【教育】 「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★4at NEWSPLUS
【教育】 「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/05/27 21:24:07 fLbkYWnO0
本をよく読む親でよかったー

3:名無しさん@九周年
09/05/27 21:24:17 IAgjR4pk0
最下層の連中に限って子沢山なんだよね。
全員、生活保護で簡単に育てれるから。

4:名無しさん@九周年
09/05/27 21:24:37 u/2tG0Rt0
>ノリだけでいきてんのかお前はっていう。オタクとの違いは謙虚さ、相手を認める寛容さの欠如

なんだ、ただヲタ持ち上げたいだけか

5:名無しさん@九周年
09/05/27 21:26:04 M9SR/WLp0
あびる優と山Pの子供もDQN

6:名無しさん@九周年
09/05/27 21:26:14 kaaw6dyX0
>一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」
>「カラオケに行く」など。


まあ事実だろうけど、どこかの掲示板みたいな事言うな

7:名無しさん@九周年
09/05/27 21:26:20 eSueSOkP0
いまどきバラエティー番組見てる奴ってどんなんだよ

8:名無しさん@九周年
09/05/27 21:26:30 LdN/JxcTO
読書自慢まだやんのかよw

9:名無しさん@九周年
09/05/27 21:27:27 TynXi81b0
そうゆうのじゃなくて、
主人公の行動にキチガイ以外全く共感できないような小説のこと。

10:名無しさん@九周年
09/05/27 21:28:07 Yx5sdCsg0
本が売れなくて必死だなw
そういえば近場の本屋がいつのまにか潰れてたwww
あと最近売れた本てなによ?
恋空っすか?wwwwww

11:名無しさん@九周年
09/05/27 21:28:28 efZYYlG80
まあ子供は周りにあるもんで遊ぶからな

12:名無しさん@九周年
09/05/27 21:28:55 O+ABgfEd0
ブルデューの文化資本というタームまんまやんけ

13:名無しさん@九周年
09/05/27 21:29:30 qV7YQmAy0
なんだか、なにをいまさら?って感じだなぁー
ひねりもなにも無いじゃん。あったりまえじゃんの一言ですませられる。

14:名無しさん@九周年
09/05/27 21:30:46 wcQfcvDK0
カラオケ嫌いな奴って人付き合い苦手な根暗で人前で歌うのが恥ずかしいっていう
情けないイメージしかない

15:名無しさん@九周年
09/05/27 21:31:02 yOEqRYGa0
「パパはニューハーフ」
見てもよかとですか?>>しまじろう

16:名無しさん@九周年
09/05/27 21:31:13 ZrTcHFmL0
エロ本はよく読むんだが・・・


17:名無しさん@九周年
09/05/27 21:31:52 eVH5EATm0
父はパチンコ、母はバラエティー番組好き
だったのに成績上位な俺

18:名無しさん@九周年
09/05/27 21:31:59 3ywamZGu0
学を断てば憂いなし。

生きていく事はできるんだよね。本読まなくても。
おバカ番組みてゲラゲラ笑って、カラオケ行って騒いで、
それでええやん。そういう階級が存在しないと社会が回らない。

19:名無しさん@九周年
09/05/27 21:32:39 FL1osT9p0
「成績上位の子どもの保護者は人間革命をよく読む」

20:名無しさん@九周年
09/05/27 21:32:58 d0IL71XC0
>>8
どっちかというと、本なんか読まない自慢の方が目につく感じだなw

21:名無しさん@九周年
09/05/27 21:33:23 /Nqbg8/dO
ベネッセか、分母が小さいだろ

22:名無しさん@九周年
09/05/27 21:33:42 /4Fc2+BZ0
ドキュソの連鎖は当たり前の事だから調査する必要ね~し
父が徹萬パチ酒飲み野郎、母がイモタコナンキン空桶脳でその環境からマトモに育つ子供は稀有

23:名無しさん@九周年
09/05/27 21:33:55 tXjsz1JAO
親御さん、本を買えばお子さんもたちまち成績アップ。
皆さん本買って、出版社潤わせてくださいねーってことだろ。

24:名無しさん@九周年
09/05/27 21:34:17 YF2EeE8OP
>>12
前スレのDQNスパイラルなんてあたりは今の人にブルデューを教えるのにちょうどいいかもな。

25:名無しさん@九周年
09/05/27 21:35:39 LdN/JxcTO
通勤電車に乗って文庫読んでると、変な女が横に来て自慢気に速読すんの、何とかなんないかなー

それしか取り柄が無いんだろけどさw

26:名無しさん@九周年
09/05/27 21:36:11 xijS5Wo7O
本はよく読むんだが子供がいません…

27:名無しさん@九周年
09/05/27 21:36:16 cCYkqwDx0
意外と伸びてるな

お薦め本を書いておこうかな。
・旧約聖書

28:名無しさん@九周年
09/05/27 21:36:35 YF2EeE8OP
>>21
分母は2500とってるから十分だろ 質問のニュアンスの方が問題だろうな

29:名無しさん@九周年
09/05/27 21:37:23 /A9h6ARq0
俺はテレビ番組がつまらんから小説読んでる。
別に教養を深めようとかいう意図は全く無い。
テレビと同じ娯楽だよ

30:名無しさん@九周年
09/05/27 21:37:31 3ywamZGu0
最近の図書館のシステムが便利過ぎて、本を買わなくなった。
アマゾンで発注するように本が借りられるじゃん?
図書館って違法じゃないの? 不思議。
年間50万円分くらい本を読むけど、99%図書館利用だから殆ど無料。
市民税払ってるからいいのか。税金の元は取ってるなー。

31:名無しさん@九周年
09/05/27 21:38:09 d0IL71XC0
>>18
そういうのって、あまり相手にしたくない種類の人間だよなぁ。

32:名無しさん@九周年
09/05/27 21:38:57 bzKvCOumO
見知らぬ人に聖書貰ったんだが

33:名無しさん@九周年
09/05/27 21:39:04 GD/pq5qi0
与えられたものを素直に受けとめる姿勢は危険
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ワイドショー好きはアラフォー世代。その子どもが最下位層(笑)

34:名無しさん@九周年
09/05/27 21:39:14 iNDgyda00
がちゃがちゃうるさくなくて
静かに読書や勉強できる環境を
親が自然と作れてるんでしょう

35:名無しさん@九周年
09/05/27 21:39:39 eSueSOkP0
>>17
親が反面教師になったのか?

読書は読書でも、書店やアマゾンのベストセラーばっかり読んでるような人はちょっとね・・・

36:名無しさん@九周年
09/05/27 21:39:40 UptCp3PxO
>>14
呼んだ?

37:名無しさん@九周年
09/05/27 21:41:19 PHRSs6hUO
>>32
エホバだろJK

38:名無しさん@九周年
09/05/27 21:41:22 u/2tG0Rt0
>>32
小学生の下校途中にコピーした聖書を配ってた怪しい外国人がいたのを思い出した

39:名無しさん@九周年
09/05/27 21:41:53 /A9h6ARq0
>>30
同じだ。レンタルショップみたいな返却BOXとかも有るしね。
借りすぎて読み切れずに返すとかしょっちゅう

40:名無しさん@九周年
09/05/27 21:42:00 cCYkqwDx0
>>14
カラオケには、オペラのアリアもあったりするの?

41:名無しさん@九周年
09/05/27 21:42:05 zzUTnWQp0
本読むじゃなくて、考えて判断してる人かどうかだと思うよ

42:名無しさん@九周年
09/05/27 21:42:48 BG5cH+vT0
>>27
純粋な読み物としては面白いな
日本書紀とか古事記もそうだけど

43:名無しさん@九周年
09/05/27 21:43:07 3pLZrIdE0
「パチンコに行く」親の子については?
「韓流好き」は?

44:名無しさん@九周年
09/05/27 21:43:29 YF2EeE8OP
>>30,39
お勧め教えて。俺はむしろ図書館にない本ばっかり読みたくなるので気になる。

45:名無しさん@九周年
09/05/27 21:44:10 d0IL71XC0
>>27
新約も、四つの福音書の記述を読み比べると、結構、面白いぞ。

同じエピソードについて書いた箇所でも、福音書によってニュアンスが大幅に違ったり、微妙な
記述の食い違いあったりする。

46:名無しさん@九周年
09/05/27 21:44:15 1lJzi+MXO
どちらも当てはまる人なんて沢山いるでしょ?

47:名無しさん@九周年
09/05/27 21:45:02 XZLVJAm40
2ちゃんねらーは
教養の高いやつが多いな


48:名無しさん@九周年
09/05/27 21:45:50 sOys0uie0
>>14
お前等がそういう事言うからッ!
前スレで!!
俺虐められただろうがッッッ!!!

49:名無しさん@九周年
09/05/27 21:45:54 d6VQQ8iXO
>>47
(笑)

50:名無しさん@九周年
09/05/27 21:46:44 LdN/JxcTO
カラオケ行ってテレビ見ると、本なんか読めるかよw



51:名無しさん@九周年
09/05/27 21:46:48 igWwomxYP
あーカラオケ楽しかった
子供と一緒に仮面ライダー熱唱した

52:名無しさん@九周年
09/05/27 21:47:23 MkISZ0bQO
子供に何か聞かれて答えれない馬鹿親が増えた気がする




53:名無しさん@九周年
09/05/27 21:48:05 8apnh0qfP
>>44
これからのむさ苦しい夜にうってつけの書物がある。

「死の罠の地下迷宮」
「ソーサリー4部作」

共にスティーブジャクソン、イアン・リビングストン著

54:名無しさん@九周年
09/05/27 21:49:00 pDyNqoEv0
旦那が国立医学部医学科卒
普通のリーマン家庭で、義母もふつうの専業主婦。
なぜだ??と思っていたけど
旦那の実家に行って納得。
義母が大の本好き。
60過ぎた今でも図書館に通って
毎日読書してる。しかも活字の太い本。
小さいころ 読み聞かせをよくやったと言っていたし
本人も母が読み聞かせをよくしてくれたから
本好きになったと言ってた。
やはり、この母にしてこの子あり。
納得した。

55:名無しさん@九周年
09/05/27 21:49:29 +Wiq5DS90
そりゃそーだろ
DQNの子供はどーしたってDQNにならざるを得ない

56:名無しさん@九周年
09/05/27 21:49:44 3ywamZGu0
しかしカラオケ付きの酒宴で、
スマートにカラオケで場を盛り上げられる人は素直に羨ましい。
無難に、誰もが知ってる曲を、余裕のある声量で歌える人。
選曲にも教養が出るもんだなーと思う。

57:名無しさん@九周年
09/05/27 21:50:05 VYaKh+q80
自分で読まなくてもいいから、子供に楽しく読書する環境を与えてあげられる親の子は優秀だわね。
休みの日は図書館に連れて行ってあげるとか。図書館が楽しいところだと思わせることができるとか。
不況だし、本を無尽蔵に買い与えることができなくても、日本に住んでれば本くらいいくらでも読ませられる。

58:名無しさん@九周年
09/05/27 21:50:55 gfuXgLhe0
しかし悲しいのは、
ある教育雑誌の私立中学の調査をみると
生徒の読書量と成績は比例してなかった。
複雑だな。


59:名無しさん@九周年
09/05/27 21:51:32 dUseWjnX0
>>57
統計的には親が読まないと子供も読まないらしい

60:名無しさん@九周年
09/05/27 21:51:50 979FCzhV0
>>45
外典もオススメ

61:名無しさん@九周年
09/05/27 21:51:53 YF2EeE8OP
文京区の図書館サイコ―

62:名無しさん@九周年
09/05/27 21:51:54 mXnXdbflO
らきすたのカラオケボックスはバカ受けしたくせに
かんなぎのカラオケ回は神回とか言って持ち上げたくせに

63:名無しさん@九周年
09/05/27 21:51:57 kgkm3W7+0
マジレスすると、会社でそこそこ仕事できてる人は、
必然的に本を読んでいる。
かなりできる人は、月に3、4冊は仕事関係の本を
読んでいる。
つまり、そういうことだ。

64:名無しさん@九周年
09/05/27 21:52:00 sOys0uie0
>>40
カラオケ機種: UGA  歌手名: オペラ  該当件数: 10

1 オレンマネウリン 8910-16
2 カヴァレリア・ルスティカーナ~ママも知る通り~〈イタリア語版〉 6540-45
3 カルメン~諸君の乾杯を喜んで受けよう~〈フランス語版〉 6540-46
4 蝶々夫人~ある晴れた日に~〈イタリア語版〉 6540-55
5 トスカ~歌に生き、愛に生き~〈イタリア語版〉 6540-48
6 ピサン 8906-64
7 フィガロの結婚~愛の神よ、照覧あれ~〈イタリア語版〉 6540-51
8 フィガロの結婚~恋とはどんなものだろう~〈イタリア語版〉 6540-52
9 フィガロの結婚~もう飛ぶまいぞこの蝶々~〈イタリア語版〉 6540-50
10 ラ・ボエーム~ムゼッタのワルツ・私が街を歩くと~〈イタリア語版〉 6540-53

これくらいはあった

65:名無しさん@九周年
09/05/27 21:52:14 G4sz0bEL0
「資料読んどいて」
「えーA4でニ枚もありますよ」


長い文章読むのが苦痛らしいわ。出世はあきらめたほうがいいね。

66:名無しさん@九周年
09/05/27 21:52:59 LdN/JxcTO
うちの会社にいる東大卒はカラオケに行くと東大の校歌歌いたがるんだけど、ないんだよね

早稲田大学はあんだけどさw

67:名無しさん@九周年
09/05/27 21:53:44 SC8etvJOO
>>57
いやいや子供に本を与える前に親自らが本を読まなきゃいけないっていう結果だろ


68:名無しさん@九周年
09/05/27 21:54:06 R6Ov5lw30
本よく読みますが、一生独身かもしれませんw
結婚しても子供は要らんが
たくさんいる甥っ子姪っ子を無責任にかわいがっていたい

69:名無しさん@九周年
09/05/27 21:54:32 wcQfcvDK0
>>65
「よし、今日の二次会はスナックでカラオケだ!」
「俺カラオケ嫌いなんで」

これも出世できん

70:名無しさん@九周年
09/05/27 21:54:37 NAWchP940
>>14
小学校の音楽の授業で
「今回のテストはカラオケ方式にします」
とか言われてクラス全員の前でマイク持たされて
恥ずかしさで声が出せなかった俺に謝れよ…
未だにカラオケ大嫌い


今なら大問題にできそうだ

71:名無しさん@九周年
09/05/27 21:55:17 979FCzhV0
>>65
パワポ=紙芝居

>>62
頻度が問題

72:名無しさん@九周年
09/05/27 21:56:02 TSZiRDIg0
当然のことを当たり前のように・・
大人になってからも出世してる奴は本をよく読んでるな


73:名無しさん@九周年
09/05/27 21:56:23 8EnGmgnm0
こんな調査全く根拠がない。カラオケ好きの親の子は優秀だ。
・・・・・・カラオケ業界。


74:名無しさん@九周年
09/05/27 21:56:55 UAXyf3mEO
世界一のベストセラー本知ってるかな?


75:名無しさん@九周年
09/05/27 21:56:55 8apnh0qfP
>>57
だが、本は読めばいいものと無批判に捉えていないか。
本は果たして本当に安全なものであるかと考えたことはあるか?

本は読者に食らいつき、脳髄をすすり、そしてついには支配する
人は本に書かれた呪詛がごとく本の望み通りに動くのだ・・

76:名無しさん@九周年
09/05/27 21:57:17 3ywamZGu0
確かに、活字を素早く読み取る能力はサラリーマンには必須スキルだわな。
最近の新書は、おそらく1時間程度で読み終えられるように分少量を調整してると思うが、
ホワイトカラーなら15分で読みきれなきゃダメだ。

77:名無しさん@九周年
09/05/27 21:57:18 eSueSOkP0
>>70
あったあったww
1人ずつみんなの前で歌うって授業があって
それ以来、人前で歌うの苦手になったんだよなぁ

78:名無しさん@九周年
09/05/27 21:57:26 mXnXdbflO
>>58
作家の新井素子は中学から高校時代年2~300冊本読んでたけど
国語含む成績はほとんどビリ、作文も超苦手だったらしい
俺のクラスメイトだった奴もいつもラノベ読んでるヲタがいたがこいつも国語の追試受けてた
受験やテストの勉強とは脳の使う部分が違うんだろうな

79:名無しさん@九周年
09/05/27 21:57:35 d89yybOm0
>>74
聖書
もしくはギネスブック

80:名無しさん@九周年
09/05/27 21:58:01 c5siX+xg0
>>74
毛沢東語録

81:名無しさん@九周年
09/05/27 21:58:04 v9WuHemB0
勉強しなさいなんて言うより、一緒に勉強しようかという言葉の方が効く

俺の妄想だけど

82:名無しさん@九周年
09/05/27 21:58:30 lFJQ6jJN0
おれ、専門書はよく読むけど、小説は読まないなあ。
実家に帰ると専門書と小説が7:3の割合で置いてあるけど。

83:名無しさん@九周年
09/05/27 21:58:39 C7jnQOAy0
意外性のない情報になんの価値があるのやら

84:名無しさん@九周年
09/05/27 21:58:52 cCYkqwDx0
俺読書家よ
と言ってた友人の本棚にはハウツーものばかりw


85:名無しさん@九周年
09/05/27 22:00:11 1kPNuKsqO
>>78
ラノベの時点でアウト


86:名無しさん@九周年
09/05/27 22:00:12 sOys0uie0
>>74
せ・・・説明書!

87:名無しさん@九周年
09/05/27 22:00:15 6GJVj7Fy0
>>81
親が勉強してる姿を見せるのが一番

88:名無しさん@九周年
09/05/27 22:00:30 UAXyf3mEO
一位 聖書
二位 毛沢東語録
だよ

89:名無しさん@九周年
09/05/27 22:01:15 2+GImTjd0
うちの親は本は読んでたけど小説ばかりだったな
テレビのほうは父親はNHKとマラソンしか見ないし、母親は映画しか見てなかった。
んで俺は百科事典ばかり読んでいた
んで、俺はどう育ったかというとまあまあだな

90:名無しさん@九周年
09/05/27 22:01:20 6izNxg1N0
コーランって売ってないのかしらね。
いや聖書も無料で配ってるけどさ

91:名無しさん@九周年
09/05/27 22:01:55 mXnXdbflO
新書15分は無理
内容を理解しながら読もうとすると90~120分はかかる
意識すればもう少し早く読めるがその場合必要な部分だけ拾い読みか
もしくは流しすぎてほとんど内容が記憶に残らない

92:名無しさん@九周年
09/05/27 22:01:58 b0jsAYICO
>>81
本当です
親が関わると入っていくみたい

93:名無しさん@九周年
09/05/27 22:01:59 3ywamZGu0
>作家の新井素子は中学から高校時代年2~300冊本読んでたけど
>国語含む成績はほとんどビリ、作文も超苦手だったらしい

こういうインプット期間を経て、後に作家として大成したんじゃない?
全くのゼロから何かを生み出す人なんていないんだから。

94:名無しさん@九周年
09/05/27 22:02:41 NAWchP940
成績上位25%の親の70%が本をよく読んでいるが
成績下位25%の親も60%が本をよく読んでるんだろ
もしかしてあんま関係なくね…?

95:名無しさん@九周年
09/05/27 22:02:56 sOys0uie0
>>88の1位聖書はもはや豆知識を通り越して一般知識と呼べるに到ったといっても過言だけども
この場合の聖書って新約でいいの?

96:名無しさん@九周年
09/05/27 22:03:10 cCYkqwDx0
>>64
おお!サンクス

それなりにあるんだ。
歌ってみたいけど、周りはひくだろうなぁw


97:名無しさん@九周年
09/05/27 22:03:21 lFJQ6jJN0
>>75
ネタにマジレスしてすまないが、それは一理あるんだぜ
俺の親はよく言っていたけど、本は絶対じゃない、決して盲目に受け入れてはいけない、って。

高卒で叩き上げの親だけどさ。

98:名無しさん@九周年
09/05/27 22:04:09 MTqOkH//0
蛙の子は蛙なんだよ。
どこまでいってもDQNはDQN。
親の背中みて子は育つ。

99:名無しさん@九周年
09/05/27 22:04:26 CIcPKWT40
本は読まなくなったなー
何を読んでも感動しなくなったから


100:名無しさん@九周年
09/05/27 22:04:40 lytlz7jD0
俺の親が正にカラオケとかバラエティーとかワイドショー好きだが、
一応公立大学受かって中堅の会社に就職できたぜ

101:名無しさん@九周年
09/05/27 22:04:49 6izNxg1N0
>>94
気づいちゃダメ!

102:名無しさん@九周年
09/05/27 22:05:03 PsIryZrNO
読書もバラエティ番組も好きならどうなるんだろうな

103:名無しさん@九周年
09/05/27 22:05:09 hrac4CKrO
とにかくワイドショー好き・カラオケ好き親の子は学力低いと言いたいんだね
こんな親が子供せっついてもムダムダと言いたいんだよね


104:名無しさん@九周年
09/05/27 22:05:36 y9N+QxOW0
>>78
ラノベやケータイ小説でも読書になっちまうからな

105:名無しさん@九周年
09/05/27 22:05:36 eSueSOkP0
最近読んだ本でおもしろかったのは
図解雑学 よくわかる相対性理論、よくわかる量子力学
あと民間防衛もおもしろかったな

小説モノとか久しく読んでない・・・

106:名無しさん@九周年
09/05/27 22:06:22 2FGJYXLH0
世の中にはCDはほとんど買ってくれないけど
本なら(漫画含む)ほぼ無条件に買ってくれる親もいる
まあうちなんだけどさ。
おもちゃのかわりに本を与えられる家。

107:名無しさん@九周年
09/05/27 22:06:56 sOys0uie0
>>96
UGAはまあ一応国内最多楽曲登録を歌ってるしな 結構少ないニーズにも応えてる
昔はSEGAの役目だったんだがな 曲の多さじゃなくて少ないニーズの方が


魔笛くらいなら許されると思うけど入ってない!パパパパパ パパゲーノ♪

108:名無しさん@九周年
09/05/27 22:06:58 3ywamZGu0
>新書15分は無理
>内容を理解しながら読もうとすると90~120分はかかる

最近の新書などは過去のネタの焼き直しばかりだから、
普段の読書量が充分であれば、10分くらいで内容は把握できる。
内容を理解するだけなら15分で充分。ただ、楽しくない読書になるけど。

109:45
09/05/27 22:07:00 d0IL71XC0
>>60
うんうん。
ユダの福音書とかなw

あれら初期キリスト教の教義が切り捨てられずに現代まで残っていたら、世界の様相は
随分と変わっただろうって想像すると、なかなかに楽しいよなぁ。


110:名無しさん@九周年
09/05/27 22:07:48 eSueSOkP0
>>81
これは本当にそうだと思う
子供と一心同体になり、成功したときの喜びや失敗したときの悲しみを
共に分かち合うのが良い

111:名無しさん@九周年
09/05/27 22:09:14 foLGxmhVO
>>57
因みに図書館に行っては本を読み
ばっかりしてる奴もあかん奴よな。
暗いし、話も面白くない。
図書館、若しくは図書が逃げ場になってる感じ。

本の中の世界に憧れるのは喜ばしいが
学校ではみごにされてるだのと現実逃避から本の世界に憧れる子も居る。

今の職場の出来ない君は、本が大好き。
そこそこ高学歴ではある。

小中で仲が良かった本大好き君は
成績が低かったな。

本を読んでたら大人に誉められる、末は博士かとか
ポテンシャルでチヤホヤされてアホが「自分は特別」と変なプライドを持つように
うまく育てたら、その子は一生うだつの上がらない人間にできるよ。


112:名無しさん@九周年
09/05/27 22:09:33 +N+xha7dO
カラオケも読書も生活に外せない俺の子はきっと普通の子になるんだ。
いいやら悪いやら。

113:名無しさん@九周年
09/05/27 22:10:18 loWtWpkD0
ネット好き、2ch好きの割合も比べてもらいたいもんだ。

114:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:08 XZPxf4ooO
ま、調べるまでもないことだよな。

ついでに。
低学歴の特徴:
「本=小説」だとおもっている(笑)


115:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:09 pmHeXKQi0
つドグラ・マグラ

116:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:26 y9N+QxOW0
>>81
自分の周り限定だが
学生の頃勉強しなかったヤツほど子供に「勉強しなさい」って言っている
その子供の成績もよくなかったりする

117:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:31 zIYy5+nr0
ウジ、日テロ、闇売は
ウマシカ御用達

118:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:46 cCYkqwDx0
>>102
国会中継もある意味バラエティ

>>104
それらは、雑誌と同じ範疇なんじゃね?
中身がない流行ものだから、読んだらすぐにポイってな感覚


119:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:57 3ywamZGu0
>俺の親はよく言っていたけど、本は絶対じゃない、決して盲目に受け入れてはいけない、って。

同意。だから読書の「量」が重要になってくる。
普段は本など読まない人が、たまたま読んだ本に感動して宗教にはまったりとかね。




120:名無しさん@九周年
09/05/27 22:11:57 eSueSOkP0
聖書といえば、ホテルの書き物机の引き出しや小型箪笥に
さりげなく聖書がおいてあるけど、あれは何の意図があるんだ

121:名無しさん@九周年
09/05/27 22:12:02 UYfW0Cha0
懐古っていわれるかもしれないけど昔の歴史小説のが今の歴史小説よりおもしろいよな

天地人なんかが大河化されるレベルだし

122:名無しさん@九周年
09/05/27 22:13:12 6izNxg1N0
>>120
読んですぐに眠くなるようにって心遣いでしょ。

123:名無しさん@九周年
09/05/27 22:13:44 pmHeXKQi0
>>120
自衛用

124:名無しさん@九周年
09/05/27 22:14:00 lWA+q7Ti0
>>115
ドグラマグラは上巻がすげえつまんなかったけど
下巻は今半分くらい読んだけど糞おもしれえ

125:名無しさん@九周年
09/05/27 22:14:23 m8bcJbg50
創価ベッキーがシダックスのCMに出てなかったっけ
創価ベネッセさん

営利カルトは金が儲かるなら何でもいいんだね

126:名無しさん@九周年
09/05/27 22:15:00 TynXi81b0
ドグラマグラが出てきたところが一番笑えた。

127:名無しさん@九周年
09/05/27 22:15:27 YJeLWPbQO
なんか買い食いすると、そのパッケージの宣伝文句やら原材料までついつい読んじゃうよね

128:名無しさん@九周年
09/05/27 22:15:40 d0IL71XC0
>>107
>魔笛くらいなら許されると思うけど入ってない!パパパパパ パパゲーノ♪

あれはデュエット曲だから、一緒に歌ってくれる女を見つけないとw

129:名無しさん@九周年
09/05/27 22:15:44 cCYkqwDx0
>>121
今の歴史小説で面白いのは宮城谷昌光
中国古代史だけど

130:名無しさん@九周年
09/05/27 22:15:47 tBoPNc62O
うちの姉は小学生の頃に自宅に本が500冊ぐらいあると言ったら
担任の教師にウソつき呼ばわりされてネチネチいじめられたそうだ
もっと多い家庭はいくらでもあるだろうに
だから読書関係の話は先生いやがるし他の子は興味ないから
学校でしちゃダメだよと語ってた当時小四の姉
家庭だけじゃなく学校環境も大事だな

131:名無しさん@九周年
09/05/27 22:16:11 3ywamZGu0
>ドグラマグラは上巻がすげえつまんなかったけど
>下巻は今半分くらい読んだけど糞おもしれえ

そうだったのか・・・上巻で挫折したよ。なんかキモくて。

132:名無しさん@九周年
09/05/27 22:17:30 Riaxjt7a0
>>112
本ばっか読んでると
骨の髄まで腐った官僚か
一般社会に適合できないカラオケ嫌いな
ネラーができあがる


133:名無しさん@九周年
09/05/27 22:17:48 TBN+6A7h0
>>77
そうなのか。うたテストは先生(ピアノ)の前でひとりずつだった。
みんな、周りには聞こえない小声で歌ってた。

高学年になると、男子は高い声が出なくて引きつった声(?)に
なるから、みんなの前でなんて無理だよ・・・。
かといって、一オクターブ下はでないし。

134:名無しさん@九周年
09/05/27 22:17:50 7LRn1fDI0
>>94
俺も思った。あまり極端な差は無いように思う。

135:名無しさん@九周年
09/05/27 22:18:20 XGuz/I1P0
俺の親父みたいな団塊世代は、「よく本を読むけど
正直、他人の視線で見た物事の一側面を更に齧った程度の知識で
政治や社会を論ずるから、話していても底が浅いんだよね。
誰が悪いかという話ははっきり言うのに
何が悪いかという話になると引用や伝聞ばかりになり
何を直すべきかという話はもはや抽象的で幼稚な精神論に成り下がる。
下らない評論家の感想文を読んで知識人気取るよりも
かーちゃんみたいに「家庭菜園入門」を呼んで自家製じゃがいもを大量生産して
我が家の食卓を1週間ポテト責めにしているほうがまだマシだわ。

136:名無しさん@九周年
09/05/27 22:18:48 UAXyf3mEO
>>95
かなり古いけどいけど、ギネスブック1988年版によると、
1815年から1975年までの間だけで、推定25億冊もの聖書が出版されました
ってエホバの本に書いてあったよ
新約か旧約かはよくわかりません

137:名無しさん@九周年
09/05/27 22:18:59 cCYkqwDx0
>>107
魔笛は夜の女王のアリアで、アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ~
だな

138:名無しさん@九周年
09/05/27 22:19:30 pmHeXKQi0
>>124
もうちょっとがんばってみようかな・・・
最初の「お兄様アーッ!」
の時点で既に神経が磨り減って磨り減って・・・

139:名無しさん@九周年
09/05/27 22:19:56 lWA+q7Ti0
>>131
上巻は心理遺伝の論文ばっかだから退屈だった
下巻は事件の詳細に入っていくから、心理遺伝を前提とした普通の推理小説みたいな感じで今のとこ面白い

140:名無しさん@九周年
09/05/27 22:20:20 sOys0uie0
>>120
日本の旅館にいくと大概掛け軸の裏、と見せかけて畳の裏に大量にお札貼ってあったりしてるでしょっていうか貼りに行くの手伝ったことあるけど
それと同じようなもの
小瓶に入った水みたいなのもあったらガチ

>>128
ああ・・・・ww
誰か!お客様の中に誰かボクと優しくパパゲってくれる方はいらっしゃいませんか!?

まあ、オペラたまに歌ってる人いるし またこれがネタかマジかわかんないくらい上手かったり
練習とかで使ってんのかな カラオケにラジカセ持ってくる人とかもいる

141:名無しさん@九周年
09/05/27 22:20:47 d0IL71XC0
>>120
マジレスすると、布教のために聖書を配ってる団体があるんだよ。
ギデオン協会だったかな?

ちなみに、東横インには、社長の趣味で「内観」の本が置いてある。

142:名無しさん@九周年
09/05/27 22:21:06 S/lPEYuR0
まるでテレビを見るからバカになる見たいな言い方だな。逆だろ。
バカだからテレビを見るんでしょ。
ワイドショー好きの東大生はいるが、バカだけどワイドショーは見ないという奴はいない。

143:名無しさん@九周年
09/05/27 22:22:08 3ywamZGu0
俺もドグラマグラは最初の「お兄様アーッ!」で引いた。
下巻は展開が変わるのかな・・・。

144:名無しさん@九周年
09/05/27 22:23:04 lFJQ6jJN0
なんか、おまいらの書き込み見てたらドグラ・マグラ読みたくなってきたw
探してみるか…

145:名無しさん@九周年
09/05/27 22:23:20 ZmEEu/2+0
>>77>>133
それが普通だよな?
男子なんか誰も歌歌いたがらなかったのに(みっともないし恥ずかしいから)

それがなんでカラオケ好きなやつがでてくるんだろう

146:名無しさん@九周年
09/05/27 22:23:41 TynXi81b0
下巻の最初の方は詰まらんよ。
漢字ばっかのところは飛ばした。

147:名無しさん@九周年
09/05/27 22:23:44 pmHeXKQi0
>>144
青空文庫にあるよ。

148:名無しさん@九周年
09/05/27 22:23:58 Sd0H3iYP0
親の勉強時間(資格等)と子供の成績も調べてほしい

149:名無しさん@九周年
09/05/27 22:24:05 y9N+QxOW0
>>137
その曲は難しすぎるだろ
カラオケに入れても歌う人はなかなか現れないと思うが

150:名無しさん@九周年
09/05/27 22:24:07 eSueSOkP0
>>142
テレビの弊害を一番理解してるから、
テレビ関係者は自分の子供にテレビを見せない、家にテレビを置かない
って内容の話しなら聞いたなw

151:名無しさん@九周年
09/05/27 22:24:25 /JVqha9/O
>>1
うちに限っては
全くハズレ

152:名無しさん@九周年
09/05/27 22:25:13 lFJQ6jJN0
>>147
青空文庫か。
本買うよw
さすがにパソコン画面で読み続けるのはキツい

153:名無しさん@九周年
09/05/27 22:26:04 fDUatZG20
お前らのオススメの書籍教えれ

154:名無しさん@九周年
09/05/27 22:26:51 cCYkqwDx0
>>147
米倉斉加年の挿絵でか?ww

155:名無しさん@九周年
09/05/27 22:27:07 6GCCR0M00
>>58
自分で言うのも面はゆいが本好き
学生時代国語は最高全国30位以内までいったが
英語はさっぱり頭に入らず、卒業までずっと欠点スレスレだった
必要に迫られて今むりやり勉強してるが、本当に頭に入らない
やってるとなんか、自分の思考形態が無理矢理分解されて再構成されてる感じがする

数学とかは普通

156:名無しさん@九周年
09/05/27 22:27:16 n7Z0+jRMO
うちの家庭のことか

157:名無しさん@九周年
09/05/27 22:27:44 sOys0uie0
>>137
復讐の心は地獄のように?
ヽ(*゚∀゚)ノアッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ~♪

>>136
さすが、でもエホバw

>>149
カラオケっつうかジャスコ音っぽいけど見つけたので我が家カラオケで
URLリンク(www.geocities.jp)


・・・これであってたよね
最近なんかもう自分の感覚や記憶が当てにならん

158:名無しさん@九周年
09/05/27 22:28:04 S/lPEYuR0
>>150
テレビ関係者の言うことだから正しいというわけではない。
そういう主義の人もいるというだけの話。

159:名無しさん@九周年
09/05/27 22:29:02 2+GImTjd0
>>141
それさあ、ぐぐると同じように答えている奴一杯いるけど
根拠になって無いじゃん
ただで貰ったら何でも客室に置くの?


160:名無しさん@九周年
09/05/27 22:30:25 vNLDFlLu0
姉貴が2ちゃん中毒だったことと、その娘(俺から見ると姪)が大学を出て
ニートしてることは相関がありますか?

161:名無しさん@九周年
09/05/27 22:31:08 m24ADg4t0
>>153
村崎百郎著
「鬼畜のススメ」

162:名無しさん@九周年
09/05/27 22:31:33 lFJQ6jJN0
>>159
URLリンク(www.gideons-jp.org)
ここ見れば分かるんじゃね

あとこれも
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

163:名無しさん@九周年
09/05/27 22:32:03 zgYHDNRqO
学力の半分は遺伝です

164:名無しさん@九周年
09/05/27 22:33:39 sOys0uie0
>>153
宝島社
「このミステリーがすごい!」

165:名無しさん@九周年
09/05/27 22:33:51 lylRG1570
朝ごはんと成績程度の関係だろ

166:名無しさん@九周年
09/05/27 22:33:59 xeywrnHG0
まあ、子は親を見て育つって本当だからな。
DQNの子はDQNだし、親を反面教師に出切る子なんて殆ど居ないよ。

167:名無しさん@九周年
09/05/27 22:34:21 3ywamZGu0
好きな本読めばいいとは思うんだけど、それでも「必読書」ってあると思うんだよね。
共通言語としての教養のバックボーンってあると思うんだ。
欧米なら聖書。宗教うんぬん以前に、教養として知ってないと会話が成立しない事もある。

論語読みの論語知らずと言うが、
それでもまず論語をしらなきゃ、その言葉の意味も解からないわけで。

168:名無しさん@九周年
09/05/27 22:34:38 L4adVgDiO
エロ本をよく読む親の子が性欲旺盛だって??

169:名無しさん@九周年
09/05/27 22:34:44 yFUd5aIQ0
ジャンル問わずに小説が嫌い。
随筆、エッセイ、評論ばっかりを子供の時から読んでた。

で、現文なんて授業すら聞いてなかったけど、模試では90/100以下を取ったことなかったな。
でも、大学は工学部。

170:名無しさん@九周年
09/05/27 22:34:57 5nkiqs9dO
なにこの無駄なランキング


171:名無しさん@九周年
09/05/27 22:35:18 d0IL71XC0
>>149
確か、音大の声楽科4年生の課題曲とかになってるはず。

東京音大の声楽科卒の黒柳徹子は、この難曲を歌えるそうな。

172:名無しさん@九周年
09/05/27 22:36:52 cCYkqwDx0
>>149
この曲で、カラオケのチャレンジモードとかあったらいいのにな
90点以上で全日本声で窓ガラス割選手権エントリーとか 違うか!

声楽科出身の人とカラオケ行った事あるけど、
みなさん普通の歌では音痴の部類に入ってました。

173:名無しさん@九周年
09/05/27 22:37:25 z1ufyzUyO
調べるまでもないだろ…

174:名無しさん@九周年
09/05/27 22:37:52 TynXi81b0
>>167
バックボーンは無いよ。
欧米なら聖書は不要。



175:名無しさん@九周年
09/05/27 22:37:55 y9N+QxOW0
>>171
あの曲はどう考えても限られた人にしか歌えないって思っていた

176:名無しさん@九周年
09/05/27 22:38:26 d0IL71XC0
>>159
まぁ、変な新興宗教の本じゃないから、客の暇つぶしになるのならって程度の理由で置くんじゃない?

あと考えられるのは、元々が欧米で広まった習慣だから、なんとなく格好良いので真似してみたとかw

177:名無しさん@九周年
09/05/27 22:39:18 3ywamZGu0
>>174
>欧米なら聖書は不要。

移民やブルーカラーには不要だね。

178:名無しさん@九周年
09/05/27 22:40:01 7KeDRtfLO
親の背中をみて子は育つ。
当然だ。

179:名無しさん@九周年
09/05/27 22:40:21 rP/jdkRi0
>>1
自宅蔵書は古本屋を開けるくらいあり、
分野を問わず本を愛し、
なおかつ並程度にはカラオケも愛する家庭だが。

子供はたいした成績ではない。
「お宅の親なんか、持ちたくなかった。普通の親が良かった」

こんなことを言われて生きる意味を失いました。

180:名無しさん@九周年
09/05/27 22:40:58 xeywrnHG0
>>176
そそ、欧米ではまともなホテルでは必ず置いてるから日本も高いホテルは置くようにしてるってだけ
寝る前に読むんだろうけど、だったらMy聖書を持てばいいのに半端な信仰心だよな。

181:名無しさん@九周年
09/05/27 22:41:24 KdGY+5SR0
家には本が至る所にあったな 新聞、文芸春秋、朝日グラフが畳の上
本棚には百科事典、戦記もの全集、辞書いろいろ、図鑑、現代用語の基礎知識
世界名作文学全集、藤沢周平全集…料理本から手芸本まで

チャタレイ婦人の恋人は厨房のときエロ目的で読んだ 
親は図書館から子供向けの本を借りて来ていたが正直つまらんかったw

テレビは食事中禁止、見れる時間、番組も決められていた
そのうち活字中毒に 入浴中でもシャンプーの裏の説明を読んでしまう
環境だね 読むものがゴロゴロしているだけでいい

182:名無しさん@九周年
09/05/27 22:42:31 oNH1LrSb0
民放のバラエティ番組とNHKの教養・報道番組しかみない人の場合はどうなるの?

183:名無しさん@九周年
09/05/27 22:42:55 cCYkqwDx0
>>168
性欲は旺盛だろうが、おそらく想像力が仇となって自己完結して終了。

184:名無しさん@九周年
09/05/27 22:44:08 hOyhVwP90
電車男読んだよ。♪( ´▽`)

185:名無しさん@九周年
09/05/27 22:44:50 1uWENaf30
>>181
>チャタレイ婦人の恋人は厨房のときエロ目的で読んだ
俺の中学の頃のネタは「ボヴァリー夫人」だったw
その次はルノワールの絵

186:名無しさん@九周年
09/05/27 22:45:21 hHqW9W1i0
親が一切本を読まない人だったので22までまったく本
よまなかった。成績は中位だったけど卒論が書けなくて
留年した。

187:名無しさん@九周年
09/05/27 22:45:30 cRXa2p79O
なるほど
DQNはDQNを見て育つんですね

188:名無しさん@九周年
09/05/27 22:45:58 sOys0uie0
>>182
バラエティは上に上がってるしNHKも偏向放送だーつって騒ぎになるご時世だからなあ・・・

189:名無しさん@九周年
09/05/27 22:45:59 cFqoPrCtO
マジレスすると、2ちゃんねるロムったり書き込んだりしてる奴らって、実は皆、ある程度活字中毒なんじゃないか?
活字嫌いなら、そもそも他人のレスに目を通す事も、自分の意見を文章にまとめて書き込む事もしないだろう

190:名無しさん@九周年
09/05/27 22:46:40 wZteWJ1V0
当然の結果でしょ

191:名無しさん@九周年
09/05/27 22:46:55 1ZbGleSh0
>>153
「オンナノコになりたい」

192:名無しさん@九周年
09/05/27 22:47:25 BGK4W0AHP
でもこれベネッセのテストを受けた子と親を対象にしてるから
上と下の差が15ポイント以内で最下層でも6割超えてる


193:名無しさん@九周年
09/05/27 22:48:03 3ywamZGu0
親の影響は確かにあるね。

父が司馬遼太郎ばかり読んでて、自分ももの心ついたときには司馬を読んでた。
おかげですっかり司馬史観に毒されてしまった。
成人してから思想修正するのに5年はかかった。

194:名無しさん@九周年
09/05/27 22:50:33 cCYkqwDx0
>>1
本もバラエティ番組もカラオケも、
その価値を親は教養として活かせるかどうか。
それら教養を子に教育できるかどうか。


195:名無しさん@九周年
09/05/27 22:52:58 ipZTUFZ/0
>>189
困ったことにネットにハマって以来本を読まなくなってしまったorz

196:名無しさん@九周年
09/05/27 22:54:07 DIciDe1MO
うちの親父は京大出のインテリで難しい本ばっか読んでるけど、俺は中卒だぞ

197:名無しさん@九周年
09/05/27 22:55:50 l9p+C16N0
うちの場合は、親がよく読むというより読んでいた・・・だな。
ウンチだったからよく図書室で本を借りて読んでいたな、俺は。

ちなみに家族とカラオケに言ったことはない、というよりもむしろ行きたくない。
→オヤジが音痴なのに、歌が好きw

198:名無しさん@九周年
09/05/27 22:58:18 I3synlE20
うるよりかけ

199:名無しさん@九周年
09/05/27 22:59:54 Kw3h+ILb0
エンジニアの親父の本棚にはマニュアルとか図面とかばかりだった。
だから、俺は自由に自分の読みたい本で本棚を作ることができた。

ただし、親父も俺も、その量が半端じゃないので
母ちゃんに揃って怒られている。

200:名無しさん@九周年
09/05/27 23:01:37 Oj7EcOveO
パチンコギャンブルをやる親の子供は底辺を突き破ってんだろうな

201:名無しさん@九周年
09/05/27 23:03:35 vjrTmfTA0
日本はスノッブ化した中層が崩壊して上層と下層の社会になるから
下手に知識欲ある人はこれから苦労するかもな。
下層に染まれる人の方が生きやすいだろう

202:名無しさん@九周年
09/05/27 23:05:27 ChkqJQer0
カラオケっていう文化をこういうのに含めるのは
ちょっと面白みがないというか余裕がなさ過ぎないか?

203:名無しさん@九周年
09/05/27 23:06:26 sY2kxZMY0
小学生の時によく読んだのは
聖書と論語と宮沢賢治と芥川龍之介
中学1年で日本国憲法に出てくる
「自由」と「義務」と「権利」の数を数えてた
自由と権利に較べて義務が極端に少ない事に気付いて
ショックを受けた中学生時代


204:名無しさん@九周年
09/05/27 23:07:15 a59CTkJLO
>>196
原因は?

205:名無しさん@九周年
09/05/27 23:11:00 d0IL71XC0
>>201
>下手に知識欲ある人はこれから苦労するかもな。

そうかなぁ?
読書って、ギャンブルやカラオケなんかに比べれば、随分と安上がりな楽しみじゃん。

金を使わずに頭を使って楽しめる人は、幸福だと思うけどねぇ。

206:名無しさん@九周年
09/05/27 23:11:26 y9N+QxOW0
>>204
現在、高校1年生なのかもしれない

207:名無しさん@九周年
09/05/27 23:12:58 vjrTmfTA0
>>205
下層の仕事をせざるをえない人は下層趣味じゃないと職場に馴染めない可能性があるってこと
「ギャハー!こいつ本なんかよんでやがるぜ!」という世紀末覇王がでてくるかもしれん
趣味としてのよさは否定しないよ

208:名無しさん@九周年
09/05/27 23:14:18 +Wiq5DS90
まーでも
民放のバラエティ番組ってひどいな
あんなもんみてるやつってどんな頭してるの?
とくにフレンドパーク
あんなもの見て耐えられるのはくちだけでしょ

209:名無しさん@九周年
09/05/27 23:15:05 ez4T2eA80


馬鹿の子の親ほど 勉強しろ って言ってるのか~


おれの子は、勉強しろなど言わないが…

勝手に浜の百傑、ありがたや~



210:名無しさん@九周年
09/05/27 23:15:04 wcQfcvDK0
俺はニーチェを読みつつカラオケで湘南乃風を熱唱するんだぜ?

211:名無しさん@九周年
09/05/27 23:16:32 0W8DJkpo0
>>189
3行以上は読み書きできない奴が大半だけどな

212:名無しさん@九周年
09/05/27 23:17:24 TBIxIpuQO
結婚できないおまえらには関係ない話なのに食いつきすぎだろw

213:名無しさん@九周年
09/05/27 23:17:38 08FRDuyQO
部落民がIQ低いのは読書の習慣が無いからって聞いたことがある
勉強する習慣というのも子供へ引き継がれていくものだ

214:名無しさん@九周年
09/05/27 23:19:17 vjrTmfTA0
>>210
DA PUMPの一茶の弟は二茶と書いてニーチェ
豆知識な

215:名無しさん@九周年
09/05/27 23:21:27 tXjsz1JAO
本好きでもアホいるけどね。

216:名無しさん@九周年
09/05/27 23:23:02 /TqmcLt40
親父からペリー・ローダンを引き継いだ俺が来ましたyo

217:名無しさん@九周年
09/05/27 23:23:15 ipeSw1x/0
これは言うまでもなく当たり前では?ww
本をよく読む親の子供は本に関心持つし

本をよく読む子供と、本をあまり読まない子供 で比較したも同様だよね

218:名無しさん@九周年
09/05/27 23:23:41 1uRn4ZKAO
セダンに乗る一家とDQNミニバン一家みたいな物か

何故か後ろ髪が長くて茶髪な小学生のガキがミニバンから出てくる

219:名無しさん@九周年
09/05/27 23:24:46 NvXdKvGpO
>>195
俺もだよ、PC買う前は本ばっかり読んでのにな。
子供に読書してるとこ見せてないorz

220:名無しさん@九周年
09/05/27 23:24:47 qwLEs4zuO
小説でも映画やアニメを文庫本にしたやつはアホしか読まないだろ

221:名無しさん@九周年
09/05/27 23:26:13 MWeOTJ0pO
小さい頃から本に囲まれて育ったが高卒だ

222:205
09/05/27 23:26:15 d0IL71XC0
>>207
下層の世界って、そんなに集団圧力が高いのか?

女子中学生の仲良しグループみたいに、学校でも放課後でも常に連んでいて、
何をするのも一緒みたいな。

223:名無しさん@九周年
09/05/27 23:26:21 MVEeO5Ar0
墨子の非楽編を読むと、確かにカラオケは何も生み出さず
墨子の言うとおり、若い時には手をだざず老後の楽しみに取っておく物だな
痛感するよ。

224:名無しさん@九周年
09/05/27 23:27:06 igWwomxYP
1Q84読んだ人いる?

225:名無しさん@九周年
09/05/27 23:27:30 zlcYUC/B0
親が「2chをよく見る」はどうなんだ?

226:名無しさん@九周年
09/05/27 23:27:43 3jPPOJtr0
読書は、一人で集中して物を考える力が養われるし、新しい知識や情報を吸収して行く力が養われる。


227:名無しさん@九周年
09/05/27 23:28:44 H6dP3J4X0
本好きだとそれだけでかなり学力面ではリードするよね
でも好きになるかは本人の資質が大きいと思う

一度目覚めたら勝手に読みまくるから親は楽だろう

228:名無しさん@九周年
09/05/27 23:33:47 Wns/GQ1I0
カラオケでヘキサゴン関連の歌を歌うやつが日本の最下層ってことでいいよね?

229:名無しさん@九周年
09/05/27 23:34:43 3jPPOJtr0
2chをよく見るは、雑誌を良く読むに近いものがあるんじゃないの?

有る程度の書物は、元々知的水準の高い人種が書いているので、自然に相応のものが身につくんだろうが、
2chは低い人種の書きなぐりが多いので、どんなものかね。

230:名無しさん@九周年
09/05/27 23:34:49 eSueSOkP0
>>222
本じゃないけど、工場で働いてたとき喫煙率が異常に高くてびっくりした
休憩時間でもないのに、喫煙スペースで雑談交えて休憩してるっていう
あれも仲間意識の現れなんじゃなかろうか

自分はなじめずに1年ほどで辞めてしまったが・・・

231:名無しさん@九周年
09/05/27 23:38:27 ChkqJQer0
島田シンスケって本はまったく読まないらしい。
山﨑ホウセイは本が大好き。
しかし両者の違いは何かというと
シンスケは人の話を心で聞くから話がうまい。

232:名無しさん@九周年
09/05/27 23:39:40 GCq5ZE+Y0


「新聞を読まないと馬鹿になる」

この言葉を散々聞かされてきたよね勿論このスレにいる君たちもそうでしょ?
まさにその通りだ。親や教師、周りの人から嫌っていうほど言われてキタもんな小さい頃から。
恐怖を煽って商売してるんだろな。この言葉広めた屑は今すぐ氏ねばいいと思うよ。
皆はそりゃ馬鹿になりたくないからね、金払ってまで新聞読むでしょうに。
読んでる自分は頭いいとでも思ってるんだろね。
まぁ俺のオススメは朝日と毎日がいいと考えてるよ

233:名無しさん@九周年
09/05/27 23:39:54 1PZiQqbY0
>>88
交通教則本だろ
DQNに限っても読んだ気になってるから性質が悪い
調子に乗って煽ってきた車が来たから、ブレキーランプ付けてやったら
おまえ危ないだろ事故ったらどうするんだ馬鹿とか涙目になって逆ギレしてきやがったから、
ムショ行きたくなきゃ車間距離取れよって一言言っておいた


234:名無しさん@九周年
09/05/27 23:40:07 vjrTmfTA0
単純に活字アレルギーの話だと思うけどな
幼い頃から本読んでれば、それだけ本を読む楽しみを知っているわけで
字を読むことに抵抗がない
幼い頃から全然本を読まなかった人は、本を読むのが苦痛に感じやすい
(大人になってから読書にはまる人もいるが、まあ上記よりははまる確率低い)
活字抵抗がなければ、教科書参考書から知識を拾う機会も増すわけで

単純な話だろ

235:名無しさん@九周年
09/05/27 23:42:08 0TWaTFQv0
本にもピンキリあるからなあ
漫画でもいいんだろこれ

236:名無しさん@九周年
09/05/27 23:42:09 3jPPOJtr0
芸能人に詳しくて、テレビばかり見ている餓鬼。
殆どの場合、学校の成績は悪い。親は低学歴か低所得。

テレビ局の連中は、自分の子供に「くだらないから、あんなもの見るな。」と自分の作った番組を見させてないと思うよ。
彼らは高偏差値大学出身の連中。相当勉強してこなかったら、受からん罠。



237:名無しさん@九周年
09/05/27 23:43:17 q/VJxTJa0
>>1
こんなこと調べなくても
当たり前だと思うが。

要は親の年収というか、
勝ち組の子・負け組の子ってことだろ?



238:名無しさん@九周年
09/05/27 23:45:08 1bDLQsJtO
>>231
伸介が話が上手い?それ笑うとこだよな?

239:名無しさん@九周年
09/05/27 23:45:26 GCq5ZE+Y0
芸能人=朝鮮人のことを詳しくなっても仕方ないのにね
「竹島なんて韓国にやれよ」とか言ってる成り済ましであろう芸能人もいる始末
そうやって自分たちの影響力を利用して日本人の意識を変えようと躍起になってるんだろね
まぁ芸能人=朝鮮人が日本人を操作しようとしていることを知ってても損はないだろね

240:名無しさん@九周年
09/05/27 23:46:07 H6dP3J4X0
>>235
オレはマンガもしこたま読んだが小説も同じく浴びるほど読んだ
どっちかだけって人は少ないんじゃないか?

241:名無しさん@九周年
09/05/27 23:48:36 IAvHgjkv0
※ただし福武書店に限る

242:名無しさん@九周年
09/05/27 23:49:37 tGDwAO1bO
両親→高学歴、高収入、国家公務員、バラエティ、ワイドショー嫌い
自分→高卒、低収入、現場仕事、負け組
…はぁ

243:名無しさん@九周年
09/05/27 23:51:46 QnCwxUBl0
本にも色々あるからなぁ…
実際はバカみたいな内容の本を読んでても
外から見れば書店のカバーがかかっていてわからんし
一概に本読んでると頭いいとは言えない気もする

まあテレビしか見ない家庭はDQNなのはガチだと思うけど

244:名無しさん@九周年
09/05/27 23:52:04 0TWaTFQv0
>>242
今からでも遅くない、本を読んでみよう


245:名無しさん@九周年
09/05/27 23:52:20 6WlC8uTRO
低学歴高所得
ワイドショーやゲームが好きで夜子供とカラオケ行きますが。
何か?

246:名無しさん@九周年
09/05/27 23:52:42 nLvv7BUFO
>>240
俺も漫画→ラノベ→小説って感じだったなぁ
もちろん今でも漫画やラノベは大好きだけど

だがケータイ小説だけはどうしても無理だった

247:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/05/27 23:54:52 C08Pax0t0
確かに、のび太君の母ちゃんなんて本読みそうにないよね。

248:名無しさん@九周年
09/05/27 23:55:40 d0IL71XC0
>>240
多分、漫画すら読まない層は、雑誌以外の活字も読まないんだろうね。

24年組の登場以降、ベストセラーのドラマ原作本とかよりも遙かに純文学している漫画も
珍しくないからなぁ。


249:名無しさん@九周年
09/05/27 23:56:07 nk644BIo0



読書は、楽しいのにね。 ♪




250:名無しさん@九周年
09/05/27 23:57:12 3jPPOJtr0
極論すると、テレビはバカ製造機。

一流大卒や大企業叩きが多い訳だが、叩いている張本人が彼らの術中に嵌ってダラダラ見ている感じがするね。
バラエティ見て笑っていて賢くなれたら世の中苦労しないよ。

251:名無しさん@九周年
09/05/27 23:59:09 d0IL71XC0
>>249
もしかすると、そう思える人って、幸福な少数派なのかも。

252:名無しさん@九周年
09/05/27 23:59:43 Cg4Pq8O4O
東大卒の従兄弟の家庭は本はよく読んでたがカラオケもバラエティ番組もワイドショーも好きな家だったが

253:名無しさん@九周年
09/05/28 00:01:36 bJuEPKqD0
テレビ=キムチスクリーン

254:名無しさん@九周年
09/05/28 00:01:46 mFBFK6nJ0
何の本だろう。
うちの父親は技術系の本ばかり読んで子どもには無関心だったよ。
金持ちの従兄弟のお下がりの本で育った。

255:名無しさん@九周年
09/05/28 00:02:04 GR3BMfqc0
子供は親の言うようにはしない。親がするようにする。


ってばあちゃんがよく言ってる。

256:名無しさん@九周年
09/05/28 00:06:09 sQpLwvUo0
>>251
真に面白い小説に出会った時のワクワク感
「このままこの楽しい時間がずっと続けばいいのに」と思いながら残り
少ないページに暗澹たる気持ちになるあの瞬間

これらを知らないのは確かに不幸だとね

257:名無しさん@九周年
09/05/28 00:07:17 oMm2ldigO
コンパで知り合った東大生んちはそもそも子供の頃からテレビが無かったらしい
あと新聞も!
勿論not貧乏

258:名無しさん@九周年
09/05/28 00:07:51 DxL3EasL0
>>210
そういう生き方も粋だと思うけど
ぶっちゃけモテないだろ?(´・ω・`)

259:名無しさん@九周年
09/05/28 00:07:56 LNuqPgau0
>>239
そう言う真実を全く知らんからな~ パートのオバハンども…
新聞に年金の納付率を滅茶苦茶都合良く考えてもアンタラの殆どが将来は首を吊る程に波状してるって
いう記事が載ってるのにお喋りの内容はゲーノー塵の話ばかり…

こんなんが同じ選挙で一票を持っていたら、そらリーカに良い様に利用される罠と…

260:名無しさん@九周年
09/05/28 00:11:02 7r5uWgDD0
>>92
親が関わると入っていくみたい

うんうん、競馬教えたらすぐに覚えたよw
今では馬券センス、血統、レース内容、タイム等、もう全て負けているw
競馬は奥が深いからなぁ

そんな息子も今年高3、駅弁大学志望(´ー`)



261:名無しさん@九周年
09/05/28 00:11:27 /1kesBkFP
>>189
さらにマジレスすると2ちゃんやってるやつは詩に餓えているのだと思う。
短い文節を繰り返し読み返したくなるあたりは詩の性質に近い。
さらに言うと今北産業と言われ語呂良くまとめようとする精神は俳句なんかにも通じると思うね。
教科書があまりにも貧弱だったせいもあり私たちは外にテクストを求めるようになった。
コピペが繰り返し貼られる点にも着目したいところだ。

262:名無しさん@九周年
09/05/28 00:13:21 eDPKkl8fO
子供のときは押し入れにあった日本昔話の絵本をよく読んでたなあ。
文学の素養は育たなかったけど。そんな俺は東大二年生。

263:名無しさん@九周年
09/05/28 00:16:49 IiyHxJTjO
自分も小学の時に競馬、麻雀、花札、かぶと教えられた
期待値から確率まで含めて、教えられたからよかったよ
ギャンブルのバカバカしさと面白さを同時にしった

264:名無しさん@九周年
09/05/28 00:16:51 X0MUqGBc0
>「ほとんど毎日、子どもに 『勉強しなさい』という」
こんなことされたら確実に勉強嫌いになるよなwwwww

子供は親の言うことなんて聞くのではなくて親のまねをする
親が普通に勉強を楽しんでれば子供も興味を持つんだけどね

265:名無しさん@九周年
09/05/28 00:22:58 v9SAiE1A0
「ケイタイ小説をよく読む子」はどうなんだろう・・

266:名無しさん@九周年
09/05/28 00:23:52 sQpLwvUo0
>>264
ウチの親も一切言わなかったけど自然と勉強は好きになれた
興味をそそる部分をくすぐる方がずっと勉強好きになるよね

267:禿げ
09/05/28 00:28:12 yBfypSrK0
伸介や大阪芸人は禿げを笑いにして、育毛のCM出てるから嫌い。人の弱みに付け込む笑いって最低。ヤンキーのタカリやね。 その癖、お涙頂戴的な番組出たり…。偽善の極みやな。

268:名無しさん@九周年
09/05/28 00:29:47 /1kesBkFP
>>265
あの類はたいてい話し言葉で書かれていているから一般的な小説とは全く別物だろうな。
本を読むというよりも、他人が話しているのを聞くだけみたいな感覚なのでは?
評論書や学術書の類のような論理性もまず期待するものでもないし、
だからといって詩や戯曲のように短い言葉で洗練した表現をしているわけでもないし。
なにせ切ない気持ちを「切ない気持ち」とそのまま書いてしまうようなボキャブラリーなんだから。

期待するな。

269:名無しさん@九周年
09/05/28 00:35:38 nXwA3mVXO
・自分が本読まなくて勉強できなかったから子供に同じ辛い思いをさせたくない
・勉強できなかったせいで収入にも恵まれず子供を好きなことに打ち込ませるだけの
 経済的、精神的余裕がない

出来の悪い親ほど我が子に「勉強しろ勉強しろ」とつい言ってしまう理由はこの辺だろうな

270:名無しさん@九周年
09/05/28 00:37:32 YaErEiPP0
ワイドショーで見たけどやはり
「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」部分はスルーしていて
面白かった。

271:名無しさん@九周年
09/05/28 00:40:19 ZP0cAXpD0
テレビなんか見てるとバカになるぞ

272:名無しさん@九周年
09/05/28 00:43:40 iAk5kYSn0
>>265
ケータイ小説やライトノベルはダメだと思う
会話文は読解力を必要としないから



273:名無しさん@九周年
09/05/28 00:45:26 bJuEPKqD0
新聞を読まないと馬鹿になる(笑)

274:名無しさん@九周年
09/05/28 00:46:10 PwVp9iWM0
親の背中を見て育つっていうしな。
というか、

親が読書好き→家に本が山ほど転がっている→子供も手に取る

ってだけじゃないのか?

275:名無しさん@九周年
09/05/28 00:47:32 ZjoBkdxP0
社会人なら普通は、業務関係以外の本なんて読まないだろ

小説とか無関係の本読んでるなんて、なんの自慢にならない
本好きなんて、学生か、窓際か、無職もしくは専業主婦だろ?

276:名無しさん@九周年
09/05/28 00:47:33 VrT+KToD0
いやまーそりゃそうだよな

277:名無しさん@九周年
09/05/28 00:47:37 Upp9EtaF0
一日中テレビ付けっ放しに近い家ってあるよな。
専業主婦がいながら、家の中はえらく散らかっていて、料理やファッションの本、後雑誌位しか置いてないのな。

貧乏だから、公営住宅とかに住んでいて勉強部屋なんか無いんだよ。
夜は「ヘキサゴーン、ギャハハハ。」と真横でテレビががなり立てて、子供に勉強する習慣がつく環境じゃないのなw





278:名無しさん@九周年
09/05/28 00:47:38 KcoRb37P0
ご自由にお取りくださいとかかれてあったので5冊聖書をもらってきた

279:名無しさん@九周年
09/05/28 00:50:00 PwVp9iWM0
>>275
お前は自慢する為に本を読むのか。

本なんてもんは小説だろうが評論だろうが読みたいから読むんだよ。
時間がなけりゃ寝る時間惜しんでも読むんだよ。そういうもんなの。

280:名無しさん@九周年
09/05/28 00:51:45 TcbDKjZe0
この前いいともで辻ちゃんが、
「料理で忙しい時はテレビをつけっ放しにして、
子どもに観させています。テレビを観させておくと、
じっとテレビを観て静かになるので」
って言ってたぞwww

281:名無しさん@九周年
09/05/28 00:52:44 Ia5YyGS10
>>278
それぞれ違う色に塗装して地中に埋めてくれ
意味はないが、見つけたヤツがちょっとワクワクするだろ

282:名無しさん@九周年
09/05/28 00:54:31 /xnp27ssO
つまり、高学歴揃いの
ねらーの子供が最強ってことですね。わかります。

283:名無しさん@九周年
09/05/28 00:55:18 sQpLwvUo0
>>275
ホントの本好きは自慢のために読んだりしないだろ
なんかズレてるな

284:名無しさん@九周年
09/05/28 00:58:35 BODN9Lt50
カラオケで盛り上がろうという奴に
面白い人間はいない
トークを磨け


285:名無しさん@九周年
09/05/28 00:59:24 2Ls1Muiu0
カラオケ嫌い。

286:名無しさん@九周年
09/05/28 01:00:28 3G4LNyS00
知り合いの親の娘は、全国模試常に10位以内でした。
(ちなみに親は昼~夜パチンコ三昧です。)

287:名無しさん@九周年
09/05/28 01:01:16 B6ad1ZFDO
こんなショボい調査なんかして何が楽しいのかね。

288:名無しさん@九周年
09/05/28 01:01:29 bMd2+Cm10
>>275
趣味で読んでるだけだろうに自慢とかなんなの。
社会人になったらいっさいの趣味やめて業務関係のことしかしないってか?

289:名無しさん@九周年
09/05/28 01:02:43 +worKdpF0
明日は村上春樹の新作だな
当分はこれに時間費やしそう。

290:名無しさん@九周年
09/05/28 01:03:20 0xaVvy4B0
芸人ブログに張り付いてギャーギャーわめいている鬼女の子供って馬鹿が多そうだなw
人の心配より自分の子供心配しろよw

291:名無しさん@九周年
09/05/28 01:03:31 bJuEPKqD0
>>278
ちょっとまて
それウリスト教や

292:名無しさん@九周年
09/05/28 01:04:21 de/QOmMKO
>>275
ひがむなよ

293:名無しさん@九周年
09/05/28 01:04:59 HsmDRRUG0
最近よんだもの
呉茂一訳:イリアース
2ch

294:名無しさん@九周年
09/05/28 01:05:46 U91yyZHA0
一人である程度の結論を出せる知力を養うのには読書も大事だが、
話し合いが出来るだけの、それも考え方の違う友人を作ることは絶対に必要だろうな

「思いて学ばざれば、即ち危うし」という言葉もあるし

295:名無しさん@九周年
09/05/28 01:06:48 EX93C0mmO
>>286
で?だから?
あまのじゃくがどうした?

296:名無しさん@九周年
09/05/28 01:08:00 zUrF1xS90
うちの親はワイドショーと2時間ドラマとはぐれ刑事純情派と釣りバカ日誌ばかり見てる

297:名無しさん@九周年
09/05/28 01:08:54 PttXXQQNO
>>274 それをブルデューのハビトゥス論と言う。教育学関係じゃ常識の話

298:名無しさん@九周年
09/05/28 01:11:03 xHjLO9iJO
教養や知性を獲得するのには、読書よりも周囲にどんな人間がいるかだよ


299:名無しさん@九周年
09/05/28 01:11:10 Q+DKDq7PO
子どもと一緒に本を読むことも大事だし、
子どもと一緒に歌を歌うことも大事だと思う。
幼少期から中学生くらいまでは幼稚園や学校で歌を歌うでしょ。
大人になるとそんな機会なくなるからカラオケで歌う。
別に悪いことではないと思うんだけどなぁ


300:名無しさん@九周年
09/05/28 01:12:54 ZEuEmQmb0
>>66
東大卒だけど東大に校歌があることすら知らなかった。

301:名無しさん@九周年
09/05/28 01:15:57 n0Nqk/ju0
ベネッセGJだな
どんどん宣伝しろ


302:名無しさん@九周年
09/05/28 01:18:05 46xrJlUv0
ここの住人は、かなり知的レヴェルが高いのぉ。
ブルデューの名が自然に出てくるなんて、おじちゃんビックリだよ。

303:名無しさん@九周年
09/05/28 01:18:36 n0Nqk/ju0
>>300
なにいってるの、そこは幸か不幸かと
続けなきゃいけないところだ。


304:名無しさん@九周年
09/05/28 01:20:39 vt39uwnBO
そうかそうか

305:名無しさん@九周年
09/05/28 01:21:31 eDPKkl8fO
>>300
応援団だったんじゃね?普通入学式でしか聞かない。

306:名無しさん@九周年
09/05/28 01:23:23 Xy4Egg9tO
親父はよく本を読んでいて、母親は幼い頃絵本を読み聞かせてくれた。
そんな自分は両親がいけなかった大学に行き、本も月10冊くらい読むようになったが、今は会社を辞めて無職で穀潰し……ごめんよ(´Д`)

307:名無しさん@九周年
09/05/28 01:25:08 PR0dDUD60
本って言えばエロ本ってもうやばそうだよな

ネットに完全に食われるのも時間の問題なんじゃないか

308:名無しさん@九周年
09/05/28 01:25:17 eMe0/UKM0
趣味は読書とヒトカラです

309:名無しさん@九周年
09/05/28 01:27:42 wZHMzUMV0
本大好きだから自分も読むし
絵本も随分読んでやったけど・・・
子供二人は成績不良。(既に大学生なので大器晩成もなし)

高校受験の面接で
「最近読んだ本は?」って聞かれることがあるから
何か本を読めと中学で言われて
息子が買って来た本は「ウサマ・ビン・ラディンの野望」


310:名無しさん@九周年
09/05/28 01:30:09 mMZNPqFe0
>>1
週に20冊も漫画を読破すると自ら語る麻生
「まずはファンドを20億と30億、合計30億立ち上げる」 簡単な足し算もできずw

「第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった」ww URLリンク(jp.youtube.com)
・踏襲: ふしゅう URLリンク(jp.youtube.com)
・詳細: ようさい URLリンク(jp.youtube.com)
・怪我: かいが  URLリンク(jp.youtube.com)
自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生w謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業かw
自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持たせるための方便かと思いきやマジで頭が悪すぎて新聞を読めないだけwww
小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw
いまだに防衛大臣を「防衛庁長官」と言ってるしw まともな本も読めよ!
03年総務大臣就任記者会見 「2005年まで地方・中央省官庁含めましてITいわゆるフロッピー等々で、これをつなぐ。大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部できる」w
URLリンク(jp.youtube.com)
外務大臣時代は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w ロシアを「ソ連」wこんな馬鹿はマンガ頭の麻生だけw
URLリンク(www.youtube.com)
麻生の能力で外交は無理w子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww麻生の中学時代は144人中の142番目(「とてつもない日本」)
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
札幌オリンピックの開会宣言で「かっぽろオリンピック」と言ってのけたヒロヒト以来のDQN

311:名無しさん@九周年
09/05/28 01:30:29 PR0dDUD60
>>309
ムジャヒディンやワッハーブ派について熱く語る中学生を想像したw

312:名無しさん@九周年
09/05/28 01:34:42 cK5ESaCf0
>>286
反面教師だね


313:名無しさん@九周年
09/05/28 01:38:40 Nfrdb88v0
良くパチンコに行く親の・・・がないのは子供が良く駐車場で死んでるからデータがないのか

314:名無しさん@九周年
09/05/28 01:41:15 LnVhhlGQO
なんか、当然のような気もする。

315:名無しさん@九周年
09/05/28 01:43:23 BqLJJMKI0
m9(^Д^)プギャー

316:名無しさん@九周年
09/05/28 01:45:26 RthOCAu7O
うちの親は本なんか読まなかったしバラエティばっか見てたっつーか頭良くなかったけど図鑑買い与えたり博物館によく連れて行ってくれた

俺自身友達と遊ばない時は図書館に通いづめだったな

317:名無しさん@九周年
09/05/28 01:47:35 Y1oZO0fF0
小学生の頃は江戸川乱歩読んでたなぁ

318:名無しさん@九周年
09/05/28 01:49:10 mF9bEnuA0
うちは例外だ

319:名無しさん@九周年
09/05/28 01:49:50 WeWktaTu0
ワールドエアクラフトを読んでいた親父に感謝しとくか

320:名無しさん@九周年
09/05/28 01:50:08 FKzAYC1N0
>>306

でも頭は悪くないだろ?

社会に出たら成績とか関係ない部分が多いからね。

脳の一部が欠損してるんじゃないかってくらい頭の悪いDQNでも社長とかやって羽振り良くしてるだろ?

DQNにはDQNの儲かる仕事ってのがあるんだよ。

アンタはアンタのようなレベルの中の競争でちょっとしくじっただけの話。


321:名無しさん@九周年
09/05/28 01:50:17 uHanINyCO
>>317
俺はアルセーヌルパン全集

322:名無しさん@九周年
09/05/28 01:51:15 jNwaImsz0
>>317
俺も読んでた
ある日間違えて子供向けじゃない乱歩の小説読んで愕然とした
拷問する奴とかガキにはえろすぎるやつとか
ひdえ

323:名無しさん@九周年
09/05/28 01:52:48 C3MzV6aq0
成績下位の子の親=元ヤン

324:名無しさん@九周年
09/05/28 01:53:17 /+SGbJY8O
>321おれはフランス書院

325:名無しさん@九周年
09/05/28 01:55:39 wTZGd7lw0
こんな話ヤバイ経済学でとっくに言われてたことじゃん
今更な感じ

326:名無しさん@九周年
09/05/28 01:56:39 Cr0qnfCt0
 本を読むから頭がいいわけではない。
 頭が悪いやつは本を読まない。

 という当たり前の結果。

327:名無しさん@九周年
09/05/28 02:02:03 XUlGDoX0O
本をよく読みバラエティ大好きなうちの親は今あの国のドラマにハマってる
子の俺はそこそこの人生を送り時々2ちゃんに来る

328:名無しさん@九周年
09/05/28 02:05:10 FmmRY8TF0
当然だよな
本は「自発的に」「読む」という行動によって欲求が満たされるのに対して、
ワイドショーは「ただ」「眺めている」だけで欲求を満たした気になれる。
また、
情報に接するまでに、
満たしたい欲求・興味に合う情報を選ぶのに対して、
与えられた情報の中で欲求・興味を選ぶ。

そりゃあ、子供の育て方に影響出ますって。
影響を与える無数の要素の内の一つに過ぎないけど。

329:名無しさん@九周年
09/05/28 02:05:41 C/Vvjq0pO
母方の祖母が集めていた偉人伝をたまに借りて読んでた懐かしい夏休み
「あら○○ちゃん、ナイチンゲール読んどるの?その人はねぇ、偉い人なんよ。
目も耳も不自由なのに看護婦さんになって兵隊さんの看病をしたんよ…」
婆ちゃん婆ちゃん、それヘレン・ケラーが混ざっちょります

330:名無しさん@九周年
09/05/28 02:06:25 hpk3vHrZ0
まぁバランスだよな、友人とカラオケに行くコミュニケーションだって必要だし

331:名無しさん@九周年
09/05/28 02:07:06 q2UcelWt0
ラノベなんて読めば読むほど頭悪くなるだろww

332:名無しさん@九周年
09/05/28 02:08:56 9u9e1Zil0
俺も子供の頃から父親の蔵書に慣れ親しんだお蔭で
数え切れないくらい沢山の知識を覚えることができたよ。

…ふんぐるぃ むぐるぅなふ くとうぅるぅ…
 ああ! 窓に! 窓に!

……おっと失礼。勉強をしすぎたせいか、時々意識が遠くなることがありましてね。

333:名無しさん@九周年
09/05/28 02:10:23 l2NLcjch0
バカな親からバカな遺伝子を受け継いだ子供はバカになる。
極々当たり前の事。

334:名無しさん@九周年
09/05/28 02:10:37 anhQBM9z0
>>322
児童文学の隊長ブーリバが好きで繰り返し読んでたけど、
脳みそ取り出してそば粉か何かを詰められた首を晒すって習慣がかかれてた記憶あり


335:名無しさん@九周年
09/05/28 02:10:47 5Jie0luU0
両親読書好き、学歴、収入そこそこ(二人とも1000万前後)
なのに結果は三兄弟全員Fラン、卒業後は二人引きこもり
小・中学生の頃受けさせられたIQ検査では平均より明らかに上だったので、知能に問題があるわけじゃない
なんで三人そろってゴミクズが生まれたのかな

336:名無しさん@九周年
09/05/28 02:14:03 xDYJol8/0
ちなみにこの調査を曲解して今更必死に本を読み始める馬鹿親はいないだろうな?

337:名無しさん@九周年
09/05/28 02:14:56 4dbCYxMY0
そらそうだ
会社で昼休みみんなでいいとも観てる馬鹿な同僚見てるとホントそう思う
あんなの毎日同じ内容じゃん

毎日同じなのに毎日見る必要あるのか?
昨日やった内容覚えてるか?
観終ったと何も残らん観無駄な時間だけが過ぎている

338:名無しさん@九周年
09/05/28 02:15:01 anhQBM9z0
>>333
1以下で言及されてるのは、生活環境の違いについてだが
遺伝子が影響するなんてどこに書いてある?


339:名無しさん@九周年
09/05/28 02:15:18 y0R3nzJS0
現実逃避して本ばかり読んでるやつは実社会ではゴミ屑同然。
得た知識を応用できないやつは出世しない。
そう。そこの君のことだ!

340:名無しさん@九周年
09/05/28 02:17:15 +nffqe/30
>>329よいよい、あんたぁ山口弁丸出しじゃーねw

341:名無しさん@九周年
09/05/28 02:20:34 Cr0qnfCt0
>>331
 ラノベなんか読んでも頭はよくならないけどDQNはラノベさえ読まない。

 馬鹿のレベルが違うんだよ。意識しなくても自然と自分の知能に応じた生活圏を持っているから
普段は気がつかないけれどある程度の広いエリアから知能に関係なくほとんどの人間がかようで
あろう自動車学校とかに行くとよくわかるぞ。日本語が理解できない人間の多さが。

342:名無しさん@九周年
09/05/28 02:29:02 3DD5m9ud0
>>277

それ、我が家だわ

一日中テレビがついてて、ワイドショー、クイズ番組、2時間ドラマ、なんかがかかってる
食事中も消すことはない
当然、本は読まないし、筋の通った会話とかもない

だけど、なぜか断片的に流行評論家の言葉なんかを記憶してて
「偏差値に振り回されずに、本当の教育をしてくれる高校を選ばないとね!」
と、塾にも行かしてくれなかったし、参考書も買ってもらえなかったな
んで、都立の中でも国公立大学に進学できる可能性のある高校を受験したかったんだけど
反対されてさ
偏差値が高いから、そんな学校にいくと伸びきったゴムになっちゃうとかなんとか……

悲しかったな

343:名無しさん@九周年
09/05/28 02:33:40 anhQBM9z0
>偏差値が高いから、そんな学校にいくと伸びきったゴムになっちゃうとかなんとか……
そういう子もいるけどな
燃え尽きるんだろう


344:名無しさん@九周年
09/05/28 02:38:55 YVLnq+380
>>335
>両親読書好き、学歴、収入そこそこ(二人とも1000万前後)
 共働きの高学歴夫婦は、必ずしもいい教育環境とはいえない。対話時間の不足や
 甘やかしや無理解がある。昔から両親が教員や公務員の子弟に変わり者が多かった。
 家庭内にある種類のハングリーが少ないと、子供がまともに成長しないことがある。

345:名無しさん@九周年
09/05/28 02:40:20 3DD5m9ud0
>>343

オレは、このゴミ溜めから脱出したかったんだよ
生活保護の母子家庭
テレビ漬けの母と食うスーパーの惣菜

国立大学に行けば、抜け出せるかもしれないと思ったんだよ
「教養」ってものにもあこがれたな

346:名無しさん@九周年
09/05/28 02:46:56 5m5eTJWWO
子供の頃の俺にとっての本は友達だったな。
4歳の時から夜中まで親は仕事で帰ってこない。おまけに一人っ子だから、TVでアニメが終わる時間帯以降は寂しくてな。エジソン、野口英世、ナイチンゲールなんかの伝記ものをよく読んでた。
本っていいもんだよな。

347:名無しさん@九周年
09/05/28 02:48:26 uPFBqksF0
>>1
読み聞かせだけどさ
普通は小学校入ったら必要ないと思うんだよね。
てか、かえって子供の読解力とか想像力の邪魔することにも繋がりかねない。
読み聞かせやるくらいの親なら、自分なりの解釈で口調に感情はいったりするからさ。

でも受け止め方や解釈は個人個人微妙に違うし、そういう違いって許容されるものだと思うから。
親の解釈を無意識に植え付けるような気がするから自分は反対。
字の覚えが早い子なら学齢期には自分で読むようになるし。
本を読むということが非日常でない環境さえ作れればいいと思う。

親が子どもにしてやる事って、きっかけ作りじゃないのかなあ。
興味ない事に興味を持たせるべくするとかさ。

348:http://p2124-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp.2ch.net/
09/05/28 02:48:27 Np11Vfw90
guest guest

349:名無しさん@九周年
09/05/28 02:48:58 uPFBqksF0
今時フシアナとラップ引っかかるのがいるとは新鮮だな

350:名無しさん@九周年
09/05/28 02:49:37 hmX1Iaf/O
2chをよく見る親の子の偏差値も知りたいところだ

351:名無しさん@九周年
09/05/28 02:50:22 AT8p37Oo0
本好きだけど、子供の頃はそれほど好きじゃなかったな
本ばっか読む女をアホだとバッシングしてたよ

352:名無しさん@九周年
09/05/28 02:51:08 uLUD4UkI0
当たり前の結果だろ。
バラエティ・ワイドショウー・芸人にはまった親の子が最上層なんてバカな
ことはありえん。

353:名無しさん@九周年
09/05/28 02:53:26 NLJjofI20
> 上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%
> 下から4分の1の最下位層は56.9%
> 13.7ポイントの差

たいして違わないと思うんだけど、よく分からない調査だな

> 「成績上位の子どもの保護者は本をよく読む」
なんかこの文中の『よく』が、どの程度調査した結果なのかによるような気がする
まあ、詳細な調査結果は企業秘密として、あまり出したくないだけなのかもしれないが

354:http://p2124-ipbf06sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp.2ch.net/
09/05/28 02:56:15 Np11Vfw90
guest guest

355:名無しさん@九周年
09/05/28 02:58:32 LplZWx5TO
小学校2年頃から図書館へ通ってポプラ社の乱歩シリーズを全部読んだな

356:名無しさん@九周年
09/05/28 03:00:57 JctqCY8RO BE:1638546375-2BP(1028)
2ch読む時間を使って本を読める気がしてきた

357:名無しさん@九周年
09/05/28 03:04:37 kne2CUMRO
調査前から有意差が想定されそうなもんだが。
あえて強調するような真新しさは全く感じないな。

358:名無しさん@九周年
09/05/28 03:08:06 pPQ3l6tyO
うちは両親共に本の虫で、デカい書棚に文学全集やら百科辞典やら美術全集やらが並んでた。

どこもそうだと思ってたが、遊びに行く度にうちが違うんだとわかったな。

オモチャや漫画はねだっても買ってくれないが、本ならOKだったり。
クリスマスプレゼントも図鑑とか地球儀で、それはちょっと悲しかったけど。

おかげでずっと、国語の成績だけは良かった。
なんとか二流の文学部には引っかかったし。
今でも、テレビより新聞読んでる方がいいな。

359:名無しさん@九周年
09/05/28 03:09:34 LplZWx5TO
この調査は当然の結果とも言えるが、こういう風潮に便乗した馬鹿が「テレビ観ない自慢」「テレビ持ってない自慢」をするのが不快
読書家でもエンタメしか読まないんじゃテレビ見てるのと一緒

360:名無しさん@九周年
09/05/28 03:11:07 066U44+00
ま、当然だよな

361:名無しさん@九周年
09/05/28 03:16:01 066U44+00
>>14
あ?何言ってるんだ?
俺は人前でも平気でソラで歌も歌うぞ

カラオケはそもそも音楽じゃねえよ
糞みたいなエコーの入ったマイクで
誰かが歌ってるのなんか聞きやしないで歌本めくって曲探し
カラオケなんてのは遊びの中でも下の下

362:名無しさん@九周年
09/05/28 03:17:19 5Jie0luU0
>>344>対話時間の不足や 甘やかしや無理解がある

うちは異様に厳しいというか口うるさかった
どんなささいなことにもがみがみグチグチ
今更親のせいにしてもしょうがないけど

>昔から両親が教員や公務員の子弟に変わり者が多かった。

あてはまる職業だ
両親医師の子で引きこもりの知り合いも二人いる




363:名無しさん@九周年
09/05/28 03:17:24 dyFItUgYO
読書量に比例しない成績の奴ってクラスに一人はいた

364:名無しさん@九周年
09/05/28 03:29:13 AT8p37Oo0
結構いるんじゃ舞か?

365:名無しさん@九周年
09/05/28 03:36:54 DDg5dQY4O
>>361
必死だね(*´ω`*)

366:名無しさん@九周年
09/05/28 03:38:28 yeIcK1VV0
ウチの親は本は読まないが、人の心を読むのはうまかった

367:名無しさん@九周年
09/05/28 03:44:43 AT8p37Oo0
俺も音楽好きだが、カラオケはチト好きじゃないな


368:名無しさん@九周年
09/05/28 03:45:10 8CR/6R9G0
アホは低学歴故収入が少ない故子供を作れない、故にピシピシとアホの血を絶やしていく事ができる。

369:名無しさん@九周年
09/05/28 03:46:09 pPQ3l6tyO
そういえばうちは、両親共に県庁の公務員だわ。

考えようによっては「本を与えとけばいい」「おとなしくしてればいい」って感じだった。
確かに、病院の待合室でも静かに待てる子だったけど。

親にとって聞き分けが良く手のかからない子だが、自己主張が出来ないまま、我慢や諦めの半生だった。
損したというか、後悔が残るなぁ。

370:名無しさん@九周年
09/05/28 03:55:02 nD4NNEGhO
馬鹿の子供が馬鹿になる一因として遺伝も関係してくるわけだが
気になるのは馬鹿が何代も続くことで品種改悪が起っている可能性だな。
進化の過程で脳が肥大化したのは栄養状態が良くなったからだと言われる。
貧乏な家系で教育も受けず、食生活も滅茶苦茶な家庭の子供とかって…。

371:名無しさん@九周年
09/05/28 03:56:12 P4NTf74q0
結論

TVばかり見てるとバカになる

372:名無しさん@九周年
09/05/28 03:58:18 kYvVeckq0
>>1
>一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」
>「カラオケに行く」など。


「パチンコへ行く」はランクにすら入らない?w

373:名無しさん@九周年
09/05/28 04:01:06 zhflNH12O
>>280
バカすぎて信じらんない

374:名無しさん@九周年
09/05/28 04:11:09 3YBSSqoC0
>>370
犯罪予備軍だろうな。食育されてないと、あたまのおかしい、お金や利得を得るためには何でもやる人間になる。

あと、胡散臭い、だらしない、、鈍くさいのスペシャル級になる。

375:名無しさん@九周年
09/05/28 04:15:58 5l7/GHPp0
出版社の本を擁護するキャンペーンを
真剣に信じる人に知性とかあるかいw

376:名無しさん@九周年
09/05/28 04:22:14 IhRebqLxO
オマエらエロ本を読んでおけよ

377:名無しさん@九周年
09/05/28 04:24:41 DxL3EasL0
>>375
ベネッセは厳密には出版社じゃなくて教材詐欺会社だと思うけどな
中央出版とかもw

378:名無しさん@九周年
09/05/28 04:27:42 uAw/Ima3O
うちは祖父母、両親とも医者や公務員だが
俺は精神障害で低学歴(しかもカラオケ大好き)、弟は学習障害があるから一概には言えない。
ついでに容姿も遺伝しない場合が多々あると思う…
両親と弟は顔面偏差値が高い方だと思うが、俺だけ何故か………

379:名無しさん@九周年
09/05/28 04:38:35 ULSOfYyTO
彼氏の母→読書好き
彼氏→名前を言うのも憚れる低偏差値大(しかも縁故で附属から)

私の母→韓流ドラマと二時間サスペンスを一日中見てる。カラオケ好き
私→MARCHより上の大学

なのであまりアテにならないと思う。
ちなみに彼氏はバカだけど、御曹司なのが取り柄


380:名無しさん@九周年
09/05/28 04:39:02 2LiSz7riO
>>372
親がパチンコ行くと、子供は死ぬ事が多いから
学力測りようがないんじゃないか?
実際に死ななくても、不登校とかで社会的に死んだようなものだったり

381:名無しさん@九周年
09/05/28 04:40:13 VXlhUtmlO
パチスロ必勝本よくよむぜ!

382:名無しさん@九周年
09/05/28 04:40:58 YBWJh6M70
今時本読んでる奴って情弱じゃないの?
知り合いにその手の人いるけど、最近netはじめて幾分マシになった。

383:名無しさん@九周年
09/05/28 04:46:47 TxRoXGgVO
ベネッセ社員は日本語すら出来てない

ソースは求人

384:名無しさん@九周年
09/05/28 04:47:30 pPQ3l6tyO
関係ないけど、最近通い始めた歯医者の待合室にテレビがあって驚いた。

診察台にも付いてて、バカバカしい番組を流してた。

歯が痛くて来てるのに、余計イラっとしたわ。
とりあえずテレビつけとけばいいや♪みたいな発想なんだろうが、なんとなくこの若い歯科医師もバカなんじゃないかと思えてきた。

385:名無しさん@九周年
09/05/28 04:51:30 OqcEtCoR0
まあホソキだのエハラだのヘキサゴンだの喜んで見る親のいる環境じゃ
優秀な子でも潰されそうだ

386:名無しさん@九周年
09/05/28 04:52:49 fG2KTxd7O
俺中学のとき国語だけ偏差値65であとは全て45くらいだったw勉強時間が極端に少なくて暗記ものが大嫌いだったからなぁ。三年から塾行こうとしたら入塾試験落とされて「親から塾にすらいけないのか・・」ってなじられたw

387:名無しさん@九周年
09/05/28 04:53:11 R+DlEGnJ0
読書好きってドラマ好きのバカ主婦と同じレベルなのに
なんか自分は賢いと勘違いしてるよな

388:名無しさん@九周年
09/05/28 04:53:13 DDg5dQY4O
親どっちも高卒だが父親が読書家なのでAラン大学だよ

389:名無しさん@九周年
09/05/28 04:53:14 kWzrgoSG0
>  一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」
>  「カラオケに行く」など。

あまりに分かりやすいというかw
だが、親が読んでる本がフランス書院やルビー文庫だったらどうよ

390:名無しさん@九周年
09/05/28 04:56:44 02xtm9TZ0
みんなかどうか知らんが、俺の場合、本を読むのも好き。ネットも好きだ。
まあ、活字中毒みたいなもんか。
本を読むには、買うか図書館で借りるかしないといけないけど、ネットは
繋がってさえいれば、無限に活字というか読むもんがある。
ADSLが来て、定額になったのがうれしかった(w

そんな俺からすると、ネットを知らん本好きは活字中毒ではないんだろう。


391:名無しさん@九周年
09/05/28 04:57:26 MLa3paAr0
ワイドショーはともかく本はさほど関係ないだろうと思ったら
「国語の成績」か

392:名無しさん@九周年
09/05/28 04:57:44 EsDgJg+90
本だけ読んで外に出ない奴はつまんない。
一見本なんて読みそうにないけど、実は読書家っていう感じの奴が個人的には好き。

393:名無しさん@九周年
09/05/28 04:58:25 g9CrG6qb0
昨日の読売新聞朝刊の人生相談読んだ?
内の息子、優秀なんですけど、就職決まらなくて・・・
一流の大学でてるとか

優秀なんですけど~、そう思っているバカ親にこの
バカ息子ありって感じ。
優秀じゃないから、採用もらえないんだって。
これ常識。
学校は金払って行くところ、会社は金もらうところ。
180度違うんだよな。
学校の成績優秀=人間(社会人)として優秀
とは行かないんだよ。
だからと言って、遊んでるガキは最悪。

394:名無しさん@九周年
09/05/28 05:00:21 OqcEtCoR0
>>393
新聞の人生相談にハガキ出す人だからw

395:名無しさん@九周年
09/05/28 05:05:27 U/+WLGydO
俺がバカ炸裂なのは、親父がエロトピアとジャンプとマガジンしか読まず、テレビも11PMやらウィークエンダーやらドリフやらびっくり日本新記録やら女だらけの水泳大会やら…エロス&バラエティー番組しか見ていなかったからか。

親父、恨むぜ。

396:名無しさん@九周年
09/05/28 05:05:40 LYEffEb00
小学5年だと勉強しろって言っても反発し始める年齢なのに馬鹿な親が多いなぁw


397:名無しさん@九周年
09/05/28 05:08:09 pPQ3l6tyO
本の虫だが、数字アレルギー。
高校の成績が悲惨で、結局受験はことごとくコケた。

地方の人は誰も知らない・首都圏組には笑われるような大学にやっと引っかかっただけ。
二松と大東で、二松にした。
地味~な学生生活だったなぁ。

398:名無しさん@九周年
09/05/28 05:09:30 g9CrG6qb0
自分自身がバカでもエロでもそれを正しく認識していれば
なんとか生きていける。
どうしよーもないのは、自分のバカを認識していない人。
これは救いようがない。


399:名無しさん@九周年
09/05/28 05:11:12 w3AtG19z0
何をいまさら。
そういう相関はある。ただし例外もいっぱい。
以上。だろ。

400:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
09/05/28 05:12:29 Kgm5RMAp0
父=本嫌い、乗用車二種免許・アマ無線の教本ですら挫折。
   大学卒業間際の自分に向かって「もういい歳なんだから本を読む勉強はもう止めろ!」と怒鳴ったり。
母=読む本と言えば月刊フレンドか週刊女性ぐらい。


そうか、俺のアタマがこんなレベルなのは親のせいか・・・・

401:名無しさん@九周年
09/05/28 05:14:24 U/+WLGydO
あれ?考えてみたら、俺の親父は>>395に書いたほど下劣で俺もバカ底辺だが……俺の兄貴は(俺から見たら)立派な大学を出て、コンサルタントとかいう俺には理解不可能なファンタジーな職業についている。

一体どういう事だ!

402:名無しさん@九周年
09/05/28 05:15:41 XsccVrsA0
国立→ワダ大卒が言うのもなんだが
どの友人宅見ても読書好きな親なんて希少種居なかったぞw

福武書店もお茶女も馬鹿だねぇ
少子化で商売厳しいのは分かるけどね
売れないのは企業努力のせいもあるんだからさ
こんなことやって現実から逃げてちゃダメだよ

そもそも教育系がカルト並の妄言吐いてどーすんだよww

403:名無しさん@九周年
09/05/28 05:19:26 iBWsU+2X0
小説は国語の成績アップによろしいね。

404:名無しさん@九周年
09/05/28 05:22:36 iwT7UbnP0
>>395
独占!女の60分
が抜けてるぞ

405:名無しさん@九周年
09/05/28 05:23:28 l+5sVtewO
日本の国語の問題は、小説を読むより
コツを掴むのが重要な気がする。

結論から言うと、為にならない。

406:名無しさん@九周年
09/05/28 05:26:06 9N84vqhv0
しまじろうのアニメ番組が結構凄い。
OPだけでなんか魂抜けて、内容全然頭に入らないwww
英語版も見たけど何言ってるか聞き取れない。
こんな私でもMARCHです。
学研まんがひみつシリーズで本好きなオタに育ちました。
学研ばんざーい。

407:名無しさん@九周年
09/05/28 05:27:56 zy8OeRqP0
読書って国語の勉強じゃん、活字追って想像して理解して
あんな頭使う行為を趣味にしてる人はスゴイと思うよ
教科書読んでりゃ良いだけの学校の成績悪い奴が読書家にもいるのは理解できなかったけど

408:名無しさん@九周年
09/05/28 05:28:18 pCLKG4OQ0
>>403
翻訳物のSFばっか読んでたら英語の長文読解が得意になった。いやマジでw

409:名無しさん@九周年
09/05/28 05:28:37 9N84vqhv0
>>405
あれ、正確には国語じゃなくて文学観賞だよねえ。
日本語の文法の正確な知識はほとんど身につかないし。

410:名無しさん@九周年
09/05/28 05:28:42 xCosl8f9O
で?ベネッセは本を読んでるのにも関わらず理解不能な名前をつらつらあげて名付けの本に掲載してるんだね へぇー

411:名無しさん@九周年
09/05/28 05:30:08 WzYI3y4hO
父親が読書中毒だけど自分は成績悪かったし頭悪い。
自分自身も小説も読むし小さい頃は広辞苑が好きだった。
本の所有数は自分が3桁で父は4桁行ってるはず。
小説読んでも国語力は上がっても学力全般が上がるわけじゃない。
調査内容の大雑把さを見る限り結果ありきの調査にしか見えない。

412:名無しさん@九周年
09/05/28 05:31:04 02xtm9TZ0
国語「だけ」かあ、といってるやついるが。
国語が出来るからといって数学が出来るとは限らないが、
国語が出来ないやつは、数学は出来ない。
まず、小学校の算数の文章題でつまずく。

413:名無しさん@九周年
09/05/28 05:33:10 nD4NNEGhO
人間が言語を使って考える以上、母国語力はほぼ=思考力だよな。

414:名無しさん@九周年
09/05/28 05:34:50 l+5sVtewO
>>409
文学鑑賞か。うまい言い方だな。
過去の名作に触れるのは、良いことだと思うけど
それで文中の人物の心情を書き出せとか
そんなのは人それぞれの感じ方でいいじゃないっていつも思ってたよ。

それよりは、文法や漢字や言葉の意味などの
日本語をしっかり使える教育をするのが大事な気がする。

415:名無しさん@九周年
09/05/28 05:36:06 HnN2lcz00
無駄にスレタイが長いな

416:名無しさん@九周年
09/05/28 05:40:50 NhtUcxMR0
いいか読書好きは楽しいから本を読むのさ
文字を頭の中でイメージに変換できるから
まるで映画を観ているようで楽しいのさ

ところが文字は読めても
イメージを喚起する力が弱いと
全然楽しくない

つまりだイメージを自由にあつかう力が
成績に大きく影響を与えているってことだ
本をよく読むってのは枝葉の現象でしかない

417:名無しさん@九周年
09/05/28 05:41:03 bXcL4Gpv0
テレビはバカの再生産マッシーン

418:名無しさん@九周年
09/05/28 05:41:09 96PRb5dJO
DQN名氾濫の一端を担っているベネッセに言われたくないです><

419:名無しさん@九周年
09/05/28 05:45:17 Y0yz2ya6O
バラエティーって嫌いじゃないが、ヘキサゴンだけは何が面白いのか理解できんなー。
友達の家で一緒に見たが、途中で我慢できずにワンセグで別の見たよ。

420:名無しさん@九周年
09/05/28 05:45:59 WeuxRldm0
>>32
聖書は本当長いぞ


でも中東古代史とローマ史の勉強にはなるから世界史好きにはお勧め

421:名無しさん@九周年
09/05/28 05:49:08 NYWJelYx0
>>416
読まないヤツには、ほんと、その気持ちが分からないんだよね。
本を読まないけれど、仕事が抜群に出来る、なんてヤツは見たことがないのは事実だな。

オレは文字だけの本なんてよめないよ!なんて公言してるヤツも居たが、実際に阿呆だった。
結局、正社員になると人間関係が面倒になるから、
バイトのまま会社を辞めるという意味不明な人間だったが。
人間関係なんて、生きている限り面倒なものなのにな。

422:名無しさん@九周年
09/05/28 05:51:21 WeuxRldm0
>>416
イメージで楽しむのは小説だけで
それ以外のジャンルは文字単語を楽しむけどな

理学書を一々イメージしてたら脳が死ぬぞ

423:名無しさん@九周年
09/05/28 05:55:29 d27o+CRt0
ガキの頃は良く本を読んだよ
成績はいつも一番だったのは確かに本のおかげだな

おかげで良い大学も入れたのは親のおかげだな

まあ今はこんな時間に書き込んでる時点で終わってるが…orz

424:名無しさん@九周年
09/05/28 05:56:18 Un8um5nB0
本をよく読む親≠新聞をよく読む親

425:名無しさん@九周年
09/05/28 05:57:07 9N84vqhv0
聖書ってイメージ変換すると結構エロい。
中高の頃MMR全盛期だったけど、
「わたしの頭の中の黙示録世界イメージ」の方が、
キバヤシの後ろにチマチマ描かれる黙示録の世界より
カッコ良いと思っていた。

426:名無しさん@九周年
09/05/28 05:57:30 PRHsUpN3O
父親が本中毒で子供の面倒を見ない(母親が子供に愚痴を言う)場合、子供が本嫌いになる可能性が高い。


427:名無しさん@九周年
09/05/28 05:57:52 +2Yw4t1gO
読書の意義は、物語の中で雑音なく一人の他人の感性に触れること。知識なんかじゃなく、知識不足の言い訳としての感性でもなく。

428:名無しさん@九周年
09/05/28 06:01:44 CKdcz+5tO
高校入ってパソコン買ってから本を読まなくなって成績どんどん落ちていったな
なぜ気付かなかったのか

429:名無しさん@九周年
09/05/28 06:14:06 bXcL4Gpv0
本読め読め厨はイメージやら主観の押し付けがうっとうしい。
お話の読み方なんて人それぞれだろうに。
資料や知識や情報取得で書籍読むって観点まるでないし。

430:名無しさん@九周年
09/05/28 06:47:31 PsJd3G6J0
ま、当然の結果

431:名無しさん@九周年
09/05/28 06:57:57 0YpZMEj4O
>>429
ネットでは頭良い設定だけど現実では本読むことしか趣味がない無職だったりしてw

432:名無しさん@九周年
09/05/28 07:09:43 Pq4jewOQ0
>>422
歴史書も、イメージを膨らましたり、脳内補正をかけながら読むもんだぜ。

しかも、周辺知識が集積するに従って、より全体像もディティールも見えてくるようになる。

433:名無しさん@九周年
09/05/28 07:27:27 bbhp+5Fl0
416だが
読め読め厨じゃないぞ

イメージを喚起する力の育成
メタファーを生みだす体験が
読書より学校教育には必要だ
という立場だ

いいかげん読み・書き・計算が
学習の基礎・基本だとする
思い込みから抜け出そうぜ

漢字を沢山知っている
計算が速い
でも考える力が弱い人物は
昔も今も多すぎる


434:名無しさん@九周年
09/05/28 07:48:33 nD4NNEGhO
>>432
しかし、単なる空想と根拠に基づいた予想は全くの別物。

435:名無しさん@九周年
09/05/28 08:29:41 TBb3m3Bv0
読書をして、発想のベースをまず作らなければ
考える力育てることできないよ。

436:名無しさん@九周年
09/05/28 08:33:37 rp4PmgetP
>>433
その通りだ。

模倣者が模倣者であり続けるように
特殊化・専門化の果てにあるのは緩やかな死でしかない
そういった本に従属しているだけのロボトミーは至る所に散見される

有効桁2、3桁の乗算を永遠に繰り返した所で対数の根底にある考えは身に付かぬ
もちろん微分積分は言うに及ばずオイラーの恒等式さえ理解できまい

そして隠喩とはすなわち己の限界を示すものであり
すなわち世界の広さを表現するものだ
だが現代の教育はイメージングと隠喩に関しては完全に黙殺され
教育課程から外されている。
縮退した世界で小手先の技術を学んでもたかが知れているということだ。

そして本を読む事の危険性を知らぬ親共は揃って「本を読め」と唱えるのだが
本が脳を焼き付くし、望み望むようにインプリティングが施され
原初のコアは時間の彼方に葬り去られる
姿を変え形を変えしなやかに世界と応対する力と可能性を置き去りにし
そのようにそれは完成する。

都合良く押し流される従順な下僕へと。



437:名無しさん@九周年
09/05/28 08:41:53 TBb3m3Bv0
本を読まないB層が増えれば、この国は繁栄するのですね?w

長文乙 でも中身はスカスカだ。

438:名無しさん@九周年
09/05/28 08:44:41 Ia5YyGS10
しあわせの王子って、どう思う?

439:名無しさん@九周年
09/05/28 08:48:27 7zDaiX3/O
本を読む技術は身に付けとくべきだわな。
仕事で無駄な苦労することになる。


440:名無しさん@九周年
09/05/28 08:49:16 rp4PmgetP
>>437
本を読むことが学力向上に役立たないことをベネッセの作為的なアンケートが示してしまった。
これからはいかに本を読まないかを競い競い合うことを主眼にせねばなるまい。

441:名無しさん@九周年
09/05/28 08:55:30 rp4PmgetP
>>438
一般的にしあわせの王子とは、その優しい心が尊いという解釈がなされる。
いわゆる良妻と呼ばれる希少種も追従するものであろう。

だが、本来しあわせの王子によって贈られたギフトによって
生活が潤い、明日の糧を得た者共が最大の権益者なのだ。
この物語は大変残酷である

食い尽くさねば、食い尽くされるという苛烈なこの世界を体現する書物だからだ。
これを童話として提供するのも良いのだが、親共はおそらく考慮にすら入れておらぬだろう。
その点に関しては大変残念な事である。

やはり本は読むべきではない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch