09/05/24 11:27:55 RWN/0I6n0
>>965
六時台から必死にスレに張り付いた結論がそれですか?
それこそさんざん出ている>>669のコピペについて、何があなたの中黒3つに該当するのか伺いたいものですね
982:名無しさん@九周年
09/05/24 11:28:12 9Xu2Q/cA0
なにが楽しいって、
この業種は、この先経営好転の見込みがないってことだな。
ずっとこのままだよw
983:名無しさん@九周年
09/05/24 11:28:53 VEZVfwJj0
>>957
本多勝一は理系だろう
984:名無しさん@九周年
09/05/24 11:29:20 PwJHKGMLO
新聞社の内定を取る学生は教養も行動力もあり優秀なんだが、
2ch語で言うところの「情弱」が案外多い。
これって現代における報道機関としてどうなんだろ
985:名無しさん@九周年
09/05/24 11:29:42 1PlxANcS0
>>158
あまり手広くやると邪魔されるどころか死人とか出そうだな。
新聞関係とかヤクザと変わらん。
986:名無しさん@九周年
09/05/24 11:30:13 CaRR1Gr30
>>984 伝統工芸の後継者としては妥当。
987:名無しさん@九周年
09/05/24 11:30:16 g/2rL6nv0
新聞みたいな衰退業界に行くバカが悪いだけw
そのうち同業種のリストラ記事が載りまくるでしょうな
988:名無しさん@九周年
09/05/24 11:30:30 7oaeQMRH0
理系の文書は再現性と誰が考案したのかが重要だからね。
そういえば、マスゴミ共は無署名なのに、記事が引用された!とか言って
ファビョってんだな。
バカじゃない?
989:名無しさん@九周年
09/05/24 11:30:38 nHXxADLv0
アカヒだとか、今まで給料が高すぎたとか、記事のレベルがというよりも、
新聞社を取り巻く市場環境が変化したため、
これまでどおりの給料・賞与を維持できなくなったという話と思う。
社員が気の毒と思うか、メシウマと思うかは、人それぞれ。
990:名無しさん@九周年
09/05/24 11:30:49 GpbgVYcg0
くそどもざまああああああwwwwwwwwwwwww
給料が低くなって金目当てのくそどもが消えたらかえって浄化されるだろうな
991:名無しさん@九周年
09/05/24 11:31:23 sB8fqB770
ここでメディアとしての新聞を中傷してる人たちが、本当に新聞をまともに読んだことが本当に疑問。
読まないで中傷してるなら本当に惨すぎるし。
992:名無しさん@九周年
09/05/24 11:31:23 3BVh0oG90
>>957
いいな、これ。
こういうスタンスが、南京事件や従軍慰安婦についての報道でとられていれば、
後々まで政治問題化することはなかったろうなぁ。
物的証拠が皆無とか、検証に耐えうる証言が存在しないってことで、一蹴だなw
993:名無しさん@九周年
09/05/24 11:31:55 x9qb+64O0
>>989
向上しか道がないような気がするなぁ
少なくとも、客やライバルに悪態ついてるようじゃ、衰退するオチしか見えてこない
994:名無しさん@九周年
09/05/24 11:32:52 reg4sDY1O
>>978
ジワジワ潰れるってw
995:名無しさん@九周年
09/05/24 11:33:06 bYiy4lPg0
さようならマスゴミ
996:名無しさん@九周年
09/05/24 11:33:23 y8oxKcD50
>>981
>六時台から必死にスレに張り付いた結論がそれですか?
これは、もっと前からだぞ?
>それこそさんざん出ている>>669のコピペについて、何があなたの中黒3つに該当するのか伺いたいものですね
該当するよ、実のところ。
それ「だけ」じゃないと思ってるんだよ、実のところ。
国内の食事関連については、例の中国の毒餃子の話が出てからわっと出てきた。
キャノンについては、中国からのシフトの後?
トヨタについては、徐々に広告料を絞り始めてから。
前にも書いたが、日本の大手マスコミは、自分に都合の良いときしか、
情報をリリースしない。
羽織ゴロ、むしろ総会屋かな?
色々、「今でも」「情報」を持ってると思うよ。
払いが悪くなったり、都合が悪くなれば、
スキャンダルをバラスw
こちらのほしいタイミングで、出してはくれないが。
新規参入、必要じゃない? w
997:名無しさん@九周年
09/05/24 11:33:43 WENiar3eO
>>957
オール署名とか、毎日新聞がとっくにやってり
新聞読んだ事ないやつが殆どなんかな
998:名無しさん@九周年
09/05/24 11:33:50 W/e3DqdF0
>>991
消費者に新聞を読まないって選択されているんだろ
だから部数激減
999:名無しさん@九周年
09/05/24 11:34:08 Lxfuk5Ho0
>>991
たぶん読んでないと思うけど、ここまで食わず嫌いされたら先行き真っ暗だな。
タバコやギャンブルを体験せずともポリシーとして嫌うのと同じように、
新聞を嫌うというポリシーができてきてる。
1000:名無しさん@九周年
09/05/24 11:34:22 vz9A7r7aO
戦前戦中は戦争するように煽った朝日
戦後は戦争しないように煽った朝日
今
軍拡、核武装させるかさせないか混乱してる朝日w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。