09/05/27 15:16:52 0
・「成績上位の子どもの保護者は本をよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。
お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせる
こんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。
調査は07年11月~08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。
子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から
選んでもらった。
国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「本(漫画や雑誌を除く)
を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの
差があった。最上位層では「家には本(漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も
72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」も
80.9%で、17.9ポイント高かった。
一方、最下位層の親に多いのは「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」
「カラオケに行く」など。
しかし、成績下位の子の親が子どもの学習に無関心というわけではない。「ほとんど毎日、子どもに
『勉強しなさい』という」という答えは56.9%と、最上位層より5.7ポイント高かった。調査チームは、
子どもの成績が思わしくないために小言を言いがちになるのでは、とみている。
URLリンク(www.asahi.com)
※前:スレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@九周年
09/05/27 15:18:01 3uzkQ37oO
2get
>>3
憐れwww
3:名無しさん@九周年
09/05/27 15:18:06 MzTj6Okr0
出来アンケート乙
4:名無しさん@九周年
09/05/27 15:18:22 i5piuCki0
あえてやらなかった調査を良くやったものだ
5:名無しさん@九周年
09/05/27 15:19:09 rDwfMcUd0
朝鮮玉入れは?
アサヒってる?
6:名無しさん@九周年
09/05/27 15:19:19 jSFDC+jW0
馬鹿なくせに馬鹿タレントの漢字の読み間違いで大笑いしてるんだろ?
終わってるよなw
7:名無しさん@九周年
09/05/27 15:20:41 vHB0q2EqO
なんか当たり前の結果だな
8:名無しさん@九周年
09/05/27 15:20:47 MzTj6Okr0
>>1
>しかし、成績下位の子の親が子どもの学習に無関心というわけではない。「ほとんど毎日、子どもに
> 『勉強しなさい』という」という答えは56.9%と、最上位層より5.7ポイント高かった。調査チームは、
> 子どもの成績が思わしくないために小言を言いがちになるのでは、とみている。
ベネッセ好みの理屈に合わないことは、都合のいいように解釈してるだけだろ。こんなアンケート意味ないわ
9:名無しさん@九周年
09/05/27 15:20:52 I/xNXNjz0
ノーパンシャブシャブを頻繁に利用している親の子供はエリートが多い。
10:名無しさん@九周年
09/05/27 15:21:22 soQ6zBHn0
テレビのイメージが悪くなるので絶対にテレビでは報道しません!
「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ゲーム・マンガ好き」の親の子は最下位層
なら大々的に報道したのですが・・・ byメディア
11:名無しさん@九周年
09/05/27 15:22:31 8LHgx97p0
>>6
ていうか馬鹿タレントてバカのフリしてるだけなんだよな。
12:名無しさん@九周年
09/05/27 15:22:47 fy+0WGfZ0
以下、オマエの子供は2ちゃんねらーの子供という呪いが掛かります
↓
13:名無しさん@九周年
09/05/27 15:23:48 FrZNd66G0
バカばっかw
14:名無しさん@九周年
09/05/27 15:23:49 ChBnsbgN0
環境が人間を形成するのだから
当然だろうな
15:shanel
09/05/27 15:24:04 kH1cFIOS0
親の背中を見て子は育つというから、
親が、ノータリーンな行動をすれば
子供もノータリーンの行動を真似するのでは。
本を読めばとは思わないが。
16:名無しさん@九周年
09/05/27 15:27:28 p684N4rK0
結果まとめると
「ワイドショー好き、読書嫌いの親は毎日、子どもに『勉強しなさい』という」
そんなの聞くわけないじゃんww
17:名無しさん@九周年
09/05/27 15:28:17 K/5N8QEgO
子供の初等教育の頃は親が一緒になって宿題や復習を見てやるべき。
最初は間違ってもいいため、子供は学習することよりやっつけてしまうことを覚えてしまう。
だから学ぶことを覚えず、形だけやってあるまでで終わらせてしまう。
多分、TV狂の親は子供のために時間を割いていないんだろう。
バカだからバカが育つ。
小遣いと地下室与えて麻薬パーティー開かせたどっかのバカ親と同じ。
18:名無しさん@九周年
09/05/27 15:29:24 wEOxPMjJO
最近15歳になる俺の娘が三国志やら織田信長なんか読み出しな。
おかげで会話が戻って来た。
熊本城に連れてってやったら大喜びして、清正さまLav♪みたいな乗りだったぞw
恐らく、にちゃんの歴ゲー板にも書き込みしてるだろうな。
ありゃ
19:名無しさん@九周年
09/05/27 15:30:24 uNamEXqb0
テレビを見ると馬鹿になる
20:名無しさん@九周年
09/05/27 15:30:55 mOmwryNsO
北の国からで五郎は開高健を読んでたけど
純も蛍もDQNになったよねw
もっとも開高健の前に読んだのはじゃりン子チエだったらしいがw
21:名無しさん@九周年
09/05/27 15:32:12 7T8xf7IK0
要するにバラエティやワイドショーを鵜呑みにするような馬鹿は
在日朝鮮人や創価学会、中国人、社民党、民主党などの
日本を滅ぼそうとしてる連中の嘘にコロッと行くって事の証左だな。
22:名無しさん@九周年
09/05/27 15:33:16 FnbBR5/G0
ネットばっかやってる親の子供はどういう子に育つんだ?
23:名無しさん@九周年
09/05/27 15:33:48 nhTNYjBn0
大学教授の息子は予備校行けなくても大学受かるっていうしな。
24:名無しさん@九周年
09/05/27 15:35:16 gqPlfHLYO
エロゲ好きな親は何位ですか
25:名無しさん@九周年
09/05/27 15:36:14 CHX/XZ/5O
名前でだいたいわかるんじゃねえの。
天使(みかえる)とかそういう名前なら、
「ああ、親もちょっとアレな人なのかな」っておもうだろ。
26:名無しさん@九周年
09/05/27 15:37:27 vGqaLKns0
オレ、本をよく読んでカラオケもバラエティーも好きなんだけど、それだと
子供は分裂症になる?
27:名無しさん@九周年
09/05/27 15:39:36 u6DjVurS0
親がパチンコやっている家庭の子供は夜更かし平気、遅く寝て遅く起きる、金遣いに計画性がない、
学力が低い、大人になっても低所得、になる確率は一般人より遥かな高いと思う。
>>16
俺の母はずばりそれ。
食事が終わると家族の共有スペースではるはずの居間を自分の空間にしたいがために
勉強しろといって子供を、二回へ行けと父を追い出す。
しかも俺が子供の頃から変わっていない。
28:名無しさん@九周年
09/05/27 15:39:48 JreMtGDm0
何もせずとも目や耳に入ってくるテレビのような【偏りが激しい情報のみ】で育ってきた親は、子供をまともに育てる事が出来るはずが無い。
簡単に言えば馬鹿から生まれる子供はアホかクソってこった。
29:名無しさん@九周年
09/05/27 15:40:50 8GZBSFJJ0
アンケートの結果は
DQNの子はDQN
と言う誰でも知ってる当たり前すぎる結論でした
30:名無しさん@九周年
09/05/27 15:41:23 vFhRR2B2O
初等教育の基盤は家庭教育にある。
それを考えれば親の行動で子が変わるのは当然だ。
最近の親は糞揃いだから、子供も糞。また逆も然り。
31:名無しさん@九周年
09/05/27 15:43:48 0wlNBTQiO
確かに親子でパチンコ屋通ってる奴いた。
やっぱ似てくるんだな。
32:名無しさん@九周年
09/05/27 15:44:44 B7PGoAwz0
オレ、理科系に興味があって本なんか何千円もする専門書とか買ってもらってたけど、小中学時代は
偏差値は40台だったぞ。
33:名無しさん@九周年
09/05/27 15:46:11 Pw4aU/J+0
テレビに出ているひとは、どのくらい本を読むのか?
それも知りたい。
馬鹿が作って、馬鹿がみるテレビ。
テレビに出るのは恥ずかしい。
34:名無しさん@九周年
09/05/27 15:47:01 7WYPMAYlO
>>23
大学教授の息子でテレビ自体ろくに見なくて
何故か萩尾望都の漫画の話題だけは合う同級生がいたが
普通に東大行った
35:名無しさん@九周年
09/05/27 15:47:11 1eQC67Y+0
つーか、当たり前の話すぎてワロス。
自分は小さい頃、親はNHKばかり見ていたし、子供には決められた
時間しかテレビ見せなかった。本よく読んでて子供にも読んでくれた。
おかげで成績優秀な子供になった。
なのに何故かアホな大人に成長した。
36:名無しさん@九周年
09/05/27 15:47:21 oYwXYPUY0
嫁はテレビ好き 俺はネット漬け
さぁどんな子供が生まれるでしょうか?
って、うち子供はできないから大丈夫~(涙
37:名無しさん@九周年
09/05/27 15:48:29 TCv/UNgMO
>>19
んな、事はない。
共稼ぎの我が家の息子は、登園拒否して毎日教育テレビや民放も含めてニュース、時代劇を見ていた様子。親の知らない事柄を知っていて、よく話してくれた。
テレビが悪いのでなくて、何を好んで見るか、その子の持って生まれた資質もあるのでは?
38:名無しさん@九周年
09/05/27 15:49:30 BhIXovGh0
勉強が出来なかった親ほど、子供に「勉強しろ」と言うんだよな。
考えてみれば当たり前の話で、勉強が出来る親は当然知性的で、子供には
「あの本は読んだ?参考になるぞ」とか具体的なことを言う。DQNな親は、
そういうことは言えず、抽象的な物言いしか出来ない。
39:名無しさん@九周年
09/05/27 15:50:26 jQDRnMuz0
うちは真逆だ
40:名無しさん@九周年
09/05/27 15:50:34 u6DjVurS0
学習力以外の価値観の点でも親の教育って重要だな。
ギャンブルを嫌う自分はよい環境に育ったと思う。
祖母も言ってたよ。息子(父)も夫(祖父)もギャンブルしなくてよかったと。
41:名無しさん@九周年
09/05/27 15:50:45 g6PMaXFqO
俺
小さい頃から、子供向けの百科事典を読まされたり、NHK教育TVを見て育ってきた。
現在無職。。。
42:名無しさん@九周年
09/05/27 15:51:04 h0B8aIw2O
読書好きでだが、将来子供を持った時の事を考えて、本棚にあった「危ない一号」は捨てた。
43:名無しさん@九周年
09/05/27 15:53:47 bPEtwQav0
>>18
BASARA萌女か・・・・
44:名無しさん@九周年
09/05/27 15:55:48 B7PGoAwz0
>>37
テレビを見ると馬鹿になるは本当。自分で考えるという知恵が全く付かなくなる。垂れ流された情報だけを
事実と認識しする。聴覚で十分に認識できるのに、スーパーテロップを入れて強制的に視覚でたたみかける。
某局のニュースでは、キャスターをアオリで撮影し、キャスターが上、視聴者が下という擬似的状況を作り
出し、強制的に説得力を持たせる。
45:名無しさん@九周年
09/05/27 15:55:57 TCv/UNgMO
そうか、幼児期に親の指示に従わざる得なかったか、自らが選択出来る能力があるか、既にその時点で将来が決定されるのか。恐ろしい。
「三つ子の魂百までも」かあ。
46:名無しさん@九周年
09/05/27 15:56:31 vFOiqA7H0
まさに俺の親wwwそして俺Fランwwwwwww
でもまぁ自己責任だとは思う。
帰宅したら取り敢えずTV付けるような習慣の家庭には絶対にしないようにする。
同じ過ちは絶対に犯さない。
テレビ鑑賞は重大な罪。
47:名無しさん@九周年
09/05/27 15:58:32 GZyaV0pP0
親だけじゃなくてすんでいる地域も重要だぞ
周りの影響うけるからな
馬鹿って伝染するよ
48:名無しさん@九周年
09/05/27 15:59:12 Lw2dvqXe0
うちの母親、本ばかり読んでるけど・・・でも
49:名無しさん@九周年
09/05/27 15:59:12 7EbI8ISqO
親の背中を見て育つと昔のエロい人が言ってました。
当然の結果ですね。
だいたいが夜中の三時に5歳児連れたDQN姉ちゃんとかファミレスに居るがあれは許されるのか?
もっと法律を厳しくしろよ。
50:名無しさん@九周年
09/05/27 16:01:28 XEjeFYUIO
>>37
お子さんの最終学歴は?大学ならその学校名は?
51:名無しさん@九周年
09/05/27 16:03:51 QOzbz8MiO
一億総白痴化。
52:名無しさん@九周年
09/05/27 16:04:26 fxxd4Y6m0
旦那は一応有名大学出身だが本は全然読まないし趣味はパチンコ
自分はテレビ好きでワイドショーもほぼ毎日つけている。
読書はするが読書家と言えるレベルじゃないし漫画も好き。
こんな二人の子供だが成績は自慢してもいいくらいだ。
家庭環境よりもやっぱり元々のものが大きいよ。
ただ、いくら学歴よくても育ちがいい感じにはやっぱなれない、
それは家庭環境だな、と痛感する。
53:名無しさん@九周年
09/05/27 16:05:12 qOLl03sC0
小さいころから本を与えられて読み耽って来た割りに成績は下の中くらいだった俺の立場についてベネッセは説明せよ。
54:名無しさん@九周年
09/05/27 16:05:18 br1FXdku0
ウチの親はテレビばっか見てるが、成績は良かったぞ
親のせいにするな
55:名無しさん@九周年
09/05/27 16:05:21 FD3s54h10
自己中な親の子供は低学歴になる
これは事実
56:名無しさん@九周年
09/05/27 16:06:47 oZ+K231i0
犬HKの教育テレビとか可愛い子出てるし学校の授業より面白いけどなぁ~
57:名無しさん@九周年
09/05/27 16:07:44 xe/xjukJ0
ネット厨が喜んでるのがおもしろい。
58:名無しさん@九周年
09/05/27 16:07:50 VRF65AYq0
親が2ちゃんをやってる子はどうだろう?
ウヨ化するのかな
59:名無しさん@九周年
09/05/27 16:08:11 huB424ni0
親をハッとさせるって
ワイドショー命のおばさんはたぶんはっともしないだろ
親が本好きだと家に本が転がってて
親子で休日に本を読みながらごろごろしてるなんて普通だし
その延長でこどもの勉強見たりするのも普通だし
要するに密度が高いのも当たり前
ただ親の読書が偏ってるとあんまり意味ない気がする
60:名無しさん@九周年
09/05/27 16:08:21 GD/pq5qi0
与えられたものを素直に受けとめる姿勢は危険
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ワイドショー好きはアラフォー世代。その子どもが最下位(笑)
61:名無しさん@九周年
09/05/27 16:08:52 d6VQQ8iXO
テレビのせい
社会のせい
62:名無しさん@九周年
09/05/27 16:09:11 SC8etvJOO
>>53
親が読んでないといけないんじゃね
63:名無しさん@九周年
09/05/27 16:09:52 efrC9mvXO
>>26
勉強はそこそこできる無教養人間が育つと思います。
64:名無しさん@九周年
09/05/27 16:09:58 1PZiQqbY0
カスどもへ
ヘレンケラーでも読んどけ
65:名無しさん@九周年
09/05/27 16:10:21 YE3Iladi0
蛙の子は蛙ってだけの話じゃん
馬鹿な親が無理して本読んだからって子供が賢くなるわけじゃない
66:名無しさん@九周年
09/05/27 16:10:24 0M0U0MOO0
>>58
興味深い
67:名無しさん@九周年
09/05/27 16:11:20 Q6KvoiSd0
毎日井戸端ばかりやってる親の子も最下位層だろうなきっと
68:名無しさん@九周年
09/05/27 16:12:43 vaH0oLSP0
基本的に住環境が糞だから、大量の蔵書だの絵画は当然無く、そのままで教養人が育つ筈も無い
週末に図書館や美術館へ積極的に連れて行くべき
69:名無しさん@九周年
09/05/27 16:13:27 E+Y6SBENO
じいちゃんっ子だったから、保育園や小学校から帰ってきたら
居間でじいちゃんと一緒に大相撲か水戸黄門、大岡越前を観てた。
歴史の授業に全く抵抗がなかったくらいだなぁ
70:名無しさん@九周年
09/05/27 16:14:04 huB424ni0
読書を通じて親と話し合ったり勉強を見てもらったりした子は伸びるんじゃ?
くだらない推理小悦を山ほど与えてほったらかしじゃ
国語以外の成績が上向くとも思えない
今の親も子も自然科学とか哲学論文純文学あんまり読んでない印象なんだけどな
71:名無しさん@九周年
09/05/27 16:14:06 TCv/UNgMO
>>44
考える力何ぞは、日々の日常会話でどう思う?って聞いてやればよい。親とずれのある意見も、人様に迷惑かけないものであれば、幼児であっても1人格として認めてやればいい。
これはまずいぞ って時だけ、軌道修正すれば良い。
まあそれで、まずまず自慢の子に成長したがなあ。
72:名無しさん@九周年
09/05/27 16:15:25 cCYkqwDx0
>>22
娘は>>1の大学に通ってる。
73:名無しさん@九周年
09/05/27 16:15:31 ff7lham20
>>5
パチンコ好きの親の子供は埒外。
範疇の外。
成績が良いとか悪いとか、そういう問題じゃない。
義務教育を終えるまでの生存率とか、成人するまでに刑法犯になる率を問わねばならない。
74:名無しさん@九周年
09/05/27 16:15:59 YE3Iladi0
とはいうものの、テレビ大好きで本をほとんど読まないけど賢くて学業成績優秀ってやつはいたな
国語の成績はほかの教科に比べると見劣りしていたが
75:名無しさん@九周年
09/05/27 16:16:03 y7xsCAFeO
私は両方好きで うちの子供は中の上だった。
ベネッセ自体 うさんくせぇ
76:名無しさん@九周年
09/05/27 16:17:02 peXT9XvM0
育児板だとしまじろうグッズはDQNホイホイみたいだけどな
77:名無しさん@九周年
09/05/27 16:17:03 he7Av3oS0
単純に物をよく知ってる親か否かの違いだろ。
78:名無しさん@九周年
09/05/27 16:19:08 TCv/UNgMO
>>74は、息子の友人?
79:名無しさん@九周年
09/05/27 16:19:10 7T8xf7IKO
2ちゃんをやる親の子はどうでしょう
80:名無しさん@九周年
09/05/27 16:20:29 gcNqMR2U0
フランス書院の注文した
81:名無しさん@九周年
09/05/27 16:20:33 huB424ni0
一番まずいのは親子の深い会話が無いことじゃない?
82:名無しさん@九周年
09/05/27 16:20:38 d6VQQ8iXO
>>79
DQN
83:名無しさん@九周年
09/05/27 16:21:29 XqOJhkmX0
>>75
だから中の上なんだろうw
84:名無しさん@九周年
09/05/27 16:22:12 ket8w5a6P
果たして2chをよくやると答えた親の子はどうなるのだろうか
85:名無しさん@九周年
09/05/27 16:22:14 uMTCQJcr0
うちは父親が読書好きの有名大学卒、母親は漫画好きの専門卒
俺は成績悪かった中卒ニート
姉は優秀な巨乳美人
86:名無しさん@九周年
09/05/27 16:23:56 WElTl6mm0
ウチの親はテレビもあんまり見ないし、本も全く読まないなぁ。
勉強しなさいなんて一度も言われたことない。
逆に勉強してると話しかけてくる。 「3分でいいから黙ってて」って言っても5秒もたないw
兄たちはテレビを良く見たけど、自主的に勉強してたし、
塾も自分達で決めて通ってたから成績優秀だった。
「他の子の親は勉強しなさいって言うのに、何でウチは言わないの?
普通親ってものはそういうことを言うもんじゃないの?」って親に疑問をぶつけてたなぁ。
でも、私は全く勉強しないから成績悪すぎて、よく兄から勉強しなさいって説教されたよ。
高校入ってからやっと自主的に勉強するようになって、成績は上から数えたほうが早いくらいになった。
87:名無しさん@九周年
09/05/27 16:25:31 igWwomxYP
>>84
俺もにちゃんねらーだし
嫁も昔コテ名鑑に載った事もあるにちゃんねらーだが
子どもは結構優秀
この前公文の成績みたら全国で二桁だった
88:名無しさん@九周年
09/05/27 16:26:13 huB424ni0
この記事の正しい読み解き方は
ろくでもない趣味の嫁を貰うと子供に遺伝して野良化します
芸能人の噂大好きな嫁
本も読まず無教養な嫁を貰うと野良の子供に将来てこずることになりますよ
でいいのか?
89:名無しさん@九周年
09/05/27 16:26:23 i60RKruuO
>>80
おい(笑)
90:名無しさん@九周年
09/05/27 16:26:29 /103e5GiO
国語の理解力が無いやつは頭悪い。
と、兄、妹から感じる。
ともにネトゲにはまり、自分の考えだけは正しいという思考。
自信満々に知識を披露するが、半分は間違っている。
自分の答えに疑問を持たないから、思考が停止し、
なぜ間違ったか、何を間違ったかよりも、
間違えたという事実にだけ固執し、取り繕おうとするから成長が無い。
姉は間違いを素直に認めなぜ間違ったかを研究するタイプ。
姉は30過ぎてからも毎週図書館に通っている。
そして自分も読書好き。
同じ親が育てたのにちょうど半々に
本好きとゲーム好きと別れたのはなぜ。
91:名無しさん@九周年
09/05/27 16:26:44 66QKBaG60
調査がベネッセっていう時点で結果ありきの学習教材販売の売り込み情報だろ。
ダイエットサプリの広告によくある痩せた人の趣向調査と同じ
92:名無しさん@九周年
09/05/27 16:28:00 XUoH/U/PO
あくまで統計的だから例外は当然ある。
93:名無しさん@九周年
09/05/27 16:28:33 huB424ni0
>>90
えーと
黄色い豆さんと緑の豆さんの遺伝の法則があってですねw
94:名無しさん@九周年
09/05/27 16:28:45 vLCiU9FZO
ゆとり教育はバカ親のマッチポンプだからな
95:名無しさん@九周年
09/05/27 16:28:48 bVQ1nyyB0
子は親を見て育つし、子は親に似るってとこだな。
親は自分をわきまえて子供を育てないとな。
まあわきまえられる親なら、子供が最下位層には居ないんだろうけれど。
96:名無しさん@九周年
09/05/27 16:29:10 vr/ZpHxh0
本をよく読むと言っても京極夏彦の小説ではダメなんだろうな
97:名無しさん@九周年
09/05/27 16:29:34 efrC9mvXO
本当に優秀な奴は大学卒業してからも独学を続ける。
詰め込みで進学しただけの馬鹿は大学入学した時点で頭打ち。
98:名無しさん@九周年
09/05/27 16:29:37 w42XsQYW0
例外も多そうだし、あんまり意味のない調査だなw
99:名無しさん@九周年
09/05/27 16:31:22 mZtUZAbL0
小学生のとき勉強しろって怒られるくらい小説等を読んだ俺が低学歴なのは何故だ
100:名無しさん@九周年
09/05/27 16:31:24 z5jL8fVW0
親に「自分で考えてみなさい」みたいな導き方されてないと
考える力ってあんまりつかないよな。
大学4年間行っても。
101:名無しさん@九周年
09/05/27 16:31:30 /1WNWemK0
「パソコンでメールする」が「TV」より上位なんだな
ってかメールしかしないのかよって突っ込みたい
102:名無しさん@九周年
09/05/27 16:31:42 /103e5GiO
>>93だね。
顔は兄と自分、姉と妹が似てるんだけどな。
面白いよね。
ゲーム好き中卒旦那と本好き大卒私の間に生まれた娘達はどうなることやら…
103:名無しさん@九周年
09/05/27 16:33:09 gIDvUr65O
この世には信じるべきでない嘘が2つある。それは大嘘と統計だ。
104:名無しさん@九周年
09/05/27 16:33:22 YJeLWPbQO
読書好きだけど最近あんま読んでないな…
小さい頃から絵本の読み聞かせをあまりせず、
今も長い本は好まずゾロリとか漫画ばっか読んでるうちの子
でも国語の成績は図抜けてる不思議
105:名無しさん@九周年
09/05/27 16:36:00 NDw9Kpcy0
これは例外が多いと思うなw
106:名無しさん@九周年
09/05/27 16:36:06 cHZzfiP90
>>97
同感。
学ぶコツを掴んだら、ずっと続けることが出来ると思う。
一流とか三流のランク付けしたがる人たちが作り出した障壁を
あっさり超えられるようになる。
107:名無しさん@九周年
09/05/27 16:36:55 1tD4HnhKO
いまだけ
108:名無しさん@九周年
09/05/27 16:37:04 2u62VV8xO
しかし学力高くても勉強好きでも
それなりのコネがないとそれを生かす生活を送るのは難しいぞ
109:名無しさん@九周年
09/05/27 16:37:04 rxV+ouPjO
>>102
二人の出会いが想像できない
110:名無しさん@九周年
09/05/27 16:37:24 igWwomxYP
>>100
脳に一番負荷がかかるのが
決断という行為みたいだね
鬱病患者には本人が決断する場面を避けるようにするし
リーダーとって一番大事なのはこの決断力だし
なるほどねーと思った話
親としては小さいうちから
過干渉せず何でも自分で決めるように
働きかけてるけどね
111:名無しさん@九周年
09/05/27 16:38:22 BlQtpz0oO
最初は京極だろうがハリポタだろうが構わないんじゃない?
大事なのは文章を読むという習慣が身についているかと言うこと
文章を読んで、描写を想像したり行間を読む等の国語力が鍛えられる
112:名無しさん@九周年
09/05/27 16:39:30 z5jL8fVW0
>>108
コネはあれば何かと楽だけど
やっぱり「頭」と「若さ」があれば、いろんなことが可能だよ。
若くて教養があるっていうのは、やっぱりすごいアピールポイント。
113:名無しさん@九周年
09/05/27 16:39:51 WZxW+CV80
ただの遺伝ですありがとうございました
114:名無しさん@九周年
09/05/27 16:40:37 fxxd4Y6m0
このデータで、親の趣味によって子供の成績が変わる、てことにならないよなあ。
あるとしても少し。
単に、大人も知能レベルによって何を趣味にするか違ってくる、という結果でしかない。
それもはっきり分かれるわけじゃなくて、傾向があるってだけ。
カラオケ好きな親に成績優秀な子供、だっていると思う。
ただ子供含めて家族でカラオケ行くようなうちの子は、成績下位傾向と
いうのは確かだな。
115:名無しさん@九周年
09/05/27 16:41:13 c7r/RPBP0
カラオケが好きじゃないヤツはたいてい歌がヘタクソで音痴。
勉強できてカッコ良くても音痴は嫌いだ。
116:名無しさん@九周年
09/05/27 16:43:27 UzB/M12mO
やはり「まんが日本昔ばなし」は偉大だったな
あのような番組をまた放送すべき
117:名無しさん@九周年
09/05/27 16:43:31 uMTCQJcr0
>>102
男と女の違いは染色体がXYとXXの違いなだけだから
遺伝情報は男は母親のYの遺伝子情報が多い分母親に似る
逆に女はXXの父親の遺伝子情報が多い分父親に似る。
118:名無しさん@九周年
09/05/27 16:44:06 yOcbBIlI0
私は高校中退で大学行ってない
ワイドショーも好きだな
子供にはパパみたいに高学歴になって貰いたいから
テレビは自粛しよう
パパみたいに日大行って貰いたいな
119:名無しさん@九周年
09/05/27 16:44:45 aOFX8Ft10
親の趣味、というよりは親の知的レベルの問題だろ。
120:名無しさん@九周年
09/05/27 16:44:49 /103e5GiO
あと、勉強好きな子はなぞなぞ好きだったと思う。
なぞなぞはいいよ。
答えを発見する喜びはあるし、答えを導くために
文章を何度も見返す。
結果国語力も身に付く。
121:名無しさん@九周年
09/05/27 16:45:02 huB424ni0
だから親が優秀かどうかよりも親の生活習慣や家での話題が
勉強にかなり影響するって程度のもの
例外はいつの場合にも存在する
122:名無しさん@九周年
09/05/27 16:45:09 YE3Iladi0
勉強しなかったから成績悪かったなんて言ってる人がいるけどさあ
少なくとも小中なんて全然勉強しなくても成績良いぐらいじゃないと駄目だろJK
123:名無しさん@九周年
09/05/27 16:45:20 NDw9Kpcy0
>>114
そんなこたーないよ。仲のいい家族じゃないか、みんなでカラオケなんて。低俗でもなんでもない。
だいたい読書が高尚な趣味でカラオケが低俗って発想が貧しい。
円満な家庭の子供は概して成績がいいよ。
124:名無しさん@九周年
09/05/27 16:45:58 Pr2LNxozO
うちの中3の息子は読書も好きだが、野球バカで成績も良い
だが親はネラーなわけだが
125:名無しさん@九周年
09/05/27 16:46:15 gcNqMR2U0
本がたくさん売れますように・・・(-人-)
126:名無しさん@九周年
09/05/27 16:46:22 QcLhVthG0
国語できないと他教科もデキが悪くなる傾向強いな。
算数の百分率、割合あたりで粗方アウト。正負の数を言葉選んで、数直線描いて説明しても顔に大きく「?」ついてるし・・
共通して漢字の意味知らない、200字程度の作文も書けないとか(´・ω・`)
127:名無しさん@九周年
09/05/27 16:46:50 zKmFPXNJO
>>100
俺はそういう育てられ方だったので、気がついたらニートになっちまったな
今考えると、放任教育じゃなくてただの放置だった
考えろ考えろですむなら教育はいらねー
128:名無しさん@九周年
09/05/27 16:46:55 IQQYbITpO
本ばかり読んで感受性強くなりすぎても
頭はよくなるだろうが、
成績はあがらんだろうな。
129:r
09/05/27 16:47:01 exwoljao0
本の良く読む奴>本を読まない奴
新聞を購買する家庭>新聞を購買しない家庭
こんな頭の良さなど自明だと思うのだが、いちいち調べる価値があるのか?
130:名無しさん@九周年
09/05/27 16:47:15 ORyVo+kgO
優秀な人は本を読んでいるが
本を読む人がすべて優秀とは限らない
また、バラエティ、ワイドショーやカラオケ好きの人であっても
本を読んでいる人も居る
まぁ、つまり本は読んどいた方が良いって事だ
131:名無しさん@九周年
09/05/27 16:47:43 CeaG35HxP
(゚I゚)
132:名無しさん@九周年
09/05/27 16:48:11 hEWCNuFe0
お? ★3まで行ったら、バラエティとカラオケが追加されたな。
ネットは意外にも入ってないが、「パソコンでメールをする」が上位なんだw
じゃ、携帯でメールは下位なんだろうけど削ってあるな、こりゃ。
133:名無しさん@九周年
09/05/27 16:48:31 qLaUett20
因果が逆のような
134:名無しさん@九周年
09/05/27 16:48:42 uMTCQJcr0
カラオケって親につれてってもらえないと自分で行くことになるだろ?
自分で初めて行くと、何を歌えばいいのかわからない上に初めてマイク越しに聞く声に驚く。
ただでさえ日本人は人前で歌うのに抵抗があるのに、最初からそれとか無理。絶対無理。友達と行けない。
親の趣味がカラオケはDQN層かもしれないけど、親がカラオケにまったく連れてかなかったり
せめてその年度に流行った曲すら知らないような環境は子供の交友関係がせばまるよ。
まさに我が家がこれ。一生懸命姉とオリコンチャートとか勉強したおかげで友人層も広がって楽しくなったが。
135:名無しさん@九周年
09/05/27 16:49:01 eyzt+Zt2O
>>125それか!@ベネッセ
136:名無しさん@九周年
09/05/27 16:49:14 6ONHMfpC0
早い話が、親がアホなら子供もアホ
と言うことでございますな?
137:名無しさん@九周年
09/05/27 16:49:15 huB424ni0
>>122
小学校はそれでもいいけど中学ではしたほうがいいよ
高校からスパート掛けるより中学からやればTOPクラスを目指せる
まあ本人の自覚次第だけどさ
勉強しても中途半端になるのが一番最悪
>>126
国語が出来ても必ずしも数学が得意にもならないんだよねこれが
自然科学の論文とか理論とか理性的に考える訓練になる読書も必要
今の子が理科嫌いなのと関係あると思うんだよな
138:名無しさん@九周年
09/05/27 16:50:53 igWwomxYP
そういえば子どもに
小学生用の電卓与えたら
なんで小さな数から大きな数を引いたらエラーになるの?
マイナスじゃない?って言われて困ったな
大人の事情だよ!って言ったら
大人の事情って何?ってなったから
ゆとり乙ってことだ って怒ったら
ぼくまだ義務教育受けてないしとか言われた
139:名無しさん@九周年
09/05/27 16:51:26 iNVxtGjo0
本が好きかどうかは、遺伝だと思うよ。親がそうなら子もそうなる。
だけど、特別偏差値の高い学校に行きエリートコースに乗るにはさらに条件が必要だからな。
最初のハードルではあろうね。
140:名無しさん@九周年
09/05/27 16:52:06 I/7FsX4qO
蛙の子は蛙
141:名無しさん@九周年
09/05/27 16:52:15 U/pqgzweO
父親は読書家で寡黙、インテリ。
母親はワイドショーをよく観る。普通のババア。
自分はまあ中間かね。
私立一貫で教育は受けさせてもらえたが、
特に天才でもドキュンでもないわな。
142:名無しさん@九周年
09/05/27 16:53:42 hEWCNuFe0
>>122
どこまで勉強しなくても大丈夫かってのが重要。
小中で「勉強する」という行為が身につけてないと堕落した時はヤバいな。
地方公立進学校とかで落ちこぼれるタイプはこの辺に属する。
143:名無しさん@九周年
09/05/27 16:53:52 UzB/M12mO
読書が趣味の親が良いわけではなく
読書を生活の一部にしている親が良いわけなんだろ
俺の業界なんかは意識せずとも読書なんて当たり前だし
常に多種多様の資料を読まないと食っていけないわけよ
144:名無しさん@九周年
09/05/27 16:54:11 zEGFbL3y0
教育現場に居ると、確実に子供の知能そのものに違いがあることを感じる。
そして、親を見ると、親の知能と子供の知能は正比例している場合が多い。
ただ、成績が悪くても、親が悪くても、頭が良い子が居るのも確か。
そう言った子供は、感受性が強く色々考えるけど、経験不足のせいで自分の知能に振り回せてる場合と、
親にまったく関心を持ってもらえず、教育(広い意味での)を与えら得てない。
145:名無しさん@九周年
09/05/27 16:55:05 YnSzFi+iO
バライティ好きのうちの息子は要領良く勉強もまあまあの出来。漫画一切読まないくそ真面目な娘は要領悪く頭も悪い。
なんで・・・?
146:名無しさん@九周年
09/05/27 16:55:54 sOys0uie0
>>145
教育の仕方が悪かったんだろ
147:名無しさん@九周年
09/05/27 16:55:59 HMYfM/+7O
親父が開業医
お袋が短大教授(生物系)
…子供の頃から、何か欲しい時には「プレゼンテーション」して
「クエスチョンタイム」をクリアしなければいけなかった
小学校二年の時のIQは140あったが
それは頭いいと言う事ではなく
日常的に親と議論してたので、単にマセガキになってたからだったりする
148:名無しさん@九周年
09/05/27 16:56:28 hEWCNuFe0
>>145
自分で書いてるじゃん
「要領」の問題。 それを指導者や親が促してやるのが教育っつーもんじゃないのか?
息子はできるが娘はだめだなあ、とかカワイソス
149:名無しさん@九周年
09/05/27 16:56:28 n2tvagB/0
取引先の社長は高学歴なのだが
自分の子供に本を買ってやった事がない、と言っていた。
本なんて買ってやっても、手元にあるだけで読んだ気になって
結局読まないのだから買ってやる必要がない、んだとさ。
んで子供は一人は優秀でその他は普通。
150:名無しさん@九周年
09/05/27 16:56:30 CplUbUA1O
本はわかるが、カラオケ郁男や鋸は頭が悪いっての側刈らん
151:r
09/05/27 16:57:20 exwoljao0
>>145
本好きはマンガ好きでもあるよ。
マンガ嫌いな奴は、読書そのものをしな奴が多い。
152:名無しさん@九周年
09/05/27 16:57:30 JqUz3DFa0
まあ俺は優秀といわれていたが(現在医者)
小中学校ではあんまり勉強しなくても成績はトップクラスだったな。
さすがに高校では勉強しないとだめだったが。
そういう頭のいい奴のなかで塾に言って勉強したやつが灘などの有名校へ進学。
ちなみに俺は本はほとんど読んでなかったがな。先生にはもっと本を読めといわれて
続けていたが、文が幼稚だったのかな?でも国語は普通に出来たしな。
153:名無しさん@九周年
09/05/27 16:58:23 ODh/IyKP0
カラオケも馬鹿フラグなんかね~
154:名無しさん@九周年
09/05/27 16:58:25 6ONHMfpC0
博物館や美術館によく行く家庭の子は成績優秀、なんてデーターもある。
要するにある程度裕福なインテリ家庭で、勉強がしやすい環境にあるって事。
155:名無しさん@九周年
09/05/27 16:58:46 hEWCNuFe0
>>150
いくら2chで携帯だからって、もう少しマジメに変換しろよ。
156:名無しさん@九周年
09/05/27 16:59:31 fxxd4Y6m0
>>123
こりゃすまなかった。
自分の知ってる範囲ではそうなんでつい>カラオケ家族で成績下位
別にカラオケが低俗と思っているわけじゃないよ。
>円満な家庭の子供は概して成績がいいよ
これはどうだろう。
概して、というほど多数派でもないような。
子供は成績下位でも元気で明るく、家族でスポーツとアウトドアライフを
楽しみ、家庭円満というケースもいっぱいある。
これも幸せのひとつだなあ、とは思う。
157:名無しさん@九周年
09/05/27 17:00:16 HDLSD2Dw0
>>145
娘と私全く一緒だな
要領の悪さが半端ないんで、私の手柄も全部周りの人に持っていかれる
おまけにとても不器用だから他人からは必要とされないのに他人なしじゃ生きていけない
158:名無しさん@九周年
09/05/27 17:00:24 mGDYej/E0
24年間星新一以外よんだ記憶が無い
159:名無しさん@九周年
09/05/27 17:00:41 U/pqgzweO
>>152
勉強しないで国語できるやつは頭いいよな。
160:名無しさん@九周年
09/05/27 17:00:56 hEWCNuFe0
>>154
うちは博物館、美術館大好きだけど、貧乏な凡人家庭だぞ。
そういうところは安いだろ?子供だと無料のところもあるし遊園地で並ぶよりマシ。
161:名無しさん@九周年
09/05/27 17:00:59 kD6zfqpY0
>>152
俺とはま逆の人生だな。
まぁ俺は馬鹿といわれていたが(現在派遣)
さすがに小学生のときは勉強しなくてもついていけたが。
そういう馬鹿のなかで特にわるいやつは無職となって徘徊中
ちなみに俺は本が大好きですた。
でも、国語は普通にできなかったな。
162:名無しさん@九周年
09/05/27 17:01:28 1z4qVJjt0
そうかそうか
163:名無しさん@九周年
09/05/27 17:01:29 2IAOIsAIO
>>150
カラオケ好きで夜中まで子を連れてカラオケボックスに通うような親じゃ
子もおかしくなるだろうな。
結局、親の生活の環境、性格で子供も決まる。
164:名無しさん@九周年
09/05/27 17:01:56 VWWTb3K+0
両親が太宰治のファンだったら……
六歳にして作文に
「生まれてすみません」
十五歳、卒業文集
「恥の多い生涯を送って来ました」
(クラスメイトに告白。振られる)
二浪決定
「さよならだけが、人生だ」
165:名無しさん@九周年
09/05/27 17:02:36 FxRSH1Ik0
星新一は面白い。子供に読ませたいが挿絵で嫌がられている
166:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:05 vR2nKFk90
つーか、
いい年して、読書が生活の習慣に入っていない親の子が
ろくな教育を受けているはずがねーだろ
あたかも、本を読めば頭がよくなりますと扇動している出版業界の作為的な統計
実際は、馬鹿はいくら本を読んでもバカだし、頭がいいやつは本を読まなくても頭がいい。
167:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:25 zEGFbL3y0
>要するにある程度裕福なインテリ家庭で、勉強がしやすい環境にあるって事。
これは当ってる。
勉強に限定して言えば「分からない所をクリアする時間」により、
子供の成績なんてすぐ変わる。
分からない時に、塾講師・家庭教師・親・兄弟がすぐ答えてくれたら、
みんな成績なんていいよ。
これらが答えてくれなくても、あたりの参考書を買えるまでの金をもらえてる子供も、
まあ成績がいい。
分からない所を、誰も答えてくれない、塾も安い塾、家庭教師もいない、親も兄弟も答えられない。
そんなんで成績よいのは、生来の勉強好きの子供。
168:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:28 YnSzFi+iO
>>157
娘は恐ろしく後ろ向きな考えばっかし
息子は恐ろしく前向きな考えばっかし
私の教育が悪かったんだろうか・・・
169:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:39 huB424ni0
>>151
すまんが自分は子供の頃は漫画も読んでたけど20代から漫画には一切興味が無いゲームも昔から興味が無い
何故なら20代から仕事も忙しかったしスポーツだのアウトドアが好きで本と音楽はお供に出来たけど
漫画とかすぐ読んじゃって間が持たないのにお金を使うのは無駄だと思ってやめたからな
本の読書量はかなりあって今も持続してる
そんでもって
大人で漫画好きの人の友人も本は読むけどなんか読書の内容が偏ってる人が多い気がする
本と漫画は関係ないと思う
170:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:55 +ko/4QGQO
>>156
世代が違うのにカラオケ行くのは妥協力がいる
全世代対象は合唱曲とクラシック
魔王まで入ってるから喜べ
171:名無しさん@九周年
09/05/27 17:03:59 iNVxtGjo0
本好きなコドモは学校の図書館の本やたらと読むよ。漫画も読むだろうし。
活字中毒みたいなもんでしょ。
172:名無しさん@九周年
09/05/27 17:04:05 igWwomxYP
逆に国語の勉強なんて何すりゃいいんだ?
出口の現代文とマドンナ古典ぐらいしかなくね?
173:名無しさん@九周年
09/05/27 17:04:13 6ONHMfpC0
>>164
自殺しねーよーにしてくれよ
174:名無しさん@九周年
09/05/27 17:04:33 hEWCNuFe0
>>165
厨房の時にハマったけど、シュールだなあとか思ったわ。
そもそも長いの読むの嫌いだしってのが理由。
175:名無しさん@九周年
09/05/27 17:04:36 YE3Iladi0
>>161
おかしいな。本さえ読んでれば特に勉強しなくとも国語の成績は良いはずなんだがなあ。
君はむしろ秀才じゃなくて天才なのかもしれないよ。
作家を目指しなさい。
176:名無しさん@九周年
09/05/27 17:04:53 TWaGox3kO
>>165
NHKの星新一のアニメとかからはめてみれば?
177:名無しさん@九周年
09/05/27 17:05:15 5P/k8P/wO
>>154
海外の美術館に連れられてきた子どもが
ずっとDSやりながら歩いていたぞ。天井の壁画とかみていないと思う。
裕福でもバカはバカなんだよ。
178:名無しさん@九周年
09/05/27 17:06:09 HMYfM/+7O
>>152
俺も何とか医者になれたが、
小中高と、全然勉強しなかったな…
部活に燃えまくった結果、高校二年で、柔道で大学からスカウトが来て
初めて「ヤバい」と自覚
以後死ぬ気で勉強して、何とか駅弁に滑り込んだ
…実業系の高校から国立医学部入学という、離れ業を残した…
全校生徒の前で講演会やらされたり、
勘違いした医学部志望者が、俺のバカ母校に入学したりしたよ…
179:名無しさん@九周年
09/05/27 17:06:17 mGDYej/E0
>>165
うるさい相手と生活維持省とボッコちゃん見せろ
180:名無しさん@九周年
09/05/27 17:06:43 FxRSH1Ik0
>>168
勉強には好奇心が必要不可欠だから
積極的な性格の方が向いてるとは思うよ。
娘さんの興味あるものを探して(遊びでも何でもいいから)
その周りをより深く広く掘り下げていく手伝いをして上げたらいいよ。
181:名無しさん@九周年
09/05/27 17:07:55 Pr2LNxozO
人間革命とかばっか読んでる親の子は…
間違いなくそうかに育つ
182:名無しさん@九周年
09/05/27 17:07:58 87Juorac0
メディアとしてのテレビの欠点は、分かったような気に成っちゃう事だよな
だから裏づけを取ろうとしない…
183:名無しさん@九周年
09/05/27 17:08:05 Y3bwlPdY0
>>152
あー、オレも中学までは成績良かったなあ。
オマイさんみたいに高校でちゃんと勉強しなかったから、現在は零細企業勤めだが。
ただ本だけは好きで何冊も読んでたから、国語だけは高校に入っても得意だった。
今は出張であちこち飛び回るから、中古で文庫本買ってきたり図書館で借りたりして月10冊くらい読んでるな。
184:名無しさん@九周年
09/05/27 17:08:14 kD6zfqpY0
つか、本読んで空想するのがすきだったな。
だから純文学には興味がなかった。
純文学はどこがおもしろいのかわからんけど、
ああいうのを読む奴があたまいいんだろうな。
俺はミステリー(推理物)とかSFが大好きだったなぁ。
ただ、芥川だけは大好きだな。
蜘蛛の糸とか杜子春とか暗記するほど読んだわ。
文学のわりに読みやすかった。子供向けだったんかな?
でも馬鹿だった。
185:名無しさん@九周年
09/05/27 17:08:41 tINn/u5F0
ウチは両親がDQNだったが同居の祖父が結構な趣味人で
毎週書店から御用聞きが来て出版目録のタイトルだけ見て
高価な美術書や歴史の本、雑誌等、何冊もツケで買っていた。
俺も欲しい本があるときは祖父にお願いして買ってもらってた。
俺にとって図書カードみたいな偉大な祖父だった。
いつか大きくなったらいっぱい恩返ししようと思ってた。
でも俺の大学進学の直前に死んでしまった。
共通一次の2日目が終わって家に帰ると玄関に忌中と書かれた提灯が
ぶら下がっていた光景は今でも忘れられない。
そんな祖父の膨大な蔵書は俺が大学に行ってる間にDQN両親によって
古本屋に叩き売られ学費の一部になってしまったのだった。。。
186:名無しさん@九周年
09/05/27 17:08:49 M3kWGW0P0
この結果をワイドショーでやるわけですね
187:名無しさん@九周年
09/05/27 17:08:53 X5mysBDqO
AAにもあったが、俺は友達いないのを「読書が好きなんだ」
とごまかしてるフリで小学生時代を過ごした。
帰国子女の転校生だったもんでな。
おかげで今は士業。あの土台がなけりゃ今はなかった。
188:名無しさん@九周年
09/05/27 17:09:15 XY+HR+M8O
でもな、自分の子供が本好きだのなんだの言う前に、子供が読む本を、親がよく選んでやる事も重要なんだと思う。最初はね。慣れれば子供に選ばせてやれ
189:名無しさん@九周年
09/05/27 17:09:36 cCYkqwDx0
本読みすぎて、下手に想像力がついてしまって、
国語のテストの成績が悪いっての、あるよなあ。
何て言うか、問題文に対していちいちナナメ思考が働いてしまう。
190:びんびん教師
09/05/27 17:09:39 fBDfQI8r0
子供の名前があてじで読めないとたいがい親も子も馬鹿。
名前ぐらいまともにつけろ
せめて読めるようにしてくれ
191:名無しさん@九周年
09/05/27 17:09:54 tw5aJVm10
よく「小さいころは家にたくさん本があった」とか
「頭がいい子の家には本がたくさんあった」とか言うけど
家にたくさん本があるってどれくらいの量をいうのかな?
192:名無しさん@九周年
09/05/27 17:10:03 YnSzFi+iO
>>180
そんな娘ももう高校生
息子は中学生
手遅れかしら・・
193:名無しさん@九周年
09/05/27 17:10:31 hEWCNuFe0
>>184
いろんなの読んでるのがいいんじゃない?
自殺したような作家の真髄に共感して達観されても困る。
そんな高級な脳みそ持ち合わせてないけど。
194:名無しさん@九周年
09/05/27 17:10:41 rvNtx7zxO
星新一のショートショートおもしろいよ。
子供も読めばはまるよ
195:名無しさん@九周年
09/05/27 17:11:06 6ZKB103O0
>暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。
↓暴走万葉仮名の例
URLリンク(dqname.jp)
URLリンク(www.kanshin.com)
196:名無しさん@九周年
09/05/27 17:11:33 LOlad+vCO
本は時代遅れ
PCを使う人間はもっと賢い
197:名無しさん@九周年
09/05/27 17:11:49 KSUeOc3x0
いやいやいや
最強に頭が悪くなる番組は日テレニュース24だろ
あれはやばい
何しろ繰り返し繰り返し同じ場面を放送するから
気になるニュースや情報を流してても安易に聞き流してしまう
またすぐにもう一回流すからな
これを子供が見てたらどうなることやら
まったく恐ろしい番組だよ
198:名無しさん@九周年
09/05/27 17:12:16 CQhBAHh20
>>115
ありがと。
良くイケメンと言われるが音痴だからカラオケ嫌いだよ。
だからカラオケ好きの女と付き合う気も知り合いになる気もないから安心して。
199:名無しさん@九周年
09/05/27 17:12:43 TyH7/+MdO
読書好きだと教科書とか読まない?
自分はよく教科書や資料集読んでた。
近くの図書館にも通ってた。
授業が詰まらなくなったけど。
200:名無しさん@九周年
09/05/27 17:13:06 rwRXgxfIO
>>1
嘘つき乙
間違いなくでたらめと断言できるよ
出版業界はもろ不況だものな。
こんな企業の手先となって働いている教授も惨めだね
201:名無しさん@九周年
09/05/27 17:14:21 ncItWMlE0
>>185
学費になったのならおじいさんも悪くは思ってまいて。
読書が好きになれたのなら本そのものより貴重な財産だと思うよ。
・・・ただ、貴重な本もあったんだろうな。
こういうのはわからない人が売ると買い叩かれるからなぁ。
202:名無しさん@九周年
09/05/27 17:14:23 cIvUrMDUO
>>185それでも、売って手に入れたお金を、あなたの学費の足しにしただけ、良い御両親だと思うよ?
本当に酷い親なら、全部、ギャンブルに使っちゃうからねw
203:名無しさん@九周年
09/05/27 17:14:29 xkRNcPWG0
>>178
>以後死ぬ気で勉強して、何とか駅弁に滑り込んだ
学力もとどのつまりは「体力」だよね('A`)
体力があれば集中力もあるから学力も伸びる。
204:名無しさん@九周年
09/05/27 17:14:44 huB424ni0
>>184
純文学も想像したらおもしろいよ
自分はどんなタイプの本を読んでも映像的に頭に浮かぶタイプだから
哲学書だろうと大衆小説だろうとプロットが無くても空想して楽しめる
もちろんSFもかなり読んだけどね
SFを沢山読んだついでにアシモフの科学読本だのアインシュタインの本を読んだりした
今子ってそういう横に広がる読書してるんだろうか?
205:名無しさん@九周年
09/05/27 17:14:50 zEGFbL3y0
カラオケによく行く人間って、流行に流されている人間が多いだろ?
だって、新しい曲覚えなければ楽しくないし。
良く行くって事は楽しいって事で、楽しいって事は新しい曲を仕入れてるって事で、
新しい曲を仕入れてるって事は、流行に流されてる確率が高い。
親になるような年齢で、流行に流されてる奴が頭良いとは思えない。
そして、そんな人間に教育できるとは思えない。
206:名無しさん@九周年
09/05/27 17:15:04 imh/O2Su0
>>110
考えてみれば、親はいずれ死んでしまうわけだし
人間の人生なんて、実は決断の連続かもね。
極端な話、何かものをひとつ買うのでも
いちいち無駄な時間かけて吟味したり。
そういうのも訓練かなと思ってる。
207:名無しさん@九周年
09/05/27 17:15:19 +/BPZ+Ow0
WEBの観覧を頻繁に行っている父親の家庭はどうなんだろう。
ちなみに家は
父親=WEB観覧
母親=テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る
だな。この場合母親の影響がダダ漏れか。
つーか、俺が平日に子供と会うのは朝の30分だけだから、
俺からの影響って無いことは予想出来るか。orz
208:名無しさん@九周年
09/05/27 17:15:46 tl7tyg3t0
最上位とか最下層とか、人間って本当に差別・比較すんの好きだねぇ。つくづく嫌なイキモノですね、人間は。
よく飽きないね。
私はと言えば、最上位ですが。
209:名無しさん@九周年
09/05/27 17:16:11 TAy+HfkK0
昼の馬鹿主婦用の番組だけじゃなく
物売りの長い番組(胡散臭そうな石鹸とか原価5円くらいの化粧水とか)もひどい
最初から馬鹿だと思われてるからこその最低な作りだし
こんなのずっと疑問にも思わず見てれば
馬鹿じゃなくても馬鹿になりそう
風邪で会社休まなきゃ気付かなかったけどな
210:名無しさん@九周年
09/05/27 17:16:15 CwWrGHIBO
本あっても読まんからな馬鹿ではあるがな
211:名無しさん@九周年
09/05/27 17:16:37 HDLSD2Dw0
>>168
何なんだろうね
小さいころから意見言うのが苦手で嫌って言えなかった
だから作文も書けなかったし頭を使うのが本当に駄目
年賀状の仕分け作業みたいなサルでもできるようなことしかできない
幼稚園のころは今と真逆な性格だったから親の教育だけじゃないと思う
少なくとも私自身は友達の影響が大きいと思ってる
212:名無しさん@九周年
09/05/27 17:16:42 9kXloyJm0
>>192
横スマン
後ろ向きな女子は概ね自分に自身が持てず、駄目な男捕まえたりするから注意が必要ですよ。
気が付けば妊娠なんて事もある。
まず何かしら自身を持たせてやることからだと思う。
213:名無しさん@九周年
09/05/27 17:16:55 d6VQQ8iXO
>>208
コンプレックスだらけの人間はそうよね
214:名無しさん@九周年
09/05/27 17:17:10 9uKfGQqrO
国語問題の出題者は読解に問題があると思ってた。
本文より出題者がどういうつもりで何を聞いてるのか、読み取るのが大変だった。
今でも話してる相手の意図がわからないと「は?」ってなる。馬鹿だと思われてるだろうなー。
215:名無しさん@九周年
09/05/27 17:17:24 FxRSH1Ik0
>>199
自分も教科書もらったら一日で読んじゃってた。
今の小学生の教科書、すごく読みにくいよ。
知識は何も書かれてなくて
「こうしたらどうなるか考えてみよう」みたいな
問いかけばかり書いてあって放置。(授業でするんだろうけど)
言われなくても考える奴は勝手にあれこれ先を考えるのに・・・
何も知識が書かれてない教科書を配る必要があるんだろうかと思う。
216:名無しさん@九周年
09/05/27 17:17:53 NRwt+yFiO
頭のいい親から頭のいい子供ができるってだけじゃね?
子供の頃に読書を習慣化できると頭のいい子になるよね
217:名無しさん@九周年
09/05/27 17:18:00 YaBVZb+FO
バトロワや我が闘争やロリータなど、まだ早いかなあと思う本を見つけ出して読むんだけど
年齢にふさわしくない本ってあるのかな
218:名無しさん@九周年
09/05/27 17:18:02 c7r/RPBP0
>>198
すまない。
音痴は嫌いなんだ。
どんなにイケメンでも音痴だと一気に萎える。
219:名無しさん@九周年
09/05/27 17:18:31 9ATR4PlEO
>>205
前提を捏造すんなよ
同じ歌を歌いつづけてる人なんてゴマンといるぞ
220:名無しさん@九周年
09/05/27 17:18:54 faBH46ie0
とりあえず頭悪い癖にそのコンプレックスからか子どもに勉強を押し付けるバカ女は死んでくれ
子どもがいい迷惑
221:名無しさん@九周年
09/05/27 17:19:00 huB424ni0
>>206
もしかしたらテレビでワイドショー見てるような親は
親も考え方が受動的で流行だの芸能人の話題だの流されることに興味があるから
子供の勉強も受動的でいまいち上がらないってことなのかな?
222:名無しさん@九周年
09/05/27 17:19:07 MrdApN900
これ言いたいことはわかるけど
小学校五年生くらいなら親関係なく本くらい自分で取捨選択して読むんじゃないの
学校に図書館あるし、本読ませるような授業もいくらでもあるんじゃ
って思ったけど、家庭だけでなく学校も崩壊してるってことか
223:名無しさん@九周年
09/05/27 17:19:30 m1HJd2K40
>>1
> 『勉強しなさい』
バカ親に言われると子供もムカつくよなあw
224:名無しさん@九周年
09/05/27 17:20:01 hEWCNuFe0
本は嫌いだけど、imidasと現代用語は毎年買ってた。
今はWikipedia好き。
明らかに勉強向きではありません。
225:名無しさん@九周年
09/05/27 17:20:30 dYL+mXg00
ワイドショーやバラエティが好きな親は悪影響ばかりじゃないだろ。
駄洒落とかポンポン出てきたり頭の回転が速くなったりする。
226:名無しさん@九周年
09/05/27 17:20:30 RhhfuqMo0
いまさら、わかりきったことを、、、
227:名無しさん@九周年
09/05/27 17:20:52 zEGFbL3y0
>同じ歌を歌いつづけてる人なんてゴマンといるぞ
そー言う人間は、カラオケ好きかもしれんが積極的にいくとは思えないし、行ってないだろ実際。
たまに歌わされるからいつも同じ曲なんだよ。
228:名無しさん@九周年
09/05/27 17:21:06 3+tycRIH0
>>223
確かに親を馬鹿だと見下してる時点で躾けに大失敗してるから馬鹿親には違いないなw
229:名無しさん@九周年
09/05/27 17:21:10 KSUeOc3x0
>>211
お前は年賀状の仕分け作業すらまともにできてねぇよw
あれはとりあえず立ってるだけで仕事してるようには見えるが
社員たちは10分もお前たちバイトを見れば使える奴か
使えない奴かを見分けてる ただめんどくさいから首にしないだけでさ
サルにも日光サル軍団でスターを張れる奴とそうじゃない奴がいるんだぜ
230:名無しさん@九周年
09/05/27 17:21:51 aUV/Zw4OO
親が本好きだったからか、意味もなく漫画のセリフをノートに写してたな
少なくとも漢字は得意になったよ
231:名無しさん@九周年
09/05/27 17:21:56 rtckdu/fO
>>215
おれ中学生の家庭教師やってんだけどさ、技術かなんかの教科書のページの端に
パラパラめくると動く鉄腕アトムかなんか載っててまじびっくりしたw
232:名無しさん@九周年
09/05/27 17:22:20 VYRQX4n/0
高校時代の国語の教師が
家に山ほど本があるのに子供が本を読まないと
嘆いていたなぁ。親子関係や知的好奇心の程度で本好きは決まる。
233:名無しさん@九周年
09/05/27 17:22:20 p43/5VfjO
調べなくても皆わかってる
234:名無しさん@九周年
09/05/27 17:22:33 imh/O2Su0
>>221
どうなのかね?
確かに何かに流されることは、楽しくもあるよね。
みんなと共通点持てるし、熱するときもさめるときも一緒で連帯感持てるというか。
でも、いずれ人間って一人で決断しなきゃならない時が来るし、
そのときロクな決断できなきゃ、やっぱり生き方変えないとね。
子供もそういう親の姿みてる。反面教師になってくれればいいけどさw
235:名無しさん@九周年
09/05/27 17:23:02 3Z3qQ2+W0
ベネッセってろくなことしないね
バラエティー見ても子供と一緒に笑いながら見たら それがコミュニケーションになるし
本が好きな親ったって 本ばっか見て子供と会話がなかったら何にもならないの!!
本も子供と一緒に読むならいいけどね
要はコミュニケーションですよ コミュニケーション!!
子供と一緒に楽しんで ほめてあげれば子供は伸びる
236:名無しさん@九周年
09/05/27 17:23:29 YnSzFi+iO
歴史資料館や図書館や美術館でも連れていこうかな
237:名無しさん@九周年
09/05/27 17:24:12 m1HJd2K40
>>147
お前はそんな親の下に生まれた運に感謝すべき。
238:名無しさん@九周年
09/05/27 17:24:23 YE3Iladi0
>>184
>でも馬鹿だった。
この一言が泣ける。アルジャーノンに出てくるチャーリーみたいだ。
まあマジな話、君は馬鹿じゃないよ。
239:名無しさん@九周年
09/05/27 17:24:29 6p14Dvqn0
>>1
いや・・・当たり前の話だろ・・・。
240:名無しさん@九周年
09/05/27 17:24:41 jclBZt9PO
親が学歴ないからって毎日勉強させられてたな… お陰で成績は良かったが、性格はかなり偏屈になってしまった…
結婚して子供が二人いるけど、絶対勉強を無理矢理はさせない自信がある。 もっと柔和な子供になって欲しいからさ。
241:名無しさん@九周年
09/05/27 17:25:04 rlI+llezO
本と言っても内容によるでしょw
ガキの頃、俺の家は貧乏なくせに本だけは腐るほどあった。
ただしエロ小説・時代小説・SFが大半で、いわゆる子供向け
の物語や科学の本は一切読んだことがなかった。
その影響で大人になっても生活の役に立たない本
にしか興味が湧かないw
実生活に役に立つ本を中学生くらいからたくさん
読んだ方が世の中を渡っていくためにははるかに
役に立つと思う。
242:名無しさん@九周年
09/05/27 17:25:36 huB424ni0
>>224
古本屋で小学館の図鑑全集買って読むといいよ
生物から工学だのあらゆることが図解されてて
暇つぶしに読むのにあれほどいいいものはない
親が買ってくれたんだけど今でも時々読んでるから無駄知識ばかり付いたw
図鑑や教科書や資料館系も読書の対象なのにそういう視点が欠けてるって変だよな
243:名無しさん@九周年
09/05/27 17:26:07 mZ8tJChJO
旧帝大卒で東証一部上場の歴史ある会社役員は、カラオケ上手だったりするけどな。
(子育てする上で)ダメなのはワイドショーとかバラエティー番組など、テレビじゃない?
噂好きでつるみたがりな主婦ほど、本読まないし。
244:名無しさん@九周年
09/05/27 17:26:08 a/VvmF+O0
階級化してきたというより
こういう記事が出るようになったね。
昔から事実はこうだったのだけど、マルチ人間がもてはやされて来たこともあって
封印されてきた。
245:名無しさん@九周年
09/05/27 17:26:11 i1+bGLX20
おれは本なんか一度も読んだ事ないけど、大工で年収1200万あるぞ。
姉貴は本ばっか読んでるけど33にもなって無職だ。
ブスだから彼氏もいないし。
人生はガクじゃねぇって。
246:名無しさん@九周年
09/05/27 17:26:45 KSUeOc3x0
>>235
でた!ほめろほめろ教の信者w
昔の日本はほめたりしなかった 親子のコミュニケーションも希薄だった
で 何か問題が?
別に普通にしてりゃいいんだよ 普通に働いてたまに気が向いたら子供と遊んで
なーに無理にほめようとしてんだよ 子供なんかほっときゃ勝手に育つ
247:名無しさん@九周年
09/05/27 17:26:54 3+tycRIH0
そもそも本も読まないような大人はヤバイだろ,JK
248:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:13 /1WNWemK0
漫画、アニメ、ゲームの誘惑に打ち勝てる
子供ってそうそう居ないんじゃ
249:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:13 HW7z8hPmO
団地世帯とかの貧乏家族を見るとレベルが分かりやすい
250:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:21 PtVgTz0sO
>>235とバカが申しております。
251:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:23 EJOuvZxz0
『「本をよく読む親」の子は成績優秀』俺が実証してやるよ。コレは間違い。
俺の親は本をたくさん読むが、息子の俺は計り知れないほどにバカ。よって間違い。
252:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:44 2+jXNso60
うちには層化の本しかなかったな…
253:名無しさん@九周年
09/05/27 17:27:47 3hszxxXr0
>>235
チャレンジとは挑戦するという意味です
254:名無しさん@九周年
09/05/27 17:28:04 9uKfGQqrO
子供の興味あるものに否定的になるとダメだろうなとおもう。
たぶん向上心を奪ってニートにするだろう。
255:名無しさん@九周年
09/05/27 17:28:08 Pr2LNxozO
おまえらネラーの子供はどうなのよ?
256:名無しさん@九周年
09/05/27 17:28:12 hEWCNuFe0
>>242
まあ、ご他聞にもれず理系だけどな。
歴史でも資料なら好きだが、読み物は嫌い。正直、昔話の惚れたはれたは
どうでもいい。
257:名無しさん@九周年
09/05/27 17:28:34 huB424ni0
>>245
勉強できなくても稼げて食えてるんだからそういう場合は別に良いんじゃないか?
中途半端になったあげくに食えなくてニートになるとか
路上生活になるなんてのが最悪のケース
勉強しても全員が食えるようにも大人にもならないのが現実だからね
まあ所詮はベネッセの記事だよ
258:名無しさん@九周年
09/05/27 17:29:08 1l12D7aa0
厨房の頃に光人社NF文庫を読んで歴史観が逆転した
良書に出会ったら人生変るぞ、ガチで
259:名無しさん@九周年
09/05/27 17:29:44 cZu4QIDvO
死魔痔朗
260:名無しさん@九周年
09/05/27 17:30:07 7PHOTpVy0
つまりベネッセの本を読めって事だろ
261:名無しさん@九周年
09/05/27 17:30:57 fWOlxOUl0
ゲームをする時間が長い子は勉強出来ないと言う調査ぐらい馬鹿みたいw
262:名無しさん@九周年
09/05/27 17:31:27 tsGkDkgm0
うちは寝る前に必ず絵本を3冊以上読まさせられる
週末は図書館に行って限界まで借りる程
4歳の息子がドラえもんの映画みて泣いてたんだが、あんなもんか?
ちなみに我が家ではTVは殆ど見ないがヨウツベはよく見ている
263:名無しさん@九周年
09/05/27 17:31:40 mOmwryNsO
ところでおまいら年間何冊本読んでる?
内容は抜きにして
あっでも漫画は不可
264:名無しさん@九周年
09/05/27 17:31:56 fxxd4Y6m0
>>180
>勉強には好奇心が必要不可欠だから
>積極的な性格の方が向いてるとは思うよ
ああ、これよく分かるなあ。
子供二人いるけど、勉強好きと勉強嫌い。
違いはというと、知能より性格だと思う。
ただ、勉強好きの方は幼少の時は大変だった。
行きたい所に身勝手に行って、どこでもなんでも触りたがり、
しゃべるようになると質問をしまくり、気にいった場所からは梃子でも動かず、
体力もあってこっちはへとへとだった。
勉強嫌いのほうはのんびりした所謂『楽な子』。
ま、そんなもんだな。
265:名無しさん@九周年
09/05/27 17:32:10 3Z3qQ2+W0
>>246
>昔の日本はほめたりしなかった 親子のコミュニケーションも希薄だったで 何か問題が?
だから今の50代はおかしな奴が多いんだよw
別に過保護にしろとは言ってない
>>250
やだ~~私ってバカなの?w
266:名無しさん@九周年
09/05/27 17:32:16 ceKgXv5q0
書斎のある無しが重要だよ
子供ってのは親の部屋にこっそり侵入したがるもんだから
そこに見た事のない本がぎっしりあれば子供は興味持つでしょう
これは本に限らず何でもいいんだけどね
267:名無しさん@九周年
09/05/27 17:32:28 rJOMqMar0
バカが育てた子にはバカが多い。
あたりまえ。
268:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:02 U+agNy1R0
ワイドショーはこのネタ取り上げない
269:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:12 1l12D7aa0
>>263
ラノベも含めりゃ50以上は読むな
ほとんど活字中毒だ
270:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:13 w+vUF0IZ0
>>258
座右の書がある人間が羨ましいと思う
271:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:40 SlfTMXQM0
>>243
上手でも、好きかどうかは判らないよ。
272:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:45 imh/O2Su0
月5冊くらいかな?
年間60冊?
多くはないと思う。
でも、読みたい本が見つかるから、良いのかと。
273:名無しさん@九周年
09/05/27 17:33:47 B9GUlzt70
悲しくなるスレッド。
小さい頃から本も買ってもらえず習い事もなし
虐待され続け精神崩壊、脳の発達にまで異常があるとわかった今は
完全なる廃人。死にたい。
もっと勉強したかったのに。
もし生まれ変われるなら勉強できる環境に生まれたい。
274:名無しさん@九周年
09/05/27 17:34:05 3hszxxXr0
おれはプリンが大好きだったが
ネットで紹介されていたバケツプリンを
独りで作って半日で食ってからは二度と
プリンを見ないことにした
思うにニートというのは向上心がないから
ニートになったのではなくて向上心があり
それに過剰な期待をしていたがために
それが満たされない時酷く失望するのでは
なかろうか
275:名無しさん@九周年
09/05/27 17:34:19 JmZuBsyoO
なんだ、そしたら
東大・京大・海外大学卒だらけの
2ちゃんねらの子供が最強だろな。
276:名無しさん@九周年
09/05/27 17:34:51 HyMzdgK90
>>263
年によって変わるが、平均すると100くらい。
277:名無しさん@九周年
09/05/27 17:34:53 NlLRvbp50
>>251
お前は統計学上P<0.01なんだよ
278:名無しさん@九周年
09/05/27 17:34:55 073UGlMq0
小さい頃から大人が読むような本(例えば漱石とか泉鏡花とか)読めと言われ、
父母もそんなような本しか読まないような(今でもそうだな)人間だったけど
ゴメン、俺国語力以外なかった、小坊時代(爆笑)。
読解力とか漢字の書き取りとかまるっきりダメだったし。
故にこのアンケート?は完全に「根拠無し」だと思うぞ。
279:名無しさん@九周年
09/05/27 17:35:10 hEWCNuFe0
>>263
内容抜きにするんならリファレンスマニュアル、データシートとかなら結構読むけど
今はPDFが多いから本じゃないな。
つーか、漫画除外するんなら小説やエッセイでないものも抜きなんだろ?
280:名無しさん@九周年
09/05/27 17:35:48 dQ4yp51f0
>>225
テレビをぼ~と見ていても頭の回転は速くはならんだろ
281:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:06 huB424ni0
たまひよなんか読んでも頭良くなりませんぞw
まあぶっちゃけベネッセが騙したいのは親もだけど先生な
くだらないシステム作って学校に売りつけてって感じだろ
>>263
今は仕事もあるから月平均10冊ぐらいだな
ブックオフと図書館がありがたい
>>265
ほめて成績は上がるかも知れんがほめてばかりだと大人になって頭を打ったとき
軽いことでも人を恨んだりするストーカー体質になるから要注意
親が大事にしすぎてる子ほど簡単に傷ついたとか言張って問題行動を起こす人って多いんだよ
否定されることや否定感にたいする耐性が無くて正義感だけ肥大してるからね
ワイドショー見てあの人が好きだの嫌いだのやってると危険だよ
282:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:11 i1+bGLX20
そういやおれのカミさんは本よく読んでるなー。
浅田次郎とか大沢在昌とか、えーとあとはわかんね、けどいっぱいあるわ。
でも小説ばっかしじゃ意味ねぇか。
283:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:21 Riaxjt7a0
教育産業は こんなうそ並べてえげつないな
受験のため以外 ほとんどの授業は無意味ってことになぜ触れん?
284:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:38 gQEe6z0SO
別にこんなこと昔からそうだよ。
DQNの子はDQN。当たり前だ
285:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:54 96EH7+8D0
読書なんて今時高尚な趣味でもなんでもない。
ただの、娯楽さね。
小説も質が落ちてるし、コンビニには自己啓発本がたんまり・・・。
TVだって科学番組でも放送すれば見直してやるのになぁ。
286:名無しさん@九周年
09/05/27 17:36:56 0s0yT2iVO
こういう研究こそ有益
母親の喫煙の子供への影響とか
親の学歴と子の頭脳の関係とか
できちゃった婚と虐待の関係とか
バカ親とヒキニートの関係とか
全部調べてくれ
287:名無しさん@九周年
09/05/27 17:37:15 KSUeOc3x0
>>270
俺はムーンシェイ・サーガを読んで駄目なほうに人生が変わった
つーか普段は雑誌か新聞しか読まないが何かのきっかけで
読書し始めると半年くらいはひたすら何かを読む生活が続くな
本を読んでも頭はよくならねーがな
288:名無しさん@九周年
09/05/27 17:37:33 N31XdAqs0
集中力と忍耐力のある子が勉強はよくできる
ただ、これがけっこう身体的な問題で落ちることがあるから要注意
鼻がつまってるのを放置してたり口呼吸だったりするとそれだけで集中力が落ちる
最近子供がちょっとぽーっとしてるって場合はそういうのを疑う必要もある
289:名無しさん@九周年
09/05/27 17:37:53 6izNxg1N0
>>275
でも童貞なんだぜ
笑っちゃうだろう?
290:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:01 Oc9lJZ6r0
底の浅いレスが目立つからひとこと。
あなた方が「本を読む」というなら、
そのぶん<広い視野>を持ち、<深い思考>を身につけているはず。
なのに「本を読む」=「高学歴」とひもづけられた記事には、
嬉々として肯定するレスを書き込む。
すくなくとも「本を読む」というなら、
こういった<単純な人生観>そのものに
反発を覚えていいはずなんだけどね。
291:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:12 YTwmL2yMO
>>255
ねらーは結婚できないので子供は生まれません
いい年したゴミクズ中高年ばっかだし
292:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:24 3Z3qQ2+W0
あのさぁ 何事も限度の問題!!
カラオケったって毎週行く親と 月1回とではぜんぜん違うよ
バラエティー見たっていいじゃんw
それがずーーっとテレビつきっぱなしだったら問題だけど。
293:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:30 FxRSH1Ik0
ためしに最近読んだ、あるいは読みかけの5冊挙げてみて
294:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:38 zCbUGUaH0
友人の部屋へ行ったとき本棚見るとその人の隠れた部分が
垣間見えたような気がして親しみを感じるし話題も出来る
エロ小説でもいいから活字慣れしといた方がいいだろな
携帯小説は電池切れたら読めないし
古本屋楽しいんだけどな
295:名無しさん@九周年
09/05/27 17:38:54 o7D28fzr0
俺は本もよく読むけれどカラオケも好きな父親ですよ
カラオケ・・・ダメなんですか・・・
296:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:12 pEzIg8vx0
新作が出た
「太田昭宏」(公明党代表)と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?
URLリンク(sokkuri.net)
おまいらの意見聞かせてくれ
表にしたくないのか、反対の組織票(?)が根強い
定番の「久本雅美」と「池田大作」もよろしく
URLリンク(sokkuri.net)
こちらは組織票(?)でリードが急速に縮小中
「そっくりさん」投票サイト
そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?
URLリンク(sokkuri.net)
先生は教育の大家です
297:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:39 huB424ni0
>>290
スレ全部読んでからまとめるようにな
思い込みで他人の思慮を語るなんて浅はかさよ
298:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:45 jb9mmN8TO
学力もだけど
人を思いやる想像力や
いわゆる空気読む力も
読む子の方がより育つと思う
単純に、ワイドショーとか見て他人様の内側ばかり話題にする親は恥ずかしいけどね
299:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:58 VYRQX4n/0
べ○ッセw
年代別に商品をカバーしてる会社は
アンケートの結果は操作されてるだろうね。
300:名無しさん@九周年
09/05/27 17:39:59 ncItWMlE0
>>263
雑学・趣味系は100弱かなぁ
無論、専門のは数えてないし繰り返し繰り返し読むし・・
ちと趣味読書というには弱いなw
>>283
高校までのあんな基本的な事柄で無意味と言い切れる自身はどっから・・?
まぁ、ある一定以上のレベルの大学は落とすための試験を課すから
そういう重箱の隅的な勉強法は大半の者にとって有益ではないが。
301:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:41 fhgmKMWi0
>>273
脳の可塑性については現在かなり研究が進んでいる。
悲観せず淡々と努力しましょ。
302:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:50 rwTROyyS0
読書もカラオケも大好きな親の子はどうなるの?
ウチの子2人とも賢いよ、そういう私は読書も歌も歌う。
主に洋楽をヒトカラだけどね。
303:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:52 efrC9mvXO
>>263
書籍として50冊くらい。学生の頃は100以上だった。
304:名無しさん@九周年
09/05/27 17:40:55 defN6ZDl0
ベネッセって蝶専属ですけど、みんな知ってる?
服竹って言って生徒手帳売ってた時代からご近所だったからね。
まちがいなく蝶専属ですよ。
305:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:32 i1+bGLX20
>>290
自分に好都合な内容だから嬉しいんじゃねーのか。
306:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:37 mOmwryNsO
年間に読む冊数とセックスの回数は?
ちなみに俺は約30冊に0回だw
307:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:42 1l12D7aa0
>>293
・神曲奏世ポリフォニカ スパーティング・クリムゾン
・ 〃 ストラグル・クリムゾン
・プリズム・アーク あの娘が恋敵!
・空の境界 上
・ 〃 下
308:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:45 Fb0xGxid0
これ、朝食を食べる子は、成績が良い、と同じだな。
309:名無しさん@九周年
09/05/27 17:41:51 imh/O2Su0
>>290
もちろん、読書は高学歴のするものという絶対的決め付けはできないけど
沢山本を読みたい、読まなければならないという状況にはまりこんでいくよね。
そういう意味で、若いうちに教養的書物を大量に読むきっかけがあるということは
アドバンテージだし、自分の考えというものを構築する上でとても役に立つ。
310:名無しさん@九周年
09/05/27 17:42:10 mFTnF9VwO
>>262
仲間だ、俺も2、3冊読まされた。
しかも話しが脱線するんでそれに付き合い一時間なんてあっという間すぎさってた。
今は自分本を読むようなったが、リビングにある俺の本を読み漁り、
漫画ヒストリエを読んで、中1で女の子なのに、塩田七生の信者になった。
塩田先生も女だからいいけどね。
311:名無しさん@九周年
09/05/27 17:42:10 WyZ75BKE0
俺の親は母親は祖母の教育が言いお陰か料理も勉強を教えるのも難なくこなす万能母親と
大手服屋の会計の父親で俺は何の不自由のない家庭でそだったな、父は高校の頃に仕事辞めて
アメリカの父親の弟の所で起業するっていって結局失敗して離婚したけど、自分は今母親の元に居て母はパートしてる
兄はイケメンだけど親から金盗んだり携帯十万使い込んだりネトゲにハマって大学途中で辞めて2年間ニートだったり散々な奴だけど
今は普通に仕事してて彼女もできてもうすぐ結婚の予定らしい
一方俺はそんな兄が居た為か結構親からは優しく育てられてきて特に何も問題は起こさず大学に通ってるけど情勢で通い続けて
何がしたいとか明確な進路が無くて優柔不断で消極的で単位は取れてるけど成績は下から数えた方が早いブサメンだ
どうしてこうなった
312:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:27 QPk1t99mO
昔は教育上良くないって小学校上がるまでテレビも見させてくれなかったのに、
こっちが高校生になる頃にはバラエティ揃って見だしたうちの親には心底イラッとしたぜ。首尾一貫しろ。
313:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:50 HyMzdgK90
>>293
宮本昌孝『海王』
北方謙三『楊令伝』
上橋菜穂子『天と地の守り人』
ドストエフスキー『賭博者』『罪と罰』
314:名無しさん@九周年
09/05/27 17:43:59 huB424ni0
>>305
世の中のことは一元化できない
だからこの記事も正解じゃないし
だからってくだらないというのも正解じゃない
何事も一元論で括ることこそくだらないと思えば良い
315:名無しさん@九周年
09/05/27 17:44:38 G1pKyW8PO
今の若者は本を読まなすぎるので、
俺は周りの若者にマルクスの共産党宣言や蟹工船をガンガン勧めて回っている。
316:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:07 3Z3qQ2+W0
>>281
>ストーカー体質になるから要注意
別に過保護にはしてない
あなたから見て>>306見たいな人はどうなの? 別にいい人だとは思うよ
でもHも大事でしょ
317:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:43 aVwr0puH0
本って、変な本も山程あるじゃん。くっだらないの。
朝日新聞読むようなもので、読んだらバカになったり洗脳される
本もある。自分は読んでも大丈夫だったから、子供にも読ませても
大丈夫だろうなんて考えてたら甘い。人それぞれ違う。血がつながってても
違うもんは違う。何でもかんでも読みゃいいって事じゃないと思う。
大学教授でもアホみたいな事言ってるのもいるし、学歴って何だ?
と疑問に思うこともある。お医者さんも頭いいのに、治らない治療を
漫然と薬を出し続けて患者を手遅れにさせてる場合多し。 何で治らないのか
疑問に思わないで治療を続けてるところが凄い。
学歴って何なのか?と疑問に思うこと多すぎる。
学歴という基準だけじゃなくて、いかに自分のしたい事みつけ
見つけたら、それをどこまで極めるかだと思う。今の義務教育に
ハマらないと落ちこぼれになるけど、そんなことない。人の成長速度違うし
それぞれ性質が違う。
高学歴でもいい加減なことやってる人間がいっぱいいる。
何のための知識で勉強なのかと。
318:名無しさん@九周年
09/05/27 17:45:58 atrUA0R30
ニュースになるようなことか。
ごく当たり前のことじゃないか。
319:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:15 yLrrAth60
「テレビばっかり見てると馬鹿になるぞ」なんて爺ちゃんが言ってました・・ ゴメン爺ちゃん・・・
320:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:20 i1+bGLX20
>>314
よくわかんねーけど、何を言ってもくだらねーってことか?
321:名無しさん@九周年
09/05/27 17:46:28 efrC9mvXO
>>301
しかし、三十路を過ぎた人間の可塑性なんてちっぽけなものでしょ。
脳トレ(笑)して頑張っても30点の奴が35点になる程度。
飛躍的に伸びる可能性があるのは、基礎がしっかりできてる奴だけ。
322:名無しさん@九周年
09/05/27 17:47:59 xn3pYcAI0
ネットワイドショー劇場と化してる芸スポ板とか既婚女性板もやばいかも
323:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:18 KSUeOc3x0
>>311
とりあえず文章の書き方と改行の仕方
誤字の様子を見る限り
自分の気持ちを伝えるのに
どうやったら上手く相手に伝えられるか
それを考える能力が劣っているのはよく分かる
また父の愛情に飢えていて父が自分をもっと構ってくれて
そして事業に失敗しなければ 今の情けない自分はいなかったはずだと思っている
父親への相当なコンプレックスが感じられる文章です
324:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:30 CAg0RooNO
第一興商とかにも調査させろよ
325:名無しさん@九周年
09/05/27 17:48:31 huB424ni0
蟹工船ならついでにバーナード・マラマッドのアシスタントとか
アラン・シリトー長距離ランナーの憂鬱でも読めば?
蟹工船だけじゃ偏るよ
326:名無しさん@九周年
09/05/27 17:51:18 4jQksOiIO
>>312
いい親じゃないか。
子供の頃は厳しく基本を身に着けさせ、成長に応じて大人扱いということじゃないのか?
327:名無しさん@九周年
09/05/27 17:51:26 486GUAfGO
本も読むし、カラオケも好き、バラエティも見る
報道番組も見るけど、今の報道番組はほぼワイドショーだから
そうなるとワイドショーも見る
こんな俺の子供はどうなる?
まあ、子供以前に嫁さん来る予定も無いがorz
328:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:01 ncItWMlE0
>>321
文章みるかぎりそう悪くはなさそうだけどな。
的確に要点をついてるように見える。
まぁ人間の能力にはデコボコあるしな。
俺は重度の方向音痴。
329:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:05 kKcEjhER0
親に学校をサボらされる子供、旅費の安いシーズンオフの平日にケチケチ旅行する家族の子供、
子供並みにディズニーランドが好きな親の子供、自身の子供時代に学校をサボってた親の子供もまた最下位層。
330:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:35 c5Xs1Hdu0
野球見て実況板ばかりは?
331:名無しさん@九周年
09/05/27 17:52:46 GXDBph+10
秋を愛する人は心清き人
332:名無しさん@九周年
09/05/27 17:53:05 3+tycRIH0
>>275
でもそれ全部自称なんだぜw
333:名無しさん@九周年
09/05/27 17:53:48 RIvoL6QI0
面白くて徹夜して読んでしまった本とか、世界観を変えてしまった一冊とかは、
出来たら子供にも体験して欲しいとは思うな。
まあ同じ本を紹介しても仕方がないと思うが。
334:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:21 igWwomxYP
>>293
若き数学者のアメリカ
鳩山家の勉強法
修身教授録
「知の衰退」からいかに脱出するか?
世界は感情で動く
ぼくは猟師になった
京大芸人
フェルマーの最終定理
335:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:26 YQ/ChRpX0
>>323
オマエがガキと言うこともよく判ったw
336:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:34 9XQQzbsCP
火を見るより明らかww これアンケートとる必要すらないんじゃね
>「ほとんど毎日、子どもに 『勉強しなさい』という」
アホだよなぁ。。。こんなことで成績よくなるわきゃねぇのに。
337:名無しさん@九周年
09/05/27 17:54:54 huB424ni0
>>320
物事には必ず見えない側面が存在するってこと
指摘好奇心ってのはそれを自力で探す能力なんじゃないかと思う
例えばネットで政治の話をするとかならずウヨサヨ二元論になってそれ以上の理性的な検証にならないで
政治そのものが停滞しているように見えるように
どんなデータや議論にも誰も見えない側面があるんじゃないかって常に疑うことが大事だっていうことで
その為の議論はまあまあ面白いよって話ね
338:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:10 c37uwvYM0
うちの親はニュース大好き。
んで俺は学生のころは成績優秀、今は株で才能開花。
周りからは異常に頭の回転が速いと言われる。
この調査は当を得ていますね^^
339:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:20 UNbL6HqBO
そんなことより
自分に子供を持つ予定が、全くないことのほうが
深刻なのです。
340:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:30 zYggEPdH0
ネトゲならどうなんだ?
341:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:36 Riaxjt7a0
>>300
読み書きそろばんは確かに必要
だが 歴史 地理 芸術関係は どう考えても要らん
趣味で覚える分には 全然かまわんのだがな
よっぽど 性教育 食育 体育のほうが重要
バラエティー見ようが カラオケ行こうが 本読まなくても
優秀な子供は 優秀
342:名無しさん@九周年
09/05/27 17:55:38 JcfJJlr/O
良いこと考えた。
ワイドショーとかバラエティ番組は放映禁止しろ。
子供が大事ってのはテレビ局だって否定しないだろ。
343:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:07 ODh/IyKP0
パチンコ率は調べてないのかね?
344:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:26 sOys0uie0
>>333
そうだよな、睡魔が飛ぶくらいの作品に出会えたら幸せだよな
俺もよくトミーノッカーズとか小説ネクロノミコンとか読んで眠れなくなったりしてたよ
345:名無しさん@九周年
09/05/27 17:56:31 c5Xs1Hdu0
野球とニュースしか見ないよ
346:名無しさん@九周年
09/05/27 17:57:10 2HjPzCK60
カエルの子はカエルってだけの事だろう
347:名無しさん@九周年
09/05/27 17:57:40 fADlnAnr0
だがしかしベネッセは層化。
層化タレントを締め出すなら話は別だが。
348:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:04 mzW7PcMdO
テレビ見ない、カラオケ嫌い、ネット大好きな俺の息子はどうなるかな。
まず嫁から探さなきゃいけないんだけどね。
349:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:06 NXcH8D320
結局は環境が9割ってことだろう。
350:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:18 pEt1TcmC0
というか、親が本を読んでいれば、子供は興味持って勝手に読むだろ。
本棚に並んでいれば、難しそうな本でも見てみるのが子供。
専門書でも、イラストだけ見て楽しんでいたりする。
351:名無しさん@九周年
09/05/27 17:58:35 xVpc5/S4P
しかし、TVのワイドショーなら、まだ横から見てて
それをネタに話ができるかもしれんが、これがネットだと
会話はまったくなくなるだろうな…。
352:名無しさん@九周年
09/05/27 17:59:29 PYaLiYLc0
金をかけて蔵書を充実し、いくら本を読ませても、
バカな子は頭がよくならないことは、
麻生と安倍で実証されているだろ
353:名無しさん@九周年
09/05/27 18:00:24 NXcH8D320
ニュース速報+板と芸能ニュース板常連の子どもが入る家庭の調査してもたぶん
同じことだろう。
354:名無しさん@九周年
09/05/27 18:01:30 w2xyKcRn0
>>353
ここはワイドショー・バラエティ番組そのものだから当然だよ
355:名無しさん@九周年
09/05/27 18:01:38 mczgydAuO
中学校教師の子どもにはDQNが多い。両親とも教師となればかなりの確率だ。
教師だけを対象に同じ調査をやってもらいたいもんだ。
356:名無しさん@九周年
09/05/27 18:02:55 zCbUGUaH0
>>304
そうか
ベネッセの本は買いまい 古本でも福竹は買うまい
何かに興味が湧いて、その事について異常に知りたいと思った時
本は便利ですよ(夜中に集中読みして一気に頭に入る)
最初わからなくても読んでるうちに何となく理解出来てくるのが不思議
カラオケ「しか」行かない親の下に育つと「感情爆発 開放的 けど頭天然?」
みたいな子に育つのかな
歌唄うことはいいことなんだけどね
357:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:33 4IBw2Ecw0
「しまじろう」のテレビを子どもにみせる親はバカ
だと思う。
358:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:39 zEEE60Pb0
こんなニュースを持ち上げたとこで、馬鹿親は、タレント本とか偉人の自伝しか読まんよ
359:名無しさん@九周年
09/05/27 18:03:52 B0uEECA8O
>>348
将来有望なネトウヨ候補ですな
360:名無しさん@九周年
09/05/27 18:04:28 XIQgIINt0
本ばかり読んでる奴は頭がおかしくなるだけだろw
TVに出て偉そうに講釈たれてる小説家達をみてみろ
あれこそが本ばかり読んでた人間の末路だwww
361:名無しさん@九周年
09/05/27 18:04:59 efrC9mvXO
カラオケについては、歌詞に酔って歌う奴は馬鹿ってことでいいと思う。
日本では歌=歌詞であり、音楽を構築物として立体的に捉えようとしない。
だからバンド名義でもバンドサウンドを提示しない奴らが受ける。
音楽を数学的に享受できる人間は、歌に酔うことはないのではないかと思う。
音楽を情報として、鑑賞を情報処理として捉えてみるといいかも。
科学の基本は観察であり、言語による思考の基礎は聞くことにより育まれる。
音楽を聴くことは頭に良い刺激となるが、感情を垂れ流す歌は…。
一方的に自分の話しかしないタイプはマイクを握って離さない。
もちろん、たまに大声を出してストレス解消するのは悪くないと思う。
362:名無しさん@九周年
09/05/27 18:05:31 2I8kfzOK0
たまひよの名づけ本でDQN名にされた子が下の方に
くるのは間違いあるまい
363:名無しさん@九周年
09/05/27 18:06:23 NXcH8D320
>>355
そりゃそうだろう。反抗期の盛りに親が同じ学校の敵という立場でいたら
真当な道を外れる子どもが多くなるのも事実だが
進学率が高いというのも事実だよ。
364:名無しさん@九周年
09/05/27 18:06:33 2Xn8epCuO
思い当たる30過ぎのオバハンが多いからこのスレ早いな。
365:名無しさん@九周年
09/05/27 18:07:10 aVwr0puH0
日本には世界的にシェアを持つ町工場が多くあって、
日本の経済支えてる。
そこのオッサン達は別に東大出てるわけでもない。
ただ地道にその道を極めるということをしてきた人達。
職人魂がなければいくら知識ばっか詰め込んでも
高学歴でも中途半端になると思う。極め方が適当になっちゃう。
本ばっか読んでても、実際、手を使ったりやってみてはじめて
分かることあるしさ、そういうことも大事だと思うよ。
366:名無しさん@九周年
09/05/27 18:07:17 YaBVZb+FO
勉強だけなら子供が小さいうちは勉強したくなる環境つくればいい
必然親も静かに本読んだりしてそういう時間ができるんじゃないかな
367:名無しさん@九周年
09/05/27 18:09:31 6TiwsJUP0
>>362
たまひよを読んでいる層はまだマトモという現実
雑誌の簡単な文章すら読まない読めない、
以前では考えられないくらいのDQN層が増えつつある
368:名無しさん@九周年
09/05/27 18:09:46 NXcH8D320
古本屋の子どもはどうなのかな?
古本屋するくらいだから親も当然本を読むはずだし頭悪いわけないよな?
369:名無しさん@九周年
09/05/27 18:10:06 npJHa/nc0
カラオケって何が楽しいのかわからん。
人の歌なんか聞いてないくせに。
自分が歌いたいなら駅前に(ギターでも持ってw)
聞かせたいならのど自慢にでも行けばええやん。
何故あのスペースで何人かで歌うのかさっぱりわからん。
370:名無しさん@九周年
09/05/27 18:10:12 t6JrlSB90
小学生の頃は児童書は読みつくしてしまったので
貸し出し禁止の本をどうしても読破したくて
放課後から下校時刻までずっと図書室に篭るような子供だったけど
成績は並み以下でした・・・
371:名無しさん@九周年
09/05/27 18:12:17 i1+bGLX20
おれの姉貴がよくおれの事をドキュンと呼ぶわ。
2ちゃんねる言葉だったんだな。
なんか知らないけどヤンキーの事がすげー嫌いらしい。
372:名無しさん@九周年
09/05/27 18:13:20 JNLWBzvBO
>>355
うちの親戚(両方が教師)の子供は警察官になった
ただし神奈川県警だけど
373:名無しさん@九周年
09/05/27 18:14:50 Hhlkxv/i0
さらにバカな親の子は
芸能界に入ってタレント気取りでジュニアアイドルDVDだされてる
最近は男ですら。
374:名無しさん@九周年
09/05/27 18:14:52 sOys0uie0
>>369
飲んだり食べたりしながら まあしなくてもいいけど
仲間内でさわぐ為の場所だから駅前やのど自慢とは違うしなあごく普通に考えて
駅前やのど自慢で歌うのとカラオケに行くのは感覚的に違う 一緒にする事がおかしい
と3つともやった事ある俺は言っておく
375:名無しさん@九周年
09/05/27 18:15:09 9uKfGQqrO
本は読んでいるが本にかかりきりで勉強がおろそかなのが何人かいるな。
俺とか。
376:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:05 AqSQyl2KO
これは常識だろ(笑)
377:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:11 zdoKIqiw0
子供は親の真似しながら大きくなるんだし
こんなの考えなくても当たり前の結果じゃんww
378:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:29 Riaxjt7a0
>>365
おおお
まともな 人がいたw
でも悲しいかな こういう人は
大変な割りに安月給でこき使われてることが多いんだよね
だから テストの点がいいだけで高待遇になれる
官僚 公務員になりたがっちゃうんだよね(させたがる)
ここらへんを 改善する方法ってないのかね?
379:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:48 LB8RBBv/0
実家には山ほど歴史書などがあって親は全部読んだらしいが俺成績下位wカラオケ好きな俺の息子(今0歳)はさてどう育つかな。まあTVには興味ないが。
380:名無しさん@九周年
09/05/27 18:16:59 efrC9mvXO
>>365
職人はもっと評価されるべきだな。職人ばかりでは困るわけだけど。
社会は分業なのだから学者も職人も肉体労働者も必要なのはまぁ当たり前。
一番いらないのに過大評価されてるのはスポーツ選手。筋肉馬鹿が偉人扱いw
381:名無しさん@九周年
09/05/27 18:17:03 zXJCLxBt0
>>369
DQNだからだよ。
DQNの感性は人間と動物ぐらい違う。
まともな人間ならあの低俗の極みみたいな雰囲気だけで近寄るのも抵抗あるでしょ?>カラオケ
んで中でやってることはあの汚い下手糞な歌声で低俗な歌歌って
大声でバカ騒ぎ
マラカスふって大喜び
普通なら自分の品性疑われるから絶対見せたくないし見られたくない
382:名無しさん@九周年
09/05/27 18:17:13 TE8cHNAA0
>>8
自分の会社の通信教育宣伝にしか見えんよな
383:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:05 bq0pYSMR0
小学生の子供がカラオケボックス入って中で
薄暗い部屋でバカ騒ぎしてる映像見て
すごく倫理上の抵抗を覚えて不快になった自分の感覚は間違ってなかったのか
384:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:12 qEVocrQ3O
まあコメディ番組とかゲームやるより本読んだ方がいいってのはみんなわかってるんだよな
ただなかなか本が読めない見る気がしない、理由はわからないってのが問題
385:名無しさん@九周年
09/05/27 18:19:51 3NDHXL080
>>375
俺も
ちゃんと学校の勉強しないと知識が偏るんだよな
本はどうしても自分の好きなのしか選ばないし
386:名無しさん@九周年
09/05/27 18:20:46 yOEqRYGa0
>>380
それでも、金が動くわけだからな
金を動かせる人間は価値があるよ
387:名無しさん@九周年
09/05/27 18:21:34 zdoKIqiw0
訓練しないと人間の機能って退化するんだよ
便利になりすぎて普段頭使わないで生きてたら
人間としての機能もそりゃ退化してくし、本だって読まなくなるさ
だってゲームとかに比べて便利で簡単じゃないもん
388:名無しさん@九周年
09/05/27 18:21:46 wmkk49JX0
>>123
いや実際に>>1で結果でてるじゃん
自分がカラオケ好きだからって必死に肯定して見苦しいよ諦めろ
389:名無しさん@九周年
09/05/27 18:22:45 EeykLxV60
父親が家で机に向かって書類仕事する家の子供は、
優秀なのが多い気がする。別に高収入な勝ち組じゃなくても、
子供に勉強してる風な姿を見せてると、
家で勉強するのが、自然な雰囲気になって、あんまり苦にならなくなるのじゃね?
汗水たらして奴隷労働して死ぬ思いで子供のために
がんばってるリーマンの子は、家の中で子供の前じゃぁ、
疲れきった死に体をさらしてるだけになるから、
家で勉強するのが、自然な雰囲気じゃなくて、特殊な雰囲気になって、
家じゃぁ勉強しない子が出来上がる。
390:名無しさん@九周年
09/05/27 18:22:59 NXcH8D320
鉄道や模型、軍オタは知的障害、発達障害率が異常に高いということも
調査して教えたほうがいいのかもしれないな。
391:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:09 VBq1cfRr0
カラオケが好きでも優秀な奴はいる
統計の問題
優秀な奴からは優秀な子供が生まれ育つ
常識
392:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:32 5O+HKc4oO
まあ傾向なだけだから、カラオケ好きな奴落ち着けって
393:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:37 AjfomBud0
生まれた時に、能力の大半は決まっていると思う。
馬鹿な子はいくら頑張っても馬鹿だ。いい意味で。
394:名無しさん@九周年
09/05/27 18:23:46 FxRSH1Ik0
>>385
学校は知識を偏り無く得る為の場所だと思ってる。
教えてもらえる内容は最低限だけだから、そこから先は自分で広げる。
だから全教科まんべんなく学ぶことは大事だと思ってる。
395:名無しさん@九周年
09/05/27 18:24:12 pJvLZPdo0
やばいな……うち俺も妻もバラエティ好きだ
396:名無しさん@九周年
09/05/27 18:24:21 a7PTLzr40
本、特に小説を読む人は現在では、比較的教養がある人のように思われているが、
戦前は他に娯楽が少なく、小説は今で言うとゲームやアニメみたいなものだったんじゃないの(俺はゲーム・アニメヲタじゃないよ)
だから、小説を読む当時の学生は不良扱いされた
戦前の映画好きや演劇好きに対する見方もそうだな
397:名無しさん@九周年
09/05/27 18:25:11 npJHa/nc0
>>374
仲間内で騒げる場所というのはわかります。
食べたり飲んだり騒いだりがいっぺんに出来る。
じゃあ何故歌が必要?
398:名無しさん@九周年
09/05/27 18:25:43 FL1osT9p0
どうせなら朝日・毎日・読売・産経読んでる親を持つ
子供の学力比較してみてもらいたい。
たぶん朝日新聞を読む家庭に育った子が、知力も他人を思いやる人権意識も高いはず。
399:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:06 0HxgRSdGO
母親は読書好きだったな。日常会話で四時熟語とか色んな言葉を聞いてたから俺も国語の成績よかった。
まあ通用するのは義務教育レベルの話だけどな。
400:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:24 8apnh0qfP
>>360
その通りだ。
よく考えてみて欲しい。
頭の中に十万三千冊の書物を蓄えた少女がどれほど奇怪な行動を取っていたか
賢明な諸氏には記憶に新しい事であろう。
人の家のベランダに引っかかったままメシをよこせと要求し
まとった服を堅牢な教会そのものと言うわりには一発でビリビリに破かれ
野良猫にスフィンクスなどと針小棒大な名前をつけ
修行中の身だからアイスは食べられないといいつつ、間違って口に入ってしまうなら仕方ないとほざく
さらに読みすぎた本のせいで脳が圧迫され一年ごとに通常記憶を消去しなければ死んでしまうなど
こんなばかな話があってたまるものか!
本好きがエスカレートするとこのような理不尽な運命に翻弄されることになる・・
皆気をつけて欲しい。
401:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:35 1FV7DRBm0
オタクは服装のセンスが悪い
体育会系はDQNが多い
DQNは運動神経がいいが勉強できない
DQN家庭の親子ほどカラオケボックスにたまって下品にバカ騒ぎ大好き、プロフ愛用したがる
まともな家の子ほどピアノ習わせてる率高い
まともな家の子ほど黒髪率高い
まともな家の子ほど服装の品がいい(女ならスカートを短くしたりしない、男なら首にネックレスなどをしたがらない)
言われなくても分かる
402:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:39 CMiJ9b7kO
うちの子ダメだな
俺と嫁のせいか…仕方ないな
本は読むけどな
403:名無しさん@九周年
09/05/27 18:26:48 zdoKIqiw0
親の姿を真似しながら子供は育つんだよ
親がTVばっかり見てたら子供もそうなる
生まれる時はみんなほぼゼロの状態で生まれてくるのにその後どうなるかは環境次第