【社会】 「息子に社交性がない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中央大教授刺殺事件の元教え子★6at NEWSPLUS
【社会】 「息子に社交性がない」「大学で1人で弁当を食べているようだ」…中央大教授刺殺事件の元教え子★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/05/25 09:55:08 eN03MgaX0
>>3
お前のことだぞ

3:名無しさん@九周年
09/05/25 09:55:14 sQr65EY20
      今日も便所で飯がうまい!!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

4:名無しさん@九周年
09/05/25 09:55:18 BTqnV09OO
↓以下お前らの凄惨な自分語り

5:名無しさん@九周年
09/05/25 09:55:32 hENoi3ihO
便所飯

6:名無しさん@九周年
09/05/25 09:55:47 Z+w7KXGs0
早く動機を吐かせろよ
母親の悩み事なんてどうでもいいんだよ

7:名無しさん@九周年
09/05/25 09:56:05 cq4trFab0

以前この犯人の書き込みに「氏ねよ!厨房!wwwww」ってレスしたお前も同罪な。

8:名無しさん@九周年
09/05/25 09:57:17 Var3hvOP0
まだやってるのか
そんな話すことないだろw

9:名無しさん@九周年
09/05/25 10:00:17 8Jo6apL/0
息子に社交性がないのは
大学のせいかよw
モンペもついにここまできたかw

10:名無しさん@九周年
09/05/25 10:03:10 eoNwyIch0
> 約1年前、アルバイト先のホームセンターで、客から通路に段ボールが置かれていることを注意された時、
> 「上司にここに置くように言われた」と言い張り、客とトラブルになったという。

もともとへんな奴じゃん
教授なんて逆に親切にしてやったからへんにのめり込まれてアボーン

11:名無しさん@九周年
09/05/25 10:03:47 soGL/EIV0
URLリンク(d.yimg.com)

  ∧_∧
 <丶TДT> <パパーパパー 

12:名無しさん@九周年
09/05/25 10:03:56 ZBuCAIkf0
大学に弁当までもって来てた奴なんて20年前でも居なかったが。270円のカレーなつかしす。

13:名無しさん@九周年
09/05/25 10:04:19 qlWbrj7B0
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。


14:名無しさん@九周年
09/05/25 10:06:34 eN03MgaX0
加藤も山本も逆恨みだけど
こいつらが氷河期世代じゃなかったら、普通に家族もできて平和に暮らしてるだろうな

15:名無しさん@九周年
09/05/25 10:06:35 n8T3TG7e0
社会が悪いんスか?w

16:名無しさん@九周年
09/05/25 10:08:27 eODk+jmHO
スターウォーズ風に言うと、パダワンがかつてのマスターを殺害したってことか。



17:名無しさん@九周年
09/05/25 10:11:59 eODk+jmHO
ドラゴンボール風に言うと、ブラックが逆恨みしてレッド総帥を
殺したようなもんか。



18:名無しさん@九周年
09/05/25 10:12:50 Pc77bRhl0
最初に顔写真見たときは何て個性的でインパクトある顔と思ったものが
見慣れてくると、そこそこのイケメンに見えてくるってのが不思議だよね。

19:名無しさん@九周年
09/05/25 10:13:07 vnG0QvZ1O
>>13俺の職場にまさにその通りなのがいるわ。 
そいつ46歳で俺より10個以上上だけど俺の部下。 
お前の描写すごいな。 ホント当てはまる。

20:名無しさん@九周年
09/05/25 10:13:35 8fUOwXL10
>>10
変に生真面目な性格なのでは?
普通なら「スイマセン、すぐ片付けます」で済むんだが、
ひたすら自分の正当性を言う。

21:名無しさん@九周年
09/05/25 10:13:55 B6iQL4370
>>18
普通の顔だろ。アニメしかみてない引きこもりにはわからないんだよ。

22:名無しさん@九周年
09/05/25 10:14:25 uz8NSVsD0
30年前、中大の生協のカレーが120円、大盛りで180円だった。

23:名無しさん@九周年
09/05/25 10:15:00 Zwo6fER/0
>自分の境遇への不満や不安感をノートに書きつづっていた

こういう気持ち悪い事やってる奴ってなんなの?w

24:名無しさん@九周年
09/05/25 10:15:19 xUXdbqn7O
パクモグ

25:名無しさん@九周年
09/05/25 10:15:41 eN03MgaX0
ショーガイシャ?

26:名無しさん@九周年
09/05/25 10:16:33 Z0/g1VXu0
友達は色々あってほとんどいないけど
女だけは困らないって俺も犯罪者にはならんが
どうしたものか・・・・どうしたらいいと思う?うぅぅ

27:名無しさん@九周年
09/05/25 10:16:36 PFBYaPLh0
>>13
8割当てはまります(^q^)

一人飯おいしいです

28:名無しさん@九周年
09/05/25 10:16:53 Xt8yWsjaO
犯罪者とはいえ、プライバシーもくそもない、
徹底した魔女狩り的なマスゴミのやり方は
同じ人間のする事とは思えない

29:名無しさん@九周年
09/05/25 10:17:19 n8T3TG7e0
また、心神喪失っすか?w

30:名無しさん@九周年
09/05/25 10:17:26 5LNKvdE5O
>>20
マニュアル通りの対応しかできないんだろうな

31:名無しさん@九周年
09/05/25 10:17:55 7Nz6/1io0
>>13
スパムでコレ見たことあるな。
もともと2chか何かのコピペだったのかな

32:名無しさん@九周年
09/05/25 10:17:59 bZYjdwwmO
一人で弁当なんて普通だろ?

俺なんて教室に居場所がなくてトイレの個室で弁当食ってたぜ?
その程度で不幸気取ってんじゃね-よカス( ゚д゚)、ペッ

33:名無しさん@九周年
09/05/25 10:18:11 eODk+jmHO
エヴァ風に言うと、シンジ君がキレてカヲル君を握りつぶしちゃったようなもんか。



34:名無しさん@九周年
09/05/25 10:18:27 6JOp+ZVEO
28歳だけど連絡できる友達なんて5人が限界だお(´・ω・`)



35:名無しさん@九周年
09/05/25 10:18:55 Z0/g1VXu0
>>28
罪状を事細かに書き、素性も書き
河原に野ざらしにしたほうがいいか?w

>>32
なんでトイレで食うの???汚い

36:名無しさん@九周年
09/05/25 10:19:26 /01AsBzX0
大学生にもなって人と弁当食うなよ
遊びに行ってるのか

37:名無しさん@九周年
09/05/25 10:20:20 QZKSKE/v0
大学生にもなって1人で弁当がなんだって?
なにか問題でも?

38:名無しさん@九周年
09/05/25 10:20:28 5LNKvdE5O
>>32
空き教室で食えばよかったのに…

39:名無しさん@九周年
09/05/25 10:23:08 4Dq3myWY0
このスレは

キチガイ博士気取りのバカの実験場だな。

40:名無しさん@九周年
09/05/25 10:23:18 Dcm7OynA0
2年の途中くらいから一人で食う奴の方が多いと思うが・・・

41:名無しさん@九周年
09/05/25 10:25:04 W1liJdnRO
社員食堂で毎日一人で昼飯喰ってるけど…
食後20分ほど寝て頭すっきりさせたいし、仕事中は対人折衝ばかりで昼休みくらいは自分の時間が欲しいだけ
夜はたまにみんなで飲みに行くけど

42:名無しさん@九周年
09/05/25 10:25:42 Z0/g1VXu0
結婚とかするときどうしたらいいの?
他人の二次会とかたまぁに参加するけどわいわいやってるけど
友達いない俺はどうしたらいいの????

マジ鬱だ

43:名無しさん@九周年
09/05/25 10:26:02 kr84b1EeO
一人で飯食ってもなんも言われなくて済むのが大学の醍醐味だろうに…
高校とか二度と戻りたくねぇw

44:名無しさん@九周年
09/05/25 10:26:26 mTS20xtp0
こういう奴に親切にすると後が怖いよな・・・

45:名無しさん@九周年
09/05/25 10:27:07 eN03MgaX0
ここで自分語りして「俺は大丈夫」みたいな奴もキモいし
「俺はダメだ……」みたいな奴もキモい

46:名無しさん@九周年
09/05/25 10:27:16 Vt4Rz98o0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

47:名無しさん@九周年
09/05/25 10:28:31 arNqOtYWO
一人弁当云々よりそのことを心配してんだかなんだか
近所に愚痴るおかんってのもな~

48:名無しさん@九周年
09/05/25 10:30:30 5LNKvdE5O
>>45
でも山本が一番キモい

49:名無しさん@九周年
09/05/25 10:30:42 VxBuGIwpO
発達障害だったりして…

50:名無しさん@九周年
09/05/25 10:30:45 SWpf0XD80
>>46
つっこんでほしいならつっこむけど
フランスなら渡仏だろ?

51:名無しさん@九周年
09/05/25 10:31:31 D84FVt/t0
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。

52:名無しさん@九周年
09/05/25 10:32:02 M8f+mYMQO
>>46
バカスwwwwwwwwwフランスに渡米ってwwwwwwwwネタ乙wxwwwwwwwwww

53:名無しさん@九周年
09/05/25 10:32:08 jr60HXr6O

失礼致します。


これ犯行予告と思うなら最寄りの都道府県警に通報して下さい。

ちなみに6月8日は宅間元死刑囚が池田小学校に乱入した日です。


455:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 00:47:38 ID:cflOE+Kp
>>450
>では『貴方』はどういう行動をとるのでしょうか?
>宅間を信じて、より良い日本にする為に、
 
もうすぐ6月8日ですから、もう少し待っていて下さい。
口先で説明するより行動で示して御覧にいれます。


“宅間守名言集”より

URLリンク(c.2ch.net)

54:名無しさん@九周年
09/05/25 10:32:32 nf4PtSVfO
(´・ω・`)おまいらの粗末な息子も社交性が皆無だね

55:名無しさん@九周年
09/05/25 10:32:51 zNQeeTaH0
>>50
これはこういう話題になると必ず貼られるコピペ


56:名無しさん@九周年
09/05/25 10:33:05 eN03MgaX0
>>51のこれって
占い師が「あなた金魚飼ってたでしょ?」って言うのと同じなんだよな

57:名無しさん@九周年
09/05/25 10:33:10 gZs4cR8K0
氷河期世代だからってことはないぞ
社会不適合者ってどの世代にもいるし、大抵は生活保護受けるようになるから
どんどん普通の人との接点が無くなるんだよな

58:名無しさん@九周年
09/05/25 10:33:50 /HYjWb+Y0
またアスペが犯人かよww

59:名無しさん@九周年
09/05/25 10:34:42 q6UjhSVwO
>>50>>52
それは結構メジャーなコピペ

60:名無しさん@九周年
09/05/25 10:34:44 ron4NWPp0
親が甘やかしすぎたような感じがする
一人で飯食うのなんかは気にするようなことではない
ただノートに恨み言の類を書くってのは
精神的な鬱積を解消する手段が内向的なやつなんじゃないかな
しかしこればかりは自分でなにか手段を見つけるしかないし
精神的な自立が出来てないんだろうね

61:名無しさん@九周年
09/05/25 10:37:19 ydH13FOG0
大手にいけたんだろ?
恵まれてるよな

62:名無しさん@九周年
09/05/25 10:37:44 uLWx9vl30
今の大学生はお昼に弁当食べてるの?

63:名無しさん@九周年
09/05/25 10:38:11 pD0O9KkJ0
>>2-3
はもっと評価されるべきだろw


64:名無しさん@九周年
09/05/25 10:38:27 bZ5MAvA+O
>>42
遠距離かまたは自分と遠く離れた地方出身の嫁を見つけるんだ。
「結婚式は花嫁のものだから花嫁の故郷であげてあげたい」と言え。
相手の親は感動するし、自分は「俺の方は皆、苦しい時期だから遠方から呼ぶのは遠慮する。新居に来てもらえばいいし」で乗り切れる。
二次会も続けてそこであげろ。その方が経済的だし盛り上がると言え。
それで見事乗り切ったひきこもりを2人知ってる。嫁との出会いはネットだ。
海外挙式は駄目だぞ。二次会だけなのにそれを嫁の地元でする、というのはやや無理があるからな。

65:名無しさん@九周年
09/05/25 10:39:27 Y7b5M0A30
これ系の人間に付きまとわれたことあるけど
べったりくっついてきて、人の良心を試すようなことばかりしてくるくせに
付き合いきれなくなってつれなくするとマジで逆恨みしてくるから怖い

66:名無しさん@九周年
09/05/25 10:40:30 Z0/g1VXu0
>>64
うーむ、半径100キロ以内だと厳しいかね?
二次会の客が全部嫁側だときついものがあるよな

67:名無しさん@九周年
09/05/25 10:41:02 UqJAz5j/0
何か自分の大学生活もそんな感じだったな
高校まではクラスでとくに努力しなくても親しい友人が普通にできたんだけどな
大学に入ってからも語学とかクラスはあるけど高校の時みたいに四六時中一緒に
いるわけじゃないから積極的じゃない自分には一人も友達ができなかった
ゼミでは意を決して積極的に話しかけたりしたけど元々そういうタイプじゃないから
空回りしまくりで結局なじめず自分の4年間は学校へ行って帰ってくるだけだったな

68:名無しさん@九周年
09/05/25 10:42:00 ZvxXrCSG0
母親も会社に電話とかしてたらしいな
なんか家庭に問題がある気がするわ

69:名無しさん@九周年
09/05/25 10:42:40 AjP0jMxh0
いたなぁ・・・いつも一人でいるキモイ人

たまたま同じ授業で近くに座って1度だけ話たら
次からいつも近くの席にすわるの
わざとぶつかって「あ、ごめん」とか言ったりして

誰も頼んでないのに「この本、レポートの参考になったから読んだほうがいいよ。
返すのはいつでもいいから」とか言って勝手に押し付けてきたり

邪険にするのはかわいそうだから一応笑顔で受け取ってあげたんだけど
読まずに放置してあるww

70:名無しさん@九周年
09/05/25 10:43:31 F/S5M3UL0
何だよ、いい年して一人で飯も食えないのか
中学や高校ならともかく、昼飯くらい一人で食えよ

71:名無しさん@九周年
09/05/25 10:44:17 jKiAZAfr0
>>66
役所に婚姻届を出して、親類縁者には「入籍しますた」の手紙だけでOK。

72:名無しさん@九周年
09/05/25 10:44:33 eN03MgaX0
しかし一人でいる奴からたまたま犯罪者がでただけで
鬼の首をとったように喜べる社交性自慢ってすごいなw

73:名無しさん@九周年
09/05/25 10:44:42 lXTKcQvq0
別に社交性がなくても一人で弁当食べてても
それは犯罪でもなんでもないし
ソイツのキャラ・個性でイーと思うけどねー

まー人間関係なんか無視してイーとは言わないし
孤独キャラは損することがあるかもしれないけど
同居してる親がこーゆー感情持って
ニート追い詰めて犯罪に走らせちゃいけないw

人間年取るとやたら世間体ばかり
気にするヨーになるのは仕方ないけどーwww




74:名無しさん@九周年
09/05/25 10:44:45 RgjrDsSI0
>>42
自分の友人(超社交的)はそれまで3回しか会ったことのない人から
結婚式の招待状が届き友人のスピーチを頼まれてたぞ(結婚式で4回目なのに)
友達じゃなくてものりのいい奴を呼ぶんだ

弁当を誰と食べたかなんて親に報告しないよな
そもそも男なんて皆学食か外食だったから弁当なんか持たせたら一人で食うしかないしw

75:名無しさん@九周年
09/05/25 10:44:57 Z0/g1VXu0
>>71
できればそうしたい、できればそうしたい
ギギギ、二次会絶対にやりたいとかいわれると死にたい

76:名無しさん@九周年
09/05/25 10:45:02 vzvk6o8UO
おいふざけるなよ!この記事で一人飯してる俺が差別されたらどうすんだカス

77:名無しさん@九周年
09/05/25 10:45:02 kVRDbWjSO
私なんか高校の時友達無し 弁当も一人だった。
別に一人でもよかったし 趣味もいっぱいあったから寂しくもなかった。
正直今も友達なんていてもいなくてもいいと思ってる

78:名無しさん@九周年
09/05/25 10:46:04 Dcm7OynA0
>>69とか読むと
犯人もイケメンなら人生違ったんだろなあと思う

79:名無しさん@九周年
09/05/25 10:46:29 bf+SFHoB0
家宅捜査でエロゲとかロリコン漫画とか出て来たら、マスコミが「めしうま!」って叫ぶだろうな。

80:名無しさん@九周年
09/05/25 10:47:02 NFJWNB/t0
友達以前の問題な気が…
エラの人は適応能力が低そう。自己批判や自己反省もできないヤツに何ができるか

81:名無しさん@九周年
09/05/25 10:47:27 lnJWDm8V0
なんで学校のことを親が知ってるんだ
母子密着か

82:名無しさん@九周年
09/05/25 10:47:48 bT+4MkQB0
そもそも大学で弁当食ってる奴似たこと無い
学食は何のためにあるんだよ

83:名無しさん@九周年
09/05/25 10:48:14 q6UjhSVwO
>>62
マンモス校だと学食や売店も充実してるし、近隣学生街に安い定食屋とか沢山あるけど、
うちはこじんまりした学校で学食メニューがショボかったし、
近隣も学生街というほどではなかったからなぁ。
実家通いだったし週1くらいで弁当持参してた。
弟が高校生で母ちゃんも毎朝弁当作りしてたから。


84:名無しさん@九周年
09/05/25 10:48:25 Cx1vXaAi0
同僚「いつも無表情だった」←これがポイントだな。
どこの職場にいても無表情だったんだろうな。そりゃ仕事が難しくなって孤立もするわ。

85:名無しさん@九周年
09/05/25 10:48:58 SByvc2MF0
>>69
あんまり適当に冷たくあしらってると刺されるんじゃないかい?

86:名無しさん@九周年
09/05/25 10:49:10 eN03MgaX0
>>76
マスクに殺到する国民性だから当然差別は起きるよ
あきらめろ

87:名無しさん@九周年
09/05/25 10:49:27 bZ5MAvA+O
>>66
いや、案外あるよ。このパターン。2次会だけなら、「嫁側のみ」も「新郎側のみ」もどっちも2回ずつ出たことある。
新郎側のみは、嫁が30過ぎの結婚で、友達は乳児かかえてるのが多くて夜は出られないから一律で呼ばないという事情。
嫁側のみは、日曜挙式で新郎側が遠方だから新幹線がなくなるという事情だった。

88:名無しさん@九周年
09/05/25 10:49:28 Zwo6fER/0
>>42
披露宴の開始を夕方にすれば二次会不要になる
披露宴は親戚や会社の人間で頭数揃えろ

89:名無しさん@九周年
09/05/25 10:50:37 8fUOwXL10
>>84
イケメン無表情⇒クール
キモメン無表情⇒人間味がない社交性がない

きましたね。

90:名無しさん@九周年
09/05/25 10:50:51 GD+KDSoW0
いつも一人の奴って普段何してるの?

91:名無しさん@九周年
09/05/25 10:51:06 MtQJJga2O
>>1
犯人は今テレビでやってるルーキーズ見てれば殺さなかったかもな。
出所したらみるべし。

92:名無しさん@九周年
09/05/25 10:51:10 V3YVa+1S0
「息子に性交渉が無い」

93:名無しさん@九周年
09/05/25 10:51:37 Z0/g1VXu0
>>87
あとはプレッシャーに耐えるだけかな?

94:名無しさん@九周年
09/05/25 10:51:43 9+c/Mzlc0 BE:287586623-2BP(0)
なぜ犯人がわかったんだ?

95:名無しさん@九周年
09/05/25 10:52:03 GgS7jxwR0
ベンチに座ってキャッキャッいいながら弁当食べるのは女だけ
男は黙って鬼斬り

96:名無しさん@九周年
09/05/25 10:52:47 NFJWNB/t0
>42
自分は故郷が遠地の人と結婚したが
相手の人が、大学が神戸だったもんで神戸で挙げたいと言ってきたので
これ幸いと、お互いに親兄弟だけ呼んで(連れのほうは友達もちょろっと見に来てたけど)
神前婚だけで済ませた。披露宴をやらなきゃ何とかなるよ

97:名無しさん@九周年
09/05/25 10:53:14 MtQJJga2O
>>94
教授に訪ねて来る約束をしていた人物だったから
「山本が来たら教えてくれ」と周りに言ってたから

98:名無しさん@九周年
09/05/25 10:54:04 ptsqUI2d0
式なんて両家だけでやってそのまま新婚旅行に
行っちゃえばいいじゃん
どうせ呼ばれるほうも迷惑だと思ってんだし

99:名無しさん@九周年
09/05/25 10:54:29 rlYkImae0
1ヶ月程度で前職を辞めてしまってる人間を
雇う会社があるってのが不思議。

どう考えても不自然な人間だろ。
いちおう中央大卒だから雇ったのかな?


100:名無しさん@九周年
09/05/25 10:54:36 1994yGs/0
>>94
先生が「山本が来たら教えてくれ。あいつは問題児だから」と学生に言ってた
ことが判明。
また、卒業生が「思い込みの強い元ゼミ生がいる」と証言した。

101:名無しさん@九周年
09/05/25 10:55:13 bZ5MAvA+O
アスペでも中途半端に学力あったり、それこそコミュニケーション力はないから国語英語は全く駄目で数学だけ出来たりする奴が、
ほぼ一教科入試でそこそこの大学入れちゃうし、
そうなると親も気付かないんだよな。気付いていれば、自分の役割は大学生にもなった子供に弁当作ったり職場に電話したりすることじゃないとわかる、
いや、わからないが施設が教えてくれるんだが。

102:名無しさん@九周年
09/05/25 10:55:38 q6UjhSVwO
>>84
だけどさ、社会性、社交性、イケメン、
これのどれかを持ってれば教授への恨みなんか忘れちゃって、
普通に人生生きれてたんじゃないかな、あんな顔でも。
ストッキングづらでごめんねえ♪くらい言える明るさがあったりとかすれば。

103:名無しさん@九周年
09/05/25 10:55:38 kLOxOUYU0
>>96
披露宴なしで友達呼べるのか。
とうぜん祝儀は無しだよな?

104:名無しさん@九周年
09/05/25 10:56:12 Cx1vXaAi0
>>89
いや、イケメンでも無表情じゃ会社で生き残れないよ
上司からの評価が悪くなるから
団塊・団塊Jrいわく「鬱っぽい暗いやつ」らしい
最初はイケメンということでブースト効果あるけど、いずれメッキが剥がれる

105:名無しさん@九周年
09/05/25 10:56:18 cdw8zF5QO
いつもボッチで昼一人な俺。
こうなってしまうんだろうか?

106:名無しさん@九周年
09/05/25 10:56:32 8fUOwXL10
>>101
俺の印象では、数学できる奴はコミュ力があって女に持てる
英語が出来る奴には、なぜか日本語が全くダメ
みたいなのが多かった

107:名無しさん@九周年
09/05/25 10:57:14 Y7b5M0A30
>>42
嫁のタイプによるけど写真だけとるっていうのはどう?
「そのぶん新婚旅行にお金かけよう」とかでOKな人もいる


108:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:01 MtQJJga2O

>「山本が来たら教えてくれ。あいつは問題児だから」

この発言の時点で既に山本になんらかの脅迫または殺人予告を教授はされていたとみえる

おおごとに出来ない為「問題児」という言い方にしたのだろうな。

109:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:16 eN03MgaX0
でもこの事件をみて
「お、俺は思い込みが強くなんてないぞ。でもあいつとあいつとあいつとかは
 俺のことを思い込みが激しいとか勝手に思ってるんだろうな。
 それで、『いつか人殺しするんじゃねw』とか言って
 くっそー!!絶対に許さん。俺が思い込みが激しい男じゃないってことを
 身をもって教えてやる!!」
って思ってる人がいるだろうな

110:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:17 eqwHEplw0
大学生にもなって母親手作り弁当って・・・・・・
サークルやクラブに入って、友人と同じ釜の飯ならぬ学食や喫茶店、菓子パンを
食べることって友情を育むツールの一つだと思う。
隣でママ弁当を食べてると周囲も白けるかもしんない。話題にはなるだろうな。。

111:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:27 rlYkImae0
>>42
「なんで」、友達も居ないようなコミュ力の無い自分が、
結婚「だけは」できると思った?

周囲の男性たちとは話せないが、特定の女性とは積極的に話せるの?
それも特殊だね。


112:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:32 S/w0Ga6RO
カーチャンいたのか
両親亡くなってるかと

113:名無しさん@九周年
09/05/25 10:58:55 CBd5s/5GO
芸人向きの顔なのに残念だな

114:名無しさん@九周年
09/05/25 10:59:18 kLOxOUYU0
新婚旅行か、この時期にアメリカ行くなんて総たたきだよな

115:名無しさん@九周年
09/05/25 11:00:41 LZIUaGFV0
大学で弁当食ったことないな・・
一人で飯食うときはモスとかで買って次の授業の教室で食ったりしたなー
大抵は誰かとだらだらしてたけど

116:名無しさん@九周年
09/05/25 11:00:45 Z0/g1VXu0
>>107
それお金かからなくていいね

>>111
わからん、女に不自由はしたことないよ?
友達がいないのはコミュの問題というよりは
色々事情あって、ひどい裏切りにあって全部遠ざけちゃった

117:名無しさん@九周年
09/05/25 11:01:00 MtQJJga2O
母親の弁当をむげに断れなかったんじゃね?
あと弁当で節約してるのかもしれんのに言い出しにくかったのだろう

118:名無しさん@九周年
09/05/25 11:01:08 KDmxU/510
クラくてコミュ力無いと他にいくら才能があっても人生行き詰るだろうな
芸術の才能が開花し認められるとかじゃないかぎり

119:名無しさん@九周年
09/05/25 11:01:54 rlYkImae0
「友達が1人もいない男」と結婚したい女なんていないって。

よほどの資産があるなら別だが。


120:名無しさん@九周年
09/05/25 11:01:59 bZ5MAvA+O
そりゃまあ一番いいのは入籍のみとか海外挙式のみなんだが、
相手が妙に社交的だったり相手の親が「皆にお色直しも見せてやりたい」というパターンは想定しておかないとな。
片方がやたら社交的で片方はヒッキーってパターンは案外ある。皆、自分にないものに惹かれるものなんだな。

121:名無しさん@九周年
09/05/25 11:02:19 eN03MgaX0
・ヘラヘラする
・スイーツ話にのる
・好きじゃなくても野球の話題を楽しそうにする
・うそ臭くてもとりあえず上の人を褒める
・気持ち悪いくらいへりくだる

これくらいやれよ

122:名無しさん@九周年
09/05/25 11:02:26 mNvNG3ywO
大学生にもなった息子の交遊関係や昼飯のメンツまで気にするものかね
過保護・過干渉な母親だったのかな?

123:名無しさん@九周年
09/05/25 11:02:57 EoGN1a7S0
社会に出てからの人間関係ってめんどくさいなぁ('A`)

124:名無しさん@九周年
09/05/25 11:03:28 eqwHEplw0
>>117
母親の弁当を断る勇気と気概も必要だよ


125:名無しさん@九周年
09/05/25 11:04:07 MtQJJga2O
英会話みたいなノリで日本語のコミュニケーション能力を磨けるスクールをつくれば人気でるんじゃね?
一ヵ月9800円(※ただし先生や生徒とうまくコミュニケーションとれなくても誰かを恨んだり殺したりしないこと)

126:名無しさん@九周年
09/05/25 11:04:17 Cx1vXaAi0
上司「おまえは何をやってもダメなやつだな・・・」
先輩「ホームベースみてーな顔してるなww」

↑例えばこういうことを言われて、山本容疑者ならなんて答えるとおもう?

無言か不満そうな顔でそっぽを向くか、小さい声でボソッと「はぃ」しか言わないとか簡単に想像ついちゃうわけで
「げへへ、よく言われるんすよwwサーセンwwww」とか適当に言っとけばいいのに、それができない。

>>123
めんどくさいんですよまじで。
特にわがまま上司にあわせるのが。

127:名無しさん@九周年
09/05/25 11:04:36 bZ5MAvA+O
大学にもなって母親に弁当かまたは昼飯代もらうのか?
バイト代が足りなくなったときだけ弟の弁当盗んでいくものなんじゃないのか。

128:名無しさん@九周年
09/05/25 11:04:38 rlYkImae0
職場ではまったく世間話・雑談はしない。

ひたすら自分を消す場所。単に生活のために仕方なく来ている場所。


129:名無しさん@九周年
09/05/25 11:06:16 eN03MgaX0
こいつのいる会社の社員旅行に行ったとしてだ
大浴場行ったらこいつが風呂の真ん中にぽつんといたらどうする?
お湯は白く濁っていて、顔だけだしてる状態な

130:名無しさん@九周年
09/05/25 11:06:20 1994yGs/0
多分、自宅通学ならば母親の手作り弁当って少なくないと思うよ。
弟なり妹なりが高校生だったら、ついでに詰めるだけだし。
ただ、それを一人で食べてるかどうかを気にする親には違和感ある。

131:名無しさん@九周年
09/05/25 11:06:38 Dcm7OynA0
なんか結婚の心配してる人いるけど
身内で式だけあげりゃいいんじゃねえの
地味婚てやつ

132:名無しさん@九周年
09/05/25 11:06:45 nXUxgwxs0
>>69-70 >>72
しかし、それを気にして学部、会社を選んだ(一人でできる)のなら
入社して配属が研究職じゃなかったら絶望するからな。拡大解釈はで
きないけれど>>72加藤や現在の学校生活(イジメ、排除社会)を思う
とマスゴミや日教組のしてきた罪も多いと思うけどね。個性を認める
とか言いながらイジメ放置、画一教育。

個性を認められているのは障害児と部落民だけじゃね?中途半端に問
題児だけじゃ排除される。昔からそうなのかもしらんけど。(村社会)

133:名無しさん@九周年
09/05/25 11:06:53 btcDiwEh0
出席者の線引きが難しいから、結婚式は2親等までにした。
とってもシンプル。
真面目にやっていたら、200人を超えたことだろう。

嫌な顔をするのは、結婚産業の人たちだけで、
周りだって大金払って結婚式に出たいなんて思っていないから。

仲のいい友達だけとは、別に色々と顔を合わせればいいしね。

134:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:08 3ZZnPtdsO
友人で精神科医がこの人はアスペルガーっぽいと言っていたな。
EQも低かったようだし、学部もいかにもだとさ。

135:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:11 lFy/i7g80
>>129
ぷっ、と笑うだろうな

136:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:16 kr84b1EeO
親自身が社交性の無いタイプなんじゃないのコレ
友達の少ないうちの親もやたらと子どもに友達を作れ作れと言ってくるよ
勉強と同じで煩く言われるとかえって苦手意識を持つものなのに分かってない

137:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:18 MtQJJga2O
>>124
普通ならできるんだろうが山本にとっては母親が唯一の味方だったのだろう。
だがそれだと何故母親を裏切るような殺人をしたかに行き着くな。
まさか息子が教授のせいだといったら母親がそうね、教授は最低ねと肯定したりしてないのだろうか。

138:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:27 XNqygeRj0
今の時代は一人でも何とかなるけど
ネットも携帯も無い時代は友達いないと地獄だったぞ。


139:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:37 RcuIDIsy0
毎朝30分体操してるとか宇宙なんたらが好きだとか、
履歴書に書くようなことじゃないってわかんないのか?

140:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:53 EoGN1a7S0
そういえば最近メディアで「お一人サマ」って使わなくなった?
今「草食系男子」だっけか?w

141:名無しさん@九周年
09/05/25 11:07:56 49CK47qj0
なんで購買とかで買った弁当じゃなくて手作り弁当(しかも母親の)
だってことが前提になってるの?
ばかなの?

142:名無しさん@九周年
09/05/25 11:08:29 eN03MgaX0
>>135
俺は「あ、カミソリ忘れた!」とか別に風呂でひげもそらないのに
そう言ってもどるわ

143:名無しさん@九周年
09/05/25 11:08:56 1994yGs/0
>>123
でも、それが醍醐味というところもある。
学生時代だったら気の合う人としか付き合わなくていいけど、社会に出たら
絶対合わないと思ったタイプの人でも、仕事を通して意外と仲良くなったり
する。

144:名無しさん@九周年
09/05/25 11:09:00 rlYkImae0
おまえらが、
結婚式や披露宴の心配をする必要性は全く無い。

未来永劫そういう機会は無いから安心して生活しろ。


145:名無しさん@九周年
09/05/25 11:09:06 CuG9bBKB0
母親が社交的で過干渉だと
息子は反動で根暗になる

146:名無しさん@九周年
09/05/25 11:09:36 bZ5MAvA+O
別に一人で弁当食っても社交性がないから職を転々としてもいいのにさ、
母親が毎日「今日は誰とお弁当食べたの?」とか
「新しい職場ではお友達出来た?お母さん挨拶に行った方がいいかしら」とか執拗に聞いてたんじゃないのか。
思い込みが激しい性格って外で言われるぐらいなら、家でもきっとそうだろうに、
ますます自分は駄目だと思いこんで殺人鬼になるよ。

147:名無しさん@九周年
09/05/25 11:09:39 5LNKvdE5O
>>109
あるある

148:名無しさん@九周年
09/05/25 11:10:09 9LyA08L1O
>>131
うちは写真だけで、あとは双方の親との会食をしただけだったけど問題ないよ
式に呼べる友達も職場の人もいなかったからちょうど良かった。

149:名無しさん@九周年
09/05/25 11:10:19 lFy/i7g80
>>139
それはおまえが馬鹿だ
ただのクレーム
趣味映画鑑賞とか読書とか極めて普通
さらに「宇宙→科学に興味をもってることを示す」ってことで結構なことではないか
実際それで採用されたわけだし
何にでも文句つけるその態度は改めよ

150:名無しさん@九周年
09/05/25 11:10:57 Z0/g1VXu0
>>148
あなたは男?女?
どういう心境だった?

151:名無しさん@九周年
09/05/25 11:11:13 sxVqny/30
体操30分て、どんな体操だろう。ラジオ体操だけじゃないよな。

152:名無しさん@九周年
09/05/25 11:11:45 bZ5MAvA+O
購買で買う弁当なんて一人でどこで食べるんだ?芝生のベンチか?それなら学食で食べる方が安いだろ。

153:名無しさん@九周年
09/05/25 11:11:52 5LNKvdE5O
>>124
こいつの場合、職場に母親が「仕事を続けさせて」
とか電話してきたりしたらしいからな
よほどのマザコンなんだろ

154:名無しさん@九周年
09/05/25 11:12:31 EoGN1a7S0
>>143
このポジティブ野郎め!

155:名無しさん@九周年
09/05/25 11:12:32 rlYkImae0
でも宇宙なんたらの履歴書で採用されたのって、
パン工場だぞ?w(金ほしさでマスゴミに履歴書を提供した会社)


156:名無しさん@九周年
09/05/25 11:12:55 kLOxOUYU0
自分も結婚式出さなかった。でも相手が社交的で、遠方の結婚式、二次会にホイホイ出る。
こっちは祝儀も祝い品もなにもそいつらから貰ってないんだが、その度に6万円とかの出費・・・ちょっと悔しい。

157:名無しさん@九周年
09/05/25 11:13:24 CcqnuoaV0
ヨガなら30分くらいすぐじゃん

158:名無しさん@九周年
09/05/25 11:13:57 nxT8ALSp0
やたらと犯人のエラが気になる

159:名無しさん@九周年
09/05/25 11:14:50 +xxncr3e0
>>22
大判揚げうどんは100円だった気がする。


160:名無しさん@九周年
09/05/25 11:14:52 RcuIDIsy0
>>149
履歴書に「趣味、宇宙デジタル図鑑鑑賞」と書くことが極めて普通か....

161:名無しさん@九周年
09/05/25 11:14:54 KLCP3dv20
うちの子も社交性なくてお弁当一人で食べてるので
ちょっと心配

162:名無しさん@九周年
09/05/25 11:15:23 EfzvM+RF0
犯人に少し同情してしまうな
俺も大学の講義が終わるとそそくさと帰ってしまうタイプだったから

163:名無しさん@九周年
09/05/25 11:15:24 8fUOwXL10
>>111
友人がいないのは、コミュ力がないのではなく、一人でいるのが好きなだけ、とうこともある。
なんでもコミュ力で片付けるのはどうかと。
友人ゼロでも、友人がいてもおかしくないレベルのコミュ力と外見に問題がなければいいのでは?

164:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:09 sxVqny/30
>>160
映画鑑賞までは普通だけど、アピールしたかったんだろ。

165:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:11 0DCrA0NqO
親はネラーだろwwww

166:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:25 lFy/i7g80
>>160
おまえはどういうのなら納得するんだ?
そしてそれは一般化できるものなのか?
そもそも趣味の欄は一般化ができるものなのか?

そこまで考えたかい?

167:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:43 EoGN1a7S0
>>138
ちょっと違うが携帯は一人飯時の防御アイテムとして便利だよな
携帯いじりながら一人飯の人よく見る
声かけにくい雰囲気かもし出すし
品は良くないが

168:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:46 MGvdIIqm0
>>13
>>51
まさに俺のことなんだが、俺のせいなのかな?

169:名無しさん@九周年
09/05/25 11:16:48 Z0/g1VXu0
>>163
んでも、付き合う女に友達いないんだ!とかいわれると
別れたくなる、実際それ言う奴とは別れた

170:名無しさん@九周年
09/05/25 11:17:28 eN03MgaX0
履歴書の趣味の欄ってなんなんだろう?
海外での求職時にも書くものなんだろうか?

171:名無しさん@九周年
09/05/25 11:17:40 N6tuqiw40
ブラインドタッチ1分間200字(爆笑)

172:名無しさん@九周年
09/05/25 11:17:43 Dcm7OynA0
式はしたい、少なくともドレスは着たい&親に見せたいから写真、という女の子は結構いるけど
披露宴までしたがる奴は最近そんなにいないんじゃないか
周りも入籍だけとか海外で式は二人で済ませたからパーティだけって人多い
イケメンと美女ほどその傾向が強い気がする

穴兄弟や竿姉妹が並ぶのを避けているとみたね

173:名無しさん@九周年
09/05/25 11:17:46 bZ5MAvA+O
まあ中央の理を出たなら相当プライド高いだろうに、パン工場はきついな。
で、パン工場への履歴書に宇宙なんたら書くのは、そりゃもうKY、コミュニケーション力0だわな。
アスペか。母親は自分の子供がアスペだとは認めたくなかったんだろうな。

174:名無しさん@九周年
09/05/25 11:18:13 Zwo6fER/0
>>149
>趣味映画鑑賞とか読書

趣味のうちに入らないので履歴書には書かないで結構です。

175:名無しさん@九周年
09/05/25 11:18:27 EfzvM+RF0
>>169
そういう偏見があるから学生の自殺が後を絶たないんだろうな。


176:名無しさん@九周年
09/05/25 11:18:58 rL81E7qY0
リア厨とリア充がわらわら沸いているスレはここですか?

177:名無しさん@九周年
09/05/25 11:19:23 Qalgx+XlO
 サークルや部活もやってたが、友達なんかいなかったな。
 三年次以降は一人で行動してたオレも理系人。



178:名無しさん@九周年
09/05/25 11:19:42 Niz6pt2lO
スレタイが糞だと思うのは俺だけか?

179:名無しさん@九周年
09/05/25 11:19:43 EoGN1a7S0
>>164
たぶん、自分をわかって欲しすぎる故の幼いアピールなんだと思う

180:名無しさん@九周年
09/05/25 11:20:18 rlYkImae0
友達の多い男。
友達のいない男。

普通の女は前者を選ぶだろ。


181:名無しさん@九周年
09/05/25 11:20:27 N6tuqiw40
中央の学部卒ごときでプライドとか笑わせんなwww

182:名無しさん@九周年
09/05/25 11:21:16 Dcm7OynA0
>>168
まったく身に覚えの無い人のほうが少ないだろ

183:名無しさん@九周年
09/05/25 11:21:28 9LyA08L1O
>>150
女です。
昔から結婚式はやりたくなかった(人のに出るのは楽しいけど)
逆に豪華な式をあげたい人の気持ちがわからない・・・。

184:名無しさん@九周年
09/05/25 11:21:59 0acf1C7zO
アスペを真面目に社会問題として捉えられないもんかねえ。
完全放置の今の状態だったらアスペ本人も周囲も不幸になるばっかりだよ。
現状だと最後は本人が自殺か殺人かの二者択一のみ。

185:名無しさん@九周年
09/05/25 11:22:14 eN03MgaX0
もう東京六大学以外の東京の大学は専門学校でいいよ

186:名無しさん@九周年
09/05/25 11:22:57 1994yGs/0
>>171
2つのタブー。
「ブラインドタッチ」は使ってはいけない言葉。
「1分間に200文字」はお粗末。

履歴書をテレビで晒されてることを知ったら、死にたくなるだろうなぁ。

187:名無しさん@九周年
09/05/25 11:23:16 X3al8Cjv0
おれも性交がない!

188:名無しさん@九周年
09/05/25 11:23:20 Z0/g1VXu0
>>183
質素で堅実そう

人のに出るのもお金かかるからいやや
なんとなく呼ばれてのこのこいくと、知り合いがいないってことも、うぅ

189:名無しさん@九周年
09/05/25 11:23:27 xcxovAX10
親が無能なだけだろうて('A`)
自分たちは悪くない社交性のない息子が悪いってことに死体だけじゃん。
バカが育てたかまちがえただけの事。

190:名無しさん@九周年
09/05/25 11:23:56 KLCP3dv20
>>184
そんな二者択一なわけないじゃん世の中アスペの人なんか多いのに
通常は自分に向いた仕事についてやっていけてるよ

191:名無しさん@九周年
09/05/25 11:24:01 +RH9TtbC0
「大学生が弁当を1人で食べられなくて心配」ならわかる

192:名無しさん@九周年
09/05/25 11:24:08 QK1p8gxYO
人間が嫌い
社会が嫌い
な俺もやっぱりニートだもん
人を殺したいなんて何一つ思わないけどね。
死にたいとは思う

193:名無しさん@九周年
09/05/25 11:24:17 sxVqny/30
>>183
結婚式は本人のためにやるもんじゃなくて、親のためにやるもんな気がする。
親戚多すぎだと、挨拶回りするよりは、結婚式1回やった方が早い。

194:名無しさん@九周年
09/05/25 11:24:48 +ypkoJUIO
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。

195:名無しさん@九周年
09/05/25 11:25:44 BQxmwwwq0
今日も一人で飯がうまい!

196:名無しさん@九周年
09/05/25 11:25:45 Cx1vXaAi0
>>186
漢字検定○級を履歴書に自信満々に書いてしまうのと同じくらい恥ずかしいね

197:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:01 dDBHX0050
>>192
早くしねよ
時間を無駄にするな

198:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:08 bZ5MAvA+O
>>180
それは女も26歳ぐらいまでだな。26過ぎると女も焦りはじめるし、28とかになると中途半端な相手を選べないから、
友達いない=仕事に没頭、と思えたり、友達いない=結婚後も小遣いあげなくていいしラッキーとか、
無茶を踏む。
いずれにしても社会人同士が出会ってデート重ねるうちは、自分達に夢中すぎて友達がいるかいないかはあまり気付かない。
男の場合「大学出てから皆忙しくなったからさ」で乗り切れる。

199:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:11 qlp85SPC0
発達障害について親が理解していたらな

200:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:17 mzwPvxlc0
こんなの普通だ絽
俺だって授業が仲間と別々で、ひとりで食ってる

いつもカップラーメンと100円のパン、飲み物は水筒を用意

201:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:28 1994yGs/0
>>191
女子だけど、友達が1人でトイレに行けなくて、必ず「一緒に行こう♪」って誘って
くるから断ったことがある。

ていうか、結婚式の話題が多いから山本関連かと思ったら、そうではないんだねw

202:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:47 NFJWNB/t0
一人で弁当か…自分は親に無駄な手間をかけさせたくなかったから弁当を自作してた
(自作なもんで酷い弁当ばっかりだったけど。白ご飯を弁当箱に詰めて、茶漬け1封も持参とか
冷凍うどん+母が作ったカレーをタッパーに詰めたもの、とか)
卒研室のポットでそうめんを茹でたこともあった。一人飯?余裕ですよ。むしろ見られたらネタだよ

203:名無しさん@九周年
09/05/25 11:26:52 TYIbwZUB0
最初、「両親は子供の頃に亡くなっている」って記事にはあったような気がするが、
いつの間にか親がいることになってるけど、本当のところどうなの?

204:名無しさん@九周年
09/05/25 11:27:16 eN03MgaX0
携帯とPCで自演会話してる人はなんなんだ?

205:名無しさん@九周年
09/05/25 11:28:15 VxOtWuJPO
>>194
自己紹介乙

206:名無しさん@九周年
09/05/25 11:28:59 yQydfqUg0
偏差値49の府中高校出身らしいな
なんで中央に受かったのか

中学時代優秀だったが、近くの高校に行きたいので進学校には行かなかったのか
突如、高校で勉強にはまったのか
ミステリーだ


207:名無しさん@九周年
09/05/25 11:30:26 bZ5MAvA+O
そもそも親戚が多いから挨拶回りが大変と思う人は、結婚式を自分達だけのものとは考えてないので最初から披露宴をするし、
最初から二人だけで写真撮ればいいと思ってる人は、親戚がいくら多くても挨拶回りなんてしない。

208:名無しさん@九周年
09/05/25 11:30:45 rlYkImae0
獄中から、履歴書晒したパン工場を民事告訴するかもね。


209:名無しさん@九周年
09/05/25 11:30:56 1994yGs/0
>>203
これね。

両親亡くし、1人暮らし=「最近の若者」と近所の人−山本容疑者・中央大教授殺害
URLリンク(bizex.goo.ne.jp)

近所の男性の勘違いなのかな。

210:名無しさん@九周年
09/05/25 11:31:10 Cam5DW2M0
> 「大学で1人で弁当を食べているようだ」

大抵の学生は学食とか大学近くの食堂でメシ食ってるからね。
弁当持参なら一人で食うしかないじゃん。

211:名無しさん@九周年
09/05/25 11:31:47 mzwPvxlc0
ちなみに本日はデイトレした

今日は18万増えた。。今年は900万の勝ち
正直、初任給20万ごときのサラリーマンになるより見入りがよい
つか、汗水働くのがバカバカしい。。。
来年の就活が鬱になりそう、サラリーマンってはした金だもんな

212:名無しさん@九周年
09/05/25 11:31:58 dll26CDg0
山本からしたら殺すだけの事をされたんだろうな

で、理由はまだわからねぇのか

213:名無しさん@九周年
09/05/25 11:32:15 KDmxU/510
俺も高校時代は昼休みは図書館かトイレだったな
いずれおれもこうなるのか・・・

214:名無しさん@九周年
09/05/25 11:32:19 brO95x0LP
>>210
でも友達がいるなら「母さん、おれ弁当いらないから」ぐらい言えたろうw

215:名無しさん@九周年
09/05/25 11:32:24 sxVqny/30
>>209
はじめに別人の写真でてきたぐらいだから、この辺は何がホントかわかんないな。

216:名無しさん@九周年
09/05/25 11:32:35 KLCP3dv20
>>201
トイレは昔誘拐殺人事件が起きてから女子は一人で
行ってはいけない指導が小学校で導入されてたし
そういう教育する親もいるのでしかたがない

217:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:11 XsB95R910
大学で1人で弁当喰ってる奴は要注意人物だな

218:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:13 w9KBhqQ+O
元から人付き合いが面倒だから一人で食べるのと
ホントは友達欲しいのに一人飯なのは全く異なるぞ。

219:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:18 bZ5MAvA+O
>>206
全教科試験と内心書があるから、アスペには高校受験は無理だ。大学なら教科絞れるから中央ぐらいなら受かる。特に理系はそうなるから必然でアスペが多い。

220:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:44 0Pm18Kcn0
>>206
今はどうか知らないが、この世代だったら
高校は内申点別でわけられるもので、成績でわけられるわけじゃないだろう
テストの点数がよくても、こういう社交的じゃない奴は内申点は低い
そういう奴は馬鹿高校に行かざる得ない

221:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:49 TYIbwZUB0
>>209
ありがと。時事も結構いいかんげんな記事作るんだね

222:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:51 3bTStIgIO
>>206
賄賂があったと考えるのが自然かと

223:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:55 llXSbgd20
>>22
おっ、オッ、お前っ・・・
まだ生きていたのか?

224:名無しさん@九周年
09/05/25 11:33:56 rlYkImae0
どこにも、「母親の手作り弁当」なんて1つも書いてない。


225:名無しさん@九周年
09/05/25 11:34:23 NDyIIBA80
俺と一緒だ。

226:名無しさん@九周年
09/05/25 11:34:45 eN03MgaX0
単教科受験できる大学歴より
高校歴の方があてになるな
まあ国立なら話は変わるけど
私立のピンキリ感はいなめないだろ。人材的に

227:名無しさん@九周年
09/05/25 11:34:53 TBV8swsi0
>>221
漏れも彼が 18 のときに両親共に亡くなったというのを信じてた。
ソース が 2ch だったが。 (´・ω・`) < だめ?

228:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:05 sxVqny/30
ホカ弁みたいので買った、から揚げ弁当だったら、小林薫だな

229:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:15 +ypkoJUIO
>>205
こんな時間にこの手のスレを盛り上がる人種は>>194みたいなタイプかな~って。

230:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:17 brO95x0LP
>>200
はぁぁ? 今そんなわけのわからんシステムなのか
いくら社交性じゃないっていっても問題児じゃなけりゃ内申なんかさほどおかしくもならんと思うが

231:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:25 EfzvM+RF0
>>218
この犯人の話聞いてると後者じゃないかな。



232:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:27 ZRhcjJAi0
リアル便所飯w

233:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:32 tlvLSS/MO
女だけど、大学で1人でご飯なんてしょっちゅうだよ

1人は好きだし、バイト先の友達のほうが付き合ってて気が楽。どうも女の集団行動は苦手;;

ロッカーに用もないのについてきてとか言われるし・・・

234:名無しさん@九周年
09/05/25 11:35:34 5LNKvdE5O
推薦だった可能性は?

235:名無しさん@九周年
09/05/25 11:36:06 Cx1vXaAi0
>>211
種いくらからスタートしたのか教えてください
最近残業が減って20万下回ってしまいました
俺も不労所得が欲しい

236:名無しさん@九周年
09/05/25 11:36:13 7IaGjqWiO

最初は教授をすごく慕っていたのかもしれないね。
それが反転して憎しみに変化?

237:名無しさん@九周年
09/05/25 11:37:35 d6zRYtuYO
>>236
アッー?

238:名無しさん@九周年
09/05/25 11:37:47 3bTStIgIO
>>233
学校教えて
同じ大学ならつき合おうよ

239:名無しさん@九周年
09/05/25 11:38:10 qsCfoqxp0
こりゃー、コミュニケーション過剰症候群だ。

 一人で食事なんて全然平気、何か問題でも?

 空気読めませんが何か?

 沈黙が耐えられない?あんたお笑い芸人ですか?

 「コミュ力」?ああ、最近はやってる言葉ですね?流行語なんて終わってみると恥ずかしいですよ。




240:名無しさん@九周年
09/05/25 11:39:03 Z0/g1VXu0
>>239
おまえきもい
一人でブツブツ言ってるような奴はキモイ

241:名無しさん@九周年
09/05/25 11:39:21 bZ5MAvA+O
思い込みが激しい性格って時点で、おそらく英語と国語の成績は相当悪いとおもう。
よくいるだろ、国語教師に「なんで僕の答えが間違ってるんですか」って詰め寄ってる奴。
たいてい、どういう思考回路でそんな答になるのかわからん答を選んでる。4択であってもだ。

242:名無しさん@九周年
09/05/25 11:39:23 tlvLSS/MO
>>238 ! 笑

実はニュース板、初書き込みです。ヨロシクお願いします。

243:名無しさん@九周年
09/05/25 11:39:38 4rJgXUND0


加藤はコミュニケーション上手かったらしいがな


244:名無しさん@九周年
09/05/25 11:40:13 3bTStIgIO
>>238
さっきのは冗談であなたのいる大学がただ
たんに女が少ないって言うのも理由じゃない?

245:名無しさん@九周年
09/05/25 11:40:26 XsB95R910
>>235
相手にすんなって、ただのニートの嘘だっての

246:名無しさん@九周年
09/05/25 11:40:26 0Pm18Kcn0
>>230
俺はこいつと同世代だが、
テストでは上位1割前後なのに、内申点は中の下だったよ
仕方なく地元で一番下の公立普通科に進んだ
大学は国立受かったけどね
問題児だったわけじゃないと思うが、授業中発表しないとか、
休み時間教師に質問にいかないとかそういう奴は内申点が低い

地域にもよると思うけどね

247:名無しさん@九周年
09/05/25 11:40:57 0acf1C7zO
>>236
そこがアスペ。
悲しいかな、いい人ではあったが、アスペの知識がなかったんだろう。
最初は親身に世話をみていたがある時期からおかしな奴だと思い、対応を誤って殺された。

248:名無しさん@九周年
09/05/25 11:41:24 i8hbZ/+Z0
>>243
天秤座は人と合わせるの上手いけど、実際には共感なかったのかも

249:名無しさん@九周年
09/05/25 11:41:57 KQhi4pmfP
社交性無い奴だっていくらでもいるし
そいつらもそれなりに生きてるわ
犯罪とは無関係だよ、言い訳にもならん

250:名無しさん@九周年
09/05/25 11:42:12 RcuIDIsy0
アスペは感情が爆発したときに身近な人に向かうらしい。

251:名無しさん@九周年
09/05/25 11:42:13 D3oqSoMTO
学校で1人でお弁当を食べていたようだ…
学食ないのかよ!大学生に弁当作るアホ親

252:名無しさん@九周年
09/05/25 11:42:43 tlvLSS/MO
>>244 
ほぼ女子校だから、だんだん疲れてきてしまうんですよね><;

先生に対して甘えた声出して試験のヒント聞いたりしているのを見るとなんだかがっかりします;;

253:名無しさん@九周年
09/05/25 11:42:54 lXTKcQvq0
あっそーか両親なくなったってゆーのもどっかで見たな

それが本当だとすると
この容疑者の母親と親しいと言ってる
20代知人女性もケッコー精神的にヤバイ人になるなww

それともマスゴミのでっち上げ印象操作記事か?

本当のとこはどーなんだろう?

254:名無しさん@九周年
09/05/25 11:43:06 0CTMioXt0
URLリンク(pulog1.exblog.jp)

ウルトラ怪獣のダダ↑思い出した。

255:名無しさん@九周年
09/05/25 11:43:07 EfzvM+RF0
>>249
それは本当に思うわ。
マスコミの社交性のない奴=犯罪者みたいな報道にもうんざり。


256:名無しさん@九周年
09/05/25 11:43:13 raY3XDvf0
>>32
32強すぎだろwww

257:名無しさん@九周年
09/05/25 11:44:02 Dcm7OynA0
>>252
気持ちはわかるけど
そういうのもコミュ力なんだよな

258:名無しさん@九周年
09/05/25 11:44:35 eN03MgaX0
少し前はランチメイト症候群
で、一人で飯食ってる奴が人殺したら、一人飯たたき

なにが目的なんだ?

259:名無しさん@九周年
09/05/25 11:44:59 +ypkoJUIO
>>236
この教授は学生の性格によって接し方を変えていたらしい。
山本に対しては、消極的・自閉症気味の彼の性格を心配し物凄く丁寧に接して対処してたみたい。
ただ、山本みたいなプライドだけは異常に高い人間にはその対処法が逆に屈辱的だった、つーのがメンヘル板での解釈。

260:名無しさん@九周年
09/05/25 11:45:02 q6UjhSVwO
>>241
現国の試験って自分が思ったこと解答するじゃなくて、
出題者が求めてる解答を書くんだ、ってことをわからない奴っているよな。

261:名無しさん@九周年
09/05/25 11:45:08 qlWbrj7B0
弁当って生協で売ってるんじゃないの?

262:名無しさん@九周年
09/05/25 11:45:28 jHtGqOqY0
枝バサミと聞いて、デッドライジングを連想した。

263:名無しさん@九周年
09/05/25 11:46:10 Cx1vXaAi0
>>245
今月は手取り15万だけど元気だお( ^ω^)

264:名無しさん@九周年
09/05/25 11:46:28 qsCfoqxp0
周りのこと気にしすぎなんだよ。

周りが思うほど、他人は自分のことなんか気にしちゃいないんだから。

自分が芸能人にでもなったつもりかよ。

職場から人が一人いなくなったって、周りは3日で忘れてくれる。




265:名無しさん@九周年
09/05/25 11:46:32 zP0Gm86lO
理系は結構講義被るやつらとかいるから仲いいグループできるけど文系は講義重なるやしらがいないからサークルはいんなきゃ講義だけに来るのはいっぱいいるよ

266:名無しさん@九周年
09/05/25 11:46:46 3bTStIgIO
>>251
こいつと同じ心境なわけだが俺もフラグが立ったとか言われるんだろうな…
俺は人殺しはせんぞ!!
コミンテルンのように各国の弱体化なんて余計に・・・・www

267:名無しさん@九周年
09/05/25 11:46:51 RcuIDIsy0
山本は内向的な反面、自分の知識を得意げに延々と話していたらしい。

268:名無しさん@九周年
09/05/25 11:47:38 1994yGs/0
>>252
私は大学の職員していたので、試験問題を目にすることもあった。
学生に「絶対誰にも言わないから、教えて下さい。お願いします!」と
頼み込まれたことが何度かある。
どんなにしつこくされても、甘えた声出されても、断固として断ったけど、
途端に逆ギレする学生もいたなぁ。

269:名無しさん@九周年
09/05/25 11:47:50 jL0QHq4KO
>>258
自分より不幸な奴がいて安心する奴等のために必要
見えない敵として作られた

270:名無しさん@九周年
09/05/25 11:48:03 O4310U+U0
おまえら便所飯知らんのか

271:名無しさん@九周年
09/05/25 11:48:12 Kz7iqk010
>>246
公立中学だって、生徒がいいとこに進学して欲しいんだから
ホントに成績いいなら、そんなつまらんことで内申下げたりせんだろ。
親が教師でそう言ってたぞ。

272:名無しさん@九周年
09/05/25 11:48:13 0Pm18Kcn0
>>267
まあ日本人って大体そうだけどなw

273:名無しさん@九周年
09/05/25 11:48:58 q6UjhSVwO
>>259
しかも相手は若くして教授になり妻子持ちでイケメンだしな。
なんかこう、コンプレックス逆撫でされちゃったのかな?
教授がハゲ散らかしたりしてれば、結婚できない毒男だったりすれば、
殺されないで済んでたかも。

274:名無しさん@九周年
09/05/25 11:49:25 eN03MgaX0
>>262
中大で加藤無双しなくてよかったね

275:名無しさん@九周年
09/05/25 11:50:20 0acf1C7zO
俺は男で男のアスペにストーカーされたことがある。
別にホモセクシャルというわけじゃない。
幸い、そいつとの付き合いの途中で俺はアスペの知識を得たので大事には至らなかった。
アスペだと思わず通常人としてその男の非行を糾弾なりしていたら俺も殺されていたかもしれない。
一度暴力を振るわれたこともあるし、携帯に何百回も着信が入ったこともあった。
大学卒業と同時にうまく絶縁できた。
住所は知られていなかったのは幸いした。
今でもたまにそいつから着信が入ることがある。

276:名無しさん@九周年
09/05/25 11:50:55 Z0/g1VXu0
>>270
なにそれ?便所で飯食うの?なんで?意味わかんない

277:名無しさん@九周年
09/05/25 11:51:20 qsCfoqxp0
この手の報道が露骨に偏るのは、情報を取ってくるマスゴミの連中は、

ホント上っ面だけの付き合いを何百人としてるから。

278:名無しさん@九周年
09/05/25 11:51:48 /vzbu1b20
社会に出ても一生懸命やってるのに評価されないって言う馬鹿が増えてきた。
一生懸命やるのは仕事の入口であって評価は一生懸命やるのが基本で、付加価値
が必要って判らない奴は何をやっても無駄と最近思うわ。

279:名無しさん@九周年
09/05/25 11:52:23 3bTStIgIO
>>252
俺も似たような状況で次ぎなに言ってくるのかわかっていたり
すると飽きてくるんだよな

おかげで斜め上の道にいきそうでもうすぐ臨界点です

280:名無しさん@九周年
09/05/25 11:52:34 yQydfqUg0
>>219>>220
東京では内申はテストの点だけじゃないのか?
大阪では内申はテストの点だけだった

281:名無しさん@九周年
09/05/25 11:53:46 QVmOEBt6O
>>278
付け忘れてるぞ
つキリッ

282:名無しさん@九周年
09/05/25 11:53:47 LljtF76B0
大阪だが市内首席だった漏れの内申はぼろぼろだったよ。

283:名無しさん@九周年
09/05/25 11:53:51 JUx0xrMdO
>>173
アスペっぽいよね

自分にはアスペの息子がいるけど無理に友達作らせようと思わない
そんなことを心配している親の気持ちを察知して本人だって不安になるんだし

もっとはやいうちに気づいてあげれば良かったのにね

284:名無しさん@九周年
09/05/25 11:54:10 0Pm18Kcn0
>>271
誰がいいとこに進学してもいいんだから、
社交的な奴にできるだけいい内申点与えて
いい高校にいかせようってことでしょ

285:名無しさん@九周年
09/05/25 11:55:44 rlYkImae0
大学で便所飯ってのもなあ。
八王寺ならいざ知らず、都会の大学なら外へ1歩でりゃチェーン店がいくらでもある。
牛丼屋で「あいつ1人でメシ食ってるよ」とバカにされることはないし。


286:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:07 H7aiRu4l0
つか、犯人が何歳の時に、何が原因で両親無くなったの?

287:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:13 MGvdIIqm0
>>278
で、貴方は平日の昼間に何故ここへ?

288:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:17 Cx1vXaAi0
>>270
比較的綺麗な便所がいいよね。仕切りも下までちゃんとあって、隣の臭いが漏れてこない場所なら尚良し。
ふぉぉぉって消臭ファンが回せるところは特におすすめ。パンの袋破る音やジュースすする音を多少ごまかせるからね。

289:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:18 0acf1C7zO
>>277
俺からみればクソマスゴミの奴らこそキチガイだな。
こいつらの腐った報道がどれだけ国民に不利益を与えているか。
こいつらは自ら凶悪犯罪はしないだろうが罪責はそれ以上に重い。

290:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:24 EfzvM+RF0
>>283
あなたみたいな親なら子供は楽かもしれないね。


291:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:27 oXLgm4a+0
オレの見た目もかなりやばいが
こいつの顔も凄いよな・・・誰もが嫌悪感を催すマイナスパワーの集合体。
やっぱ人間見た目が肝心なんだよな。

292:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:41 1994yGs/0
似たような事件があったことを思い出した。

URLリンク(mediajam.info)
>愛知県知立市の市立知立中学校で、教諭の神谷佳久さん(34)が教え子だった
>フリーターの少年(18)に刺されて重傷を負った事件で、県警安城署は31日、
>殺人未遂と銃刀法違反の容疑で少年を送検した。
>少年は調べに「(神谷さんに)復讐しようと思った。殺すつもりで刺した」と供述。
>県警によると、少年は「中2の時、担任だった神谷さんから厳しく指導され、世の中
>にうまく順応できないようになった。アルバイト先の人間関係もうまくいかなかった」
>などと供述しているという。

293:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:44 7M8bRKYzO
日記ってあとから読み返すと死ぬほど恥ずかしいよね
この前大掃除してたら学生の頃の日記出てきて、顔真っ赤になったわ
夢中で破り捨てました

294:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:51 /vzbu1b20
>>287
今日は代休で休みなんだ(´・ω・`)

295:名無しさん@九周年
09/05/25 11:56:59 QVmOEBt6O
>>280
単純にテストメインだよ?
20点しかとれないやつでもコミュ力あったら3とか不公平すぐるだろwww

296:名無しさん@九周年
09/05/25 11:57:00 8fUOwXL10
>>268
甘え声だけじゃあ教えないよなw

297:名無しさん@九周年
09/05/25 11:57:00 p6GV40Te0
大学で友達いなくても
バイト先で友達作れるだろ

298:名無しさん@九周年
09/05/25 11:58:50 eN03MgaX0
大抵の会社に入ったら、流行のギャグとか言わなきゃいけなくなる
出版とかテレビ関係ならやんなくてもいいけどね

299:名無しさん@九周年
09/05/25 11:59:25 UX9FvqbqO
なんかさあ、社交性がありすぎるのも問題なんじゃないか?
いわゆる戦略的社交ってやつ?
自分の目的(ステータス、合コン、試験対策)に合いそうな奴だけチョイスして、それ以外の奴にはシカトする奴


300:名無しさん@九周年
09/05/25 11:59:26 QVmOEBt6O
>>292
氷河期ってコミュ力ないやつには冷徹だからな

301:名無しさん@九周年
09/05/25 12:00:02 0Pm18Kcn0
>>295
コミュ力あったら平均点でも8とか9だったからなうちの地方は
社交性がない俺みたいなやつが100点とっても7とかよくても8w

302:名無しさん@九周年
09/05/25 12:00:24 LljtF76B0
>>284
いや、実力で確実に受かる奴の内申を削って他の奴に
回してたらしい。まあでたらめやってくれてるよ。

303:名無しさん@九周年
09/05/25 12:00:29 qsCfoqxp0
アスペとかwwww
 
むかしアダルトチルドレンとか多重人格とかはやったな。

あんときも、テレビで「私はアダルトチルドレンですから(キリッ)」とか言ってるコメンテーターとか

「心の中にもう一人の私がいる」とか言ってる、痛い自分探し系女とかいっぱいいたなw

スイーツ(笑)をバカにできないな。精神系のはやり言葉に飛びつくあたり。やすっぽいなああw


304:名無しさん@九周年
09/05/25 12:01:31 AFoX7XVVO
昨日のサキヨミだっけか?
インタビューで、とんちんかんなこと言っていた女がいたよね。
理系はコミュニケーション能力が大切とか、理系から食品業界は稀だとか。

305:名無しさん@九周年
09/05/25 12:02:13 eN03MgaX0
ピーターパンシンドローム
  ↓
アダルトチルドレン
  ↓
アスペルガー障害
  ↓
便所飯


言い方が変わっただけ

306:名無しさん@九周年
09/05/25 12:02:58 4rJgXUND0
名前に竜の字が入ってる時点で要注意。

マメな。

307:名無しさん@九周年
09/05/25 12:03:32 VDpe8s3cO
正に今、俺一人弁当食ってるんだけどw

308:名無しさん@九周年
09/05/25 12:03:41 QVmOEBt6O
>>301
点良くても授業中態度悪いと3か4付けられたやついたわ。


309:名無しさん@九周年
09/05/25 12:03:46 JUx0xrMdO
>>305
アスペルガー障害とは言わないよ

310:名無しさん@九周年
09/05/25 12:04:16 q6UjhSVwO
>>293
俺も3年前に自分の中学時代の日記見つけたよ。
1、2年時は毎日のように、今日のむかついたこと、今日の許せなかったこと、、
今日の不満とイライラ、こればっか書いてあったW
まるで尾崎の歌詞みたいに。俺も重度の中二病だったんだなと大笑いした。
小学生からつけてた日記も中3の夏休み頃で終わってた。


311:名無しさん@九周年
09/05/25 12:04:18 0acf1C7zO
>>305
マスゴミの責任だよ。
センセーショナルに取り上げるだけで真面目な議論に発展させてこなかったから。

312:名無しさん@九周年
09/05/25 12:04:20 RcuIDIsy0
アスペルガーは自閉症の一種で障害だよ。

313:名無しさん@九周年
09/05/25 12:06:35 JUx0xrMdO
>>312
診断名は「アスペルガー症候群」でしょ

314:名無しさん@九周年
09/05/25 12:08:11 xweYhaX5O
奇面組の顔だよな

315:名無しさん@九周年
09/05/25 12:08:18 1no4Vikz0
加藤智大がタイホされた時、フジのニュース番組でいつも偉そうに語るじじいが
「犯人は秋葉原が好き。挫折してヴァーチャルな世界へ入ってしまったんじゃないでしょうかね」
とオタクは悪みたいに唱えてたな当時。

316:名無しさん@九周年
09/05/25 12:09:42 eN03MgaX0
この事件は、思い込みから人を殺したのが問題なのに
なぜか一人で飯を食ってたり、職場を転々とすることが問題に結び付けられてたりするよな
日本人って、そういう集団に馴染まないというか、同調圧力に染まらない人を排除しようとか
終身雇用的に働かない人を異常視したいという欲求を潜在的に持っていて
それに答える形でマスコミがこんな報道をするんだろう

もしこの事件が海外で起こっていれば、
人種問題とか思想問題とか宗教問題がとりあげられて、○○が問題だって論調になってたんだろうね

317:名無しさん@九周年
09/05/25 12:10:37 KLCP3dv20
ピーターパンシンドロームは心理学の分野
アダルトチルドレンはアル中の親を持った子供が大人になったタイプ
アスペは脳の機能障害系

便所メシはわからない
何故トイレでごはん食べるの?教室で一人で食べると何かされるの?

318:名無しさん@九周年
09/05/25 12:11:06 xcxovAX10
>>271
内申なんて物は所詮あほ教師の個人評価だし。
気に入らなきゃ下げて嫌がらせとかやるゴミ屑が居ても不思議はないと思うけどね。
何せ教師だしw

319:名無しさん@九周年
09/05/25 12:12:39 /WTtKhmaO
今、大学の広い教室で一人でメシ食ってるのが20人以上いるんだが
みんな犯罪者予備軍という認識でok?

320:名無しさん@九周年
09/05/25 12:13:44 L4qGYuE80
タイトルが、「息子に性交渉がない」に見えた。

321:名無しさん@九周年
09/05/25 12:14:39 RU3O84/I0
弁当一人で食うって普通だろww


322:名無しさん@九周年
09/05/25 12:15:02 JUx0xrMdO
ひとりで食事出来ない人の方がやばいと思う

323:名無しさん@九周年
09/05/25 12:15:08 7/yjG6wg0
まったくもって
ふつう。

324:名無しさん@九周年
09/05/25 12:15:32 jtdSY2iP0
おまいらが犯罪者予備軍ということが、
また証明されてしまったわけか

325:名無しさん@九周年
09/05/25 12:15:45 bE6ayEWz0
一人で弁当食べてるぐらいで噂するお前が息子を追い込んだんだって
なぜ気づかないのか?

326:名無しさん@九周年
09/05/25 12:17:39 FXsCT8DhO
秋葉原加藤予備軍

327:名無しさん@九周年
09/05/25 12:18:17 JpdxYQMDO
弁当くらい一人で静かに食べて何が悪い

328:名無しさん@九周年
09/05/25 12:19:11 Hr42f4sAO
まぁ頭おかしいのは確かだな

329:名無しさん@九周年
09/05/25 12:19:35 bSZbPCfT0
こいつ28歳いい歳した大人だけど、親の責任も大きいな。
無責任な親が、ちゃんと躾や教育をしないと、他人に悲劇を与える
いい例だな。

親は、ちゃんと大学に行って謝罪しろよ。
殺害理由はいいたくない、なんて言わせないで面会して自供させろよ。

>>324
こんなやつたくさん知っているのか?

330:名無しさん@九周年
09/05/25 12:20:23 75CKegIy0
>母親は「息子は友達がいないようだ」「大学で1人で弁当を食べているようだ」

小学生じゃあるまいしなにこれ

331:名無しさん@九周年
09/05/25 12:20:32 uEgJUj7q0
なぜ大学で弁当?とか言ってるリア充のアホがいるが、
弱気なヤツは学食の席取り合戦に参戦できないから、
売店で弁当買って、座席競争を回避するんだよ。
そんなことも分からないからDQNと蔑まれるんだ。分かったか?

332:名無しさん@九周年
09/05/25 12:20:40 cAjSx0P+0
一人でいるのを異常視する親にも問題あるだろ

333:名無しさん@九周年
09/05/25 12:20:42 qHdk3UGIO
昨晩作っといた弁当を今日もレンチンで温めて研究室で独り飯だお…(´・ω・`)

334:名無しさん@九周年
09/05/25 12:21:00 jtdSY2iP0
・親が悪い
・教師が悪い
・社会が悪い

こんなスレでは必ず出てくる、
犯人+自己を弁護するための言い訳

335:名無しさん@九周年
09/05/25 12:21:38 Z0/g1VXu0
>>331
えええ、時間ずらせばいいだろ

336:名無しさん@九周年
09/05/25 12:21:39 yQydfqUg0
>>295
サンクスな
東京では学校生活で内申決めてるのかと思っちまったんで

東京では中央に行くほどのスペックを持つ奴が偏差値50の高校に行かざるをえないほどレベルが高いんだな
府中高校の進学実績見たけど、ありゃ偏差値50の学校の実績じゃねえよ

337:名無しさん@九周年
09/05/25 12:21:40 ZH/H/D39O
気味が悪い

338:名無しさん@九周年
09/05/25 12:21:57 gjfCcZ0FO
今日も公園で一人でおにぎり二個200円食べました


339:名無しさん@九周年
09/05/25 12:22:18 nq7iE5YvO
うん、俺のことだな

340:名無しさん@九周年
09/05/25 12:23:01 1994yGs/0
この親に関する謎は

・大学では一人でお昼を食べるなんてよくあることだと、知らないの?
・どうして息子が大学でお昼を一人で食べてるということを知ってるの?
・そもそも、10年前(15年前とも)に死んだという話は、どうなってるの?

341:名無しさん@九周年
09/05/25 12:23:40 9Mmsjmsh0
親が学校に相談するネタが増えました

342:r
09/05/25 12:23:43 DWAbrd3/0
>>335
文系には理解できない難しいことがたくさんあるんだよ、
世の中には。

343:名無しさん@九周年
09/05/25 12:24:00 alrRs55j0
>>331
どんなに環境劣悪なキャンパスだよwww

344:名無しさん@九周年
09/05/25 12:24:10 uEgJUj7q0
>>335
時間ずらせる日はそうするだろう。
2限と3限に授業がある日は回避不能。

345:名無しさん@九周年
09/05/25 12:24:16 ff5bO0SZO



で、お前ら

今日の昼飯は独りか?






346:名無しさん@九周年
09/05/25 12:24:39 H7WBt7rjO
自閉症の我が子を考えての発言だな
発達障害で情状酌量になるのか?惨殺は例外にしないと!おまいら!立ち上がれ

347:名無しさん@九周年
09/05/25 12:26:06 Z0/g1VXu0
>>342
学食の椅子に座れないとか
もう理解に苦しむ、便所飯とかってのも
理解に苦しむ、一人で堂々と座って食えばいいだろ

なんで嫌なの?

348:中大OB
09/05/25 12:27:14 Q0T3uTVW0
俺も大学の頃、旅行や恋愛なんかをノートにとにかく書き殴ってたなー。
大学卒業して10年以上経って読み返すと懐かしい。その頃本気で悩んでた
ことなんて本当に取るに足らないことなのにな。俺も就職にうまく行かなくて
ウロウロしてたときもあるんだが。もう今は沢山人を使う立場になってるしね。
高窪教授以外で理解者がいれば良かったんだろうな。

349:名無しさん@九周年
09/05/25 12:27:35 jwD66IFEO
何故弁当かってそりゃ節約のためじゃないの?
学食とかコンビニ弁当よりかなり安く済む。
ソースは俺

350:名無しさん@九周年
09/05/25 12:28:21 O4310U+U0
思い返せば俺高校の学食の外で立ってうどんやそばすすってたの思い出した…

351:名無しさん@九周年
09/05/25 12:28:31 MqmAYb0k0
社交性なんか生きてい上で全く必要ないということに気づくべきだったな。
「社交性のある男」は詐欺師ということ。
「社交性のある女」はヤリマンということ。


352:名無しさん@九周年
09/05/25 12:28:37 jtdSY2iP0
一人飯がやばいんじゃなくて、
この記事を見て、一人飯を批判されていると考えぎて、
過剰に反応していることがやばいんだと思う

353:名無しさん@九周年
09/05/25 12:28:37 NFJWNB/t0
棟から学生食堂までが遠くて、学食行くのが面倒だったってヤツは居ないか
大学の敷地がでかいんだよ。焼きうどん170円は魅力的だったけどさ

354:名無しさん@九周年
09/05/25 12:29:34 bZ5MAvA+O
この母親は、マスコミに聞かれて「息子が一人で弁当食べてるって言ってましたよ」って嬉々としてしゃべっちゃうような、
要は親友でもなんでもない人にまで、息子の人間性の悩みを打ち明けてたんだな。
アスペだと片付けるのは簡単だが、親が会社に電話したり、相当問題のある親だったようだが。

355:名無しさん@九周年
09/05/25 12:29:37 bmxOhq+z0
社交性なんて、気の合わない他人に必要におべんちゃらしてまで交わりを持つことも
ないだろよ。
他人とそういうことを比較しやすい人は結局、仲間を作っても孤独感を一層強くしてしまう
こともあるもんな。
畑を耕すとか一人で遠出のドライブ、ボーッと釣りするとか読書にふけるとかすればいいんだよ。

356:名無しさん@九周年
09/05/25 12:29:45 YQ4ET7Bs0
友達なんていなくてもいいし、本人が辞めたかったら仕事なんて転々と
してもいいと思うけどな。

短絡的に人を殺してしまうという思考に問題があると思うけどね。

357:名無しさん@九周年
09/05/25 12:30:28 DmeaOxV80
(´・ω・`)おまえら……会社入っても便所飯なのか………

358:名無しさん@九周年
09/05/25 12:30:46 H7WBt7rjO
>>347学食だと「空いてるかどうかの確認」をしなきゃいけない
弁当だって店員からは買いたくないから親が作った可能性もある。他者と交じれないんだよ

359:名無しさん@九周年
09/05/25 12:30:59 xkw7pVs/0
理系脳は犯罪脳。
人を殺すのは理系。
理系が日本を滅ぼす。
理系は文系の奴隷にしろ。

360:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:01 uEgJUj7q0
>>347
お前ほんとうに想像力ないな。
周りから「これだからDQNはwwwww」と思われてるよ。
カフェテリアだと店員が順番を整理して空席に案内してくれる事はないから、
弱気な人間は席に座ることができないんだよ。
そろそろ食事が終わりそうな人のすぐ傍で虎視眈々と狙うような
傲慢な行動は取れないんだよ。
そんなことに精神を磨り減らすくらいなら、一人弁当の方がよほどいいだろ。
ただ、これも空き教室に「微妙な知り合い」がいるリスクを回避しなくてはいけないから
けっこう磨り減るんだが・・・

361:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:05 8SpJUwDAO
大学のときの弁当は、一人で食べるのが三から四割で、残りは友人と食べてたなあ。

そういえば、大学のときの知り合いで気掛かりなのがいる。
どこかで元気にしているだろうか?

362:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:32 7S+Xz2+UO
サヨクってのはこういう奴の受け皿なんだよ。

363:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:36 CRhtOQdIO
うーん、飯はいつも一人で内気で人見知りするから…
俺はいつから犯罪者になったんだ?

364:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:48 eN03MgaX0
>>359
はい

365:名無しさん@九周年
09/05/25 12:31:48 jtdSY2iP0
>>358
一人飯がやばいんじゃなくて、
いちいち、そんな理由を説明して
正当性を主張しようとすることが危ない希ガス。
流せばいいじゃん

366:名無しさん@九周年
09/05/25 12:33:19 j9VbSSpR0
昔は漫画研究部っていうセーフティーネットがあったけど今はないのか
俺は相当救われたぞ

367:名無しさん@九周年
09/05/25 12:33:22 KLCP3dv20
>>351
同性間の社交性と異性間の社交性って全然違うよ
うちの子も友達いなくて一人メシで心配だけど女の子にはそこそこモテてる

368:名無しさん@九周年
09/05/25 12:33:42 8SpJUwDAO
一人飯が嫌で昼を食わなかった奴なら知ってるよ。

369:名無しさん@九周年
09/05/25 12:34:12 eN03MgaX0
日本って、ドラえもんでいったら、スネ夫とジャイアン推奨国家だよな
のび太と出来杉は排除される

370:名無しさん@九周年
09/05/25 12:34:37 qHdk3UGIO
米が500g、特大の鮭の切り身、鶏肉とほうれん草とナスの炒めものが入ってる
弁当で且つ俺の好きな味付けのやつが300円以下で売ってれば毎日学食いきますよ。
そうじゃないから自分で弁当作って今日も研究室で独り飯。

371:名無しさん@九周年
09/05/25 12:34:48 Z0/g1VXu0
>>358
なんだそれ?自閉症か?

>>360
あいてるところ座ればいいでしょ、あきまちして座ればいいでしょ
なんでそんなわけのわからないこと考えてるの?
妙な知り合いとかどうでもいいだろう、そんなことはw

学生のうちからそれじゃ、ディズニーランドとか行ったら
何も乗れないし、何も食えないのか?w

ママが手をひっぱってくれなきゃ何もできないのか???わけわからんよ

372:名無しさん@九周年
09/05/25 12:35:38 QjLZlk4i0
>>348
会社のパソコンから2ちゃんですか?

今は昼飯時ですね

373:名無しさん@九周年
09/05/25 12:35:57 eZxVrpvM0
>>366

あれはセーフティーネットだったのか。たしかに。

374:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:01 EfzvM+RF0
学食はつらいな。
隣で5,6人のグループが大声で楽しそうに話してる横で震えながら孤独に飯をとる。
あの恐怖を味わったら、二度と学食で食おうとは思わない。

375:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:09 0Pm18Kcn0
地方の大学なら半分は大学の近くで一人暮らしじゃね?
弁当とか買って家に帰って食べるから、
実は社交性ない奴でも1人弁当って味わったことない奴多いかもな

376:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:12 phN2Rj1KO
弁当一人で食べる人いくらでもいる。便所なんかで食べる位なら外へ出て陰にでも隠れて食べればいいのに。

377:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:15 Smq2vjUHO
高校ならともかく、大学だと一人飯なんて普通だろ
アホらしい。。。

378:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:28 uEgJUj7q0
>>370
研究室という居場所があるなら、それは自室で一人で昼食をとるようなもんだ。
勝ち組。
居場所がない上に他人の目が気になる人間は便所に追い込まれる。

379:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:47 k9RfeJWFO
俺は思いっきり一人で食ってたわ。
飯ぐらい一人で食いたかった。

380:名無しさん@九周年
09/05/25 12:36:48 3d+Qtf0U0
また俺らか

381:名無しさん@九周年
09/05/25 12:37:07 wenpsnjz0
>>350
mjd?

382:名無しさん@九周年
09/05/25 12:37:18 e9vhJ1m5O
1人で弁当食うのは普通だろ、
社交性がなくても働いていけるし、
何の問題もないだろ

383:名無しさん@九周年
09/05/25 12:37:45 7NVFHwYr0
ごちゃごちゃ言っても、結局は金が無かったからじゃないの?

バイト掛け持ちするってことは、親の保険金や遺産は底をついたのかも
一軒家だと維持費・税金だってかかるだろうし

384:名無しさん@九周年
09/05/25 12:37:53 Z0/g1VXu0
学食で飯食うだけでDQNとか言う奴はマジ意味わからんw

社会人なったら社員食堂あればそこでもやはり飯くえないのだろうか

385:名無しさん@九周年
09/05/25 12:37:53 H7WBt7rjO
>>371たぶん予想な。
発達障害の中には自閉症があって、特にただの自閉症や学習など興味があることに強い高機能自閉症(アスペルガー)てのがあってな…

386:名無しさん@九周年
09/05/25 12:38:10 jtdSY2iP0
>>382
落ち着けよ。誰もお前のことを責めてなんかいないよ

387:名無しさん@九周年
09/05/25 12:38:30 qsCfoqxp0
大学に入ってまで席取りとか…

そんな中学生みたいなことやってんのか…

日本終わったな

388:名無しさん@九周年
09/05/25 12:38:41 Ltd63Uf30
社交性ファシズム

389:名無しさん@九周年
09/05/25 12:39:19 WdzhwjXy0
28にもなった奴の母親の知人にまで取材爆撃か
マスゴミのハラスメントひでーな

390:名無しさん@九周年
09/05/25 12:39:22 4Dq3myWY0


いろんな職場にいたことがあるんで、その職場や同僚によって違うなw

ニヤニヤ





391:名無しさん@九周年
09/05/25 12:39:29 dWaVcfdSO
>>366
別にアニヲタじゃないから。そういうのとは一緒にされたくないw

392:名無しさん@九周年
09/05/25 12:39:51 SLk9q9h2O
>>361
俺なら元気でやってる
安心してくれ

393:名無しさん@九周年
09/05/25 12:40:17 CuG9bBKB0
武士たるもの、七度主君を変えねば武士とは言えぬ

394:名無しさん@九周年
09/05/25 12:40:18 oJbgBOHi0
男は一人で弁当食ってると社交性を心配され
女は一人で便所行くと社交性を問われハブられる

395:名無しさん@九周年
09/05/25 12:40:29 DmeaOxV80
>>384
(´・ω・`)学食きたねーし、混んでたから、いっつもハンバーガー屋か、喫茶店使ってた。

396:名無しさん@九周年
09/05/25 12:40:40 uEgJUj7q0
>>371
入場時に整列する所なら大丈夫。
学食のカフェテリアは席待ちの秩序がないだろ。
お前のようなDQNが秩序を乱すから弱気な人間が迷惑を蒙っている。反省してくれ。

397:名無しさん@九周年
09/05/25 12:41:13 bZ5MAvA+O
いや、だから一人弁当が駄目なんじゃなくて、一人弁当をしている息子のことを親が悩んでる、たぶん息子も悩んでた、
それが駄目だったんだろ。
エコ弁で楽しく節約してるやつや、席取りうぜえって理由がある奴には誰も文句はないだろうし母親もうるさくないだろう。
過剰に反応してるのは、気にしてる証拠だと思うが。

398:名無しさん@九周年
09/05/25 12:41:17 Z0/g1VXu0
>>385
高機能自閉症でしょ

>>395
それはそれでいいんじゃない?
>>360みたいなのは頭おかしい気がすw

399:名無しさん@九周年
09/05/25 12:41:49 L9uk9YVJO
>>374
学生時代にハードボイルド小説にかぶれてた俺は、そういうシチュエーションで黙々と「栄養補給」をする自分に酔ってたなw

400:名無しさん@九周年
09/05/25 12:42:16 H7WBt7rjO
ま、食べれば複数で食べれるけど面倒だから一人食いというやつ人と、
一切人と食べられない人とは違うよな

401:名無しさん@九周年
09/05/25 12:42:23 jtdSY2iP0
>>399
それはそれで痛い奴ではあるな

402:名無しさん@九周年
09/05/25 12:42:39 uv6r7I1c0
まぁ死ぬまで負け組だった人間が勝ち組を引きずり落としたんだから結果的にはよかった

403:名無しさん@九周年
09/05/25 12:42:44 o6J/Nh6uO
ID:uEgJUj7q0
↑どう見ても社会不適合者です本当に(ry

404:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:01 KFtNFRm4O
俺なんかいつもトイレの個室で昼めし・・・

405:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:08 DmeaOxV80
(´・ω・`)東京は高めの店しか空いてないから困る

406:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:13 6LbaoGoJO
こういう電波犯罪者の両親って、
決まって人が良さそうだよな。
それ故に過保護になって電波誕生させちゃうんだろうが、
何かせつないよなぁ・・・



407:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:17 j/l55cIkO
一人飯より一人も友達がいない方が問題じゃない


408:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:36 Z0/g1VXu0
>>396
だから秩序もくそもねーだろ
乱闘起きるわけじゃあるまいし、誰も座ってないところに座ればいいだろw

>>404
なんでトイレ?不衛生で汚いよ

409:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:38 EfzvM+RF0
>>399
俺もそうしてる。
修行だと思えばたいぶ楽になる。


410:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:39 luaGX7O1O
心底、気持ち悪い野郎だゃ~


411:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:45 7keyq5Tz0
苦学生や地方から出てきて一人で暮らしている女の子なら
弁当持参でも普通と思うが、自宅通学の男子が家から
弁当持参というのは珍しいと思う。


412:名無しさん@九周年
09/05/25 12:43:46 oMyZRkWVO
下宿まで5分だから余裕wwwwwwwwww

413:名無しさん@九周年
09/05/25 12:44:01 uEgJUj7q0
>>384
職員食堂なんて使えないよ。
知り合いとかと目が合ったらどうするんだよw

414:名無しさん@九周年
09/05/25 12:44:21 1994yGs/0
一人で学食に行くのは平気だけど、それを知り合いに目撃されるのは嫌かも。
だからと言って、親に相談するほどのことではない。

415:名無しさん@九周年
09/05/25 12:44:30 i2e8N6150
>>406
いや母親はかなり毒親と読んだな。人が良いとみるのはどうかと思う。

416:名無しさん@九周年
09/05/25 12:44:42 jtdSY2iP0
>>413
なんだ、本物の駄目人間だったか

417:名無しさん@九周年
09/05/25 12:45:08 MfqdED6RO
親が、自分をハブる人間は皆バカだ、みたいな教えで育てたんじゃないのか?
孤独でもいい、自分に厳しく他人には思いやりを持て、とは育てなかったんだろうな

418:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
09/05/25 12:45:27 cdW3XGph0
全裸で哀号って叫んでた変態に似てるのでしょうがない。

419:名無しさん@九周年
09/05/25 12:45:49 qsCfoqxp0
>>385
おまえ、心理学やら精神医学やらの新説に飛びつかない方がいいぞ。精神分析に至っては疑似科学だからな。

あれは、マスゴミが「こうあってほしい人間の姿」を作り上げて、それから外れたものを「病気だ・障害だ」って言ってるだけだからな。
1990年に、ロンドンの精神病院から解放された女の話知ってるだろ?

あれと同じことを、ここ20年は「オタク」≒異常者っていうやり方でやってるだけだよ。

420:名無しさん@九周年
09/05/25 12:46:03 EfzvM+RF0
>>414
中途半端に知り合いがいるとつらいな。
アイツぼっちかよwと思われてると思うとね・・。
いっそ自分の存在を記憶から完全に消して欲しい

421:名無しさん@九周年
09/05/25 12:46:06 Z0/g1VXu0
>>413
目合っても別にどうしもしねえよ
話しかけられたり、軽く話すことあれば話せばいいじゃねえかw

422:名無しさん@九周年
09/05/25 12:46:13 Jxbpxjg5O
たまにひとりになりたい人と
常にひとりの人の差はでかいな
会社に入ったらなおさらな

423:名無しさん@九周年
09/05/25 12:46:30 uEgJUj7q0
>>403
さすがに自覚はあるから安心してくれ。
家族がいるので、今のところ変な事件を起こすつもりは無い。

424:名無しさん@九周年
09/05/25 12:46:52 SPnRZw5S0
山本は2chやってたのかな?

425:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:00 s3RT6kN80 BE:968321838-2BP(0)
被害者と加害者の血液付きシャツなし
凶器(高枝切り鋏の刃)なし
唯一の証拠は被害者の爪に残っていたDNA付防御創と自供
証拠少なすぎ、逮捕に時間かかりすぎ、池沼は悠悠と証拠を隠滅したよ。
公判維持無理!!
私が裁判員なら無実だね。

426:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:03 KbcPpBwn0
>>51
ほとんど全部自分に当てはまる。
でも、最後の一行は違うな。
こんな自分が一番悪いんだってことは自覚してるお。

427:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:14 ta0+2nR9O
>大学で1人で弁当を食べているようだ

どう考えても「毎日1人で食ってる」って事だろw要するに、友達が1人もいない。
長い大学生活の中で一度も友達と一緒にメシ食った事がないんじゃないか?

この母子はよくある障害をもつ子供と母親の「歪んだ愛情」みたいなものを感じる。
母親は過去に教授に対して何らかの接触(お願い)をしてないだろうか?
やりそうな感じなんだが。

428:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:30 qsCfoqxp0
>>413
おまえ、「目があったら」、とかマジでやばいんじゃねえか?あったら、会釈でも目礼でもすれば?

おい、大丈夫かよ。

429:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:41 j/l55cIkO
どの道コミュニケーション0なら社会に出たらやっていけないだろ


430:名無しさん@九周年
09/05/25 12:48:45 f5BNDYGMO
性交社に見えた
目医者いてくる

431:名無しさん@九周年
09/05/25 12:50:56 Z0/g1VXu0
>>360
周りからDQNとって言うが
周りから相手にもされず、たまに目についた人は
あいつなんだろう???って不審がってるだろ、おまえのことw
おまえがDQNだよw

432:名無しさん@九周年
09/05/25 12:51:01 5LNKvdE5O
母親が職場に電話かけて
仕事を続けさせてって頼んだとかいうのはマジなの?


433:名無しさん@九周年
09/05/25 12:51:09 KLCP3dv20
>>419
>1990年に、ロンドンの精神病院から解放された女の話

何ソレ?知らないよ薀蓄たれてください

434:名無しさん@九周年
09/05/25 12:51:28 i2e8N6150
大学では一人メシが標準だったがそれを寂しいと思ったことも親に相談したこともないがな。
やはり母親は引っかかる。

435:名無しさん@九周年
09/05/25 12:51:36 kr84b1EeO
>>406
過保護じゃなくて過干渉
子どもだけが自分の生きがいになってる鬱陶しい親
子どもの失敗=親の人生の失敗になることを子どもも理解してるから
家でも良い子を演じて本心を見せない
全然親のこと信用してないと思うよ、この犯人

436:名無しさん@九周年
09/05/25 12:51:52 H7WBt7rjO
>>419いや、ここ最近のクライアントに、多いのだよ原因は不明。ともかく親が子供の状況を受容することが治療への第一歩なのだが
君のように個性の一つと捉えて誰しもそんな一面があると考えるのもよいな

437:名無しさん@九周年
09/05/25 12:52:12 s3RT6kN80 BE:1129708447-2BP(0)
>>426
自信が無い、自尊心が無いってのも
池沼の2次情緒障害も1つだ。
医者に行くとセルフエスティームが低いなどとこく。


438:名無しさん@九周年
09/05/25 12:52:30 EfzvM+RF0
>>434
でも同居っていうか自宅通いだとバレるよ。
特に兄弟がいるならなおさら

439:名無しさん@九周年
09/05/25 12:52:42 XwBAB4WpO
まぁ見た目はピッコロに似てるから誰も近寄りがたいわな

440:名無しさん@九周年
09/05/25 12:53:10 4Dq3myWY0


元不良君は群れたがるよね。家庭環境の問題なのかね。
家族や親戚もたくさんいるのに孤独とかそんなに考えることないだろw
都会の人って本当に異常だよ。


441:名無しさん@九周年
09/05/25 12:53:18 9+c/Mzlc0 BE:575233834-2BP(0)
ぱきしる飲んでます><;

442:名無しさん@九周年
09/05/25 12:53:25 Z0/g1VXu0
顔をくしゃくしゃにして
くやしいですっってやればそれなりに人気者なれたんじゃね?

443:名無しさん@九周年
09/05/25 12:53:29 rHr4ZUKZO
一人で飯ぐらい普通じゃん。理系なら普通。今はそんな余裕があるのか?俺の時代は、実験が一息ついたら昼飯だったがな。みんなで飯食べた記憶がない。

444:名無しさん@九周年
09/05/25 12:54:08 gtzB3RJ/O
でもバイトしてたんだね

注意されるとキレやすく辞めてしまうんか

しかし教授に何故…


445:名無しさん@九周年
09/05/25 12:55:04 i8hbZ/+Z0
>>423
それで?
最終学歴は?
なんか特許取ったり海外逝ったりしそう?
既婚?彼女いるの?

婚活ですw

446:名無しさん@九周年
09/05/25 12:55:21 j/l55cIkO
一人で飯食うのは好きにしたらいいが
友達一人もいないのは悲しいな
俺もいないけど

447:名無しさん@九周年
09/05/25 12:55:36 uEgJUj7q0
>>428
もっとも無難な対処法として会釈くらいはしてるが、
「会釈で終わりかよ、失礼なやつだな」と思われてるかもしれないと思うと恐ろしくないか?
かと言って話しかけると「お前なんかに話しかけられてくないんだが」と思われるだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch