀潰し共はサッサと殺処分しろや
83:名無しさん@九周年
09/05/28 12:06:38 1nPmpTFu0
勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(www.youtube.com)
84:名無しさん@九周年
09/05/28 12:06:56 1kDqM3hH0
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
スレリンク(newsplus板)
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
スレリンク(newsplus板)
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
スレリンク(newsplus板)
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
スレリンク(newsplus板)
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
スレリンク(newsplus板)
補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。
民主党:【衆院予算委】天下りを温存、税金をムダにする予算だと指摘 細野議員 2009/05/08
URLリンク(www.dpj.or.jp)
85:名無しさん@九周年
09/05/28 12:07:08 ruQHu3nAO
>>67
自民党の在日優遇措置で悠々自適に暮らしてる在日乙
お世話になってる自民党に恩返しなんてえらいねw
86:名無しさん@九周年
09/05/28 12:07:49 TFvZmapMO
>>73
ソースは個人のブログとかWikipediaかw
在日を優遇する旨の法律をさっさと出してくれよ
特権があるんだろ?
87:名無しさん@九周年
09/05/28 12:07:52 FMvn57Zp0
12兆あったらラプター30機買えるじゃん
88:名無しさん@九周年
09/05/28 12:08:09 iO+Cg7fpO
不祥事起こしてクビになった官僚は天下りするって言ったら、そんなに公務員は甘くないってうちのオヤジが言ってたなあ
オヤジアホだわw
89:名無しさん@九周年
09/05/28 12:08:35 K/FzW/Zx0
>>80
大阪なんて切り詰める所はほとんどなかったんだぞ
あれ止めて作った。
同じ事が必用だってこと。
90:名無しさん@九周年
09/05/28 12:08:49 bq8pCD3r0
普通年で会社退職したら、一部上場でも糞みたい仕事しかつけないぞ。
なんで官僚養わなければならんのよ。自民党は、経団連と官僚と創価
の得になる政策しかしない。
91:名無しさん@九周年
09/05/28 12:09:25 1nPmpTFu0
在日特権に興味あるひとは聞いてね
勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(www.youtube.com)
92:名無しさん@九周年
09/05/28 12:09:31 nlDEWS+10
こいつらの退職金を払うために
いらない事業費を捻出してんだから
財政がきつくなるのは当然。
93:名無しさん@九周年
09/05/28 12:09:45 Qxx9NyqEO
国家公務員なんて全国規模での転勤で、早期退職するまで単身赴任で家計が2つに割れてカツカツ生活。年金受給までの生活のためにも、何らかの仕事先は必要なわけで。民間だって、下請や取引先に出向→転籍するやろ
94:名無しさん@九周年
09/05/28 12:09:46 hSpTln0u0
>>78
税収の半分以上が公務員人件費
こんな馬鹿国家は日本だけ
95:名無しさん@九周年
09/05/28 12:09:54 1kDqM3hH0
【政治】 麻生首相、総務相時代、7人の総務官僚やOBら「能力買って天下らせた」 民主・細野氏「悪辣な渡りを見過ごした」と批判
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 "自民、惨敗" 衆院選、民主党233・自民党192で政権交代の予測…民主党が衆院単独過半数の可能性は80%★5
スレリンク(newsplus板)l50
96:名無しさん@九周年
09/05/28 12:10:05 IH/3N7QqO
糞自民党が政権握ってると相変わらず治らん!
97:名無しさん@九周年
09/05/28 12:10:09 LGbsQoTG0
民主が政権とったらこのまま韓国と在日利権にスライドするんですねw
98:名無しさん@九周年
09/05/28 12:11:00 Vgo0NNxd0
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 10:14:29 ID:???0
★あざとい麻生自民 バラマキの次は厚労省分割の目くらまし
麻生自民がまたひとつあざといことを画策している。次期衆院選のマニフェストに厚
労省分割・再編案を盛り込む方針だというのだ。
「19日の経済財政諮問会議で麻生首相が与謝野経済財政相に指示したもので、自民党
も動きます。近く発足させる衆院選マニフェスト検討のプロジェクトチームで主要議題
にする。補正予算でバラマキ対策が出尽くすため、“生活重視”を訴えるための目玉に
しようという魂胆です」(政界関係者)
(中略)
「国民の生活と安全を守らなければいけない省庁なのに、やってきたことは正反対のこ
とばかり。それでいて年金問題の後始末ひとつつけていない。まずは、きちんと後始末
をつけろと言いたいですね。だいたい、悪名高い厚労省を分割したところで、国民向け
サービスが向上するとはとても思えない。そんな目くらましを選挙対策の目玉にデッチ
上げざるを得ないところまで、麻生政権は追い詰められているということですよ」(九
大名誉教授・斎藤文男氏)
しかも、分割後には次官を筆頭に、役人たちのポストが増えるから、連中は焼け太り
だ。まったく、ふざけた話である。
「それだけでは済みませんよ。与謝野氏は分割は厚労省だけ、と言っていますが、総務
省や国交省など合併でできた他省庁の官僚たちも分割要求をし始めるに決まってます」
(前出の関係者)
厚労省分割なんて百害あって一利なし。
こんなデタラメを選挙公約に掲げようとしているのだから、麻生オンボロ政権はとこ
とん国民をなめ切っているとしか言いようがない。
(日刊ゲンダイ2009年5月21日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
99:名無しさん@九周年
09/05/28 12:11:38 K/FzW/Zx0
>>97
朝鮮朝鮮と叫んでいて国が潰れたらどうすんだ?
100:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:05 OelzqwtgO
今日のミンスホルホルスレ
101:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:06 hSpTln0u0
>>91
それは特権とは呼ばない。
ただの犯罪だ。
102:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:14 vGUYd8Uz0
天下りした国家公務員の数を上回る自殺者がいるというのに・・・
日本はもうだめかもしれんね
103:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:23 Jp9GCImCO
チョンとか在日とかどうでもいいよ。
生活苦しいんだよマジで。
104:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:27 TFvZmapMO
>>83
「いち地方のいち公共団体が違法に行っていた措置」が「特権」なら
地元公務員と結託して生活保護をもらっているヤクザも「暴力団特権」だなw
在日特権と言うからには「在日韓国人がそれのみを理由として
法令上特別な権利を与えられている」ことが必要
「事実上の措置が違法とは言え優遇してるから特権だ!」ってwwwww
105:名無しさん@九周年
09/05/28 12:12:43 ng9+lWR70
+ +
+ ノ´⌒`ヽ,, +
,,γ⌒´ ゝ,,
/ 友愛カルト )⌒ヽ
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
+ / ノ 鳩 ヽ ( 友愛精神で北の将軍様に核開発費用を献上しましょう
.i 彡 i )
i / /\ /ヽ i ) 友愛精神で在日様に外国人参政権を献上しましょう
i / ヽ / i,/
r⌒ヾ /・\ /・\ { 友愛精神で中国様・韓国様に経済支援金を献上しましょう
{ (. :::::::⌒ノ ヽ ⌒:::::::)
\_,, \ /( ) .! すべて日本国民の血税で。
+ i / .^ i ^ ./
i トェェェェェイ / 日本国民だけが一方的に犠牲になることが
/l\ ヽ. `ニニニ´ /
_,, -‐/::::|\ ̄ \ /‐- ,,, _ 美しい友愛なのですヒヒヒ
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::
106:名無しさん@九周年
09/05/28 12:13:30 V9mFmfnS0
公僕は呑気なものだな
日本経済の癌はとっとと死ね
107:名無しさん@九周年
09/05/28 12:14:17 1nPmpTFu0
>>101
勝谷も宮崎哲弥も在日特権と読んでるけどね
108:1000円に魂売った鉄チャン居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ
09/05/28 12:14:22 W0hz1jbR0
搾取に都合の良いシステムの出来たのを維持するだけ
楽だから、単なる支配者、貴族、領主様
109:名無しさん@九周年
09/05/28 12:14:29 m8utf8+O0
天下り法人への金を廃止して、マスゴミの掌握に金を費やすつもりだろ。もう解ってんだよ。
別に金だけがマスゴミに流れるのはまだいいよ。
実際には言論統制と思想弾圧やら隠蔽し放題、印象操作しまくりで、
国民は虚像の幸せを見せられるだけ。
結局自民党政権と変わらない利権構造がそこに生まれるわけだ。
110:名無しさん@九周年
09/05/28 12:14:38 /ctkF2UV0
天下りって何?堕天使みたいでかっこいいね、そうだね屑メタボね
全員の住所顔写真公開すれば数も減るんじゃないいろんな意味で
111:名無しさん@九周年
09/05/28 12:14:55 OO1dMU7D0
>>89
>大阪なんて切り詰める所はほとんどなかったんだぞ
またまたご冗談を
112:名無しさん@九周年
09/05/28 12:14:59 ruQHu3nAO
>>97
ヂミンのド田舎信者相変わらずスレ違いだな
涙目でファビョる前に落ち着いてスレタイ読めよ
113:名無しさん@九周年
09/05/28 12:15:16 1kDqM3hH0
【社会】 「定額給付金は0点だ」 ノーベル賞経済学者のクルーグマン教授が日本の景気対策を酷評★5
スレリンク(newsplus板)
114:名無しさん@九周年
09/05/28 12:15:47 hYLhYAnK0
自民党は、いよいよ負けそうになってきたから、民主党が主張していることをどんどん真似て大衆をひきつけようとしている。
明らかに口先だけ。
実際、振り返ってみると、自民は詐欺集団であり信用は無い。 どうしようもない国家犯罪も多々やってきた。
さすがに、騙されるやつはもういないだろう。
民主党なら期待できるというわけではないが、自民党など絶対ありえん。 これよく自民カルトが民主党はありえんとかいってることの逆なんだけどねw
自民党は国民からさらに搾り取ることで財源確保しようとする。
やくざ
115:名無しさん@九周年
09/05/28 12:16:10 QFjlT90O0
これは必要経費だろ・・・。
公務員敵に回して国動かせると思ってる民主って、
やっぱ頭お花畑だな。
116:名無しさん@九周年
09/05/28 12:16:30 K/FzW/Zx0
金の収支の合わない国家ってのは潰れるんだよ
これ基本な
>>105
公明が混ざってる時点でカルトだと思うけどよくもあぁ
アホな事を考えられるな。
出直せ
>>110
昔は名簿で公開していたらしく元厚生官僚刺殺事件で使われたな
117:名無しさん@九周年
09/05/28 12:17:06 B6RiUcsW0
政権が変わればこういうのを一掃してくれると思ったのに
公務員はすでに民主党に鞍替えしてやがるからなぁ
しかも民主党のドンは土建利権まみれ
民主政権=古い自民党 に戻るだけじゃん
118:名無しさん@九周年
09/05/28 12:17:34 iu4uyl1AO
こんなの民間企業でも普通だろ
119:名無しさん@九周年
09/05/28 12:17:52 lO+qEtng0
消費税はゼロパーセントにできるということだな
120:名無しさん@九周年
09/05/28 12:17:56 e2Cxo4tj0
J○Bにもよく天下りさん見かける。
ある日突然いなくなって別の人が座ってるけど。
退職金回しかなありゃ。
121:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:09 6Gu39u+40
天下りの中には、民主党を支持する官公労や自治労の職員も含まれているだろ?
もし、民主が政権政党になったとしても、抜本的な公務員改革なんぞ夢のまた夢。
鳩山由紀夫の詭弁なんぞに騙されるなよ。
こいつ持ち株が40億の評価損をだしても、ニコニコしているぐらいだから
庶民の気持ちを理解したり、庶民目線の政治なんぞ、できるわけがないわな
122:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:09 yALE2s9XO
特殊法人:民間では採算や規制の面で不可能な事業を行う。
JRA、NHK、私立学校振興団、放送大学など
独立行政法人:国が直接やる必要はないが、民間では適切に実施されない恐れがあるものを行う。
理化学研究所、宇宙航空研究開発機構、原子力研究開発機構、日本学生支援機構、大学入試センター
(文科省所管)
国立病院機構、国立がん研究センター、国立循環器病研究センター(厚労)
種苗管理センター、水産総合研究センター、農業者年金基金(農林水産) 日本貿易振興機構、NEDO
、IPA(経産)
土木研究所、交通安全環境研究所、都市再生機構(国交) 造幣局、国立印刷局(財務) 公文書館
、国民生活センター(内閣府)
他多数
公益法人:社団法人や財団法人のうち、公益法人認定法で公益性が認められたもの。税制面で優遇され
る。
公正取引委員会、交通遺児育英会、交通安全協会、日本宝くじ協会、日本無線協会
日弁連司法研究財団、日本ユニセフ、塩事業センター、日本サッカー協会、読売日本交響楽団
日本記者クラブ、JARO、AC、日本医師会 他多数
123:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:42 l6VTEv8H0
中韓朝(在日含む)に使われた税金に比べて見て欲しい
124:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:52 hSpTln0u0
>>115
何に対する必要経費?w
125:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:53 K/FzW/Zx0
>>111
馬鹿か、各部署ってのは与えられた仕事があってそれをこなすわけだ
予算がどうなってるか考える必用もない、単に目的を行ってるだけ。
全体で見てそれが必用であるかは全く考えていないのが現状。
みな必用な業務と答える。いくつかは廃止や統合によって捻出されている。
126:名無しさん@九周年
09/05/28 12:18:55 X7M/sqsQO
国民は まさに
役人の為に 金を取られ続けてるのね~
で近々か 増税ですか
自民さん
いい加減に して下さい
127:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:05 1nPmpTFu0
在日特権に興味あるひとは聞いてね
勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(www.youtube.com)
128:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:10 cIFlERV+O
天下り止めて、出向にすればよいだけ。公務員人件費は一見増えるが、余計な補助金を原資とした天下り先の給与や退職金で税金がかすめ取られることがなくなる。みんな同じ金額もらって定年迎えてください
129:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:18 BWXuq+lZO
天下り条件として
個人情報の全公開
を法制化したら?
国民の為に働いてるプライドがあるんなら
出来るでしょ
顔の見えないサービスはダメなんでしょ
130:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:36 4RCzvWlx0
男女共同参加企画の予算は、いくらだったっけ?
131:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:54 l6VTEv8H0
>>127
勝谷ってだけで臭いまくりw
132:名無しさん@九周年
09/05/28 12:19:57 hYLhYAnK0
>>115
日本の異常な体質を改善する なんかおかしいか?
国民の支持を得れば改革は断行できるはず。
政権交代というより国家改造だ
133:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:02 JoDhhBPN0
民主に10年15年くらいかけて公務員の改革をやってもらうしかないね
地方公務員はそのあとでいいや
134:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:10 bq8pCD3r0
>>97
在日利権て、在日特権やパチンコ利権やサラ金とかか。自民党
の元育まれた利権だし。
135:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:10 0fmv1mjV0
こんな状態のまま厚労省分割とかふざけすぎだな
必要経費?寝言は寝て言え
何様のつもりだ?
公務員なんてのは国民の税金から給料貰ってる立場だ
国を動かす?国動かすのは国民だ
いつまでも役人のいいなりになってる政権なんかいらん
勘違いしてんじゃねえよ
136:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:27 2kDUI5aZ0
よく日本って暴動おきねーよな。いい言い方だとお人よしだが、
普通にチキン。こういうところはチョンを見習った方がまだまし
137:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:54 x+RGJJ1s0
国の最高学府をカルチャーセンター化した罪は大きい
138:名無しさん@九周年
09/05/28 12:20:57 i3HLigDF0
>>80
ならば総理が人件費の割合含め
その内容について一々説明すべき
そして逆にどこが無駄なのかを問うべき
このままでは民主にいいようにやられるだけだぞ
139:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:00 iu4uyl1AO
>>128
それならもっとポスト作って給与を引き上げる必要があるな
140:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:05 QFjlT90O0
国民一人当たりたった12万円/年間で、公務員のヤル気がでるんだから安いものでしょ。
141:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:11 IH/3N7QqO
選挙行って投票する気あるなら語れや! 選挙にイカねー癖に偉そうにいう奴はかえれ!(@_@;)
142:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:13 m8utf8+O0
>>117
そうそう。
だから自民のまま変えて行く為に必要な具体案が必要なんだよね。
結局民主になった所で貧乏人は貧乏人のままだし、
金持ちは金持ちのままだww
民主になったら自分の生活が変わるとか思ってる奴は、
そのお花畑脳を取り替えないと幸せにはなれないという事ですわ。
143:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:31 5lQlwQxJO
>>5
ドーンセンターや人権施設の充実に使ったり
144:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:37 OO1dMU7D0
>>134
ああ、こういうヤツ?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
145:名無しさん@九周年
09/05/28 12:21:40 C53Q75zW0
さて、いいともが終わったら、職安に行ってくるか・・・
年収200万で、奴隷労働じゃない仕事なら、なんでもいいと思ってる30代。
でも、職安にあるのは、ブラックばっかりなんだよなぁ・・・
公務員、うらやましすぎる。
146:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:07 9DMfS6Uo0
>>122
日本ユニセフ!!
147:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:08 dk5FRIDf0
>>135
その公務員から支持されているんだよ、民主党は。
特に、今問題になっている、元社会保険庁なんぞは、民主ベッタリだろ?
こんな民主が、大掃除ってか? 寝言は寝て言え! 詭弁を言うな!!
148:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:20 sHM4Icu/0
政権与党である自民党から問題提起されないようじゃ…
自民と官僚ずぶずぶだからしょうがないか。
民主の石井氏が暗殺されるほど闇は深い。
149:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:46 D/OHbgFPO
優秀な人材が年間25000人も流失しても大丈夫な国家
150:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:48 DXH3UDuP0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
151:名無しさん@九周年
09/05/28 12:22:52 K/FzW/Zx0
>>134
サラ金に関して自民党はかなり反対したな。
グレーはダメだて言で渋々賛成して現代に至。
パチンコは警察関連の再就職先になってる現状がある
金儲けしてるくせに、色々バラまいて現在は
パチンコ業界ってのは公益法人になってる(どこが公益法人か怪しいけどなw)
現状では切り崩しが難しくなってる。
警察に切り込まないとパチンコは改革できないのではないかと思っている。
152:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:07 DuLK8rLj0
>>136
ヨーロッパだって増税反対デモは凄いよ。
アメリカに至っては州税の値上げは住民投票で決めるってんだから。
日本だけが歯止め無く、役人の利権が膨れ上がってるんだよ。
153:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:10 dl6jrs/G0
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
154:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:18 iu4uyl1AO
>>145
午前中働かないで生きていられるなんて優雅ですな
155:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:18 L728/RrL0
>>3
どこかで見たカキコだなと思ったらお前全スレでも言ってたやつかw
156:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:42 PPJFOs1/O
天下りの奴らにお金払うなら総理が個人で払えばいいんじゃん?なんで税金で払うのか意味わからん!
157:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:48 OO1dMU7D0
>>138
まともな人間なら、それは無駄を主張する側がすべきだと考える。
158:名無しさん@九周年
09/05/28 12:23:54 m8utf8+O0
>>138
まあそれはこれからの党首討論に期待って事だ。
いきなりあの場で全部答えれたら麻生はスーパーコンピュータ内蔵のロボットだろww
159:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:12 5mYvWs1P0
この中に三菱重工やその他の防衛企業への
F-2の発注や護衛艦、潜水艦の発注が入ってそうだな。
「他方、国家公務員OBが就職した株式会社に1兆5千億円の契約が出ている。このうち1兆4千億円が防衛装備品だ。」
49 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:53:04 ID:OO1dMU7D0
話題がループするからちゃんと内訳も入れとけよ。
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注 これ間違いだろう×!!!!OB設立ではない。
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
160:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:18 RgfLbo+N0
無駄な税金は削って国民に還元しろよ
増税なんて愚の骨頂
161:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:26 zQ8uQeROO
お前達が政治に無関心だからこうなるの。馬鹿じゃないの?
162:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:32 BYSjiiVO0
>>147
櫻井よしこみたいな自民よりの人間まで、麻生が官僚べったりで
役人が政権交代を嫌がってるっていってるけどww
163:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:32 sHM4Icu/0
>>50
官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が
昨年12月の設立から4月2日までに、大阪中央労働基準監督署長ら本省課長級以上の3人を含む
計38人の「天下り」を斡旋(あっせん)していたことが11日分かった。
衆院予算委員会で民主党の長妻昭氏が政府資料に基づき明らかにした。
課長級は大阪府社会保険労務士会に再就職した大阪中央労働基準監督署長のほか、
大阪南労働基準監督署長と阿倍野公共職業安定所長。
課長補佐以下の35人は、国土交通省19人、法務省11人、厚生労働省5人。
このうち法務省の8人が再就職した「財団法人民事法務協会」は平成18、19両年度に
政府と1億円以上の随意契約をしている。
長妻氏は「過去3年で2年以上、1億円以上の随意契約をした団体は対象外」とする
ルールに反すると指摘したが、河村建夫官房長官は「高度な専門的能力に着目した求人の場合は
例外規定がある」と述べた。
ソース:産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
官民人材交流センターは自民党が天下り合法化させた組織だぞ?
164:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:43 NuxseZ9NO
消費税値上げしないで賄えるじゃない。
165:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:50 hSpTln0u0
>>121
脳みそ腐ってるな
天下りするのは高級官僚と地方公務員の幹部クラスの一部だけ。
下っ端が天下り出来るんなら、みんな公務員になるってw
166:名無しさん@九周年
09/05/28 12:24:59 nRSGZ/3r0
>>153 これか
この地上は苦しみのたうつ連鎖の声に溢れておる
10人100人のうめきが一人の豊かな生活を支えておる
それがこの世の仕組み
わしはその現実を認識し常に自らに言い聞かせておる
どんなことがあっても他人は助けん、とな
むろん金はある 湯水のようにあるがわしは助けん
何故だか分かるか?
人は、な 目の前の僅かな金の為に相当の事には耐えられるのだ
その特性を金持ちは利用し生涯かしづかれ安楽に暮す
王は独りで王になる訳ではない
金など要らぬ、と貧しき者共が結束し反抗すれば王もまた消えるのだ
しかし 貧乏人は王になろうと金を求め逆に今いる王の存在をより磐石にする
そういう不毛なパラドックスから出られない
金を欲している以上王は倒せん 縛られ続ける
王も暴動が起きぬよう皆そこそこ豊かな気分でいられるよう注意しておる
実際はどんなにこき使っていようとな
167:名無しさん@九周年
09/05/28 12:25:04 ruQHu3nAO
>>144
それはCR石原裕次郎の裕次郎ですか?
168:名無しさん@九周年
09/05/28 12:25:07 LyhMs9udO
これが自民党の政治
169:名無しさん@九周年
09/05/28 12:25:22 QFY4NeuAO
半分削るだけでかなりちがうな。
170:名無しさん@九周年
09/05/28 12:25:46 cJNAqUlkO
天下りを全面禁止にすれば警察もパチンコ業界にちょっとは厳しくなるかな?
171:名無しさん@九周年
09/05/28 12:25:46 g81eXWcT0
その12兆円のうち、民主党支持団体がどれくらい使っているか知りたいもんだな。
結構多いかもしれんぞ。なんたって民主を支持する、自治労、官公労、日教組だもんな。
172:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:04 eeDTQmHl0
自民死亡フラグ
173:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:12 JZpBug/8O
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
まさに生かさず殺さず。
174:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:30 4/iZ4QGJ0
なにはともあれ、今回の件で増税する必要ないのは分かった。
聖域とかお上思想とかいつになったらなくなるんだろうね。この国は。
175:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:31 OO1dMU7D0
>>159
>1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注 これ間違いだろう×!!!!OB設立ではない。
ああ、それはその直下の
>0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
とセットでオレの転記ミスだ。
すまん。
176:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:31 i3HLigDF0
>>157
さて、果たしてそんな言い訳してるうちに
票を失っていることに気づかないのは
まともなんだろうか
177:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:33 qTq8XODMO
官僚と一般公務員の区別ができない馬鹿がいるな
天下りシステムは官僚のみ
一般公務員は定年になるまでこき使われるだけ
178:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:33 lhR249zG0
ポッポ<
『民主党が政権をとれば、その12兆円は在日を友愛し保護する為に使います。
なんといっても、日本は日本人だけのものではありませんから。
まず在日を愛し保護しないとね♪友愛はまず弱いものから♪』
179:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:35 DuLK8rLj0
>>165
だったら自分の上司くらい正したらどうなんで?
何のための組合だよ。
180:名無しさん@九周年
09/05/28 12:26:52 vuoLqmAt0
このスレの自民擁護のレスをみると自民党がどんな政党かよくわかる。
181:名無しさん@九周年
09/05/28 12:27:08 L728/RrL0
>>75
>少なくとも自民党には「○年以内に解決します!」と
つ【年金記録問題】
182:名無しさん@九周年
09/05/28 12:27:33 5mYvWs1P0
お前ら、もっと具体的な話をしろ
この中に三菱重工やその他の防衛企業への
F-2の発注や護衛艦、潜水艦の発注が入ってそうだな。
「他方、国家公務員OBが就職した株式会社に1兆5千億円の契約が出ている。このうち1兆4千億円が防衛装備品だ。」
49 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:53:04 ID:OO1dMU7D0
話題がループするからちゃんと内訳も入れとけよ。
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注 これ間違いだろう×!!!!OB設立ではない。
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
183:名無しさん@九周年
09/05/28 12:27:36 MnlhoP3h0
>>171
自民党が官僚とズブズブなのも民主党のせいかよwwww
184:名無しさん@九周年
09/05/28 12:28:01 2rFPZi1k0
12兆って人件費だけのわけないじゃん
こんなんでぶーぶ-言ってるのはバカだわ
185:名無しさん@九周年
09/05/28 12:28:17 9DMfS6Uo0
一般公務員だって年収数千万の仕事じゃなくても、楽で給料そこそこの仕事に優先的に再就職してるだろ
186:名無しさん@九周年
09/05/28 12:28:37 w71/2+rs0
国家公務員よりも地方公務員の方が問題だと思うけどね
187:名無しさん@九周年
09/05/28 12:28:51 tYQpZwpU0
あらあら12兆円もの無駄使いなのか
実際天下り団体ってどんな仕事してる所なの
188:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:00 hSpTln0u0
自民党「天下り禁止は官僚のやる気を損なう」
スレリンク(liveanb板)
総レス数 15
www
189:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:07 IlGPz6QD0
公務員の給料を2倍にして手当て全て廃止
天下りは即死刑にすべき
190:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:07 MZvxXejt0
>>49
内訳でめくらましするのが官僚のやり方。
全部もっともらしい経費に見える。
バッサバサ民営化してけば景気対策にもなっていい。
191:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:07 39e7O+tG0
無駄もあるだろうが、社会実験とか必要なことやってんだよね。
直ぐ止められる無駄もある。人権啓発系の天下り団体なんて一切いらねーだろ。
逆差別すんじぇねー!
192:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:11 tj7ZyKUb0
>>97
層化が大喜びするんじゃないの?
193:0
09/05/28 12:29:17 oPbGinO3O
全部没収して、赤字国債にまわせ。
消費税あげるな。
194:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:37 BPTYIz2BO
>>165
事務次官になれない奴が早めに辞めるんじゃなかったか?
それでもトップクラスなのは間違いないが
195:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:40 JSlC4lq00
天下り規制をつくろうとしたとき、それを潰したのは当の民主党だろうがwww
キチガイか、こいつらマジで
196:名無しさん@九周年
09/05/28 12:29:47 4Hpy+HcC0
>>169
天下りを無くしても、>>1と同じ金額だけ省庁の給与として払うだけだから意味なし。
民主党のダメな所は、天下りを無くした結果どうなるのかを示さない所だな。
まぁ出来る訳無いけどなw
「公務員の待遇を良くする」って改正公務員制度改革法で決めちゃったんだからw
197:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:08 yr6SSS1C0
俺の父親も今じゃ行政法人を3つほどいきわたっているしな
それなりに賞与も退職金ももらってから次に行くという
それで俺も妹も母親も生活できるし、結構金回りもいいしな
なくなってもらったらこまる
俺も公務員だし、将来は渡り歩くつもりだし
なくすとか減らすなんて、正直迷惑
余計なことに首を突っ込むなと言いたい
198:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:08 g81eXWcT0
>>177
おまえ馬鹿か?
一般の地方公務員は、天下りどころか、定年以降も嘱託で再採用されるんだよ!
例えば、60歳でやめて、共済年金が満額出る65歳までのつなぎで、給料もらえるんだぞ!!
これを無駄と言わず何と言う? 大した必要性の無い嘱託職員。税金の無駄遣いそのもの。
その額、12兆円どころじゃないだろうよ。
民主なんぞ、ここにメスを入れられんわな。
199:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:14 iu4uyl1AO
びっくりするほどの薄給で散々国家に奉仕したんだから
サラリーマン生活の最期くらいはせめて民間並みの給料で報います、
というのがいわゆる天下りなわけだが
廃止なんてしたらいままでの薄給はなんだったのかということになる
200:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:14 K/FzW/Zx0
社団法人 日本遊技関連事業協会
URLリンク(www.nichiyukyo.or.jp)
パチンコはこの団体をなんとかしないと改革は不可能だと思われる
日本遊技関連事業協会
URLリンク(ja.wikipedia.org)
社団法人日本遊技関連事業協会(しゃだんほうじんにほんゆうぎかんれんじぎょうきょうかい)は、警察庁所管の社団法人。
平成元年7月に設立された。パチンコ・パチスロに関わる様々な関連企業が加盟している。略称は日遊協
201:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:22 OO1dMU7D0
>>191
記者クラブや日本ユニセフあたりへの補助は確かに無駄だな。
202:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:32 ZyZsfs2P0
い・い・か・げ・ん・に・し・ろ・っ!!
203:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:39 AaGbes6l0
この役人の金の使い方に夢がないよな。
しょうもない女囲うのに1億かけたり。
204:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:50 DXH3UDuP0
>>9
世界基督教統一神霊協会
URLリンク(ja.wikipedia.org)
政治家 [編集]
岸信介(元首相)#政治に関する活動を参照
安倍晋太郎(衆議院議員): 岸信介の女婿。教団は自分達に賛同的であった岸信介・ 福田赳夫の流れを汲む安倍晋太郎が総理になることに
期待をかけていたが、総裁の指名権を得た中曽根康弘が、意に反して竹下登を指名したことを強く非難していた。
鳩山由紀夫(民主党)統一教会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー10数人を引き連れて出席。
中曽根康弘(元首相)#政治に関する活動を参照
福田赳夫(元首相)文とは「文さん」「福さん」と呼び合う仲だったという。
詳細は福田赳夫#関係する人物や団体を参照
菅原喜重郎(元衆議院議員、世界平和超宗教超国家連合共同議長)
現役の政治家 [編集]
日本の国会にも多数の勝共推進議員を抱える等、政界に強大な影響力を持っている。
安倍晋三(自民党・元首相): 安倍晋太郎の息子。岸信介は祖父。
詳細は安倍晋三#団体や人物との関係を参照
山崎拓 (自民党):
保岡興治 (自民党):1度目の法務大臣就任時(2000年の第2次森内閣)に統一教会信者の山下魁川(本名・徹)を秘書官にしたり、
2006年に合同結婚式に祝電を打つなどしている。
鳩山由紀夫(民主党)統一教会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー10数人を引き連れて出席[114]。
室井邦彦(民主党)
詳細は室井邦彦#雑記を参照
民主党は千葉県流山市議選にて、統一教会関係者を民主党公認で出馬させていたことが伝えられている[115]。
205:名無しさん@九周年
09/05/28 12:30:53 5mYvWs1P0
防衛関連企業にはある程度は
天下りは必要だろうな。
三菱重工が在日や中華のスパイ天国にならないように
内部から監視が必要だからな。
簡単に具体的指摘が出来るわけだから、そうしろよ馬鹿ども。
この中に三菱重工やその他の防衛企業への
F-2の発注や護衛艦、潜水艦の発注が入ってそうだな。
「他方、国家公務員OBが就職した株式会社に1兆5千億円の契約が出ている。このうち1兆4千億円が防衛装備品だ。」
49 :名無しさん@九周年:2009/05/28(木) 11:53:04 ID:OO1dMU7D0
話題がループするからちゃんと内訳も入れとけよ。
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注 これ間違いだろう×!!!!OB設立ではない。
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
206:名無しさん@九周年
09/05/28 12:31:10 0EJiVfZGO
この間、知り合いの某特殊法人勤務の奴がね、
朝から囲碁大会があった
って言ってたよ(^o^)/
207:名無しさん@九周年
09/05/28 12:31:26 MZvxXejt0
>>188
ぜひやる気なくしてください。
無駄な経費もかからず、窓辺でボ~ッとしてて。
208:名無しさん@九周年
09/05/28 12:31:41 ruQHu3nAO
>>181
年金も領土もな
どーせ自民党じゃムリだけどw
つうかムリだったから現在の惨状なんだよなw
209:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:11 aR+KcfKz0
国立メディア芸術総合センターももうすぐ仲間入りすんだろーな
天下りじじいより食えないアニメーター雇ってやりゃいいのに
210:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:25 1nPmpTFu0
>>204
有田芳生の『酔醒漫録』
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
>安倍には統一教会への対応方針がある。それは拉致問題などを行った北朝鮮を経済的に
>支援する統一教会は問題であること、しかも霊感商法などで日本の公安当局から
>監視対象である団体である以上、面会を求められても会わないようにしている、
>というものだ。これはわたしが安倍本人から聞いたことである。
211:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:26 b0RtEvcH0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
URLリンク(www.cyzo.com)
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
スレリンク(newsplus板)l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
212:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:37 OO1dMU7D0
>>205
だから頼むから
>1.4兆 公務員OB設立の民間会社へ防衛装備発注 これ間違いだろう×!!!!OB設立ではない。
>0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
ここは
1.4兆 公務員OB就職の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB就職の民間会社への発注
に修正してくれと。
213:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:43 K/FzW/Zx0
パチンコと朝鮮絡めて叩くより
警察庁所管の社団法人がパチンコ業界の元締めになってる
ここに癒着構造があるわけだ
214:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:48 SO1iWuUG0
毎年30兆以上は公務員の人件費で消えてんだろ
駄目だわこの国 早く破綻しちまえ
215:名無しさん@九周年
09/05/28 12:32:55 9DMfS6Uo0
住宅が適正に設計されているかどうかを審査する能力ないけど
審査するフリだけして責任取らずに金だけ取るとか
自動車がちゃんと設計されているかどうかを審査する能力ないけど
審査するフリだけして責任取らずに金だけ取るとか
消費者保護の名目で自主規制団体をつくらせて会費とって、そこに加入しないとこだけ
法律を厳密に適応するとか
まさにヤクザ
216:名無しさん@九周年
09/05/28 12:33:18 FMvn57Zp0
ラプター400機分かよ
217:名無しさん@九周年
09/05/28 12:33:19 LyhMs9udO
自民党がどんな汚い手を使おうが
おまえらには投票しない
218:名無しさん@九周年
09/05/28 12:33:25 cJNAqUlkO
勤務年数で自動的に昇給したりわけのわからん手当てが付くのを見直せば
落ちこぼれ官僚でも定年までつかえるんじゃないの?
219:名無しさん@九周年
09/05/28 12:33:49 ZtXHjzZq0
>>4
唱えるだけなら誰でも出来るw
実際にやってないんだから、やらないのと同じw
ミンスを引き合いに出す自民創価豚がいるが、実行しない豚はただの豚w
カルトが付いてる分、ミンス以下www
220:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:01 B1icFgheO
年間の自殺者3万人が、この25000人と取って代われば良いのに・・
221:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:05 hSpTln0u0
>>194
自民党が早期退職慣例の撤廃に反対してるからね
いずれにしても天下り出来るのは高級官僚だけ
222:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:10 g81eXWcT0
都道府県の県庁に勤めて60歳で定年。その後、65歳まで公民館等に週3日程度勤めて20万の月給。
こんなの民間であり得るか?
実質的な天下り! 民主がこれを改革できるとでも思ってるのか、馬鹿共め!
223:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:17 uhpSN0z30
12兆とな
224:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:32 DXH3UDuP0
安晋会
国会で、 小嶋進 ヒューザー社長(当時)が自分は「安晋会」の会員で、「安晋会」会長の紹介で安倍の政策秘書を紹介してもらい、
「耐震偽装問題」に関して国土交通省への対応を働きかけてもらったことを証人喚問で認めた[106]ことでその存在が知られることになった。
225:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:33 5mYvWs1P0
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB就職の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
226:名無しさん@九周年
09/05/28 12:34:50 7SVNFh780
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
227:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:08 hCozRqRc0
>>198
嘱託って低賃金の時給制じゃねーかw
まーその仕事が必要なのかどうかは知らないけど
228:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:10 zSh523vnO
この手の役人みてたら、2チャンネルやってるヤツらのほうが、マシに思えてくるから不思議
229:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:14 1nPmpTFu0
>>219
鳩山にも統一協会がついてるよ
230:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:15 vuoLqmAt0
自由民主党が言っても、信用できるかね。
つ100年安心年金
231:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:21 bOb1y6zqP
>>205
天下り役員が会社に籍を置くのは名目上のことで出勤すらしない
こともあるんだから、社内監視なんかできるわけないじゃん。
232:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:28 iu4uyl1AO
>>216
ラプター買うのと違って公務員は国内で消費するから
給料いくら払ってもイーブンだろ
233:名無しさん@九周年
09/05/28 12:35:39 bQGFBh2SO
麻生が独断したアメリカ支配が顕著なIMFへの10兆円に及ぶ巨額拠出や
小泉がイラク戦争のどさくさ紛れに購入を独断した天文学的 会計支出の米国債購入など
自民党のアメリカ迎合政策に必要不可欠な巨額拠出は
官僚省庁が握る特別会計があるから出来るのだ。
自民党が官僚省庁にお手盛りをしてまで褒美を与える裏側に
国会審議と了承を得なくても、曖昧な巨額会計支出が出来る特別会計を握る官僚省庁が自民党の迎合政策に不可欠だから優遇するのだ
234:名無しさん@九周年
09/05/28 12:36:01 TY6o0S440
>>216
226革命がおきたら結構簡単に軍備増強できるかもなw
235:名無しさん@九周年
09/05/28 12:36:18 12/sEBGV0
天下り廃止は与野党一致してるな。
でも自民は、すでに去勢されてるので野党に頑張ってもらわないとダメ。
政治家VS官僚という発展途上国みたいなことは、さっさと終わらせてくれ。
ブラックジョークとしか思えないことが現実なのは情けないよ。
236:名無しさん@九周年
09/05/28 12:36:18 JvIzEXxHO
役人様がやる気失ったらどうするんだよ糞ミンス
やはり社長になる器じゃないな
237:名無しさん@九周年
09/05/28 12:36:45 hSpTln0u0
>>22
当たり前の事だが、労働組合は天下りに反対の立場だ。。
URLリンク(amakudari.info)
238:名無しさん@九周年
09/05/28 12:36:59 U+/mBfUNP
平成19年度で2万5000人余りに上り、これらの法人には補助金などとして、
国から12兆円余りが交付されていたことが民主党の調査でわかりました。
で、このうちどの程度が現実的な無駄遣いだとはんだんしてるんだろうな?
それが解らなければこの発表の意味がないわな
239:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:00 uV9EyL4UO
よーし今日も来年に向けて公務員試験の勉強がんばるか
やる気出る記事だ
240:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:10 7SVNFh780
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!
▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
URLリンク(www.bookman.co.jp)
【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 -赤旗-
スレリンク(newsplus板)l50
【大阪】元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納★5
スレリンク(newsplus板)
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)
あなたの知らない貧困
URLリンク(diamond.jp)
241:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:14 m8utf8+O0
>>236
携帯使って自演するつもりみえみえww
242:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:17 g81eXWcT0
それに、公務員の年金は、サラリーマンの厚生年金より給付率が高いって知っているか?
同じ額を払っても、公務員の方がたくさん支給されるんだぞ!
医療保険は一本化したのに、年金は何故か別々。わかるよな? 公務員が有利なんだよ!
民主が改革できるとでも? できねーよ、馬鹿共!!
243:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:23 9DMfS6Uo0
一般人の日本人はとっくにやる気失ってるよ
だからどんどん出生率は減るしどんどん自殺は増える
244:名無しさん@九周年
09/05/28 12:37:29 yALE2s9XO
>>146
寄付金や資産にかかる税金の免除を受けているだけ。あいつらの収入は寄付金で、国庫から金は入っていない。
12兆まるまる無駄遣いみたいに思ってる情弱が多いな。具体的にどの事業が無駄か指摘しないといかんだろ。
十把一絡にして「無駄な事業があるから無くせ」と言ったって、「有益な事業もあるので無くせません」と反論されるだけ。
245:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:02 V3ertjlEO
もう税金納めるの辞めようぜ
246:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:17 lPjTtEud0
官僚天下りには12兆6000億円もの巨費が毎年、使われてる。知ってほしい。天下りを痛烈に批判した
人たちはすべて嵌められる。植草一秀先生や高橋洋一先生らだ。
官僚は何でもできる。この国のすべてを支配してるのは官僚だからだ。
247:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:25 5mYvWs1P0
どれ削る?
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB就職の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
248:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:29 6VvUvxAT0
地方公務員もけっこうすごいよ。
休職して休みながら給料がもらえるらしい。
しかもクビにならないし。
民間企業にも同じ待遇が欲しいよ。
長期休暇でバカンスいいよなあ。
249:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:43 QFjlT90O0
国民一人当たりたった12万円じゃん。
そんなはした金のために何必死になってるんだか。。。
あ、年収200万以下の在日の方ですか。
日本人のフリするのはやめてください><
250:名無しさん@九周年
09/05/28 12:38:55 zQ8uQeROO
URLリンク(www.soumu.go.jp)
251:名無しさん@九周年
09/05/28 12:39:03 hSpTln0u0
アンカー間違えた
>>222
当たり前の事だが、労働組合は天下りに反対の立場だ。。
URLリンク(amakudari.info)
>>236
>>188 参照
252:名無しさん@九周年
09/05/28 12:39:27 bOb1y6zqP
>>232
地方経済の停滞を防ぐためには地方公務員の高給も意味が
あるとか、本当に訳がわからない。 そういうことを言う人
がいるのが。
253:名無しさん@九周年
09/05/28 12:39:57 32LGEBalO
天下りした奴ら全員死ねよ
254:名無しさん@九周年
09/05/28 12:41:05 JZpBug/8O
補正予算も天下り費だからな
255:名無しさん@九周年
09/05/28 12:41:06 JpMbhXSEO
自民党の改革
・官僚優遇
・天下り増加
・年金破綻
・福祉破綻
自民党に任せていると殺されるよ。
永久に下野しとけ!!
256:名無しさん@九周年
09/05/28 12:41:38 ruQHu3nAO
>>249
在日に養ってもらってる公務員が
そんなレスしちゃダメだよw
257:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:13 kW3eGwTr0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
258:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:13 /+wfJkPH0
カルト教団に支持されている自民党の野望は以下の通り
日本人を洗脳し正常な思考を停止させ思い通りに動かし家畜化する
その洗脳手口の基本は愛国でありそれによって大衆は疑うことなく洗脳されてゆく
259:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:17 zcyEce5P0
>>48
詳細ありがとう
260:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:19 21/EuEdV0
昔も陸軍が政治家に混じって一番力を持って暴走した
役人をコントロールしているとは思えない自民党
民主の影がちらついて
民主を攻める知恵をくれる役人を甘やかせているが、実情だろう
261:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:32 RgfLbo+N0
売国奴役人は死ね
262:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:37 5mYvWs1P0
どれ削る?
具体的に指摘しようぜ。
ガキじゃないだろうから。
URLリンク(www.taro.org)
3.9兆 財融貸し付け
0.9兆 国立大・学校法人への補助
0.1兆 更生保護法人への補助
1.4兆 公務員OB就職の民間会社へ防衛装備発注
0.1兆 その他公務員OB設立の民間会社への発注
1.0兆 特殊法人への補助・発注
0.7兆 財団・社団法人への補助・発注
4.5兆 宇宙航空研究開発機構、造幣局、国立印刷局、国立病院機構、
. 国立美術館、国立科学博物館等、独立行政法人への融資・補助・発注
263:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:39 oytuc7Gg0
>>251
馬鹿かおまえは。
地方公務員に嘱託がどのくらいいるか調べてみろよ!
そのうち、定年退職した元公務員がどれくらいいるかを。
公民館の着け付けしている爺さんなんか、元公務員が多いぞ。
要するに、60歳の定年対処後も、年金と嘱託の給料で悠々自適なんだよ!
民間ではありえんわ。
264:名無しさん@九周年
09/05/28 12:42:44 1nPmpTFu0
▼『週刊ポスト』05年4月22日号▼
> 自民・民主の大物議員が終結 桜田淳子と代議士「謎の宗教パーティに潜入」より
> 昨年3月22日 統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた
> 『救国救世全国総決起大会』には、 自民党から中曽根康弘元首相、
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した。
> そして今年に入ってからは、「友情の集い」を連続開催中だ。
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
> 民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した
265:名無しさん@九周年
09/05/28 12:43:10 xbuJLF3WO
ここまでしないと役人は言うこときかないってことか
まあ日本は明治から官僚集権国家だししょうがないか
266:名無しさん@九周年
09/05/28 12:43:14 p/6fgG8L0
天下り禁止して、代わりに息のかかった奴送り込もうとしてるだけじゃね
267:名無しさん@九周年
09/05/28 12:43:54 bQGFBh2SO
自民党天下り擁護の仕組み。
経団連から飛び抜けた献金を貰い、経団連政治をする体質。
経団連とアメリカの利害調整に巨額対米支出が必要になる。
麻生のIMF巨額拠出や小泉のイラク戦争どさくさ紛れ巨額米国債購入などがこれ
その巨額拠出は官僚省庁の特別会計で賄われる
経団連政治に必要な便利な財布だから、 馴れ合いしても優遇する
268:名無しさん@九周年
09/05/28 12:43:58 iu4uyl1AO
国家公務員は日本人でないとなれない
国に奉仕してる公務員を叩いてるのは三国人だな
269:名無しさん@九周年
09/05/28 12:44:04 GwoTPuuP0
>>7
おもいっきり無駄だよw
270:名無しさん@九周年
09/05/28 12:44:12 vRADF69Hi
公益法人自体潰してしまえばいいんだよ
いらねぇのが大多数だし
271:名無しさん@九周年
09/05/28 12:44:54 X01Q8cJd0
天下りなんて必要ないだろ
それでも、どうしても欲しい企業・団体があれば
国からの仕事や補助の一切を停止でいいだろ
あと、退職金は、最低10年は勤務していなと出さない、
給料は新入社員と同額にしねぇとなw
だってよ、仕事しないのに部屋・車・秘書など、めっちゃオプションあるし
272:名無しさん@九周年
09/05/28 12:44:55 JZpBug/8O
ここにいる公務員さまは
自民党が野に下ったら
どうなさるおつもりですか?
273:名無しさん@九周年
09/05/28 12:45:14 1nPmpTFu0
>>262
民主党議員ですら
修正案出す知能がないのに
このスレの民主信者に聞いてもな
274:名無しさん@九周年
09/05/28 12:45:20 5mYvWs1P0
>0.9兆 国立大・学校法人への補助
これって朝鮮学校への補助金もあるかな
275:名無しさん@九周年
09/05/28 12:45:20 5EXFIYP9O
将来の夢が『天下り』っていう同級生がいたなぁー
276:名無しさん@九周年
09/05/28 12:45:34 hSpTln0u0
トラックからタイヤが外れて事故が起こっても、
トヨタ(天下りOK)は報道もされず、
三菱ふそうトラック・バス(外資80%、天下りお断り) は狂ったように叩かれる
277:名無しさん@九周年
09/05/28 12:46:11 RgfLbo+N0
売国奴役人だけでも始末してくれよ
278:名無しさん@九周年
09/05/28 12:47:04 DXH3UDuP0
>>210
統一協会が疑われているのに、安倍が「統一とは仲がいいですよ」とは言わないだろ。
山崎拓でも「北とは仲がいい」とは言わない。
つまり、この選挙時期にわざわざ首を絞めることは言わないということ。
裏では、ほかの自民党議員もどっぷりつかっているんじゃないの。
279:名無しさん@九周年
09/05/28 12:47:21 FFX2q9Dg0
「天下り官僚の人件費に回るのはおかしい」─大阪府、橋下改革で法人の会費カット 退会
大阪府が今年度から年会費を全額カットした国土交通省所管の社団法人「全国市街地再開発協会」
(東京)が4月中旬、会費の代わりに、これまで無料配布していた機関誌を購読するよう府に求め、「予算
がない」と断られていたことがわかった。協会はその後、「会費を払わないなら、退会を」と府に連絡、府は
今月20日、退会届を送ったという。
協会は、国の補助金などを受け、市街地再開発事業促進のための債務保証や調査業務の受託などを
行っている。自治体やコンサルタント会社など約590団体が会員。機関誌では、全国の同事業の事例研究
などを紹介している。
府は昨年まで、1口8万円の年会費5口分(40万円)を負担し、月27冊の機関誌を無償で受けていたが、
協会の理事長らが旧建設省OBだったことから、橋下徹知事が「天下り官僚の人件費に回るのはおかしい」
として打ち切った。協会は、「せめて年会費1口分の機関誌購入を」と10冊(年7万3200円相当)の購読を
求めたという。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
国から税金で補助金を受けながら、財政逼迫の地方自治体からも強請り獲る、まさにゴキブリ天下り団体
280:名無しさん@九周年
09/05/28 12:47:44 02+Z8xL/O
民主党は中国よりの扇動をするね
したたかでずる賢い、こまやか
自民党はアメリカよりの扇動方法だな
戦略的だが細部は苦手
手のひらで踊らされるバカな国民たち
281:名無しさん@九周年
09/05/28 12:47:52 UgCwE40w0
官僚の害悪がはびこって末期の中国王朝みたいになってるな
試験(科挙)制度の弊害だな
282:名無しさん@九周年
09/05/28 12:47:56 U+/mBfUNP
>>278
民主党党首も統一とズブズブな件について
283:名無しさん@九周年
09/05/28 12:48:13 Gs4ySUlpO
自民は民主と違って一貫しているな。
どんなに批判され、どんなに支持率が下がろうとも、仲間の官僚を売ったりはしない。
たいしたもんだな。
284:名無しさん@九周年
09/05/28 12:48:31 j05dfTmC0
>>1
>国家公務員
民主党関係者含む
285:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:17 waVhnsGY0
>>246
ならば革命しかあるまい
286:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:32 m8utf8+O0
金の問題だけで民主党に、というのはあまりにバカ過ぎる。
どっちみち今回は自民ヤバいだろうからしょうがないとしても
とんでもないドタバタ喜劇を繰り広げてくれるのを楽しみにしてますよww
俺は自民党に一票入れさせてもらう。
287:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:38 1nPmpTFu0
>>278
都合のいい話だな
有田芳生にじかに関係を否定してる安倍を態々疑って
自分でイベントに参加してる鳩山はスルーってかw
288:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:46 f10B1gcZO
俺は天下れる事自体が羨ましく思うが。
できる位置なら必ずする。
オマエラは単なる僻みにしか聞こえない
289:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:48 eKTqp4MYO
定年後に恩給として2兆円くらい支出すればいいじゃん。
国民年金や厚生年金よりも共済年金でウハウハな上に役人は天下りは勘弁してくれよ。
290:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:49 hauUFM+v0
官僚だけを叩いている馬鹿は、何も分かってない。
この12兆円、全てが無駄のように主張している民主も、相当あざとい。
やるなら、行政改革、公務員改革をやってみれ、偽善民主め! できんだろーがなw
291:名無しさん@九周年
09/05/28 12:49:55 tqFytuIv0
何が不思議かと言えば、こういう現状があっても大多数の国民が知ろうともしないし
知ったところで時間を割いてデモなど行動を起こそうともしないところが不思議。
だから天下りしても問題ないからするんでしょう。悪いのは国民。
292:名無しさん@九周年
09/05/28 12:50:17 epoTvFpF0
天下りがなくなれば国Ⅰの志願者激減するな
うま味ゼロになる
293:名無しさん@九周年
09/05/28 12:50:45 vumKfzIn0
生活保護受給者 161万人
コスト 2兆6175億円
294:名無しさん@九周年
09/05/28 12:50:54 nyzFJWfH0
自治労べったりの民主党になんかできんの?
295:名無しさん@九周年
09/05/28 12:50:56 v/kyz/4+0
全然関係ないが、こないだ役場の休日窓口に行ってきた。
独りかせいぜい二人でのんびり留守番程度かなと思ったら、
若いのからジジィまで5~6人いて、しかも皆に1台づつパソコン、
お互いに画面が見えないような配置でビックリ。当然窓口からも
画面は見えない。ネットカフェかよここは!w
一時間に何回仕事があるのか知らんが、民間ではありえない
光景であることは確か。
296:名無しさん@九周年
09/05/28 12:51:13 V7UVkvZEO
シンクタンク設立する必要があるな
297:名無しさん@九周年
09/05/28 12:51:25 ruQHu3nAO
>>268
自民党の利権としがらみに取り憑かれた
短気で頑固なド田舎のジジィがよく言う
セリフだなw
298:名無しさん@九周年
09/05/28 12:51:26 qwITvKGhO
全ての公務員の給料を減らせ!
299:名無しさん@九周年
09/05/28 12:51:29 waVhnsGY0
所詮政治は多数派のお祭りである
この国を変えるのは革命しかない
加藤予備軍たちは目を覚まし行動を起こすのだ!
300:名無しさん@九周年
09/05/28 12:51:45 0fmv1mjV0
>>147
民主支持してるわけじゃねえよ。
でも今の自民のままじゃどうにもならないって結果がでてる以上
とりあえず変えなきゃ何も変わらないだろう。
それで駄目ならまた選挙で民主政権から他に変えるだけ。
駄目なら次、駄目なら次、だ。
国民無視して官僚いいなり政治じゃ政権維持できないとなれば
自民も民主も少しは考えるだろ。
大掃除するのは政党じゃない。国民だ。
301:名無しさん@九周年
09/05/28 12:52:34 21/EuEdV0
財団・社団法人=公益法人
これの半分以上は無駄に税金投入されている得体の知れない
社名を聞いたら笑うような役人の天下りのための法人だろ
削れよ税金投入大幅に
302:名無しさん@九周年
09/05/28 12:52:36 9toGzxTh0
なんかアホなタイトルだナー。
補助金が貰えるような法人が天下りを引き受ける余裕が有るだろうが。
本末転倒。
303:名無しさん@九周年
09/05/28 12:52:37 nosSIY2h0
自治労をはじめとする民主党には公務員改革はできない!
自民党にもできねーじゃねーか
どんどん増えてるぞ
304:名無しさん@九周年
09/05/28 12:52:55 8+vGxHCW0
国を持つって事はこういう事だろ?
馬鹿じゃないの?
305:名無しさん@九周年
09/05/28 12:52:57 SXYZUPAMO
0.9兆って9000億円だよね
306:名無しさん@九周年
09/05/28 12:53:44 WQQFTb3sO
全員60才で定年がいい。
307:名無しさん@九周年
09/05/28 12:53:55 tqFytuIv0
>>288
まさにその通り。
国家公務員はその権限をフルに利用してるだけ。
国民はその権限をまったく使ってないだけ。
この違いだけだな。
人をレイプしても誰もとがめる者がいなく、罰則がなければ誰もが好き勝手にレイプするのと同じこと。
308:名無しさん@九周年
09/05/28 12:53:57 z3h+UETM0
名簿公開しろよ
きっと町中でハブられるぜ
309:名無しさん@九周年
09/05/28 12:54:00 DXH3UDuP0
>>229
鳩山邦夫
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人権擁護法案についての発言 [編集]
2008年2月13日午前、自民党の人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)の会合で「人権を守る基本法がないのは非常に残念なことだ。
話し合いでとげを抜いていただき閣法の形にする。(廃案になった)前の法案をベースにしないで、自由に議論をしていただきたい」とあいさつし
人権擁護法案の提出に改めて意欲を示す発言を行なった。 [32]。
310:名無しさん@九周年
09/05/28 12:54:14 5vSaYgw00
C会A→半等系宗教・裏組織→政治・財界(マスコミも)支配
TV番組・アッ個にお○か○での編んだ記録保持者張り元とイチ朗の比較
なぜかイチ朗の人間性をやんわり批判するような番組構成
小ざ和代表辞任騒ぎのとき、ミツバチと女王蜂が不足して業者はアルゼンチンか
オーストラリアからの輸入を検討、このクサレ仄めかしトンデモ報道
対立を促し助長させ、反日組織に支援し、反日思想を育てるC会A
日本だけじゃないほかの国でも
このふざけた侵略行為を自分の国がされたらどうすると思う?
黒人の奴隷・差別の歴史、有色人種に対する植民地工作
喧嘩させ、恨みを持たせ、憎しみあうよう仕向ける
競争させてるなんて考えてるとんでもない大嘘大儀を信じてる場かまで
デテクル始末
日本で政財界の要職に付くものは、ほとんどそっち系
企業、企業の役職~要職、総務部
張り巡らされたネットワーク
メディアにリークされ流される芸能人以外のスキャンダルはほとんど
ネットワークに邪魔な人間つぶし
99パーセントの人が気づかないこの事実
311:名無しさん@九周年
09/05/28 12:54:25 r+rl8Fki0
>>294
天下りできる公務員なら、自治労なんかに入っていないだろw
312:名無しさん@九周年
09/05/28 12:54:33 9DMfS6Uo0
できるのにやらないというやつが一番たち悪い
313:名無しさん@九周年
09/05/28 12:55:02 hauUFM+v0
>>293
生活保護世帯の内訳しらべてみそ。
日本人世帯の需給率と、在日世帯の需給率の差を。
40年間コツコツと真面目に年金を払い続けてきて、年間80万弱の国民年金をもらう真面目な日本人。
一方、年金は払わず(制度的なものもあったみたいだが)、生活に困り、生活保護を受給できれば150万以上。
これは、もう笑うっきゃないね。民主党が改革できる? できんわな、だって在●が支持しているもんね。
314:名無しさん@九周年
09/05/28 12:55:41 7YsnVmG8O
ミンスなんて元役人だらけでべったりじゃねーかよ
男塾みたいな硬派な政党を作ってくれよ
315:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:16 tqFytuIv0
そういえばタクシー強盗殺人犯も生活保護貰ってたな。
あの名前はモロ向こうだし。
316:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:19 hSpTln0u0
>>262
>>273
12兆円ってのは、ただの大本営発表ってこと忘れるな。
河野太郎によれば、無駄遣い撲滅プロジェクトしで削減できる無駄遣いは20兆円はあるだろうと。
河野たちが幾ら頑張っても、総理がアホだと全て無駄になるがな。
317:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:31 iMGjRWkn0
なんで民主党独自の調査でここまで詳しい数字が出せるの?
また自治労からの情報リーク?
そもそもこの数字ってどれぐらい正確なの?
318:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:38 waVhnsGY0
>>307
いいたとえだなぁ
319:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:45 0rUzTVvg0
補助金だけで12兆円で、その何倍とか何十倍とかの国民の金が流れ込んでるんだろ。
320:名無しさん@九周年
09/05/28 12:56:56 9dmGv12V0
値段を見れば悠長に構えてる場合か と思うよね
与野党で協力して無駄遣いを厳しく引き締めにかかって
アホ官僚も仕事しない下っ端も等しくビシビシいけばいいんだろうけど
でっかい政党2つともやる気ないからな
321:名無しさん@九周年
09/05/28 12:57:38 c7EY0nTVO
>>295
公務員の仕事=役所の窓口とか思ってるアホ発見。
天下りの対象になるような官僚は日付変更線じゃ帰れんのが当たり前だぞ。これでも同期で民間行ったやつより給料はるかに低いんだから何のために東大入って官僚として働いてきたんだになるだろ
322:名無しさん@九周年
09/05/28 12:57:41 C5dnCrW20
>>307
おいおい好き勝手にレイプ出来ても本当にレイプする奴なんて
ほとんどいないぞ
人間には畜生と違って良心と言うものがあるからな
お前ら天下り役人だって少しは胸が痛んでるはずさ
悪どい事をやりすぎて鈍感になってるだろうが確実に
天下り官僚の心を蝕んでるよ
323:名無しさん@九周年
09/05/28 12:58:03 maKkDmJE0
自民→高級官僚べったり
民主→木っ端役人べったり
どっちにしろ役人ウマウマ
324:名無しさん@九周年
09/05/28 12:58:18 X3nHVJP/0
>>300
自分は今より悪くなる可能性だってあるから躊躇してる。
民主党に投票したら天下り一切なくすとか言うなら
投票しようという気になるけど、
民主党が公務員から支持されるって聞くとますます躊躇する。
325:名無しさん@九周年
09/05/28 12:58:28 DXH3UDuP0
>>282
自民党の鳩山邦夫も統一じゃないのか。
鳩山一郎のときから、勝共同盟結んで居るんだからw
326:名無しさん@九周年
09/05/28 12:58:32 ld1hlpm8O
国家公務員のボーナスを自民党が下げようとしたら猛反対してたよね口だけ民主党
さすが官僚の犬なだけあるわ民主党
327:名無しさん@九周年
09/05/28 12:58:42 hSpTln0u0
>>314
官僚出身者は圧倒的に自民党の方が多い
公務員票の多くが自民党へ流れている
民主党へ流れている公務員票はごく僅か
その例外的事例を持ち出して公務員を擁護しているカルト自民党の工作員が
あたかもすべての公務員が民主党を支持しているかのように洗脳しているな
自民党ブーメラン来るぞ
西松建設、熊谷組の献金問題のようになw
328:名無しさん@九周年
09/05/28 12:59:11 JZpBug/8O
昼間の2ちゃんねるに
書き込めるぐらい暇なんだろ?
さっさと無くなれよ天下りは
税金の無駄なんだよ
いらない人材のくせに
329:名無しさん@九周年
09/05/28 12:59:14 2cNMDLLH0
平成19年度に特殊法人や独立行政法人、公益法人などに再就職した
中央省庁の国家公務員は2万5245人
こいつら、全部抹消するべきだ。
日 本 、 全 国 民 の 為 に 。
330:名無しさん@九周年
09/05/28 12:59:20 m8utf8+O0
>>307
へー。みんながレイプしてたらお前レイプするんだ。凄いねその感覚。
331:名無しさん@九周年
09/05/28 12:59:22 tqFytuIv0
>>322
法律がなければレイプしたいですよ。
別にレイプに限ったことではないがペナルティがなければそれこ
332:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:02 C5dnCrW20
>>321
天下りのために公務員になるような腐った東大出に官僚になって
欲しくないから
てかそんな奴ら害悪でしかない
さっさと死んでくれ
333:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:28 17bbMbos0
民主党に天下りしてる役人は、何人くらいいるんだ?
334:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:29 Tukq5787O
>>320
だからやる気になるまで政権交代を繰り返して、
国民の不満を示すしかない。
今のまま自民だと、消費税はあがるわ
公務員がやりたい放題な状況は変わらない
335:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:36 DuPb/rpl0
>>316
あのブラマヨに似たおっさんやるじゃん
さっさとしろよ
20兆円削減できんならさっさとしろよと
336:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:37 1xHpJwHY0
官僚叩いてるやつはお金大好きみたいだけど、なんで利権とやらが簡単に手に入る官僚を目指さなかったの?
採用試験を受けることが闇の組織に禁止されてるの?
337:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:56 63y3JDR/0
阿呆(笑)総理
まあこれじゃ政権交代やむなしだろうな
与謝野と阿呆の官僚擁護っぷりは見ていてあきれるし
まさに官僚の走狗だねw
鳩山(弟)とか菅とかつかえそうな人もいるんだけどね
338:名無しさん@九周年
09/05/28 13:00:56 9DMfS6Uo0
>>321
経済的にはたいしたことないのが分ってるのに
金がほしくて官僚になるような馬鹿が
優秀な官僚のなかにいるわけないじゃん
339:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:01 6GDqShTm0
これで消費税増税とかありえねーからwwwwwwwwwww
340:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:04 hSpTln0u0
>>324
民主党を支持してるのは「組合」であって「公務員」ではない。
殆どの公務員は自民支持。
なぜなら、自民の作った法律で守られているからだ。
341:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:04 sgntJ3FO0
汚澤さんを通さずに補助金を配ってるんで怒ってるんですね。
342:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:04 OEsNpfhNO
官僚は優秀だが頼り過ぎたツケが回って来たと思う。
RPG風に言うと、馬鹿な王様(政治家)とそれを影で操る悪のマジシャンギルド(官僚)って感じだ。
343:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:22 bQGFBh2SO
自民党の経団連政治が世界経済危機の立役者
アメリカに巨額米国債支出をするから
米国過剰消費市場は加熱した。
安易で簡易なクレジット発給は米国債支出が源資。
過剰クレジット消費した米国民の クレジット債務をまとめて利率の良い金融商品化。
出鱈目な保証ランクを付けて、その金融商品を世界にバラマキ破綻。
自民党は世界経済危機に立派に貢献。
まだそれを夢見て続けたいから官僚省庁と癒着して対米バラマキを画策。
それがリーマンショック直後に、 麻生が独断したIMFへの10兆円に及ぶ巨額拠出。
IMFは実質アメリカが主導権を握る金貸しで、アメリカの要求する構造改革を受け入れる条件で融資する機関。
債務国にはIMFで構造改革させ 日本の様な債権国には黒字の貿易を駆け引きに、経済制裁をちらつかせ構造改革させ
ドル機軸の堅持とドル胴元の地位を確保するのが、アメリカの世界戦略。
自民党支持者は、何も世界の状況を知らない知ろうとしない烏合の衆。
344:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:37 7/zFPdie0
給付金を6倍にしてくれたらよかったのになぁ
345:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:42 uyyf3Q8O0
だから民主党は旧社会党を排除して、
ポッポや小沢を排除して、
民団、日教組、解同の影響を排除して、
中韓よりの思想を排除すれば、2chから支持されるのに。
問題は、そうすると民主党という政党で無くなってしまうこと。
346:名無しさん@九周年
09/05/28 13:01:50 HsMzjGqs0
"政権交代"の後は、正念場になるだろうな。
なにしろ"既得権益"を引き剥がそうと言うのだから、
あの手・この手で抵抗するだろう。
ポイントは、世論だ。世論によって、既得権益の引き剥がしを成功させなければならない。
"政権交代"は、そのスタートだ。
347:名無しさん@九周年
09/05/28 13:02:20 /+wfJkPH0
官僚に良心なんてないよ
官僚は役所に入ってから役人の仕事はより多くの税金を自分たちのものにすることだと
徹底的に洗脳されてるからね
官僚は誰かが強制的にやめさせない限り永遠に税金を掠め取ることに奔走する