09/05/27 17:38:01 Oc9lJZ6r0
底の浅いレスが目立つからひとこと。
あなた方が「本を読む」というなら、
そのぶん<広い視野>を持ち、<深い思考>を身につけているはず。
なのに「本を読む」=「高学歴」とひもづけられた記事には、
嬉々として肯定するレスを書き込む。
すくなくとも「本を読む」というなら、
こういった<単純な人生観>そのものに
反発を覚えていいはずなんだけどね。
291:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:12 YTwmL2yMO
>>255
ねらーは結婚できないので子供は生まれません
いい年したゴミクズ中高年ばっかだし
292:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:24 3Z3qQ2+W0
あのさぁ 何事も限度の問題!!
カラオケったって毎週行く親と 月1回とではぜんぜん違うよ
バラエティー見たっていいじゃんw
それがずーーっとテレビつきっぱなしだったら問題だけど。
293:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:30 FxRSH1Ik0
ためしに最近読んだ、あるいは読みかけの5冊挙げてみて
294:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:38 zCbUGUaH0
友人の部屋へ行ったとき本棚見るとその人の隠れた部分が
垣間見えたような気がして親しみを感じるし話題も出来る
エロ小説でもいいから活字慣れしといた方がいいだろな
携帯小説は電池切れたら読めないし
古本屋楽しいんだけどな
295:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:54 o7D28fzr0
俺は本もよく読むけれどカラオケも好きな父親ですよ
カラオケ・・・ダメなんですか・・・
296:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:12 pEzIg8vx0
新作が出た
「太田昭宏」(公明党代表)と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
URLリンク(sokkuri.net)
おまいらの意見聞かせてくれ
表にしたくないのか、反対の組織票(?)が根強い
定番の「久本雅美」と「池田大作」もよろしく
URLリンク(sokkuri.net)
こちらは組織票(?)でリードが急速に縮小中
「そっくりさん」投票サイト
そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?
URLリンク(sokkuri.net)
先生は教育の大家です
297:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:39 huB424ni0
>>290
スレ全部読んでからまとめるようにな
思い込みで他人の思慮を語るなんて浅はかさよ
298:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:45 jb9mmN8TO
学力もだけど
人を思いやる想像力や
いわゆる空気読む力も
読む子の方がより育つと思う
単純に、ワイドショーとか見て他人様の内側ばかり話題にする親は恥ずかしいけどね
299:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:58 VYRQX4n/0
べ○ッセw
年代別に商品をカバーしてる会社は
アンケートの結果は操作されてるだろうね。
300:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:59 ncItWMlE0
>>263
雑学・趣味系は100弱かなぁ
無論、専門のは数えてないし繰り返し繰り返し読むし・・
ちと趣味読書というには弱いなw
>>283
高校までのあんな基本的な事柄で無意味と言い切れる自身はどっから・・?
まぁ、ある一定以上のレベルの大学は落とすための試験を課すから
そういう重箱の隅的な勉強法は大半の者にとって有益ではないが。
301:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:41 fhgmKMWi0
>>273
脳の可塑性については現在かなり研究が進んでいる。
悲観せず淡々と努力しましょ。
302:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:50 rwTROyyS0
読書もカラオケも大好きな親の子はどうなるの?
ウチの子2人とも賢いよ、そういう私は読書も歌も歌う。
主に洋楽をヒトカラだけどね。
303:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:52 efrC9mvXO
>>263
書籍として50冊くらい。学生の頃は100以上だった。
304:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:55 defN6ZDl0
ベネッセって蝶専属ですけど、みんな知ってる?
服竹って言って生徒手帳売ってた時代からご近所だったからね。
まちがいなく蝶専属ですよ。
305:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:32 i1+bGLX20
>>290
自分に好都合な内容だから嬉しいんじゃねーのか。
306:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:37 mOmwryNsO
年間に読む冊数とセックスの回数は?
ちなみに俺は約30冊に0回だw
307:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:42 1l12D7aa0
>>293
・神曲奏世ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
・ 〃 ストラグル・クリムゾン
・プリズム・アーク あの娘が恋敵!
・空の境界 上
・ 〃 下
308:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:45 Fb0xGxid0
これ、朝食を食べる子は、成績が良い、と同じだな。
309:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:51 imh/O2Su0
>>290
もちろん、読書は高学歴のするものという絶対的決め付けはできないけど
沢山本を読みたい、読まなければならないという状況にはまりこんでいくよね。
そういう意味で、若いうちに教養的書物を大量に読むきっかけがあるということは
アドバンテージだし、自分の考えというものを構築する上でとても役に立つ。
310:名無しさん@九周年
09/05/27 17:42:10 mFTnF9VwO
>>262
仲間だ、俺も2、3冊読まされた。
しかも話しが脱線するんでそれに付き合い一時間なんてあっという間すぎさってた。
今は自分本を読むようなったが、リビングにある俺の本を読み漁り、
漫画ヒストリエを読んで、中1で女の子なのに、塩田七生の信者になった。
塩田先生も女だからいいけどね。
311:名無しさん@九周年
09/05/27 17:42:10 WyZ75BKE0
俺の親は母親は祖母の教育が言いお陰か料理も勉強を教えるのも難なくこなす万能母親と
大手服屋の会計の父親で俺は何の不自由のない家庭でそだったな、父は高校の頃に仕事辞めて
アメリカの父親の弟の所で起業するっていって結局失敗して離婚したけど、自分は今母親の元に居て母はパートしてる
兄はイケメンだけど親から金盗んだり携帯十万使い込んだりネトゲにハマって大学途中で辞めて2年間ニートだったり散々な奴だけど
今は普通に仕事してて彼女もできてもうすぐ結婚の予定らしい
一方俺はそんな兄が居た為か結構親からは優しく育てられてきて特に何も問題は起こさず大学に通ってるけど情勢で通い続けて
何がしたいとか明確な進路が無くて優柔不断で消極的で単位は取れてるけど成績は下から数えた方が早いブサメンだ
どうしてこうなった
312:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:27 QPk1t99mO
昔は教育上良くないって小学校上がるまでテレビも見させてくれなかったのに、
こっちが高校生になる頃にはバラエティ揃って見だしたうちの親には心底イラッとしたぜ。首尾一貫しろ。
313:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:50 HyMzdgK90
>>293
宮本昌孝『海王』
北方謙三『楊令伝』
上橋菜穂子『天と地の守り人』
ドストエフスキー『賭博者』『罪と罰』
314:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:59 huB424ni0
>>305
世の中のことは一元化できない
だからこの記事も正解じゃないし
だからってくだらないというのも正解じゃない
何事も一元論で括ることこそくだらないと思えば良い
315:名無しさん@九周年
09/05/27 17:44:38 G1pKyW8PO
今の若者は本を読まなすぎるので、
俺は周りの若者にマルクスの共産党宣言や蟹工船をガンガン勧めて回っている。
316:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:07 3Z3qQ2+W0
>>281
>ストーカー体質になるから要注意
別に過保護にはしてない
あなたから見て>>306見たいな人はどうなの? 別にいい人だとは思うよ
でもHも大事でしょ
317:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:43 aVwr0puH0
本って、変な本も山程あるじゃん。くっだらないの。
朝日新聞読むようなもので、読んだらバカになったり洗脳される
本もある。自分は読んでも大丈夫だったから、子供にも読ませても
大丈夫だろうなんて考えてたら甘い。人それぞれ違う。血がつながってても
違うもんは違う。何でもかんでも読みゃいいって事じゃないと思う。
大学教授でもアホみたいな事言ってるのもいるし、学歴って何だ?
と疑問に思うこともある。お医者さんも頭いいのに、治らない治療を
漫然と薬を出し続けて患者を手遅れにさせてる場合多し。 何で治らないのか
疑問に思わないで治療を続けてるところが凄い。
学歴って何なのか?と疑問に思うこと多すぎる。
学歴という基準だけじゃなくて、いかに自分のしたい事みつけ
見つけたら、それをどこまで極めるかだと思う。今の義務教育に
ハマらないと落ちこぼれになるけど、そんなことない。人の成長速度違うし
それぞれ性質が違う。
高学歴でもいい加減なことやってる人間がいっぱいいる。
何のための知識で勉強なのかと。
318:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:58 atrUA0R30
ニュースになるようなことか。
ごく当たり前のことじゃないか。
319:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:15 yLrrAth60
「テレビばっかり見てると馬鹿になるぞ」なんて爺ちゃんが言ってました・・ ゴメン爺ちゃん・・・
320:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:20 i1+bGLX20
>>314
よくわかんねーけど、何を言ってもくだらねーってことか?
321:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:28 efrC9mvXO
>>301
しかし、三十路を過ぎた人間の可塑性なんてちっぽけなものでしょ。
脳トレ(笑)して頑張っても30点の奴が35点になる程度。
飛躍的に伸びる可能性があるのは、基礎がしっかりできてる奴だけ。
322:名無しさん@九周年
09/05/27 17:47:59 xn3pYcAI0
ネットワイドショー劇場と化してる芸スポ板とか既婚女性板もやばいかも
323:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:18 KSUeOc3x0
>>311
とりあえず文章の書き方と改行の仕方
誤字の様子を見る限り
自分の気持ちを伝えるのに
どうやったら上手く相手に伝えられるか
それを考える能力が劣っているのはよく分かる
また父の愛情に飢えていて父が自分をもっと構ってくれて
そして事業に失敗しなければ 今の情けない自分はいなかったはずだと思っている
父親への相当なコンプレックスが感じられる文章です
324:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:30 CAg0RooNO
第一興商とかにも調査させろよ
325:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:31 huB424ni0
蟹工船ならついでにバーナード・マラマッドのアシスタントとか
アラン・シリトー長距離ランナーの憂鬱でも読めば?
蟹工船だけじゃ偏るよ
326:名無しさん@九周年
09/05/27 17:51:18 4jQksOiIO
>>312
いい親じゃないか。
子供の頃は厳しく基本を身に着けさせ、成長に応じて大人扱いということじゃないのか?
327:名無しさん@九周年
09/05/27 17:51:26 486GUAfGO
本も読むし、カラオケも好き、バラエティも見る
報道番組も見るけど、今の報道番組はほぼワイドショーだから
そうなるとワイドショーも見る
こんな俺の子供はどうなる?
まあ、子供以前に嫁さん来る予定も無いがorz
328:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:01 ncItWMlE0
>>321
文章みるかぎりそう悪くはなさそうだけどな。
的確に要点をついてるように見える。
まぁ人間の能力にはデコボコあるしな。
俺は重度の方向音痴。
329:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:05 kKcEjhER0
親に学校をサボらされる子供、旅費の安いシーズンオフの平日にケチケチ旅行する家族の子供、
子供並みにディズニーランドが好きな親の子供、自身の子供時代に学校をサボってた親の子供もまた最下位層。
330:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:35 c5Xs1Hdu0
野球見て実況板ばかりは?
331:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:46 GXDBph+10
秋を愛する人は心清き人
332:名無しさん@九周年
09/05/27 17:53:05 3+tycRIH0
>>275
でもそれ全部自称なんだぜw
333:名無しさん@九周年
09/05/27 17:53:48 RIvoL6QI0
面白くて徹夜して読んでしまった本とか、世界観を変えてしまった一冊とかは、
出来たら子供にも体験して欲しいとは思うな。
まあ同じ本を紹介しても仕方がないと思うが。
334:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:21 igWwomxYP
>>293
若き数学者のアメリカ
鳩山家の勉強法
修身教授録
「知の衰退」からいかに脱出するか?
世界は感情で動く
ぼくは猟師になった
京大芸人
フェルマーの最終定理
335:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:26 YQ/ChRpX0
>>323
オマエがガキと言うこともよく判ったw
336:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:34 9XQQzbsCP
火を見るより明らかww これアンケートとる必要すらないんじゃね
>「ほとんど毎日、子どもに 『勉強しなさい』という」
アホだよなぁ。。。こんなことで成績よくなるわきゃねぇのに。
337:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:54 huB424ni0
>>320
物事には必ず見えない側面が存在するってこと
指摘好奇心ってのはそれを自力で探す能力なんじゃないかと思う
例えばネットで政治の話をするとかならずウヨサヨ二元論になってそれ以上の理性的な検証にならないで
政治そのものが停滞しているように見えるように
どんなデータや議論にも誰も見えない側面があるんじゃないかって常に疑うことが大事だっていうことで
その為の議論はまあまあ面白いよって話ね
338:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:10 c37uwvYM0
うちの親はニュース大好き。
んで俺は学生のころは成績優秀、今は株で才能開花。
周りからは異常に頭の回転が速いと言われる。
この調査は当を得ていますね^^
339:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:20 UNbL6HqBO
そんなことより
自分に子供を持つ予定が、全くないことのほうが
深刻なのです。
340:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:30 zYggEPdH0
ネトゲならどうなんだ?
341:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:36 Riaxjt7a0
>>300
読み書きそろばんは確かに必要
だが 歴史 地理 芸術関係は どう考えても要らん
趣味で覚える分には 全然かまわんのだがな
よっぽど 性教育 食育 体育のほうが重要
バラエティー見ようが カラオケ行こうが 本読まなくても
優秀な子供は 優秀
342:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:38 JcfJJlr/O
良いこと考えた。
ワイドショーとかバラエティ番組は放映禁止しろ。
子供が大事ってのはテレビ局だって否定しないだろ。
343:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:07 ODh/IyKP0
パチンコ率は調べてないのかね?
344:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:26 sOys0uie0
>>333
そうだよな、睡魔が飛ぶくらいの作品に出会えたら幸せだよな
俺もよくトミーノッカーズとか小説ネクロノミコンとか読んで眠れなくなったりしてたよ
345:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:31 c5Xs1Hdu0
野球とニュースしか見ないよ
346:名無しさん@九周年
09/05/27 17:57:10 2HjPzCK60
カエルの子はカエルってだけの事だろう
347:名無しさん@九周年
09/05/27 17:57:40 fADlnAnr0
だがしかしベネッセは層化。
層化タレントを締め出すなら話は別だが。
348:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:04 mzW7PcMdO
テレビ見ない、カラオケ嫌い、ネット大好きな俺の息子はどうなるかな。
まず嫁から探さなきゃいけないんだけどね。
349:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:06 NXcH8D320
結局は環境が9割ってことだろう。
350:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:18 pEt1TcmC0
というか、親が本を読んでいれば、子供は興味持って勝手に読むだろ。
本棚に並んでいれば、難しそうな本でも見てみるのが子供。
専門書でも、イラストだけ見て楽しんでいたりする。
351:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:35 xVpc5/S4P
しかし、TVのワイドショーなら、まだ横から見てて
それをネタに話ができるかもしれんが、これがネットだと
会話はまったくなくなるだろうな…。
352:名無しさん@九周年
09/05/27 17:59:29 PYaLiYLc0
金をかけて蔵書を充実し、いくら本を読ませても、
バカな子は頭がよくならないことは、
麻生と安倍で実証されているだろ
353:名無しさん@九周年
09/05/27 18:00:24 NXcH8D320
ニュース速報+板と芸能ニュース板常連の子どもが入る家庭の調査してもたぶん
同じことだろう。
354:名無しさん@九周年
09/05/27 18:01:30 w2xyKcRn0
>>353
ここはワイドショー・バラエティ番組そのものだから当然だよ
355:名無しさん@九周年
09/05/27 18:01:38 mczgydAuO
中学校教師の子どもにはDQNが多い。両親とも教師となればかなりの確率だ。
教師だけを対象に同じ調査をやってもらいたいもんだ。
356:名無しさん@九周年
09/05/27 18:02:55 zCbUGUaH0
>>304
そうか
ベネッセの本は買いまい 古本でも福竹は買うまい
何かに興味が湧いて、その事について異常に知りたいと思った時
本は便利ですよ(夜中に集中読みして一気に頭に入る)
最初わからなくても読んでるうちに何となく理解出来てくるのが不思議
カラオケ「しか」行かない親の下に育つと「感情爆発 開放的 けど頭天然?」
みたいな子に育つのかな
歌唄うことはいいことなんだけどね
357:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:33 4IBw2Ecw0
「しまじろう」のテレビを子どもにみせる親はバカ
だと思う。
358:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:39 zEEE60Pb0
こんなニュースを持ち上げたとこで、馬鹿親は、タレント本とか偉人の自伝しか読まんよ
359:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:52 B0uEECA8O
>>348
将来有望なネトウヨ候補ですな
360:名無しさん@九周年
09/05/27 18:04:28 XIQgIINt0
本ばかり読んでる奴は頭がおかしくなるだけだろw
TVに出て偉そうに講釈たれてる小説家達をみてみろ
あれこそが本ばかり読んでた人間の末路だwww
361:名無しさん@九周年
09/05/27 18:04:59 efrC9mvXO
カラオケについては、歌詞に酔って歌う奴は馬鹿ってことでいいと思う。
日本では歌=歌詞であり、音楽を構築物として立体的に捉えようとしない。
だからバンド名義でもバンドサウンドを提示しない奴らが受ける。
音楽を数学的に享受できる人間は、歌に酔うことはないのではないかと思う。
音楽を情報として、鑑賞を情報処理として捉えてみるといいかも。
科学の基本は観察であり、言語による思考の基礎は聞くことにより育まれる。
音楽を聴くことは頭に良い刺激となるが、感情を垂れ流す歌は…。
一方的に自分の話しかしないタイプはマイクを握って離さない。
もちろん、たまに大声を出してストレス解消するのは悪くないと思う。
362:名無しさん@九周年
09/05/27 18:05:31 2I8kfzOK0
たまひよの名づけ本でDQN名にされた子が下の方に
くるのは間違いあるまい
363:名無しさん@九周年
09/05/27 18:06:23 NXcH8D320
>>355
そりゃそうだろう。反抗期の盛りに親が同じ学校の敵という立場でいたら
真当な道を外れる子どもが多くなるのも事実だが
進学率が高いというのも事実だよ。
364:名無しさん@九周年
09/05/27 18:06:33 2Xn8epCuO
思い当たる30過ぎのオバハンが多いからこのスレ早いな。
365:名無しさん@九周年
09/05/27 18:07:10 aVwr0puH0
日本には世界的にシェアを持つ町工場が多くあって、
日本の経済支えてる。
そこのオッサン達は別に東大出てるわけでもない。
ただ地道にその道を極めるということをしてきた人達。
職人魂がなければいくら知識ばっか詰め込んでも
高学歴でも中途半端になると思う。極め方が適当になっちゃう。
本ばっか読んでても、実際、手を使ったりやってみてはじめて
分かることあるしさ、そういうことも大事だと思うよ。
366:名無しさん@九周年
09/05/27 18:07:17 YaBVZb+FO
勉強だけなら子供が小さいうちは勉強したくなる環境つくればいい
必然親も静かに本読んだりしてそういう時間ができるんじゃないかな
367:名無しさん@九周年
09/05/27 18:09:31 6TiwsJUP0
>>362
たまひよを読んでいる層はまだマトモという現実
雑誌の簡単な文章すら読まない読めない、
以前では考えられないくらいのDQN層が増えつつある
368:名無しさん@九周年
09/05/27 18:09:46 NXcH8D320
古本屋の子どもはどうなのかな?
古本屋するくらいだから親も当然本を読むはずだし頭悪いわけないよな?
369:名無しさん@九周年
09/05/27 18:10:06 npJHa/nc0
カラオケって何が楽しいのかわからん。
人の歌なんか聞いてないくせに。
自分が歌いたいなら駅前に(ギターでも持ってw)
聞かせたいならのど自慢にでも行けばええやん。
何故あのスペースで何人かで歌うのかさっぱりわからん。
370:名無しさん@九周年
09/05/27 18:10:12 t6JrlSB90
小学生の頃は児童書は読みつくしてしまったので
貸し出し禁止の本をどうしても読破したくて
放課後から下校時刻までずっと図書室に篭るような子供だったけど
成績は並み以下でした・・・
371:名無しさん@九周年
09/05/27 18:12:17 i1+bGLX20
おれの姉貴がよくおれの事をドキュンと呼ぶわ。
2ちゃんねる言葉だったんだな。
なんか知らないけどヤンキーの事がすげー嫌いらしい。
372:名無しさん@九周年
09/05/27 18:13:20 JNLWBzvBO
>>355
うちの親戚(両方が教師)の子供は警察官になった
ただし神奈川県警だけど
373:名無しさん@九周年
09/05/27 18:14:50 Hhlkxv/i0
さらにバカな親の子は
芸能界に入ってタレント気取りでジュニアアイドルDVDだされてる
最近は男ですら。
374:名無しさん@九周年
09/05/27 18:14:52 sOys0uie0
>>369
飲んだり食べたりしながら まあしなくてもいいけど
仲間内でさわぐ為の場所だから駅前やのど自慢とは違うしなあごく普通に考えて
駅前やのど自慢で歌うのとカラオケに行くのは感覚的に違う 一緒にする事がおかしい
と3つともやった事ある俺は言っておく
375:名無しさん@九周年
09/05/27 18:15:09 9uKfGQqrO
本は読んでいるが本にかかりきりで勉強がおろそかなのが何人かいるな。
俺とか。
376:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:05 AqSQyl2KO
これは常識だろ(笑)
377:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:11 zdoKIqiw0
子供は親の真似しながら大きくなるんだし
こんなの考えなくても当たり前の結果じゃんww
378:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:29 Riaxjt7a0
>>365
おおお
まともな 人がいたw
でも悲しいかな こういう人は
大変な割りに安月給でこき使われてることが多いんだよね
だから テストの点がいいだけで高待遇になれる
官僚 公務員になりたがっちゃうんだよね(させたがる)
ここらへんを 改善する方法ってないのかね?
379:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:48 LB8RBBv/0
実家には山ほど歴史書などがあって親は全部読んだらしいが俺成績下位wカラオケ好きな俺の息子(今0歳)はさてどう育つかな。まあTVには興味ないが。
380:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:59 efrC9mvXO
>>365
職人はもっと評価されるべきだな。職人ばかりでは困るわけだけど。
社会は分業なのだから学者も職人も肉体労働者も必要なのはまぁ当たり前。
一番いらないのに過大評価されてるのはスポーツ選手。筋肉馬鹿が偉人扱いw
381:名無しさん@九周年
09/05/27 18:17:03 zXJCLxBt0
>>369
DQNだからだよ。
DQNの感性は人間と動物ぐらい違う。
まともな人間ならあの低俗の極みみたいな雰囲気だけで近寄るのも抵抗あるでしょ?>カラオケ
んで中でやってることはあの汚い下手糞な歌声で低俗な歌歌って
大声でバカ騒ぎ
マラカスふって大喜び
普通なら自分の品性疑われるから絶対見せたくないし見られたくない
382:名無しさん@九周年
09/05/27 18:17:13 TE8cHNAA0
>>8
自分の会社の通信教育宣伝にしか見えんよな
383:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:05 bq0pYSMR0
小学生の子供がカラオケボックス入って中で
薄暗い部屋でバカ騒ぎしてる映像見て
すごく倫理上の抵抗を覚えて不快になった自分の感覚は間違ってなかったのか
384:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:12 qEVocrQ3O
まあコメディ番組とかゲームやるより本読んだ方がいいってのはみんなわかってるんだよな
ただなかなか本が読めない見る気がしない、理由はわからないってのが問題
385:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:51 3NDHXL080
>>375
俺も
ちゃんと学校の勉強しないと知識が偏るんだよな
本はどうしても自分の好きなのしか選ばないし
386:名無しさん@九周年
09/05/27 18:20:46 yOEqRYGa0
>>380
それでも、金が動くわけだからな
金を動かせる人間は価値があるよ
387:名無しさん@九周年
09/05/27 18:21:34 zdoKIqiw0
訓練しないと人間の機能って退化するんだよ
便利になりすぎて普段頭使わないで生きてたら
人間としての機能もそりゃ退化してくし、本だって読まなくなるさ
だってゲームとかに比べて便利で簡単じゃないもん
388:名無しさん@九周年
09/05/27 18:21:46 wmkk49JX0
>>123
いや実際に>>1で結果でてるじゃん
自分がカラオケ好きだからって必死に肯定して見苦しいよ諦めろ
389:名無しさん@九周年
09/05/27 18:22:45 EeykLxV60
父親が家で机に向かって書類仕事する家の子供は、
優秀なのが多い気がする。別に高収入な勝ち組じゃなくても、
子供に勉強してる風な姿を見せてると、
家で勉強するのが、自然な雰囲気になって、あんまり苦にならなくなるのじゃね?
汗水たらして奴隷労働して死ぬ思いで子供のために
がんばってるリーマンの子は、家の中で子供の前じゃぁ、
疲れきった死に体をさらしてるだけになるから、
家で勉強するのが、自然な雰囲気じゃなくて、特殊な雰囲気になって、
家じゃぁ勉強しない子が出来上がる。
390:名無しさん@九周年
09/05/27 18:22:59 NXcH8D320
鉄道や模型、軍オタは知的障害、発達障害率が異常に高いということも
調査して教えたほうがいいのかもしれないな。
391:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:09 VBq1cfRr0
カラオケが好きでも優秀な奴はいる
統計の問題
優秀な奴からは優秀な子供が生まれ育つ
常識
392:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:32 5O+HKc4oO
まあ傾向なだけだから、カラオケ好きな奴落ち着けって
393:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:37 AjfomBud0
生まれた時に、能力の大半は決まっていると思う。
馬鹿な子はいくら頑張っても馬鹿だ。いい意味で。
394:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:46 FxRSH1Ik0
>>385
学校は知識を偏り無く得る為の場所だと思ってる。
教えてもらえる内容は最低限だけだから、そこから先は自分で広げる。
だから全教科まんべんなく学ぶことは大事だと思ってる。
395:名無しさん@九周年
09/05/27 18:24:12 pJvLZPdo0
やばいな……うち俺も妻もバラエティ好きだ
396:名無しさん@九周年
09/05/27 18:24:21 a7PTLzr40
本、特に小説を読む人は現在では、比較的教養がある人のように思われているが、
戦前は他に娯楽が少なく、小説は今で言うとゲームやアニメみたいなものだったんじゃないの(俺はゲーム・アニメヲタじゃないよ)
だから、小説を読む当時の学生は不良扱いされた
戦前の映画好きや演劇好きに対する見方もそうだな
397:名無しさん@九周年
09/05/27 18:25:11 npJHa/nc0
>>374
仲間内で騒げる場所というのはわかります。
食べたり飲んだり騒いだりがいっぺんに出来る。
じゃあ何故歌が必要?
398:名無しさん@九周年
09/05/27 18:25:43 FL1osT9p0
どうせなら朝日・毎日・読売・産経読んでる親を持つ
子供の学力比較してみてもらいたい。
たぶん朝日新聞を読む家庭に育った子が、知力も他人を思いやる人権意識も高いはず。
399:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:06 0HxgRSdGO
母親は読書好きだったな。日常会話で四時熟語とか色んな言葉を聞いてたから俺も国語の成績よかった。
まあ通用するのは義務教育レベルの話だけどな。
400:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:24 8apnh0qfP
>>360
その通りだ。
よく考えてみて欲しい。
頭の中に十万三千冊の書物を蓄えた少女がどれほど奇怪な行動を取っていたか
賢明な諸氏には記憶に新しい事であろう。
人の家のベランダに引っかかったままメシをよこせと要求し
まとった服を堅牢な教会そのものと言うわりには一発でビリビリに破かれ
野良猫にスフィンクスなどと針小棒大な名前をつけ
修行中の身だからアイスは食べられないといいつつ、間違って口に入ってしまうなら仕方ないとほざく
さらに読みすぎた本のせいで脳が圧迫され一年ごとに通常記憶を消去しなければ死んでしまうなど
こんなばかな話があってたまるものか!
本好きがエスカレートするとこのような理不尽な運命に翻弄されることになる・・
皆気をつけて欲しい。
401:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:35 1FV7DRBm0
オタクは服装のセンスが悪い
体育会系はDQNが多い
DQNは運動神経がいいが勉強できない
DQN家庭の親子ほどカラオケボックスにたまって下品にバカ騒ぎ大好き、プロフ愛用したがる
まともな家の子ほどピアノ習わせてる率高い
まともな家の子ほど黒髪率高い
まともな家の子ほど服装の品がいい(女ならスカートを短くしたりしない、男なら首にネックレスなどをしたがらない)
言われなくても分かる
402:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:39 CMiJ9b7kO
うちの子ダメだな
俺と嫁のせいか…仕方ないな
本は読むけどな
403:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:48 zdoKIqiw0
親の姿を真似しながら子供は育つんだよ
親がTVばっかり見てたら子供もそうなる
生まれる時はみんなほぼゼロの状態で生まれてくるのにその後どうなるかは環境次第
404:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:55 9F1cCPdY0
本をよく読む子の親は成績優秀に見えた
405:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:59 TTDefe+o0
>>395
アホな芸人の出る番組は見させない方が良いな
406:名無しさん@九周年
09/05/27 18:27:36 kT02EUD3O
まあテレビとかカラオケと成績の因果関係はよく判らんが
子供に本読んで欲しかったら親がまず読めよとは思う
407:名無しさん@九周年
09/05/27 18:27:37 igWwomxYP
歌はストレス発散にいいんじゃね?
408:名無しさん@九周年
09/05/27 18:27:38 Jsu2QYDm0
ウチは両親とも結構読書家だったと思う。
月に10冊くらいは両親とも読んでいたから、本を読むのが当たり前みたいな環境だった。
でもって、兄貴は旧帝大→メーカで博士号→大学教授
俺は高校は兄貴より、いい高校に入ったけど、
駅弁→メーカ工場勤務だ…
ちなみに中学時代はチャレンジやってたぞ(当時は福武書店)
409:名無しさん@九周年
09/05/27 18:27:58 Riaxjt7a0
おれが思うに
想像力養うだけならエロ本が 一番だな
410:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:06 1FV7DRBm0
>>391
そりゃそうだろ。
そんなこといったら体育会系でも頭いい奴いるし、
オタクでも服のセンスがいい奴もいるし、挙動がまともな奴もいる。
ピアノ習っててもDQNもいる。
でも統計取ったら圧倒的に成績で
ピアノ・本家庭>>>>>>>>>>>>>カラオケ格闘技テレビ好き家庭
だろ。
例外はどこにでも存在するものだけど、
圧倒的にまともな奴が集まるのが前者で、
DQNや不良、程度の低い家庭が集まる趣味や娯楽が後者ってだけの話。
411:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:18 HjBHf/yWO
>>37
言い訳くせぇな
412:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:23 QkzTzFbfO
カラオケ云々というより友達親子(笑)と呼ばれたくて自分の子供に媚びる親の子はバカって事だろ
413:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:23 hH+uakbj0
でもこどもちゃれんじとか進研ゼミやったところで成績なんか良くならないってことは
歴史が証明してるじゃんw
バカジャネ-ノ福武教www
414:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:38 5OW9L0ZeO
ケータイ小説をよく読む、または書く親の子が最下位じゃねーの
415:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:44 mM7HKnz50
これは、常識で考えてもあたりまえな結果
本をよく読み・カラオケ好きな親の場合は?
しょせん、ベネッセの調査結果だから「あ、そうですか」レベル
416:名無しさん@九周年
09/05/27 18:29:52 sOys0uie0
>>397
歌うのが好きな人の集まりからすれば楽しいからじゃない
娯楽に意味を求めるなよ
それはそれそのままに受け入れ酔い楽しめばいいのだよ
カラオケが嫌いならばそれでいいし好きならそれでいい
ようはあれあれ 感覚的世界と理的世界の考えの相違だよ
何事も深く考えすぎは駄目だぜ
417:名無しさん@九周年
09/05/27 18:30:55 iB08eCpE0
出来レース乙
418:名無しさん@九周年
09/05/27 18:31:56 mkrhkI8pO
>>1
たまに秋葉の加藤みたい奴生み出すけどなぁww
419:名無しさん@九周年
09/05/27 18:33:02 npJHa/nc0
>>381
友達とランチに行くのは楽しい。近況も聞けるし、自分の事も話せる。
でも同じ友達とカラオケに行くのは嫌なので断ってる。
確かに近寄るのも抵抗あります。
一応音楽家だったので色んな曲に親しみはあります。
この歌はイントロの時点でもう泣けるとか。でもカラオケは嫌い。
420:名無しさん@九周年
09/05/27 18:33:13 bChJQtfDO
大学教授助手の子の自分は確かに成績は良いです
性格は最悪ですが
421:名無しさん@九周年
09/05/27 18:33:29 IklMurHK0
>>413
進研ゼミも中央出版も使えないよなぁ
小中学生に、通信教育なんてものを与えたってやるわけがない。
親が興味なくとも、
子どものために恐竜の本やら歴史の漫画やら、
プラモやラジコンを与えるだけでも、
ずいぶん違うと思うんだけどなぁ…。
系統だってなくてもいい、興味のきっかけさえあれば。
親も一緒に出来ればなおよい
要は、親の子どもへの関心度合いだと思うんだけどなぁ
422:名無しさん@九周年
09/05/27 18:34:29 HAzX0zbC0
ウチのカーチャン、ヘルマン・ヘッセだの
ボードレールだの読む文学少女だったけど
俺自身はエロゲオタだよ?
423:名無しさん@九周年
09/05/27 18:34:44 1FV7DRBm0
髪の毛の色が黒髪の奴にもDQNはいる。(本)
髪の毛を茶髪にしてる奴にも真面目な奴はいる。(カラオケ)
名前がまともで普通な奴でもアホはいる。(本)
DQNネームでも頭いい奴はいる。(カラオケ)
でも
高偏差値大学(本)と低偏差値大学(カラオケ)見比べたら
一目瞭然で前者はほとんどが黒髪で
女の子の名前に「子」がつく率が高く、DQNネームがほとんどない
後者はどこのキャバクラかと思うほど茶髪だらけで、
女の子の名前に「子」がほとんどない。ダサいとか古臭いとか言う感覚の親がほとんど。
DQNネームも多い。
要はこういうこと
424:名無しさん@九周年
09/05/27 18:35:02 WevpAi290
>>18
親娘揃って2ちゃんにカキコか……何て恐ろしい時代になったんだろうw
425:名無しさん@九周年
09/05/27 18:35:17 Riaxjt7a0
ホントのところは
本も読むし カラオケも歌うし TVも見るし ってのが一番なきがする
バランスよく ほどほどに出来ないやつは 池沼が多い
426:名無しさん@九周年
09/05/27 18:35:57 qEzf9GlZ0
>>414
自分の考えを文字にしようとする時点でそこらのDQNよりは上じゃねーの?
妄想を他人にひけらかす痛々しさはあるけどな
427:名無しさん@九周年
09/05/27 18:36:26 sOys0uie0
>>422
棒コスール エロMAN・デッセ そんなに遠くないから大丈夫じゃない
428:名無しさん@九周年
09/05/27 18:36:28 d6VQQ8iXO
>>423
今の時代の高偏差値大学は茶髪にブランドにと凄いよ。
429:名無しさん@九周年
09/05/27 18:36:32 aVwr0puH0
>>380
何というか、例えを出したのは分かりやすく町工場だったけど、
販売員でも、事務でも学校の先生でも医者でも、
その道を極めたら優れた職人であるし、本当の意味でのエリートだと思うんだ
その職人魂がないと、せっかく高学歴でも中途半端になっちゃう。
>>378
公務員でも官僚でもやっぱり職人魂をもって、その道をつきつめてくれれば
いいと思う。職人の最大のご褒美は金よりもお客の満足度や、自分がここまで
全力を尽くしたという満足感だからさ。そういう気持ちを持つことが解決と思う。
高学歴=高収入ってことじゃなくて、本来の本当の日本人は金以外のもっと違う
至高の何かを目指して突き進むとこで、それが結局一番強くて、丈夫で
金儲けの早道なんだと思う。
>>386
その金を動かす人も必要で、その分野で突き詰めて金融の達人、職人となって
ればいいけどさ、極められもせず、中途半端にラクして美味しいことばっか
考えてきた国はこの金融危機でとんでもない事になってるわけでさ。
430:名無しさん@九周年
09/05/27 18:37:13 Zbu6MA2W0
>>422
確実に血を継いでるじゃん
頭が良い人って小説とか無駄と思ってる人が多そう
小さいうちから小説読んでると
小学生の頃は成績よいけど
中学生になると高い自己評価と成績で示される評価との乖離に
動揺して中二病になるイメージ
俺のことだが
431:名無しさん@九周年
09/05/27 18:37:19 BJJudcZC0
カラオケとか寒気がする・・・
あの調子に乗って友達が大声張り上げて人目も気にせず酔いしれて歌ってる姿見ただけで
幻滅通り越してなんか悲しくなる・・・
あの姿見てから大嫌いになった。自分があんなみっともない姿人前でやれとかいわれたら自殺する。
あのDQNじみた雰囲気大嫌い
432:名無しさん@九周年
09/05/27 18:37:36 zdoKIqiw0
>>421
わけもわからず「勉強しなさい」っていう親が
その「勉強」とは何なのかわかってない場合も多いよね
子供の興味を伸ばすっていうのは本当に大事だと思う
433:名無しさん@九周年
09/05/27 18:38:21 WI5rtwyh0
>>428
ぜんぜん。
お前は低偏差値大学のすごさを知らない
434:名無しさん@九周年
09/05/27 18:38:24 hH+uakbj0
>>421
馬鹿な教育ママどもをだまして契約させりゃいいんだからなw
あんなの詐欺だろw>ベネッセ、中央出版
おまけに「出版」社を偽ってるおかげでマスコミと勘違いした学生に
就職先として人気だから企業としてタチが悪いよ
(実際の仕事は消化器とかの詐欺商法と同じだろ?中身は零細編プロが作ってんだし)
435:名無しさん@九周年
09/05/27 18:38:25 RE8VnjdJ0
創価企業がこんなこと言っていいのかよ。
最下位層が多いんだろ創価信者は。
436:名無しさん@九周年
09/05/27 18:39:12 OHhZJEL90
>>422
いまやエロゲは文学(笑)だから問題ない。
437:名無しさん@九周年
09/05/27 18:39:15 1fIWgwH20
自分の子供がカラオケボックスなんかでたまってたら泣くわ
小学生があんなとこ行くとか正気かよ
どんな親だよ。そんな友達いたら付き合いやめさせる
438:名無しさん@九周年
09/05/27 18:39:58 QkzTzFbfO
>>432
就活するとその言葉の意味がよく分かるよ
439:名無しさん@九周年
09/05/27 18:40:32 2A8TVFmQO
知識豊富な親に育てられれば子の知識も豊富になるのは当たり前
わかりきった事をわざわざ調査するな
440:名無しさん@九周年
09/05/27 18:40:42 CkqJHKua0
DQNとか不良が入り口付近でもよくたむろしてんのに、
よく子供をカラオケ店に連れて行くな・・・その感覚が信じられん。
風俗とかがある繁華街に連れて行くぐらい抵抗あるわ。あのネオンの空間
441:名無しさん@九周年
09/05/27 18:41:27 0IhhRHgV0
>>408
おれもやってたな。高校も申し込んでたけど出さなくなって親に怒られてた。
今思えば申し訳なかったなあ。
で、うちは放任だったけど、TVは親父はいつも野球かニュース、
新聞は朝早くから読んでたな。
なぜか、百科事典とか偉人伝とか揃えられてて読んでた。
あと図鑑とかよく買ってもらった。
442:名無しさん@九周年
09/05/27 18:41:52 FWhPcD690
そりゃぁ 無学なこの俺を 親に持つおめぇは 不憫なやつ
泣くんじゃねぇ 泣くんじゃねぇよ
443:名無しさん@九周年
09/05/27 18:42:49 u+c4l098O
熱心な創価信者は子供とか放置だからな
親達が区長(?)の家で勉強会してるという夜11時ぐらいまで
創価の家の小学生が近所の公園によく集まってた
444:名無しさん@九周年
09/05/27 18:42:49 IklMurHK0
>>438
親はその就活を乗り越えてきたはずなんだがなぁ
445:名無しさん@九周年
09/05/27 18:42:50 8apnh0qfP
>>415
本が好きで大好きで三度のメシも好きだけど本も好きという新井素子の例をとろう。
彼女の執筆には特有の癖があるのだが、これを読者に指摘されるまでまったく気づかなかったそうだ。
さもあらん、彼女は国語が大の苦手かつ他の科目も平均に届いていないということであった。
彼女の両親もまたよく本を読んでいたということなのだが・・
このことからもわかるように
本は読んでさえいれば成績が上がるのか?
否、決して否である。
親のスタイルをコピーすれば成績が上がるのか?
これもまた否である。
446:名無しさん@九周年
09/05/27 18:43:00 ehQ3X0Z/0
本をよく読む親と本をあまり読まない親を区別すると色々と楽だもんな 今も昔も
進歩が全くないw
447:名無しさん@九周年
09/05/27 18:43:05 sOys0uie0
>>431
見なきゃいいししなきゃいいんじゃないの・・・か?
あれか?
断ったらお前をボロクソ言ってフルボッコにするような他人の趣味思考を丸無視するDQN友人とばかり付き合ってるのか?
違うだろう?お前の友人はそんなクソのような人間じゃないはずだ お前がそうじゃないのだからな類が友を呼んでる筈だ 友人を信じて誘われても断ればいい
仕事上やらなんやらの付き合いでとかならこれも仕事だとわりきっちゃえばいいんだよ
カラオケ好きでも上司や同僚と一緒に行くのは苦痛だっていう人は多いぞ
448:名無しさん@九周年
09/05/27 18:43:34 zY7vFLFD0
家にテレビがなければ
テレビ代が浮く、NHK料金もなし、子供は優秀、無駄使いも少なくなる
いいこと尽くしです。
449:名無しさん@九周年
09/05/27 18:44:33 nW1aaIIq0
前スレにあったけど
古本屋にたまってる子供も客層酷いよね。
ほんとに備え付けのスロットのとこに座ってふたりエッチ読んでる。
茶髪とかジャージの小学生らしき子が。
土日になったらふたりエッチとか東京大学物語とかエロ本ばっかりあちこちに
おきっぱなしにされてたり、本と棚の間に挟まれてる。
本屋と違って古本屋は子供がエロ本見れるからね。
漫画喫茶とかにも小学生がたまにくる。
コンビニもご丁寧にエロ本コーナーって分かるようにかいてて
ほんとすごい国だな。
450:名無しさん@九周年
09/05/27 18:44:36 /EGKRRt90
>>430
あーわかる気がする。中学から成績ダメだったなあ。小学が楽すぎた。
ちょい早熟でちょいお馬鹿だから、大人の言うとおりお勉強してるだけで
そこそこできただけで、本当に競わされたら全然ダメで勉強コンプレックス。
逆に最初ダメだったやつでも、凄く成績伸びた奴とかいたなあ。
下の底のほうだったはずなのに、いつのまにか上位。
451:名無しさん@九周年
09/05/27 18:44:45 NXcH8D320
高校の机にマルクスの資本論入れてた俺ですが
現在まだ反抗期。
ていう外山みたいなのもいるからなw
452:名無しさん@九周年
09/05/27 18:45:06 IklMurHK0
>>442
親自身が無学と認識しているのと、そうでないのでまったく違う。
俺みたいになるな、と
無学でも生きていけるさ、とではまったく教育が違うからな。
453:名無しさん@九周年
09/05/27 18:45:11 z9bycvvf0
「子供向けの本買い与えとけばいいんじゃなくて?」て声があるけど、違うと思う。
子供の読解力とかって凄くて、読めない漢字だらけで難しい事ばっかり書かれてる本でも
あれば手にとって好奇心でひろげて読むし、わからない事だらけなのにそれなりに理解するんだよ。
なんていうか・・・一語一句理解して読み進めるんじゃなくて、
読めない字、わからない言葉は読み飛ばしてざっくり全体を読んで細部を推測する・・・みたいな。
親が読書家で家に親が読む本がたくさんあると、子供は必ず手にとって読むよ。
で、そこで思考力とか読解力とかが養われるんだと思う。
子供が子供向けの本で身につくのは知識であって、
親が読んでる本を一生懸命読もうとするときに身につくものとは別物だよね。
454:名無しさん@九周年
09/05/27 18:45:29 3NDHXL080
>>432
うち母親の「勉強しなさい」は
「いい学校入っていい会社に入らないと私の自慢する種がなくなっちゃうでしょ」
ってことだった
なんで母親って母親同士で夫の年収とか会社の知名度とか子供の学歴とかの自慢話ばっかするんだろう
455:名無しさん@九周年
09/05/27 18:46:11 efrC9mvXO
>>386
スポーツで金を生む仕組みを作った奴らが利口なんだろ。
動物を見せる施設だって金になるんだよ。
456:名無しさん@九周年
09/05/27 18:47:40 IklMurHK0
>>454
そりゃあ、主婦にとって、自己実現は育児だからな。
で、育児を簡単にスコア化できるのは、成績だし。
ついでに、夫のスコアも内助の功ということが可能だ。
スコア化できない日々を過ごしているのには同情するが、
間接影響でバトルされてもフラストレーション溜まるだけだと思うんだがね。
457:名無しさん@九周年
09/05/27 18:47:41 LdN/JxcTO
なんか偏見にあふれた調査だなw
458:名無しさん@九周年
09/05/27 18:48:40 dMd0A9l8O
まさに働いたら負けのオンパレード
459:名無しさん@九周年
09/05/27 18:49:01 q5/4P+v70
>>1
和田秀樹の本に同じこと書いてあったわwwww
本を読む子で、活字に強くなって国語力が付くし、正しい日本語や知識を学べる
テレビじゃ、馬鹿なタレントの間違った日本語を吸収するから国語力が衰える
460:名無しさん@九周年
09/05/27 18:49:35 8apnh0qfP
>>453
その一方、本は投げて遊ぶものと理解する子供もいれば
本は落書きしたり、破いて遊ぶものと理解する子供もいる。
言うならば、これは個体の基本特性なのであって、本を与えておけば読むであろう
あるいは読んで欲しいという希望は必ずしも叶えられるものではない。
461:名無しさん@九周年
09/05/27 18:50:08 sOys0uie0
>>453
そうだよな 子供って結構理解してたりするよな
俺も小学校入る前なのになんか、親父の本読んだりしてて
「ピンク」とか「やめて・・・」とか「穴」「蜜」「秘」「夜」「制服」(読めてないけど記号として)という字はなんかオチチチーンが大変なことになる言葉なんだと理解してたもんだ
もっと子供には児童向けのしかし実際の年齢よりは多少対象年齢上の本を与えるべきだ
462:名無しさん@九周年
09/05/27 18:50:57 vdrD5w1m0
>>447
>仕事上やらなんやらの付き合いでとかならこれも仕事だとわりきっちゃえばいいんだよ
あのさあ・・・割り切ってなんでもできるなら
お前自分の品性に反して茶髪でも裸踊りでもなんでもできるか?
人間絶対にできない一線があるだろ。
まともな奴にAV女優の真似なんかできないし、
高校でコスプレぐらいのことやらされただけで訴えた女の子いただろ?
メイドカフェで働いてるバカ女がいる傍らで、
まともな子からすればそれぐらいショックで嫌悪で気持ち悪いことなんだよ。
仕事の延長で、仕事と何の関係もないのに、
カラオケなんかでカラオケ好きのキチガイ下品DQNのために
バカ騒ぎを強要されることがどれだけ苦痛か
おまけに人前で歌歌うなんて、できない人間には本当に声がろくにでないほどできない。
上品で通ってる人間が、下品な歌で音痴さらしたらものすごいショックだろ。
カラオケ好きにはそれがごく一部の人間が好きな娯楽って認識も配慮もなく、
人の気持ちが分からず、自分が好きなものは他人が好き、
奴が圧倒的に多い事実がある。
オタクみたいに、ゲーム好きでも絶対オタクゲームを強要する会なんか
一般含めた人付き合いでしないだろ。
そういう配慮がないんだよ。
463:名無しさん@九周年
09/05/27 18:51:16 pFrMxlLR0
信じられないことだが本棚がない家庭もあるんだよね
464:名無しさん@九周年
09/05/27 18:51:18 uMdOk0Fu0
本・・・優秀になって幸せに育つ
カラオケ・・・DQNとしてたくましく育つ
バラエティ番組・・・糞にもならない
465:名無しさん@九周年
09/05/27 18:51:57 /EGKRRt90
>>454
相手の本心がみえちゃうとやだよね。
うちの親父の「おまえのために言ってやってるんだ」は、
「さっさと就職して老後の面倒見ろ」あたりだなあ。
466:名無しさん@九周年
09/05/27 18:52:12 HAzX0zbC0
江戸川乱歩を読んで→監禁ハァハァ
サドの新ジュスティーヌを読んで→スカトロハァハァ、姉妹虐待ハァハァ
オスカー・ワイルドのドリアングレイの肖像を読んで→美青年ホモハァハア
池波正太郎の鬼平・男色一本饂飩を読んで→男色ハァハァ
池波正太郎の秘図を読んで→家族に内緒で春画活動ハァハァ
塩野七生のロードス島攻防期を読んで→美青年の肌にぴったりとした白タイツハァハァ
小説は害悪である
467:名無しさん@九周年
09/05/27 18:52:30 a7wRGVKYO
本読むより、書道やってたやつは総じて頭良い傾向な気がする
因果はわからんが
468:名無しさん@九周年
09/05/27 18:52:57 QjGX0DCb0
>>454
やはり勉強しておいた方がいいよ(受験勉強)。
他の分野で余程の才能が無い限り、学歴くらいしか社会に通用しないから。
良い会社じゃないと、次の転職(キャリアアップ)にも支障が出てくる。
469:名無しさん@九周年
09/05/27 18:53:10 IklMurHK0
>>455
システムを作って運用している人間は確かに利巧。
そのシステムに乗っかってるだけでも、
少なくとも替えの効きにくいパーツには高付加価値が与えられる。
まあ、システムの設計者や運用者とは土俵が違うが、
少なくともその人がいないと回しにくいわけだし。
希少性が高く、代替えが難しいなら市場価値が高くなるのは当然。
470:名無しさん@九周年
09/05/27 18:53:14 4yjX/sWT0
自分が勉強したことないからこそ
「勉強しろ!」としかいえない。
まず学習するモチベーションを上げてやることが大事。
ワンコだって、エサで釣らないと芸を覚えないだろ。
まずこれが頭の悪い連中には理解できない。
終わってます。
うちの親です。
471:名無しさん@九周年
09/05/27 18:53:15 RIvoL6QI0
本好きから言わせれば、成績とか大学とかどうでも良いんだけどね。
単に本が面白いだけだから。
純粋な技術書でも面白いものは本当に面白い。
URLリンク(ec.nikkeibp.co.jp)
を最初に手にしたときには、会社の玄関で帰り際だったんだけど、
そのままそこに座り込んで徹夜で読み切った。
アメリカの大学院生向けの教科書らしいんだけど、こんなに面白い本が教科書なら
そりゃ勉強するだろと思ったよ。
472:名無しさん@九周年
09/05/27 18:53:57 ifC3rufd0
あーカラオケ好きなやつはきまってバカだよな。
473:名無しさん@九周年
09/05/27 18:53:58 igWwomxYP
IQの影響は子供の頃より
大人になってからの方が強く受けるらしい
大人になっても本を読むような
地頭のいいやつは子供にも遺伝してるだろうな
474:名無しさん@九周年
09/05/27 18:54:04 QOc6EYR70
>>432
俺の母親は本当に好奇心の幅か狭くて
余裕がない人生を送ってきたから
俺も少し大きくなるまでは
何故この女は自分に興味のない事ばかり他人に勧めるのか不思議だった
今考えたら母親の稚拙で感情的な所故だって理解出来るが
子供の頃は何て偏った生き物なんだろうと思ったよ
今は余裕が出来て逆に興味の幅が広がっているみたいだが
ほんと、若い頃の親ってまだ試行錯誤で一杯一杯だったんだろうな
475:名無しさん@九周年
09/05/27 18:54:37 zCbUGUaH0
>>431
誘う相手選ばないとw
歌が上手な人 2、3人で行くと聴いてるだけでもいいや
って時も多いよ
のど自慢の鐘一つの人みたいな人も愛嬌があれば喜んで誘うけど
476:名無しさん@九周年
09/05/27 18:54:38 dmFWkvTV0
日本の最下層生産に全力を尽くす
テレビのワイドショーやバラエティー
477:名無しさん@九周年
09/05/27 18:55:30 8apnh0qfP
>>466
ポオを読んで猟奇死体ハァハァ
も忘れないで頂きたい!
478:名無しさん@九周年
09/05/27 18:55:42 RkFz8Ie/0
まあそうだろ。
電車の中の話題でも大体見当が付く。
479:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:19 q5/4P+v70
日本語には書き言葉と話言葉があって、話し言葉は習得出来てる子は多いが
書き言葉は本とかを読んで鍛えないと、教科書に書かれている内容を理解できず
成績が落ちる
ヘキサゴンなんかを子供に見せたら、間違った日本語を覚えて馬鹿を量産する
480:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:31 HAzX0zbC0
>>477
俺もポォ好きw
481:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:36 IklMurHK0
>>468
「よく勉強して、いい大学へ行き、いい会社に入りなさい」の
主張の本音はともかく、
主張自体は道理だから、親という立場から言うと反論できない。
オプションを増やすという目的なら、もちろん学歴は高いほうがいいし。
そりゃ職人やスポーツ選手になるなら、学校勉強と修行の機会損失がもったいないから話は変わるが。
が、思春期は潔癖だから、
本音というか、言葉の思惑の一片にでも不純な動機があると、
反発したくなってしまうものなのだなぁ
482:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:37 1LQJhzEa0
時代が変わったよね。昔は貧しい人のほうが知識があり
意識が高くマナーや人づきあいも良かった。
金持ちは成金とかボンボンとか言われ馬鹿にされたものだ。
今は貧乏=ドキュン
483:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:42 /RpRPxjF0
確かに小学生の頃バラエティ番組に詳しい奴は馬鹿ばっかだったな。
カラオケいく奴はあんまりいなかったが。
484:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:46 ehQ3X0Z/0
>>470
キミ鋭いよ その発想が出来る人間が意外にも少ない
485:名無しさん@九周年
09/05/27 18:56:57 u/2tG0Rt0
一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」
「カラオケに行く」など。
486:名無しさん@九周年
09/05/27 18:57:31 UhSRLv8q0
遺伝
487:名無しさん@九周年
09/05/27 18:57:41 2T02/tXK0
実際の所、本を読むかTVでワイドショーを見るかで、
子どもの学習能力に差が起きるという因果関係は認められない。
しかしながら、TVを見る層は話題豊富で相手を楽しませる傾向があるので
結婚することが多い。本を読んでいるそうで結婚するのは限られた上位層である。
従って、統計上、本を読んでいる親の子どもはTVをよく見る親の子どもより
学習能力が高いという相関関係が成り立つと言える
488:名無しさん@九周年
09/05/27 18:57:55 NXcH8D320
ポオもいいけどラブクラフトのほうが思い入れはあるね。
全集10回は読んでるぞ。
489:名無しさん@九周年
09/05/27 18:58:24 AxBOUIJN0
頭の悪い子はスポーツで出世
490:名無しさん@九周年
09/05/27 18:58:38 LHzX1vbR0
>>482
成金=セレブw
491:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:03 3bX50uCp0
うちの親は本全然読んでなかったけど
その反動で自分は本まみれになった
なんというか知識面では親に頼れない、親以外でも回りに頼れる大人がいない
しかたないので本に求めるというかんじに
母親が自分は勉強できなかったからと言うコンプレックスがあったので
本だけは結構買い与えてくれたということもあるからだろうけど
492:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:06 awPEccT90
統計を取るまでもない
あと、勉強しなさいの命令は子供の反発を招くから逆効果
493:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:11 sOys0uie0
>>462
仕事ならな 仕事なら出来る
が、そもそも仕事だとしても出来ない人はAVとか裸踊りをしなきゃいけない仕事は選ばないというか選べないんじゃないかっていう事を無視するのは如何なものかなぁと思うし
そんな極端なものを例として上げるのも正直極論で語れば何でもありで何にもなしになるからやめといた方がいいと思うよ
結論ありきで話してるんじゃないのであれば
仕事と何の関係も無いのに、というが仕事上関係のある人と接触するのは非終業時間であっても仕事に繋がるって事を知れ
あと音痴だからショックを覚える程度の人は友人とは言えないんじゃないかなぁ 知り合いって程度じゃない?まあこれは俺の感覚だからお前がそうだといえばお前にとってはそうなのだろうが
だから、嫌いならやらなければいいわけで
別にカラオケしなきゃ死ぬわけでもないんだから 娯楽なんだからさ
どうしても強要するような人間には丁寧に断ってあげればいいんだよ
仕事上でもどうしても無理だというのならそれはそれで断れば相手も社会人である以上強要はできないだろう?
それで相手が不快に思ってるようならそれ以外の付き合いで挽回すればいいってだけの話でなんでそこまで噛み付くかねお前さんは
チンコ痒いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
494:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:20 9XAtk+/A0
>>474
これから少しは優しくしてやってくれ
495:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:22 RIvoL6QI0
>>489
筋肉バカじゃ一流になれないスポーツは一杯あるぞ。
496:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:36 8apnh0qfP
>>471
まさに本好きの鏡だ。
今後もビブリオマニアとして一層精進して欲しい。
できれば神保町に自宅ビルを構え、全フロアを本で埋め尽くしてもらいたい所存である。
497:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:44 LdN/JxcTO
pcがあると本もテレビも必要ないよね
てか、時間がなくなる
498:名無しさん@九周年
09/05/27 18:59:51 WevpAi290
>>461
おまいすげえなw
499:名無しさん@九周年
09/05/27 19:00:35 S2YbcOJZ0
わざわざわかりきったことアンケートするなよ
500:名無しさん@九周年
09/05/27 19:00:42 4j2RO/t00
>>466
ナボコフの「ロリータ」も入れとけ
2chの妄想書き込みそのまんまのロリ感性に泣けてくるぞ
501:名無しさん@九周年
09/05/27 19:00:49 vdrD5w1m0
>>472
ノリが悪いとか付き合いが悪いとか、そういうのくちにする低レベルな人間は必ずカラオケ好きな気がする。
カラオケ好きが全員DQNじゃなくても、
DQNは必ずカラオケ好き
要するに低俗なんだよね。盛り上がり方も。
あれ、いいとこの子の感性ほど、オーケストラコンサートとかに向かって、
観客も奇声あげたり、下品な掛け声せず静かにマナーよく拍手する空間を作るじゃない。
でもアホな家の子の感性ほど、アイドルとか、ロックとか、ラップとか、そんな音楽や芸能人に惹かれて
人前で平気で「イエーーーーイ!!!」とか「キャーーーーーー!!!」とか奇声あげるの平気。
清楚な子はそんなの人前でとてもできないでしょ。
スポーツの観戦でも、DQNほど男なら選手に野次とばしたり、
女なら大声で人目もはばからずお気に入りの男子の名前を呼びまくって応援したり。
育ちいい子はどっちもあんましないよ。
その辺の壁がカラオケ嫌いか好きかに似てる。
でも、まともな子でも人前で歌えないわけではないんだよね。
音楽のテストで人前で歌は普通にできたり。
でもカラオケであの下品なノリではできない。
502:名無しさん@九周年
09/05/27 19:01:14 NXcH8D320
澁澤さんの名前が出ないのも悲しいけどね
503:名無しさん@九周年
09/05/27 19:01:36 /EGKRRt90
興味のあることを否定されて勉強を強要されちゃうと、
大人になって自由になったときに勉強あんまりしないだろうな。
セットになって脳みそで関連付けされちゃってるわけだから。
504:名無しさん@九周年
09/05/27 19:02:22 bfQr5REGO
友達いなかったから本ばっか読んでたけど
国語と美術以外の成績はひどいもんだった
505:名無しさん@九周年
09/05/27 19:02:23 HAzX0zbC0
小3の頃、ドラマとかで男女が裸で絡み合ってるのが
不思議だった。
精子と卵子が結合すると子供が出来るってのを知って
「ああ、きっと精子は男の人の皮膚から滲みでて来るんだ、
だから裸で抱き合ってるんだ」って思った。
勿論、夏の自由学習としてでっかい方眼紙にメカニズムを書いて
提出したのは言うまでもない。
この事件以降俺は大人が嫌いになった。
506:名無しさん@九周年
09/05/27 19:02:45 XDvVVTxb0
父親は本をよく読み家族団欒は一緒にテレビを見ながら飯を食う
という感じの家だってあるだろうに。
507:名無しさん@九周年
09/05/27 19:02:52 9/idVG1O0
>>1
反面教師という言葉を完全否定かw
508:名無しさん@九周年
09/05/27 19:03:14 4j2RO/t00
畠山鈴香も読書好きだったんだぜ・・・
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
509:名無しさん@九周年
09/05/27 19:03:26 IklMurHK0
>>470
貧困層や技能者層は、「勉強ばっかしてても幸せになれない」という観念が強い。
「ガリ勉」という言葉が示すように、勉強はむしろさげすまれる傾向がある。
勉強と感性のバランスを言うのなら、
文武両道とか、思いて学ばざれば…とかあるのだが、
なぜか、勉強否定に走る。
日本にエリートが育たない最も大きな理由の一つ。
だから、親に教育のノウハウがない。
近年、やっとどのように子どもの興味や知的好奇心を育てるかという情報が
広まってきたところ。
一部の、経験や感性に恵まれた親が、
個々で出来ていた程度だ。
510:名無しさん@九周年
09/05/27 19:03:26 +KHS4X8wO
同級にFラン教授の息子がいたけど江戸川大学に行ったぞ
511:名無しさん@九周年
09/05/27 19:03:44 3bX50uCp0
正直に言います
11歳で五島勉にはまりました
512:名無しさん@九周年
09/05/27 19:04:32 HAzX0zbC0
>>500
勿論読んださ!
それ以外にも、美少女に恋をした
露出狂中年を描いたゲンズブールの映画「スタンザフラッシャー」も
見たぜ!
513:名無しさん@九周年
09/05/27 19:05:02 A9sOeysS0
>>1
そうゆうデタラメな発表に苦しむ子がいるからやめてくれ
なにより漏れが可哀想だ
親は大の読書家だったのに漏れは・・・
結果を想定してから調査してないか?
514:名無しさん@九周年
09/05/27 19:05:17 TcuyJG5gO
まあ本読みすぎると成績はよくてもやけに頭でっかちの変わった子になる可能性もある
青ざめたサラリーマンよりガテンの兄ちゃんのが単純バカでいい人とかもありそう
バランスよい子供が一番だ
515:名無しさん@九周年
09/05/27 19:06:25 46GjC07e0
子供番組は普通に見せてくれたけど、芸能人がバカ騒ぎするようなバラエティー番組は一切見せてもらえなかったな
親が留守の時にこっそり見たくらいだよ
516:名無しさん@九周年
09/05/27 19:06:45 zRyRt4Zy0
どうせ、ここにもテレビ局の工作員がいるんだろう?W
517:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:03 RIvoL6QI0
小4の時に川端康成の雪国を読んだんだけど、今から考えればあれは小4の世界の範囲で
理解出来るもんじゃなかったな。当時はそれなりに楽しんだんだけどね。
一緒に読んだ伊豆の踊子の方はほとんど覚えてない。
こちらこそ少年向けだったんだが、設定にある「身分違い」ってのも当時は理解出来なかったなあ。
518:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:16 LdN/JxcTO
本なんか暇がなきゃ読めないよw
519:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:24 FeahlDWBO
>>159
呼んだ?
高校の時の俺
国語→勉強しなくて95点
数学→勉強して4点
520:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:31 0HxgRSdGO
別にワイドショー、バラエティ、漫画、カラオケ等が悪い訳ではないんだがな。
読書をすればいいだけで。
521:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:38 a+DIMJgq0
>>1
確かにそうかもな。
俺の父親: 分からない英単語があれば直ぐに辞書を引く
俺の母親: 新聞を精読(朝日じゃないよ)
俺: 某国立大で修士(ゲノム工学)
>>20
ドラマの設定じゃんw
522:名無しさん@九周年
09/05/27 19:07:52 mczV2uoTO
すぐテレビに影響されるやつはバカに思えるのは事実だがな。
523:名無しさん@九周年
09/05/27 19:08:00 jImhx7TY0
>>493
ん?たとえとして別に間違ってないと思うけど。
分かりやすく極端な例をだしてるだけで。
裸踊りとか実際にあるんですけど。宴会とかで酒飲み男が悪乗りして
新人にそういう人の嫌がることを強要するのが。
消防とか警察とか。
だから、お前にとっては結局カラオケがそこまで苦痛じゃないからそんなことをいえるわけで、
品のいい人からしたら、カラオケで歌って音痴で下手な声で下品に盛り上がってる姿見せることが
裸踊りやAVに匹敵するぐらい、自分の品性からして受け入れられないことになりうるんだってことを知れよ。
人前に醜態さらすって点で全く同じだろに。服脱ぐか、みっともない声と姿さらすかの違いで。
そうやってカラオケ好きは自分が大して苦痛でなかったら「仕事だ受け入れろ」とかいうんだよ。
酒飲みにも全く同じことがいえる。
なんで「人の気持ちが分からない」のかね。
嫌な人がいることぐらい、散々みてきただろうに、それでも付き合いでカラオケを選ぶあの傲慢さ
ゲーム好きアニメ好きのオタクの謙虚さの100分の1でもないのかね。
この一点でオタクのほうがやっぱり真面目でまともだと思うわ。
524:名無しさん@九周年
09/05/27 19:08:51 IklMurHK0
>>518
暇は作るモンだよ
525:名無しさん@九周年
09/05/27 19:09:08 gQ8MzWVHO
スコラが愛読書だった中11の夏
526:名無しさん@九周年
09/05/27 19:09:31 Tsb0zrl5O
そらそうだろ、DQNの連鎖は止まらない
だからDQNの子供は国が育ててあげたらいいよ
527:名無しさん@九周年
09/05/27 19:09:38 sOys0uie0
>>501
まあ、ロックやラップだと客が静かなときは
「みんなのってるかーい!?(古)」的な事言って歌い手側が煽ってくるし
オーケストラとかとは楽しみ方も世代も違うんじゃないか
まあ確かに清楚な子はしないだろう
時には昔の話を、償い、洋楽のバラード系とかばっかりな静かなカラオケする人も
デェェェエェェェエエストロオオオオオォォォォォォイ!!!ボオ゛ォォォォォッ!!なカラオケする人もいるしな
世の中色々だよ色々 最近のはオペラみたいなのも入ってたりもするしな
女と2人で来てラブソングばっかり歌ってるチャラい男とか見るとイラッとするけどもさ
528:名無しさん@九周年
09/05/27 19:09:49 WevpAi290
>>525
何回留年してんだよw
しかも中学でw
529:名無しさん@九周年
09/05/27 19:10:04 gwQa8+M30
>>525
中11て
530:名無しさん@九周年
09/05/27 19:10:05 8apnh0qfP
>>512
だが、なけなしの金を持ってペリーローダンを値切るという
涙ぐましくも切ない行動に出た事があるのだろうか?
よく考えてみて欲しい
次から次へと刊行されいつ果てるともなく続くペリーローダンの読者
いや、あえて「まるぺ」と呼ぼう。
彼らは食費を削ってまでペリーローダンを買い求め
もうかりまっか、ぼちぼちでんな、と慣れない大阪弁を必死に練習し
それでも
「定価でしか売ってまへんで」と冷たくあしらわれてしまうのだッ…!
そんなまるぺの苦悩を少しでも知って頂きたい
そしてまるぺの、まるぺとしての誇りと尊厳をもって
ペリーローダンを読破する勇気をスレの皆に!!
531:名無しさん@九周年
09/05/27 19:10:26 ehQ3X0Z/0
>>515
俺も だめだって言われるような家だから見るんだよな 逆に見てるほうが珍しい家だったら
注意もされないだろうw
532:名無しさん@九周年
09/05/27 19:10:26 efrC9mvXO
>>469
スポーツの場合は企業が赤字を穴埋めしてるし
マスコミとの癒着で大衆に押し付けているし…
システムが後押しすれば違う競技に代替可能。
学者よりスポーツ選手が称えらる先進国ってやっぱ駄目でしょ。
533:名無しさん@九周年
09/05/27 19:10:36 xBklnpsO0
ていうか、学校の成績ってのは相対的評価で
そもそも資格試験みたいに絶対的なものじゃないでそw
つまりみんなが良い成績ってのは、原理的にありえないんだよ。
教育が達成度のみで評価されるなら別な状況になるが
システムが相対的なのに、絶対性を求めるって矛盾してね?w
534:名無しさん@九周年
09/05/27 19:11:21 9/idVG1O0
>>518
統計取ったら、ニートや無職のような暇な人より、忙しい人の方が本を読んでるというデータが出てくると思うぞw
535:名無しさん@九周年
09/05/27 19:11:26 dMd0A9l8O
何をしても無駄、と本気で考えて行動しない新入社員がかなり多い。
社会と自分の部屋の区別がついてないんだよな
536:名無しさん@九周年
09/05/27 19:11:45 HAzX0zbC0
ウチのオフクロは、クラスから東大に数名いくような
進学校行きながら母子家庭で5人兄弟の長女のために
高卒で働きに出た不幸な貧乏人の娘w
愛読書は石川啄木とヘッセw
537:名無しさん@九周年
09/05/27 19:12:05 0HxgRSdGO
>>517
小学生に「雪国」は理解不能だよ(笑)
世捨て人が芸者買ってセックスする話を叙情的に婉曲表現されたら想像力が及ばん。
538:名無しさん@九周年
09/05/27 19:12:23 WevpAi290
>>530
未だ続いてんだよな、ペリー・ローダン……
知ったのはもう25年以上も前だが、その時点でもうバカみたいな巻数だったので
読む気がまるで起こらなかったw
539:名無しさん@九周年
09/05/27 19:12:24 LdN/JxcTO
父親が本を読んでいたとしても、子供は横でDSやってんじゃね
540:名無しさん@九周年
09/05/27 19:12:29 Zbu6MA2W0
>>525
スコラ哲学かよ
541:名無しさん@九周年
09/05/27 19:12:54 RIvoL6QI0
>>536
ちゃんとおぶってやったか?
542:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:01 zr0ojQJ00
勉強嫌いの親が子供に勉強しろってのもね
543:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:34 SbwTuJqc0
当たり前だろ。調査する前からそんなことは分かりきってる。
544:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:44 x5Wj3NO90
>>523に追加しとくと、
天皇陛下とか、美智子様が
カラオケさせられて、くっだらねえaikoとか綾香とか
英語つきラップつきの歌詞の歌を歌わされて
しかもそれがまた周りの盛り上がりが下賎で下品なノリの掛け声で、
本人も音痴でド下手だったら・・・
って想像したら、分かりやすい。
品のいい人で通ってる人がそういう場所で無理やりハメはずさせられて
しかもみっともないことの苦痛といったら・・・一生のトラウマだろうな。
カラオケなんてDQNだけのたしなみでいいよ。一般社会に持ち込むな頼むから。
545:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:48 xVpc5/S4P
俺は歌が壊滅的にヘタなのでデス声でしか歌えないが
もし、Dioや水木一郎のような炎のビブラートをかけて朗々と歌えたなら
カラオケは好きだったと思う。
546:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:48 FeahlDWBO
深夜に子供連れとか、イカれた生活時間でなければカラオケが悪いとは思わん。
一番ダメなのはテレビだろ。
向かえば一方的に受動性を強要する、一番身近で有害な娯楽。
547:名無しさん@九周年
09/05/27 19:13:51 Ns+u+CvcO
うちの母親はめちゃくちゃ本読んでたけど、兄弟三人みんな馬鹿ばっか。
548:名無しさん@九周年
09/05/27 19:14:48 /EGKRRt90
>>535
無力感を学習させられてんじゃね。
なにやっても注意され、なにやっても怒られ、
がんばってもがんばらなくても「勉強しろ」しか言われない
ような環境におかれたことがあるとか。
549:名無しさん@九周年
09/05/27 19:15:08 RIvoL6QI0
>>537
文章から想像される世界が美しいんだよ。でも小4ではそれが精一杯。
550:名無しさん@九周年
09/05/27 19:15:49 jvc0bHzFO
>>501
ロックとクラシックは楽しみ方のツボが違うだけ。
そんな事も分からずカテゴライズして悦に浸ってるその感性こそ下品そのものだろw
551:名無しさん@九周年
09/05/27 19:16:38 dDSLx+VpO
0~4歳くらいの間にどれくらいの言葉をかけてやったか、
本を読み聞かせてやったかによって変わるって脳科学者の本に書いてあった。
興味のある人は『プルーストとイカ』を読んでみて!
ちょっと難しい本だけど素晴らしい本でした。
552:名無しさん@九周年
09/05/27 19:17:24 sOys0uie0
>>523
そもそもやっちゃいけない事を例にだされてもなぁ
それは単純に犯罪じゃねぇ?
それとどうしても駄目なら断ればいいじゃんって 割り切れるなら割り切ればいいし無理なら割り切らずにきっちり断りゃいいじゃんって
俺おかしい事言ってるか?
そこまで苦痛ならなんで断って終わり で仕事上付き合いのある人でそれが原因で不快に思ってそうなら出来るところで挽回すればいいじゃんそれでって言ったじゃない?
ほんとに、たかだかカラオケだぜ?いつ消えるかも分からん娯楽産業に何をむきになっとるんだお前さんは
好きな奴は好き、嫌いな奴は嫌い それだけの話 自分は嫌いだから自分の中では認めないけど好きな奴は好きにしとけ、でFA いい?OK?
553:名無しさん@九周年
09/05/27 19:17:44 xVpc5/S4P
>>551
ドグラマグラを読み聞かせたらどうなるんだろ…。
554:名無しさん@九周年
09/05/27 19:17:48 ePipSHHx0
本も読むし、カラオケも大好きなんだけどw
555:名無しさん@九周年
09/05/27 19:18:16 BEhJeo/10
>>545
デス声を出したくても出せなくて嘆いてるロックミュージシャンに謝れ
556:名無しさん@九周年
09/05/27 19:18:17 46GjC07e0
>>531
テレビを自由に見させるような家庭は恐らくネットとかも野放しでやらせてるんだろなと思う
子供ってのは猿なんだから親が管理しなきゃいかんよね
>>524
耳が痛いww
557:名無しさん@九周年
09/05/27 19:19:12 9/idVG1O0
最近の新進気鋭の小説家なら、重力ピエロの伊坂幸太郎の文章力とか圧巻だ罠。
あれはおもろかった。映画化されるのはどうかと思うがw
558:名無しさん@九周年
09/05/27 19:19:26 IklMurHK0
>>532
企業はそれで広告権を得てるのだから、赤字補填ではなく取引。
マスコミも間接的に広告権の取引。
広告ビジネスというシステムがあって、
そのコンテンツとしてプロスポーツがある。
プロスポーツを維持するためにみんなが頑張ってるわけじゃない。
ソフトウェアビジネスだから、コピーが容易で限界費用が限りなくゼロ。
だから、需要がそのまま所得になって、高収入が得られる。
学者が儲からないのは、
生産物のコピーは容易なんだけど、発見には特許権が認められないために、
収益がゼロに近いため。
学者を儲けさせるには、発見に特許を認めればいいんだけど、
そうすると科学発展が鈍化する。
だから、名声というシステムでその損害分を補償する。
学者の地位は、世界規模で押し上げないといけないんだけどね。
どうも、学者=頭でっかちという価値観は、貧困層の人類共通のようで
559:名無しさん@九周年
09/05/27 19:19:30 DwkMNvBLO
>>547
自分の世界に没頭する小説はさほど意味ない。
歴史物とかならともかく、リアル鬼ごっことかは読む方がバカになりそう。
調査では雑誌はダメみたいだけど、経済や社会、科学系の雑誌もダメなんだろうか…。
560:名無しさん@九周年
09/05/27 19:19:51 HAzX0zbC0
中二病の頃は夢野久作にハマル法則
561:名無しさん@九周年
09/05/27 19:20:25 46GjC07e0
>>546
今の時代だとテレビよりネットとかケータイだろな
子供には有害過ぎるよ
562:名無しさん@九周年
09/05/27 19:20:30 CLC8YZG40
>>5
高い確率で虐待か車内で死ぬから
統計に入らないだろう。
生き残ったとしても人としての感性を持たない。
パチンカスは人の親の範疇には入らない。
563:名無しさん@九周年
09/05/27 19:21:06 jvc0bHzFO
>>552
高潔な選民である自分は下民とは違うと思いたいんだろ。
ただの中二病。
ロック聞くやつはクラシック聞かないという決めつけ自体がアホとしか思えんし
564:名無しさん@九周年
09/05/27 19:21:49 8apnh0qfP
>>550
その通りだ。
例えば同じロックでもQueenのbohemian raphsodyはロックでありながらオペラ
オペラのようでロックと実に味わい深い楽曲だ。
そして歌詞に至っては英語の取得技能の違いにより2通りの解釈が生まれるよう出来ている。
もちろん意図してそうなっているわけではないだろうが、不出来な翻訳をした方が
メラコリックでミゼラブルな内容になる。
果たして英語が出来たほうが楽しめただろうか?
この曲を。
565:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:04 rXtESBsV0
「目先のことしか考えない親の子供は、また目先のことしか考えられない」って
だけだろ?
環境なんだか遺伝なんだか・・・?
実は意外と難しい話なんだろうよ、これは。
566:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:19 IklMurHK0
>>560
俺の中二時代は、宗田理だったなぁ
567:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:20 erWGPD0U0
TVを親が見ていて子供に見るなは無いよ、論理的に間違ってるし
それなら家にTVを置かなければ良いんだからね
でも母親が昼間暇するって感じだろ?
TVがなけりゃ外で遊んだり、本読んだり、友達の家で見たりゲームしたりするしかなくなる
568:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:35 c7r/RPBP0
これ…、つまり
勉強できるようになるよう進研ゼミやれってことなんでしょ?
ベネッセって進研ゼミだもんね。
569:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:46 efrC9mvXO
>>550
ロックもクラシックもちゃんと聴いてる奴には一緒だよ。
シンプルなピアノ曲より複雑なロックもあるしな。
どっちでも基礎がわかれば他ジャンルにも対応できる。
570:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:56 0HxgRSdGO
>>549
つまらんだろ。
あれは
葉子ちゃんとセックルしたいぉハァハァ
って読む本。
571:名無しさん@九周年
09/05/27 19:22:58 BfJER/Gz0
ベネッセはこんな胡散臭い情報出してどーゆうつもりなんだろ?
572:名無しさん@九周年
09/05/27 19:23:18 SFb+e+xP0
読む量が多ければ読解力は高まるのは間違いない。
高校の頃は星新一の本を読むのに多分1週間以上かかっていただろうけど、今なら1時間ぐらいかな。
あの頃もっと本を読んでいればもっと国語の成績が良かっただろうに。
573:名無しさん@九周年
09/05/27 19:24:24 C7gafKzF0
これ読んだワイドショーとカラオケ好きなDQN両親、
今から本読んだって子供の頭は良くならないから、
安心してアホやってていいぞ
574:名無しさん@九周年
09/05/27 19:24:33 HAzX0zbC0
>>566
61式戦車と宮沢りえですね?
575:名無しさん@九周年
09/05/27 19:24:54 YWVW5+k90
本はほとんど読まずにマンガや新聞見てそだったよ
安定志向もあって今は公務員です(`・ω・´)
576:名無しさん@九周年
09/05/27 19:25:22 HgLvSs/U0
>>572
そりゃ同じ本を何度も読んでたら読む速度も上がるでしょ
577:名無しさん@九周年
09/05/27 19:25:45 46GjC07e0
>>571
胡散臭いとは思わないけどな
この結果に我が意を得たりと思ってるヤツは多いんじゃないか?
さて、そっからどう議論を広めるかだけどね
578:名無しさん@九周年
09/05/27 19:26:02 WqjTbT310
いまの子は親のせいで「0時の向こう側」を4つか5つでカラオケで簡単に越える
深夜に子供と一緒にカラオケやってる親ってなんなの?死ぬの?
579:名無しさん@九周年
09/05/27 19:26:02 8apnh0qfP
>>571
日生のおばちゃんは自転車で今日もまたふるさとをかけずり回っているのだろうが
ベネッセに至っては進研ゼミ☆チャチャチャッ
なのだ。
580:名無しさん@九周年
09/05/27 19:26:05 ZmEEu/2+0
小学校の頃、仲良くなった友達の親と会って、
うちの母親ともその親が会って、向こうが勝手に親しくなってきて、
誘ってきたのがカラオケ。
俺ら行ったこともないし、行きたくもなかったけど、
無理やり誘われて、その友達の親のさらにカラオケ仲間の友達と、親子3組でいった。
そしたら別人みたいにそのおばちゃんがアムロの歌を
悦に入って歌ってて、友達もノリノリ、さらにカラオケ仲間親子も下品に騒いでる。
俺ら家族ドン引きでシーン・・・
あまりの、40にもなろうババアの低俗なノリとはしゃぎっぷり、
人前で大してうまくもない歌を、ものすごい入り込んで歌ってる気持ちの悪さ、寒さに、
もうほんとに衝撃で、固まった。
んで「○○さんもどうぞ」と言われ、
母が断りきれずマイクもたされるも、母は最近の歌を知らない。
古い80年代の曲流すも、声がでない。
どうしてもあんなみっともない姿俺にも見せられなかったのだろう。
結局ろくに歌声も発さずにいると、残りの2組はちょっとノリ悪いみたいな顔してきた。
すると
「○介歌う?」と友達がふってきた。
「いいわ」と即答した。
んで、しばらく歌ってるのを楽しいふりして、必死で手拍子したりして
こわばった笑顔で時間が過ぎるのを耐えてた。
でも母が耐え切れず「ごめんなさい、ちょっと家の用事があってそろそろ帰らないと・・・」
と言って抜け出した。
帰ってから「最悪だったね・・・」「私絶対無理。。
」「俺も・・・何が楽しいのかわからない」「私も。。。怖かったね。。。」「母ちゃんがあんな姿見せたら泣く」
完全に人種の違いを感じた。
それ以後、その友達の親とは距離を置いた。二度と一緒に出かけることなどもなくなった。
それ以後、新しいクラスメイトの自己紹介で「カラオケが好き」って言い出す時点で、
深く付き合うのが怖くなった。トラウマ。
581:名無しさん@九周年
09/05/27 19:26:45 ehQ3X0Z/0
>>556
猿ってのは正しい表現だと思う
582:名無しさん@九周年
09/05/27 19:27:08 9YyhNQ8q0
教育レベルの高い親はワイドショーやバラエティ番組を見ないというだけ。
583:名無しさん@九周年
09/05/27 19:27:08 dMd0A9l8O
いろんな本を読んだりいろんな音楽を聞いた経験が大事なんだよ。
これだけやればいい、と言うヤツが人をダメにしている。
それに気が付かないネット中毒患者が増大中
584:名無しさん@九周年
09/05/27 19:27:28 sOys0uie0
>>563
えええええぇぇー
カルミナブルルルァーナとかいうのとか好きだぜ U2もメガデスもリンキンもクイーンもエアロもポコッチーンズも上々颱風もTHE BOOMも好きだし
眠る前に題名はしらんけどゆっくりな局長のオーケス虎とか流したりする
漫画でも小説でもエロ本でも本ならなんでも読むぜーみたいな感覚で音楽楽しんでる人多いと思うんだけどなぁ
585:名無しさん@九周年
09/05/27 19:27:50 46GjC07e0
本をメチャクチャ読む人の中に、なんか自分は偉くなっちゃったって勘違いする人が居るんだけど、あれはどういう心理なんだろ
人生経験いっぱいしちゃった みたいな感じになってしまうんだろうか
586:名無しさん@九周年
09/05/27 19:27:51 k1t9Q6A/0
>>560
夢久なー
中二病ってなら新井素子でしょ、ご同輩w
587:名無しさん@九周年
09/05/27 19:28:10 0ZX71GUG0
>>392
優秀な奴は、思考回路が優秀なんであって(今の時代にマッチしてる)
遺伝子レベルではどんぐりの背比べだよ。
たまに天才児がいるけど、親は普通の人だったりする。
環境が人間を育てるんであって、生まれじゃないよ。
588:名無しさん@九周年
09/05/27 19:28:13 9/idVG1O0
そういえば、携帯小説だっけか、買った携帯に入ってたからちょっと読んだけど、
あれは作文レベルだな。有料になれば面白いのもあるのかもしれんが。
589:名無しさん@九周年
09/05/27 19:28:23 IklMurHK0
子どもの頃に辞書や本の使い方をきっちり教えておくと、
大きくなって情報収集の能力が非常に高くなると思う。
索引の使い方、情報の並び方のパターン、
最適な言い換えなどが直感的にわかるようだ。
大学生でも、図書館に調べ物に行かせて、
ぱっと行って、タイトルと目次や索引を見ただけで適切な文献を見繕ってくる学生もいれば、
書架の前でボーっと突っ立ってる人もいる。
専門外の調べ物させても一緒。
情報収集能力は、大人になってから致命的なほど聞いてくる能力。
無知を知に変える力なのだから。
で、本との付き合い方を教えるには読書が一番。
直接の調べるノウハウは、中々教えられるものじゃないからね。
読書を通じて、本や辞書や資料の構成というものを覚えていってもらえばいい
590:名無しさん@九周年
09/05/27 19:29:09 LdN/JxcTO
DQN親の優秀な子供や親が本を読んでも子供が優秀とは限らないんじゃないか
591:名無しさん@九周年
09/05/27 19:29:46 HshijC5pO
世界文学全集を持って嫁に来た母ちゃん
親父は漫画読み
兄弟全員進学校
母ちゃんの影響の方が強いと思う
592:名無しさん@九周年
09/05/27 19:29:57 oc0ZLq0BO
つまるところ格差って人間性の差だよね
593:名無しさん@九周年
09/05/27 19:30:00 HAzX0zbC0
どうしてもカラオケに参加せねばならないときは
グリーンデイとエレクトロニクを上から順番に歌うか
人形の家とか修羅の花を歌うという嫌がらせをしております。
>>586
新井wwwww立教のサテンで原稿書いてた美少女w作家の新井センセですかww
594:名無しさん@九周年
09/05/27 19:30:58 WevpAi290
>>586
今時の中学生は、ハルヒとからしい。
近所歩いてて、チャリに乗った中学生の一段の会話が「ハルヒの新刊が云々」
だった日にゃもうねw
595:名無しさん@九周年
09/05/27 19:31:10 xVpc5/S4P
>>580
いいお母さんだね。
素直に羨ましい。
596:名無しさん@九周年
09/05/27 19:32:57 8apnh0qfP
>>589
本というものは情報の屍だ、と草薙素子が一刀両断したように
ただ本を読み味っただけ、トレースしただけという人間に何ができようや。
本を読むのも結構、カラオケでアムロに振り向くなと大声張り上げるのも結構
だが、活用されることなく埋もれる情報こそ
「時間の無駄」と言えよう。
597:名無しさん@九周年
09/05/27 19:33:56 ZmEEu/2+0
>>595
>いいお母さんだね。
>素直に羨ましい。
「カラオケで盛り上がるぐらいのこともできねー根暗母ちゃんダセエwww」
とか言われるかと思ったから、嬉しい。ありがとう。
やっぱり俺も、どう考えても
下品な家じゃないと、あの娯楽は楽しめないと思うんだ。
俺別に根暗でもひきこもりでもなかったよ。
普通に明るい少年だったけど、あのおばちゃんの姿一生忘れられない・・・
人が変わったように・・・
あんな姿母親が俺に見せたら、不倫セックス現場目撃するぐらい
子供心にショック受けたと思う。
598:名無しさん@九周年
09/05/27 19:34:15 rXtESBsV0
>>580
分かるわ~。彼らにとって苦痛や努力をともなわずに自分がすぐに主役になれる
唯一の手段が「カラオケ」なんだよな。
日常生活では一定の犠牲や努力を払わない限り、他人に認められるのは難しいしな。
カラオケが一つの趣味ならともかく、唯一の自己アピール手段みたいな連中といく
のはつらいよなw
599:名無しさん@九周年
09/05/27 19:34:20 g8Z4FFx20
そりゃそうだろうな
知識欲や学習意欲のない親から「勉強しろ」なんて言われても、
説得力がない
600:名無しさん@九周年
09/05/27 19:35:13 IklMurHK0
>>594
角川スニーカーやら富士見ファンタジアやらは
もう結構歴史ありますから
毛色が違うのは電撃ですよ
601:名無しさん@九周年
09/05/27 19:35:21 9uKfGQqrO
でも文字読まないと禁断症状でるし。
602:名無しさん@九周年
09/05/27 19:36:03 0ZX71GUG0
>>597
カラオケで盛り上がるのもいいんじゃね?
日本人なんだから、ハレとケをうまく使いこなせばいいだけで、
メリハリが大事だと思うよ。
603:名無しさん@九周年
09/05/27 19:36:18 Nypc6tze0
うちの親学者なんでめっちゃくちゃ本読んでるけど
俺はゲームしかやらんし成績も中の下くらいだった
604:名無しさん@九周年
09/05/27 19:37:28 sOys0uie0
>>596
ポオを読んで猟奇死体ハァハァ と言ってた人の書き込みとは思えないほど的をえている
これでも昔は舞台俳優になりたくて上京したんだっけなぁ
歌も歌えなくちゃとボイトレやったり度胸付けに駅前で一人芝居やったり歌ったり
今が正に積み重なった無駄に打ち上げられた屍なのだろうな
605:名無しさん@九周年
09/05/27 19:38:03 gIeBZAg20
この研究結果にケチつけてるのはワイドショー・バラエティ番組好きで
子供に勉強しろしろとうるさく言ってる鬼女だろ
606:名無しさん@九周年
09/05/27 19:38:04 8apnh0qfP
>>599
もちろんだ。
親が不出来であることを認めたくない
あるいは親の夢を代理させたい
そういった心理的背景はいつの時代もあるものだ。
だが、子供は子供だけのシンボルを見つけていくものだ。
昨今ではギターをやりたい、ベースをやりたい、キーボードをやりたい
といった熱心な若者が急増しているようなのだが
いみじくも、親がそのような素質を持っていないとしても
子供らは見つけ出す、彼らだけの崇高な存在を。
607:名無しさん@九周年
09/05/27 19:38:20 dy/7G/aN0
ヤフチャのカラオケチャット板覗いてみ
悦に入りながら熱唱してる奴ばっかだぞ
608:名無しさん@九周年
09/05/27 19:39:15 k1t9Q6A/0
>>585
多分そうだよな
かつてネット始めたやつが順次そんな雰囲気を
醸し出したりするさま見たのでよく分かるw
ただ、一個の著作の影響と誰とも知れない名無しやブロガーの見解を
平行視した結果とではおのずと差異も生じるわな
609:名無しさん@九周年
09/05/27 19:39:54 HyMzdgK90
>>596
「贅沢とはおしなべて無駄なものだ」by俺
娯楽として本を読む以上、それが時間の無駄であることは、
他の誰よりも自分が良く知っているが、
それでも、いや、それ「だからこそ」いいんだよ。
610:名無しさん@九周年
09/05/27 19:40:57 C7gafKzF0
子供は親の分身だからな。
親が毎日ソファーで寝そべってテレビ見てるのに、
子供には部屋で勉強しろとか
611:名無しさん@九周年
09/05/27 19:41:02 Q89xrum00
うちの母親が病的なまでにテレビ好きで、一日中テレビの前でくだらない
バラエティとかドラマ観てたんだよね。幼心に母親のそういう姿見たくなかったわ。
おかげで大のテレビ嫌いになってしまった。反面教師。
612:名無しさん@九周年
09/05/27 19:41:52 iQg7cxzD0
ド腐れジャップの愚民どもは、ワイドショーやバラエティ番組を見ているような人間のクズどもを、徹底的に叩きのめせ。
613:名無しさん@九周年
09/05/27 19:41:57 O5d50mYi0
実際、物心付いた頃から親が本を積み上げて調べ物をしている姿を見ていると、
「わからないことは自分で調べる」のが当たり前の習慣になるしなぁ
子供の頃、よその大人に「本を読むなんて偉いね」ってよく言われたけど、
何で当たり前のことで褒められるのかが全く解らなかった
614:名無しさん@九周年
09/05/27 19:43:18 8apnh0qfP
>>609
それでこそ読子・リードマンの後継者としてふさわしい
これからもよきビブリオマニアとしてぜひペリーローダンを読破して頂きたい!
615:名無しさん@九周年
09/05/27 19:44:12 TUFjJ3dZ0
>>614
鬼か
616:名無しさん@九周年
09/05/27 19:44:12 7rRpnvJzO
成績が全てじゃないさ
「唇に歌を持て」の言葉もある
明るく楽しむことを否定すんなよ。
617:名無しさん@九周年
09/05/27 19:44:27 8CyGTPFpO
1は極めて妥当
正しい成績が良いのが幸せに繋がるかというとそうでもない
618:名無しさん@九周年
09/05/27 19:44:50 O5d50mYi0
>>585
いや、本を読まない大人って、本を読む子供をやたら褒めるんだよ(苦笑
何かそれで「偉い事をしている」って錯覚するんじゃないかな
本好きのふりをしたくて図書室から本を借りては読まずに返してる奴とかいたしw
619:名無しさん@九周年
09/05/27 19:46:11 hH+uakbj0
>>466
家畜人ヤプーを読んで→セッチン(肉便器)ハァハァ
も忘れないでくださいw
>>580
俺もずっと似たような辛い思いをしてカラオケの場をやりすごしてきたから
気持ちが痛いほどわかるわ
カラオケボックスはパチンコとともに無くなってほしい産業のひとつ
620:名無しさん@九周年
09/05/27 19:46:37 /ZFPy3ImO
三人兄弟で俺は中の上、後の2人はトップクラス
両親とも、兎に角働いてる姿しか見たことがなかったな
本読んでる暇なんか無かったと思う
621:名無しさん@九周年
09/05/27 19:47:05 YYUy7mwp0
物心が付いた頃には本が嫌いだった。読むのに時間がかかるし内容を覚えられない。
やっぱり俺は発達障害か学習障害だったのかな。本は調べ物に使うだけで読むものとしては
使わない。そして今はニート。
622:名無しさん@九周年
09/05/27 19:47:11 U/c2ArPH0
在日の子が親を恨みやがて日本や天皇を恨むあたりのアンケートとってよベネッセ
623:名無しさん@九周年
09/05/27 19:47:55 HyMzdgK90
>>614
ローダンは読まないだろうしビルを本で埋め尽くすのは無理だが、
リードマンの劣化劣化劣化劣化コピー程度には「時間の無駄」に励む所存。
624:名無しさん@九周年
09/05/27 19:48:08 V9JEYNM20
読書自体に意味は無いよ。読み手の能力次第。ベネッセに踊らされてることに気がつかないの?
625:名無しさん@九周年
09/05/27 19:48:43 5zTPGVjWO
まあ、読書はいいとして、ベネッセに絡むと成績が最下位層ってデータは隠蔽されてるのか?w
626:名無しさん@九周年
09/05/27 19:51:10 hH+uakbj0
>>625
たまひよ→しまじろう→進研ゼミって底辺製造装置、負のスパイラルだろw
騙されてるバカ親乙って感じだな
627:名無しさん@九周年
09/05/27 19:51:12 nsyRdIhn0
>>611
俺もだ。
それでひまつぶしに本を読むようになった。
でも、家にあまり本がなかったから、電話帳とか辞書とか読んでたw
628:名無しさん@九周年
09/05/27 19:51:49 C7gafKzF0
ドイツの学者、オストワルトは、
かつて「偉人や成功者たちに共通していることは何か」を調べて、
二つの共通項を見出しました。
その一つはプラス思考であること。
もう一つは読書でした。
読書が偉人や成功者たちの共通の条件であったことを見出したのです。
七田 眞さん『本調子』102P 総合法令
629:名無しさん@九周年
09/05/27 19:52:54 8apnh0qfP
>>618
彼らは本を読むという行為が何処へ通じるものか
まるで理解してはいないのだ。
「ゲートウェイ」を読んだ諸氏なら分かるだろうが
無作為に選ばれたゲートに突入した瞬間パルサーに焼き尽くされ
あるいはブラックホールの奈落の底へ落ち
そして強酸の海に飲まれ
ほとんどの者が生還せず死んで行く・・
本というゲートを開く行為はそれほどまでに危険なものなのだ。
人によっては一生のトラウマを抱え
またある者はその世界に捕われたまま一生を送る・・
毒か薬か、生か死か、かようなまでに冷酷で無惨な結末を遂げる覚悟をもって
子供をほめているのか・・
実に疑わしいことしきりである。
630:名無しさん@九周年
09/05/27 19:53:10 Xw25qFxt0
ベネッセって出版もしてるんだぜ?
631:名無しさん@九周年
09/05/27 19:53:47 /EGKRRt90
>>625
ベネッセ「やだなあ。成績がいい人が通信教育なんてしないですよ。結論ありきのデータです」
632:名無しさん@九周年
09/05/27 19:54:04 0AeWjG5z0
ベネめ。わかりきったことをわざわざ・・・・
633:名無しさん@九周年
09/05/27 19:54:18 fVsrq7xDO
ワイドショー見てると心がすざむ
634:名無しさん@九周年
09/05/27 19:55:05 OR7gbWH40
調査せずともでは?
635:名無しさん@九周年
09/05/27 19:55:10 HyMzdgK90
本読みの大人なら、本を読んでいる子供に対してはこう言うだろう。
「面白い?」
636:名無しさん@九周年
09/05/27 19:55:21 npJHa/nc0
リアル鬼ごっこはショックだった。こんな物が受けてるなんて。
厨房の夏休みの宿題かと思った。
30分位で読んで頭がくらくらした。
星新一や筒井康隆ならこれを20Pでもっともっと面白く書けるのに。
何のリアリティも無い思いつきのプロットを練りもせずに
(しかも文章は無茶苦茶だったらしいな)世間に出すとは何て恥知らずな。
これを面白いと言ってる人は本を読まなくて
時系列でないと話が全くわからなくて、言い回しが変なのもわからなくて
このアイデア最高とか思ってて・・・
こんな奴らと日本をしょいしょいするのはお断りだ。
つーか、こんな物が流行るようならもう世の中終わりだ終わりだ終わりだ
とおじちゃんおばちゃんは思う。
637:名無しさん@九周年
09/05/27 19:55:42 Q89xrum00
ベネッセとか子供の成績とか抜きにしても、親の低俗趣味が子供に悪影響なのは間違いない
638:名無しさん@九周年
09/05/27 19:56:08 V9JEYNM20
馬鹿はこの程度の煽りで「ヤベ、本読まなきゃ」と思うw
639:名無しさん@九周年
09/05/27 19:56:20 1D3xqU0b0
2ちゃんをやる親の子供は犯罪者になるけどな
640:名無しさん@九周年
09/05/27 19:57:23 Rn1dv7mxO
昔からいわれてたことじゃないのか?
本を読むことはとてもいいことだけど消防の時ぐらいから好き嫌いが出始めて歩む道は異なって大人になっていくんだよ。
641:名無しさん@九周年
09/05/27 19:57:35 lyFaME9S0
>>177
有り難みをわかってないんだろうね~。
642:名無しさん@九周年
09/05/27 19:58:24 sOys0uie0
いやしかし
これを真に受けて本あんまり読みたがらない子供に本を読むことを強制する親がでなければいいが
本は読むもので読ませるものでも読まされるものでもないからなぁ
643:名無しさん@九周年
09/05/27 19:58:44 k1t9Q6A/0
>>627
辞典の類いは普通に面白いよね
百科事典とか揃ってるともうそればっかw
猟奇殺人事典みたいのがあって熟読した
644:名無しさん@九周年
09/05/27 19:59:01 V9JEYNM20
>177
それはおまえが馬鹿。DSの方が断然おもしろい
645:名無しさん@九周年
09/05/27 20:00:06 lyFaME9S0
>>167
小学校の頃、何もわからなかったけど、わからないと思う事がなかったなぁ。
646:名無しさん@九周年
09/05/27 20:00:41 TYtIMVyP0
普通に親が本読んだり勉強していないと
子供も勉強する気にならないし本を読む気にならない