09/05/26 14:17:52 ibj7o7gY0
その昔、年利10%の2年もの社債を売っていた平成電電という電話会社があった。
平成電電は2005/9/30(金)まで出資者を募集していて、翌営業日10/3(月)に倒産。
もちろん出資金は戻ってこず、出資者は泣き寝入り。
被害者は約2万人、被害総額は約500億円。
社長はタイーホされ社員は
…なんと全員ソフトバンク通信3社に移籍しますた♪
さらに平成電電の役員で法務部長だった奴はそのまま部長として汐留に勤めていまつ
ウソのような本当の話
212:名無しさん@九周年
09/05/26 14:17:54 3PxgkTeN0
俺なら禿げるわ
借金まみれじゃんw
213:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:03 iRzGYTHVO
さっさとLBOは失敗でしたってゲロっちまえよ
214:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:05 mUkP0Jws0
>>194
Gyaoにも逃げて欲しい・・・
215:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:12 +YQX465Q0
数ヶ月前のユーロ建てより条件いいじゃねーか
どんだけ金足りないんだよ・・・怖すぎだろwww
216:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:20 dHQe39L7O
政策金利がこれだけ低い日本で社債利率5%
去年アメリカで発行されたGMの社債が7~8%だったから似たような条件だよ。
217:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:25 uYy2eckI0
>>203
まぁな
メガバン劣後債のほうがまだ安心だわな
218:名無しさん@九周年
09/05/26 14:18:37 /OgRtdjt0
>>195
CDSやlibor&bpが理解できない情弱専用債権なのか…
誰か買ってみろよ。金利高いぞ!
219:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:01 /PzkwmvQ0
>>200
うはあああああああああああああああああ
この記事読んで社債買うやつは真性の痴呆
220:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:11 19VDSJvZO
>>184
見そびれちゃったんだが、どんな感じだったの?
221:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:19 zc5v7NI00
年利5%、無担保
後はわかるな
222:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:20 J9wgnd6O0
ヒント:無担保
223:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:21 Ryz+n1kb0
このまま加入者を増やしていき、ちゃんと金が入る前提だろ・・・
もってる債権の評価損やらどうなのよ
224:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:21 oLPUFasf0
>>205
今回も当初500億円発行予定が600億円になった。
225:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:25 tAcsPyP00
ハイリスクハイリターン
226:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:27 N4rot65i0
家族内通話無料も出来たし
もうソフトバンクには用はないな
227:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:29 4FYH5jgR0
>>209
リスク商品わかってなさ杉w
いくらなんでも低脳すぎるわw
いまどき、高校生でもそんなレスつけないよw
228:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:43 3URUoamp0
そうだ、よりオトナシイ人たちからお金借りようそうしよう!
お前ら街金じゃないだろ5%で貸してくれ。担保?ねーけど?
資金繰りは苦しいけど、なに2年くらい大丈夫大丈夫!
もうどこも貸してくれないし困ってたんだよね、いやあ助かるよ…って話。
229:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:51 Qg+O+i9T0
>>206
そうだな、カモが釣れれば2ヶ月くらいは延命できるかもな
230:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:57 +78qji+fP
携帯料金の踏み倒しも増えてるとか記事もあったな
どこもの嫌がらせもあるだろうからw
本当のところはわからないけど
GMよりは早くいかないだろう
231:名無しさん@九周年
09/05/26 14:19:59 uVlgB5CL0
もうダレも貸してくれないのねん
232:名無しさん@九周年
09/05/26 14:20:02 2ezyLVZ70
怪しい債券を2年保有で5%
株のデイトレやってもね
かなりの人がビギナーズラックで5%取れるよ
233:名無しさん@九周年
09/05/26 14:20:19 8PsiHYGI0
無担保って、なにその踏み倒し宣言w
234:名無しさん@九周年
09/05/26 14:20:29 ibj7o7gY0
かつて高利回りを売りに社債を発行していたGMという会社があった
今回の禿と同じく2年ものだった
預けていた200万が8万になった
らしいぉ!
235:名無しさん@九周年
09/05/26 14:20:48 V6GVWqUB0
父さんありうるの?
236:名無しさん@九周年
09/05/26 14:21:40 40Zu+gbu0
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ >>197
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 無担保保障の債権を理解してない
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バカばっかだおwwwwwww
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
237:またくだらんスレを開いてしまった@43改44
09/05/26 14:21:53 kJLEsMEm0
いよいよやばいな
2011年5月31日に破綻
238:名無しさん@九周年
09/05/26 14:21:53 8Ad1rr+n0
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪ Y キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日朝鮮阿
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 呆馬鹿火病ワイドショー記者で長州プロレス・張本プロ野球・SANKYOパ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl チンコ豚胸のときめき
.i、 . ヾ=、__./ 統一教会ト=ド゙
URLリンク(www.k-1.co.jp)
URLリンク(www.rings.co.jp)
URLリンク(www.orix.co.jp)
URLリンク(www.webburning.com)
URLリンク(www.softbank.co.jp)
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
URLリンク(www.lotte.co.jp)
URLリンク(www.reve21.co.jp)
URLリンク(www.sakura-com.com)
URLリンク(www.daiwashoji.co.jp)
239:名無しさん@九周年
09/05/26 14:22:02 hk59HGqS0
> 借入金の返済と社債の償還資金に充当
こんなの危なくて買えないだろw
240:7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会
09/05/26 14:22:05 eZmJP4iP0
なぜか け
241:名無しさん@九周年
09/05/26 14:22:27 +5HEq0C7O
ギャンブラー向きだな
242:名無しさん@九周年
09/05/26 14:22:45 X3MKw0Zs0
>>187
> 2年でたったの5%なら新日鐵の株を買ったほうが良さそう
調べてみたら、
・日本オラクル(株)
・(株)丸井グループ
・(株)商船三井
・キヤノン電子(株)
このあたりでも配当5%以上出してのなw
禿バンクの社債なんて誰が買うんだ?
243:名無しさん@九周年
09/05/26 14:22:58 3PxgkTeN0
売り上げが落ちたら×5ヤバイ
次無担保で1200億とかなるけど
売れ残りでガラガラドガシャーーーンになる
244:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:00 /rnnT2dt0
>>239
まるで南朝鮮のようだw
245:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:26 ETHaatJR0
5%の社債で借り替えってことは返済に当てる債権は一体何%だったんだ?w
246:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:35 ZALXgXLK0
2億買ったら2年で1000万円が利息でつくの?
247:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:49 kA4R0OmcO
財政、火の車ですか?
248:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:54 iM7+zUFjO
いよいよ危うくなってきやがったな屎が
249:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:59 40Zu+gbu0
株が上がってるのは日経が上がってるからに決まってるだろ。
ただの連れ高だ。別にソフトバンクが良いって訳じゃねーよ。
株ってのはただ儲けるために乗せまくる奴らがいんの。
上がってるから安心とかどんだけバカだよ。
250:名無しさん@九周年
09/05/26 14:23:59 ocBMJ0k60
なにこのハイリスク債券w
251:名無しさん@九周年
09/05/26 14:24:13 ibj7o7gY0
ソフトバンクが特損750億円 債務担保証券が全額損失に 2009.4.10 21:57
ソフトバンクは10日、平成21年3月期決算で、750億円の特別損失を計上すると発表した。
保有する750億円の債務担保証券(CDO)が全額損失となるため。最終利益への影響は444億円。
同社の20年4~12月期の最終利益は581億円で、21年3月期は最終黒字を確保する見込み。
CDOは複数の証券を組み合わせた金融商品。
同社は18年に英ボーダフォン日本法人を買収した際、同社の債務750億円を繰り上げ償還するためCDOを購入した。
同社は昨年10月、CDOに含まれるリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になった事実を公表。
追加で2銘柄以上が債務不履行になれば750億円全額が損失になると発表していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
お金ないんですw
252:名無しさん@九周年
09/05/26 14:24:58 0JuvtBHyO
昨日証券会社からこれについて電話かかってきたわ。
SBで5パーって時点で笑って断ったw
253:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 14:25:02 mWt/+9ch0
('A`)q□ 2007年・・・
(へへ
第24回無担保社債
発行額 200億円
期間 3年
利率 2.72%
今回は、金利が倍で、発行額が3倍w
254:名無しさん@九周年
09/05/26 14:25:04 PQSG8q5e0
利息をもっと上げないと買手がつかんだろw
255:名無しさん@九周年
09/05/26 14:25:27 ZJ6se8Nj0
利息金が30億円か よーやるわ
256:名無しさん@九周年
09/05/26 14:25:28 oCf++56k0
無担保にこだわってる奴が多いが、
社債なんて無担保が主流。
NTTとかJRとか電力は違うけど。
2年償還で5.1%なんて利率と使用目的が借金の返済ってのが・・・w
257:名無しさん@九周年
09/05/26 14:25:35 L/g+Tdb2O
ソフトバンクの社債なら安心ですね^^
お倒産。
258:名無しさん@九周年
09/05/26 14:25:39 V6GVWqUB0
株価はイケイケどんどんなのはなんで?
259:名無しさん@九周年
09/05/26 14:26:01 rb9JCsoGO
どう見ても自転車創業です。
本当にありがとうございました。
260:名無しさん@九周年
09/05/26 14:26:25 /rnnT2dt0
>>258
別の禿のおもちゃw
アップル涙目
261:名無しさん@九周年
09/05/26 14:26:25 ibj7o7gY0
犬のお父さんもビックリ!ヤフー、謎の大株主の正体
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
つまり、実質的にこの取引は、ソフトバンクが“虎の子”のヤフー株を担保に資金を
借り入れているのに等しい。直近でその額は1000億円に上る。
携帯電話の契約純増数で業界トップを走り、年初に累計契約数が2000万件を突破
するなどソフトバンクは破竹の勢いにみえる。が、財務基盤は脆弱だ。
旧日本テレコム、旧ボーダフォン日本法人と相次いで実施した大型買収で有利子負
債は2兆7514億円に上る。
リーマン・ショック以降、金融環境は厳しい。
最先端の手法を導入しているものの、短期借入金の比率が上昇しているなど、ソフト
バンクの財務内容は不安定化の傾向にある。
派手な宣伝や、華々しい実績アピールとは裏腹に、台所事情は意外にも厳しいのである。
さらにお金ないんです ><
262:名無しさん@九周年
09/05/26 14:26:50 I+Son9le0
6-11-3!
263:名無しさん@九周年
09/05/26 14:26:57 oLPUFasf0
>>246
2年後に返済される2億円分の債券を1億9000万円で買うわけです。
264:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:00 UQ85TjqKO
ってか、もう新規も頭打ちだろ?iも本体0にして手も打った。でも足りないから貸してね。って感じ?
265:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:04 7lgSfrUg0
禿は北朝鮮に送金しすぎて苦しくなったのか
266:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:05 +6CqToIz0
>利率は年5.10%。
今借りてる金はこれよりはるかに利率が高いってこと?
267:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:23 +78qji+fP
民主が勝って税金投入が最後の切り札?
どうする日本
268:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:26 yhzhZxQ10
\(^○^)/オワタ
269:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:28 GYCIDjhe0
株価は上昇なんだが・・・
270:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:28 NYnGBb9C0
27回目で2年無担保5%
これって28回目に金利がもっと高くなってる可能性は?
1年10%ぐらいなら美味しい?
271:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:40 tiHqXJvx0
ドラゴンボールで例えると
ヤムチャVSベジータ
ヤムチャが勝つ方に賭けるみたいなもん?
272:名無しさん@九周年
09/05/26 14:27:45 X3MKw0Zs0
>>197
> 無担保社債って言っても債権だからもし倒産しても通話料と相殺できるの?
できるよ
破産法第六十七条 破産債権者は、破産手続開始の時において破産者に対して債務を負担するときは、破産手続によらないで、
相殺をすることができる。
ただし、経営が傾いてから(支払停止)、発生した債務はダメ
それから、期限の利益喪失が社債の約款に書いてあるか要チェック
273:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:06 LAOJyIVb0
大っきらいな奴にお薦めしてきた。
買う気満々とかwwwwwww二年後が楽しみだwwwwww
274:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:29 7RIhMTco0
しかし 経済の素人俺からみてSBは 自転車操業が上手く行っている光通信っていうイメージなんだが
実際はどうなの?
275:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:30 3URUoamp0
>>211
んーあったなあ、CHOKKA(チョッカ)だっけね。
276:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:32 3PxgkTeN0
申込期間は5月27日から6月9日
売れなかったらwwwwwwwwwwwwwwwwww
こえええええええええええええええええ
277:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:37 ibj7o7gY0
解体されるソフトバンク
URLリンク(news.goo.ne.jp)
規模の経済という点では、多大な投資が必要となるネットワーク層において市場原理が働きすぎたことで結局、
従来の電電公社と新電電の二社体制のような先祖返りに向かいつつあるのも特徴だ。
とりわけ、携帯電話ビジネスではドコモ、au、ソフトバンクモバイル、イーモバイル、ウィルコムなどが割拠して
いるものの、十分な利益体質はおろか全力で自転車操業を続けているソフトバンクほか通信中堅は、いつ競争
から脱落し事業再編の対象となってもおかしくないところまで追い込まれている。
通信キャリアが潰れるのは経済に対するインパクトも大きいが、いつまでも膨大な有利子負債を抱えたまま、
暗い将来しか見えない経営を続けるわけにもいかない。
グループ全体で2兆4000億円を超える負債に喘ぎ、手元キャッシュも頼りないソフトバンクなどは、折からの
市況下落で資金の外部調達の道もなかなか険しいものがある。
さらに、将来の業績不安定を機関投資家に嫌気され、CP(コマーシャルペーパー)500億円分を前倒しで全額
償還するよう求められた。
仕方なく子会社をヤフーに切り売りするなどして償還資金を捻出する始末で、まさにダイエーの最期にも似た
風雲児の切なさだ。
本当に末期なんです ><
278:名無しさん@九周年
09/05/26 14:28:49 DIxgVeavi
父さん「倒産して逃散などしない!」
後藤さん「父さん」
佐藤さん「父さん」
父さん「後藤さんと佐藤さんを産んだ覚えはない!」
So太BANK
279:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:01 ZALXgXLK0
>>263
なるほど。
SBが破綻しない限りは買った人が儲けるって事ですね。
280:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:06 WnWUY8EJ0
私は買いませんが皆さん買ってくださいね。
ソフトバンクモバイルがなくなると、ドコモが値上げしそうですので。
281:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:06 ik/kUthh0
さらば
282:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:11 6xfi9Pg70
>>272
たしか携帯電話事業はすでに担保に入ってたはず。
283:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:12 B3Y6YRwy0
>>227
これ、1円も売れなかったらどうなるの?
284:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:22 VI4BisBg0
やっぱ+は金融に疎い奴多すぎだなw
285:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:30 Miz/YKSN0
今申し込めるそこそこ安全な社債教えて。
286:名無しさん@九周年
09/05/26 14:29:32 yqBQqcHE0
禿tel使ってる人はさっさと乗り換えた方がいいんじゃねーのか
287:7月の都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党の議席を0にする会
09/05/26 14:29:34 eZmJP4iP0
なぜか
「けー せっき」 「そふ と ばん く」
と書き込めない。なぜだ?
孫正義社長、尊敬してる部分もあったのに犬CMやってから尊敬から侮蔑に変わった。
288:名無しさん@九周年
09/05/26 14:30:05 40Zu+gbu0
安心しろ。ここの書き込み見ただけでも買う奴はいるだろう。
特に団塊世代移行の奴は安心して購入するな。
得したつもりでリスクを取ってやがるからなwwwwwww
289:名無しさん@九周年
09/05/26 14:30:13 X3MKw0Zs0
>>266
低い。2%台
昔は成長していたから、安い金利で調達できたが、経営が悪化して安い金利では
借りられなくなっているってこと
290:名無しさん@九周年
09/05/26 14:30:47 5UOjEn1bP
ていうかさ
Yahooらしくもっと画期的な利益還元して欲しいですね
たとえば、Yahoo携帯の本体料金と通話料を2年間無料とかさ
そしたら買ってあげなくもないです
291:名無しさん@九周年
09/05/26 14:30:56 oUalLIbp0
必死こいて資産隠しに勤しんでそう。鮮人だらけの会社だけになんもかんも胡散臭いな。
292:名無しさん@九周年
09/05/26 14:31:05 8Ad1rr+n0
(⌒⌒⌒)
へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| / /_丶 ー―/_|
|ヘ| |_____憂●国} 韓国・北朝鮮ネタのスレッドを立ててヒットさせよう!
| ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / /
── ヽ \ヽ ∟ ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
─── ゙、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゙、 ヽ /
─── ゙、 / 嫌 産経 SAPIO i. ン ←在日阿呆馬鹿コリアン火病記者春デブリ
/ 韓 ;;; |/
──── / 正論 流 WILL ;;;;;発売中 |
293:名無しさん@九周年
09/05/26 14:31:20 lytuaSzBo
もう頂上に到達したみたいね、お倒産♪
294:名無しさん@九周年
09/05/26 14:31:25 DIxgVeavi
あと1年契約があるんですが
みのふりかたおしえて
295:名無しさん@九周年
09/05/26 14:31:54 GabUqBx/0
普通預金金利:0.0040%
定期預金金利:0.2500%(大口定期1年)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
損禿社債金利:5.1000%
296:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:03 kmMz3/jXP
おいおい
潰れると噂されてたマンデベだって
新株発行で乗り切れたのに
社債って・・・・
297:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:04 c3bhdYnS0
ケータイの次の引き受けはどこ?
298:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:16 aG05UU1t0
もし、これが個人にたとえるなら
よし、おまいら、500億の金を俺様に貸してくれ
利息は2年で5%つける。
担保?そんなものはない。無担保で(キリッ!)
ってことだろ?これで金貸すかあ?
299:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:18 oLPUFasf0
オレも私債を発行しようかな
300:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:25 Ryz+n1kb0
>英ボーダフォン日本法人を買収した際、同社の債務750億円を繰り上げ償還するためCDOを購入した
こんなウンコ握らされたんだね。しかもリーマン製
301:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:35 lsVB/YvUO
禿Telの社債買ったらケツの毛まで抜かれたお( ^ω^)
302:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:46 2s4ZjZ2d0
そういえば、新しいiphone来月発売だっけ?
どうなるのかな
アンドロイドと迷ってるが
303:名無しさん@九周年
09/05/26 14:32:59 UQ85TjqKO
>>269
株価はって?どんだけ売買されてんの?禿げなら操作しかねねぇからな。
304:名無しさん@九周年
09/05/26 14:33:00 VI4BisBg0
>>288
低脳だなぁ・・・
ジャンクボンド専門に買うところだって結構あるんだぜ?
305:名無しさん@九周年
09/05/26 14:33:17 TK6Hjh9k0
何、このジャンク債w
格付け c1-
306:名無しさん@九周年
09/05/26 14:33:19 IOw1/bct0
>>298
その喩えは頭悪すぎ
307:名無しさん@九周年
09/05/26 14:33:28 ibj7o7gY0
>>297
チャイナ・モバイル・ジャパンが有力
308:名無しさん@九周年
09/05/26 14:33:33 i3zCaoQ90
>>193
格付け、デフォルト率なんて電卓のはじき具合でどうにでもなるからまったく当てにならないことは
サブプライムローンで学習してないのか?
ちなみに
585 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:41:03 ID:6Q6KWBYb0
株の方が全然いいだろ。
高利回り目的で2年寝かせてGMの社債みたいに200万が8万になったら最悪 ←←←←← 2年持たなかったらこれより酷いぞ
309:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:04 V6GVWqUB0
株価右肩上がりで父さんはないよね?
310:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:05 3f+4dUoc0
>>253
怖いわぁw
311:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:08 40Zu+gbu0
生き残る道
① 買収 → 債務が多すぎて手を挙げる会社はない
② 新規事業 → これ以上新しいことは債務の関係上難しい。携帯事業は奇跡
③ 再建 → ここに来たら会社が終了してます。
④ 政府支援 → インフラだからありえるか、事業の将来性で査定のため不確定。
312:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:10 DIxgVeavi
302
iPhoneのSafariブラウザすぐ落ちる。参考までに。
313:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:17 l18F2kl+0
懸賞か・・・・当然誰も当たらないんだよな?
314:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:22 j6okzTrL0
ノーリスク、ハイリターンwwwwwwwww
おわたSBw
315:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:38 qdkSoBzh0
年利 5%ってwwwwwwwwもう金得たら逃げる気まんまんじゃねーかwwwwwでもそれでも「+5%」に騙される株主wwwwwww
ライブドアの二の舞wwwwwwwwwwwwまるで成長してないwwwwwwwwwwww
316:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:49 NVfQpfar0
あらら、もう銀行は貸してくれないのか?
これって末期症状じゃん。
317:名無しさん@九周年
09/05/26 14:34:56 GJMQhOGE0
流石にホワイトプランはやりすぎたかw
318:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:01 /rnnT2dt0
auの庭と合体w
319:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:12 3PxgkTeN0
どっちかとえば
ハイリスク・チョイリターン
320:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:12 FvjMKUOK0
乗るしかないっしょ、このビッグウェーブに
321:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:20 +78qji+fP
それでも松中は5億もらってんだろw
野球が決算開示するのはいつなの?
322:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 14:35:23 mWt/+9ch0
('A`)q□ >>310
(へへ と言うことは前々回の社債が来年ry
323:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:30 VI4BisBg0
>>308
何もわかってないのは君ですw
324:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:41 h7TOIBzD0
誰が買うんだよwww
325:名無しさん@九周年
09/05/26 14:35:57 NYnGBb9C0
>>253
次も金利を倍にすれば良いだけですね。判ります。
10.2%で1800億とか妄想しちゃうぜw
326:名無しさん@九周年
09/05/26 14:36:04 IiDkZ+Ye0
おとうさんが倒産ですか
327:名無しさん@九周年
09/05/26 14:36:12 4NwZOfwg0
米GM社債の購入を推奨、相対的に価値=JPモルガン 2008年 07月 23日 12:07 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
アナリストは自分のケツの穴の中にプリッツを差し込んでポッキーにしてから食べてればいい。
328:名無しさん@九周年
09/05/26 14:36:19 FeP6ZgVl0
>>307
チャイナモバイルと、日本のどこかの合資?
329:名無しさん@九周年
09/05/26 14:36:38 oLPUFasf0
昔は金利が8%くらいあって、その時に入っていた年金が2.5倍になって戻ってきた。
330:名無しさん@九周年
09/05/26 14:36:51 oHOIGOGG0
自転車操業だね・・
331:名無しさん@九周年
09/05/26 14:37:18 caE93NrtO
焼き豚逝ったああああああああ
332:名無しさん@九周年
09/05/26 14:37:38 SVILzQ7z0
5年物で一年の破綻リスクCDS以下は割高
URLリンク(www.j-cds.com)
333:名無しさん@九周年
09/05/26 14:37:39 707pVZ1FP
借入金の返済と社債の償還資金目的ってのがなぁ。
まぁつぶれることはねぇと思うけど
普通の人がこの記事見たら間違いなく自転車操業ってイメージだ。
334:名無しさん@九周年
09/05/26 14:37:39 gYE86FXa0
>>292
335:名無しさん@九周年
09/05/26 14:38:06 OX0n1EF8O
GM社債と同じ運命辿るんじゃ
336:名無しさん@九周年
09/05/26 14:38:12 LAOJyIVb0
来年は10%行くかなぁ?
ってか来年はまだSBあるよね?
337:名無しさん@九周年
09/05/26 14:38:12 9bHw8yHD0
極端に頭の弱い個人をターゲットにしてるんだな。
恐ろしすぎる。
338:名無しさん@九周年
09/05/26 14:38:47 X3MKw0Zs0
>>333
つーか、「金融機関もノンバンクもどこも5%以下の金利では貸してくれません」って自白しているような
もんだしw
もうだめぽ
339:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:02 X4qkOZ4A0
株価1700円以上あるんだから、新しく紙刷ればいいじゃん
340:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:09 2s4ZjZ2d0
>>312
やっぱりアンドロイドのほうがいいか
うーーん
341:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:17 X9GIdw8+0
うわあ
342:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:20 NVfQpfar0
お父さん犬が失業したら
飼ってやってもいいよ。
343:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:34 3PxgkTeN0
俺が銀行なら貸し剥がしてる所だわw
344:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:34 40Zu+gbu0
もしもになったら重要性次第でアメリカの クライスラー や GM の日本版みたいなこともありえそうだが。
債務だけ別で処理して「新ソフトバンク」として生まれ変わる。
重要性にもよるがどっちみち犠牲は債権者と株主だが。
リスク重視の奴らには最高の御褒美ですね。
345:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:53 3URUoamp0
>>325
それもうすごいチョッカ!
346:名無しさん@九周年
09/05/26 14:39:55 SboAnqez0
>>302
それだ!iPhone発表があるな。
スゲーの出してくるってことか?
347:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:02 ou4Hm/Jy0
金持ってる同郷の奴らは買い支えてやれよw
日本の大企業はそうやって安定してんだ
348:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:20 koKHJBYTO
絶賛電動自転車操業中
バッテリーが上がった時が恐いw
349:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:23 oLPUFasf0
>>339
転換社債とかは考えられなかったのかなと思うよね。
350:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:31 IiDkZ+Ye0
オトウサンが末期です
351:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:41 jeGU9uPO0
自転車操業ソフトバンク。
何年も先の顧客携帯電話料金収入をまとめて証券化して販売してるって本当かね?
352:名無しさん@九周年
09/05/26 14:40:47 ibj7o7gY0
結局、国内金融機関はお手上げ、外国個人投資家もお手あげ
残るは国内の情弱個人投資家しかないってことだね
子会社株担保に金借りたり、ヤフーBBの売却話持ちかけたり
そしてとどめの糞社債ww
禿オワタwww
353:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:00 X3MKw0Zs0
>>336
大丈夫だ会社というのはそう簡単にはなくならない
・・・社債(無担保債)はすぐに紙くずになるけどなw 会社更生でも民事再生でもwww
354:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:10 roMGp/Xf0
朝鮮企業はつぶれればいいのさ
355:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:27 DmlwFo7A0
詐欺の基本は、一回目はうまく見せる。初回はOKで、2回目にドボンするのが常套手段w
356:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:33 +78qji+fP
なぜ長銀が潰れた
357:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:42 2s4ZjZ2d0
>>346
そうなのよ、場合によっては
この時期にこれだから何かありそうやね
358:名無しさん@九周年
09/05/26 14:41:53 j6okzTrL0
多分、禿ももうワケわかんないと思う。
359:名無しさん@九周年
09/05/26 14:42:22 TP/n6C+OO
お笑い芸人に年間2億2千万円配るくらいならユーザーに還元しろハゲ
360:名無しさん@九周年
09/05/26 14:42:54 DIxgVeavi
肯定意見が皆無なのに驚いた。
361:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:10 ZsfxkZVm0
この会社はいよいよやばそうだな
まあ潰れても事業は旧財閥系の企業がしっかり引き受けてくれるから大丈夫だろう
362:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:14 I716Nl/u0
ジャンクボンドですね。わかります。
363:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:15 /OAL4g6P0
会社が破綻したらこれ、ゼロになるの?
364:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:16 yhzhZxQ10
四季報見たら、ここって利益剰余金マイナスなんだぜ
365:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:25 3PxgkTeN0
600億 申込期間は5月27日から6月9日。利率は年5.10%。
毎日2億社債発行するか
売れるのか?
366:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:33 oLPUFasf0
最初の借金が大きすぎた。
367:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:34 Nn7TdJfE0
これってどうなのエロい人
ヤヴァイの?
368:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:40 nEkBqB5F0
これってジャンクボンド?
369:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:42 IiDkZ+Ye0
懸賞は日本人を除くじゃないのか
370:名無しさん@九周年
09/05/26 14:43:54 yItGr2/D0
相変わらず下品な会社www
371:名無しさん@九周年
09/05/26 14:44:03 4+HyXzSz0
5%ってマジで?
372:名無しさん@九周年
09/05/26 14:44:21 z6Qyjz6s0
ホークス、また身売りか…
このド不況下で果たして買い手が付くやら。
373:名無しさん@九周年
09/05/26 14:44:56 q0p/wlkd0
※注意 ソフトバンクは20年前に一度破綻しました。
374:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:00 X3MKw0Zs0
>>362
↓だってさw
193 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/26(火) 14:14:44 ID:uYy2eckI0
参考
格付け:BBB(JCR)、BB(S&P)、Ba2(Moody's)
デフォルト率(過去10年 期間2年):BBなら3.7%前後、BBBなら0.28前後
375:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:00 R3+t1Ebe0
去年優先株発行しときゃよかったものを・・・
結果的にあの発行中止が大きな経営判断のミスだったな
もう取り返しがつかないけど、、、いや、まだやれるか?w
376:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:03 707pVZ1FP
>>186が判りやすいね(´∀`)
377:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:03 i3zCaoQ90
>>323
いや、君は中途半端に知ったかぶりしているおかげで最後に大損するタイプだと思うよ。
注意シナよw
378:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:20 d9hBFh1p0
このスレを見てなかったら
無職の俺飛びついてたかもしれんね・・・
379:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:31 iBLABVAc0
あー ソフバンはCDSがなあ、、
380:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:33 jeGU9uPO0
>>359お笑い芸人に年間2億2千万円配るくらいならユーザーに還元しろハゲ
朝鮮総連が企てる電通の日本人総おバカ計画と関連してるのか?
381:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:39 DIxgVeavi
六本木堀衛門ホークス
382:名無しさん@九周年
09/05/26 14:45:47 ISn3Hy9PO
社員のボーナスは社債で支給ですね。わかります。
383:名無しさん@九周年
09/05/26 14:46:18 gpxs/7SO0
言ってる事とやってることが違う企業
384:名無しさん@九周年
09/05/26 14:47:02 8tLsQYHo0
これを見てなにがやばいかわからない俺がやばいのか。。。
要するに個人に対して
「会社に金よこせ。後で増やして返してやるからさ」
ってたかってるってことか?
カツアゲ思い出して泣けてきた。。。
385:名無しさん@九周年
09/05/26 14:47:16 SSm1Z06n0
利率は年5.10%か。これはいいな。
386:名無しさん@九周年
09/05/26 14:47:17 X3MKw0Zs0
>>378
おまいは常識というものが無いのかw
この低金利の時代、年率5%の個人向け金融商品なんて言いったらまず「詐欺」だろーが
387:名無しさん@九周年
09/05/26 14:48:20 2s4ZjZ2d0
>>378
それは最終レースでついつい大穴配当の馬券を買ってしまう心理に似てるな
388:名無しさん@九周年
09/05/26 14:48:40 mMYY+1ay0
5%以上ってすごいな
優良金融機関の貸付金利を超えてるw
ヤバス
389:名無しさん@九周年
09/05/26 14:48:52 R3+t1Ebe0
>>386
東芝にも同じこと言ってやれよw
390:名無しさん@九周年
09/05/26 14:49:02 zpy+UDj20
こわっw
でも買う金持ち居るんだろうなぁ…
391:名無しさん@九周年
09/05/26 14:49:26 v2eRsMNiO
けーせっき
392:名無しさん@九周年
09/05/26 14:49:51 DIxgVeavi
はあ消費者金融がぼったくりかがよく判
る
な
愛
393:名無しさん@九周年
09/05/26 14:49:52 ADHkfKgF0
買いますわ。最悪携帯代と相殺したらいいしね。
394:名無しさん@九周年
09/05/26 14:50:09 UQKXvNvh0
何この計画倒産フラグw
395:名無しさん@九周年
09/05/26 14:50:16 4+HyXzSz0
一億買ったら年に500万円増えるの?
396:名無しさん@九周年
09/05/26 14:50:23 X3MKw0Zs0
>>387
うーん。ハイリスクハイリターンならわかるんだけどなw
金利20%とかいうなら(他の金融商品と組み合わせて)おいしいポートフォリオになる
ぶっちゃけ、プロに裁けるのはハイリスクハイリターンか、超安定国債並み商品のみ
5%なんて中途半端な商品、プロにはさばけない。だから情報弱者個人をねらってきてる
397:名無しさん@九周年
09/05/26 14:50:45 U9BYP9mM0
昨日のWBS
08年夏 北米のリタイア老夫婦が、老後資金からGM社債年率7.1%を200万円分購入
GM経営危機の再建案として社債を株式に転換するよう要請されているが、その株価はなんと8万円。
年利7.1%のGM社債が時価8万円の株式へと劣化。
マイナス192万円也
同様の被害を受けた一般購入社約10万人
398:名無しさん@九周年
09/05/26 14:51:07 40Zu+gbu0
>>378
安心しろそんな奴はお前だけじゃない。
俺はこのハイパーリスクな社債は全額引き当てされると思ったからな。
このスレで無知さ加減で。
高金利でお得感 は金融知識ない奴には本当にお宝らしいからな。
399:名無しさん@九周年
09/05/26 14:51:13 ue8J/+VF0
破綻寸前国家の国債みてーな利率だなwww
400:名無しさん@九周年
09/05/26 14:51:46 hFeRcK7dO
1000なら全部引き受ける
401:名無しさん@九周年
09/05/26 14:51:47 6NQe90pE0
見せてもらおうか、朝鮮族特技チャリン力ーの奥義を。
402:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:21 UQKXvNvh0
100万SBに預けたら一年後に105万になって返って来るって事?
その間にSBが倒産したら丸損?
403:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:22 fhmmrxMy0
>>384
パチンカーがアコムの借金をプロミスで借りて返すのを600億円規模でやろうとしてる
ただし金利は5%でお願いします
しんようがあるかいしゃはおとくだね!!
404:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:23 z/+9xiH90
となると...
ゴールデンパラシュートで
デューデリジェンスしてから
ホワイトナイトでデッドエクイティスワップか
405:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:36 IiDkZ+Ye0
バカな金持ちなら買うんじゃない?
406:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:48 3PxgkTeN0
5%で2年ドキドキしませんか?
407:名無しさん@九周年
09/05/26 14:52:50 fD+RKHZV0
それでも買っちゃう情弱というか守銭奴みたいな奴らが
被害者ヅラして騒ぐのは来年くらいかな?
408:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:03 gpxs/7SO0
俺の記憶が正しければ、来期は増配見込みで、
しかも2年で2兆円の有利子負債がゼロになる。
そんな発表を、
ほんのつい最近聞いた。すでに収穫期にはいっていて、新たな設備投資は不要で、
これからどんどんお金がはいってくるという話だった。
あれは、夢だったのだろうか。
409:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:10 ztOLWBR90
さすがに今のご時世でハイリスク商品に手出す奴いるのかねえ
銀行とか社員に買わせるのか?
410:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:15 oLPUFasf0
>>384
住宅ローンを返すために、消費者金融から借金するようなものかな
実際、このパターンの個人は多くて、かえって借金を膨らませている。
411:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:23 iqI0mtHjO
怖いな
412:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:26 2UcdA3Ye0
auをけなしている場合じゃないだろ・・・
auは純減純減と言われているが
経常利益では成立してるよ。
413:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:34 DIxgVeavi
国債買うならこっちだな
国のはtん寸前
414:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:40 X3MKw0Zs0
>>395
1年もてば→1億円が500万円になる
1年もたなければ→1億円が0円になるwww
マジなとこ、金利は、4月/10月の2回払いかな?
415:名無しさん@九周年
09/05/26 14:53:51 l5qwHqC/0
自転車すぎるなw
でもこの金利だと売れるんだろうなぁ
416:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:20 ADHkfKgF0
>>386
詐欺なら2~3回はきちっと償還してその後にとんずらでしょう。今回は申し込み殺到でしょう。
417:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:20 5zIc+Vb40
法則カウントダウン^^
418:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:23 z6Qyjz6s0
>>404
パラディンなんているの?
419:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:24 8tLsQYHo0
>>403
なるほど。
つまり俺がこの社債100万買うためにアコムで100万借りてくれば
俺とSBは同類ってことか。
420:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:27 n/iKAW6H0
またじじばばマダム連合が「だまされた!」って訴訟起こすんだろ、これ・・・
421:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:50 ibj7o7gY0
お前ら>>1を良く見るんだ
>借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ
>借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ
借金を返すのにまた借金するんだぞww
チャリンコ漕ぎすぎwww
422:名無しさん@九周年
09/05/26 14:54:59 m1uACKPG0
将来社債を株式に振り替え
423:名無しさん@九周年
09/05/26 14:55:17 /o/vmxjxO
これで買う奴は本当にSB潰れても文句言えないレベルだろ
424:名無しさん@九周年
09/05/26 14:55:17 CucUdz500
サムライ債に手を出すようなのが
こういうのに飛びつくんだろうなw
425:名無しさん@九周年
09/05/26 14:55:22 LAOJyIVb0
>>408
あーあったねそんな話。
金融不況前だったねその記事。
426:名無しさん@九周年
09/05/26 14:55:30 UQKXvNvh0
誰か100億担保無利息で貸してくれ!
1年で返すからさ
427:名無しさん@九周年
09/05/26 14:55:37 KUewkAXC0
iPhoneの宣伝に熱心なキチガイども、買ってやれよなwwwww
428:名無しさん@九周年
09/05/26 14:56:15 yhzhZxQ10
レース期間2年で単勝1,1倍の馬券買う様なものか
429:名無しさん@九周年
09/05/26 14:56:32 GIqJx2pl0
SBは7月くらいから、月額が機種代+基本使用料=底値になるってさ
ソースはなし、働いてる人からの話だ
430:名無しさん@九周年
09/05/26 14:56:49 X3MKw0Zs0
>>421
「この600億円を○○事業に投資して、年5%のリターンをたたき出します」というビジョンが
全くないところが笑えるよなwww
ある意味、正直な人なのかも? > 損社長w
431:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:03 DIxgVeavi
チャリこぎは自力で回すものだ失礼な。
祖父よバンク「おめえがこげ」
432:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:05 2UcdA3Ye0
>>416
だよね~
まずは関係者や在日に全部買わせて、2年後5%配当
その後、また同じ社債出して2年後5%配当
最後に年利10%5000億円調達の社債出してトンズラ
これが正しい詐欺
433:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:07 707pVZ1FP
銀行が貸してくれないとは・・CM流してる場合じゃないだろ(^▽^*)
434:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:13 ue8J/+VF0
2兆も借金があれば逆に倒産はしない・・・ってことはない?
435:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:15 whEpmHr20
>>378
2ch見てれば糞フトバンクがどれだけやばいかよく知ってるだろう常考
436:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:24 r441lc7MO
民団員割引なんてやってるからだろw
437:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:30 4+HyXzSz0
金を動かすだけで金が儲かる。
438:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:32 LAOJyIVb0
>>430
それやると詐欺になるんじゃね?
439:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:40 UQKXvNvh0
あ、2年縛りか
1年くらいなら保つかな?と思ったけど、こりゃ駄目だ
440:名無しさん@九周年
09/05/26 14:57:46 6HHC9n5A0
資金調達を受ける側、金融機関の力が落ちてるんじゃねーの
441:名無しさん@九周年
09/05/26 14:58:08 eDwJ7OhAO
もう破れかぶれだな
442:名無しさん@九周年
09/05/26 14:58:42 vVez/NEW0
SBってキチガイじみた額の、借金まみれで、かなりヤバイのは社会常識 5%に釣られる高齢者とか可哀想
443:名無しさん@九周年
09/05/26 14:58:43 D4KJsdko0
こんなの絶対にジャンク債扱いとか、倒産危機の悪評にしかならないのに何で発表したし?
444:名無しさん@九周年
09/05/26 14:58:48 CB1zriBq0
どんだけ高利で借りてんだよ
445:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:11 GEMznDBMP
もともと500億円発行予定を急きょ100億上乗せしたんだから、相当引き合いがあるんだろう。
446:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:13 2UcdA3Ye0
中国の通信会社に買収されると予想
447:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:15 W84F+6Y60
禿げズラでw笑いながら、
裏では日本人に悪意むき出しの犬コマーシャルなんて事だから
こういう事になる。
朝鮮人はクソ野郎、さっさと、倒産しろ!
448:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:25 jTn0VV3R0
俺的には、しばらくの間、希望者があつまらないと思う。
449:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:39 xAQMSv2Q0
次にこれで借りた金を返すための社債を発行するだろうから、
万事解決。安心じゃん。
ライブドアに限らず、最後に破裂するときに持ってなきゃいいわけで・・・・
450:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:44 i/noc4bV0
SFCG(旧商工ファンド)超えあるかな
帝国データバンクの大型父さん情報を毎日チェックしないと
451:名無しさん@九周年
09/05/26 14:59:48 3PxgkTeN0
国民金融公庫より高いやんw
452:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:04 JYMnvO8a0
買う人はいるのか?
453:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:06 9m3xo5Hu0
さすがお父さん!
454:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:07 vQTtqAoh0
金融知識ない俺は
ソフトバンクは携帯会社だからつぶれるわけないし
つぶれそうになっても税金が投入される
今回社債かった奴は年利5%だし絶対超得すると思ったんだがバカか?
455:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:17 gpxs/7SO0
もしも仮に自転車操業状態だとしたら、さらに1ヵ月後には増資だとか、新たな債券とか
保有株売却とか、子会社の上場とか、資金繰りイベントがおきそう。
これで止まってくれるだろうか。この1ヶ月が見所だね。
456:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:21 3URUoamp0
今日を凌いでもSBにあかるい明日はこないのよ('A`)
>>406
まさにRisk lover
鉄火場のふいんきも悪か無いけど最近めっきり焼きがまわっちまって無理さ
457:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:24 RbfLOYQS0
近未来通信や平成電電に投資していた勇者なら買うかもね。
金が残ってればだけど
458:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:25 X3MKw0Zs0
>>427
本当だw
iPhone板の定番スレはぴたっと動きが止まってるwww
この話題、あの板で触れるのは「御法度」という空気?
459:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:26 40Zu+gbu0
B/Sシートの資産で債務は恐ろしいからな・・・。
利益よか債務どうすんだ・・・?って思うよ。
個人向け社債・・・だが売れるだろうwww
ジジ、ババは仏様wwww
460:嘘八百 ◆USO8001zE2
09/05/26 15:00:34 ZCskU5P60
劣後債?
461:名無しさん@九周年
09/05/26 15:00:36 ibj7o7gY0
みずほがいっぱいいっぱいだからねぇ
禿が潰れると、連鎖までありえる
銀行は国が助けてくれるかもしれないが禿は・・・
462:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:07 SVILzQ7z0
金融機関の債権区分で、これ以上引当金積むめないんだろ
GM同様一度潰してから清算してもよいのでは
463:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:10 GavjMcSvO
>>454
確かめてみろよ
464:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 15:01:24 mWt/+9ch0
('A`)q□ >>457
(へへ 勇者っつーか、ドンキホーテだな・・w
465:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:29 yK64rSom0
>借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定
でこの600億の返済はどこからもってくるんだ?
466:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:37 2UcdA3Ye0
>>449
円天でも旨い汁吸った人はいたよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライブドアでもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後その場にいた人は地獄だがw
467:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:49 4+HyXzSz0
確かに、平成電電が記憶に新しい。
468:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:50 aWMqDy930
新規株を発行させてもらえなくなると
こういうことをしだす
469:名無しさん@九周年
09/05/26 15:01:50 d1zAAhOM0
借金は余裕で返せるみたいなこと言ってたのに、
借金返すのに借金するのは、内情がヤバイという宣言にならないの?
470:名無しさん@九周年
09/05/26 15:02:05 4Gqg/GudO
ソフトバンクはヤバいな・・。
471:名無しさん@九周年
09/05/26 15:02:43 UQKXvNvh0
年利5%で15年縛りにして先に15年分の金利だけくれるんなら1000万くらい出してやるのにw
472:名無しさん@九周年
09/05/26 15:02:46 KUewkAXC0
>>454
国に体力ありゃ、色々やるんだろうが、公共性の強い電力会社だろうが
放送局だろうが、保険会社だろうがどんどん潰れるからこそ
未曾有の大不況って言われてるんじゃないのかね。
473:名無しさん@九周年
09/05/26 15:02:46 nrP8A2xH0
利率は年5.10%で銀行が貸してくれない理由を教えてくれないと・・・
474:名無しさん@九周年
09/05/26 15:02:57 X3MKw0Zs0
>>454
だいたい合ってるw
だけど、たとえば国から救済が入る前に、会社更生なり民事再生手続きに入り、
社債は紙クズになるwww
475:名無しさん@九周年
09/05/26 15:03:02 PFpk9Pep0
返してくれるの?
476:名無しさん@九周年
09/05/26 15:03:28 oLPUFasf0
ソフトバンクが仕掛けて通話料の安値競争が始まったように、今度は社債の高利回り
競争が勃発するのかな。
477:名無しさん@九周年
09/05/26 15:03:37 ibj7o7gY0
禿社長のマス塵向けの戯言と実際の行動の反比例ほどすばらしいものはない
478:名無しさん@九周年
09/05/26 15:03:40 zpy+UDj20
みんな言うように、今回は平気だと思うけどな。
実際に儲けられると思うよ。
これを数回繰り返した後が怖いwまさにババ抜きw
479:名無しさん@九周年
09/05/26 15:03:53 gpxs/7SO0
プロ野球の団体も怒れよ。
これは野球の悪用だとおもうけど。
まあ、前回もやってたような気がするけど。
オリックスのイチロー預金あたりから、野球チームの悪質な利用がはじまったのかな。
480:名無しさん@九周年
09/05/26 15:04:24 eDwJ7OhAO
上戸彩はお倒産みたいな人とは結婚したくないといってたな
481:名無しさん@九周年
09/05/26 15:04:27 T8EENYXd0
借金返済のために、一般から借金か、、、、
482:名無しさん@九周年
09/05/26 15:04:39 phuT++1IO
何ですかこの高金利無担保社債の大量バラマキは…
483:名無しさん@九周年
09/05/26 15:04:40 4+HyXzSz0
パクリ乗っ取り金転がし。
そんな企業が台頭して日本を悪くした。
484:名無しさん@九周年
09/05/26 15:05:12 X3MKw0Zs0
>>475
はい。次の次の社債を買ってくれる人がいればwww
ま、ネズミ講状態という罠w
485:名無しさん@九周年
09/05/26 15:05:15 2UcdA3Ye0
昔はグループ資産5兆円ぐらいあったのになぁ~~~
国有化したらNTTがもう一つできるって感じかぁ~
486:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 15:05:26 mWt/+9ch0
('A`)q□ 就職希望者に営業させる会社だからなぁ・・・総務省も助けたいと思うかどうかw
(へへ
487:名無しさん@九周年
09/05/26 15:05:31 4nN7i/ni0
SBなんか、使ってる奴は死ねば良いのよん
488:名無しさん@九周年
09/05/26 15:05:37 LAOJyIVb0
そろそろTBS購入とか次の自転車探すと思うんだけどな~
489:名無しさん@九周年
09/05/26 15:05:51 UQKXvNvh0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 11月携帯使用料金 |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 基本料*2 5760 /ヽ__//
/サービスP*2 4000 / / /
/ 超過通話 34850 / / /
/ 通信料 7980 / / /
/ 請求書代 105 / / /
/  ̄ ̄計 52695 / / /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?
│ _[SB]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
490:名無しさん@九周年
09/05/26 15:06:11 40Zu+gbu0
社債は債権の優先順位では相当下位だからな。
基本倒産したら返ってくる可能性は皆無。
ましてソフトバンクだぞ・・・恐ろしい・・・。
GMみたいになっても 債権者 よ 株主 は別で残飯処理みたいなもん。
491:名無しさん@九周年
09/05/26 15:06:13 3PxgkTeN0
2兆3500億貸してる奴がドキドキなのはわかった
600億は2兆3500億貸してる奴が買えば問題なしw
492:名無しさん@九周年
09/05/26 15:06:18 vQTtqAoh0
>>474
会社は助かって社債はチャラってそんなカラクリがあんのかよ!!
知識ない奴はこういうのかかわらんほうがいいな
493:名無しさん@九周年
09/05/26 15:07:24 xa1LJbfR0
>>145
SBIは2006年8月2日にSBグループから独立してるぞ。
(SBIの意味も、ソフトバンク・インベストメントから、ストラテジック・ビジネス・イノベータに変更してる。)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
494:名無しさん@九周年
09/05/26 15:07:55 oz7/d+Iq0
>>492
つGM
495:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:00 KUewkAXC0
>>458
iPhone板には行ってないけど、ここんところのN+での新機種発表スレでも
誰も聞いてないのに他キャリアのスレでiPhoneを必死に宣伝してる
人達がID真っ赤にして活動してたけどな。
BCNランキングを何度も何度も何度もコピペしてw
純増No1もそろそろEMに抜かれそうだし、iPhone0円で配ったり
自己体力使ってはったりかましすぎたんだろうなー。
496:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:20 Smjisbtg0
この中に実際買える奴が何人いるのやらw
497:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:32 X3MKw0Zs0
>>490
> 社債は債権の優先順位では相当下位だからな。
んなこーたーないw
担保付き社債なら、たとえ破産しても別除権で保護される
今回は、
・無担保社債(したがって、一般債権者と同じで全く保護されない)であって
・金利もたったの5%
というどうしようもない条件だから問題w
498:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:43 fhmmrxMy0
>>496
どうぞどうぞ
499:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:44 xIAzEEYFO
3月の時も変な噂出てたよな…
500:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:56 2UcdA3Ye0
そういやSBI銀行やってたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501:名無しさん@九周年
09/05/26 15:08:57 2s4ZjZ2d0
ハイリスクが怖くてハイリターンが得られるか!
なんちて
502:名無しさん@九周年
09/05/26 15:09:24 vXOGK/VC0
うわぁ、マジで末期だなこりゃ
全身に転移しちまって、手の施しようがない状態だ。
503:名無しさん@九周年
09/05/26 15:09:25 mvfgykZYO
>>454
無線屋で禿の代理店もやってる所に勤めてるうちの兄貴が、今年でもうだめぽと言っていた。
だいたい、そんだけ売れてねーよ!だそうな
504:名無しさん@九周年
09/05/26 15:10:27 gpxs/7SO0
そもそも( ̄д ̄)ADSL,アレ本当に黒字になったの?
そこから疑いたい俺。
今では大手プロバイダの中では、もっともたかいADSLプランをだしちゃってるよね。
最安値という設定はもういらないのか。
505:名無しさん@九周年
09/05/26 15:10:32 UQKXvNvh0
/)_/)
< ゚ _・゚> <人の金で商売するな!
ノ) / 父|
\(_,,,_,,,)
506:名無しさん@九周年
09/05/26 15:10:36 Smjisbtg0
担保のトップは税金な
507:名無しさん@九周年
09/05/26 15:11:16 X3MKw0Zs0
>>506
いや、破産管財人の報酬w
さすがにこれは第一順位で保護される。財団債権
508:名無しさん@九周年
09/05/26 15:11:35 bOh0NinU0
あの有名なソフトバンクホークスの社債だよ。安全だよ
509:名無しさん@九周年
09/05/26 15:11:49 KUewkAXC0
>>480
その上戸師匠がヒロインの月9ドラマ、月9ドラマ史上最低視聴率更新中!
初の10%割れ!初の9%台連続視聴率!初の9.3%!
マジで法則パネェ
510:名無しさん@九周年
09/05/26 15:11:50 2UcdA3Ye0
まぁ、福岡の俺が言うのもなんだが
ホークスを手に入れた企業は
こうなる運命。
中内の呪い
511:名無しさん@九周年
09/05/26 15:12:14 AjBYgVD5O
>>497
失礼なエコバックもついてくるんだぞw
いやどちらかと言うとエコバック買ったら、
無担保社債と書いてあるティッシュが入ってた だな
512:名無しさん@九周年
09/05/26 15:12:18 IiDkZ+Ye0
とんずららされるのがオチだと思うが・・・
513:名無しさん@九周年
09/05/26 15:12:45 xa1LJbfR0
このスレ、ソフトバンクグループとSBIグループを混同してる馬鹿が
結構いるな。ν速だからしょうがないんだろうけど。
493 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/05/26(火) 15:07:24 ID:xa1LJbfR0 Be:
>>145
SBIは2006年8月2日にSBグループから独立してるぞ。
(SBIの意味も、ソフトバンク・インベストメントから、ストラテジック・ビジネス・イノベータに変更してる。)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ということだ。分かったかな。
514:名無しさん@九周年
09/05/26 15:13:23 3PxgkTeN0
2年後100万やるから500万出せと言われても
断っちゃうな~
515:名無しさん@九周年
09/05/26 15:13:45 j2gQKF8F0
このご時世に5%とか釣り針大きすぎだろw
516:名無しさん@九周年
09/05/26 15:13:47 oJih6F6x0
担保に上戸彩が付くなら・・・
517:名無しさん@九周年
09/05/26 15:13:47 npaWOhTV0
倒産フラグたった?
518:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:44 NgJ93VVw0
>利率は年5.10%。
そんなにヤバイとは知らんかった・・・
今、揉めてるGMの社債は利率何%だっけ?
519:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:49 Y/UN++oL0
ソフ天
520:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:50 2UcdA3Ye0
>>513
なるほどSBIを独立させて
ソフトバンクを沈める
役員その他重要ポストはSBIに乗り移り救済されるという算段かw
521:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:53 aYxS7hx20
アヒャヒャ
そろそろくる頃かと思ってたんだわ
522:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:54 ibj7o7gY0
>>495
iPhone使いの一部がiPhoneは全てを超越して№1って持論持ってて
痛い思考のままあちこちのスレで他の携帯を下に見て非難するから嫌われる
実際、あちこちのスレで末尾「i」を見かけたがとても痛い奴が多い
iPhoneが1番売れてるとランキングやら宣伝やら繰り返して発言していたが
2008年の禿№1は830Pだったという事実が発覚して消えちゃったよwww
523:名無しさん@九周年
09/05/26 15:14:56 bo93l5Li0
小銭拾おうとして電車に飛び込むAA希望w
524:名無しさん@九周年
09/05/26 15:15:18 oz7/d+Iq0
(SB夜逃げで)ド~ロンジョ
(孫が)ト~ンズラー
(社債買った人が)ボ~ヤッキー
525:名無しさん@九周年
09/05/26 15:15:35 rxhv3NqD0
金融機関からお金借りられないってことですか?
526:名無しさん@九周年
09/05/26 15:15:44 40Zu+gbu0
釣り糸が大きかろうが今回は大量に釣れるだろwwwww
問題ないwwwww
どうなるかはこのスレで判断できるだろwwww
「金利すげーソフトバンクだしいける!」 ← 買うバカ
527:名無しさん@九周年
09/05/26 15:16:07 oCf++56k0
>>508
ますます胡散臭くなったww
528:名無しさん@九周年
09/05/26 15:16:30 X3MKw0Zs0
>>525
そう言ってしまうと身も蓋も無いが・・・そのとおりwww
529:名無しさん@九周年
09/05/26 15:16:53 cMv3DRge0
これチョンのせいか
530:名無しさん@九周年
09/05/26 15:16:59 dWpHCrLQO
携帯で儲かってないの?
531:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:06 ibj7o7gY0
>>525
そういうこと
532:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:14 f3aJ5z+K0
>>474
紙屑社債は税金で救済して国民にツケを廻すようなインチキしないよね。
533:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:18 KUewkAXC0
>>504
なるわきゃない。
引っ掻き回すだけ掻き回して、インフラ整備追いつかないうちに
どんどん安売りだけして、年寄りやら情弱騙して、モデム配って
繋がんなくても遅くてもサポートは放置。
帯域使いまくるP2Pは問題だが、インフラ追いつかなくて規制生んでる元凶は
SBです。そんで既存ユーザだけ抱え込んで競争やめて料金ふんだくる。
P2Pファイル共有ソフトを雑誌で広めたのあの会社だけど
自社の規制はがっつりかまします。
534:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:31 e/lyEXTH0
ウリは日本人だけど、これはお得だと思うな
535:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:35 anm6/3BB0
チェックメイト?ですか?
536:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:38 1lRRdJje0
>>516
お兄ちゃんが付くなら考えなくもない
537:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:54 xAQMSv2Q0
>>513
だがさっぱりわからないんだけど。
ソフトバンクとソフトバンクは違うものなのか?
538:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:55 9j8ZgjKZ0
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / そ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
539:名無しさん@九周年
09/05/26 15:17:59 bZ/oqLb50
※ 禿
540:名無しさん@九周年
09/05/26 15:18:18 FyiCpPvd0
苦し紛れなのか、アイフォーンの返済が間に合うのか
541:名無しさん@九周年
09/05/26 15:18:49 DIxgVeavi
これいいんじゃね?
ソフトバンク債割 通話料もYahooBBも無料
スレリンク(cafe60板)
542:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:00 jr5oJtuD0
団塊の世代の退職金狙いだな。
罪なことをw
まぁ破綻時には、シンガポールと香港に資産移しててウハウハ人生送りそうだな。
543:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:05 U3c05L2MO
無担保かよwww
銀行から借りられないんだなwww
544:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:09 X3MKw0Zs0
>>530
・iPhone本体無料化
・パケット使い放題で4410円に値下げ
・ただ友キャンペーンで友人3人紹介すると1万5千円バック
こんなことやってて儲かるとでも?www
545:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:45 rqJCPiOs0
法律にくわしくないんだけど
これかって会社がつぶれた場合
やっぱり誰も保障してくれないの?
546:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:58 DuokvIYm0
これは普通にヤバイだろ。ソフトバンクは経営ヤバイって
内外に言いふらしてるようなもんじゃん。
買うのはかなり博打だな。俺は臆病だから1000万円までなら
あおぞら銀行の定期に入れとくわw
547:名無しさん@九周年
09/05/26 15:19:59 F1QAZtB50
別にソフトバンク潰れても総務省が引き継ぐキャリア引っ張るからいいよ。
iPhoneとノキアが使えればキャリアはどこでもいい
548:名無しさん@九周年
09/05/26 15:20:11 vydOltcm0
愛称:民団優遇ソフトバンク借金返済用社債
549:名無しさん@九周年
09/05/26 15:20:23 veuSUnn60
>>544
実はそのときからすでにやばい動きがあったかもぞ。。。
550:名無しさん@九周年
09/05/26 15:20:37 ijzn3DKB0
ソフトバンクの資金繰りが相当切羽詰ってるって事だな
ここは莫大な有利子負債を抱えてるから、
貸しはがされたら一瞬だからな。
551:名無しさん@九周年
09/05/26 15:21:07 feogj+Gk0
いいこと考えた。携帯電話の通話内容全部録音して
どっかに売ればいいじゃん
552:名無しさん@九周年
09/05/26 15:21:08 o+HPfqsj0
>>1
うわー、いよいよなのか・・・・・(゜д゜;)
じゃあその後はどこの会社が引き継ぐんだ?
すげー不安なんだが
553:名無しさん@九周年
09/05/26 15:21:41 X3MKw0Zs0
>>545
誰も保証してくんない
・お金貸すのも貸さないのもあなたの自由=自己責任
・担保付きの社債買うのも無担保社債買うのもあなたの自由
・低金利で安全な国債に投資するのも、高金利でリスクのある金融商品を買うもの自由
自由には責任が伴う。誰も保証してくんない
554:名無しさん@九周年
09/05/26 15:21:55 phuT++1IO
SBIを完全独立させた時点でフラグは立っていた
555:名無しさん@九周年
09/05/26 15:22:05 KUewkAXC0
>>522
0円だから売れてないんだけどなw
iPhone自体は非力ながらスイーツ騙すUIで誤魔化してこじんまりとした
欲張らないスマートフォンといった体で普通の機械なんだけど(不具合もあったが)
SBの工作員と、従来のマカ信者と新規iPhone信者と
Appleの気持ち悪い宣伝方法で非常に香ばしい発酵具合を見せてるな。
556:名無しさん@九周年
09/05/26 15:22:34 utFwLRw5O
銀行が銭貸してくれませんと白状してるようなもん。
557:名無しさん@九周年
09/05/26 15:22:48 08LWKnhc0
韓国と同じで自転車操業だな
558:名無しさん@九周年
09/05/26 15:22:56 2UcdA3Ye0
ADSLまでは成功だったよな
光ファイバーで勢力奪われて
イートレードで傾いて
ソフトバンクでほぼ死んだ
559:名無しさん@九周年
09/05/26 15:23:12 3PxgkTeN0
この600億で2年も持つのか?
560:名無しさん@九周年
09/05/26 15:23:18 F1QAZtB50
600億って額がまたリアルだな。
561:名無しさん@九周年
09/05/26 15:23:45 3URUoamp0
>>523 はいよー
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━┷━┷━┛| / / / / / / ( ,/
|─────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 /(●), 、(●)、.| / \ ヽ' /
|________/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| | ` -=ニ=- ' .:::://
└─┴─┴─ヽ、_ `ニニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ ⑩ (_/ \ / /
/ \ (_/
562:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:06 0T77vhIFO
>>552
斜め上で中国辺りじゃね?
563:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:08 NgJ93VVw0
>>545
URLリンク(www.asmg.info)
たしかGMは、投資金額の4%を株式と交換で交渉してたと思う。
96%は消えるということかなw
564:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:17 v7IsvzwMO
無担保てwww
565:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:24 707pVZ1FP
NTT、KDDIと比べると・・・会社自体も成り上がりって感じでぁゃιぃしなぁ。
566:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:41 Q6Yn5hb20
>>4
2年前にGMが出した社債は、年利7%ちょっと。
で、今年はあれ。
債権者には、株式と交換してくれと手紙が届いた。2万ドルが1000ドルに。
みんな涙目。
567:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:44 X3MKw0Zs0
>>559
借入金2兆円超えてるからなw
あくまで「応急処置」だろ?
568:名無しさん@九周年
09/05/26 15:24:55 ibj7o7gY0
>>559
無理
有利子負債の利息だけでも足りません
569:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:02 Plg9I78M0
こんなの買う馬鹿いるのかw
570:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:06 2UcdA3Ye0
>>552
赤字のテレビ朝日w
韓国繋がりでw
571:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:12 KUewkAXC0
>>549
こないだのドコモパケ定最低料金480円がとどめ刺しちゃったかもね…
572:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:34 3PxgkTeN0
>>567
>>568
じゃあ担保居るだろ
573:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:56 08LWKnhc0
引っかかる年寄りいそうだね
574:名無しさん@九周年
09/05/26 15:25:56 HhpFlq2iO
ソフトバンクホークスボンドw
客寄せに必死だな
禿ってマジやばいの?
575:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:14 cnKQrHYH0
>>562
>>562
>>562
会話内容によって粛清対象wwwww
576:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:20 ThN+UXjQ0
社債の償還のために社債発行かよ
まさに自転車操業だな
おーこわ
577:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:25 FyiCpPvd0
平成電電の時も、IP電話詐欺の時も
会社がつぶれる前から2ちゃんで噂が出ていたもんだが
578:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:30 HAsbpER50
怖いね
579:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:35 iTidoepMP
100億円買ったら2年後には110億円になって帰ってくるの?
何その夢みたいな投資
580:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:39 veuSUnn60
>>547
わりぃ、iPhone は(゚⊿゚)イラネ
581:名無しさん@九周年
09/05/26 15:26:42 F1QAZtB50
ソフトバンクは消えていいんだよ。
vodafone時代のMMSやらwapのインフラがスマートフォンに最適だから使ってるだけだからな。
他の会社がやってくれても構わない。
寧ろ朝鮮イメージが無くなってiPhoneも売れるだろw
582:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:06 X3MKw0Zs0
>>572
ヒント: 資産無いと担保も供出できないwww
なんせ、子会社の株式まで担保に差し出してるからなー
従業員全員生命保険に入るとかwwwしかないよ
583:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:11 rqJCPiOs0
これもしかして携帯の2年縛りとかけてるの?
584:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:14 cd/FUQhg0
計画倒産ですか?
585:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:19 Z61es1f+0
無担保・年5.10%
ご愁傷様です
586:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:19 UWJCdiEt0
なんという緊張感。2年か・・・いいしきりだw
なんとか2年間は持つんじゃないかと思ってしまうwww
買っとけば2年間は初恋のようなドキドキ感、スリルが味わえる!
エンターテイメントとしてはアリかも。話のネタにひとくち買っとくかwww
587:名無しさん@九周年
09/05/26 15:27:20 1tfMoHYHO
借金返すための無担保借り換えは危なすぎるだろ。
588:名無しさん@九周年
09/05/26 15:28:15 707pVZ1FP
こりゃ2年後まで生きていないと損だな。
589:名無しさん@九周年
09/05/26 15:28:26 cd/FUQhg0
600億程度では借金返済できない
590:名無しさん@九周年
09/05/26 15:28:41 Q6XfL6Fe0
長プラのほぼ倍か
銀行が相手してくれないのか
591:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 15:28:44 mWt/+9ch0
('A`)q□ 3年後105万円分のiPhone実機が自宅に届いたりしてw
(へへ
592:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:00 jEKPeopvO
キャッシュないのか?
つぶれない?
593:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:03 i4WCQ7So0
社債の方に担保はついてるの?
594:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:06 F1QAZtB50
潰れるときって早いからな。
限界までチャリンコ漕いで潰れる。
595:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:08 ibj7o7gY0
>>572
だから当面のしのぎの為の金だよ
そのうちまた何かやるんじゃね?
子会社を上場させるとかヤフー株全部売却とかすればしばらくはもつだろwww
596:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:12 3URUoamp0
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃|
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
| ━ ━ ━. | ( ) ミ
| [青梅.特快] | └└ ミ
| \(^o^)/ .|
| 〇 ━━ 〇 | . ┌──────
|___________|. │
│ │[=.=]| | │
└─────┘ │
/ \ │
/ ⑩ \
597:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:11 m+LHySdq0
年利5%か。
1年でもいいのなら買いたいが。
さすがに1年後に潰れる事はないだろうし。
598:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:24 JXWFfy7EO
フラグ乙
599:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:25 r29wmTwV0
まぁ、二年くらいなら会社もつよね?
600:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:43 rqJCPiOs0
携帯会社がつぶれたらその携帯ってもう使えなくなるの?
601:名無しさん@九周年
09/05/26 15:29:49 2UcdA3Ye0
なんで銀行みたいに増資しないの???????????
既存株主を見捨てれば良いだけでしょ?
5000億ぐらい増資すればいいじゃん。
602:名無しさん@九周年
09/05/26 15:30:08 DuokvIYm0
Yahooオークションも最近
無料出品が全然来ないんだよなー。
キャッシュが全然足りてないのかね?
603:名無しさん@九周年
09/05/26 15:30:14 k8cjDeys0
これなんて円天?
604:名無しさん@九周年
09/05/26 15:30:17 /e9mpqAo0
何で国から金借りないんだろう?
只同然で借りられるのに。
605:名無しさん@九周年
09/05/26 15:30:40 r9OtUjL60
で潰れんの潰れないの?
606:名無しさん@九周年
09/05/26 15:30:45 veuSUnn60
>>600
だれかやるだろうw 2000万近くユーザいるからほしいやついくらでもいると思うぜw
607:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:00 Mo5a3tH30
ソフトバンクってやばいのかww
携帯も純増数ずっと1位みたいなこと言ってて順調なのかと思ってたぜ
608:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:06 X3MKw0Zs0
>>601
いわゆる「時価総額経営(ホリエモン経営)」なので、株価が下がるようなことはできないのw
609:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:14 UQKXvNvh0
>>599
リーマン証券が潰れ、AIGとBIG3が経営危機なんて二年前誰が予想した?
610:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:21 m+LHySdq0
>>591
なんで3後105万なんだよw
複利計算は高校の数列の時間にやってる筈なんだが…
たぶん間違いを指摘しても地力で計算できないんだろうなあ。
611:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:26 OvwbiXaD0
危ない程利率が良いって事ですね^^
ブラジル国債6.5%
南アフリカ13%
トルコ16%
612:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:31 3PxgkTeN0
MSCBでええやん
株主だけで泣けよ
企業とか政治家とか
え?もうやった?
どうすんだ?
613:名無しさん@九周年
09/05/26 15:31:38 LAOJyIVb0
>>600
安く買えるなら欲しいところはいくらでもある。
614:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
09/05/26 15:32:07 mWt/+9ch0
('A`)q□ >>610
(へへ あ、失敬w 純粋に勘違いしたw
615:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:16 PeLIPgT10
iPhoneって一年たったらすっかり垢抜けないダサ機になったよな
616:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:35 CCRvquYU0
えっ 携帯の売り上げ好調なんじゃないの?
617:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:37 i4WCQ7So0
フラグから倒産までの期間を逆算できる?
618:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:38 jr5oJtuD0
データセンター売ってジタバタするような会社が
儲けさせてくれる訳ねーーーーーーーーーーだろwwwwww
国に破綻処理される気満々だよハゲ。まさにハゲタカ。
619:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:51 whEpmHr20
>>522
使ってないけど深く考えずNo1だとは思ってるよ
それを超越するマイナスな印象がSBにはあるから絶対要らない訳で
620:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:53 SUFHtPVxO
うひょー
社債ってよくわからんけどホークスグッズがもらえるなら買おうかな
621:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:55 KUewkAXC0
>>600
使えるだろうけど今までみたいに無茶な値引きとか出来なくなるんじゃね?
見受け先がサービス継続して料金変えないって言ってくれれば良いだろうが。
MNPもあるし、HDDVD買っちゃったよりは良いかもね。
622:名無しさん@九周年
09/05/26 15:32:58 z6Qyjz6s0
>>555
よーするに、契約数という見かけの事業規模だけを手っ取り早く拡大して、それを餌に投資を集めるって
手法で資金繰りしていたというコトですかの?
よくこんなのに引っかかるのがいますの。
>>591
………ネズミ講?
623:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:02 v7IsvzwMO
年利5%にて600億分の社債発行
↓
二年後、その社債分を返す為に更なる社債を発行
↓
:
・
って有り得るの?
624:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:09 Z61es1f+0
>>604
国とはけんかしまくり
625:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:18 X3MKw0Zs0
>>613
だがしかし。「会社更生法などで債権整理して、既発の社債は全部紙くずにしてから」という
条件がつく罠www
626:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:19 bo93l5Li0
>>561
どもどもw
627:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:48 Vkwbia6lO
SBがSB発行すんのか
次はカレーでも作れ
628:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:54 2UcdA3Ye0
>>608
時価総額経営でも背に腹は変えられないでしょ。
629:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:58 TmuGa7oW0
やばいんですねぇ
630:名無しさん@九周年
09/05/26 15:33:58 DzbZDdPZ0
もし潰れなかったらと考えると買おうか迷う
631:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:05 Nodl26fDO
うちの親がやってる中小企業ですら、年利1.3%で借入してるのに…
632:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:10 mvfgykZYO
>>606
そのかわり大部分のユーザーはふるいにかけられる。
売り上げをあげる為にドコモとあうのブラックをだいぶ取り込んだから。
633:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:14 F1QAZtB50
>>600
前列が無いからわかんねーけど
とりあえず総務省の管轄下だから
何かの対応はあると思うけどな。
契約者と3Gのインフラと電波使用の権利あるからどっか買って引き継ぐよ。
googleがGtalk用のキャリア漁ってるしな。
634:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:29 koKHJBYTO
【うっかりさん】帯広市、市道を廃止し創価学会に売却…ソフトバンクの光ケーブル埋設を忘れたまま 移設費1500万は誰が払う?
スレリンク(newsplus板)
635:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:36 3URUoamp0
>>591
>105万円分のiPhone実機
携帯電話は都市鉱山なスレのどこだかに
「無料回収が不服なら㌧単位で持ち込め」
ってレスがあってな…被害者の会を結成すればいくらか小銭が
回収できそうだなあ、安心したw
636:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:36 rMoggY0R0
>>620
普通にグッズ買った方が安くつくかとw
637:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:40 uoVTPfXo0
これって平成電電の最後に似てるね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
638:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:51 JICtap6A0
ま、
ソフトバンクの財務体質が良くないのはみんな知ってることだしね
639:名無しさん@九周年
09/05/26 15:34:55 6Hvink8E0
既存の社債償還でいよいよ首が回らなくなったかwwwwwwwwwwwww
NHKテレビ小説 「 おしん 」 のモデルで、80年代はあれだけ華々しかったスーパーヤオハンが
バブル崩壊後、転換社債の償還であっけなく倒産してしまったのと同じ道を歩んでいるwwwww
しかもソフバンの場合は連結純有利子負債は2兆円以上wwwwwwwwwwwwwwwwww
とっとと死ねよ、在日バカチョンの糞ハゲwwwwwwwwwwwwwwww
640:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:07 Ob+RP4TO0
祖父と万苦
641:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:10 ibj7o7gY0
>>616
新規契約台数” だ け ”はね
実際にARPU(一人あたりの利用金額)は上位3社で最低
ま、そういったプランを出してるから仕方が無いんだろうけど
そのおかげで経営状態はどんどん悪化してる
禿儲は認めないんだろうけどねw
642:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:11 Q6Yn5hb20
>発行総額は600億円で、借入金の返済と社債の償還資金に充当
チャリンカーかよ。
ところで、借入金ってどっから借りて分だろう?
年利5.1%以上の利率で借りてるってことだよね。
643:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:20 cd/FUQhg0
孫も年だし
計画倒産でかき集めた金持って
自国に帰るんでしょ
644:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:29 DeyZK4K+P
ライブドアw
645:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:35 251M1Zq60
マイカル まいかる まえかり・・・
646:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:45 a7klHrfI0
損なんて名前の奴が社長の会社なんて信用出来るか
647:名無しさん@九周年
09/05/26 15:35:47 BiQefB6R0
これはw
648:名無しさん@九周年
09/05/26 15:36:03 GkjqxQnZ0
> 発行総額は600億円で、借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ。
自転車操業、怖いなw
649:名無しさん@九周年
09/05/26 15:36:06 l18F2kl+0
あおぞら銀行だっけ?新生銀行だっけ?みたいに
外資にまた安ーーーく売られるの?
ボーダは安く買って高く売れたんだっけ?
650:名無しさん@九周年
09/05/26 15:36:10 KUewkAXC0
>>607
SBM 10万5400
EM 10万2800
先月の。純増No1って言いたいだけちゃうんかと小一時…
自分の足食って、一番成長してますって言い張ってるタコみたいなもん。
651:名無しさん@九周年
09/05/26 15:36:12 yg6MWv7g0
5%か。やばいとわかっていても手を出したくなる。
652:名無しさん@九周年
09/05/26 15:36:13 KrkLTXUnO
メガバンの株買って2年放置の方が安全かつ旨い
653:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:05 2UcdA3Ye0
ついでにソフトバンク携帯は
1契約に付き支払い見込みを債権化して金を借りてた
それなんてGMの車状態????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:07 CCRvquYU0
>>641
そうなんだ
実際に使用度の高い携帯会社の順位って
どーなってるの?
655:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:28 ZN3ecxNs0
数日前、ネットゲリラがエントリーに書いていたな
656:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:37 Nodl26fDO
こうなったら最後の切り札「MSCB」でwwww
657:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:47 VMo1X7ZiO
主幹事の・・・いや、何でもない。
658:名無しさん@九周年
09/05/26 15:37:52 HTF3AEuB0
こんなのが横行するんじゃ銀行の出る幕がなくなるんじゃないか?
659:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:01 v7IsvzwMO
つくづくSBて商売上手だなぁと思うよ
危険な果実を、見事に美味そうに演出してるw
660:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:19 Ov8iEugOO
禿の携帯事業は中国の大手電話会社が買い取る予定だったが、リーマンショックで瀕死。
禿は動けなくなり、赤字垂れ流し状態。
DoCoMoもauも禿の回線を引き継ぐ気はないらしいがどうなるだろうな。
ちなみに禿の携帯事業は契約数が増えれば増えるほど赤字になる。
利益なんかでちゃいないぞ。
契約者数を増やすだけ増やして転売するつもりだったんだしな。
まあ、禿ユーザーが涙目にならないことを願おう。
661:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:21 F1QAZtB50
償還2011年か、、
あと二年以内に倒産するんだな
662:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:21 yMV9tmScO
かなりきな臭いな
663:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:26 iFHX2HQL0
>>50
債権を買う余裕のある既存SB契約者は少ないんじゃないの?
債権を買った人はSBに乗り換えるからウマ~~だろ
664:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:36 hPR3mziu0
今の時代に利率5%って、恐くて買えねーよ。
ケータイが絶好調って言ってるから余計に怪しく見える。
相当ヤバイのかよ。
665:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:38 X3MKw0Zs0
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
「iPhone for everybodyキャンペーン」の受付期間を9月30日まで延長
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
666:名無しさん@九周年
09/05/26 15:38:40 a7klHrfI0
損に名前変えろよ
損に名前変えろよ
損に名前変えろよ
損に名前変えろよ
損に名前変えろよ
損に名前変えろよ
667:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:09 2s4ZjZ2d0
ドコモがiphone出せばいいのに
668:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:16 6YXh/amoi
よほどヤバイと見た
669:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:16 +304QNoZ0
ははは
670:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:19 6Hvink8E0
>>651
なんで5%なのか理由を考えろ。
ジャンク債だからだ。
ソフバンの禿げ自ら、余程の高プレミアムでないと市場の引き受け手がない
ジャンク債と認めてるんだよ。
絶対に手を出さない方がいい。
671:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:44 hOAVk+DL0
お前ら笑ってるようだけど、
日本政府だって、1000兆円の借金をチャリンカーしてんだが(笑)
(なお、政権与党は 「自 民 党」 です。)
672:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:47 by05qHL+0
今倒産したら貸し出ししてる銀行もヤバイから
個人に押しつけ始めてるのか?
673:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:52 DuokvIYm0
adslも携帯もどうでも良いが
ヤフオクはソフバン潰れたらどうなるんだ?
まぁ潰れてこの世から消えてくれれば
他のオークションサイトが盛り上がるのでそれはそれで良いのかもしれんが
674:名無しさん@九周年
09/05/26 15:39:53 jr5oJtuD0
増配もするってHPに書いてるし
食いつけピラニアwwww
675:名無しさん@九周年
09/05/26 15:40:10 IrPhgmcj0
2年で1割の儲けwww
ちょっと1000万借金してくるwwwwwwwww
676:名無しさん@九周年
09/05/26 15:40:19 DIxgVeavi
ここまでau どきもショップ各店の提供でお送りいたしました
677:名無しさん@九周年
09/05/26 15:40:24 cd/FUQhg0
これでソフトバンクを支持してた人たちも目が覚めるだろう
678:名無しさん@九周年
09/05/26 15:40:40 ibj7o7gY0
>>654
ARPUだけでは判断出来ないんだけど参考までに
SBのarpuは3840円。 ( 基本料+音声arpu・2020円+ データarpu・1820円 携帯シェア19.2%)
auのarpuは5800円。 ( 音声arpu・3590円+ データarpu・2210円 携帯シェア28.7%% )
ドコモのarpuは5390円。 ( 音声arpu・2970円+パケットarpu・2420円・携帯シェア50.8% )
679:名無しさん@九周年
09/05/26 15:40:52 3PxgkTeN0
6月9日まだ売れてないしw
売れなかった時がアウトだろ
680:名無しさん@九周年
09/05/26 15:41:19 5VnW6hZJ0
小さな事業所向けに、携帯電話を複数セットで売る話がきてたんだが
1)電話は型遅れ
2)中間業者にロイヤリティを支払うので、その金を顧客に送金する事で顧客は無料で使える
ってやつ、5~10台お願いすると言われて、社長ノリノリ
中間業者が絶対に2年間電話代を肩代わりするって事らしいんだが
契約の直前になって、SBからそのロイヤリティを下げる話が来たと
中間業者から連絡が来たw
自分はSBが言ってる事は信用できないから、途中でロイヤリティを支払わない事になり
中間業者の持ち出しになって、2年満了前に電話代の肩代わりが無理になると思うんで
辞めた方が良いって言ったんだ、きかねー
2年のうち何ヶ月かは無料だからいいじゃねーか、ってさぁ( 'A` )
てか、これって、商取引上ひっかかるんじゃね?
受け取った金は雑収入になるしさぁ
681:名無しさん@九周年
09/05/26 15:41:29 ztPFTkrPO
なんじゃこりゃ…
682:名無しさん@九周年
09/05/26 15:41:48 hPR3mziu0
>>671
日本の国力だとその位の借金があって ちょうどいいんだよ。
逆に借金無くなったら日本経済は崩壊するぞ。
683:名無しさん@九周年
09/05/26 15:41:56 e8t2F2QT0
実験しろよ
684:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:02 h1fL5ZRF0
SB見てると「人生やったもん勝ちだな」って気がしてくる
けど無理
685:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:02 i4WCQ7So0
ライブドアと同じ方式でやってるなら
新規契約台数の水増しがバレた時点で一気に崩れるな
686:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:04 F1QAZtB50
>>665
予想通りだなwww
ソフトバンクじゃなくてvodafoneのインフラ使いたくてSBになっちゃったスマートフォン使いは多いからな。
さっさと潰れてGoogleが買ってくれると有難い。
687:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:16 Nodl26fDO
ちなみに1991年の都市銀行10年定期預金の金利は年8.2%
688:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:37 p5KtxENl0
1000万で50万貰えるってこと?
買っちゃおうかな
689:名無しさん@九周年
09/05/26 15:42:47 AGoot/AB0
>>47
よ、お仲間!
vodafoneだから持っている様なモンだったりしてww
690:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:00 c0yByS7B0
経済には詳しくないですが、借金や社債の返済に充当するための社債というのは
つまり自転車操業というか、サラ金への返済のために別のサラ金に借金して
どんどん借金が膨らんで最後は自殺か自己破産、ってパターンですよね。
で、利率が高いというのはそれだけリスクが高い商品ってことですよね。
無担保ってことは破産したら紙切れってことですよね。
691:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:10 whEpmHr20
金利0でも売れる債権があるんだからすげーよな
692:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:13 gbnSHiqj0
企業電話のソフトバンクへの勧誘電話があった。
通話料が安くなるとのことだったが、最終的にソフトバンクが嫌いだから入らない。で済んだ。
孫さんが嫌いってことですか?って聞かれたけど、
営業形態が嫌だし以前トラブルもなどもあったからと答えておいた。
693:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:35 X3MKw0Zs0
>>686
> 予想通りだなwww
お、さすが。こっちは予想してた↓ 通信規制だってさwww 末期的w
ソフトバンク、通話品質確保で速度規制テスト導入
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
> iPhone 3Gを含め、全てのソフトバンク3G端末のうち、パケット通信定額サービス対象のパケット通信を大量に行うと規制対象となる。
> 規制対象となると、通信速度が制御されることになる
694:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:39 UgPt/h9O0
SBがヤバイだと?
SBの俺、勝ち組じゃないか
695:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:45 UWJCdiEt0
個人投資家向けというのがミソ。
696:名無しさん@九周年
09/05/26 15:43:52 2UcdA3Ye0
>>687
1991年・・・バブル時代か
わかった!!!!!!今ソフトバンクはバブルなんや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
儲けに儲けまくってるんや!!!!!!!!!!!!!!
697:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:06 qkgLlI1Q0
飯田とかウザいCMやめろよ糞会社
698:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:12 uPD9thGH0
いくら利回り高くても紙くずになったらなーんにもならん
株式もそうだが今みたいな時代は社債のリスクも高いよな
こういう時は国債が一番だ
699:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:27 a7klHrfI0
幹事証券会社はどこですか?
700:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:32 6Hvink8E0
>>671
まだそんなこと言ってる馬鹿がいるのか( 苦笑 )。
おまえ「国民一人あたりの発行通貨高」って気にするか?
日本の国債は対内債務だ。
極端な話、日銀が買い入れてしまえば通貨とまるで同じなんだよwwww
ドル建ての外債と一緒にするな馬鹿
701:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:40 CCRvquYU0
>>678
ご親切にどうも
auユーザーの俺は安心しました
702:名無しさん@九周年
09/05/26 15:44:45 jr5oJtuD0
みずぽも貸してるつもりが脅されてるんだろうなぁ。
703:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:05 ibj7o7gY0
>>686,693
どっちも予想通りでワロスwww
704:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:08 xNsav7b70
でおまいらどうすんだ?
ぶっちゃけ5%は魅力だぞw
まぁあぼ~んする可能性もある数字なんでギャンブルかもしれんけど
705:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:26 Jf8RLCWi0
やべー
じじーばばーは買っちまうぞう。
社債とか取り扱ってるとこって訪問販売できないよね?
できないと言ってクレー
十分なリスク説明なしで売りそうだ・・
706:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:36 Vks77uxW0
本当に返す能力があれば銀行が喜んで貸すだろ。
何もしなくて5%だぜ!
707:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:36 zpy+UDj20
>>686
Googleは完全にドコモ陣営ですけど?w
708:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:56 whEpmHr20
>>686
googleにそんな無駄な出費してほしくないよ
709:名無しさん@九周年
09/05/26 15:45:59 t71p72dY0
自転車操業と聞いてとんできました
710:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:07 ou56GUR20
とりあえず、基本に帰るとだな。
うまい話には裏があるけど、禿には髪がない
ということだ
711:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:09 CMMIb+xA0
>借入金の返済と社債の償還資金に充当される予定だ。
怖ええよw
買うヤツいるの?
712:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:19 3f+4dUoc0
>>697
それはauだ
713:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:22 UQKXvNvh0
募集締め切った瞬間あっさり倒産→計画倒産・詐欺の疑いありと出資者が告訴
2chでメシウマ&ざまぁwスレ
ってパターンかもな
714:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:27 JICtap6A0
自分で株で運用した方がよっぽど高利で回せるわ!
715:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:39 3PxgkTeN0
全然関係ないのに見てるだけで胃が痛くなってきたw
716:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:44 DrgWdjESO
なんで叩いてんの?
デカイ企業ならよくやってんじゃん
717:名無しさん@九周年
09/05/26 15:46:54 X3MKw0Zs0
>>710
誰馬が浄水ことを家とw
718:名無しさん@九周年
09/05/26 15:47:08 FpRSISWe0
あー、北朝鮮が核実験したから
送金準備で忙しいのか…
719:名無しさん@九周年
09/05/26 15:47:15 F1QAZtB50
>>707
陣営とか関係ない。Gtalk用に空いてる電波欲しいだけだから。
情弱は無理してスマートフォンネタに食いつかないでいいよ。
720:名無しさん@九周年
09/05/26 15:47:15 707pVZ1FP
2年縛りじゃ5%といっても魅力なし