【偏向番組問題】「放送法改正でNHKの受信契約を強制から任意の自由契約にしよう」…台湾系団体がネットなどで署名の募集を開始at NEWSPLUS
【偏向番組問題】「放送法改正でNHKの受信契約を強制から任意の自由契約にしよう」…台湾系団体がネットなどで署名の募集を開始 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/05/26 23:15:24 JRgoipm30
完全民営化しろ

3:名無しさん@九周年
09/05/26 23:16:13 G+Qe2XJGO
勢いチェック
URLリンク(www.vipmeter.com)

4:名無しさん@九周年
09/05/26 23:17:52 UOYcOPHO0
あれ?ドナルドの解約方法はらないの?

5:名無しさん@九周年
09/05/26 23:18:08 KxtqxBSq0
すばらしい・・・・

6:名無しさん@九周年
09/05/26 23:18:42 yoLIhBZI0

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック





7:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:20:07 AluRr5pB0
>>2

民放化なんてされたら、俺が困る。
番組のクオリティが下がる

まっぴら。


>>1

別に、仲良くすることって大事だと思うけど、大きなお世話。
いい加減、外国との付き合い方として、
オールオアナッシングなのは改めた方がいいと思う

8:名無しさん@九周年
09/05/26 23:21:44 fpEzPbfU0
>>1
これってニュースなの?

9:名無しさん@九周年
09/05/26 23:22:12 p3McYKC90
NHKなど見てない、民営化してくれ。金など払いたくない!

10:名無しさん@九周年
09/05/26 23:23:10 kj0/mMZHP
いつになったらスクランブルになるんですか?

11:名無しさん@九周年
09/05/26 23:23:12 piKxA+jd0
最近NHKが面白い。
民放がつまらない番組ばっかやってるからだろうなw

12:名無しさん@九周年
09/05/26 23:23:24 X/+8W/VLP
ぽこたん( ・∀・ )φ ★

13:名無しさん@九周年
09/05/26 23:23:48 XIxvByVC0
受信料払いたくないときこれを理由に断ればいいのか

14:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:24:58 AluRr5pB0
>>9
>>13

どーせ、
別に現時点で払ってねーんだから、関係ないだろw

15:名無しさん@九周年
09/05/26 23:25:03 VJ7Q4AwZ0
韓国ドラマとか、誰が見るんだよあんなの

16:名無しさん@九周年
09/05/26 23:28:35 nnNhR4tCO
見ないのに受信料とるのって酷いわ。もう払わない

17:名無しさん@九周年
09/05/26 23:28:56 qAQYxINL0
最近、民放が糞すぎるから、ついついNHKをかけてしまう。
たいして面白くも無いが、がちゃがちゃしてなくていい。
受信料払うきはさらさら無いが。

18:名無しさん@九周年
09/05/26 23:29:14 CUX8be2O0
やりすぎ。

最近の愛国無罪どもは、
純化に純化を重ねたサヨクっぽい臭いや品性下劣な中国っぽい臭いが漂い始めていて見るに耐えない。

何よりもブサヨに馬鹿にされるのが癪なので、そろそろ自重しろといいたい。

19:名無しさん@九周年
09/05/26 23:29:37 doEQdaLX0
実況で受信料払わないとか同意を求めてくるやつが鬱陶しい。
実況民ならBSの高品質なドキュメンタリー見るために衛星分も当然加入してるって。
JAPANなんとかに騒いでるのもBS見てない貧乏人だろ。

20:名無しさん@九周年
09/05/26 23:31:00 fpEzPbfU0
ネウヨの皆さんで頑張ってください。

21:名無しさん@九周年
09/05/26 23:31:59 FvoSDD430
>>7
お前のオールオアナッシングの民放観を改めろ。wwwwwww

22:名無しさん@九周年
09/05/26 23:32:33 9sQoHOHv0
つばさのつまらなさは異常

家族が朝見てるから否応なしに見せられるから困る

23:名無しさん@九周年
09/05/26 23:32:46 7VwWYkGN0
なぜ台湾?
おまえら受信料払ってないだろ

24:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:33:41 AluRr5pB0
>>21

俺はイイんだよ。

25:名無しさん@九周年
09/05/26 23:33:45 6szXqv+o0
>18
いやいや、お前のほうが中国っぽいってww

26:名無しさん@九周年
09/05/26 23:33:49 4QB9aujW0
まあ、NHKでもいい番組はあるし、見ているので、
見た分数に応じて支払うのは文句ないよ。
いま、月に受信料が4580円だから、
それを24時間×60分×30日×5チャンネル=216000で割ると、0.021・・・。
視聴1分につき0.02円なら払ってあげる。


27:名無しさん@九周年
09/05/26 23:34:03 WU1p+j1X0
NHKが国民に言いたいことは、

・金は出せ
・口は出すな

もうアホかと思うね。

国民から金を強制徴収してる団体が、自由気ままに活動しようってのが
根本的に間違ってるだろ。

政治家は、一応民主的な選挙で選ばれた国民の代表だぞ。
むしろ与野党&有識者を集めた審議会のようなものを作って、その審議会
の意志で運営されるようにするべきだろう。

NHK関係者に自由などあってはならない。


28:名無しさん@九周年
09/05/26 23:34:04 lbDwZYrRO
NHK(笑)

29:名無しさん@九周年
09/05/26 23:35:16 86Jo9gDB0

以上、必死なアカピー工作員達のお言葉でしたwww




30:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:35:24 sFrCed370

4000万件の契約、どれくらい減るかな?
おまえらの行動は期待はずれが多いからな。
不況と重なって、解約者増えるかな?

31:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:36:13 AluRr5pB0
>>27

そんなことになったら、毒にも薬にもならん超教育テレビになっちまう。
確かに、最近民放化してるから文句付けたい気持ちはわかるが

付け加えて、確かにNHKオンデマンドはボッタ

32:名無しさん@九周年
09/05/26 23:36:22 WU1p+j1X0
好き勝手な放送なら民放がやっとるわ。
そんなものにNHKの存在意義はない。

NHKに存在意義があるとすれば、それは完全な国営放送化しかない。
与野党&有識者など集めた国営放送審議会を作り、その意志により運営する。
まあ、その審議会にNHK代表が1名入るくらいは容認しよう。

民放が好き放題やってる中で1つくらい真っ当な国営放送があってもいいだろう。


33:名無しさん@九周年
09/05/26 23:36:35 r1m5DA4k0
>>17
たしかにw民放くだらな過ぎw
TBSなんかもうカルト宗教みたいだ

「キムチの赤だから」
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無しさん@九周年
09/05/26 23:36:56 x3+U7ovx0
野球とか相撲とかぜんぜん見ないから受信料の一部返せ!

35:名無しさん@九周年
09/05/26 23:36:58 hpO753Is0
お前ら今年の大河ドラマ酷いぞ
久々に大河見てみようかと思って見始めたらあまりのクソさに呆れ果てたわ

36:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:38:03 sFrCed370

NHKを叩くのは朝日工作員、とか。
まじ馬鹿としかいいようがない。

はいはい朝日新聞死ね民主党死ね。

実際問題、連中の収入は5000億円だぜ?
ありえないよ。おかしすぎる。

37:名無しさん@九周年
09/05/26 23:38:20 4eeGD3Qw0
民営化しなくていいから
偏向無し事実onlyのニュース、天気予報、教育:\500
歌番組、韓国ドラマ、国辱プロパガンダ:¥4000
の2コースに分けてくれ

38:名無しさん@九周年
09/05/26 23:38:37 fpEzPbfU0
>>29
これは中々いいと思うよ。
署名数が表示されるから、この問題に対する一般層も含めた
関心の度合いが計れる。

39:名無しさん@九周年
09/05/26 23:39:42 Bkar+QNB0
ポコタン本気だなw

40:名無しさん@九周年
09/05/26 23:39:47 FJoE25KFO
NHKって必要ねぇだろ

41:名無しさん@九周年
09/05/26 23:39:54 5SSI+0AS0

めざましテレビ「ココ調」で捏造か?歩道走行自転車の平均時速は34km/hとの調査結果(プロ並み)
スレリンク(news板)

番組内容から抜粋
「歩道を走っている自転車はどれくらいのスピードが出ているのでしょうか?
計測器で街行く自転車の速度を調べます。シャツを着たサラリーマンの方でしょうか。
一体何キロなのか?40km/h! かなり速いスピードで走っていますね!
歩道を走る自転車9台を計測したところ平均時速は34km/h。人の歩く速度が3~4km/hですから
およそ10倍。歩行者の安全のため徐行することが絶対に必要です。」

動画
URLリンク(www.youtube.com) (問題のシーンは3分29秒~)

42:名無しさん@九周年
09/05/26 23:40:23 9+Bq3A2Y0
>>7
僕もそう思うよ、、左の番組が多くて変なら
チャンネル桜の社長呼んで週一1時間番組させればいい
両方の意見があって良いテレビになる。

43:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:40:24 AluRr5pB0
>>40

深夜便と相撲がないと困るんだよ

44:名無しさん@九周年
09/05/26 23:40:58 nAMtujXtP
>7
今のNHKにクオリティなんてあるかよ。
あるのは斜め上の思想だけじゃねぇか。

45:名無しさん@九周年
09/05/26 23:41:04 1YF+n6Z+0

98%ちゃんとした番組を作っているのは、残り2%の捏造歪曲報道のプロパガンダ力、洗脳力を高めるためである。
NHKは戦後のGHQ支配下にやったと同じように、平成の今、支那中共のプロパガンダ局として、
故意に日本人をあやつろうとしている。
また、海外へ向けた報道は、日本をおとしめる為に、支那の手先として働いてます。

こんな売国放送局にお金を払う必要はありません。
解体して、完全な国営放送局にする方がましです。



46:名無しさん@九周年
09/05/26 23:41:16 9sQoHOHv0
1/3だけ国が株を保有しておいてあと民間売却でいいだろ

47:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:41:44 sFrCed370

だいたいさぁ、加入者が増えていっているにも関わらず
料金据え置き、ってのが、先ずはおかしい。

48:名無しさん@九周年
09/05/26 23:42:17 uu7XJbDI0
TVでスカパーだけ、ゲームだけ、ネットだけ楽しむという価値観の多様化の時代の昨今
TVを持っているだけで即NHKの受信料を払う義務が発生するというおかしな制度はもはや時代に合っていない
「受信料が払えないものは民放すら楽しんではいけない」「NHKと受信契約を望まない者は全てテレビを持ってはいけない」
などという独裁的で偏狭なNHKの奢りは断固粉砕すべきである

49:名無しさん@九周年
09/05/26 23:43:38 FvoSDD430
>>42
NHKをCS化でオールおk。

50:名無しさん@九周年
09/05/26 23:44:53 jqSWYsqm0
なんで三国人の団体が?

51:名無しさん@九周年
09/05/26 23:45:31 r1m5DA4k0
NHKはプラネットアースと世界街歩きとダーウィンが来ただけ一日中
放送してればいい

52:名無しさん@九周年
09/05/26 23:46:34 xII4YkOB0
>NHKの受信契約を強制から任意の自由契約にしよう
当然の流れだよな


53:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:47:30 sFrCed370

君らは、全世帯の3割は払ってない、というのを肝に銘ずるべきだ。
俺は払ってない。けど見るときは見るよ。めったにないけど。

1年で16000円だぜ?
10年で16万だぜ?

ありえん。

54:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:47:32 AluRr5pB0
>>44

少なくとも、民放よりはって
民放見てないんだけどねw

あと、ディスカバリーやらが持てはやされてるけど、
ああいうのってやったら冗長でしょ?
丸見えとかで見たら編集がされてるから面白く感じるけど

その点で
やっぱ、NHKのドキュメンタリーの方が良く出来てんのよ

思想云々はそういう意見として観なさいよ

55:名無しさん@九周年
09/05/26 23:47:46 XPzrmSl20
受信料を強制徴収するから、一定のクオリティが確保できるという面はある。

が、制作者の偏向思想を発信するための番組は許さない。

制作者をクビにしろ。

出資者たる我々には,解職請求できる権利があると考えるのが相当だ。

56:名無しさん@九周年
09/05/26 23:48:29 1YF+n6Z+0

自由契約化をすすめるのとは別に、
これまで払った受信料の全額返還を求めるべき。

家のローンが一気に減るよ。


57:名無しさん@九周年
09/05/26 23:48:29 qRmUu4nF0
NHKの横暴的な放送も受信料解約で解決できる
ので賛成。


58:名無しさん@九周年
09/05/26 23:49:22 tgUIwREQ0
契約したら支払いの義務が発生するのは当たり前だろ?

ただし、契約しないという選択肢もあるし、解約するという選択肢もある。

59:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:49:48 sFrCed370

払いたい奴が払えばいいだろ。
だからスクランブルかけろって。

受信料払え派はバカばっかだな。

60:名無しさん@九周年
09/05/26 23:50:06 A7kMQTVj0
なぜ台湾が日本のテレビ局の支払いに関与を? 外国が日本のテレビ局の支払方法に口出しするな。禿げ。

61:名無しさん@九周年
09/05/26 23:50:40 ax0Z9+/70
ペイ・パー・ビューにすれば簡単に解決する話だわな。
デジタル化するんだからそのくらい余裕でできるだろ。
そうなったら相撲だけ買ってやる。

62:名無しさん@九周年
09/05/26 23:50:42 X4d8xmIi0
いまいち署名数が伸びてない、お前ら関心持てよ
日本人の誇りに関する重要な問題なんだからよ
ほんとバカばっかりだな

63:名無しさん@九周年
09/05/26 23:52:02 qRmUu4nF0
NHKはチャンネル数も多い。
BS、ラジオ、インターネット。
週刊誌には政治家接待用のペンションも所有しているらしい。
経費削減してもらわないと番組の質の低下につながる。
受信料払えば番組の質がよくなるとはかぎらない。



64:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:52:05 sFrCed370

NHKの思想なんかしったことか。
そんなこと関係なしに契約しとらんわ。

見られたくなかったら電波飛ばすな。ばかもの。

65:名無しさん@九周年
09/05/26 23:53:26 DQOdYZ19O
大いに賛成だが、確かに受信料自体は国内の問題。

台湾の憤りもわかるが、なかなか動かないのは日本人の悪いところ

66:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/26 23:55:16 AluRr5pB0
受信料を払いたくない奴は払わなきゃ良い訳で、
特にNHKが観れなくなるわけでもなく、
たいしたデメリットも無く(歌謡ショーかなんかを観覧できんとかくらい)
「俺NHKの受信料払ってねぇから」的武勇伝、あるいは生活の知恵を語れる状態でしょ?
今、現時点で

>>62
>日本人の誇り
は、これっぽっちでは揺るがないんだよ。

67:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/26 23:55:23 sFrCed370

あのなぁ。オーバーに言うぞ。

NHK子会社が鉛筆を一本10円で買うんだよ。
それをNHK本体が1000億10円で買い上げるんだよ。
そうすると、NHK子会社に資本が1000億円移動するだろ?

そんなことばっかりやってんだよ。
これはファミリー企業にも言えるけどな。

で、まだ契約続行する気なの?

馬鹿なの?

死ぬの?

68:名無しさん@九周年
09/05/26 23:56:24 wWE1xFIl0
膿は出しきればいい

69:名無しさん@九周年
09/05/26 23:57:27 MZ9sNoUT0
署名してきたぜ。

70:名無しさん@九周年
09/05/26 23:59:04 jHAmpyBS0
>>62
なるほどなあ、君らウヨが支持されないわけだよ
大多数の国民をバカ扱いしてんだからさ

71:名無しさん@九周年
09/05/27 00:11:42 hwnyetYg0
>>43
ラジオ放送は税金でいいと思う
災害時には必要不可欠だし、予算申請もあまりにひどい不正・水増しは無理だろうし

72:名無しさん@九周年
09/05/27 00:14:32 kAR3kcl50
なんでその年に歌が売れたわけでも活躍したわけでもない歌手が
大晦日の歌番組で毎年大トリ務められるの?

73:名無しさん@九周年
09/05/27 00:15:28 Jf7Qy50z0
署名したよ。

74:名無しさん@九周年
09/05/27 00:23:17 3mjDJNSk0
>>7
お前が全額負担しろ

75:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/27 00:24:50 mKRLnIPm0
>>71

まあね。そういうのはね。

って、結構頑張ってると思うけどなぁ。
NHKの災害時の放送って現時点で

たかだか震度3ごときの地震とか、弱い台風のときとか
神経質すぎやしないかとすら感じるがねぇ

76:名無しさん@九周年
09/05/27 00:28:21 dUCpr1z00
ぶっちゃけ、相撲中継くらいしかNHKみないのに
受信料払ってる。
ペイパービュー換算したらどんだけ高額だよ

77:名無しさん@九周年
09/05/27 00:31:15 kWa6B8Ka0
見ていないので払う理由がありません。
放送法できまってるからと騙そうとしても
契約は双方が合意したとき成立するもので
こちら側が合意しいない以上支払う義務は一切ない


78:名無しさん@九周年
09/05/27 00:41:37 xOZG/uXr0
文句なし賛成

スクランブルかけろ!
みねーーーんだよ
てか
反日偏向洗脳放送はみたくないんだよ!!!

79:名無しさん@九周年
09/05/27 00:45:53 +GloUvOs0
NHKってさ、篤姫にしろその他作品にしろDVDとかのコンテンツ収入が
かなりあったろ?
なんで受信料に還元されないの??

80:名無しさん@九周年
09/05/27 00:48:02 Sp69E5YH0
受信料が減ればNHKも考えを改めざるを得ないだろう

81:名無しさん@九周年
09/05/27 00:50:40 LOo1dIWHO
NHK「お金は払わなくていいんで、契約だけしてください!」



82:名無しさん@九周年
09/05/27 00:51:57 g8MxGfqA0
徴収の強制力が増すだけのような気がする

83:名無しさん@九周年
09/05/27 00:51:58 Lw75unU+0
自由契約はいいんだが
最終的には税金で補填されんじゃねえの

84:名無しさん@九周年
09/05/27 00:54:24 47nFAidzO
気持ちはわかるがこれは日本人がすべきこと。でも逆に言えば、台湾の人たちがこんな活動したくなるくらいNHKの番組がひどすぎたという良い証左。

まぁ外国が日本のことに口出しするなって意見が多いだろうけど、
チョンとチャン連中やそれに飼われてワン公に成り下がった連中には言われたかないわなw



85:名無しさん@九周年
09/05/27 00:55:41 QKzX81L00
>>7
TVのニュース番組は、斜め上振りを見て楽しむものなんだよ。

>番組のクオリティが下がる
シルクロードを見て感動した多くの日本人が、東トルキスタン(中国人が呼称する”ウィグル自治区”のこと)で、
被爆したわけだ。

86:名無しさん@九周年
09/05/27 00:55:42 zttcZfzQ0
これって本当に許されるの? NHKのつくったDVDやオンデマンドサービスがなぜ有料なの?
国民から強制徴収したお金なのに、なぜ還元しないで自分たちだけ儲けようとするの? 
25社の子会社って、 天下り先つくっているだけじゃないの? 好き勝手放題やって、
なぜ1500万円もお給料がもらえるの? 皆様のNHKじゃないの? 公共放送じゃないの?
なぜ公開討論会の要請を断るの? なぜ自分たちの主張だけが正しいと言張れるの? 
なぜ国民の声を無視し続けるの? なぜNHNに文句を言うとネトウヨ認定されるの?
なぜデモしちゃいけないの? ここまでNHKになめられている日本国民は本当にバカなの?
NHKから自虐史観を植え付けられて頭が麻痺しているの? それとも真性のマゾだったの?

▲▲NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める 読売新聞、2007年9月12日▲▲
▲▲1月30日 NHK経営委員会の委員が経営する企業が7年間で1億5千万円の所得隠し▲▲

■■■■■■■■■NHKの利権構造は漢字検定協会と同じ■■■■■■■■■■
NHKは放送法に基づいた設立された特殊法人で、法人税が免除されている。
NHKが、税制上の優遇を受けることができるのは「営利を目的にしない」
から(放送法9条4項)。 しかし、NHKの連結子会社など25社の売上高
と関連公益法人7団体の事業収入は合計2500億円くらい。NHKからの
収入は約1100億円。こうした儲けの構造は、昨今問題になっている
漢字検定協会が、 税金が優遇される公益法人なのに不透明な取引によって
協会の資産を流出させ、大儲けしていたのと同じ。 NHKの不透明な構造は、
指摘されても、すぐうやむやにされてきた。文部科学省が漢字検定協会を
叩いたように、政治家や総務省はNHKを叩けるはずなのに黙認している。
国民を騙し、受信料を巻き上げて有毒番組を制作し、さらにそれらを
「有料」で売りさばき、私腹を肥やす悪徳放送局の正体がNHK。もともとの
原資は国民のもの。なのに国民の声などまったく無視し続けるNHK。本当に
「皆様のNHK」は、公器たる放送局なのだろうか? 

87:名無しさん@九周年
09/05/27 00:56:13 EwnQti66O
日本人はなにやってんだよ!

88:名無しさん@九周年
09/05/27 00:58:03 +f0qisHU0
もともと払ってないし
払う奴は馬鹿

89:名無しさん@九周年
09/05/27 00:59:06 zttcZfzQ0
今NHKを解体して民放にしろという意見が出ています。私はこう思っています。
NHKを解体して一部は国営放送にしろ、一部は民放にしろ、これでいいんじゃ
ないですか?国営の部分をNHKと呼べばいい。税金で払って政府の言う通り
やればいいんですよ。言論の自由もへったくれもない。言論の自由を言いたいので
あれば民放でやればいいじゃないですか。(現在は)受信料を取る時は国営放送
みたいな顔をして取る。そして放送する時は民放みたいな顔をして放送する。
日本には国営放送が無いのが問題ですよ。中国や北朝鮮を見てみなさい。これじゃ
やられっぱなしですよ。国営にすればNHKの人員も資金も10分の1で足ります。
残りは民放にしてスポンサーを取ればいい。たくさんスポンサー付きますよ、
NHKだったら。
 現在受信料義務化が言われてますが、だったらNHKの処罰規定もないと
片手落ちですよ。NHKが偏向放送をやったら処罰する。それはどうやって処罰するか
というと、メディア裁判所を設けて処罰する。結果は全てメディアを通じて国民に公表
する。そして国民の反応を聞く。裁判官の名前も全部出す。そうすればどっちが正しいか
国民が結果を出すでしょう。それが本当のデモクラシーじゃないですか?皆さん。それが
本当の民主主義ですよ。

「偏向のNHK」中村粲(H19.1.21)
URLリンク(www.youtube.com)

「NHKを解体しろ!!」中村粲(H19.1.21)
URLリンク(www.youtube.com)


90:名無しさん@九周年
09/05/27 01:01:03 rH04w8zW0
大賛成

91:名無しさん@九周年
09/05/27 01:01:32 1TuG2iaF0
>>83
NHK予算ってどっから出てると思う?

92:名無しさん@九周年
09/05/27 01:01:39 uxx5N01P0
これって台湾でNHK観てる不法視聴者を認めるようなものじゃん
どうも変だと思ったら今回の台湾問題を騒いでる連中の本命はそこにあるんじゃね?

だとすれば乗せられてるクソウヨニート涙目だなwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


93:名無しさん@九周年
09/05/27 01:02:33 /ZMq590gP
NHKまだ謝罪してないの、これだけ証拠を突きつけられて謝罪しないって
ありえないだろ、さっさと謝罪しないと、解約するよ

94:名無しさん@九周年
09/05/27 01:03:59 zttcZfzQ0
■■■NHKの犯罪はすべて国民の受信料から支えられています!■■■
~NHKはハレンチがお好き 税金や受信料を食む華麗なるエロテロリスト
【NHKの不祥事】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【2007年度のハレンチ】
152 名前:名無しの笛の踊り [2007/08/20(月)]
06/14---NHK地域スタッフ志賀耕二容疑者(47)元妻の遺体をバラバラに刻んで緊急逮捕
06/08---NHK制作局青少年・こども番組部ディレクター今井洋介(30)が女子高生の尻触って逮捕
06/05---制作局ディレクター山口智也(42)が電車内で女性にほおずりで逮捕
→護憲の視点から社会派の番組を作ってきたNHK(N:日本 H:ほおずり K:協会会長)
山口智也ディレクター
06/02---NHK職員(34)が女子高生(16)に現金を渡し、猥褻行為をしたとして児童買春で逮捕
→NHK職員買春で逮捕(6/2 日刊スポーツ)教育番組を担当するNHK職員の朴元瑛源
(えもと・えいげん)容疑者(34)が1日までに、16歳の少女に金を渡してわいせつな
行為をしたとして、児童買春ポルノ禁止法違反容疑で警視庁少年育成課に逮捕された。
NHKによると、朴元容疑者は昨年7月に関連会社NHKエデュケーショナルに出向し、
教育テレビ「ハングル講座」の制作を担当。それまでは 同局制作局でオムニバス
コント番組「サラリーマンNEO」を担当していた。
05/08---NHKアナウンサー高橋徹(41)が強制猥褻の逮捕
04/13---NHK松江放送局記者(49)がスーパーでおにぎりを万引き
04/05---NHK熊本放送局の村上格局長(55)が女性の体を触るなどしたセクハラ行為
03/21---NHK報道局経済部記者(32)が世田谷区アパートに忍び込み住居侵入で逮捕
02/07---NHKテクニカルサービス社員(39)が女子高生のスカートの中に手を入れ下腹部など
を触り逮捕

95:名無しさん@九周年
09/05/27 01:05:32 ylg3f0B30
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。

96:名無しさん@九周年
09/05/27 01:09:56 u6DSAdU+O
こら!NHK!
事が大きくならない内にドキッ☆女子中高生だらけの水着大会をやって味方増やせって!もしくはそれに準じた番組!
期待してるぜ!^^

97:名無しさん@九周年
09/05/27 01:11:29 zttcZfzQ0
--「NHKを正す会」のホームページ--
URLリンク(nhk-tadasukai.iza.ne.jp)
この「NHKを正す会」のホームページはNHKが4月5日に放送した
NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー第1回『アジアの“一等国”』
のあまりにも偏向した内容に驚愕したNHK記者OB2人と同憂の士が語らい、
NHKを公共放送の本道に引き戻したいと願って創設しました。

--ブログコメント欄より--
nhk-tadasukai さん
今日、桜チャンネル主催のNHKの抗議するデモに参加しました。
私は学生時代から「左がかったこと」は嫌いで、デモ行進は75歳にして
初めての体験でした。しかし約1500人の参加者。デモの前の文化講演会で
NHKが未だに反省していない偏向放送の数々を知りました。
今度の「台湾」番組でも新事実の手がかりを得ました。
順次、このNHKを正す会のホームぺージでお伝えしながら、
あの「偏向番組」の「作り直し再放送」を要求して戦います。
引き続きご支援ください。

URLリンク(www.shomei.tv)
-呼びかけ文より-
NHKに対し良識ある国民の思いを突きつけるため当署名サイトを立ち上げました。
NHKが私たちの批判に誠実に対応しない場合は受信料の支払いを停止する計画
であり、ご賛同いただける場合は当署名サイトで、ぜひともNHKへ「NO!」を突き
つけていただきたく、お願い申し上げます。
( 5/26 24時 現在の署名数 1,956 )

1/3 NHKOBが絶望するNHKの体質と内部の問題点[桜 H21/5/25]
URLリンク(www.youtube.com)


98:名無しさん@九周年
09/05/27 01:11:48 AnDhyqF40
>>7
PPVでおまえの財布でw質の高い番組を支えればいい
俺はまっぴら。

99:名無しさん@九周年
09/05/27 01:13:43 KaxpOk3e0
外国である台湾から火がついてしまうほど
日本の活動がシケ過ぎていることが深刻な問題。

こうなると、日本だけの話ではなく
台湾で活動している諸氏にまで申し訳が無い。

100:名無しさん@九周年
09/05/27 01:21:15 LRjlj5wQ0
見ないのに金取られてる人が大勢いるのはダメだろ
スクランブルにしていい番組作ってください

101:名無しさん@九周年
09/05/27 01:24:56 OoOyBS2gO
契約すらしてない俺は義士だなw

102:名無しさん@九周年
09/05/27 01:26:01 a7mlIUDV0
NHK『アジアの“一等国”』を見た在台日本人および中青年の親日台湾人の感想

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

コメント欄でゆとりネトウヨが論破されまくってたしなめられてるのが笑える。
ブログ主は知識も技量も相当あるから生半可な気持ちでちょっかい出しても返り討ちにあうから気をつけろよw

103:名無しさん@九周年
09/05/27 01:33:08 bNawb8jd0
>>102
知識や技量があるのは分かったけど
レスしてるコメントが悉く論点ずれてて酷かった。
まるで左派のブログ見てるみたいだった。

ちなみに返り討ちにあってる人は居なかったよ。

104:名無しさん@九周年
09/05/27 01:36:20 zttcZfzQ0
■■とても不愉快なNHK責任者の電話対応■■
「ようつべ」に転がっていたものです。たぶんNHKのインサイダー取引事件
の問い合わせでの対応のようです。一般人を恫喝するような傲慢な態度で、
聞いていてとても不愉快です。これって、仮にも公共放送のコールセンター
の責任者?がやることかなあ。自分たちが不正をしたのだから、もう少し
丁寧な対応でも良いのではないのかなあ。一般企業だったら大変だよね。

■逆切れNHK(1:20ぐらいから)
URLリンク(www.youtube.com)
■闇金みたいなNHK(00:43ぐらいから)
URLリンク(www.youtube.com)


105:名無しさん@九周年
09/05/27 01:36:58 E8RHtARm0
別に主張そのものに異論があるわけではないけれども、
外国人が日本の法律に口を挟むんじゃない。
必要であれば日本人の意志でやる。
署名活動なんかは大きなお世話。

106:名無しさん@九周年
09/05/27 01:40:20 iqQDC24d0
>>1

チャンネル桜なら一月1万円でも全く惜しくないが

NHKには一年1.5万円でも絶対払いたくない、 お こ と わ り

107:名無しさん@九周年
09/05/27 01:40:37 a7mlIUDV0
>>103
あれを7分で読んできて「論点ずれてる」ですかw
ものすごい読解力だわな。まあこれがネトウヨのレベルだ


108:名無しさん@九周年
09/05/27 01:41:53 4hPficmeO
ちょっと行き過ぎな感じ。さすがに底意を疑う。

109:名無しさん@九周年
09/05/27 01:41:56 bNawb8jd0
>>107
いやいや・・・7分って・・・

110:名無しさん@九周年
09/05/27 01:43:36 In5kMnwmO
>>107
短絡的だな…w

111:名無しさん@九周年
09/05/27 01:43:44 bKHrZehU0
現在 受信料の解約者がネットで急増中
NHKマジで破綻しそうな勢いだぞ


国民が知らない「50円でNHKを解約する方法」
URLリンク(www.youtube.com)




112:名無しさん@九周年
09/05/27 01:48:05 3DTdCLmv0
>>107
>>107
>>107

み・た・こ・と・あ・る・ん・だ・ろ

113:名無しさん@九周年
09/05/27 01:48:29 fBpFpJcw0
   ∧∧
 / 台\
 ( ;∀;)<イイハナシワナー

114:名無しさん@九周年
09/05/27 01:48:45 vl3fJrTIO
受信料支払いは反日工作機関への資金提供である

115:名無しさん@九周年
09/05/27 01:49:34 zEEE60Pb0
中国放送のくせに国営放送のふりしてるのがムカつくんだ

116:名無しさん@九周年
09/05/27 01:49:43 P9yacQs10
>>30
>4000万件の契約

って、日本最大の集金システムだよな?電話や電力でさえ地域別会社だし。
世界一の規模かな?

117:名無しさん@九周年
09/05/27 01:50:22 bKHrZehU0
署名なんてする必要ない
デモもやる必要ない

ネットで受信料解約祭りやったらNHKなんて簡単に破綻するよ
みんな無駄金は払いたくないので解約祭りの存在を知れば
みんな受信料を払わなくなるよ
そしてNHKは勝手に崩壊wwww

118:名無しさん@九周年
09/05/27 01:50:34 XhfB7Uxi0
>>1 乙

119:名無しさん@九周年
09/05/27 01:52:17 ddK77/t90
いまも強制じゃないから

テレビを持ってたら、NHKと契約しなければならないだけだから。

ようするに、NHKと契約しなければならないというのは
他の日テレとかケーブルテレビとかと契約するするのではなく
NHKと契約しなければならないという意味だから。

自賠責保険は強制契約だが、それは法律に強制すると書いてある。
放送法には書いていないので、この「ねばならない」という日本語は
強制とは全く関係がない。

以上

120:名無しさん@九周年
09/05/27 01:53:11 pMBzkOrIO
台湾五月蝿い

内政干渉だ

121:名無しさん@九周年
09/05/27 01:54:37 LTQKTXx/0
あんまり署名集が上がってないな、なにやってんだよ
事の重大さが分かってない情弱ばかりなのか?アホどもが

122:名無しさん@九周年
09/05/27 01:54:50 vPIVUA4Z0
>>119
そういう誤解や洗脳を解くためにも
わかりやすい文章に改正するべきだよね。

123:名無しさん@九周年
09/05/27 01:54:51 KVNRGMJrO
>>120
台湾は被害者なんだから当然の行為だろ

124:名無しさん@九周年
09/05/27 01:54:58 a7mlIUDV0
つか>>107をネトウヨの目に触れさせたくないという工作員に必死の活動だったなこりゃどうみても

125:名無しさん@九周年
09/05/27 01:56:33 ep+XLJ1TO
>>105
外圧でしか変われない国が何いってんだか…。
米英が圧力かけてくれなきゃ、週休二日制はもちろん
週休一日制や残業休日出勤割増ですらあり得なかったんだぞ。

126:名無しさん@九周年
09/05/27 02:01:02 VvJFooFf0

つか、いまだに受信料払ってる馬鹿いるの?

とっくに契約解除か、契約そのもをしないだろ普通?



127:名無しさん@九周年
09/05/27 02:01:39 ifC3rufd0
まあこれまでの成り行きはネトウヨでもないし全く興味ないが
自由契約つうのは賛成。

128:名無しさん@九周年
09/05/27 02:02:52 vl3fJrTIO
学生達にもしっかり展開すべきでしょ

129:名無しさん@九周年
09/05/27 02:05:14 LTQKTXx/0
>>127
署名はしたんだろうな、知り合いにも必ずさせろ

130:名無しさん@九周年
09/05/27 02:07:25 Z1FYz/Gf0

自由契約でいいじゃん

もうインターネットもあるし、過疎地域の人や、
離島の人だけアナログで電波飛ばせば問題ないね

131:名無しさん@九周年
09/05/27 02:10:24 ddK77/t90
いまも自由契約。

やるべきことは「解約」

以上

132:名無しさん@九周年
09/05/27 02:18:19 Z1FYz/Gf0
>>131
テレビがある家は実質、強制です

133:名無しさん@九周年
09/05/27 02:20:20 JreMtGDm0
国営にしてくださいおながいします

134:名無しさん@九周年
09/05/27 02:20:37 ifC3rufd0
>>129
おまえの偉そうな態度で署名やめることにした。
バーカ。

135:名無しさん@九周年
09/05/27 02:23:19 HL6roS540
       ↑      
こういう小児病は署名しなくてもいいよ。
問題の本質が分かってないんだからw

136:名無しさん@九周年
09/05/27 02:26:01 ifC3rufd0
>>135
本質だって。プゲラ。

137:名無しさん@九周年
09/05/27 02:28:54 vl3fJrTIO
受信料を反日工作に回す詐欺集団に対してテレビがないと嘘を吐くことはどうなんだろ?

138:名無しさん@九周年
09/05/27 02:34:07 FwIh5WrI0
支払いを観る人だけに限定すれば問題は解決する。

“協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者”
この部分を改めれば良い。

合理的。

139:名無しさん@九周年
09/05/27 02:35:26 8AgDgWR90
39万って結構すごいんじゃね?
どこぞの左翼がやった書名はせいぜい2万だったようなw
いい加減メディアも多数派がどこにいるか気づけないのかねえ
あそこまでバカぞろいとは思わ無いよ、普通w
社会の底辺が入るところなのかもねw

140:名無しさん@九周年
09/05/27 02:36:50 ddK77/t90
>>132
だから、強制なんてしたら法律違反だから。

契約とは「双方の合意にもとずく経済行為」だから。
双方の合意無しに強制加入なんかさせたら完全にアウト。

141:名無しさん@九周年
09/05/27 02:36:54 UDQU2glk0
何でわざわざ台湾の人間が日本の問題に口を出すんだ。

どうでもいいような気がするが。
というか、これでアホみたいに騒いでる人たちはどの辺の人たちなんだ?

142:名無しさん@九周年
09/05/27 02:38:05 vl3fJrTIO
NHKは反日電波を押し売りしている

143:名無しさん@九周年
09/05/27 02:39:49 8LSvl+790
台湾様、いつもありがとうございます

144:名無しさん@九周年
09/05/27 02:40:55 VLUhjGAv0
今さらだけど

>>8
大ニュースだろ。普通に。
NHKを大きく変えるかもしれない運動が起こった。
これをニュースと言わないで、何をニュースと言うんだね?真面目に。

145:名無しさん@九周年
09/05/27 02:41:08 k7sV+iK80
>>114
逆。
なんで日本のテレビ局が、事実じゃない台湾の歴史を捏造して放送するのかね?
捏造された側にしてみれば、たまったモンじゃなくて当たり前だ。
お前の父親は実は違ってて、母親が隣のオヤジと不倫して産まれたんだと、全国レベルでテレビ放送されてもいいのかね?

146:名無しさん@九周年
09/05/27 02:42:25 6UgFzCg/0
>>139
いや、それ色々含んだ、例えば「涼宮ハルヒの憂鬱の放送拡大」
とかも含んだ、オンライン署名の総数だからw

この署名自体は280だよ。
スレが立ったときは240くらいだったから、まだ40くらいしか増えてない。

147:名無しさん@九周年
09/05/27 02:42:25 ON5HUybjO
電波の押し売りやめてください

148:名無しさん@九周年
09/05/27 02:43:27 MPlvvqgn0
正論だけど
言いだしっぺの右翼団体が怪しすぎる

149:名無しさん@九周年
09/05/27 02:46:16 vHC5qIo60
ちゃんねる櫻に受信料払ったらNHKへの支払いは免責される法律作るべき。

150:名無しさん@九周年
09/05/27 02:46:20 Q5SRF/r0O
昨日のNHKラジオでは信号に蜂が群がったニュースしか放送してなかったぞ

こんなニュース嘘だろ


151:名無しさん@九周年
09/05/27 02:46:53 DbQG6Aqh0
天地人が酷すぎるらしい。

・・・・まだ、見ている奴がいたのが驚き。


152:名無しさん@九周年
09/05/27 02:51:20 vl3fJrTIO
「強制」・・・

受信設備の確認としての家宅捜索

だったら怖いけどな

153:名無しさん@九周年
09/05/27 02:51:54 /PsrqCCP0
>>56
それ、いいね。誰か全額返還要求の裁判起こしてほしい。
(俺は大人になってから1度も払ってないからできない)

154:名無しさん@九周年
09/05/27 02:53:10 vBLi00kX0
>>146
さすが情強の国士様だよ、視点が我々一般人とは違うよなw

155:名無しさん@九周年
09/05/27 02:53:14 vHC5qIo60
どうして支払い先がNHKだけなの?
NHK分割してどこに支払うか選択性にしてほしい。

156:名無しさん@九周年
09/05/27 02:53:26 xa72edEF0
>>1
× 放送法改正で受信契約を自由契約にしよう
○ 放送法第50条発令でNHKを解体し資産を国庫に返還させよう


台湾人さんよぉ~受信契約は強制契約じゃねぇんだよ、糞ヴォケ!

157:名無しさん@九周年
09/05/27 02:53:57 FTNBCdeJ0
>>7
別口で国営放送も立ち上げよう

158:名無しさん@九周年
09/05/27 02:54:07 k7sV+iK80
失礼、145は>>141へのレス。

159:名無しさん@九周年
09/05/27 02:54:46 C1W74vCB0
>>157

ラジオだけでね

160:名無しさん@九周年
09/05/27 02:54:48 vl3fJrTIO
>>148
どのように怪しいの?
さりげなくレッテル貼り?

161:名無しさん@九周年
09/05/27 02:54:52 G8EdDkRc0
早くNHKスクランブル化しろ、見ないから。

162:名無しさん@九周年
09/05/27 02:57:13 vHC5qIo60
TBS潰して受信料だけで運営される放送局を複数作る。
そのどれか一社に払えばいいことにする。

163:名無しさん@九周年
09/05/27 03:00:49 t+kTtRmy0
こんなおかしなテレビ局解体が良いよ。
日本のための国営放送が必要です。

164:名無しさん@九周年
09/05/27 03:01:38 vl3fJrTIO
NHK「我が反日工作機関に年15000円の受信料支払いを命じる!」

165:名無しさん@九周年
09/05/27 03:04:06 gXBXnGkT0
放送研究所をNHKと分離できればNHKに払う義務もなくなるかもな・・・

166:名無しさん@九周年
09/05/27 03:06:01 8QvjfrW60
NHKはドラマも歌番組も野球もサッカーも見ない
バラエティはお笑い芸人に乗っ取られて民放並みの悲惨な状況だろ
ニュースだけ見る視聴者の年間2000円コースでも作ってくれ

167:名無しさん@九周年
09/05/27 03:06:51 LJfYA51p0
黒田大輔vs民主党くまがい俊人
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しさん@九周年
09/05/27 03:07:38 FTNBCdeJ0
>>159
テレビもあった方が良い

169:名無しさん@九周年
09/05/27 03:13:27 mIuEPQBb0
>>168
既存の民放局で十分

統一壷に乗っ取られた桜TVでも見てろよ

170:名無しさん@九周年
09/05/27 03:14:37 VLUhjGAv0
相変わらず単発の工作員が必死だこと( ´,_ゝ`)プッ

171:名無しさん@九周年
09/05/27 03:16:27 NQtC08yX0
NHKは解体もしくは民営化しる

172:名無しさん@九周年
09/05/27 03:17:01 i9NKScfY0
デモスレの勢いが少し落ちてるのが気になる
NHK解体と同時に、自民支持、民主不支持も訴えて
せめて選挙まではもたせたい

173:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/05/27 03:18:19 mKRLnIPm0
>>157

いいと思うけど、そうなったら
じゃあNHKって・・・一体

ってことになっちゃうからなあ。

174:名無しさん@九周年
09/05/27 03:23:09 Z9qqQwkn0
歴史観うんぬんというより、事実関係の偽造ねつ造は報道機関としてやりすぎ、早く反省して欲しいす。

175:名無しさん@九周年
09/05/27 03:29:15 vl3fJrTIO
「NHK受信料不払い」を「節約術」として世に広めましょう!

176:名無しさん@九周年
09/05/27 03:29:47 1nnWuHui0
>じゃあNHKって・・・一体

手段を目的化してはならない

腐敗政治が齎した腐敗(特殊)法人のなにものでもない
こんな放送局に予算が通ってしまうキチガイ政府

もうここまでくると衆愚政治の窮みだね

NHKの真の正体、英国のBBCは分かってんだろ
全世界に向けて晒せ

177:名無しさん@九周年
09/05/27 03:37:22 7GseVqsC0

衣装代を業者につけ回し、衣装は自分のものにしていた有働由美子アナウンサー( 怒 )
( 横領された番組経費の原資はもちろん、おいらたちが負担している受信料!)

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が2ちゃんで告発。


       スレリンク(nhk板)

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万~2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。


178:名無しさん@九周年
09/05/27 03:38:39 vHC5qIo60
櫻こそがNHKの運営にふさわしい

179:名無しさん@九周年
09/05/27 03:40:20 vl3fJrTIO
NHKへの抗議が下火になってきたのであらば、NHK受信料不払いを「節約術」として世に広めればNHK締め付けの効果が持続するかと・・・

「NHK受信料節約」の正当性をNHKの反日捏造報道よりゲットし「節約術サイト」に提供する

180:名無しさん@九周年
09/05/27 03:40:38 GzTFdOWu0

★教えちゃう★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
50円で16000円得する方法
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




受信機なくなった届けを出して、NHKを解約しなさい。

            以 上

181:名無しさん@九周年
09/05/27 03:45:10 /wf92yB/0
>>179 
不払いとか解約とか、もうそういうレベルじゃない。
不払い→解約の次は、この不良特殊法人を木っ端微塵に解体だ、ボケ。


182:名無しさん@九周年
09/05/27 03:45:10 pruDQQYL0
地デジになったら従量課金制にすりゃいいんじゃないか?


183:名無しさん@九周年
09/05/27 03:46:39 vl3fJrTIO
節約志向の主婦に「NHK受信料節約」を展開するのも手かと・・・
しっかり「正当性」を提供しながら

184:名無しさん@九周年
09/05/27 03:47:44 U0toTp75O
>>1
署名してきたぞ。
やっぱオンラインだとラクでいいやね。

185:名無しさん@九周年
09/05/27 03:51:13 h4xazqSY0
何か3年分ぐらい請求書来てたが解約のハガキだしたわ

186:名無しさん@九周年
09/05/27 03:53:29 GzTFdOWu0
>>180と合わせてご覧ください

駆け込み寺 ☆ 解約手続き編
URLリンク(popup.tok2.com)

本当は、支払った受信料全額の返還を求めたい。NHKは使命を裏切ってきたのだから。


187:名無しさん@九周年
09/05/27 03:55:31 V8GrM4f70
ワンセグつかえばいいじゃねーか

188:名無しさん@九周年
09/05/27 03:57:54 lhSXdJkXi
台湾人調子に乗りすぎ。
先日のデモでや旭日旗掲げてる馬鹿が大勢いたんですけど
本当に台湾系の団体なんですかねぇ?



189:名無しさん@九周年
09/05/27 03:59:32 Fb0xGxid0
台湾には興味ねーが任意契約にはしておけ
いらん

190:名無しさん@九周年
09/05/27 03:59:49 vTe1KCHs0
NHK報道

女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
URLリンク(www.youtube.com)

191:名無しさん@九周年
09/05/27 04:00:39 GzTFdOWu0
NHK職員、調子に乗りすぎ


192:名無しさん@九周年
09/05/27 04:05:03 qxXELoM50
>>188
このイベントは壷とそうかそうかのキャッチボールな

193:名無しさん@九周年
09/05/27 04:05:30 vl3fJrTIO
渋谷で街宣するなら、
NHK受信料不払いによるメリットを提案してみては?
NHK受信料不払いにより「15000円で買える物」を具体的に考えてもらう
同時に「正当性」も提供する

194:名無しさん@九周年
09/05/27 04:12:01 zRXySoht0

これより不払いから木っ端微塵バラバラ解体に移行します。


195:名無しさん@九周年
09/05/27 04:18:08 vl3fJrTIO
>>194
何か良い手はありますか?

196:名無しさん@九周年
09/05/27 04:25:13 v9oolI9I0
1ヶ月
3ヶ月
6ヶ月
1年
3年て具体的に数字並べれば効果的
これだけ浮きますって。

197:名無しさん@九周年
09/05/27 04:32:19 ifE2qyEF0
不払いするなら解約手続きを踏め

解約手続きを行うこと


不払いという言葉を安易に使うなよ、そこのバカ



198:名無しさん@九周年
09/05/27 04:33:08 2W5JPDtB0
正しいNHKの解約方法について誰か教えて

199:名無しさん@九周年
09/05/27 04:35:38 huKwb/imO
>>198
HPに載ってたハズ

200:名無しさん@九周年
09/05/27 04:39:07 dGmlJcn50
うむ。不払いは法的にヤバイ。
解約すれば、受信契約制度自体の問題点を浮き彫りにし、支払いの義務も解消出来る。

台湾の人達を患わせるまでもなく、本来ならNHKが先の冬季五輪で日本人メダリストの日の丸掲揚シーンを放映拒否した問題の時に徹底して戦うべきだった

201:名無しさん@九周年
09/05/27 04:40:21 PQrPIjn20
全国民が解約行為に乗り出せば、法的にテレビを捨てろという契約は有効ですか?と
こんな苦情があっちこっちから聞こえてくるんだよ。

そうなれば、どこの悪徳企業ですか?と、こうなるわけだ。

202:名無しさん@九周年
09/05/27 04:41:13 7FxsFjajO
>>198
電話入れて解約の書類送ってもらう
解約理由は「テレビ壊れた」でおk

203:名無しさん@九周年
09/05/27 04:41:34 YdF/4a1N0
署名tvが堕ちてるようなんだがメンテ中?

204:名無しさん@九周年
09/05/27 04:42:32 qaqM0iQM0
>>1  ぽこたん( ・∀・ )φ ★
ネットで扇動しているじゃねえよ。

205:名無しさん@九周年
09/05/27 04:45:33 vl3fJrTIO
>>196
良いですね、それ!

>>197
仮に解約手続きを踏まないとすると、NHK受信料不払いの原因の弁別が難しくなるということですか・・・

206:名無しさん@九周年
09/05/27 04:47:01 xYHsKQ5uO
台湾はマスク送ってくれる義理固い人が多い

207:名無しさん@九周年
09/05/27 04:47:11 SOqyX/Ri0
というかいまだに受信料払ってるヤツがいることに驚き
家の近所や親戚には払ってるのはひとりもいないぞw

208:名無しさん@九周年
09/05/27 04:47:33 pXItoC/F0
不払いと解約の違いを、理解できてねー馬鹿が
えらそうに語ってんじゃねーよ
不払いじゃなく、解約をすすめろぼけ

209:名無しさん@九周年
09/05/27 04:50:32 AleAev1M0
>>201
年金問題にせよ、NHK受信料問題にせよ、この二つの問題を挙げただけで
日本国民がドンだけ政府のやること為すこと盲信しているかよく分かる。

根が素直過ぎるのかバカなのかと思う。

210:名無しさん@九周年
09/05/27 04:52:41 4AsT0wnV0
お金を払わないと、見れないシステムにすれば良いのにね。
スカパーとかwowowみたいに。

211:名無しさん@九周年
09/05/27 05:00:04 zIRrpgDW0
反日NHKなんぞ要らねぇ。受信料なんぞ「金がねぇ、払わねぇ、差別だ」
と言って怒鳴り返せば、担当者もトラブルを恐れて引き下がる。担当者も
所詮、公務員的人間。自分の給料さえ貰えれば良いのです。これ本当。
今時、受信料なんぞ払ってる奴がいることが、信じられねぇ。


212:名無しさん@九周年
09/05/27 05:00:16 /yMeYxd80
>NHK受信料不払いの原因の弁別


中狂とそうかそうかに乗っ取られた腐った組織に
民放化なんていう選択肢はありません。

放送法第50条で解体、資産を全て国庫に返還で
ジ・エンドです。




213:名無しさん@九周年
09/05/27 05:06:01 KaxpOk3e0
台湾に遅れを取っちゃいけない
対抗とかそういうことじゃなく、本陣が後衛の踏ん張りに恥じる真似は失礼に値する

214:名無しさん@九周年
09/05/27 05:06:32 vl3fJrTIO
>>208
何故そこまで必死になるんだ?
臭いな・・・
【不払い】でなく【解約】でないと都合が悪いの?

215:名無しさん@九周年
09/05/27 05:06:42 h5MGEpSj0
不適  今時、受信料なんぞ払ってる奴がいることが、信じられねぇ。

適当  今時、受信料契約している奴がいることが、信じられねぇ。

216:名無しさん@九周年
09/05/27 05:06:48 FrEMhFdH0
NHK受信料を払ってると非国民

217:名無しさん@九周年
09/05/27 05:07:03 7RlLtdXq0
真に啓蒙的な放送なら強制することで国民の育成につながるが
こんな洗脳放送に強制的に金を払わされる筋合いはない

218:名無しさん@九周年
09/05/27 05:09:16 M7yj27kn0
>解約理由は「テレビ壊れた」でおk


こんなことを言わないと解約できないとは全くもって異常

219:名無しさん@九周年
09/05/27 05:12:43 jzy/ZPHJ0
いいぞもっとやれ!

220:名無しさん@九周年
09/05/27 05:12:53 U8VxswbE0
いや
主旨としては大賛成なんだけどさ
これを台湾の団体がやるというのはウソくさいだろさすがに


221:名無しさん@九周年
09/05/27 05:12:55 qNK11xcT0
なあ、何をそんなに怒ってるのかね。
正直、よくわからん。

222:名無しさん@九周年
09/05/27 05:12:56 2opSC2xG0
>>209
だから、だからこそゆえに。。。

中朝韓在日どもに、日本の政治やらテレビ新聞マスコミ・芸能、
果ては、宗教まで乗っ取られたんだよ

223:名無しさん@九周年
09/05/27 05:14:38 D49QUoP20
次期国会(証人喚問招致)が楽しみ愉しみですね、はい>>201

224:名無しさん@九周年
09/05/27 05:15:05 jm+ZpCCK0
「NHKの契約自由化」
ここが工作員にとって一番突かれたくないところだというのがよくわかる。

225:名無しさん@九周年
09/05/27 05:17:24 jm+ZpCCK0
>>27
そもそも放送法に大きな欠陥があったんだよね。
それを気付かないまま制定し、そのまま放置してしまったので
NHKがむちゃくちゃな特権を得てしまった。

226:名無しさん@九周年
09/05/27 05:18:25 ZpNU1iM20
も、テレビぜんぜん見てないからどうでもいい

227:名無しさん@九周年
09/05/27 05:18:30 M7yj27kn0
>>156
台湾系団体(中身は糞壷)も中狂そうかNHKも受信料契約は任意契約ではないと陰乍ら公言しているから実に嗤えるね。

228:名無しさん@九周年
09/05/27 05:20:54 vtkZT+1vO
公共放送は必要。
だが、NHKは組織として腐りかけ。
社保庁同様、潰して別組織を作るべき。

229:名無しさん@九周年
09/05/27 05:22:40 Y3AG3zVv0
NHKを見ない権利は思想信条の自由
受信契約強制は憲法違反

230:名無しさん@九周年
09/05/27 05:24:01 4mrHY5X0P
台湾がここまで必死になるとは思わなかったな
これはあくまで国内の問題だから外国人団体はあまり騒がないで欲しいな

231:名無しさん@九周年
09/05/27 05:24:20 vl3fJrTIO
>>224
私は>>156の発言が怪しいと思います
困難な戦略に替えさせたいのでしょうね

232:名無しさん@九周年
09/05/27 05:25:02 5hEi0ss2P
自由契約万万歳なんだが

233:名無しさん@九周年
09/05/27 05:29:55 mjJmks1Q0
>社保庁同様、潰して別組織を作るべき。

社保庁は金融機関に移譲。

>公共放送は必要。

民放も公共放送局。NHKは特殊法人であるだけの違い。

従って、解体して終わりです。


234:名無しさん@九周年
09/05/27 05:31:14 8tEzTUJ/0
番組単位の契約にしてくれ

235:名無しさん@九周年
09/05/27 05:31:30 ESqtU6WS0
>>231
解約が困難なのですか?201でどんどんいくから覚悟しておけよ

236:名無しさん@九周年
09/05/27 05:33:08 qNK11xcT0
なんかねえ、ボールペンをくるくる回してたら、隣に座ってる人が突然ブチ切れ。
なんかそんな印象。
何をそんなに怒ってるのかね。

237:名無しさん@九周年
09/05/27 05:33:23 43NU4OvM0
>>204

ヤブヘビ展開だよ、ぽこたんw


238:名無しさん@九周年
09/05/27 05:35:05 jm+ZpCCK0
・NHKと契約しなければならない義務はない
・NHKを解約する権利がある
ことを公式に認めさせ、視聴者が解約を求めてきたために
「放送法があるから解約できない」とかいう嘘を述べないことを確約させる
これだけで問題は解決なんだよね。
実は法律さえ変えなくてもいい。

239:■2チャンは創価・統一の朝鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
09/05/27 05:35:32 RBPpJqfc0

チャンネル桜や保守派と統一協会の関係性
スレリンク(seiji板)

産経だけが報道・チャンネル桜の南京映画
スレリンク(mass板)

マスコミ 統一協会機関紙世界日報と共同歩調をとる産経新聞
スレリンク(mass板)

■2チャンは創価・統一の朝鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1194947143/

   ∩___∩
   | ノ  壷   ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

240:名無しさん@九周年
09/05/27 05:38:49 qNK11xcT0
ああ、この違和感、前にもどっかで味わったと思ってたが、なんだか分かった。
731部隊かなんかの番組に安倍のポスターがチラッと映ったとか何とかで、TBSにブチ切れ。

あれもよく意味が分からんかった。

241:名無しさん@九周年
09/05/27 05:39:00 eZutcg4zO
工作員ばかりだな
質が低い

反感買うだけだよ

242:名無しさん@九周年
09/05/27 05:41:42 ssul3wBi0
23 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/04/27(月) 07:35:01 ID:P7TPur/9 ?BRZ(10234)
NHKの中国や台湾がらみのドキュメンタリーは、【北京メディアセンター】が関係する
ことがほとんどですね。
【北京メディアセンター】は、元々、中国中央電視台(CCTV)と日本放送協会(NHK)の
合弁会社であり、CCTVは中国共産党の報道機関を兼ねています。

現在、資本関係は解消されましたが、【NHKエンタープライズ】中国駐在事務所から
プロデューサーなど数人が放送プロダクション部門に送られております。

NHKエンタープライズは、NHKの最大の弱点であり、一部では違法性も指摘されて
おります。
漢字検定問題などを見てもわかるように、本来、NHKは非営利でなくてはいけません。
しかし、非営利組織であるNHKが株式を支配する営利法人であるNHKエンタープライズを
抱えている形になっているのです。

そして、NHKエンタープライズの職員として、天下り役員や出向などの形で大量の人間
が送り込まれ、その利益を食い物にしています。

☆NHKエンタープライズのIR
URLリンク(www.nhk-ep.co.jp)

■公開情報ですが、NHK側が知られたくない情報がたくさん詰まっていますw
156億円もの内部留保を抱え、それを温存しており、NHKの受信料の減少が続く中で
NHKエンタープライズは、NHKからの売り上げを拡大している。

役員はNHKからの天下り、従業員の大規模な出向先
従業員 NHK出向者等 計 増減 平均年齢
男 241名 115名 356名 15名 48才 5か月
女 68名 8名 76名 5名 39才 2か月
計 309名 123名 432名 20名 46才10か月


243:名無しさん@九周年
09/05/27 05:42:16 e4840kWz0
番組の内容と関係なくこれは当然だろ。
強制負担させられるっていうことをどう考えるんだ?
フジテレビだろうとテレビ東京だろうと(ウチのエリアでは関西テレビとテレビ大阪だが)強制負担なんか嫌だよ。

244:名無しさん@九周年
09/05/27 05:43:18 I/xNXNjz0
 緊急の放送はラジオだけで十分なのは確か。

245:名無しさん@九周年
09/05/27 05:45:46 24hM83j20
あんま図に乗んなよ
内政干渉してるんじゃねえぞ
NHKだろうがなんだろうが他国の法律を変えようなんてのは出しゃばりすぎ
何が目的なんだ

246:名無しさん@九周年
09/05/27 05:46:25 7H156QPg0
契約に基づかない負担金って(苦笑)。

放送って数ある中の一つの娯楽であって
別にライフラインでもなんでもないのにね。

247:名無しさん@九周年
09/05/27 05:47:22 jS53SsmD0
NHKは、国辱放送局。

こんな放送局を、金を出して支えてきた日本人は、本当に馬鹿。
自分で自分の首を絞めている。
受信料で運営されているのだから、毎日新聞の変態問題よりはるかに問題は大きい。

批判の焦点を絞った戦略をとったほうがよいと思う。
NHK会長だ。
こいつが最大の癌。
会長宛の質問書も自らは返事をせず、あの番組になんら問題はないと開き直っている。
このような恥知らずで、責任感の欠如した会長の態度に、NHKの体質が凝縮されている。

一般の企業なら、会長は、国民に対してこんな態度は絶対に取れない。
しかも、ことは国際問題になっている。
もはや、国会が対応すべきだ。


248:名無しさん@九周年
09/05/27 05:47:36 jqovaY5E0
首都圏でのNHK税を支払っている割合は3割程度。
7割は支払っていない。
払っているヤツはバカ。
NHKの連中が私腹を肥やし贅沢な生活を支えるために、貴重な金を払うなんてばかげている。


249:名無しさん@九周年
09/05/27 05:47:52 KaxpOk3e0
>>241
正論で勝負すれば完全敗北するから正論の邪魔をする、これが特亜の一つ覚え

250:名無しさん@九周年
09/05/27 05:49:32 JUC3o9ea0
自分の国の事なのに外国人に指摘されるとはなんて情けない国だろう

NHKはBSも見れますが受信料は当然払ってませんよ

251:名無しさん@九周年
09/05/27 05:50:46 qfAWY0pI0


NHKの極左カルト&団塊&在日のプロデューサー・ディレクターが好き勝手やりまくったせいで



252:『片務契約』
09/05/27 05:51:06 W/XNYITH0
不適 NHK税を支払っている

適当 NHK寄付金を支払っている

253:名無しさん@九周年
09/05/27 05:52:42 ASATeU4W0

時期的に公明党が政権与党になったころからNHKが狂いはじめた。


これは単なる偶然なのであろうか・・・。

254:名無しさん@九周年
09/05/27 05:54:32 Gaj7qRGkO
>>245
だまれ犬HK職員

255:名無しさん@九周年
09/05/27 05:54:38 jm+ZpCCK0
>>250
アカ狩りを止めさせられてしまったのがそもそもの始まりだからねえ。
アカは常に狩り続けなければならないのだ。
アカの存在を許してはならない。

256:名無しさん@九周年
09/05/27 05:55:34 ByS5U6CgO
自由契約なのに何言ってるの?
昭和何年だったかに大臣が、契約自由の原則に当てはまるとはっきり宣言してて今も変わらない。


257:名無しさん@九周年
09/05/27 05:56:03 Y3AG3zVv0
大震災時の被災地では停電してTV映らない

258:名無しさん@九周年
09/05/27 05:56:32 4QE+HzyQO
>>1
乙、

NHKを三分割民営化しよう!

259:名無しさん@九周年
09/05/27 05:59:04 7DjWlSm/0
>>1

■NHK = Netsuzo Henko Kyokai

「NHKは中立」などと勘違いしている能天気な日本人を騙し、日本国を弱体化させるための特殊法人です。

      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""

260:名無しさん@九周年
09/05/27 06:00:46 nmX7huFB0
キターーNHKの生命線
抗議の視聴料自由化
民営化攻撃開始ー

お前らの一番困ることやってやらないとこたえないからな
愛国心の希薄さで自分の国も守れない時代に中国から裏金もらって
反日活動など絶対許せん

261:名無しさん@九周年
09/05/27 06:01:34 q4Sy14CU0
NHKの契約がテレビ普及の足かせになるのに何で民放は反対しないのだろう。

262:名無しさん@九周年
09/05/27 06:02:56 7RlLtdXq0
たしかジャパン=デビューかなんかって番組で
台湾の人にインタビューして
台湾の人は日本好きってこといいたくて
NHKの反日って誤解を生みそうな一方的な質問に
誤解しないように補足をまじえて答えて
その補足だけバッサリ切って
その他キリハリしまくって台湾は反日って放送をしたんだよな

ちなみに二回目は天皇制をなくそうって示唆をふんだんに盛り込んだ内容だって聞いた

見てないけど

263:名無しさん@九周年
09/05/27 06:05:43 miDLTeYZ0
>>1
台湾がこれだけやっているのに、日本政府や普段エラそうにしている
団塊世代の馬鹿なジジイどもは何をやっているんだ!

そもそも強制的に受信料を取るのではなく、
NHKの放送を視聴したい人間が、その分だけお金を払って観ればいいんだよ。

ついでに言うと、テレビ・ラジオなどの放送は、受け手が、
「 自分が今、時間当たり何円払ってこの情報を得ているのか」 を
いつでも確認できるように正確な数字を表示すべきだ。
日本はそういう数字をイメージが悪いからと屁理屈を言って
わざと見せないように隠そうと卑怯をやる。
そういうものとは昭和と共に捨て去って決別しておくべきだった。

変われないものほど無様で滑稽なものはない。

264:名無しさん@九周年
09/05/27 06:10:05 jS53SsmD0
マスコミは、以前から外国勢力の手に落ちているから、
この問題を報道しないのは当然だが、
国会が対応しないのはなぜだ。
日本にとっても、台湾にとっても重大問題だぞ。
鳩山弟は、どういうつもりだ?

265:名無しさん@九周年
09/05/27 06:12:28 xTUnuUFt0
契約は義務じゃないって言ってる人がいるけど放送法だか(受信可能な云々てやつ)で決まってるんじゃないの?
集金人(?)にはなんて言い返せばいいのさ
一転の曇りもなく合法的に契約せずに済むならそうしたいんだけど・・・

266:名無しさん@九周年
09/05/27 06:18:33 GIrG4wnf0
バカは支払いをし
情弱は不払いのまま放置し
常人は未契約。

267:名無しさん@九周年
09/05/27 06:19:53 dxJTOh/20
そこまで潔癖にHNKとの接点を断ち切りたいならスカパーでも契約しろよw

268:名無しさん@九周年
09/05/27 06:24:22 1QPm7JwM0
むしろ税金化して完全に強制にして
国主導で組織構成を造り替えてもいいかもしれないがな
自由契約だと、集金という名の組織票が生まれて
そういう連中の言いなりになる可能性もあるし

269:名無しさん@九周年
09/05/27 06:25:15 Ylt95m6i0
えっと?
右翼が左翼とくっ付いた感じ?

270:名無しさん@九周年
09/05/27 06:27:19 SxEbC/TA0
>>192 ともに朝鮮右翼、恒例のイベントですね

271:名無しさん@九周年
09/05/27 06:28:30 jm+ZpCCK0
>>268
要するに、どっちかなんだよ。
・民営扱いにして、契約を自由化する。
・完全な国営にして、料金を強制徴収する代わりに
 運営はすべて国の管理下にする。

現状はそのどっちでもなく、契約を強制できるにもかかわらず
国に管理されず勝手放題ができるという歪んだ状況にある。
この状況がNHKにとって、あまりにも都合がよすぎるわけさ。

272:名無しさん@九周年
09/05/27 06:29:36 Z/Yk8Kq70
>>11
TV自体が見る価値がない

273:名無しさん@九周年
09/05/27 06:33:15 MyIOyAbQ0
>>271

大本営ニュースは要らない。

274:名無しさん@九周年
09/05/27 06:33:28 GVWEJmmw0
まあ日本が悪かったってイメージを作りたいあまり
歴史の常識を覆して番組作ったからなw日本に例えると
今だったら、日本は韓国人が住んでいてアメリカや中国が侵略しました
って言われたら日本人涙目だろw 

275:名無しさん@九周年
09/05/27 06:34:36 1k6vHimC0
素晴らしい提案だな。

私的な主義主張を繰り返す放送局と強制契約なんて、憲法違反も甚だしい。

276:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY
09/05/27 06:34:55 874sB2n1O
戦後日本に捨てられた
って部分を意図的にカットして

戦前、戦中に日本が悪かったみたいに放送すりゃ

偏向報道と言われても仕方ないw

277:名無しさん@九周年
09/05/27 06:35:16 +drSApde0
マスゴミは中国の狗

278:名無しさん@九周年
09/05/27 06:35:39 3E1xpAC60
元々が任意です…強制するならNHK一旦解体して完全国営放送化したうえで
NHKコンテンツを国民に無料で見れるようにしろよ

契約解除したら再契約しなけりゃ良いだけ

279:名無しさん@九周年
09/05/27 06:37:54 IeN5Q+38O
>>265
契約はしなくてはいけないが、契約内容は定められてない
だからこっちから『年間1円で契約します。契約内容の随意変更は認めません』と示せば良い
契約内容がお互い譲歩できず保留となっていればこちらにはなんの落ち度もない

280:名無しさん@九周年
09/05/27 06:39:22 +z2uKn8g0
「見た時間」に応じて金を払うってのもな
見たはいいがくだらなくて評価に値しないものも多いし
評価に応じた料金を払わせろという気がしてきた

281:名無しさん@九周年
09/05/27 06:40:46 JD6XrDcm0
NHK観れなくても全く困らんしな~

282:名無しさん@九周年
09/05/27 06:42:08 obnrf9CM0
強制続けるならみんなでデジタルテレビ買わないとか?
民放もそうなればNHKを支えきれないと思うよ。

283:名無しさん@九周年
09/05/27 06:42:27 jm+ZpCCK0
>>279
そもそも、放送法が根本的に矛盾しているんだよなあ。
契約とは、「互いに条件を突きつけあって交渉し、合意できた場合に契約する」
つまり、「もし合意できなければ契約しない」ものなのだが
「契約しなくてはいけない」とはどういうことだ?
そもそも、ここが矛盾している。

284:名無しさん@九周年
09/05/27 06:46:05 aKQLGRgO0
え?今強制なの?
お断りしてるけど?w

285:名無しさん@九周年
09/05/27 06:49:20 mft1HWV6O
>>280
それいいね、ダーウィンが来た!!は面白いんだよなぁ



286:名無しさん@九周年
09/05/27 06:51:08 VAiHvBoOP
署名サイト落ちてね?

287:名無しさん@九周年
09/05/27 06:53:01 GZ7151Dd0
つながらないね

288:名無しさん@九周年
09/05/27 06:53:48 IZgT44Z5O
完全国営化
無理なら解体で異議無し

289:名無しさん@九周年
09/05/27 06:54:46 +drSApde0
NHKは今年も高額ボーナス出るしwwww

290:名無しさん@九周年
09/05/27 06:56:20 xTUnuUFt0
>>279

契約は義務だが契約内容は決められていないからこっちから無理難題ふっかければいいのね
契約中なら一度TVを破棄なり譲渡なり正式に解約できる状態にして(でないと違法だから)解約、後にTVを再取得して再契約時にふっかけるれば完全合法か
別に有料契約しろって法でもないんだろうし「一切無料で契約する」でもよいわけだ
んでNHKが折れない場合は保留状態だから法には触れない、と

291:名無しさん@九周年
09/05/27 06:56:38 0+lZwcjdP
シナHKに改名すればいい


292:名無しさん@九周年
09/05/27 06:57:11 WIamSoe30
ここまですることはないだろ、今回の騒動で十分あっち側も懲りたんじゃね
NHKには個人的に良い感情しか持ってないからなぁ
他の民放はそれこそ偏向報道というかそれがデフォであまり良い感情持ってないが

293:名無しさん@九周年
09/05/27 06:57:49 ig6CCtxlP
NHKどうなってんだ?
今朝6時のニュースなんだけど
NHKラジオは北朝鮮の核問題をトップで伝えてるのに
テレビは北の問題に全然触れないのは何故?
故意に核問題を隠してるのか?

294:名無しさん@九周年
09/05/27 06:59:15 EAqta8ftO
>>18

そりゃあマスコミが捏造しなけりゃ
国民もなにも言わないが明らかにマスコミがやりすぎ

295:名無しさん@九周年
09/05/27 07:00:20 BfTNlabc0
NHK、政治家(自民党や共産党)、総務省などはNHK受信料の強制化=NHK税化
これが狙いじゃないか?

民主党、社民党もNHK税化に賛成かな?



296:名無しさん@九周年
09/05/27 07:01:06 hT3O0liMO

殺○予告

スレリンク(k1板:373番)



297:名無しさん@九周年
09/05/27 07:01:42 1k6vHimC0
>>295
厚生省の馬鹿が二人殺されたじゃん?

NHKならどれだけの被害になるんだろうね?

298:名無しさん@九周年
09/05/27 07:02:18 3Ts+07bAO
子会社完全廃止は必須だなぁ
nhkは税金使って子会社で私服肥やし過ぎ

299:名無しさん@九周年
09/05/27 07:02:23 zXWZaPB7O
またチャンコロが騒いでいるのか。

300:名無しさん@九周年
09/05/27 07:02:39 ba5N38/H0
NHKで一本道とかパコパコママのHD流してください。

301:名無しさん@九周年
09/05/27 07:02:40 wMTq38TrO
ニュース、天気予報、国会中継、政見放送、行く年来る年以外はスクランブル有りの有料制にしろ。


302:名無しさん@九周年
09/05/27 07:03:29 v5pxafQfO
一企業を貶めるようなことやってよく恥ずかしくないなあ

303:名無しさん@九周年
09/05/27 07:07:01 luuR0Jkf0
どうして統一教会だけは2ちゃんでデモの宣伝ができるの?

304:名無しさん@九周年
09/05/27 07:07:54 3nn/9iHzO
ぽこたんかわいいよぽこたん

305:名無しさん@九周年
09/05/27 07:15:36 tIhXHDvH0
NHKデマンドとか、ドラマのDVDとかって平気でやっているけど
あのぼったくり価格はなんだ?
実質的に著作権は国民にあるはずなんだが・・・・


306:名無しさん@九周年
09/05/27 07:16:53 wyLqsBkCO
お金を集めて自分達一族の利益の為に好き勝手に使い
権力を持つNHK。 大河ドラマでの本能寺の変の酷過ぎる改変をみても許せない。
お寺さんも怒っているでしょう。
日本人はどうにでも洗脳出来ると思っているのかも知れない。 日本は中国の一自治区にはなりたくない。

307:名無しさん@九周年
09/05/27 07:16:57 +ugemz4aO
NHK教育だけでいいよ

308:名無しさん@九周年
09/05/27 07:19:25 O70YT91b0
日曜のNスペは中国の大学生の就職難だったな
なんで他国の就職活動を1時間も見なければ鳴ならないのか疑問
まるで対中投資か移民でもさせろとでも言ってるようだった…

309:名無しさん@九周年
09/05/27 07:20:46 hvheVLuwO
例えばアメリカの放送局が米国の日本への戦前からの圧力と戦後の統治政策のドキュメンタリー番組を作ったとする
アメリカ人が見ると日本に同情的になり、アメリカの日本に対する政策が行き過ぎのように感じる内容だったとする
まあ、ハワイの日系人を隔離したとかそんな内容な

その番組で統治下にあった日本の老人がとつとつと当時の政策を語る
ただ最後に言った「戦前の日本より暮らしは楽になり、米国には感謝している面もある」って部分をカットされた
当時の米国政策を支持する一部のアメリカ人が自虐的だとデモをする

そのデモに参加するアメリカ人は米国旗と日章旗を振っている
デモには主催者が招いた日本人も参加してその放送局を一緒に非難している

さて、日本にいるお前らはそのデモに参加してる日本人をどう思う?違和感を感じねえか?
事実、大阪のデモには台湾人が参加して演説してんだぜ
で、デモだけでは飽きたらず情報規制しろとか言って署名集め出した
何故かバカウヨ大喜び


310:名無しさん@九周年
09/05/27 07:21:21 tIhXHDvH0
今回の核実験の速報では、オバマが悪いだからww


311:名無しさん@九周年
09/05/27 07:22:14 2TuTlhAx0
>>290
詳しくないから聞き流す程度にしてといてくれ。

そもそもNHKとの契約は義務ではない。
公共料金は契約義務が発生する。
公共料金は国との契約。
一方、NHKは特殊法人でスカパーやらと変わりない普通の会社。

「受信設置云々」って書いてあるけど、あれが書いてあるのははあくまで、
”日本放送協会放送受信規約”。規約だから、法律ではない。

312:名無しさん@九周年
09/05/27 07:27:48 CmQccZBf0
電波持ちすぎ金使いすぎ
大リーグだとか韓ドラとか自局で作らない物はケーブルにまかせりゃいいのに

313:名無しさん@九周年
09/05/27 07:32:45 lMugtrjd0
>1
ニュースじゃねえだろ。
いつから特定団体の運動スレを立てていい事になったんだ?

ぽこたんというと、ああ、毎日変態祭りを煽ったあげくに、ROM人をおだてて2階にあげて
ハシゴをはずした野郎か。
道理で。

314:名無しさん@九周年
09/05/27 07:33:43 1uRn4ZKAO
三獄は世界のゴミだな

こんなのが隣に居ると思うと嫌だ

315:名無しさん@九周年
09/05/27 07:36:24 ggB8EdbO0
NHKが民営化されたり民放並みの経営となったなら、日本の電波はケタタマシイバラエティーに埋め尽くされてしまう
日本の良心NHKだけは残さなければならないんじゃないんですか、もしそれがこの時代にそぐわないとしても。
今残る日本であることの良心みたいなものを、やっぱりNHKに守ってもらわないとやり切れません
NHKが失態をやらかす度に日本中が大騒ぎする意味を、NHKもちゃんと自覚してもらわないと
もう庇い切れなくなりますよ。NHKファンより

316:名無しさん@九周年
09/05/27 07:38:54 Xilq4KQJ0
ぽこたん( ・∀・ )φ ★
お疲れ様です。

317:名無しさん@九周年
09/05/27 07:39:04 GzTFdOWu0
>>303
統一教会を非難するなら、セットにしないで、単独でそのいかがわしさを言いましょう。
反共、カルト、嘘つき、詐欺商売、日本女性拉致、親北朝鮮、韓国製、反日。
このすべての面で非難しましょう。


318:名無しさん@九周年
09/05/27 07:40:04 9cuEvCNq0
>>295
民主のネクスト総務相原口は、電波料下げて放送法も
もっと緩やかに改正するって言ってたから
NHKにも利益誘導すんの当たり前だろ

319:名無しさん@九周年
09/05/27 07:41:54 FY/wWmga0
>>2
バカ 逆だ

完全国営化だよこの場合

320:名無しさん@九周年
09/05/27 07:42:19 tIhXHDvH0
>>315
それは10年ぐらい前のNHKには妥当だったかもしれんが、今のNHKの番組にも
お笑いタレントやジャニーズが跋扈しているからなぁ
民放との境界線であるコンテンツの質がますますあいまい化していっている。


321:名無しさん@九周年
09/05/27 07:44:43 GzTFdOWu0
>>309
言ってる意味がよく分かりません。
例えが間違っているというべきか。

322:名無しさん@九周年
09/05/27 07:47:54 HFAX/JGl0
>>315
そのnhkが進んで反日報道してるんだが
おまえにはチャンネル桜とかがちょうどいい

323:名無しさん@九周年
09/05/27 07:49:23 nhTNYjBn0
もっとやれ

324:名無しさん@九周年
09/05/27 07:51:35 GzTFdOWu0
>>322
ちょっとまて その書き込みは アサヒかも

と言われそうですよ。味方のふりしてチャンネル桜や新風やらの印象を操作ですか。
そんなマニュアルができてそうですがね。


325:名無しさん@九周年
09/05/27 07:52:29 GhfHa77A0
>>305

最近は、「NHKの番組、皆様の受信料で作られています。」とやらない。

そりゃ、2度おいしいもんな。 他人の金で製作して、オンデマンドでまたw

326:名無しさん@九周年
09/05/27 07:53:04 jm+ZpCCK0
>>324
>>322がどう印象操作なのかね。

327:名無しさん@九周年
09/05/27 07:54:14 n23ibIkd0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

なんでこれ問題にならないんだろ

328:名無しさん@九周年
09/05/27 07:54:16 IEFCubqv0
NHKにお灸を据えなければ。

329:名無しさん@九周年
09/05/27 07:56:33 GzTFdOWu0

「台湾系」と聞いていかがわしさを感じるというセンスは、日本人にはありませんね。
支那中共の人間にとっては染み付いた差別感覚なのかも。仲良くなりたくありませんね。

330:名無しさん@九周年
09/05/27 07:56:50 L8+b1yMz0
公共放送でありながら、英語教育番組のテキストをネットで公開していない。
何故か?
テキストを売って儲けているから。
この儲けは莫大で、様々な利権があると考えられる。
受信料を取る以上、「テキスト制作費をテキストの販売で補っている」という弁解は詭弁だし、
だいたい後進国でも教育放送は著作権が無く、コピーフリーが当たり前。
再々放送の語学番組でもテキストをネットで公開していない。
このカネに対する異常な執着は私企業以上だ。

331:名無しさん@九周年
09/05/27 07:57:44 zoG4cK0R0
署名用紙がDL出来なくない?

332:名無しさん@九周年
09/05/27 07:58:20 tIhXHDvH0
NHKは公共法人だから、法人税は課されていないはずだけど
DVDやNHKデマンドなどの既放送コンテンツのぼったくり価格に収益に課税しないというのはおかしいよな。
つーか、公共法人が営利行為できている時点でおかしいというべきか。

それとも会社を分割して一方は普通法人になってんのかな。グループ企業なら好きなように
売価を設定できるから、それでも法人税を払っていなさそうだがwww




333:名無しさん@九周年
09/05/27 07:59:30 oLg7eHEo0
>>331
もうNHKが手を回して>>1のURLとDLできなくしたっぽい

334:名無しさん@九周年
09/05/27 08:00:00 GzTFdOWu0

 ♪ NHKは 小日本人の金で、支那朝鮮の皆様のための報道をする放送局です


335:名無しさん@九周年
09/05/27 08:01:12 fn61lEuRO
自由契約ダイサンセイ
契約者のご希望に敏感にもなるし
聖域なき経営改善にも及ばざるを得なくなる。
あと総務省も解体でいい。
結局放送利権の温床放置役でしかない。

336:名無しさん@九周年
09/05/27 08:01:27 HFAX/JGl0
今のnhkは放送業界というくくりで見れば幾分慎ましいかもしれんが
実際は民放と大差ない
しかも反日放送を進んで行う

営利を追わない電波は要るかもしれんが
このNHKはいらないです

337:名無しさん@九周年
09/05/27 08:03:54 g+F9aJZ8O
受信料は払いません。

338:名無しさん@九周年
09/05/27 08:04:59 zoG4cK0R0
>>331
そんなことが出来るのか!?
つか、許されるのか!?

339:名無しさん@九周年
09/05/27 08:06:14 snlYRDnUO
シナ朝鮮の悪行を多少でも誇張して報道したら
シナ朝鮮団体がきっと抗議活動を起こすよなw

340:名無しさん@九周年
09/05/27 08:06:36 HFAX/JGl0
テレビがバラエティで埋め尽くされる?
別にこのご時世放送業界のありようなんてどうでもいいですし
反日報道で国家の益を削ぐような放送局は解体されてしかるべき

341:名無しさん@九周年
09/05/27 08:06:48 Zg7n+W800
>>333

双方ジサクジエン仕組まれたイベントだったがヤブヘビになっため急遽中止

342:名無しさん@九周年
09/05/27 08:08:03 QzH6InJu0
左ナチのトブルクへの補給路攻撃を開始したわけですね?

左ナチNHK涙目ですな

343:名無しさん@九周年
09/05/27 08:08:51 8ALrPBL50
>>218
>>解約理由は「テレビ壊れた」でおk


それ普通に財産権の侵害に抵触してるから

344:名無しさん@九周年
09/05/27 08:09:34 xE3SGzTI0
>>331
>>333
>>341

できてるよ。

345:名無しさん@九周年
09/05/27 08:10:54 Oa0FEh2XO
テレビを処分すれば払わなくていいんだが
ヒストリーチャンネルが見られなくなるのが嫌で捨てられん

346:名無しさん@九周年
09/05/27 08:11:30 bKHrZehU0
みんなで受信料払わなければ怖くない
さすがにNHKも全国民を訴える事はできないしwwww

そのまえにネットで受信料解約祭りが起こればNHKは一ヶ月で破綻するwwww

347:名無しさん@九周年
09/05/27 08:11:45 HFAX/JGl0
特アに配慮しまくりで大した益のない公共電波とかより
その公共電波が反日報道で強制的に洗脳しようとしてる方がでかいんだよなー
こんなん解体して別組織作るべきだろ

348:名無しさん@九周年
09/05/27 08:12:10 O4JN0k+N0
受信料負担者には歴史観も、世界観もそりゃさまざま、当然支持政党もさまざま。
番組内容についての意見もさまざま、だから自分の金が自分の考えと異なる構成
内容になっていると怒る、これ当然。自由な契約なら「やめればいい」だけ。

しかも内容については右からも左からも、
金銭不祥事やモラルに欠ける株の取引などはノンポリからも、嫌われる。
これ当然。そもそもテレビ持つ者から有無を言わせず、金を吸い上げてそれで
編集権でもって自由につくったあげく、仕事もせずに歌舞に勤しんでいたこと
に怒らないほうがどうかしている。今の時代、見たいものに対価として金を払う、
これが当然。納得のいかない金の支出は一線たりともしないのが賢く、自立した国民。

もうそろそろNHKの受信料問題を国民各層で活発に議論して
時代の中での「公共放送のあり方」を詰めて、国民の受信裁量権を尊重する形で
改革すべき。
日本で最も楽に金集めできる仕組みだから株アンケートも一割の社員が高をくくって
拒否するなど、国民からしたら目に余ることだらけ。
本当にこのような人たちをテレビがあるから金払えで払わされた国民が食わせて
ゆかねばならないのだろうか。モラルハザードだろ。

349:名無しさん@九周年
09/05/27 08:14:12 EDmQbsa9O
NHKのせいで俺の家にはテレビがないんだよ
テレビ視聴の絶対数下げてるんだから(20代男性は1/4がそもそもみてない)
民放もNHK叩いた方がいいんじゃないか?

350:名無しさん@九周年
09/05/27 08:14:25 QifuvhZ60
国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?
URLリンク(www.youtube.com)

351:名無しさん@九周年
09/05/27 08:16:30 urEGXCtwO
カネにいじ汚い公益団体って
株式子会社抱える公益団体って
どんだけ埋蔵金目当てなんだろう。

受信料制度廃止で国民の負担なくせ。
NHKが解体でもいいぞ。

352:名無しさん@九周年
09/05/27 08:17:04 R0vm9pFE0
NHKも偏向番組つくるよ
存在自体なくなってほしい

353:名無しさん@九周年
09/05/27 08:19:24 tF+nrPeQO
そういや契約すらしてないな。
来たこともないし。
あれは全部の家に契約迫りにくるもんなの?

354:名無しさん@九周年
09/05/27 08:20:54 j7KHnN/LO
エビじょんいるがトップになった頃からNHKはおかしくなった

355:名無しさん@九周年
09/05/27 08:23:54 IEQeLT7zO
俺は夏の甲子園、インターハイとか国体みたいから払う

356:名無しさん@九周年
09/05/27 08:28:18 kknapgYIO


勝手にやってろ

357:名無しさん@九周年
09/05/27 08:28:39 VROJoB9q0
>>354
そうかそうか

358:名無しさん@九周年
09/05/27 08:29:29 6GSjUct1O
さあさあWWWW工作員が沸いてきましたよWWWWW

359:名無しさん@九周年
09/05/27 08:29:40 WLBsvLTU0
番組によると日本は台湾でひどいことばかりしたんだから、
謝罪としてNHKは台湾の人の要求を受け入れるべき。
NHKが自由契約運動を妨害したら、NHKは謝罪していないことになる。

360:名無しさん@九周年
09/05/27 08:33:20 IQQYbITp0

 殺 さ れ て も 払 う か こ ん な も ん 

一、 暴 力 団 に 受 信 料 流 す

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢 読売 天下り



361:名無しさん@九周年
09/05/27 08:34:01 HRA35omn0

380 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2006/06/19(月) 17:23:46 ID:pR2dBOIr
私と海老沢さんの電話内容

6月5日午前9:30から5分程度の電話
奥様が出られて、元NHK職員で内部告発をした立花孝志です。と告げた。
海老沢さんが電話に出られた。
私=在職中にたいへんお世話になったのに、海老沢さんに相談もしないで内部告発した事
を謝罪した。
海老沢さん=君の事は大久保君(故元NHK報道局スポーツ担当特別主幹)から聞いてい
た。私は今でもNHKとNHK職員とその家族の事を心配している。私は一生懸命安い給料で汗
水たらして働いている職員の為にかんばってきた。そして君も知ってるとおり、一部を除
くほとんどの職員も視聴者の為にまじめに仕事をしている。しかしどうしてこういう状況
になったのか理解出来ない。
私=海老沢さんには金銭の不正や女性問題などは一切なく、365日24時間いつもNHKの為に
お仕事されていた事はよく知っています。

海老沢=それならそういうふうに世間に訴えてくれないか?

私=私は書くことを仕事にしている訳ではないので、機会があればその事を必ず世間に訴
えさせて頂きます。

362:名無しさん@九周年
09/05/27 08:35:46 umstZCRwO
チョン半島でも受信できるんだから受信料徴収しに行けよ
どこの国の奴らでも見てるなら関係ないんだろ?
それをやらないのなら、電波は勝手にお前らが垂れ流してるだけだ
はっきり言って犬HKはいらない。はるかに安く同じことが民間でできる





363:名無しさん@九周年
09/05/27 08:36:01 O4JN0k+N0
>>355 逆にみたくない人もみない人も払いなさい、というのが受信料。
高校野球どころかNHKすら見ない人もはらいなさい、というのが受信料。

国民の求める最低限の公共放送の内容等々について
国民を巻き込んでNHK自身がどんどん議論の輪を広めて
たとえ自分たちの「権益」が縮小することを恐れずに
国民に納得して払ってもらうことを最優先に「公共放送」のあり方を
積極的に求めたことがあるか。

公共放送のNHKは国民のために存在しているのか、
それともNHK職員のために存在しているのか、疑問を持つ人は多い。

364:名無しさん@九周年
09/05/27 08:36:05 G7xHDZab0
自然や生き物に関する番組は評価する。
膨大な資金を使ってるから当たり前だが。

報道に関しては民法より多少ましだが、
支那、朝鮮、創価等々に都合の悪い報道は、
それ自体しないというのが問題。

今回の番組も支那の反日工作そのもの。


365:名無しさん@九周年
09/05/27 08:36:10 HRA35omn0

381 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :nhkshokuin@mail.goo.ne.jp :2006/06/19(月) 17:25:15 ID:pR2dBOIr

>>380つづき
海老沢=君が問題にしている、オリンピックやワールドカップサッカーの放送だって、民
放が放送すれば試合中にコマーシャルを入れて見づらくなる、こういう国民の関心事はや
はり公共放送として積極的にNHKが放送するべきだと私は思う。みんなの意見をすべて取
り入れていたら何も出来なくなってしまい組織が衰退してしまう。

みんなNHKが好きで入局してきて、必死にがんばってるのだから、君なりの考えはあるだ
ろうが、そこのところをよく考えて言動して下さいよ。

私=ありがとうございます。とにかく私は今でも海老沢さんの事を尊敬していますし、い
ろいろお世話になったことをすごく感謝しています。
海老沢=ではそういう事で電話終了

終始穏やかな口調で話して頂いた海老沢さんに、私は海老沢さんのやさしさと、器の大き
さと、人を引き付けるオーラを感じました。
そして本当にNHKの事が大好きで今も心配されている事がよくわかりました。私が言い続
けてきた海老沢さんの院政はもう終わっていると確信した瞬間でもありました。


366:名無しさん@九周年
09/05/27 08:36:31 3JCFM8Fh0
こぴぺは自粛してくれ

スレしぬから

367:名無しさん@九周年
09/05/27 08:37:28 63p4jwss0
おはようございます工作員のみなさん
今日も協力しながらスレ伸ばしてあげていきましょう!!

368:名無しさん@九周年
09/05/27 08:38:39 rTrMUVlPO
ぽこたん支援!

369:名無しさん@九周年
09/05/27 08:38:59 ucBQ/K5Z0
1のリンク先で、オンライン署名のページが開けない

どうして?

370:名無しさん@九周年
09/05/27 08:39:19 4QE+HzyQO
▼高校野球
春の大会=毎日新聞
夏の大会=朝日新聞
放送=日本放送協会(NHK)

371:名無しさん@九周年
09/05/27 08:39:31 WLBsvLTU0
自然の番組とかもなー、一本しか残っていない貴重な木とか、テーマに関係ないと
カメラ位置の為に折ったり、平気でするからなー
もっと常識を持ってもらいたいが、無理だろうなー

372:名無しさん@九周年
09/05/27 08:42:21 dzBX8SAq0
NHKって
勝手に物を送りつけて金払えって言ってくる奴らと同じだなw

373:名無しさん@九周年
09/05/27 08:43:53 /103e5GiO
図らずも大きな問題になってしまって、あの番組作ったプロデューサー、クビになるんじゃねー?

374:名無しさん@九周年
09/05/27 08:43:54 H7YbhKt60
国民から強奪した金で
好き放題に番組つくってたら
頭のオカシクなるわな

375:名無しさん@九周年
09/05/27 08:44:23 4QE+HzyQO
「ゆく年 くる年」で、撮影のためなら文化財に釘を打ち込むNHK。

376:名無しさん@九周年
09/05/27 08:45:44 QRSUiHKl0
「放送法改正でNHKの受信契約を強制から任意の自由契約にしよう」

え?それは昔からそうなんでね?
今でも契約は任意のはずだけど。
それを知らないのはNHK関係者だけでw


377:名無しさん@九周年
09/05/27 08:46:24 VC4gC2eFO
何でネット右翼どもは、相手が台湾だと内政干渉だ!って言わないんだ?
分かりやす杉

378:名無しさん@九周年
09/05/27 08:46:47 kdliAHle0
韓流ブームで未だ韓国かんこく中国かんこくはしゃいでる、
うちのねえちゃんでさえ「最近のNHKはおかしい」って気づき始めてる。

おせえよ・・・

379:名無しさん@九周年
09/05/27 08:47:46 osdn/dKj0
▼高校野球

インタハイの一種目の扱いでいいよね。

380:名無しさん@九周年
09/05/27 08:48:39 6Dvps07EO
受信料解約祭り凄いな
NHK潰れないか?

381:名無しさん@九周年
09/05/27 08:49:04 FMIzLVHL0
うーん。デモまでは応援しているけど、
この流れはちょっとおかしくないか?

チャンネル桜を国営放送にしろ、とか
NHKをつぶせ!とか
裏にある、これまた他の悪い流れを感じる…。
NHKをつぶせ、じゃなく偏向報道を許すな、というのが
今回の運動かと思ってたけど。
実際は今度は台湾系の何かがバックについてるのね・・・

382:名無しさん@九周年
09/05/27 08:50:09 WLBsvLTU0
政府の問題じゃない、NHKの問題だから、内政干渉ではないだろうな。
政権党の自民党もNHKにこの問題にたいして質問状をだしたし、
NHKと政府とでは台湾の帰属問題についての見解は異なるようだし。

383:名無しさん@九周年
09/05/27 08:50:26 t0W3jWuwO
>>372
正確にはこうだな↓
「あなたの家には郵便受けがあるんだから、こちらから送った物を
 受け取ることが可能。だから金払え」

384:名無しさん@九周年
09/05/27 08:50:40 /gdcti+wO
377 そりゃお前らバカサヨも一緒だろwww

385:名無しさん@九周年
09/05/27 08:50:43 afK4/xE3O
まいん分の料金だけは払ってやる

386:名無しさん@九周年
09/05/27 08:51:05 N8yjhdmA0
さっさと国営放送になってください

387:名無しさん@九周年
09/05/27 08:51:43 FMIzLVHL0
>>386
国営化はもっとまずいだろ…

388:名無しさん@九周年
09/05/27 08:52:04 OocEHHeBO
NHKは、一度リセットすればいい。
公共放送のクセに、高給取って偏向放送垂れ流しとか有り得ない。

389:名無しさん@九周年
09/05/27 08:52:22 UdyvTfm+O
肩持つ気はないけど、立派な内政干渉たぞ、これ

390:名無しさん@九周年
09/05/27 08:52:40 QRSUiHKl0
>>375
それ言ったらいくらでも出てくるぞ。

撮影のために他人の車のナンバープレートに勝手に偽ナンバープレートを被せる>使用者に無断でw
NHKが撮影のためにキリンの親子を引き離しキリンに精神的負担を与えた>結果キリンの親子は死亡>撮影によるストレスと思われる

こんなんはマスゴミ関係ではよくある事かもしれんけど。
NHKは特にヒドイな。
あいつらは特権階級と思い込んでる。


391:名無しさん@九周年
09/05/27 08:54:07 f+GBCwRa0
国営化して天気予報だけやってりゃいいんだ

392:名無しさん@九周年
09/05/27 08:54:31 34aJSzVGO
つか、台湾なんてど~でも だけど払ってない人まで見れるのは不平等でおかしいよね。
NHk的にわ真面目に払うほうが馬鹿… ってことなの?

393:名無しさん@九周年
09/05/27 08:55:29 xJZfpbhI0
台湾の人が応援してくれるなら、有り難い。
NHKの電波押しつけには困ってたんだ。

料金体系は、包装内容で分類してオプション制にすべき。

394:名無しさん@九周年
09/05/27 08:55:31 kdliAHle0
唯一の頼みの綱である大河ドラマまで大変なことになってしまった。
もう受信料を払う理由が見当たらなくなっちゃった。

395:名無しさん@九周年
09/05/27 08:55:44 Y5AKwz3z0
>>360
チョン贔屓の番組作成

396:名無しさん@九周年
09/05/27 08:56:10 FY/wWmga0
>>387
なんでよ?

397:名無しさん@九周年
09/05/27 08:56:28 pdjM3mIiO
アニソン三昧分なら払ってもいい

398:名無しさん@九周年
09/05/27 08:57:59 QRSUiHKl0
>>383
>「あなたの家には郵便受けがあるんだから、こちらから送った物を
> 受け取ることが可能。だから金払え」

新聞屋でも断れば帰って行くというのに。
NHKのヤクザときたらそれでも帰らない。
「契約は義務です」
「契約は法律で決まってます」
まるで契約が強制みたいな嘘を平気でつく。

契約というならその契約条件の開示が先だろ。
また、その契約条件を相手に誤認させるような説明手法も違法性あるんじゃね?
悪質商法と全く同じだ。


399:名無しさん@九周年
09/05/27 08:58:48 WLBsvLTU0
国営の部分では番組に制限を付ければいいんだよ。
まずは、国会中継をすべて生中継でおこなう。
予算審議会なのも全部中継する。
NHKの幹部が国会で証人喚問されたのを放送しなかったね。
そのような編集はみとめない。
立法府を生ですべて中継することが国営放送の役割。
政府の会見をすべて生中継する。
政府公報を定時に国民に周知するためにながす。
天気、災害情報をする。
選挙公報をする。政見放送をする。結果をしらせる。

このぐらいやって
あとは民営化する。
好きなドキュメンタリーでもなんでも自分らでスポンサーあつめてつくってくれ。
提供は中華人民共和国政府です、とCMをながしていれば見る方も納得するから。

400:名無しさん@九周年
09/05/27 08:59:21 MvI8paswO
NHKの受信料なんかどうせ払わないから大丈夫。

401:名無しさん@九周年
09/05/27 09:00:05 MVhAXF7C0
今の時間は朝礼中だからかな?
朝日工作員の湧きが少ない

402:名無しさん@九周年
09/05/27 09:00:11 emqoUff/0
NHKは韓国の為にスクランブルかけない

403:名無しさん@九周年
09/05/27 09:00:45 QRSUiHKl0
>>396
国営化になるとますます悪質化するNHK
職員はさらに上から目線で暴れる。
委託のヤクザはますますヤクザ契約・ヤクザ集金をやり出す。
ロクな事にならない。


404:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/05/27 09:01:01 sB3nauQe0
>>398
アンテナ線外して 映りません 見る気ありません。TVはゲームやDVDで使ってます。
って言えば解約できるよ。
何言われても 「現状では受信できません」と答えること。

405:名無しさん@九周年
09/05/27 09:01:02 xJZfpbhI0
ドラマだってさあ、やたら洗脳っぽいよね。
中国残留孤児やらなんやら。

公共放送の強みで、一定の方向に洗脳しようとてるような感じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch