【教育】 「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★2at NEWSPLUS
【教育】 「本をよく読む親」の子は成績優秀、「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層…ベネッセ★2 - 暇つぶし2ch312:名無しさん@九周年
09/05/27 11:08:43 /M5HboOQ0
本読んだからと言って優秀なヤツばかりでないと思うが?
偏りすぎの意見だな。

313:名無しさん@九周年
09/05/27 11:08:51 tcGoZnXH0
土曜も授業はやってほしいが…
アンケの結果を単純に見ると、成績が優秀なヤツの親は
「うちの子は週5日でも大丈夫だから」ってだけな気がするぞ
日教組の思惑通りでいいなんてどうよ

314:名無しさん@九周年
09/05/27 11:08:55 ntJDZX3P0
>>9
「「本をよく読む親」の子は成績優秀」というスレタイすら読めないのに、
成績トップとは…

とりあえず勘違い君、乙w

315:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:05 NhWUTrV+0
しかしベネッセ自身、DQN親の養成雑誌としてお馴染みのたまひよを出版してるという事実。

316:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:06 LdN/JxcTO
DQNのはDQNてかw

317:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:17 igWwomxYP
>>214
共感覚だね
持ってる人ちょこちょこいる

318:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:20 kYsc7CzYO
読書しないと馬鹿というのは極論だし(文盲の偉人てわりかしいる)
いくら読んでも右から左へと忘れる奴もいるわけだが
ワイドショーよりも知恵を摘み取る手段になるのは間違いなかろう

319:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:23 6izNxg1N0
>>293
女性誌とスポーツ新聞だっけ。
日テレはワイドショーの項もちゃんと取り上げて「これは間違っている!」と叫んで終わりだったww

320:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:43 UeICm7OjO
うちは小さい頃、無理矢理勉強させらせ、余計勉強が嫌いになったな。幼稚園の時からか。問題出来んと若干殴られたな。
本も読め読め言われたな。漫画なんて一冊も読めなかった。周りの子と同じように、コロコロを読んでみたかったな。
父は医者。母も看護婦。
両親が早くから離婚 。今となっちゃ勉強なんて嫌いだし本もけっして好きではない。
あてにならん研究結果。


321:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:46 WFmSSfFgO
ベネッセキモス

322:名無しさん@九周年
09/05/27 11:09:55 zLhsgSPU0
>>259
エログロナンセンスを「高い日本語の文章力で的確に描いてある」事が大事なんだから、十分におkだよ。
お前もいきなりわあわあ言ってぶん殴る親より「そんな事すると亀甲縛りするからね!」と豊富なボキャブラリーで
しかられた方が成績上がるだろ?

っつーか、その書き込みだけで
>(横溝にエロとナンセンスは無いか)
事を読み取れるくらいには、読書力が育っているのが見てとれる。

323:名無しさん@九周年
09/05/27 11:10:06 HyMzdgK90
>>311
そこは後段の
「弟は祖母に本を読み聞かせてもらった」
への伏線としてあえて残した。

324:名無しさん@九周年
09/05/27 11:10:07 wDDaGQJB0
たまには勉強止めて、遊べって怒られたことならあるw

325:名無しさん@九周年
09/05/27 11:10:57 Y5sbaVAm0
>>313
アホ親は学校で躾も学力も上がると思ってるからなあ
まともな親は出来る環境作れるし

326:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:01 9uKfGQqrO
論理的に考える力を養えてもそれを勉強に向けられるかは、また別。

327:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:21 PVcynhuz0
ベネッセの社長だっけ? 不倫現場を撮られたのって。

328:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:21 RmOE5NZw0
そんなことより、栗本薫死去だってよ!
赤ペン先生ごっこやって遊んでる場合じゃない!

329:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:28 s5/V6ToPO
本を読まないと>>312のように相関関係の意味もわからなくなります

330:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:29 pX3J+F69O
>>312
多分、出来ない子の親は本を読んでない人が多いっていうほうが正解に近いと思う。

331:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:36 J6sCVCT80
これは当たってる
もちろんうちは本好き

332:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:37 RqeyaJ/10
どっちの子が世渡り上手かは言わずもがな

333:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:55 5yaRLIk40
遺伝子の問題なんだから
(トンビがタカは稀な話)
賢い人間は本も多く読むだろう、テレビも勿論見る
バカは本を敬遠する傾向が強い
例えば同じくらいの頻度でテレビを見ていようが、
遺伝子が違う、頭の構造が違うわけで
その時間の問題ではない
モノが違うってことだ
そこの差があるからこそ、生まれる人間の違いも生じる

反面教師で、親のような人間にはなりたくないと
努力と根性で環境や内面を変える人間もいるが、
それはある程度年齢がいってからの話
子供時分は、やはり親のレベルで子供にも差が出るよ
これはもうどうしようもない現実


334:名無しさん@九周年
09/05/27 11:11:58 HXKGI2oG0
そりゃそうだ

335:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:00 X811CxBrP
小説は娯楽と一緒だからいくら読んでも頭はよくならないよ
教訓に成り得るのは歴史小説ぐらい

336:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:05 mXnXdbflO
うちの親は全く本読まないワイドショー好き昼寝好きだった
ああはなりたくないと思いジャンルとか意味分かる分からない関係なく活字の本を読みまくっていたら
「本読む暇があったら勉強しろ」と言われた俺w

337:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:16 ImdhKC3q0
>>309
論理的って必要?
行間を読む場合はどうなるんだろう。

338:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:19 BPkv8d//0
本を読めるくらい暇をもてあました生活ができるとか
家事育児はお手伝いさんでも雇ってるのですか?w

339:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:35 5vZ5zBTzO
ちと関係ないが麻雀は頭に良いらしいぞ

340:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:44 X44cnMSJ0
だらけた親の子どもは
クチだけで行動が伴わないことも多い
まさに親の映し鏡

341:名無しさん@九周年
09/05/27 11:12:57 7jrk6vl00
中学生以下の子供をカラオケボックスに連れて行く
行かせて平気って親の神経が理解できない。

大人になったらパチンコいってるようなDQNの子供時代の連中の溜まり場なのに

342:名無しさん@九周年
09/05/27 11:13:18 zLhsgSPU0
>>320
これ、親が読むかどうかだから、無理矢理本を読ませるんじゃなくて
「うわ、この本面白え~!でもガキにはまだ早い」
と決して見せず、でも分かりやすい所に隠すという教育法を薦めているんじゃないか?


343:名無しさん@九周年
09/05/27 11:13:27 KpQF2iYBO
ベネッセのくだらないアンケートを糧にDQN叩きしているやつは詐欺にあいやすい人格だぞ。
ベネッセが真っ当にアンケートなんかするもんか。


344:名無しさん@九周年
09/05/27 11:13:34 Ivjpgdtf0
>>309

例題:Aさんはドイツの有名高級外車に乗って、毎朝11時前に出社します。


読解力=ドイツの高級車か。ベンツかな。毎日朝の11時から仕事してるんだな。

想像力=ふむ、Aさんはお金持ちなんだな。車通勤が許されてるのかな。
      秘書とかいる身分の人なのかな?



超簡単にいうとこうかな。





345:名無しさん@九周年
09/05/27 11:13:38 QGlcnGJa0
>>313
正直なところ、土曜日は塾とかサッカークラブとか行くから学校は勘弁。
まぁ、小学高学年だとほとんど6時間授業になってる状態も可哀想だが。

346:名無しさん@九周年
09/05/27 11:13:51 sjjHrZZx0
>>185
シミュレーション能力が高いとも言える

>>237
なにやってんのw

347:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:14 +drSApde0
中学生くらくの勉強で素質とか関係ないから・・・

誰にでも理解できるレベルのことだぞ
出来ない子は理解できる状態じゃないだけ
教え方で直る
それこそベネッセの専門なんだけど・・・

348:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:25 ImdhKC3q0
「絵を描いてる暇があったら勉強しろ」だった

349:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:26 BPkv8d//0
どんな本かにもよるだろ
ラノベとか恋愛小説じゃ意味無いよ
哲学書とか読んでるなら意味あるけど

350:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:28 KYuRvZ9O0
ワイドーショーを観てマスゴミに洗脳されている日本人は低能

351:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:30 c4+q0Lky0
低俗バラエティなんかを見てりゃ子供がバカ芸人のマネするからバカになる。バカ局は悔い改めるべきだ。バカ。

352:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:43 Rvw2A7FC0
本当に頭の悪い子は、本を読んでいない子だよ。
文章が理解できないから、国語以外の他の教科の点数も悪くなる。
問題文が理解できなくなるんだよね。
この統計には納得する。


353:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:43 2TYtBTHY0
実家には本がたくさんたくさんあったけど、
○○童話全集ばかりで、ちっとも興味が湧かなかった。
歴史とか社会科学の系の本が読みたかった。

男女で本の好みが全く違うのに、学校教育でも小説ばかり読ませるだろ?
変だよ。

354:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:45 WtAtljMB0
俺は中2まで数学は学校の授業のみでやっててたいして興味もなく田舎の市立中学で
それなりの成績だったが、中3になって自分から積極的に勉強しだすようになって急速
にのびた。
小さい頃から模様からいろいろなものを想像し幾何的に組み合わせて考える癖が土台
になったのではなかろうかと思う。
高校数学のパズル的要素とマッチした。

355:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:53 EoaEONmyO
>>18
Noooooooo~!

356:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:54 Ri//KKiR0
官能小説でもいいのかな?w

357:名無しさん@九周年
09/05/27 11:14:59 HyMzdgK90
>>337
書いてあることから論理的に推定できる「行間」ならば読解力。
その因果関係が明確でないものなら想像力。


厳密に言うなら「論理的読解力」と「想像(創造)的読解力」とに分けた方がいいかもしれない。
ま、一般に「読解力」と言う場合は前者の意味だと思うけど。

358:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:07 ZMMVkUZvO
>>328
本当?!ショック…
推理面白かったのに…

359:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:09 vKFrG3pG0
芸能と食べ物のことしかやってない番組もあるけど、
最近のワイドショーは実質ニュースショータイプが多いけどねぇ。
基本ニュースしか見ない家だけど、
ワイドショーがニュース的内容の時はワイドショー。

後、漫画も小説も大量にあるので、漫画が差別される理由が分からない。
「本を読まない子は漫画も読まない」という言説のほうが真実に近い。

360:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:17 oVVfgkET0
お笑い好きは



















馬鹿

361:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:24 UeICm7OjO
>>336
そっちの方が良いな。
ああはなりたくないないから、勉強嫌いになっちまった俺がいたよ。


362:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:34 leduiu5X0
うちの親は本を買ったり読んでると不機嫌になってたから
隠れてこっそり読むものだった。
教科書も学年が変わると知らない間に捨てられてた。
うちの親の躾は能力や個性の芽を摘む事だった。

それなのに、親の期待を裏切り
個性的になり過ぎて、今仕返ししている所だw

363:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:38 zLhsgSPU0
>>327
それ以前にベネッセって、そうかそうかという噂は本当なの?

364:名無しさん@九周年
09/05/27 11:15:56 BPkv8d//0
ワイドショーじゃなくて2ちゃんだから大丈夫
文字を読んでるぜw

365:名無しさん@九周年
09/05/27 11:16:01 TSZz/Sf90
どんな本でもいいから読んでおいたほうがいいってのはあるよな。
興味の対象が広がるし。
ラノベも恋愛小説もサスペンスもトンデモ本も古典も岩波も新書も歴史物もノンフィクションもうんちく本も読める人でありたい。
でも、ラノベと恋愛小説とSFは嫌いなんだよなあ。

366:名無しさん@九周年
09/05/27 11:16:07 6izNxg1N0
>>344
重役以上なら運転手がいるでしょjk

これが「知識で想像を補完」

367:名無しさん@九周年
09/05/27 11:16:36 ntJDZX3P0
>>113
ああ、うちもそうだった。

食事が終わったら、
すぐ食器片付けて食卓を綺麗にして、
自分は食卓で宿題や勉強。

父親色々な本をお茶を飲みつつ静かに読んでて、
質問すると顔上げて答えてくれる。

TVなんて五月蝿いモノはつけない。
TV置いてたのも朝のニュースと天気予報見るためだけだった。

368:名無しさん@九周年
09/05/27 11:17:11 kYsc7CzYO
>>349
哲学で子供と会話できねぇよ

369:名無しさん@九周年
09/05/27 11:17:14 fRQ4DF7jO
幼少時は母に毎晩せがんで読み聞かせして貰ったし、小中学生の時分には二週間に一冊父のチョイスで本を与えられたけれど、今や三十路のパート販売員です
期待を裏切ってしまった自覚はあります
お父さんお母さんごめんなさい

370:名無しさん@九周年
09/05/27 11:17:19 c4q4Il3PO
カラオケやゲーセンって、パチンコほどじゃないけどそれと同種の嫌悪感があるんだよな~

371:名無しさん@九周年
09/05/27 11:17:40 pX3J+F69O
>>349
うーん、でも勉強出来ない子はどこで躓くかというと「文章を読めない」あたりだからね。
問題よまないで解ける問題はないから。
子供に聞かれた時に、文章読めない親だとね。

372:名無しさん@九周年
09/05/27 11:17:56 ImdhKC3q0
>>344
想像力の方だと「個人的感想」みたいなものが入っちゃうんだな。

373:名無しさん@九周年
09/05/27 11:18:05 WtAtljMB0
>>341
カラオケはいいだろ
楽しく歌って健康的じゃん

374:名無しさん@九周年
09/05/27 11:18:05 0JaQVvfa0
>>344

例題:Aさんはドイツの有名高級外車に乗って、毎朝11時前に出社します。


私は

高級ソープ嬢の出勤

と思った。




375:名無しさん@九周年
09/05/27 11:18:30 xGSbGleN0
ベネッセって妊婦やその夫を洗脳して、早くからしまじろう漬けにするんだろ。
あれのせいで「叱らないで優しく見守る親」が増えたんじゃないのか。
それと自分で何も判断せず、マニュアル通りに育てなきゃいけないと思う親。



376:名無しさん@九周年
09/05/27 11:18:40 tcGoZnXH0
>345
高校になると7時間授業とかになるんだよ
当の高校生は、6時間にしてその分土曜に4時間やってくれたほうが楽
7時間はきつい、って言ってた

377:名無しさん@九周年
09/05/27 11:18:45 +drSApde0
>>337
まあ必要だろ
文章にもルールは必要だからな

行間なんか読みたいの・・・・テケトーに捏造すれば良いだけだぞ

378:名無しさん@九周年
09/05/27 11:19:11 +UKAmu8HO
「ポンペイ最後の日」「水の子トム」「ジェイン・エア」ほか幾つかの物語を合わせた分厚い本を繰り返し読んでた小学校低学年時
特にジェイン・エアが閉じ込められる赤い部屋が印象的で間取りとか勝手に考えてたなぁ
子ども向けだからといってやたらと挿し絵を付ける児童書よりも、ほぼ文章だけの本の方が想像の余地があって楽しかった

379:名無しさん@九周年
09/05/27 11:19:33 LdN/JxcTO
親がフランス書院の愛読者でもいいのかなw

380:名無しさん@九周年
09/05/27 11:19:39 h9Z5wK2D0
ある日からしまじろうというキャラが路線変更して急に厳しくなったら俺は泣く

381:名無しさん@九周年
09/05/27 11:20:07 ImdhKC3q0
>>357
おお。凄い。
丁寧にありがとうございます。

382:名無しさん@九周年
09/05/27 11:20:17 X811CxBrP
勉強そこそこできたけど、勉強自体は凄い嫌いだったから勉強時間の4倍はゲームに逃避してたな
つーか学校の勉強はどこまでいってもつまらんよ
実践で生きることを実感できなければどの学問もそう

383:名無しさん@九周年
09/05/27 11:20:22 hHiEPYSd0
子は親を見て育つんだし、当然っちゃ当然の話でね

384:名無しさん@九周年
09/05/27 11:20:30 Ivjpgdtf0
>>372
君の場合、それをなぜ個人的感想と思うのかというところに問題があるねえ

この場合の個人的感想というのは
「外車?いけすかねー感じだな」「11時出社かよ。楽してんな」というもの。


385:名無しさん@九周年
09/05/27 11:20:42 TNXofUh60
>>298
俺、子供の頃、「主婦の友」の夫婦生活のハウツー記事を読んで、激しく興奮していたお!

386:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:07 6Y/DKkMC0
親の生活環境が子供に遺伝するのか?
賢い子供→親も賢い→賢い人は読書好きってだけだろ
まるで親が読書すれば子供が賢くなるみたいなこというな


387:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:14 6izNxg1N0
>>385
正しい男子ね。

388:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:23 5OavYS410
>>379
ぜんぜんおk

389:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:27 xw/3qPigP
>>309
想像力たくましく本を読みすぎると、映画化された時の落胆は激しく・・・


390:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:28 1CwpYO+oO
うちの親は結構な読書量だけどカラオケもテレビも好きだけどな



391:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:37 GVrSA5I60
たぶん当たっている。

392:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:38 ITJzKIdGO
>>344
妄想力=Aさんは女社長かな?
スレンダーな夜も頑張るから遅い出勤なんだろ

オタク=ドイツの科学は世界いちぃぃぃ!

ニート=氏ね!氏ね!氏ね!

393:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:47 inY1qSPg0
まぁちょっとでも頭使ってれば、
バラエティー番組やワイドショーは、
文字通りの「茶番劇」だと言うことに気付くからな。

394:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:55 h9Z5wK2D0
子がいたら文藝春秋とか読ませてあげたい

395:名無しさん@九周年
09/05/27 11:21:56 g7y0NuaQO

>>1

ウチをバカにするのはいいが母ちゃんを馬鹿にするなぁ~!!

(T△T)
 

396:名無しさん@九周年
09/05/27 11:22:21 6vhWlpXA0
子を見りゃ親が良く分かるとも言うけど、
金髪ジャンボカットみたいな小僧の親は…やっぱねぇ

397:名無しさん@九周年
09/05/27 11:22:29 ImdhKC3q0
>>384
私的なものと書こうとしたけどなんか伝わりにくそうと思って辞めて
個人的感想と適当に書いただけですよ

398:名無しさん@九周年
09/05/27 11:22:40 NhWUTrV+0
>>386
ドーキンスの「利己的な遺伝子」でも読め。
自分がどんだけトンチンカンな事書いてるかが理解できるから。

手近なところですませようと竹内久美子とかは選ぶなよ。
誤解が加速するから。

399:名無しさん@九周年
09/05/27 11:22:46 0b+zLUS9O
本人のやる気が一番重要とは思うが
親の、話し方から日常的な会話のレベルが違えば
子供もその違い分くらいの差はつくだろうね

400:名無しさん@九周年
09/05/27 11:22:49 zLhsgSPU0
>>348
じーちゃんは逆に「絵を描く子はよく観察するから伸びる」と教科書に落書きしてあったらほめて、
ばーちゃんに「本に落書きするな、読め!」とがめられていたそうだ。どっちの言い分も一理在る
気がする。
ちなみにそう言う二人に育てられたとーちゃんは貧乏で学校いけなかったそうだから、真の成績は
未だに分からない・・・。

401:赤ペン先生
09/05/27 11:22:56 +drSApde0
>>344
添削か?添削だな・・・よし
読解力=毎朝、高級ドイツ車で11時前に出社

想像力=○

読解は本文より短く

402:名無しさん@九周年
09/05/27 11:23:05 vWXlxJMq0
>>387
小学生(高学年)の頃、週刊誌の風俗特集記事を読んでいた俺も、
正しい男子?
幼児プレーの店の記事とか読んでた。

403:名無しさん@九周年
09/05/27 11:23:45 QGlcnGJa0
>>376
7時間wきついな。
確かに平日6時間7時間授業だと、結局塾に行くのも遅くなるし、
生活習慣ていうのも気にかかってくる。
土曜に3時間、4時間あった方が精神的にも楽になるなぁ。
そうなると先生がきついだろうが。

404:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:07 ayGEPrEPO
読書好きの童貞の未来は
どうなるの?

405:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:09 pX3J+F69O
>>389
想像力に勝る物はないからね。想像力を実現したくて、勉強するのでは?
と思う。
テレビ等は想像力を奪いやすい。受動的なものだから。
イメージすることは大事。
でもベネッセはしまじろうDVDとかあるよね。

406:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:21 AUe6muPH0
>>396
そんな事言ったら、“社長が会社でチンコ出してクビ”なんて会社はどうしたらいいのかと。

それ以前に朝鮮詐欺師を会社に連れてくるなって言いたいが(w

407:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:36 Fxj24IH5O
>>362
戦前生まれ乙

408:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:48 Zu3MP4fN0
調査するまでも無く明らかだろw

409:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:52 2PH51NLb0
テレビばかり見て読書などしない叔母の息子は国立行ってるのに
俺も母ちゃんも読書好きなのに馬鹿なんだが

410:名無しさん@九周年
09/05/27 11:24:58 TSZz/Sf90
>>404 読書と童貞に因果関係ってあるのか? 

411:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:07 UeICm7OjO
>>342
まあだといいけどね。決してそうではなかったし。漫画は本気で読ましてくれなかったしな。馬鹿になるとか言ってたような。
一回位漫画読んでみたいと。中学生くらいまで読んだ事ない。
母ちゃんが、私は1日に何冊も読んだみたいなこと言っていたな。
思い出すだけで気分悪い。糞親が。


412:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:16 kXACxuXj0
>>349
哲学専攻だけど、どう考えても子供の人生に悪影響しか及ぼさないと思う。

413:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:20 J6sCVCT80
こどもに図書館で好きな本10冊くらい借りさせると
へぇ~こんな本読みたいんだー って思って楽しいね

さりげなく読んで欲しい本もまぜとく
読んでも読まなくても何もいわない

414:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:24 HyMzdgK90
>>397
個人的な感想が入ってくること自体は、
それを一般的な認識や論理的な推定と混同しない限りにおいて、何の問題も無い。

415:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:43 9uKfGQqrO
最低でも他人の考えに触れれば客観性をもって自分を見れるようになる。

416:名無しさん@九周年
09/05/27 11:25:48 2TYtBTHY0
2ちゃんねると成績との関係は?


417:名無しさん@九周年
09/05/27 11:26:06 X811CxBrP
80年代半ば~90年代だってそこそこ受験が激しかったはずだけど
ゲームや漫画の全盛期だった。
ゲーム、漫画をやらないから勉強ができるとかはまずありえない。
普段は本を読まないが勉強だけはして成績優秀な奴なんて腐るほどいた。

418:名無しさん@九周年
09/05/27 11:26:19 ITJzKIdGO
>>405
ベネッセははてなようせいで妄想力も育てます

419:名無しさん@九周年
09/05/27 11:26:42 zLhsgSPU0
>>369
年齢を見る限り、それは、あなたが期待を裏切ったんじゃなく、就職当時たまたま超氷河期だったことも原因として有る様な気がする。

420:名無しさん@九周年
09/05/27 11:26:47 AUe6muPH0
>>416
学問板で勉強してるヤツとかもいるんじゃね?

421:名無しさん@九周年
09/05/27 11:27:20 kYsc7CzYO
>>405
馬鹿、テレビ全部をワイドショーにするんじゃない
子供が想像で草原を思い浮かべるとき、その映像はどこから出てくるんだ? モンゴル行ったのか?
違うだろ、テレビで出てくるから分かるんだろ。想像力も文字だけじゃあ成り立たない

422:名無しさん@九周年
09/05/27 11:27:39 pX3J+F69O
>>418
なにそれ?妖精?養成?陽性?

423:名無しさん@九周年
09/05/27 11:27:42 B/YqomQfO
ベネッセコーポレーションなぁ
オマエ等気付けよ

424:名無しさん@九周年
09/05/27 11:27:43 Ivjpgdtf0
漫画も悪くないよ
ただし質のいい漫画じゃないとってことになるけどね
いい漫画はたくさんあるし、そこから興味もって本読むパターンもあるから
知識も漢字も身につくし


425:名無しさん@九周年
09/05/27 11:28:40 vd14YPMG0
親がテレ朝のサンプロやタックルを見ている家庭の子は
東大に必ず合格する(大爆笑)。

426:名無しさん@九周年
09/05/27 11:29:06 xw/3qPigP
↓本好きのオマイラに、訃報が・・・ ( ゚ Д゚)
【訃報】 「グイン・サーガ」などで知られる作家・栗本薫氏、死去…56歳
スレリンク(newsplus板)


427:名無しさん@九周年
09/05/27 11:29:11 IPyHOkec0
親父の秘蔵本(官能小説)をこっそり盗み読みしてたなぁ。
なぜか、秘書モノとか倒錯系が多かったw
漢字とか読めなくともヤラシイ空気が漂ってた。

で、今一番思うのは、知識がないころの妄想が一番エロかったなぁ、ということだな。
妄想に勝るエロはないと思う…

428:名無しさん@九周年
09/05/27 11:29:46 QGlcnGJa0
>>416
子どもが小学生になり、少し時間を持てるようになり、
去年から大学生になったけど、
2chは情報源wお陰で試験は上々w

429:名無しさん@九周年
09/05/27 11:29:47 zHQxcxNB0
読み聞かせなんてして貰った事がない・・・と記憶をひっくり返してみたら、
ばあちゃんが一緒に寝ながら桃太郎や浦島太郎の話をしてくれてた事を思い出した。
本はないから語りってやつね。

430:名無しさん@九周年
09/05/27 11:30:33 zLhsgSPU0
>>380
「お、お前のために、いっしょにかんがえてやってるんじゃないからな!」
と言う、ツンデレしまじろう想像した。

でも、しまじろうも、育てば虎だぞ、虎!
ベネッセ、考え様によっちゃ虎の穴だぞ。

431:名無しさん@九周年
09/05/27 11:30:36 tleKzDhf0
勉強しなさいって抽象的なものいい言ってもするわけないよ
教科書ノートに写せとかもっと具体的に言わないと

432:名無しさん@九周年
09/05/27 11:30:51 pX3J+F69O
>>421
うーん、自分の想像と、現実のギャップの差が、どこからきてどのくらいの差があるかが大事かと。
それがあると、更に知りたくなると思うよ。

433:名無しさん@九周年
09/05/27 11:31:19 yXAEmE4TO
親から無理矢理本を読まされてた当時は、全然読まなかったな
親の意向とは全く関係なしに、勝手に読むようになった

俺から見れば、読書感想文はむしろ本嫌いにさせる大きな一因だろ
むしろ代わりに、稚拙でも自分で小説を書かせたほうがいい

434:名無しさん@九周年
09/05/27 11:31:38 DWk1HTmY0
結局、子供は親の背中を見て育つと言う事だね

所詮、蛙の子は蛙の子、鳶は鷹を生まないんだよ

435:名無しさん@九周年
09/05/27 11:31:43 TBIxIpuQO
>>375
しまじろう漬けワロタ

・本をよく読む子はコミュニケーション能力欠けるという弊害もあるよ
本から得た知識で小難しい話するから友達が引く

・小さいころからカラオケやUFOキャッチャーに慣れてる子はギャンブルするようになるという弊害もある
なんでもバランスが大事

436:名無しさん@九周年
09/05/27 11:31:52 e9nrI1b50
こんな調査しなくても、当たり前のことだろ。
「朝食を食べる子は成績が良い」とか、要は普通の生活習慣が出来てる家の子は
自然と勉強もするし、成績がよくなるのは当たり前。

親がDQNな生活習慣をしてたら、そりゃ子どもも勉強なんてしないわな。

437:名無しさん@九周年
09/05/27 11:31:59 WtAtljMB0
>>419
東大法卒31歳無職だが超氷河期は少なくとも俺には関係なかった自信がある

438:名無しさん@九周年
09/05/27 11:32:23 xGSbGleN0
ものすごく面白い本を読んで徹夜しちゃったり、本の終わりかけになってくると
段々まだ読み終わりたくねーって気持ちになったり、ものすごくツボに入る表現を
読んでうひゃーwwってなったり、何気ない言葉にブワッて目から汗が出たり…
そういうものすごく「暇」がかかる経験って、無駄でバカげてるように見えて、
実は独りよがりだけど宝物みたいな経験だったりするよね。
こうこう読書の良さは子供にも共感してもらえたら嬉しい…そういうのはある。
「本を読みなさい、成績が上がるよ!」ってのは違うよね。

439:名無しさん@九周年
09/05/27 11:32:27 fjS+8vqBO
勉強ができないから馬鹿って言う決め付けが理解不能。分野はいっぱいあるじゃないか!

440:名無しさん@九周年
09/05/27 11:32:36 QGlcnGJa0
>>429
私も記憶が無いんだよねぇ。
と思ってたんだけど、モチモチの木の版画家が亡くなったニュース見て
確かに母は読んでくれていたのを思い出した。
モチモチの木大好きだったのに・・・。

441:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:18 G4JA+U1A0
どっちにしろ優秀な奴隷とそうでない奴隷の違いでしかないな。
為政者、支配層が代々なんは変わらんし

442:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:26 zLhsgSPU0
>>385
将来の夢の作文で、よりによって授業参観の日に「現代農業」丸写しのリサイクル型農業経営を語って
元ネタ知ってる親に帰ってからしかられた私が通りますよ。

その後しばらく「現代農業」は見せてくれなかった。

443:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:33 J6sCVCT80
子供の作文を添削する親がいるけど
横から消しながら口だしして
最後には親が言ったとおり子供が書いてる
勉強熱心なバカ親もいる

444:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:36 ImdhKC3q0
>>377
うーむ。それもそうだね。

行間大好き!だったりする
面白いから

445:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:42 X811CxBrP
成績優秀な奴だってほんとくだらねーセンスのない漫画もってたりする
問題はオンとオフの使い分けだろ
カラオケいって夜中に帰っても勉強する奴はするしな
集中とストレス発散のバランスがうまい奴のほうが優秀なイメージ


446:名無しさん@九周年
09/05/27 11:33:43 zuh0ho4z0
朝鮮玉入れする親持つ子も成績悪いと思います

447:名無しさん@九周年
09/05/27 11:34:19 N+c3JrlRO
確かに大学の友人は一家でカラオケを楽しみ本人は本読まずものを知らない人間だった
私は興味を持った分野を自主的に本で調べる程度の本好き
知識の差では私>友人なのだが就職できたのは友人で私はフリーター、読書量の多寡で人生決まるほど世の中は単純じゃないんだよな

448:名無しさん@九周年
09/05/27 11:34:25 yMTetCYA0
>>439
「勉強ができないから馬鹿」
ソースのどこにもそんなこと書いてないが・・・

449:赤ペン先生
09/05/27 11:34:25 +drSApde0
>>418
ハハハハ・・・なんだそれは?(ヤベえなコイツ逝ってるな)
論理(想像)

馬鹿はウチで大人しくオナニーでもしてろ(詳しく教えてくれないかい?)
想像(論理)

450:名無しさん@九周年
09/05/27 11:34:33 pBWWK07O0
例外なんていくらでもあるのが当たり前。

451:名無しさん@九周年
09/05/27 11:34:58 zSuUcej8O
>>435
てめぇの偏見じゃねえか

452:名無しさん@九周年
09/05/27 11:35:09 QGlcnGJa0
『かいけつゾロリ』っていうシリーズ全巻、子どもが読んだんだけど、
頭の中が駄洒落だらけで、手が付けられない時期があった。
かなり影響するね、本て奴は。

453:名無しさん@九周年
09/05/27 11:35:23 vd14YPMG0
>>446
大正解!!。チョンコ玉いれやる奴にろくなのはいないなあ。
第一言葉遣いが大変悪い。後競馬をはじめとしてギャンブル好きの
子はバカが多いと思う。

454:名無しさん@九周年
09/05/27 11:35:27 wDDaGQJB0
ただ、親が本読もうが詠むまいが、虐待されて殺された大阪のあの子よりは皆幸せだな

455:名無しさん@九周年
09/05/27 11:35:49 ImdhKC3q0
>>429
えー、いいなぁばあちゃん(´・ω・`)

456:名無しさん@九周年
09/05/27 11:36:13 yth2dfiNO
当たり前すぎて、なんの感想もない。

457:名無しさん@九周年
09/05/27 11:36:20 wCqCQS9D0
まず「DQNネーム」の親の子について調査せぇよ

458:名無しさん@九周年
09/05/27 11:36:31 kYsc7CzYO
本好きだが読書感想文は嫌いだった。先公に報告できるような感想は何もねぇよと思ってたし今もそう思う
つーか国語の授業は全体的に、求められた感想や論理を予想して書くだけだから簡単だが糞嫌いだった

459:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:11 1j1dBHEkO
>>373 連れて行く時間帯に問題があるのでは?
24時間スーパーで深夜1時にペプシのオマケ(ペットボトルの蓋に憑いてるフィギュアもちろん中身は見えない作り)を指で触りながら探ってる親子(若い夫婦と小2くらい)を思い出した。

3人の偏差値を合計しても100未満だろうなと思った。

460:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:18 NcmzCJAq0
本は、ある程度抽象的な概念を理解できて論理的な思考が出来ないと読めない。
本を読まないやつのほとんどが、嫌いだから読まないのではなく
書いてあることが理解できないから読むのを断念している。

英語も必要だけど、国語能力の方が大事だと思うな。

461:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:18 zLhsgSPU0
>>404
>>1で調査した小学5年生のほぼ半数は童貞だと思う。で、残り半数は処女じゃないか?普通に考えて。

462:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:23 91RngKpr0
ボキャブラリーが乏しい人は本を読まないのか
読んでいても使えないのか

463:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:32 nTIOFLtg0
いや、生活習慣も関係ないよ。
ようは、どういう能力を持って生まれたかだよ。
能力がない人間に小さい頃から何やらせても駄目だし。
逆に能力さえあれば、すぐ頭角を現すし。
ピアニストだって15歳から始めた人もいるけど、逆に3歳から
みっちり英才教育してもピアニストにはなれないし。
伊藤みどりなんて何も教えてもらってないのに見よう見まねで
くるっと回っちゃったんだよ。だから貧乏でも山田コーチが面倒を見て
スケートをさせてくれた。

464:名無しさん@九周年
09/05/27 11:37:44 0JaQVvfa0
>>403
>確かに平日6時間7時間授業だと、結局塾に行くのも遅くなるし、
>生活習慣ていうのも気にかかってくる。

そうかな?
息子の高校は6時間授業(3時半ごろまで)+2時間補習で5時半ごろに終わって、
学校から10分強の予備校に行く道で間食食べて、6時半から9時まで予備校に行って
10時過ぎに帰ってきますが、もし補習が無かったら3時半から6時半まで暇だし
家の近所にはちゃんとした塾はないからちょうど良いって言ってますよ。

465:名無しさん@九周年
09/05/27 11:38:06 zHQxcxNB0
>>442
なんで「現代農業」w
まぁうちは「専門料理」だったがw

466:名無しさん@九周年[
09/05/27 11:38:14 yfypGHQN0
おまえらいっぱしの顔で教育論ぶってるけど、
その教養あるおまえさんたちがなんで平日の昼間にここにいるわけ?

467:名無しさん@九周年
09/05/27 11:39:15 Id9Nl32GO
>>466
講義が午後からでな

468:名無しさん@九周年
09/05/27 11:39:18 ixhWUsBo0
中学までに世界文学全集も日本文学全集も読みたくって
中学からはカフカもカミュも岩波書もドグラマグラも読みまくったけど
ただのニート主婦になりました
不条理の哲学を知ったところで何にもなりません

469:名無しさん@九周年
09/05/27 11:39:20 gW0RUkXH0
>>446
正直同意。パチンコに限らずギャンブル狂いがひとりでも出ると、そこから一気に
家族のみならず親族巻き込んで転落することもあるからなぁ。
ああ言う親の元に生まれてしまった子は気の毒。抜け出したくても抜け出せないし。

470:名無しさん@九周年
09/05/27 11:40:00 3Ton6koY0
まるでこの板にいる人の子全てが最下位層みたいな話だな

471:名無しさん@九周年
09/05/27 11:40:01 uTwwQtkJ0
まぁ、当たり前ですよねw

472:名無しさん@九周年
09/05/27 11:40:12 IK/+5bRY0
>>435
>本から得た知識で小難しい話するから友達が引く

その友達も、同じように読書をする人間なら
引くことも少ないと言えるのでは?
言葉悪いけど
馬鹿ばっかりの学校に通い、所得の低い地域に住んでいれば
読書するような子供は浮くかも。


473:名無しさん@九周年
09/05/27 11:40:27 /cTXgEiy0
小学5年の子供がいるのに、カラオケによく行く親
って何かおかしいだろ。
まぁ、おかしい親の子だから成績悪いんだろうけど。

474:名無しさん@九周年
09/05/27 11:41:47 JBIL9LUr0
おかしいな
俺のオカンやオトンは読書家なのに・・・

・・・おかしいな?

475:名無しさん@九周年
09/05/27 11:41:51 nTIOFLtg0
>>473
カラオケってお母さんのことでしょ?
子供が学校に行っている間にお誘いがくるよ。

476:名無しさん@九周年
09/05/27 11:42:03 vd14YPMG0
>>469
それと親が大酒飲みの子もバカが多いだろうなあw

477:名無しさん@九周年
09/05/27 11:42:30 kYsc7CzYO
>>468
だろうな

478:名無しさん@九周年
09/05/27 11:42:48 7hfMtxMk0
判りきった結果だ
だが、全員が全員そうでは無いという事も判ってほしい

ガキの頃、茶髪で後ろ髪をチョロっと伸ばしてた甥っ子だって
小学校を卒業する頃には親のDQNぷりに気付いて真面目になった
わずかだが、親を反面教師に成長する子供だっている

479:名無しさん@九周年
09/05/27 11:43:08 QGlcnGJa0
>>466
家事が終わったからだよう。
出掛ける準備しながら2chw

480:名無しさん@九周年
09/05/27 11:43:09 xdQYy0pl0
つか、遺伝的な要因なんじゃないか?
成績最下層だった親は本とワイドショーどっちを取る?

481:名無しさん@九周年
09/05/27 11:43:17 aNUZOqYWO
子供は親見て育つから当然と言えば当然かな

同僚の家に遊びに行くとたまに19才の妹が出て来て膝付いて挨拶してくるけど
こっちがかしこまってしまう
そこの母親がいつもする挨拶が身についたんだね

482:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:08 +hnc+aAC0
>>427
仲間発見!!w
オレも父親が隠してたSM・・・みたいな小説を盗み読みしてたよ。
その他は漫画しか読まなかったけど、それなりに読解力はついたみたい。
(おっさんだけど、中堅の私大の現代文くらいなら今でもほぼ解ける)

書くのはヘタッピだけどね。



483:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:25 raPQQmb50
ミステリーとか現代小説なんて読んでも暇つぶしにしかならないのに
でも本というとなぜか小説しかも日本のどうでもいいものばっかりになるんだよなあ
まあ俺は積ん読派なんだけど

484:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:51 zHQxcxNB0
>>455
いいだろー。お歌も一緒に教えて貰うんだぞ。
お歌を歌ってからお話を始めるんだ。
「むっかしーむっかしーうっらしまはー♪」

でもバカで性格ひん曲がって育っちゃったけどw

485:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:51 wJHhcC24O
本といってもジャンルが幅広いだろ
推理物小説とかいかがわしいノンフィクションばかり読んでる人と
古典文学とか科学や歴史の堅い本も読んでる人とでは雲泥の差があると思う

486:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:51 sAGZrx7p0
俺は絵本とか子供向けに書かれた本が嫌いでほとんど読んだことがない。
そういうのをすっ飛ばして小学校の低学年から大人向けの女性セブンとか
女性自身を良く読んでた。
子供に絵本みたいな退屈なもんを読ませたがるやつの気が知れない。読者投稿の
不倫ネタの方がよっぽどおもしろかった。

487:名無しさん@九周年
09/05/27 11:44:53 YxpL3UAd0
親は家ではまったく本を読まない環境で育ったが長男の俺は宮廷。
父親はなぜか誰も読まない高額な百科事典を買ったり、母親は絵本や小学生向けの小説などは一杯買ってくれた。
絵本や小説は当然速攻読破、百科事典もとりあえずむさぼるように読んでいたらしい俺。
一方下の弟と妹はまったくと言っていいほど本を読まない。
絵本さえほとんど読んでなかったと思われる。
そして地元の底辺校に進学。指定校などでFランクの私大に進学。
やはり本を読むことは重要なんだろうなと身内を見て感じている。

488:名無しさん@九周年
09/05/27 11:45:16 M+s16QnZ0
なるほど…読書家の俺の子どもはかなり優秀って事なのだろうが
残念ながら俺には子どもを作る相手がいない

489:名無しさん@九周年
09/05/27 11:46:21 kYsc7CzYO
カラオケは別にいいだろ
そんな娯楽も許さず本だけ読ませるのはむしろ文学の敵だ
未来の芽を本嫌いにすんじゃねぇ

490:名無しさん@九周年
09/05/27 11:46:44 RvMlGOzIO
自分も親に読み聞かせて貰った記憶は全くないな
保育園と幼稚園にある本を勝手に読んだり
やりたくもないピアノ教室に通ってたのも
先生が持ってる世界名作童話を借りる為だった
そこそこ金あったのに親は本買ってくれないし、本を買う金もくれなかった
親が嫌いだったから家に帰りたくなくて
学校と部活と市立図書館だけが救いだった…
そして親は相変わらず馬鹿だ…大学進学で一人暮らししてから5年くらい口聞いてない

491:名無しさん@九周年
09/05/27 11:46:51 zIemavj7O
>>460
本以前に教科書が読めないやつが増えてるのが問題じゃね?
読めないような教科書を作ってる方が問題なのかもしれんけど。
大学で使う専門書とかな。

492:名無しさん@九周年
09/05/27 11:47:08 zLhsgSPU0
小学生の頃、読書も絵本も大嫌いだった。
4年生の時、気象と科学だのといった科学読み物を知って初めて図書館の本を借りまくった。
なんだ、自分は理系だったんだと知っただけだった。
低学年とか幼稚園じゃ情緒だのなんだのいって、なんでああ文系的な読書ばかり勧められるのか、と当時むかついた。

今思えば、文字が読めなきゃ理系の本も読めないからだろうけどさ・・・。

493:名無しさん@九周年
09/05/27 11:47:11 yi+XJ3y60
映画をたくさん見て漫画と図鑑をよく読む子は成績が良いな。
親は本をまったく読まないが。
つまり俺のことだ。

494:名無しさん@九周年
09/05/27 11:47:34 yo9+HR9X0
バカ親がバカな子供を再生産するわけだw

495:赤ペン先生
09/05/27 11:47:57 +drSApde0
>>458
要するに
本を読んでも誰とも話しない
そもそも
論理的に話せない・・・・・かわいそう

496:名無しさん@九周年
09/05/27 11:48:03 TSZz/Sf90
宮廷って、旧帝のことか?

497:名無しさん@九周年
09/05/27 11:49:19 X1lSrNZK0
たしかに 成績にうちの子は関係有るかどうか知らないが本好きの親からは本好きの子が育つ
息子は重度の知的障害を持つ自閉症と言うハンディを持ってるが 電車の興味があることが解ったら とにかく本を買い与え続けた
何処に行っても本を手放さない子に育った 高2になった今でも帰宅するたび本を買え とうるさい

一方母親の自分も父親の旦那も本が好きで息子が小さい頃は背中合わせで寄り添って本を読みあうという一風変わった団欒が当たり前だった。

ついでに 両親の影響か 重度ハンディでもある程度のパソコン操作も出来る

やはり子供は親の背中を見て育つ というかその環境が染み付いてくる 俗物が好きな親の子は所詮俗物なのだよ

498:名無しさん@九周年
09/05/27 11:49:55 KpQF2iYBO
2ちゃんねるやっている親の子供はどうなの?


499:名無しさん@九周年
09/05/27 11:50:30 wJHhcC24O
何人かで月に一度指定の図書決めて、月末に集まってその本の感想なり
議論したりするとインプット・アウトプット両方できていいよ

500:名無しさん@九周年
09/05/27 11:51:02 Ivjpgdtf0
>>494
今はそういう風になってるよね
要するに格差の固定ってのがここにも・・・

バカでdqnな親のレベルが昔とは違いすぎる
ものすごいのがいるよね、最近



501:名無しさん@九周年
09/05/27 11:51:39 Au75pfTGO
読者も大好きカラオケも大好きな俺の子供はどうなる?

502:名無しさん@九周年
09/05/27 11:51:42 uYSpfkp80
我が家をみてもわかるとおり
2ちゃんねるやっている親の子供は、成績が良い

503:名無しさん@九周年
09/05/27 11:51:46 ixhWUsBo0
親戚のおじさんは大学教授だけどバラエティ番組大好きでばか笑いしてる。
人をつかまえてはカラオケへ誘ってハードロック歌いまくる。

504:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:01 YKuLgKJz0
まぁ人を動かそうと思ったら自分から動けって事だな

505:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:14 nrBEY1nD0
カス親の子はカス

506:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:31 uN/Oei3wO
子供は親を見て育つからな。

507:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:34 mft1HWV6O
>>473
塾の無い日なら子供誘ってカラオケでも、ならいいだろ。

けっこう喜んでるし。


508:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:49 pM+Y0WFS0
世襲

509:名無しさん@九周年
09/05/27 11:52:56 MwE3UMDA0
「テレビのワイドショーやバラエティー番組をよく見る」> 「カラオケに行く」>>>>>>>「パチンコに行く」

510:名無しさん@九周年
09/05/27 11:53:22 gSeKofM3i
小学生の頃、兄貴が読まない科学の雑誌を勝手に読んでたなー
今は学歴だけなら胸を張れる
本って大事だな

511:名無しさん@九周年
09/05/27 11:53:50 w43XxLtg0
小学生の自由研究だとしても入選すらできないレベルだな。

512:名無しさん@九周年
09/05/27 11:54:15 ngWqKV4O0
俺が馬鹿なのは 親の遺伝もあるんだろうが
しかし 読書好きが幸いして国語だけはトップだった 
ほかは全部プットだけど

513:名無しさん@九周年
09/05/27 11:54:40 vceL1QedO
>>458
自分は読書感想文が好きだったな
ただ、これ面白いからお前等読め!という感じの作文のため
賞などは無縁だったが

514:名無しさん@九周年
09/05/27 11:54:57 FGe7XOpRO
テレビ見ながら、携帯いじりながら子供に「勉強しろ」っていう親は最低

このレス見て「じ、自分はそんなことない!」って自分を正当化してるあんたのことだよ

515:名無しさん@九周年
09/05/27 11:55:09 zLhsgSPU0
>>498
2chは言葉がきついとニコ動に走りました。
でも、親がやってると「2ch的には世の中の動きはどう?」と説明を求めてきます。まだ親のワンクッションが必要みたいです。
工房ですが。

516:名無しさん@九周年
09/05/27 11:55:32 Sv6dxy3g0
歌が上手い人はバカってことか!?

517:名無しさん@九周年
09/05/27 11:55:50 GtT4dqp/0
>>1
つまりテレビの世論調査は馬鹿ばっかりの調査なんだな

518:名無しさん@九周年
09/05/27 11:56:21 w+m/jige0
旦那には稼ぎが少ない、もっと稼いで来いと家を叩き出し、
子供には勉強してたくさん稼いであたしの老後を見ろと部屋へ縛りつけ、
自分はテレビ見ながら食っちゃ寝食っちゃ寝…

519:名無しさん@九周年
09/05/27 11:56:30 1j1dBHEkO
>>500 印刷工の従兄弟が、18組連続社内デキ婚の記録更新中だって笑ってたの思い出した。

520:名無しさん@九周年
09/05/27 11:56:47 TBIxIpuQO
2ちゃんは読書?
かなり知識つくのは確かなんだけどw

521:名無しさん@九周年
09/05/27 11:57:19 ixhWUsBo0
>>510
うちも科学雑誌や本が沢山あって自分も科学朝日やガモフ全集読んでたけど
高校の数学が理解できなく2になった。
どんな環境にあろうがバカはバカだから。

522:名無しさん@九周年
09/05/27 11:57:41 Ivjpgdtf0
>>514
勉強しろって言わなくても、する子は自分でするよ
塾行かなくてもね
親の姿勢をみて子供は育つから
普段から文化的な生活してる家から、そんなバカはあまり生まれないはずだけどな

うちは
「あなたが勉強しなくても、親は何も困らない。バカになりたければバカになればいい。恥をかくのはあなた自身。
 大学行きたくなければ行かなくてもいいけど、人生の選択肢が狭くなることは告げておく」というかんじだった



523:名無しさん@九周年
09/05/27 11:57:46 kYsc7CzYO
子供向け図鑑って大事
車の図鑑が人生で一番楽しい読書だった

524:名無しさん@九周年
09/05/27 11:57:53 /oUMzSne0
テレビ見る奴は馬鹿なのは
経験則で納得がいく

四六時中野球見てる馬鹿とか

525:名無しさん@九周年
09/05/27 11:58:04 q+l1xLwAO
親が想うように 子は育たない 育っていたら 男はイチロー 女は美智子皇后陛下 だらけ

526:名無しさん@九周年
09/05/27 11:58:14 APTjRyyu0
聖教新聞のCMが本読めってしつこく言ってるな

527:名無しさん@九周年
09/05/27 11:58:43 SWVEUUHi0
>しかし、成績下位の子の親が子どもの学習に無関心というわけではない。「ほとんど毎日、子どもに
>『勉強しなさい』という」という答えは56.9%と、最上位層より5.7ポイント高かった。

言葉じゃなくて背中を見て育つんだな

528:名無しさん@九周年
09/05/27 11:58:54 SiJAPEFv0
テレビはもう馬鹿しか見てない
なぜなら馬鹿でしか見られないからだ

529:名無しさん@九周年
09/05/27 11:59:02 aNUZOqYWO
>>516
カラオケに行くと歌が上手くなるのかい?

530:名無しさん@九周年
09/05/27 11:59:06 zLhsgSPU0
>>509
パチンコに行く親はそもそもこんな調査に回答しない、に一票。

531:名無しさん@九周年
09/05/27 12:00:13 NcmzCJAq0
>>491
読解力がないと、クソみたいな教科書の判別すらできないしなぁ。

小学生の教科書で中年好みの夏目漱石なんかを読ませるようなことしているうちは
学校で本を読む習慣なんて絶対に身につかないだろうね。
となると、やはり親次第ということになる。

532:名無しさん@九周年
09/05/27 12:00:14 pX3J+F69O
>>523
私は鳥の図鑑と植物。
ラフレシアと食虫花の気持ち悪さに夢中。

533:名無しさん@九周年
09/05/27 12:00:28 z5jL8fVW0
読書家の皆さん IQはどうでしたか?
自分、国語的知能検査というのに、中学高校と全国で100位以内になった。
学力はそれに追いつかず、1浪で志望大学にやっとのことで合格。w

534:名無しさん@九周年
09/05/27 12:00:48 eZW7Qx1F0
再生産のことか

535:名無しさん@九周年
09/05/27 12:00:59 94aONwW50
孟子の母は、商店街に住んでいると、孟子が商人ごっこして勉強しないのでお寺のそばに引っ越しました。

そうすると孟子は葬式ごっこして勉強しないので学校のそばに引っ越しました。

そうすると孟子は勉強ごっこするようになったとさ。

孟母三遷の教え(二回しか引っ越してないけどね)

何千年も前に、親が子供に与える学ぶ環境は大切だと説かれていたんですね。

ちなみに
孟母断機の教え

孟子が学校から帰ってきて、学校を辞めたいと母に行ったとき、母は機織の手をとめて、あなたのしようとしていることは、機織を途中でやめるようなことです、といって学校を続けさせました。

536:名無しさん@九周年
09/05/27 12:03:34 vceL1QedO
>>498
2ちゃんの影響は分からないが
ニコニコ動画を当時一歳半の息子と一緒に見ていたら
らんらんるーとか男女♪って踊り出したり
ヤバいと思いニコニコは見ないことにしたな

537:名無しさん@九周年
09/05/27 12:04:13 igWwomxYP
>>354
URLリンク(blog.livedoor.jp)
頭のいいこは脳の成長が遅いという話を思い出した

538:名無しさん@九周年
09/05/27 12:04:29 34NfC6bOO
今日から本読もwwww

539:名無しさん@九周年
09/05/27 12:05:14 a3SBvLki0
親が2ちゃんねるのパチスロ板に常駐して、「鷲巣」なんてコテだったりした日にゃ(笑)

540:名無しさん@九周年
09/05/27 12:05:28 NyZYYzNeO
本を読むのもバラエティー番組も好きだとどうなるんだ
カラオケは好きじゃないが音楽聴くのは好きだぞ

541:名無しさん@九周年
09/05/27 12:05:37 +drSApde0
>>533
大学受験は文系さえ国語殆ど関係ないからな
むしろ英語だろ
何故か、理系も英語できんと駄目だ
やっぱり米国の植民地なんだなwwwと思った学生時代

542:名無しさん@九周年
09/05/27 12:05:52 zLhsgSPU0
>>526
単に、それだけ実際活動してない信者が増えてきて焦りまくってるって事じゃない?


543:名無しさん@九周年
09/05/27 12:05:59 VpDPWaVc0
当たり前だ。何が調査だ。ページケチってんな。

544:名無しさん@九周年
09/05/27 12:06:24 Sv6dxy3g0
>>529
そりゃあ、行けば行くほど、カラオケ慣れして、多少は上手くはなるよ。
歌に対しての、他の技術(ミックスやビブラート)を自然と、求めるようになってくるw

んまぁ・・・俺、馬鹿だけど・・・

545:名無しさん@九周年
09/05/27 12:06:54 vuDK4iRb0
成績上位の子供の兄弟も成績上位なのかね?
それだったら納得いくかもしれん

546:名無しさん@九周年
09/05/27 12:06:54 44FUE1yBO
そりゃそうだ

547:名無しさん@九周年
09/05/27 12:06:55 MksotjUEO
うちの母は純文学大好きな人だが…
私は一応国公立大学に合格したとはいえ勉強嫌いだから
遊びまくりだ

548:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:09 QGlcnGJa0
>>532

ナカーマ! ラフレシアは物凄く興味があって、大人になったら見に行きたいと
憧れていたことがある。

549:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:12 +hnc+aAC0
>>523
ごめん。国語的知能検査?ってのはよく分からない。
どこでやってて、母数はどれ位なの。

550:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:13 R63rNzuv0
>>328
えええええええええええええええええええ知らんかった
グインサーガ終わってたっけ?

551:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:15 WRZ2LppL0
このスレの中に、海外のエロ小説で英語力磨いたヤツいる?

552:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:29 2tzeGV880
>「ワイドショー・バラエティ番組好き」「カラオケ好き」の親の子は最下位層

  
     中二の時、通知表オール1取った俺は否定しない

553:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:45 I3xtagvq0
お前等みたいに2chとエロゲーする奴の子供は、最下層だろうな

554:名無しさん@九周年
09/05/27 12:07:54 zgOLoCRnO
バラエティーはあまり見ないが、2ちゃん中毒な俺は底辺確定か?w

555:名無しさん@九周年
09/05/27 12:08:04 bI8L8JcvO
俺は月1冊(ミステリー)くらいだけどきっと子はバカ

556:名無しさん@九周年
09/05/27 12:09:10 KU/2WlsRi
そりゃそうだろ?

557:名無しさん@九周年
09/05/27 12:09:26 zT2QNvTS0
2chも板によっては読書と解釈して良いと思うが?








558:名無しさん@九周年
09/05/27 12:09:28 WpAh6ugIO
キムタク「漫画しか読まない。本は一切読まない」

559:名無しさん@九周年
09/05/27 12:09:47 gQEe6z0S0
本は読まない。漫画のみ。新聞は読む。
ワイドショーは見る。カラオケは行かない。
こんな俺からすると、子供はよくやっている方だなw

560:名無しさん@九周年
09/05/27 12:09:49 ITJzKIdGO
DQN親は馬鹿だから子供を深夜のファミレスとか平気で連れてくからなw
脳の成長阻害する夜更かしとアルコールは厳禁
アニメを子守り替わりに使うのも駄目
同じ物ばかり見てると発達しないよ
高校の保険体育くらいで赤ちゃんの育て方と教育理論、選挙の行き方くらいやれば良いのにな

561:名無しさん@九周年
09/05/27 12:10:06 w9qGjWp90
まぁDQNの子はDQN
頭の良い親の子は頭いい
当然だろw

562:名無しさん@九周年
09/05/27 12:10:09 bGXSMueS0
最近、本読んで無いなぁー。子供はほぼ毎週図書館で借りて来るけど。
最近気に入ってるジャンルは偉人物。

図鑑は21世紀シリーズを随分買わされてる。そこそこの金額orz
でも、結構面白くてハマるw

563:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:17 C3c6JEOcO
親を見て育つんだから、当然の結果ではあるな。

564:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:33 ZDKrCtit0
学業成績が優秀でも直接就職には結びつかない

社会に出たらそんなの無意味さ

565:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:38 pX3J+F69O
>>548
なんか嬉しい。

566:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:41 4J4VfStP0
親が民主党支持者の子も成績が悪いよ。
だって従軍慰安婦や南京大虐殺といった近代史におけるシナ・チョン・朝日の作った
「疑史」を信じちゃってるバカな親の子なんだから。

567:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:43 zLhsgSPU0
>>532
私は腐性植物の方が好みだ。ギンリョウソウにツチアケビ・・・。
だから今、腐性植物は、菌寄生植物と名前を変えた事も知っている。

でも、ファフレシアやナンバンギセルみたいな寄生植物も好き。
ちなみにラフレシア科の北限は日本(ヤッコソウはラフレシア科)と知ってネトウヨになりました。

568:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:44 ixhWUsBo0
結局は生まれながらの知能。
アメリカインディアンに育てられたエリート白人との混血の子が
文盲なのにチラシのアルファベットをみようみまねで部族の言語を文字化した。
研究者でさえなしえなかったのに。

育ちより氏。

569:名無しさん@九周年
09/05/27 12:11:51 rvcAQfpp0
漫画や雑誌を除いたとはいえ、本の内容によるな
家に本があるかどうかは図書館行く人もいるから設問として不適切だと思う

570:名無しさん@九周年
09/05/27 12:12:15 WcgWz/520
ベネッセ(笑)

571:名無しさん@九周年
09/05/27 12:13:24 EQ1aTZFIO
うちの親は毎月子供向けの図鑑と文学全集を買ってくれたな
そのおかげか、中学までは一切勉強しなかったけど常に学年400人中トップだった
高校で寮に入ったら一気に最下位まで落ちたけどw

結局は本人次第という見本がここに


572:名無しさん@九周年
09/05/27 12:13:25 Y0L8Yy1R0
ストイックで健康管理に厳格な人間はスポーツ選手として大成すると言ってるようなもの。
中田やイチローみたいな偏食野郎でも大成したりする。

573:名無しさん@九周年
09/05/27 12:13:26 vd14YPMG0
公明党の支持者の子にバカが多いと言うのは本当ですか?

574:名無しさん@九周年
09/05/27 12:13:29 +tw91xc20
言葉以上に親の背中の影響が大きいって事だな

575:名無しさん@九周年
09/05/27 12:13:53 iHE1Bd1kO
ベネッセの大量の定型外受注問題で、また郵政は逮捕者が出ると思う。
きっと岡山支店の奴はガクブル状態だろうな。

576:名無しさん@九周年
09/05/27 12:14:15 c7r/RPBP0
カラオケの何が悪いんじゃ。

音楽できる人って知能も高い人が多いのに
この調査間違ってるんじゃないの?

577:名無しさん@九周年
09/05/27 12:14:24 gAQkVAZL0
国語の成績だけってところがミソだな
これだけのデータじゃ正直信用できないのに公表するとかもうね


578:名無しさん@九周年
09/05/27 12:15:18 P22r8nPM0
親が本をよく読むのと
子供がその姿を見ているのとは別問題でしょ

579:名無しさん@九周年
09/05/27 12:15:44 6izNxg1N0
>>576
80年代洋楽メドレーを物真似振り付きで唄えるなら評価してやる

580:名無しさん@九周年
09/05/27 12:16:34 MloysEXj0
ソース見ると、この調査の学力って国語だけじゃねーか

581:名無しさん@九周年
09/05/27 12:17:34 edEF+Wxm0
子は親の鏡。


582:名無しさん@九周年
09/05/27 12:17:51 NFgLqcgV0
大学卒業してから本読むようになった。
学生時代は勉強するからそんな余裕なかったな。

583:名無しさん@九周年
09/05/27 12:17:55 +drSApde0
いや国語さえ読書は関係ないって話なんだが・・・・

584:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:07 YRrsJocn0
この設問に対してこの数字の評価のしかたってところが頭おかしいんだよ

585:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:37 aE9+PfdI0
>>571
( ´д`)人(´д`)

586:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:42 vTVfdlCR0
ベネの調査なんて信用度低いから気にスンナ。

587:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:49 oG4oYBvv0
>>580
まぁ、国語能力がどの科目の基礎になるからね・・・

588:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:54 +hnc+aAC0
スレの内容とはずれるが、ベネッセのチャレンジ?とかやって
ちゃんとした所に進学できるヤツなら、普通の本屋のテキスト
でも同じとこに進学できるよな。

ちゃんとした指導者(塾、家庭教師)に教えてもらえば、
もう1ランクくらいは上げられる確率高い。

589:名無しさん@九周年
09/05/27 12:18:59 ejA38P5D0


ノーパンシャブシャブが好きな男性の子供はどのぐらいの位置でしたか?



590:名無しさん@九周年
09/05/27 12:19:02 z5jL8fVW0
>>549
母数がどれくらいなのかはわからないんだけど、自分のときは
分母はその受験者数。
中学生のとき受けるテストで、大学入試の国語のテストくらいの難易度だと聞いた。

591:名無しさん@九周年
09/05/27 12:19:43 sVw+EfQUO
長期間にわたって身近に接する人間は親だからな。
スーツ着てまともな仕事してる大卒の親と
汚い茶髪で歩合制の仕事してる高校中退の親じゃ
子供にとってスタートラインが違いすぎるわ。
朱に交われば赤くなるのが人間。
賢い奴に囲まれたら賢くなるしバカに囲まれたらバカになる。

だから東京には賢い奴がいるが地方にはバカしかいない・・・となる

592:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:02 EAqta8ftO
何この当たり前の研究??
こんな当たり前のこと言って金もらえるなんて羨ましい

TVみて頭が良くなるわけないだろ
一方向の見方しかできないし、つまらなくても笑いのSEでなんでも笑い
挙げ句の果てにはデキる派遣!婚活!話題のセレブ!
友達との話題には使えるがね

593:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:10 6EYpF2E1O
親父は架空の現代戦の小説しか読まないな
日本対中国とかロシアとか

594:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:22 YKuLgKJz0
本を読む人と読まない人じゃ文字に対する認識力や理解力が異なる。
小さい頃から本に慣れ親しんだ人なら読むのも速いし内容も理解できる。
逆に本を読まないと読むのに時間がかかり、理解もできないから
結局何を書いてあるのか分からないし、学校の成績にも影響する。
教科書を読めないから。
つまり教育において読書とはとても重要。
月に1冊も本を読まないという子供は非情にまずい。
もちろんこれは大人にも当てはまる。
大学で使う教科書や論文を読むにはこの能力は欠かせないし、
仕事や対人能力、果ては人生観まで熟れてくる。
1流のビジネスパーソンは月4冊と聞いたことがある。
それに習って大学から本を読み始めたけど、やっぱ全然違うな。
大体1500字/分くらいのスピードで読めるようになったし、
理解力や話の構成力も随分変ったように思える。

以上読書の勧め

595:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:36 KvIZs6r1O
本やら専門書の倉みたいな家で育ったが、馬鹿な俺。

596:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:43 2GbtWRn4O
>>581
親は子の鏡でしょ

597:名無しさん@九周年
09/05/27 12:20:53 FDQEN29D0
お茶の水と共同で調査かあ。聞いたことも無いFランだと出せない調査結果だなw

598:名無しさん@九周年
09/05/27 12:21:04 0hBA62m00
パチンコ好きはどうなんだ>>1

599:名無しさん@九周年
09/05/27 12:21:28 JX99o+Xs0
>>234
>ガキの間は好奇心満点で吸収力も凄いから、
>ガンガン親に疑問を投げかけるものだが
>それにふっと応えてくれる親がそばに居るかどうかで
>その後のガキの能力は決まってくる。

ウチの息子は、3歳なんだが、こういう勢いで仮面ライダーやスーパー戦隊の質問をしてくる。
特撮好きだけど、際限がないし、しつこいので辟易してるんだが、やっぱりきちんとこたえないといけないか

600:名無しさん@九周年
09/05/27 12:21:51 Jsu2QYDm0
『俺は本を読まなかったが成績は優秀だった』

って、このスレで豪語するヤツって、ちゃんと>1を読んでいない読解力の
ないヤツだよな。

本をよく読む子は成績優秀の傾向があるけれど、本を読む子全員成績
優秀とも、本を読まない子が全て成績が悪いとも書いていない。


601:名無しさん@九周年
09/05/27 12:22:36 hMng0jszO
本を読むから賢くなるってわけじゃない。
バラエティー番組とかワイドショーなんかばかり見てるとバカになるってだけ。
読書好きな人はバラエティー番組なんか見る時間ないだろ。

602:名無しさん@九周年
09/05/27 12:23:08 Gbo6DlCgO
たりめーだ

603:名無しさん@九周年
09/05/27 12:23:08 zLhsgSPU0
>>540
思うに、ワイドショーやバラエティに理知的なツッコミを入れて見ていれば、それは悪くない気がするんだけどナ・・・。
奈良の騒音おばさんのワイドショーをみながら、
「これだけ騒いでて、他の住民からは何も言われてないのは不思議ね。一寸調べてみよう」
とかさ。

604:名無しさん@九周年
09/05/27 12:23:37 L63L7p4/0
本は関係なく、単にテレビを見る家庭の成績が低いってだけだろ

605:名無しさん@九周年
09/05/27 12:23:39 /CLyGuEk0
>>594
> 月に1冊も本を読まないという子供は非情にまずい。

ここんとこだけ眉間にしわを寄せた天知茂の声で再生された。


606:名無しさん@九周年
09/05/27 12:24:09 KxQZI3Lj0
いやでも、ざっくり言っちゃうと学科科目てのは情報処理能力が問われるわけだから

モノ読むことが苦じゃない奴、文章を理解する力がある奴ってのは全般的に強くなるベースはある

親に読書習慣があると子どももそうなる可能性が高いから、当然、情報処理能力訓練時にはそうでない子より有利ってことだ

あと、ちょい関係ないけど、漫画って小説より疲れない?
絵見て、台詞読んで、吹き出しの形見て、「どかーん」とかいう書き文字見て、コマの形見て、行間(コマ間?)読んで…
小説って文章読んでくだけでいいので、楽。

607:名無しさん@九周年
09/05/27 12:24:18 qQKMNbQdO
・「成績上位の子どもの保護者はエロ本をよく読む」「下位の子の親が好むのは深夜の公園でスッポンポンになって奇声を出すショー」。
 ハゲ茶瓶運固大とベッチョリ性教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をビ~ンビ~ンにさせる
 こんな結果が出た。阿呆護者の普段の行動と子どもの阿呆力には強い関係性があるという。



608:名無しさん@九周年
09/05/27 12:24:44 Kzv9rKuF0
>>594
読書に付加価値付けんじゃねーよ士ね

609:名無しさん@九周年
09/05/27 12:24:57 +IkG+/R10
本って面白くなくはないが、なんか途中のままのやつが100冊くらい散らばっている
今年中に読み終えたいが、多分最初からだろうな

610:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:18 ehSMr8anO
こんなもん調査しなくても分かるわwww

611:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:19 psmOWp0U0
漫画や雑誌以外の本にも色々あるわけで・・・
そこらへんもちゃんと細分化して調査しないとダメじゃん。

612:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:19 6izNxg1N0
>>600
子じゃなくて親でしょー

613:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:31 zy6tscndO
本をよく読むしカラオケも大好きですが、成績は関係ないと思いますよ。

614:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:40 fP+t5v0s0
受験国語はテクニックだけ!
叙情あふれる小説を数学のように読める奴が勝つ

615:名無しさん@九周年
09/05/27 12:25:48 ixhWUsBo0
知能が高く知的好奇心旺盛な子は本もよく読むけど
知的好奇心が嵩じてTVバラエティさえ見ずにいられない時も出てくる。
IQもEQも高い人はオールマイティに何でもに食いついていく。

616:名無しさん@九周年
09/05/27 12:26:04 sVw+EfQUO
大事なのは社会階層。
どんなコミュニティに所属しているかが最重要。
学歴、職歴、外見、行動習慣までもが変わってくる。
同じトップレベルの高校の生徒でも
所得水準と文化水準の高い地域に育った高校生はストレートで旧帝大に行くが、
所得水準と民度の低い地域に育った高校生はまわりに感化されて堕落し
浪人した果てにマーチ止まりというパターンが多い

617:名無しさん@九周年
09/05/27 12:26:08 nf/kt6uyO
>>576
作曲なり楽器演奏するならともかく、
カラオケごときで音楽ができてるとは言えない。


618:名無しさん@九周年
09/05/27 12:26:11 /oUMzSne0
馬鹿に政治的意見とか、
社会問題に関する意見とか求めると、
すぐテレビのどこぞ評論家とか
コメンテータの言葉を
そのままなぞってるのがわかるな

619:名無しさん@九周年
09/05/27 12:26:16 oc0ZLq0BO
鳶が鷹を生むことは、そうはないという当たり前のお話だなw

620:名無しさん@九周年
09/05/27 12:26:45 fXKaQkBI0
>>600
上手いことを言うね まさしくその通りだ。

俺の親は別に高学歴ではないし熱心な読書ではなかったが本は結構置いてあったな。というか当時は
文学全集を買うのが流行っていた。それを兄貴は熱心に読んでいた。俺はそこそこ読んでいた。

俺の血筋は田舎ではそこそこ頭の良い家系と言われていたから遺伝とも言えないことはないが
やはり読書は大いに関係あったと思うよ。もっとも俺は3流大学卒だけどね。

621:名無しさん@九周年
09/05/27 12:27:11 80D/3VBmO
これは他にもいろいろ推測できる

最下位層
・外食の多い家庭
・両親共働きの一人っ子
・寝るのが遅い家庭
・ギャンブル好きな家庭
・近所と疎遠

622:名無しさん@九周年
09/05/27 12:27:46 edEF+Wxm0
>>596
。。。突っ込んでいいの?

623:名無しさん@九周年
09/05/27 12:27:53 z5jL8fVW0
このスレの1には、東大くんがいましたねw
もしくはそれくらいのレベルの子。

624:名無しさん@九周年
09/05/27 12:28:01 pX3J+F69O
>>599
勝手にセカンドストーリーを作っていけば、場合によっちゃあ作家とかね。
どの部分に特に子供が感心をもっているのか。デザインなのかストーリーなのかとか。興味深い。

625:名無しさん@九周年
09/05/27 12:28:04 EAqta8ftO
>>591

まあ全てがそういいきれない
うちの従業員も土方だがその息子さんは東大で今官僚
ちょっと頭が悪くて物言うのが苦手な父さんだと子供が必死になるのかな?
あと彼女の弟も東大だが父親は開発系でずっとシカゴにいて年に3回位しか帰ってこないが今年現役合格
家庭環境が恵まれすぎてると逆にダメだと思う
俺は日大のうんこですorz


626:名無しさん@九周年
09/05/27 12:28:07 Wl19gll10
まあ携帯電話いじりながら、ろくに子供を見もせずに歩いてる親の
子がろくなものにならないというのは予測はつくが


627:名無しさん@九周年
09/05/27 12:28:20 kT7/lG6v0
>>599
お前のやり方でいいんだよ
それで親程度にはなる、安心汁

親以上にさせたくてもヘンな努力はしない方がいいと思う
うまくいった試しがない

628:名無しさん@九周年
09/05/27 12:28:49 +IkG+/R10
>>614
受験国語は退屈しのぎにそれが読めるからいい
数学はその場で考えてその場でひらめきその場で答えれるから最後まで
頑張れーてよくいう先生がいたが、はっきりいってつまんねー

629:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:01 dYhjn4MZO
ゲームとの相関を見てみたいな。

630:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:08 bGXSMueS0
ああ、ベネッセの調査なんだよね。しまじろう→チャレンジって線。
内容的には、あんまし高度では無いわな。

ウチもやってるけど、キャラとかシールがとてもDQNぽくてウザイ。
周囲には、提出期限に間に合わなくて辞めてるお子さんも多いな。
ウチは一度も遅れずにずっと続けてるけど、別に成績が優秀って訳でも無い。

そんなベネッセの調査な訳であって、出来るお子さんってもっと別な事やってるかと。
ウチにはそんな余裕は無いけど。

631:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:15 xGSbGleN0
>>594
非情にか…厳しいな。

632:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:16 9uKfGQqrO
なにも堅い本じゃなくていいと思う。頭に入らないものは面白くないし残らない。
面白いものならつい何度も読み返したり思い返して、変なウンチクでも妙に残る。
ちょっとずつ慣れると堅い本も抵抗が薄れるし、それからでいい。

633:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:31 HXiUGpb/O
>>617
雑誌の自己紹介で
何も取り柄がないと言う代わりに
「歌が歌える」と書いた奴がいたな

634:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:37 +hnc+aAC0
>>590
549だけど。母数の使い方間違っていた。正しく質問できなくてごめん。

受験者数と どんな集団が試験を行っているか(たとえば、東京の
私立中学の数校、とか)が知りたかったのです。

635:名無しさん@九周年
09/05/27 12:29:51 Sv6dxy3g0
>>600
自分で言うなw

636:名無しさん@九周年
09/05/27 12:30:24 La7MHRtkO
いいかげんにしろネベッソ

637:名無しさん@九周年
09/05/27 12:30:24 31zam9ql0
フォトリーディングの本読んで出来た人実際いるの?

638:名無しさん@九周年
09/05/27 12:30:52 kZpjGBkHO
>>594
1500文字/分ってまた早いな
200ページの本が1時間ちょいで読めるって羨ましい
ジャンルを問わず手当たり次第に読んで、年間70冊位読んでいるが
100ページ読むのに1時間かかるので、読むのが早い人が羨ましい

639:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:01 tGDwAO1b0
>>629
多分、非常に弱いよ。
今っつーか一昔前からみーんなゲームしてるから

少々の差、
例えば週あたりのゲーム時間とかと成績で相関とろうとする輩も出てくると思うけどね

640:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:07 vtjD/MXT0
>>633
ギターベースドラムキーボードを募集します 
完全プロ志向初心者お断り
当方ボーカル希望

641:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:10 /K/+oIzuO
これ、ベネッセが適当にやったアンケートならわかるんだが、なんか偉い先生も一枚噛んでるんだよね。

「本を読む」「ワイドショーを視る」という明らかに直交関係にない条件で分類しようとしていることに、統計的価値があるのかわからんのだが、こういうのは人科系の調査では当たり前の手法なの?

結果うんぬんの前にそこが気になるわ。
俺、本好きでワイドショー好きなんだが。


642:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:11 EAqta8ftO
>>601

本を読んだからって頭よくなるとは限らないが

TV見ると悪くはなるってことね

643:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:15 YKuLgKJz0
>>601
賢くなるよ。
読解力・知識・語彙・思考力、読書をしない人に比べれば全然違う。
我々も小学生の頃はひらがな、カタカナ、漢字の書き取りと
日本語を勉強するのに必死だったはず。
読書はその延長線上にある。
見えないところで変るもんなんだよ。
それにバラエティーも悪いってわけじゃない。
ただ見過ぎるのは良くないだけ。

644:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:16 zLhsgSPU0
>>548
大分県別府市鶴見岳ロープウエィにひっそりと展示されているのを見た事が有ります。
今はこっちに移動中?樹脂で固めてあります。
URLリンク(www.osaka-info.jp)

645:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:17 vXztsvYhO
ベネッセがどういう会社かをよく踏まえろよおまえら

646:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:19 BXjpgh0z0
ネット好きの子はカスってことだな

新聞書籍>>>>>テレビ>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>ネット・ケータイ

647:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:39 nIppbOiM0
>>621
やばい。友達ぜんぶ当てはまる・・・
親が晩御飯にマクドナルド買ってくるんだって。
0時ごろに・・・

648:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:41 70rY0A/hP
この結果を見て子供に隠れてバラエティー見たり
子供の前だけで本を読む馬鹿親が出てくるんだろうなw

649:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:48 oG4oYBvv0
>>625
土方の息子さんの場合、親が反面教師となったのかもしれないね。

650:名無しさん@九周年
09/05/27 12:31:54 kYsc7CzYO
でも、本はあまり無理矢理読ませるものではないよ
そりゃあ、ごく小さい頃には絵本を読み聞かせたほうがいいけれども
読むことを義務化された本って、ものすごくつまんないんだもの

651:名無しさん@九周年
09/05/27 12:32:07 EMO9eJpD0
いまどきまだこんな化石みたいな嘘吐くのは、どこの中国人よ?

652:名無しさん@九周年
09/05/27 12:32:13 Wl19gll10
>>638
俺も本読むほうが早いといや早いが
固有名詞覚えてなかったりするから
読むのが早い=理解してる
は絶対じゃないかとw

653:名無しさん@九周年
09/05/27 12:32:57 sVw+EfQUO
だいたい今のテレビを見て笑える奴は人格的にも欠落してるだろ
他人を中傷して笑いを取るようなものばかり

654:名無しさん@九周年
09/05/27 12:33:01 mEKPl1yv0
この手の記事も2ちゃんのヴァカ記者もちゃんと調査のソースをださないところがダメだな。
URLリンク(benesse.jp)
URLリンク(benesse.jp)
元の調査みると親の学歴との関連まで出てる

655:名無しさん@九周年
09/05/27 12:33:18 O7ZuLHnYO
>>591
どんな選民思想だよ

656:名無しさん@九周年
09/05/27 12:33:40 SWVEUUHi0
>>625
テレビはそういう珍しい話が好きだよな

657:名無しさん@九周年
09/05/27 12:33:50 Gyz/Fvnu0
最上位層「子どもが小さいころ『しまじろう』の定期購読をしなかった」。


658:名無しさん@九周年
09/05/27 12:33:58 rGcIxbAU0
面白い調査だな。
おれが勉強できなかったのは親がテレビや漫画ばかり見ていたからか。

659:名無しさん@九周年
09/05/27 12:34:17 9uKfGQqrO
高校のころは読書感想文にすごく嫌悪感あったな。

660:名無しさん@九周年
09/05/27 12:34:42 +IkG+/R10
>>643
本はそういうものが凝縮されているわけじゃないから
わざわざ辞書をひくのも億劫だ
それなら、受験用の買ってきていっきにやるほうがよい

661:名無しさん@九周年
09/05/27 12:34:54 UB7fGzqRO
おかしいな。
うちの両親はカラオケなんか行かないのに…
親父は「甘い生活」を愛読書にしてるぐらい読書家だし

662:名無しさん@九周年
09/05/27 12:35:46 zLhsgSPU0
>>573
本当かどうかは分からないが、あの政党の支持者は、本は家に山ほど有っても典型的な 積ん読 が多いのは確かみたい。
(ソース。近所の信者)


663:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:00 t55uaR4m0


      かえるの子はかえる

664:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:04 I2uhXyk2O
父親→年に5~6冊・競馬大好き・家電ミーハーで最新ゲーム機とかすぐ買うし、FF大好き・見る番組は、映画・友達多い・頭は普通
母親→年に0冊・パチンコ大好き・友達なし・バラエティ番組とプリズンブレイク大好き・友達なし・馬鹿
姉→携帯小説(笑)年に4つくらい。本は全く読まない・漫画は20冊くらい?。カラオケ大好き・馬鹿
自分→年に本20~30冊くらい。漫画20~30冊くらい。頭は悪い

完全負け組ですよね。本は人生の教科書だから、本は読んだ方がいい。深い人間になれる

665:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:13 cRUmJ3nyO
親はよく本読むけど私は読まないし、成績も普通だったな
小さい頃絵本読んでもらった絵本のコレクションとか見ると
親のまともさがよくわかる

666:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:40 z5jL8fVW0
ネット厨の頭に来るところは、ぐぐっておしまいなとこだな。
そこから先を提示するヤツがいない。
即ち。。。。。(ry

667:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:48 Sv6dxy3g0
>>664
ワロタw

668:名無しさん@九周年
09/05/27 12:36:50 KxQZI3Lj0
>>576
音楽やってる奴の知能高いてのは
たとえば幼い頃からピアノとかやって指の運動→脳の活性化訓練をやっていたからだったり
たとえば音楽理論や、そこまで大袈裟じゃなくても楽譜の読みなんかだと数学的センスが根本的に必要だったり
それでいて文学的・歴史的な読み込みも必要だったりという総合的なトレーニングが日常にあるからなんだよね

カラオケで音楽やってるっていうのは…
どこぞの実験で(うのみにするのはアレだけど)、カラオケは、文字面を追って反射的に歌うだけだし、
リズムや音程に必死になることもないため、脳刺激が極めて少なく、むしろ知的能力の減退になるので
そればっかやるのはよくないよ、とかいう結果が出てたがね…参考までに

669:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:17 Wl19gll10
>>668
幼い頃からやってれば絶対音感も身に付く

670:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:26 U6egsyg/O
>>662

そう言えば麻生も積ん読で同じ本2冊買ったりしてるんだよな
やはり入信したのか

671:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:33 /47RjGFc0
ハーレクインだろうがトラミスだろうが親が活字だらけの本読んでれば
何も知らない子供は「なんか自分もマジメにしよう」って感じになるんじゃないの?
空気感というか環境というか

672:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:38 TNXofUh60
>>526
それ何て人間革命?

673:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:40 LwNYQrljO
>>616
浪人してマーチで堕落とは、さすが高学歴社会2ちゃん。

674:名無しさん@九周年
09/05/27 12:37:50 H22cg3zZ0
>>660
それはただの受験対策だろ。

675:名無しさん@九周年
09/05/27 12:38:05 +IkG+/R10
>>664
ゲームのやるオヤジって結構、新境地だよね

676:名無しさん@九周年
09/05/27 12:38:17 kZpjGBkHO
>>660
受験用じゃ大した語彙は身につかないよ

677:名無しさん@九周年
09/05/27 12:38:38 BXjpgh0z0
>>625
名前さえ書けば入れそうな訳の分からない名前の大学や学科がたくさんある中、日大ならまだ勝ち組でしょ。

678:名無しさん@九周年
09/05/27 12:38:47 ckG26XMx0
遺伝しました


議論終了。

679:名無しさん@九周年
09/05/27 12:38:49 FWhPcD690
>親をハッとさせるこんな結果が出た。

ハッとした親は、テレビのワイドショーをよく見るんだろうな。
ハッとするまでもなく、世の中そういう構造になっていると、小学5年ぐらいになれば、
ふつー気づくよ。親になってからハッとするなんて、ほんと頭わりーわwww

680:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:03 YKuLgKJz0
>>631
実体験に基づき、「非情に」だ。
高校までは英語や数学はできたんだが、国語・歴史など本を読んで勉強する教科は難儀した。
今では普段の会話の語彙数や本を読むスピードで読書をしているか
いない人か分別できる程度にはなったけど。
国語がすべての教科の基盤というのは激しく同意できる。

681:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:09 2uWaJ8zD0
>>662
ギボンの「ローマ帝国衰亡史」にも、富貴をむさぼる貴族の家に蔵書されているだけの
下らない本の山のことが書かれていた。 まあ、この手合いは数千年繰り返し同じことをする。

682:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:27 kYsc7CzYO
>>660
全てに言えたものではないが
勉強して得た語彙よりかは読書のほうがずっと覚えてるよ
もっとも辞書は引かないから、辞書的な意味とはずれた捉え方をするんだけど
だから語彙勉強ってのはどっちみちやったほうがいいね

683:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:35 sVw+EfQUO
>>655
選民思想に思うか?
残念ながら現実なんだよ。
当方、大阪在住だが上位国公立大卒と関関同立のうち優秀層が
軒並み首都圏に行って帰ってこなくなったのを見てるんだよ。
大手企業も首都圏に行った。
大阪に残ったのは営業所・支店・工場・物流倉庫・3チャン企業だけ。

昼間に歩いてるのはタトゥー入れてる女とか作業服着てるDQNばかり。

684:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:39 M+s16QnZ0
たぶんワイドショーやカラオケよりパチンコをやる親が最下位だったと思うよ
朝鮮に都合が悪いから削除されたんだろうけど。

685:名無しさん@九周年
09/05/27 12:39:42 LTX8OL8mO
こういう無意味な事調べて何になる?本にも種類があるし、一概には言えない事を無理やりこじつけて恥ずかしくないのかね?

686:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:04 5zTPGVjWO
フーゾクで説教する客みたく説得力0だなw
ベネッセ絡みに言われたくねえよwww


687:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:06 iXx7qiHK0
高学歴の親の子供は高学歴。と言うのと同じだな。

688:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:18 2IMBswun0
本読まない親の家にはそもそも本が無いからなあ

689:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:41 z5jL8fVW0
絶対音感って、遺伝的要素が強いかな?
知り合いで、音楽やってないんだけど、
親がピアノ好きで(プロ並み)、赤ん坊のころからずーっとその音に囲まれて育った。
で、音楽の授業のとき 音をとるテストがあってやってみたら
100点で驚かれたらしい。

690:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:48 uFGfpbXCO
マルクスやら資本論やらが、労働組合委員長だった親父の蔵書として図書館みたいに異常なまでに並べられていたが、

俺は全然左翼じゃないです。

691:名無しさん@九周年
09/05/27 12:40:49 pnOWNb+80
当たり前すぎて面白くもおかしくもない

692:名無しさん@九周年
09/05/27 12:41:04 y4gvYq8JO
カラオケ好きで塾予備校の世話にもならず早慶行った漏れが通りますよ~

693:名無しさん@九周年
09/05/27 12:41:07 8cTbiSRkO
子は親の背中を見て育つとは言うけれど
子供に勉強しなさいと言う前に
まずは自身の行動で示してやれってことかね

694:名無しさん@九周年
09/05/27 12:41:23 U6egsyg/O
ブルデューか

695:名無しさん@九周年
09/05/27 12:41:32 Sv6dxy3g0
んじゃあ!今から読書するように、頑張ればいいじゃないか!

おすすめの本を教えてください!

696:名無しさん@九周年
09/05/27 12:41:44 /47RjGFc0
カラオケ好きっていうのはよく家を空ける親ってことなんだろうな
家族でカラオケとかだったらいいんだろうけど

697:名無しさん@九周年
09/05/27 12:42:06 xPYMdrMX0
中学の時「チボー家のジャック』を読んでたら、今は亡くなった叔母が「そん
なもの読んでると、この子はアカに成る。」と言った。しようが無いオバチャン
だなあと思った。大学へ入ったら本多勝一に洗脳され、アカに成った。ネットの
御陰で洗脳ドバドバ溶けて、今では、畜生、アタシの青春を盗みやがって!と思う
と同時に、もっとオバチャンと楽しく時を過ごしていれば良かったと後悔。天国
の叔母ちゃんごめんよ。お盆には家にも遊びに来てね。

698:名無しさん@九周年
09/05/27 12:42:16 YxpL3UAd0
>>664
母親が友達無しなのはよく分かったw


699:名無しさん@九周年
09/05/27 12:42:23 6izNxg1N0
>>695
吉村昭は面白いよん

700:名無しさん@九周年
09/05/27 12:42:31 2IMBswun0
>>695
ブックオフに行って目をつむって最初に手に触れた本を読むんだ

701:名無しさん@九周年
09/05/27 12:42:39 zLhsgSPU0
>>599
「いいか!人間がスーパー戦隊になるにはな、パワードスーツの物理的・・・(以下略)読んだだけで来るロボットを
作るには音声認識の・・・(以下略)」
ところで、今の仮面ライダーも改造人間なのか?

702:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:02 2uWaJ8zD0
>>690
俺の家内の親父殿も難しい本がお好きであったが、

家内に関しては、
いつもちっとも読まないの。
窓の外には神田川

703:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:02 WpAh6ugIO
>>695
キムタク「俺はワンピース読むぜ!!」

704:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:06 jpx8q61Z0
DQN名を流行らせた元凶・ベネッセキター

705:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:08 sVw+EfQUO
>>692
だから私大にしか行けなかったんだろ
首都圏はまともな国立が東大と一橋くらいしかないから可哀想だが

706:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:16 pL31jCcm0
順当な結果

707:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:17 Wl19gll10
>>700
2001年大学入試問題集

708:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:40 uN5hFotT0
なんか予想通りの気もするし
ベネッセだけになぁって気もする

709:名無しさん@九周年
09/05/27 12:43:53 9pu7pvQFO
>>689
1歳あたりから周波数を聞き分ける能力があるらしい
言語発達はそこからきているそうで当然音感も養われる

710:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:02 efujy2O10
ネットに夢中な親の子の成績はもっと悪そうだよなw

711:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:09 Qro4+xqL0
なぜにカラオケなのかよくわからん
数多い娯楽のなかでなぜにカラオケなのか
誰か説明求む

712:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:10 KxQZI3Lj0
>>703
芥川?
いいんじゃない?

俺は好きだな(フミ○ート)

713:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:17 YKuLgKJz0
>>638
別に速く読めるのが良いわけじゃない。
小説なんかはじっくり楽しんで読めばいいし。
自分に必要なところだけ効率よく読むレバレッジ・リーディングや
スロウリーディングを説いた本もある。
人並みに読めれば良いんだよ。
それに司法書士が2000文字/分くらいだし、訓練した奴なんて
この10倍のスピードで読みやがる。

714:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:18 oG4oYBvv0
>>689
音に囲まれてたら、本人がしてなくても身に付く可能性はあるでしょ。

715:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:23 +IkG+/R10
>>676
まー受験用というより辞典とか漢和辞典でいいわな

716:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:31 aE9+PfdI0
>>700
宗教関係の本だったらどうするんだw

717:名無しさん@九周年
09/05/27 12:44:38 ixhWUsBo0
>>654
他の影響引き離して母親の学歴の影響がだんとつ大きくなってる。

本読むだのワイドショーだのばかりかかげておいて
一番影響のある「母親の学歴高い子が成績優秀」とタイトルにあげないのはおかしい。

718:名無しさん@九周年
09/05/27 12:45:03 ir48yiBR0
俺は低俗番組は見ないどころか死ぬほど大嫌いだが子供がいない。

719:名無しさん@九周年
09/05/27 12:45:16 TH2MOKALO
カラオケ、焼肉、パチンコはDQN親の三種の神器

最近はこれにファミレス、BBQも加わる

720:名無しさん@九周年
09/05/27 12:45:18 I2uhXyk2O
本を読まない親「勉強しろ!」



子ども「(…お前が言うな…)」

721:名無しさん@九周年
09/05/27 12:45:30 9uKfGQqrO
頭よくなるかは知らないが、将棋囲碁とかは思考力上がる。
頭の中で場合わけして、ありえなさそうな無駄な部分は切り捨てて、視野を広げたり狭めたり…。
あれは頭の使い方を掴む感じ。その前にゲーム特有の論理と感性を得るのが難しいけど。

722:名無しさん@九周年
09/05/27 12:46:03 G8612yuQ0
・親子揃って本は読まない、漫画しか読まない
・一日中テレビがつけっぱなし
・親子で外食に行くと早く食べ終えた順に漫画やゲームに夢中で家族の会話がない
・家族全員夜更かし
・朝食はない
・ジャンクフード(ハンバーガーやスナック菓子等)が大好き
・野菜や魚が嫌い
・箸を正しく使えない、犬食いで姿勢が悪い
・親は子供のいる前でタバコを吸う
・両親はパチンコ好き、必然的に幼い頃からパチンコ屋で過ごす時間が多い

723:名無しさん@九周年
09/05/27 12:46:09 jfLOd5wNO
ベネッセってフクタケ書店だもんな。

724:名無しさん@九周年
09/05/27 12:46:20 KgrjmveM0
必然的にその「本」の中に漫画は含まれて居ないのでしょうなぁw

725:名無しさん@九周年
09/05/27 12:46:38 7ws7YbBg0
こういう話題にはマスコミは深くつっこまないのな。
DQNがお客さんだし

726:名無しさん@九周年
09/05/27 12:46:40 6izNxg1N0
>>714
門前の小僧、習わぬ経を読むってね。

727:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:01 k31exzoSO
当たってる…

728:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:02 NKAgnifp0
あとラジオも良いって聞くね。 

729:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:05 zLhsgSPU0
>>629
マークシートを塗るスピードは速くなるそうだ。すまん、昔読んだんで、ソース出せない。

730:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:23 k8QIj/zy0
>700
人間革命(105円)だった

731:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:27 XyI+EqGyO
確かにワイドショー見てたらキムチ脳にされるからな
ベネッセGJ

732:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:44 SFCaLx4vO
>>718
私の子を産むかい?

733:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:52 727C89+/O
>>1
そんな研究昔からでてるじゃん
ただの再検証だし

734:名無しさん@九周年
09/05/27 12:47:56 mEKPl1yv0
>>724
マジレスすると、記事をちゃんと読めば一目瞭然
>>「本(漫画や雑誌を除く) を読む」

735:名無しさん@九周年
09/05/27 12:48:06 Wl19gll10
>>721
俺囲碁はわからんけど、詰め将棋は
昔好きだったな
今はやってない。
DSであると聞いたので買おうか迷ってる

736:名無しさん@九周年
09/05/27 12:48:12 U6egsyg/O
>>695

中里介山「大菩薩峠」
マルセル・プルースト「失われた時をもとめて」
このくらいは読んでおけ

737:名無しさん@九周年
09/05/27 12:48:36 +8nElYo2O
>>721
囲碁高段のバカも多いが

ただ発想とかおもしろいひと多い気がする

738:名無しさん@九周年
09/05/27 12:48:43 z5jL8fVW0
なるほど。やっぱり「音」のある家っていうのは良いのだな。

739:名無しさん@九周年
09/05/27 12:48:58 c31gAghu0
>>732
いやいやここは俺が

740:名無しさん@九周年
09/05/27 12:49:24 YzqyONAK0
母は学生時代は優等生で、読書が趣味だった。
公務員として働きながら、毎週のように図書館から本を数十冊借りてきて
深夜まで読みふけっていた。
主なジャンルは死刑執行人とかアル中とか精神病の人達のノンフィクションw
父は軽度知的障害があり、底辺育ちだから教養のかけらもなく、いつもテレビ
ばっかり見ていた。
私は小学生の頃から鬱になり、勉強ができない、人格障害者に育った。
めでたしめでたし。

741:名無しさん@九周年
09/05/27 12:49:41 KxQZI3Lj0
俺、辞書読むの好き☆
なんか楽しい

漫画もさ、親(まぁ友達でもいいけど)と内容について語り合えるくらいなら、いいんじゃねぇのかね
やりすぎるとヲタ街道に堕ちますが…

>>725
ヤンキー商売バカ商売というからね
そこを押さえとけば安全という


742:名無しさん@九周年
09/05/27 12:49:44 g6xCpMDZ0
>>1
そういう家庭で購読されてる新聞は朝日新聞です♪

743:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:08 t0W3jWuwO
>>680
国語がすべての基礎というのは同意。
ただ、読書だけではなくて、「親や周囲が普段何を話しているか」も
子供の頭脳に影響すると思う。
字が読めるように前から国語力(あるいは言語センス)の差はあるし。

744:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:11 UmPLzzpr0
本も漫画もよく読むし、ワイドショーやカラオケも好きなんだが

745:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:14 /O8aSUxz0
「本」といっても色々あるからなあ
ワイドショーを文字化したような週刊誌とかもあるし

746:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:15 zLhsgSPU0
>>632
そう言えば、こどもの図鑑で面白かったので高校生の生物はどれくらい面白いんだろうと
興味津々でのぞいたが文字ばかりでつまらなかった経験が有る小学生時代。

・・・・でも、ゴルジ体とミトコンドリアという言葉だけは高校に行くまで覚えていたな・・・。

747:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:29 znVX5SBR0
2ちゃんに夢中な親の子は半面教師で成績よさそうだな

748:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:28 kkGrHFKkO
うちの兄貴 本を読め 勉強しろって親に言われて ノイローゼになって自殺したけど これは例外?

749:名無しさん@九周年
09/05/27 12:50:37 d89yybOm0
>>695
最近文庫版が出たサイモン・シンの「暗号解読」か「フェルマーの最終定理」
小説好きにも技術好きにも歴史好きにも楽しめる貴重な本だと思う

750:名無しさん@九周年
09/05/27 12:51:15 sVw+EfQUO
常に騒がしくないと落ち着かないというのは頭が悪そうな感じがするしな。
適度な静寂が好きな人間のほうが一緒にいて疲れない。

751:名無しさん@九周年
09/05/27 12:52:04 ASHJQYcsO
>>683
誰が農業林業漁業支えてくれてると思ってんだ
口を慎めよ


752:名無しさん@九周年
09/05/27 12:52:14 SWVEUUHi0
>>740
何事も過ぎたるは及ばざるがごとしだな

753:名無しさん@九周年
09/05/27 12:52:37 KUqk4TuC0
>>750
帰宅すると同時にテレビをつける人か

754:名無しさん@九周年
09/05/27 12:52:43 kYsc7CzYO
本嫌いの人に本を読ませることほど苦労することは他にない

755:名無しさん@九周年
09/05/27 12:52:45 sUgc0claO
漫画は読まないが、ニュー速ばかり読んでる俺の子の将来が不安w



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch