【新型インフル】 「日本、新型インフルでパニック…パラノイアな国だ」…NYタイムズat NEWSPLUS
【新型インフル】 「日本、新型インフルでパニック…パラノイアな国だ」…NYタイムズ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/05/22 14:05:35 SU8FLLa9O
1000

3:名無しさん@九周年
09/05/22 14:05:46 pOBFc8bK0
ジャップ狼狽しすぎワロタ

4:名無しさん@九周年
09/05/22 14:06:06 aKg8UC330
バイアグラに見えた

5:名無しさん@九周年
09/05/22 14:06:13 02/hkLMy0
オオニシ?久々のオオニシ?w

6:名無しさん@九周年
09/05/22 14:06:14 NzFJoKHI0
マスゴミに原因があるからな。この国は。

7:名無しさん@九周年
09/05/22 14:06:17 owQ0CffK0
マスゴミがめいいっぱい煽るから、その流行に乗り遅れたくない人たちが多いんだよな。

8:名無しさん@九周年
09/05/22 14:06:58 +ysI0JzMO
たしかに日本は鼻風邪で騒ぎすぎ

9:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:14 8vpAgureO
お前らの衛生観念と一緒にするなよ・・・

10:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:17 HWNBaK8x0
> 日本社会にもともと「衛生状態への強迫観念」があるとした上で、
> 特に感染症など海外からの病気には「パラノイア(偏執症)な国」だと伝えた。

別に悪いことではないと思うが。衛生状態に無頓着よりはマシ。

11:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:19 aa/3fOqJ0
新型インフルエンザで人が死んでる国が何で上から目線なんだよ

12:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:21 pjhmyUdH0
アメリカでも父兄が学校を休ませろってパニクとるやないか!

13:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:39 Atjx4xzj0
朝日新聞社             東京都中央区築地5丁目3-2
ニューヨーク・タイムズ東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
ル・モンド東京支局         東京都中央区築地5丁目3-2
東亜日報東京支社        東京都中央区築地5丁目3番2号

14:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:49 m03NfoYa0
不況なんだなー・・・

15:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:54 F5GKKeWy0
NYタイムズか ならいいや

16:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:54 zoO/2HZN0
せめて日本に来て現地を確認してから記事書けよな。

みんな普通に出勤して通学して経済まわっとるがな。
たかだか飛行機がビル突っ込んだだけで狼狽しまくった国のくせに。

17:名無しさん@九周年
09/05/22 14:07:56 PE4xOJDVO
ただのインフルエンザに騒ぎすぎ、ジャップきめええええwww



まあこの国はマスコミが腐ってんだけどな

18:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:00 cuqmae3iO
アメリカの不衛生さと一緒にすんなよ

19:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:16 y60WgZd10
で、そのニューヨークタイムズの記事は誰が書いたんだ?
また日本国内の工作員か?

20:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:18 MuEKTMbR0
>>13
なるほどな

21:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:20 8KdxKiF6O
アメ公は犬と同じで雑種だらけだから病気に強い



22:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:35 mmy6XnygO
またオオニシか

23:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:37 0cZb5gth0
ブラック・サバスと聞いて・・・・・あ、あれ?

24:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:38 vh20zMveO
狭い土地に人が密集してるんだから、神経質になるのは仕方ない面もある

25:名無しさん@九周年
09/05/22 14:08:49 ayF84bU10
完璧な感染予防をするには、N95 or N99 のマスクを使う。眼からも侵入する。

よって、なるべく大きめの眼鏡をするべき。

もちろん、サングラスでも可、それでも心配なら、潜水用ゴーグルをする。

もし、感染してしまい、新型インフルエンザと確定した場合!!

豪華客船(飛鳥. etc.)を、国家権力にて、お金を払って借上げる。

そこへ、新型インフルエンザ患者を、7~10日間、隔離。治療する。

医師は、自衛隊の医務官、衛生兵も動員する。

それでも、足りなければ、自衛艦内に1人用テントを張り、同様の

措置を早急に執行する。

これしか、感染爆発( Pandemic, Outbreak )を防ぐすべは無い!!。

26:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:03 VYCWrK7L0
日本人は潔癖かもしれないがアメリカ人はもう少し清潔にした方が良い。

27:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:06 gG3LbU+D0
パラドックス13

28:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:29 vJGsNFGU0
またNYTか!

29:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:29 xFU53io5O
アバウトなだけのクソアメーリカにいわれたくねえw

30:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:33 RbV/2GvuO
マスゴミが煽るからなぁ
まぁアメ公には太平洋戦争経験してんだから日本人がパラノイアだと認識しとけや、といいたい

31:名無しさん@九周年
09/05/22 14:09:50 3uNDTYbP0
またオオニシか

32:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:00 kcPjzq3Q0
アメリカじゃあ貧乏人は薬も買えず、検査もされないから新型と分からないままのたれ死ぬやつもいるだろうな。

33:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:01 J32wRsNa0
大西?

34:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:08 TvJxtHcs0
>>偏執病(へんしゅうびょう、パラノイア; 英:paranoia)は、
精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、
などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、
という点以外では人格的に常人と大して変わらない点が特徴。

これが日常生活に支障をきたすレベルに達したものが、妄想性人格障害(paranoid personality disorder)とされる。




NYTにも偏執病の自称日本人がいるとおもいます。


35:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:15 G3Rpv6RMO
パラサイトかと思った

36:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:28 KPlzyeuW0
>3
市民、あなたのクリアランスにはこの件に関する発言は認められていません。
ZAPZAPZAP...

37:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:32 Z0QJSeE90
>>13
ネタかと思って全部チェックしたら

まじだった・・・

38:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:32 4Dlc/gQD0
>>23
キャンユーヘルプミーアーユーオーマイブレインオーイエイ

39:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:36 BNPtZOmJ0
NYタイムズは
日本版ナイタイ・ゲンダイです。

40:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:40 lSqyU30j0
まあ、はっきり言わせて貰うけど

症状が軽いだけで、完全に映画みたいなパンデミックが発生しちゃったよね。世界中で。
いや映画は結局阻止されるから現実は・・・


毒性の強いのが生まれたら、やっぱりスペイン風邪のように日本人の1/10が死ぬんだろうね。
今回の件で、いかに意識が低いか(特に海外と、海外渡航する日本人)よ~~~~く分かった。

41:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:52 cXemMxWi0
日本にはマスゴミが居るからぁぁぁ
大変でしょ・・・

42:名無しさん@九周年
09/05/22 14:10:57 5/tCbt9nO
日常的に拳銃ぶっぱなしてる国と違って
繊細なんです

43:名無しさん@九周年
09/05/22 14:11:08 t2c9yuC40
ぱにっくねぇ・・・普段となんら変わりが無いんだが・・・

44:名無しさん@九周年
09/05/22 14:11:27 /Bp9/KGQ0
マスコミ関係以外どこがパニックになってるの?教えてクレ

45:名無しさん@九周年
09/05/22 14:11:29 Sgvw4chz0
鳥インフルが発生した場合の予行演習も兼ねてるので、これでいい

46:名無しさん@九周年
09/05/22 14:11:31 GhLnT3rhO
雨公は千人単位で患者だしてるから、日本を叩いてそっちに目を向けさせようと必死すぎ(笑)

47:名無しさん@九周年
09/05/22 14:11:32 ZClrnxzx0
さて神戸市民にしてみると、TVニュースで流れている99%の人がマスクをしている
状況は何時のどのあたりか知りたい。 あそこまでの以上なマスク集団は全然見かけないんですけど。


48:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:14 lp+BcbCL0
予防にし過ぎって事はないと思うんだけどな

49:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:20 w2femWsEO
体臭を香水で誤魔化すのが清潔と思ってる奴らと衛生観念は違って当然。


50:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:25 RfYGJIt40
おまえら、欧米人というのは、不潔さでいうと土人なみだぞ。覚えとけ。
イギリスで留学してたときルームメイがいたが、食べたあと茶碗洗わない。
不思議に思って尋ねると、「どうしてまだ何枚も皿が残ってるのに洗うの?」
と聞かれて凍ったことがある。

まぁ欧米人は香水で匂いごまかしてるけど、あれは不潔を保ってごまかすためのもんだ。
日本人はおそらく清潔さにおいては、世界一の先進国だよ。自信を持て

51:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:43 Cls8ZbB+0
マスクを見慣れてないんだろ
逆に日本は小学生のころからマスクなにかとつける教育だから
流行かぜや花粉症から自己責任で自分を守るのあたりまえ

52:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:52 MwGC7rbP0
>>13
おお!!

53:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:52 VIC3eywx0
ただマスクつけるだけの話なのに、必死こいてるのマスコミじゃん ばーか

54:名無しさん@九周年
09/05/22 14:12:57 4Dlc/gQD0
>>43
だよねー。マスクしてる人はちらほら見るが
別にオイルショック見たく薬局に人が押し寄せてパニックになってる訳じゃない。
騒ぎすぎなのは、日本が騒ぎすぎだと騒いでる報道だよな。

55:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:03 pnrwz/pJ0
強迫観念がある状態とない状態の判定は、精神科医だけがしていいよって言うこと?
標準地点の設定なんて、宗教や文化や時代で大きくずれると思うわ。

56:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:06 tFTv53ugO
日本並の対応をアメリカがしてたら今回ここまでならなかったのにこの言い草か

57:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:08 hZCmeVra0
又大似シカ

58:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:09 hFHLjQxj0
パラノイア劇場

59:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:19 WZG9gTXZ0
せいぜいBSE感染牛肉でも食ってろ


60:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:26 5lrKLai60
パラサイトが多い国でもあります。

61:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:40 qQDNvYM10
そりゃあこんにゃくゼリーで子供が死ぬと大騒ぎする国だもん

62:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:46 OWlZMPyCP
paranoiac…日本
pyromaniac…朝鮮


63:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:53 lzZFN+ri0
パニックとは異質なんだが、了見の狭い馬鹿には理解できないことだろうな。

怖がっていると言うよりは、「うつらないようにして、ひとにうつさない」ことで相互に
安全を守り合う考え方のほうが強い。
米国人は利己主義だから、「薬で治るもんなら心配ない」って自分の健康しか
考慮しない。
年寄りや幼児、病人などにうつすと命に関わると解っていて、社会で放置してる国
のいい加減さの方が問題。

64:名無しさん@九周年
09/05/22 14:13:54 DhLQ4Zp8O
TVでニュース速報を打つのは止めてほしいな


65:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:28 jbrXLMFuO
インフルに神経質になってる(一部マスゴミが無駄に不安を煽ってる)が
感染拡大を防ぐ意識が高いのは悪い事じゃない

66:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:30 ArA0odsw0
世界的には外で履く靴のまま家の中に入る人々が大半
日本人の衛生観念は理解の外だろう

日本に生まれてよかった

67:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:31 w33B8vgS0
>>1
元記事
URLリンク(www.nytimes.com)
>ヒロコ・タブチ

またお前か!

68:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:34 E9m/iYte0
おまえらって、
狂牛病の時もパニックになってたなwwwwww

鳥インフルエンザの時もwwwwwwwwwwww

不二家の時もwwwwwwwwwwwwwww

雪印の時もwwwwwwwwwwwwwwwwww

姉歯の時もwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全部、一人も死人出てないのに、パニクってやんのwwwwwwwwwwwwwww小心者wwwwwwwwwダセェwwwwww

69:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:41 /gy5jRx/0
はいはいまたオオニシ

70:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:48 5r3EfXfp0
ちょっと神経質かな?とは思うが、日本国民にインフル感染させてるアメリカに言われたくない

71:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:51 R5gn8q860
期待を裏切らない新聞社だ

72:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:54 Ta0hgDFR0
他に脅威らしい脅威ないからなw

在日やヤクザの利権みたいに放っておくと茹で蛙になる程度の脅威や、
今回のインフルぐらい。

ようは暇で何かネタに騒ぎたくてしょうがないんだよw

世界中で戦争したり、紛争介入したりして、
騒ぐネタに困らないアメリカと一緒にするなw


73:名無しさん@九周年
09/05/22 14:14:54 vJGsNFGU0
Spread of Swine Flu Puts Japan in Crisis Mode
By HIROKO TABUCHI
URLリンク(www.nytimes.com)
URLリンク(graphics8.nytimes.com)

74:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:03 j54QhAKrO
またオオニシか

75:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:04 a5b1c7Tt0
アメリカも後10年ぐらいしたらマスク着用の習慣が広まるだろ。
おまえらが遅れているんだよ。

76:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:04 pBys7aOv0
日本ではまだ西ナイル熱は発生してませんから。

77:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:22 cLQU0/ve0
>>54
でもさ、異様な光景だぞ。マスクに眼鏡に帽子。これってコンビニ強盗? 

78:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:28 RdfadVT9O
アメリカ(笑)
NYタイムズ(爆)
アフォは放っとけよwwwww

79:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:32 XjvQXC0pO
別にインフル自体が怖いんじゃねーんだよ。
会社休みたく無いだけ。

仕事三日も四日も休んだら同僚に迷惑がかかる。
だから予防する。
そんだけだ

ダメリカ人は「だりー休むー」
で通用するかもしれないけど日本人はそうもいかないんだよksg

80:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:38 sUP3LIAD0
ニュー ヨーク・タイムズ紙(wikipediaより)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

(ニューヨークタイムズ紙は)日本においては朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞社東京本社ビル内に設けている。
東京支局長はノリミツ・オオニシ(2007年3月現在)。また共同で英字紙ヘラルド朝日(International Herald
Tribune/The Asahi Shimbun)を発行している。
現在のニューヨーク・タイムズは、部数の面では、日本の読売新聞の1/10に過ぎず、
アメリカ合衆国においてもUSAトゥデイ(227.8万部)、ウォールストリート・ジャーナル(206.2万部 )の半分程度

伝統的に保守・リベラルを問わず日本や日本人を憎悪する傾向がある。 1991年の湾岸戦争の際、同紙
の女性コラムニストが「日本は国際的責任分担しておらず、無責任」とする著名入り社説を掲載。
2008年現在、この女性コラムニストが同紙編集長である。また一貫した強硬な反捕鯨論調でも知られる。
また1990年代には、東京支局長だったN・クリストフ、S・ウーダン夫妻記者によって日本を特殊視しようと
する記事が多く掲載された。一例としては、1995年の沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件
の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性はレディースコミックを読み漁り、
レイプされることを望んでいる」、「電車で痴漢に遭っても無抵抗」と書いたことが挙げられる。

81:エラ通信
09/05/22 14:15:42 D+C2FRDi0
URLリンク(era-tsushin.at.webry.info)
インフルエンザと狂牛病に見る日本人気質の考察

このページは、特にアメリカからのアクセスが多いんだよな・・・・
コロラド大とか。

鳩山由紀夫についての資料集はワシントン大が見に来たし、
【共産主義はなぜ危険か】は、アメリカ政府機関からのアクセスまであった・・・・


82:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:45 gB3Ud13i0
まーたオオニシか
つうかどこがパニくってるんだ?
関西の一部だけだろ

83:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:45 gr/FY4WlO
黒死病で痛い目にあったはずの欧米は全く歴史に学んでいませんなぁ

84:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:53 2/1bspSG0
人と動物の間で感染を繰り返し変異した後、それがNYで蔓延した際に同じ事言ってみろ

85:名無しさん@九周年
09/05/22 14:15:59 Zx8j5hmi0
もともとNYTは反日紙だからな、

NYTも本社売ったの高利貸からかね借りたのもうすぐつぶれるのとか
パニックになっているようだけどな。

86:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:13 waBXvtUMO
日本清潔伝説がまた一つ増えただけだろ
自国の感染予防策何とかしろよな

87:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:18 jnml7BG+0
オオニシまだいたのか

88:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:20 s4fT7vcX0
さすがチャンコロマネーが支えている新聞だなぁ。

89:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:24 cuqmae3iO
>>68
当たり前だろ…
商売をするにあたり、
そんな不良品は売りつけないのが基本

90:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:26 m8zu7iU7P
潰れそうな地方紙でスレ建てせんでも・・・

91:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:29 ZClrnxzx0
パニックだと思うのはNYタイムズの記者が『神戸発のルポ』と言ってはいるが
実際は神戸に行かず東京のTVのキチガイ報道を見みながら書いてるからだと思う。
神戸に来てみたら誰もパニックになんかならずどちらかというと出歩かず
静かになっているのが判るはずである。

92:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:31 4fAR5UA60
>>74
オオニシはたしかアフリカかどこかの担当になったはず。

93:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:38 kzZpgYug0

また中ry

94:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:41 GhLnT3rhO
外人の不潔さは異常

風呂なんかめったに入らないしシャワーもいい加減
せくスの前後も…

95:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:51 /gy5jRx/0
花粉症シーズンの方がマスク多いだろ。
今は品薄で、欲しくても買えなくて、出来ない人のほうが多いんじゃね?

96:名無しさん@九周年
09/05/22 14:16:51 5RU4k2nc0
確かに神経質すぎるよな。
季節性とほとんど変わらないんだから、通常の対応で十分だと思う。
新型ってことで騒いでるんだと思うけど、ま、日本人はチキンハーテッドですから。

97:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:00 ATEKQIfK0
NYTはアメリカの朝日みたいなもんだ、放っておけばよい

98:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:17 uq0SV3bB0
>>67 >>69
あなたたちは濃厚接触してしまいました。

99:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:22 +8NfHz3d0
またオオニシか。

100:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:31 OE2hvj1YO
アメリカ人はみな中世紀ヨーロッパで流行った疫病に掛かって苦しめ

101:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:49 EDxLg0pD0
おまえのところは不景気すぎて騒いだらやばいんだろ

102:名無しさん@九周年
09/05/22 14:17:53 vJGsNFGU0
>>97
放っておけばいいってのもどうかと思うけどね・・・

103:名無しさん@九周年
09/05/22 14:18:13 X1ejrRSz0
もうすぐ経営破綻するかもしれないのに冷静でいられる新聞社はさすがだ!

104:名無しさん@九周年
09/05/22 14:18:48 k6RJOcZfO
狂牛病の肉を輸出するバカアメリカに言う資格ないね。

105:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:00 szKL339I0
>>12
デモとかしてて、人ごみつくってどうするんだよwwみたいな。

106:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:21 8mZ/xY7U0
またオオニシか

107:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:35 QvmIzJfq0
パニックにはなってないだろ、アホ外人w

108:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:46 EDxLg0pD0
そんな心構えだからマグニチュード6台で橋が落ちたり
ハリケーンで家がぶっ飛んだりするんだろ。

少しは見習えバカ。

109:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:52 pBys7aOv0
医療保険未加入の連中はこの先どうすんだろ。そう人らがおっ死んでも、補充が利くからいいやと考え
てそうだ>米国

110:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:52 XzojGUuP0
サーチナの次はNYタイムズか・・

なんと解りやすいw

111:名無しさん@九周年
09/05/22 14:19:59 EF/RlDtJO
長寿国世界一をなめるなよ。

112:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:02 WGn5hVe2O
というかハラハラしながらもどこか楽しんでる感がある
エライコッチャエライコッチャよいよいよい♪

このノリだ



黒船がきたときも、浦賀周辺は饅頭売ったりプチ観光地化したとかいうから、
これは国民性なのかもしれん

113:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:10 h6im5OCJ0
いやほらアメリカってのは広い国だからさ、それこそ日本の何百倍も国土面積あるでしょ
だからいざとなったら地続きでどっかに逃げりゃいいやって意識がどこかにあるわけ

日本ってのはアメみたいな大陸に比べたら狭いなんてもんじゃない
一艘の船にギュウギュウ詰めで乗ってるようなもん
中で何かあっても逃げるところなんてないわけ
周り全部海なんだからw

だから船の中で感染症とか流行り病とかそういうの起きなきゃいいなって
常に心の奥底で危機感みたいなのを感じてるわけ
それをパラノイアだって言うならそれでも構わんけどね

114:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:13 Fl3rMOi00
病原元の言うセリフか!!

115:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:13 gxNdBpdK0
アメリカの方が変だよ
世間知らずの情弱ばっかりじゃん

116:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:24 6xa4dewS0
神戸が>1の通りなら確かにあたまおかしいわ
悪いのは日本のメデアだでーNYT

117:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:40 uq0SV3bB0
>>96
概ね同意だが、結果論だからなぁ。
なにもやらずに被害が拡大しました・・ってのより遥かにマシってことで。

118:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:40 NQojJlxT0
パラノイアなおかげで、アンタの国とは違って死者は一人も出てないがな。

119:名無しさん@九周年
09/05/22 14:20:44 ZClrnxzx0
でも舛添はパニクってるな

120:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:02 wAwaFZn70
まずマスゴミが影響考えず必要以上に煽りまくり
それを情報処理能力のないアホが真に受ける

未だにうわごとのように
「マスク、マスクが足りねえ」(笑)と言ってる
奴らが典型w

アホだから仕方ない(笑)

121:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:12 Vsm+peWwi
清潔は義務です、市民。

122:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:12 JZSFavWY0
日本の衛生観念は世界に誇れるんだぜ。

123:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:21 BRfDsGlQO
最後に笑うのは大和民族

124:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:21 /Bp9/KGQ0
都の職員が感染者発表しようというとき、群がるカメラを逆側から写した画像を見たけど
あれ見て騒いでるのはマスコミだけじゃんって思った。
マスクをして感染を防ぐのはパニックとは言わない。何かというと暴動が起きる国の人には
人相を隠して店を襲撃する人間と重なるんだろうか。

と思ったら日本人が書いた記事。日本が大嫌いなんだね。

125:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:26 zGh4VL/H0
感染者の個人情報を晒しあげたり、マスクが売り切れてますって、4月の末くらいから
散々テレビで煽ったり、大騒ぎしてるのはマスゴミだけなんだけどね。
インフルエンザに感染するより、マスゴミにつけ回されるほうが怖い。

126:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:26 ylb9g4Ej0
NYに行った馬鹿高校生が、ことごとく感染して帰ってくるんですけど…

127:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:27 kfGpUmjA0
外人に突っ込まれたら「宗教上の理由」でおk
文化は批判しても宗教にはそうそう強く出ないからな

128:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:28 Atjx4xzj0
朝日新聞の在日記者が日本で書いた記事を
アメリカで新聞にしてばらまいてる格好。

朝日新聞社             東京都中央区築地5丁目3-2
ニューヨーク・タイムズ東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
ル・モンド東京支局         東京都中央区築地5丁目3-2
東亜日報東京支社        東京都中央区築地5丁目3番2号

129:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:28 AD4EKsLr0
日本人をパラノイア扱いしとかないと
世界中の高校生を国連本部に集めてウィルスを伝播させた
バイオテロリスト認定だもんな
ニューヨーカー必死だな

130:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:30 4kE9Ofk40
>>1の記事を読んで「反日だ!」「またオオニシか」なんて言葉が出てくるおまえらは、正にパラノイアそのものだと思うがw
自分じゃ気付かないとこも含めて。

131:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:44 mK35zmYn0
すべてはマスゴミのせいだろ
無駄な情報しか流さないし

132:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:46 v/rzhtEb0
ニューヨーク・タイムズなのに書くのは日本の事ばかりだな

133:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:50 X1ejrRSz0
>>114
インフルエンザをうつしたやつから「マスクなんかしてる m9(^Д^)プギャー 」
とかいわれたくないよな

134:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:50 E89YGOAL0
これ、アジア版?それとも・・・

135:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:51 RDggFHhe0
パラノイアってのは確かにあるんだが

アメリカで蔓延してる「ディプレッション」よりは数段マシかと思うね。

136:名無しさん@九周年
09/05/22 14:21:55 jnml7BG+0
これからは、マータブチヒロコだな

137:創価学会は自民党を応援してます。
09/05/22 14:22:00 U4hdcyzkO
新型で死者が出たのはニューヨークだよな?
何の冗談だ?w

マスゴミのせいにしてるのは創価信者?
大袈裟で無意味な水際パフォーマンスをしてた政府与党への批判を逸らしたいのか?www

138:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:03 3Cx9A5BC0
アメリカは自国の先進国イチお粗末な医療制度のくせにw
医療レベル後進国以下の国に言われたかねーや(ただし金持ちのための医療は世界一)

139:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:12 ufWTJi7/0
>>110
このあと国内のマスゴミが一斉に政府叩きに向かいますw

140:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:22 IA/MfN9W0
>>「パラノイア(偏執症)な国」

2chだけを見て日本を語るなよ。

141:sage
09/05/22 14:22:20 WNN0//6Y0
世界中にウイルス撒き散らしている、アメリカこそ迷惑

142:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:37 S0zv0ly50




そら、マスクみんなして異様な光景なのに感染者増え続けたら、狂ってる国だろw



感染者0なら、日本すげ~見習おう!になるだろうけどw

143:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:53 C00cm2vj0
アメリカ人は、ウンコ踏んだ靴のままベッドまで行くんだろ。
ちゃんと「玄関マット」があるから大丈夫!だってさ。

144:名無しさん@九周年
09/05/22 14:22:55 bnZaiE3Y0
どこでそんなにパニックになってるんだ?w
パラノイア(偏執症)な国って言いたいだけちゃうんかw

145:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:08 pBys7aOv0
パニくってマスクつけてると考えるのは間違い、日本人は粛々とマスクしていつもどおりに生活してん
だよ。

146:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:09 k1kbljEB0

NYTは、左翼・反日パラノイアです。


147:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:12 SNhNf5LQ0
またオオニシか


148:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:24 LWqxLg8U0
オオニシ黙ってろ

149:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:24 konhtsrl0
今となっては放置したニューヨークが世界にウイルスを撒き散らしてるわけだがw

150:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:25 itatzx600
さすが反日のNYTや!

151:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:35 p681wEbR0
マスクだらけの通勤風景にBGMはオジー・オズボーン
誰か作ってくれ

152:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:36 ncXGgCEyO
潔癖なのはいいことです

153:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:43 ylb9g4Ej0
関東の感染者は全員NY帰り
この現実をどう受け止めるのかね。NYタイムズさん

154:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:56 SsMGhjWj0
これは本物のパンデミックが起こる時のための予行演習だから。
練習で動けるだけ動いておいて、本番での対処法を洗練させていく段階。

アメリカは所詮ゾンビウィルスで全滅するような国。
本物の危険ウィルスが出てきたときにどちらが正しいか分かるよ。


155:名無しさん@九周年
09/05/22 14:23:57 yscQqDCE0
新型インフルエンザで死者をだしたアメリカに笑われたかねーな。
日本が偏執症なら、アメリカは不感症なんじゃねーの?

156:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:00 w2femWsEO
>>130
お前はもうちょっと頭を使った方がいい。


157:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:03 RI1jqVic0
New Yorkだって、一般人は不安に駆られてるぞ。
URLリンク(www.nytimes.com)
見ろ

158:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:03 tap5AMvB0
パラノイア(偏執症)な国とか、表現規制なくて罵詈雑言羨ましいです^^^^^^

159:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:07 tVAzwGsq0
>>1
そのアメリカから帰国した連中が感染しててこまってんスけどw
NYTが日本を敵視ししてるのはいいとしてもこれだけで記事として成立すんのかい。
たしかニューヨークじゃ休校させろって保護者がデモってなかったっけ?

160:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:14 aH7Rm5CF0
ま、その通りだな
猪木を見れ

別に罹ったところでたかがインフルエンザだろ

161:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:15 /gy5jRx/0
この不景気に長期病欠で職を失うよりは、気休めでもマスクするだろ。

162:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:23 7Col25yq0
病気にかかるのが怖いとかじゃなく、
在日にしろ日本人にしろ「うつろうがうつそうが出歩いてやる」と宣言しているバカが国内にいることを心配しているのだが・・・


163:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:29 Zx8j5hmi0
NYTといえば、会社が潰れそうでパニックになって、今民主党議員団に、
新聞社に政府が資金投入する法案を作るよう、必死でロビーしてる。

こちらの方がよぼどパラノイアだ。

164:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:34 jnml7BG+0
パラノイア→パラサイト→寄生→属国→なんだかの国のことか

165:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:39 zGh4VL/H0
>>142
マスクしてる人の割合は、花粉症の季節よりも少ないように見えるけどねぇ@横浜

166:名無しさん@九周年
09/05/22 14:24:43 AOwgSie00
別にパニックにはなってないと思うが

167:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:05 0N9/cvOc0
>>1
おめーら不衛生な野蛮人とは清潔の概念が違うんだよ
ほっとけや

168:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:09 lSpBobIQP
北朝鮮のロケットで「愛する者の為に俺は戦う!」って言ってた
おまいらが、偉そうに反論するな

169:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:09 7NxqeG2A0
NYTの記事が2ちゃんにあがると、扱いが朝鮮日報並みになってることをについて
NYTではどんな風に考えているのか。

170:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:14 7bWpurav0
日本には早く歩かないと警報が鳴る会社やオフィスにも会議室にもイスがなく、
立って仕事する会社があるんだぜ。

同じ会社なんだけど。

171:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:28 iGLLGquv0
nyt=朝日新聞?

172:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:30 76PoNxAz0
金融工学なんて訳わからないモノで踊った奴らに言われたくないな

まずは、鯨を食え

173:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:31 VQfSPNg4O
もともと潔癖な人が多い国だからしかたないこと

174:名無しさん@九周年
09/05/22 14:25:57 gabEVrUx0
パラノイアパラノイアエブリバディーズカミンゲットミー♪

175:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:01 +UbrDKn70
感染パーティやってる国に言われたくないが
言われてもしょうがないくらい対応がめちゃくちゃだと思う
そもそも何をどうしたいのか方針というものがちゃんと定まってないんだよな

176:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:03 3u+W/+X70
   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :

        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 The New York Times

177:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:14 jklAfhks0
税金で1000を超える核実験を行ってきたアメリカが、
原爆、枯葉剤、クラスター弾、戦争しまくりでウィルス以上の脅威であるアメリカが、
核戦争になっても生き残ろうとシェルター作ってる方が噴飯モノなんだがw


178:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:17 vJGsNFGU0
「パニックだ!」って報道が一種のパニックになってる件について

179:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:22 XjvQXC0pO
赤字続きのマスゴミが数字取る為に国民を煽りまくったお陰で日本人は基地外呼ばわり。

ホントにマスゴミは国民の敵だな

180:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:22 mYdN+kXq0
カトリーナで大パニックになったくせにw
日本人がパラノイアだと言うなら外人は統失レベルw
日本人よりおとなしい国があるなら教えてほしいレベルw

181:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:24 6Cg7Mz1d0
反日オオニシはすっこんでろ

つか逆にNYは感染者蔓延でスタボロだろ

182:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:33 qrKAEazs0
転ばぬ先の杖 備えあれば憂いなし

そうやって日本は成長してきた訳で他国にどうこう言われたくないねえ
支那チョンは論外(ヒトモドキ)として

183:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:35 EDxLg0pD0
いくら隣国とはいえ、アメリカの感染者数は異常だろw

184:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:39 DJWxOC0O0
マスクを勧めるのは良いと思う、しかし検疫とかマスク強制とか大騒ぎしているのは
まさに気違い

185:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:43 VokDl0oA0

アカとT豚が、豚フルスレで大騒ぎして社会不安を煽り、麻生内閣叩きを
したいらしいよ

実名を晒せ、学校へ電凸しろと集団中傷を自作自演で加熱させ、テロ麻で
ネットの闇叩き、ネット規制法案へ向けての世論誘導もやりたいらしい

乗せられる奴は馬鹿だ





186:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:46 3jJj7BLyP
こっちから見ればNYが楽観的過ぎる
もはや文化・国民性の違いだ
もう一回この国を蹂躙する気か?

187:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:52 ctCQfqde0

アメ公どもは日本人のこういう面を恐れているからな。
だから核を落としてまで屈服させた。

188:名無しさん@九周年
09/05/22 14:26:58 yA+I0j0x0
オオニシさん久しぶりです

189:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:07 V3m5v2Yq0
文化の違う人間の目にどう映ろうと知ったことではありません。
恥ずかしいことしてるわけではないのだし。

190:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:10 4BRHeqh10
何千人も感染してて死者まで出してる国に言われてもなあ

191:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:18 El8ftz7sO
パニックになってない俺かっこいいって感じ?

192:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:22 nTt2BDOBO
確かにマスクで仕事するのはキツい。息苦しいし。
もちろん感染したくないが、それ以上にこのタイミングで感染すると犯罪者扱いだ。おかしなことだがな。

193:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:24 FNiiuZ2/0
パラノイアはお隣の韓国の国民性だろう・・
パラノイア(妄想性人格障害)というよりは自己愛性人格障害に近いけど・・

194:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:26 XYDmvFvF0
またNYタイムズか、そんなに日本が気になるか?

195:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:26 WjAAGmR90
日本はまあ騒ぎすぎでしょ。

アメリカで実質10万人感染してるといわれてるのに、
たった10人しか死んでないのに。



196:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:52 wrqvRIrM0
パニックになんてなってないけど?
淡々とみんなマスクして
粛々と手洗いおこなってるだけ

197:名無しさん@九周年
09/05/22 14:27:56 EDxLg0pD0
>>195
10万人感染するのも、10人死ぬのも異常だと思うが?

198:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:00 phCiqbi50
パラノってるジャップ共糞ワロスwww
やっぱり猿なんじゃねーの?ってことでしょ。正解!!!

199:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:00 HuG50cvZO
日本をばかにしすぎ。
こんなんは夏祭りとかそういうイベントのようなもの。
「マスク売り切れだよ~テヘッ」とか
「はやく感染者4桁いかねーかな」とか心のどこかでは楽しんでる。
日本人が本当にパニックに陥ったらこんなもんじゃすまない。
多分日本以外の国はなくなっちゃうくらいのパニックをおこす。

200:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:07 YOhdS3pu0
>>1
っていうか、既に完全に騒ぎを楽しんでいるんだが。

日本人にとって、災害対策は趣味。

201:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:10 /lutpCH90
戦争しまくりのお前が言うな

202:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:10 NVcIoBIj0
同じようなスーツ来て歩いてる人は批判しないのにマスクつけ出すと批判するとは
同じであると違和感を感じる国民性のせいか

203:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:19 5rKYrML50
土足で家に上がりこむ人種には理解できないかもな

204:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:20 UuzT+yO/0
ぶっちゃけ騒いでるのってマスコミと2ちゃんだけで、後は冷静だよ

205:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:21 wAwaFZn70
社会人で人の顔に向かって咳する奴なんて少ないし
普通の社会生活送って
剣道部員みたいに至近距離で唾飛ばしあうこともないだろうがw

206:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:31 WRtmqcvj0
NYTこそ、日本叩きが命の偏執者の巣窟だろうがww
バカが他人に向かって馬鹿者と言ってるようなもんだな。

207:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:46 M0IvnTmRO
舛添がパニクってたのが原因
マスコミつられ
国民は冷静だよ
パニック野郎が大臣してるのが問題

208:名無しさん@九周年
09/05/22 14:28:51 bGlrmY0s0
朝日から指令
→オオニシが日本を侮辱する記事を朝日本社内のNYT東京支局で書く
→海外(NYT)が日本を批判していると思わせる

209:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:09 GrywDmlI0
>>204
まーなw

210:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:18 uii2aAkH0
>>1
大きなお世話w

211:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:23 iH543MD80
エゲレスの女はブラジャーの洗濯を年2回しかしないんだって
月じゃないぜ、年だぜ


212:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:34 pkRtN1hz0
>>13
> 朝日新聞社             東京都中央区築地5丁目3-2
> ニューヨーク・タイムズ東京支局 東京都中央区築地5丁目3-2
> ル・モンド東京支局         東京都中央区築地5丁目3-2
> 東亜日報東京支社        東京都中央区築地5丁目3番2号



─┬─____                                ____─┬─
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
─┴─ ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄─┴─

213:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:41 eWphbesBO
原爆を廣島、長崎に投下した米国こそ、黄色人種差別で
大虐殺を実行したパラノイア国家だろ。

214:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:42 Ca0OarMM0
とりあえずマスク着用してない客お断りの店は潰れていいよ

215:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:42 X1ejrRSz0
自分の国で感染拡大を防げなかったのに日本を嘲笑するNYタイムズ
マスクを買いそびれて「マスクなんて予防効果ない」とカキコするやつ
精神構造がどこか似ている

216:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:44 a5b1c7Tt0
世界中で日本が一番前向きに取り組んだな。皮肉じゃなくて。
投げ出した外国が何を言おうが、しったこっちゃない。どちらかというと負け犬の遠吠えに聞こえる。
日本は建設的に対応策をとればいい。バカな外国人は後から教えてくれと言ってくる。

217:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:45 DtowwRzu0
自分たちの拷問だけを正当化しようとする無法治国家よりマシ

218:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:51 zRnxDkltO
リアルでは マスクが手に入りにくくなっただけで 学校は全部休講 町は静か 道路はスキスキ
パニックなんか全く無い むしろ静寂@高槻市

219:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:53 qrKAEazs0
>>198
猿といえば今はもうチョウセンジンか支那人だぞ JK

220:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:54 qjCyuXopO
世界中をパニックにした、サブプライム問題やらかしてるくせに

221:名無しさん@九周年
09/05/22 14:29:56 yhBK5n3/0
【新型インフル】57年以前生まれに免疫か
米疾病対策センター(CDC)のジャーニガン・インフルエンザ部副部長は20日の記者会見で、1957年より前に生まれた人の一部に、
新型インフルエンザに対する免疫がある可能性を指摘した。
さまざまな年齢層から採取した血液の分析で、57年より前の世代の血清から、新型インフルエンザのH1N1型ウイルスに対する
免疫反応を示唆する結果が得られたという。詳しくは近く公表されるCDCの週報に掲載されるという。
ジャーニガン副部長によると、米国の入院患者のうち50歳以上は13%で、高齢者が重症化する傾向のある季節性インフルエンザ
とは特徴が異なるという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

1957年広域疫病菌が間違って世界の研究室へ
2005年04月30日
1957年にアジアインフルエンザを引き起こしたウイルスが、偶然に米国の
研究所によって開放されて、テスト用具・キットで世界中に送られてしまった。
だが現在科学者達がこれを破滅させるために必死になっている。このウイルスが
送られた多くの研究所から脱出している恐怖が出ている。
URLリンク(www.bm-sola.com)

1957生まれ以前の一部に免疫があるということは、
1957年流行のアジアインフルエンザウィルスだろ?
2005年にアメリカの研究所が間違って世界中の研究所ににウィルスを送っているぞ。

222:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:05 1CmpCXuS0
日本全部でアメリカの州一つ程度なのに県に分けて競い合うってバカじゃね?

223:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:08 2BhQ/X850
> 政府や自治体の行き過ぎた対応に批判も
やっても叩かれ、やらなくても勿論叩かれ、そして連日のように
インフル被害をトップニュースで報道して不安を煽り立て…。
一番悪いのは日本のマスゴミだと思うんだが。


224:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:11 8gxG9MxnO
普通のインフルエンザと変わらないのに
騒ぎすぎ。
マスヒステリアの例として後々語られそう。


225:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:20 xc6EnsimO
アメ公が世界中にばら蒔いてんだろ?
マスクして他人にうつすな!

226:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:23 SPnOixaq0
またおおに鹿

227:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:28 pBys7aOv0
大災害時は悠然と構えてる人間が一番死にやすいのだよ。我を忘れるようなパニックに陥る人がそれ
に次ぐ。危機を認識しつつ、迅速に行動できる人が生き残る。落ち着きすぎて、動かなくなっちまった
奴が死にまくるってことです。

228:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:43 TepuqvrA0
URLリンク(www.nytimes.com)
「Spread of Swine Flu Puts Japan in Crisis Mode」

NYタイムスでも日本が豚インフルで厳戒態勢ってやってるね。
もともとボールペンから下着にいたるまで「抗菌グッズ」が好きな日本人はウィルスが入ってきて
スティーブン・キングの小説並に大騒ぎしているとか書いてある。

229:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:44 mU1DViiGO
高校生を叩くような風潮は確かに異常だろ。
何をどうしようと、日本くらいデカイ国だとインフルエンザは入ってくるよ。
それを鬼の首をとったの如く、迷惑だの何だの。
確かにパラノイアだわ。

230:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:45 bdaaw6mZ0
やっぱり来ると思ったw




NYタイムズのスタンスは、日本叩きだからなwwwww

231:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:53 hP1JjI1B0
>>1
>知っていますか?独島と東海は韓国の領土です

日本海(韓国が言うところの東海)はいつから『韓国領土』になったんだ?
あそこは『公海』だったと思ったが。

232:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:57 7wczCezy0
外国の新聞でどう書かれてるか気になって、わざわざ開いて一喜一憂。
海外ではこう見られてる、どうしよう!ほら不安でしょ!恥ずかしい!と煽るマスコミ。
二重三重の意味で、パラノイアだ罠。

233:名無しさん@九周年
09/05/22 14:30:58 7Col25yq0
>>192
マスクに慣れてくると、ほのかに暖かくしっとりと守られている感じが癖になり、はずすと裸のような頼りどころのない不安な心持になる。

234:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:10 8nXWzr0I0
いったい何処がパニックだと?
マスクを付けるのがパニックだとでも言いたいのか?

最低野郎だな、NYTは。

235:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/05/22 14:31:14 8kUw2YG70
>>1

( ´Д`)yー~~~大西がんばってるなw

日本のイメージを悪くしようと必死すぎw
在日はカナダ国籍になってもやっぱ在日だなw

236:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:16 ctCQfqde0
騒ぎすぎということはない。

アメ工はアフォだから楽観的すぎる。BSEの件もそうだがな。
変異してからじゃもう手遅れなんだよこの問題は。

237:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:16 VOGVxmi70
こんな便所紙はどうでもいいが
たしかに騒ぎすぎってのはあると思う
そしてなぜかお祭りみたいな雰囲気を感じる

238:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:18 S0zv0ly50




なんで、ここで調子に乗ってる奴は東京で流行したら、感染者数アメリカ越えも可能なことを考えないんだろ?



先見性無さ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:20 JTtoyDs1O
日本人の国民性がパラノイアックでマニアックなのは昔からだw
何を今更w

240:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:29 OTgnVxNo0
大臣がヒステリックになってるだけで別に国民は何とも無い。
東京じゃ今日もマスクしてるの1割くらいだったし。

241:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:31 RRCVfYuS0
正直者の関西が馬鹿をみているから、今回は何もいえん

242:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:38 MdkwgmNcO
こういうの流すなよ
真に受けてマスクしなくなるから

本当に欧米は低脳だから嫌

243:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:51 jUo0iL9x0
パラノイアなくニダ

244:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:53 quUmYo180
ダメリカが言うかよwwwww
死人出てんのにヴァカじゃねーの?オオニシ

245:名無しさん@九周年
09/05/22 14:31:55 cZkcUoeJO
確かに日本人は潔癖症
毎日風呂に入る風習は世界的にも珍しいからな

246:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:02 5vr5PyvKO
2ちゃんねらーって、こういう騒ぎを冷静に分析できる奴ばかりだと思っていたが、
マスコミと一緒にパニクっててワロタw

247:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:07 ylb9g4Ej0
>205
在日鮮人や部落民は咳をしても手で覆わない。
道路に痰を吐きまくる。鼻水は手で拭う。トイレに入っても手を洗わない。
だから関西で豚フルが蔓延した。

248:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:09 KTM+/3X1O
実際確かに騒ぎすぎ

政府が騒ぐな言ってんのにマスコミが騒ぎすぎ

今年上半期はこの狂騒曲で食ってく気だろうなw

249:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:17 YESrWYTC0
【新型インフル】インドで日本人1人隔離 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

250:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:17 X1ejrRSz0
>>233
マスクしていないと靴下をはかないで靴を履くような違和感があるよね

251:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:18 QsM9A9tvO
これだけ画一的な放送見せられたら影響される
未だ地上波の影響力は絶大

252:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:26 wbshkJQT0
潔癖症の日本人を賞賛して頂きありがとう
どこへでも屁たる人種と一緒にするな
まあ最近は何処でも屁たってるアホなDQNも増えたが

253:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:31 aLw8j/Tz0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

NYタイムズの程度が良く判る記事だな。
例え、心の中でそう思ってたとしても、
新聞で他国(民)をパラノイア呼ばわりするなんて、
普通の感覚じゃない。

それを目にして疑問を抱かない奴も普通じゃないw

・・・今更杉だけどw

254:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:32 h6im5OCJ0
>>201
まあ自分のとこのビルに飛行機が突っ込んだらアフガニスタンとイラクに侵攻しちゃう国だからな
イラクの大量破壊兵器開発妄想とかNYタイムズ風に言わせると全く持ってパラノイアな国だよなw

255:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:35 G/d7a31f0
タミフル捌かなきゃいけねえんだ部外者は黙ってろks

256:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:40 E/Z0jHir0
そんな事言ってるから旅客機乗っ取られた挙句テロ攻撃に利用されるんだろ米

257:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:50 GrgPXxP30
ラジオ番組で国民がパニックになったんだよね、
宇宙人が攻めてくるとか、
アメさん。

258:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:57 zRnxDkltO
ハゲゾエが一人目マバタキ異常でパニッてるだけだよ

259:名無しさん@九周年
09/05/22 14:32:59 vJGsNFGU0
アメリカにおけるパニック→電気屋のガラスを割ってTVを盗み、白人の警官と黒人が殺し合う

日本におけるパニック→マスクをする

260:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:00 OssQnwg40
騒いじゃいるが何処もパニックになっていない

261:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:08 Zx8j5hmi0
米国は推定患者10万人なのに、6千人弱しか判明していない。
こういう社会こそ異常じゃないのか?

たとえ半分が気付かない患者だとしても、
残りの半分は、医者にもいけない患者と見て間違いないのに。

262:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:11 YOhdS3pu0
>>233
加湿作用でウィルスの増殖を大幅に遅れさせることが出来るから、
感染しても症状を軽減できるしな。



263:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:27 lQlZMwaZ0
神戸以外はほとんどの感染源は、米国から何だけどな。
神戸も実のところ米国からじゃないかと。

迷惑かけたとは思わんのか米国人。

264:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:29 x2cq7qJkO
日本笑ってる暇あったら自国の心配しろ

265:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:30 Vi0a8tVUO
パラノイア

確かに、お前~なんだろ~、と、知りもしないのに、妄想して、
現実じゃ勝れないから、その妄想にしか優越感に浸れないようなゴミクズはいるよ
愛媛県東予地方に行ってみたらよくわかる




266:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:34 9xV3xd670
アメリカって土足の部屋に赤ちゃんハイハイさせて
そのままの手で食べ物もたせる国だからなー
その類のことはいっぱいある

267:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:46 JuEkqwkx0
>>13で終了じゃねーかw

268:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:47 VOGVxmi70
>>254
うまいな

269:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:53 D7uXtLzS0

   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ ぱらのいアッー
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>アメリカ


270:名無しさん@九周年
09/05/22 14:33:54 B2VlhMck0
「アメリカと同じでない物は、劣ったものだ。アメリカが常にナンバーワン」という考えはもう古い。
日本の街の清潔さや健康保険は世界に誇れるもの。アメリカの街には保険にも入れない貧民があふれて
いて、ろくな雰囲気ではない。アメリカ人の寿命も日本人よりずっと短い。
日本には日本のやり方がある。もはや、欧米から言いがかりを付けられようとも
日本のやり方が良いと思うのなら右往左往しなくていい。そんな時代になったのだ。

271:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:09 Of+bWmdQ0
好きなだけバカにしてれば良いじゃない( ´ー`)y-~~

272:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:18 PbkYYyYx0
民放はこういうのはエンタテインメント・コンテンツだからしゃあないけど
NHKも今回は相当に民放レベルの報道の仕方だからなあ

273:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:31 4LFzRHW90
NYTってもう毎日新聞並みに恥ずかしい新聞ってイメージしかないな

274:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:33 BUm2F5w80
またオオニシか

275:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:41 8ZuDTJObO
なんかアメリカの方が融通の効かないパラノイアな国に思えてきた。

276:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:50 N2fjUgQLO
パニック? どこで? ただマスクが足りないだけ。やることはやってる。もっとヤバい病気の時でも日本は変わらないだろう。

277:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:54 9ZiPcZXO0
大学生の通学風景を見ていたがマスクしてるのは1割くらいだったな。
場所は世田谷だけど。

278:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:56 W2HkF9/Q0
一方 アメリカは何の予防もしなかったのであった

279:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:57 EDxLg0pD0
そんなことだから
OS発表会でブルーバック
M6.7の地震で橋が落ち
ハリケーンで家がぶっとび
飛行機乗っ取られてビルに突っ込まれ
ローン返せず不景気になるんだろ。

280:名無しさん@九周年
09/05/22 14:34:59 MtaWAMp70
俺から言うとよく回りが全員下足生活だからって
なんも考えずに回りに習って靴を家の中ではくよな
公衆便所に入った靴でベッドとかに適当に足上げるよな
お前ら頭パラノイアかよ
ってもんだよ
あれがオッケーな国の奴になんか、なに言われたっていいよ

281:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:00 X1ejrRSz0
メリケンは幕末にも日本人のちょんまげを見て笑ったでしょう
マスクは日本の文化なんだから大きなお世話だ

282:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:02 qVzSDmfFO
訴訟大国が何いってンだ

283:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:17 oy9cLFJK0
またオオニシか

284:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:17 S0zv0ly50



東京の満員電車使えばアメリカの10万人越え余裕でしたwwwwwwwwwwwww


こうなるな。

285:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:19 IP0hkCH/0

パニックになんぞ、なってないよなぁ。
マスクする人が増えただけで、街中は至って平穏な日常。


286:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:21 3V4e1d9C0
結局、これもアリとキリギリスみたいなもので、いざ本当にヤバイウイルスが蔓延となった際に
どこが生き残るかという話になれば、こうした対応をしている日本だということになるのだろう。
アメリカの場合、日本が成功してる分野には、とかくイチャモンを付けて来る習性があるが
その裏に潜む本当の思惑を読み解くことが重要だ。

287:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:27 0fvZVv980
統合失調症と言え!!!

288:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:31 qkirCazLO
折角むこうのスレで日本分断工作員がここ数日間頑張ってるってのに
オオニシのお陰で日本一致団結w

289:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:41 CKsMrZdDO
911の後、自国民のムスリムに何やったか憶えてないんかなバカ新聞は

290:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:46 /U2Kjq6C0
アメリカは愛国・民主主義パラノイア

291:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:54 7XAWZx3C0
こんな食生活してるヤツらにガタガタ言われたかぁない。↓

アメリカの朝食
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

アメリカの寿司
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

アメリカの子供
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

アメリカのケーキ
URLリンク(stat.ameba.jp)

アメリカの弁当
URLリンク(stat.ameba.jp)

アメリカのピザ
URLリンク(stat.ameba.jp)

アメリカの中華
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

ドイツ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

仙台の小学校の給食
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

292:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:56 zkCeG+Tq0
何がパラノイアだ
てめぇらが無防備すぎんだよ!!
はなっから薬局にマスクすら置いてないくせして偉そうに言うなボケ!

293:名無しさん@九周年
09/05/22 14:35:57 skVJjqkr0
>>1
パニックじゃなくて「祭」なんだよ。祭。

どーせまた日系に成りすました鮮人が記事書いたんだろうが
祭の心を理解できない奴が日本を語るな。

294:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:00 /gy5jRx/0
何でもかんでも、アメリカ人と同じ行動しないといけないわけか?
花粉症でマスク慣れしてんだから、個人の勝手にさせろよ。

295:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:04 IfKHe5rc0
>>265
なにその埼玉県蕨市。

296:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:09 KC6xcMHB0
オオニシって最近見ないね。死んだの?

297:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:11 WsuM1Xew0
オオニシきた?

298:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:16 s/oGw58DP
>衛生状態への強迫観念
欧米は良い言葉を使うなあまったくその通り
あいまいで遠回しな言い方しかしない糞政治家やマスゴミとは大違いだね
同じような言葉をオウム返しするだけでつまらん

299:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:23 9bnzRRgq0
毎日風呂に入らない臭い民族といっしょにするなよ

300:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:26 naU/HHH10
お膝元のニューヨークがあまりにも予防に鈍感で
世界中から批判の的になってるのに、何言ってんだこの糞新聞は?

さっさと潰れろゴミ新聞

301:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:26 o7Kwn8q3O
一般海外生活板から

外国人「眉毛剃ってる日本男きんもーっ☆」

16 :名無しさん:2008/10/28(火) 17:16:50 ID:dRA3DxGC
あーおれもこれ思ってたわ。海外生活10年。マジで価値観変わった。
日本人はひょろくてお釜みたいなの多いなぁ。
あと日本人の若者ってかまやつひろしみたいな髪型ばっかりなのはなんで?
流行ってるのか?俺がおっさんになってきたんだな。良さが理解できない・・・。
眉毛細いかまやつひろし・・・。まゆーげそってーやつがーくるー♪

19 :名無しさん:2008/10/28(火) 19:50:13 ID:dRA3DxGC
長髪っていうか かまやつ が多い。
乞食みたいな汚さを感じる。 まあ国内にいる奴らはそう思わないんだよなたぶん。
でもアメリカとかで空港で見かけると乞食がいるのかと思うよ。

302:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:27 RZfMi/g80
なんだKY珊瑚新聞のアメリカ支店か

世界の災禍の中心アメリカが何言ってんだか

303:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:28 ILLDHMi80
日本人馬鹿すぎワロタw

304:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:34 3a4WmdfkO
パニック?
お祭り騒ぎが好きなだけだよ

305:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:36 MUlotXDF0
>>240
> 東京じゃ今日もマスクしてるの1割くらいだったし。

そりゃ当然だよ。いつの世も、賢いのは総人口の1割くらいで、
残り9割はバカなんだもの。


306:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:48 WUm4RSfl0
まぁアメリカは○○水準が低すぎて仮にマスクして下さいって
呼びかけてもしない奴とかマスク買えない層とか盛りだくさんだから
やりたくても出来ないよねw


307:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:52 pyeLIAdm0


感染しやすいのは体力が弱って
白血球が少なくなっている時。

したがって感染確率は
体力が弱っている>>>>マスクをする


 

308:名無しさん@九周年
09/05/22 14:36:53 m/5Mgrgr0
感染者数 米:世界1位 日:世界4位 
死者    米:有り    日:なし

309:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:00 lbq5LpDp0
パニック?
どこで?
「マスクがない!」って言っている人や、「マスクなんて意味ねぇ!」ってカキコしてる人はいるけど・・・


310:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:00 F+n8a92g0
まあ、言わせておけばいいじゃん。
一体NYTは何が気にくわないのかしらんけどw

311:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:01 YOhdS3pu0
>>286
そういえば今回の騒ぎで、保健所ってのが何の仕事をやっているのかよく判ったな。

あそこは、警察並みの強力な権限をもった防疫機関だったんだな。

312:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:11 wyrfxdDi0
パラノイアでなーにがわるい

313:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:12 4hkPtdfn0
>>262
一生マスクしてろwwwww

314:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:18 AOwgSie00
クジラやエロゲで大騒ぎしてる外人の方がパラノイアだろ

315:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:19 QgKkbhgB0
またNYタイムズかwww

316:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:19 8WaaBYcFO
大西とかいう朝鮮人だろ

317:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:23 QpqQt2oU0
オオニシは既に3月にジャカルタに転勤になったわけだが。
今の東京支局長は、マーティン・ファクラー。

318:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:27 Uy+kQFJX0
どこの国の国民も同じような対応してるだろw

日本は企業が広告業界巻き込んで、新型インフルエンザが
業績に悪影響を死守するのに、必死すぎんだよw

319:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:33 PbkYYyYx0
学校近くで中継とか、行動ルートをレポーターがトレースするとか
患者がまるで犯罪者扱いw
常軌を逸してる

320:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:53 f1eQN9A/0
パラノイアなのは国民じゃなくて、日本の役人!!

潜伏期が数日間もあるウイルスを、
飛行時間12時間の飛行機の機内検疫でブロックできるわけないだろ!!

そんなことは小学生でもわかる理屈だろ!!
何で、全く無意味な機内検疫をやったんだ?!
何か利権でもあるのか?


321:名無しさん@九周年
09/05/22 14:37:57 VOGVxmi70
>>286
鳥フルはやったら、日本終わるでしょ
多分中国みたいな国が生き残るんじゃない?
街が100個くらい消えても平気な国だし

322:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:02 ttfL8GkfO
笑われるくらい大袈裟に対応しとかないと、一人死んだ時点でマスコミお得意の結果論で袋だたきの餌食だからな。
責任回避のためのアピールとしてやっているに過ぎない。

323:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:17 X1ejrRSz0
自由の女神像の上空を大統領専用機が飛んだくらいでパニックになったくせに

324:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:19 gabEVrUx0
こうなったらこのパラノイアをアメ工に感染すよう工作しようぜ。
なんかいいアイデアある人ー?(・∀・)ノシ

325:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:25 mxFb7uG80
碌に風呂にも入らない毛唐には衛生観念なんてわかる分けない

326:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:30 wAwaFZn70
韓国人が多いみたいだな
図星さされて逆切れw

NYタイムズとか欧米とか関係なく
マスクで感染しないようにしてる奴らはアホだからw

マスク擁護派は必ず人に感染させないためというが
そんなのほとんどいないから(笑)

327:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:30 TEHRLic50
日本が普段平和な証拠だよ
アメリカみたいな国に言われてもね

328:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:32 JeGEm3LJ0
欧米人的常識カルト

欧米の常識を他国が同じ常識を共有していないと、
文化や社会制度や常識が遅れていると考えている人々。
カルト信仰に類似、客観性と柔軟性の欠けた考え方を持つ人物。
汚染源は短期または長期的に海外に在住した経験がある人。


329:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:42 pCv/upJn0
おまえら釣られすぎ

>>13でFAだぞ

330:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:45 x5ue0WXxO
黄色猿wwwww
ジャップきもっ

331:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:51 jNGY2z01P
ニュース関連ずっとこれだもんなぁ


332:名無しさん@九周年
09/05/22 14:38:57 EDxLg0pD0
>>318
日本はありとあらゆる災害に強い。
これは慎重な国民性だからだ。
なぜ劣る国のマネをしなきゃならんのだ。

333:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:03 h6im5OCJ0
「ヘイジョージ、日本の連中…ゴホッ…やつら片っ端からマスク…ゲホゲホ…つけてパニクってやがったぜ…ゲホッ」
「ゲッホゲホゲホ…全くだ…ゴホッ…パラノイアな国だよなマイク…ズビィ」

334:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:11 hFHLjQxj0
>>204
電車内で周り見てもマスクしてる人なんて全然いないのな。
テレビで報道されてるマスク集団ってどこにいるの?って感じ。

335:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:11 O58uZa0X0
【レス抽出】
対象スレ: 【新型インフル】 「日本、新型インフルでパニック…パラノイアな国だ」…NYタイムズ
キーワード: オオニシ

抽出レス数:21

お前ら…w

336:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:18 pBys7aOv0
>>286 アリである米国は、何人死のうとその手の人間は「移民」という手段で補充が利く。貧乏人には
ホントハードな社会だ。

337:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:21 gVxf4bubO
ユウ☆ウツ

338:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:23 sQV8Lfx3O
>>1
パラノイアとはなんだ!スタンピートもしくは祭と言えっ!w

339:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:38 fxPdcwD00
パニックになってるのか?

340:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:39 7FBG2rrb0
とりあえず
騒ぎすぎとか言ってる奴らは
みんな40度の高熱出してうなされれば良いと思う

341:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:41 wyrfxdDi0
>>324
終末論を英語で振りまく

「豚インフルエンザの流行は世界の終末の始まりなのです。
 ああ恐ろしい。」

って

342:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:41 naU/HHH10




お膝元のニューヨークがあまりにも予防に鈍感で
世界中から批判の的になってるのに、何言ってんだこの糞新聞は?


さっさと潰れろゴミ新聞





343:名無しさん@九周年
09/05/22 14:39:57 dscSXsKE0
汚い歯を隠すにはもってこいだからな。
ウィルスだらけのマスクでも。

344:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:08 bIMSwoJsO
>>13

要はクソ新聞社って事ね

345:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:13 RZfMi/g80
>>326
周りに気をつかえよ朝鮮人

346:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:14 1LOzsUON0
ダメリカと逆の事すると国がよくなる。
これ豆知識な。


347:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:19 IejpyLe/0
アメリカだと新聞の片隅に感染者数が載ってるくらいらしいよ
昨日夜の番組で現地の人から又聞きで言ってた

348:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:24 o7Kwn8q3O
一般海外生活から

外国人「眉毛剃ってる日本男きんもーっ☆」

16 :名無しさん:2008/10/28(火) 17:16:50 ID:dRA3DxGC
あーおれもこれ思ってたわ。海外生活10年。マジで価値観変わった。
日本人はひょろくてお釜みたいなの多いなぁ。
あと日本人の若者ってかまやつひろしみたいな髪型ばっかりなのはなんで?
流行ってるのか?俺がおっさんになってきたんだな。良さが理解できない・・・。
眉毛細いかまやつひろし・・・。まゆーげそってーやつがーくるー♪

19 :名無しさん:2008/10/28(火) 19:50:13 ID:dRA3DxGC
長髪っていうか かまやつ が多い。
乞食みたいな汚さを感じる。 まあ国内にいる奴らはそう思わないんだよなたぶん。
でもアメリカとかで空港で見かけると乞食がいるのかと思うよ。

349:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:26 IP0hkCH/0

アメリカのマスク、買い占めてやれw


350:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:28 flGFt66QO
ニュースがこればっかりでマジで飽きる
同じこと延々やるなよ…

351:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:30 8RjqElee0
2chに関しちゃ、オオニシ関連の知名度は高いなぁw

352:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:30 DlbJWt0xO
>>307
「季節性と同じでない」=成人に重症例、死者も-感染拡大続く・押谷東北大教授
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
5月20日20時3分配信時事通信>  世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザ対策に携わる押谷仁東北大教授が20日、
> 東京都内で講演し、「通常の季節性インフルエンザと同様と言われるが、
> 被害は全く違う形で出てくる。想定される被害にどう対処するか、
> 真剣に考える必要がある」と警告した。
> 押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、5歳以下と20-50代を中心に重症、
> 死亡例があり、高齢者では少ない。持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、
> 一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、
> 「こうなると先進国でも治療が難しい」という。
>  その頻度が低いため、「100人、200人規模では分からないが、10万、20万になれば
> 見えてくる」と同教授。季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
> 「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」


季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」

353:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:43 /PJ36yVdO
日本のマスコミ報道を真に受けて記事を載せるタイムズ。

アホか。

354:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:45 7fcaWMB70
パニックww
なってねえよw


なっても問題ないからさアメリカと違ってw

今回のコレは予行演習だろ?たぶん。


355:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:57 PSzXjXlO0
はいはいオオニシオオニシ

356:名無しさん@九周年
09/05/22 14:40:57 uii2aAkH0
でもなんのためにNYTは日本の対応を叩くんだろう??
文化の違いを馬鹿にしてるだけかな?

357:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:02 hC7jbwbC0
メディアが作りだした恐怖のウィルス

358:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:12 ctCQfqde0
凶悪ウイルスに変異したら
東京みたいな人口超過密地帯はあぼーんする=経済もあぼーんする

359:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:20 D78gPQzpO
であのマスク集団はどこにいらっしゃるの?見たことないよね?

360:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:31 Zx8j5hmi0
NYTは、オオニシが反日なんじゃなく、オオニシなんぞ入社する前から反日。
だからオオニシのようなやつを雇い入れる。

ま、あと一年もすれば潰れそうな所だから、どうでもいいけど。

361:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:38 q3xrcmBb0
ちなみに季節おくれの花粉症も結構いるからな

362:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:45 Xbn9FWpv0
毎年2万人インフルエンザで死んでる国があるらしいぞw

363:名無しさん@九周年
09/05/22 14:41:56 RSruMT950
世界がフェーズ6への引き上げを拒んでるのは、
日本以外の国々は皆実態を隠してるからかな。
なんか日本で感染者が確認されたあたりから、
そんな空気が漂いだしているんだが。

364:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:02 wyrfxdDi0
だいたい豚インフルで死んだら
おーまいごっとだろ
お前ら的に考えて

365:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:03 AqvdchQ70
海外からの経済提言には「パラノイア(偏執症)な国」 のアメが何か?w

サブプライム起こして、ヒステリックな国に言われる筋合いはないw
インフルエンザを回してきたのもアメだったよなあw

アメリカ失敗センターは役に立ってるのか?www


366:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:15 OViQxlib0
>>34
>自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、
>などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、
えっと…どこの隣国の人?
日帝による攻撃とか…世界一の民族とか…

あれ?気のせい??

367:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:21 b2gC02yi0
>>1
確かに低毒性で症状もそんなに重くはならないかも知れない
健康な人間なら別に心配する必要もないかも知れない
でもな、世の中には免疫が弱くて感染に気をつけなければならない人とか
他の病気を抱えてる人とかいるから
その人らの事を考えて、その人らに感染させないように
みんなマスクとかしてんじゃねぇか!
てめぇらみたいな「自分さえ良ければいい国」とは違うんだよ!
アメリカの糞ったれ!!!

368:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:44 4qKgZnMTi
気をつけろ!
光線銃を手放すな!

369:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:46 QpqQt2oU0
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー
東京支局長はマーティン・ファクラー

370:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:59 pjbPVdh80
悪いが同感。
大阪への出張自粛したり、三宮がゴーストタウンになってたり、アホかと。
致死率も感染力も別に際だって高いわけでもないのに。

とかいうと「いずれ変異するかも~」とか。アホかと。
んなこと言ってたら外でれねーだろ。

371:名無しさん@九周年
09/05/22 14:42:59 LmFvMCUp0
わが身を守って何が悪い?

372:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:00 vgUqyu2Yi
アメリカにだけは言われたくないなw

373:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:05 pBys7aOv0
>>349 ノーサンキュー、汚染されてるよwwwww

374:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:08 YOhdS3pu0
>>332
そのかわり、ありとあらゆる災害が、「てんこ盛り」w

375:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:11 RLXuJe5c0
馬鹿な米国人には言われたくないw


376:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:21 8gxG9MxnO
舛添一人騒いでマスコミが煽って拍車をかけている
そろそろ正常化しないと別の意味で死人が出るぞ
関西の旅行代理店の友人が稼ぎ頭の修学旅行が全部キャンセルされたと嘆いている!

377:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:23 B2VlhMck0
五千人も患者を出してしまった国としては、負け惜しみの一つも言いたくなるのは分かるw


378:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:24 cVmFlFv20
日本人はネコのように慎重なだけだ。

100年に一度の金融危機起して全世界に迷惑かけるどこぞのアホ国家と違うわ!

379:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:34 S0zv0ly50




まぁ、潔癖症で強迫観念はダウトだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本ほど扇動しやすい国民性は無いと言ったが正しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ウオサオし過ぎw

380:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:34 nSRgMqd80
アメリカは本当に空気読めないなあw

381:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:47 QlGtbi700
>>1
一応国情の違いを抑えてるように見えるが、
ねえ、人口密度は考えた?

382:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:50 Uj9mBAtVO
騒ぎすぎ。
アメリカでもあれだけ感染して10人しか死んでない。

ちなみに日本では一日交通事故で15人、自殺が80人。

383:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:51 UFNZN90U0
またバカチョン大西記者かwww

384:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:53 aBQEqowXP
スーパーで食料品買いだめするからインスタントラーメンとか毎日棚が空になってる。
ちょっと異常。

385:名無しさん@九周年
09/05/22 14:43:59 mOu3bcLPO
>>333
糞ワロwww

386:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:02 F+gbqwjnO
梅雨前でこれだから、今年の冬は怖えーぞ

387:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:09 s2lcjr8x0
マスクが売ってない。。。。。
もう変態仮面みたいに、かみさんのおぱんつでも被るかな。。。

388:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:09 5nnU8wMh0
「パラノイア(偏執症)な国」と用心する心を批判することで
感染者がへりますか?NYタイムズさん。

それにしてもサブプライムローンとやらのウイルス巻き散らかして
諸外国に迷惑かけた国の新聞が書く事じゃなかろう。
用心には用心、感染で人に迷惑かけるからね。
マスク等々は結果的に他人を思いやる心のあらわれ。
 いいかい、蔓延に手を貸すより用心した行動をとるに
越したことは無いのは明らかだろう。

389:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:28 g9WsVvxeO
べつにパニックにはなってないだろ?


390:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:29 wAwaFZn70
揚げ足取ってる奴多いみたいだが
マスク品切れするほど買い漁るなんてパニックといえるだろ

大阪来て見ればいいよ
本当にアホみたいにマスクしてるから
現場を知らない点ではNYタイムズより酷い情弱が居るようだな(笑)

391:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:42 kQ72SvgS0
>>36
俺がミュータントだ!

392:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:48 Bl7Q+Qyw0
衛生状態に無頓着な国の国民が書いてるんだろうな

393:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:48 lSqyU30j0
>>356
ここは、日本人の「異質さ」をことさらに取り上げて叩くのが大好きだから・・・10年以上前から
確か、日本の高校野球のしきたりをすごく気持ち悪く扱ってた


日本の文化には奇妙な慣習がたくさんあるけど、当の日本人が意識すらしていない点を
いかにも「アジア人の人権意識の低さ」っぽく表現するんだよ。見ていてイライラ来る

394:名無しさん@九周年
09/05/22 14:44:52 /zcjuevb0
これだけ健康に気を使う国民ならさ、はしかの予防接種をしっかりやれよw
日本人は世界中にはしかをばら撒いて迷惑かけてんだからよwww
こんな恥ずかしい先進国ほかにないぜwwww
まあ健康に気を使ってるというよりは、ただの集団ヒステリーだなw

395:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:00 YFjC2prQO
ここ最近のアメリカは毎日1人~2人づつ亡くなってるぞ

【アメリカの感染者数の推移】

7日 896人
8日 1639人
9日 2254人
10日 2532人
11日 2600人
12日 3009人
13日 3352人
14日 4298人 (3人死亡)
15日 4714人 (4人死亡)
18日 5123人 (5人死亡)
19日 5469人 (6人死亡)
20日 5710人 (8人死亡)
URLリンク(www.cdc.gov)

396:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:10 OwRHk0kNO
おまいら玩ばれ過ぎ

397:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:10 7ImpxJw20
アメリカみたいな歴史も文化もない、低俗な国の新聞に言われてもねぇ( ´,_ゝ`)

398:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:18 GoQ9sc9UO
プリオンは黙ってろよ

399:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:21 5vr5PyvKO
まぁ、心配しだしたらきりないよなぁ。

400:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:26 3n4gB7B8O
>>324
無理無理。三分の二くらいアメリカ人が死なないと。
少しくらい減ったって移民増やせばいいと思ってる国だろ。
奴隷制だった国だぜ

401:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:33 ng4SVpfU0
国民全員アホですから

402:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:45 YOhdS3pu0
>>386
梅雨で時間稼いだ間に、ワクチン作って9月に接種しておけば問題なし。

…そもそも、今回のウィルスは、高齢者は免疫持っているみたいだから、
放って置いても、それほど酷い被害は出ないと思われ。

403:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:45 ZffTMuC9O
何?またオオニシ?

404:名無しさん@九周年
09/05/22 14:45:47 kyB4BJEv0
∞~ ∞~ ブーン ∞~    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
∞~ ∞~ ∞~ ∞~ ∞~ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)------⊂(^ω^ )      
 ∞~ ブ~ン  ∞~  ∞~ (;;;;;;;;;;;;;;;;) ツンツン
∞~ ∞~ ブブブ~ォン∞~  (;;;;;;;;;;)
   ブ~ン 


405:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:24 L1Q69mzgO
自国から大量に感染者を出してるから必死だなアメリカ。
つか、輸入規制去れることに対する牽制と、
投資の神様バフェットが、金融不安の被害は
米国債券の最大保有者の中国と日本だと公言したもんだから
日本が米債を手放すんじゃないかと牽制してるんだろ。
マスゴミを利用して日本叩きをするのも半島と中国そっくりだな。
だいたい、騒いでるマス添えはあっちルーツだと、自認したらしいじゃないか。
自作自演の日本叩きと自虐カルトはもう飽きたぜ。

406:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:25 7Col25yq0
みんなで苦難を乗り越えると不思議な充足感があるからなぁ。日本人以外はどうだか知らんが。

407:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:28 5eqmsBPG0
またオオニシか

408:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:33 yEXOrHVP0
季節性インフルエンザより感染力が強いのが気になる。
梅雨入り後も感染が広がって行きそうな気配さえあるな

409:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:35 gabEVrUx0
よし、ジャンボジェット機の先端に巨大なマスクつけてNYのWTCの周り飛ばそうぜ!
もちろんマスクにはWE ARE NOT PARANOIAと書いてw

410:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:38 HkJUM8Qe0
オオニシか
 またオオニシか
   オオニシか

411:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:48 Z2edr2JI0
マスコミが机上で適当なことをやるという愚かな見本だな

412:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:48 HGjsRup50
そのうち、HIVでもないのに、日和見感染でかび生えたりしてなw
実際、日本人が海外へ渡航すると、他の外人よりも腹壊すし。

413:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:55 0JDqUiOkO
パラノイア
体系立った妄想を抱く精神病。妄想の主体は血統・発明・宗教・恋愛・嫉妬・迫害などで40歳以上の男性に多いとされる。統合失調症のような人格の崩れはない。偏執病(へんしゅうびょう)。妄想症。

414:名無しさん@九周年
09/05/22 14:46:57 G09Sq3830
感染者断トツナンバー1の国に言われたくない
狂牛病ウェルカムの国に言われたくない
楽観しすぎて金融危機を引き起こした国に言われたくない

415:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:03 OjiUSmIZ0
日本人はウサギ小屋に住んでいるのを知らないのです。

416:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:03 XzojGUuP0
>>390
マスクには完璧じゃないとはいえ、一定の高い予防効果があるのだから
人ごみや人と接する機会の多い場合、予防としてするのは極当然の話。

417:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:06 wyrfxdDi0
>>374
外人は「日本は天国みたい」って本気で言ってるのかとw
韓国が隣にあり、そのまた隣に中国が
上にロシア
そして海を越えてアメリカw

いつ交戦地域になるかわかんないっつーのw
地震、台風による水害、核爆弾が落ちてきた事もありましたw
元寇に黒船アタック
もう本当になんなのかとw

418:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:10 S0zv0ly50


日本だって感染者数増えて病気持ちに感染したら、死人も出るし増えるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死者0を威張ってられるのも今だけw


まぁ、死因が厚生労働省で変わるかもしれないがw

419:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:12 ZJcYI27G0
オオニシ~!オオニシ~!
どっかで聞いたフレーズだが...

まぁ、朝日の同居人じゃ正常な馬鹿新聞だから無視!
極端で嫌悪感丸出しの新聞社のクオリティ!
正常進化できなかった新聞社は築地に養豚場を作っただけ。

420:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:16 C1ZcAUyAO
そりゃアメリカ人は素人でもアナルファックしてウンコ付いたチンポ美味しそうに舐めてるんだから、マスク姿は異様に見えても仕方ない。

421:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:21 pBys7aOv0
>>406 米国じゃ映画の中だけの話だろ

422:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:29 6Cg7Mz1d0
>>1

サーチナ(笑) ←シナの反日工作新聞
NYタイムス(笑) ←在日朝鮮人オオニシ(アサヒでもある)の反日工作新聞

こんな糞ソースでスレ立てんなwww

423:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:38 vJGsNFGU0
>>393
同意
異質な文化を報道するって目的が最初にあって
取材してるって感じだよね
写真も選んでる感じだし

424:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:47 EAXESMiT0
>>34
まんまネトウヨの属性ワロスw

425:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:50 Y2CH889l0

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

426:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:56 Zx8j5hmi0
新型インフルエンザは、これから真冬の南半球で感染爆発する。
アフリカとか南米とか貧しい国ばかりだし。
そして、半年後に真冬になる北半球で再度感染を広げる。

こちらが本当の本番になるのは目に見えてる。
そのときパニックになるのは、準備完了している日本じゃなく
馬鹿なことをほざいてる米国だろう。

427:名無しさん@九周年
09/05/22 14:47:58 MkZp4YmLO
日本の平均寿命がなんでこんなに高いのか考えてみろよな

428:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:01 Wie5QqOA0
>日本社会にもともと「衛生状態への強迫観念」がある
これは否定できないな 表示義務のない場合の食品添加物とかすごいし

429:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:09 RL3IkLOrO
アメリカは初めて感染をしたメキシコやカナダの疾病対策を一年前と半年前と1ヶ月までも見過ごしていた癖に、感染が広まったのにマスクや手洗いやうがいしなかったからメキシコ同様に他国に感染拡大しながらさも日本が感染食い止め報道の行き過ぎを指摘してるとこがあかんな

430:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:18 av8+6lOq0
島国だからね
なんでも、南米の先住民族もヨーロッパ人が天然痘持ち込んだせいで
かなりの数死んだんだから…
外国からの細菌やウィルスはおそろしいんだよ

431:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:31 TEHRLic50
オオニシ

432:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:35 T4RsVSM5O
オオニシは香港に飛ばされたはずだが

433:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:40 hZz2+pQiO
アメリカのせいでインフルうつされたんじゃねえか。滅びろアメリカ人。

434:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:43 2BhQ/X850
>>13 知らなかったぜ。

435:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:55 mSIrCFgr0
ガイジンも日本のマスゴミに踊らされてるのか。
ご苦労なことです

436:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:58 e0wgm3nH0
> 一部、パニック状態になっている

具体的にどこだよw
言ってみろってのwww

437:名無しさん@九周年
09/05/22 14:48:58 /zcjuevb0
>>34
ネトウヨそのものだなw

438:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:03 h8ubqesk0
海外の人と良く接っする機会があるが

「日本は凄く道が綺麗!」とか
「ファーストフード程度なのに、接客が物凄く良い!」とか
言って驚くくせに。そんで「自分の国でも、そうなれば良いのに」とか平気で言うくせに
何かあると「日本人クレイジー」だし。


日本がそういう国になったのは、何にでも神経質すぎる国民性が作ってる。
満足しないから、改良を重ねる国民性なんだよ。

他の国を誉めると「そこがうちの国の良いところ」となって、満足したままになり
サービスが古くなるからな。


日本と同じレベルの国は、そうそう作れねーよ。
こんだけ、他人の評価を気にして、改良しまくり、それでも不安で満足できず
一言でも、自信あるなんていえば、「調子にのるな」と叩かれる
ネガティブな国は、他では真似できない。

進化は不満から生まれることを忘れんな。

439:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:15 wAwaFZn70
2chは池沼多いから仕方ないが
実際大阪行くと本当にマスクしてるからな(笑)

440:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:19 /h6Dq1hY0
これが日本だろ

441:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:23 OaphdH9w0
車内土禁のDQNは大和魂を体現していると

442:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:30 kSAxU8460
>>1
なんだ、NYTがいつもの反日記事を飛ばしてるだけか、そこまで日本叩きが好きなんて
ほんとパラノイアタブロイドだなぁw

443:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:31 X46Ui+Nv0
またNYTか。

444:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:39 M0RRoYGa0
日本社会にもともと「衛生状態への
 強迫観念」がある

日本の支配者層は不安を鞭にして国民を操作してきたからね
犯罪も減少傾向なのにセキュリティ業界は繁盛してたり
いつもなにかにびくびくしながら生活しているラットのようだ

445:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:41 8gxG9MxnO
インフルエンザで日本でも毎年何百人も死者がでているのに
この大騒ぎは何なのよ?
マスクしている馬鹿ども一年中マスクしていればいいのに。

446:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:42 DlbJWt0xO
>>359
609:可愛い奥様sage2009/05/22(金) 13:03:24 ID:GAmQwSbRO
今さっき大阪の千林商店街に買い物に行って、今帰って来たんだけど、
老若男女ほぼ半分半分の、結構な率でマスクを着けてたよ。
庶民的な下町だから、もっと意識が低いかと思ったけど、
大阪のおばちゃん達が沢山マスクで闊歩してた。
驚いたのが、商店の店員さんのマスク着用率が意外に低いの。
飲食店なんかは特に、従業員さんがかかったら、
そこの店内に居た人は、沢山感染するんだろうなって思った。
大手チェーン店や銀行は、ちゃんと店員さんがマスクをしてた。
今思い出したけど、マクドは見忘れた。
全体的印象では、こういう時は男より女のほうが
危機管理はしっかりしてると思った。
売り切れてたマスクや消毒アルコールやイソジンも、
各薬局にちらほら入荷してきてたよ。
以上
大阪の現地レポでした。
610:可愛い奥様sage2009/05/22(金) 13:11:38 ID:Wsb+x66K0
>>609
千林レポ乙。茨木もマスク率高。高槻はビミョー。

447:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:59 D7uXtLzS0

    , -‐―- 、 + +
   /イ# /⌒ ~⌒^ヾ、 +
   | ∇イノノハヽ) ソ
   レ'(| | ,.=  =、|リ
   N从ゝ''' ワ''ノハ  ぱっらのいあー♪
    ⊂li|(.゚w゚)|i
     とく_-、___」
        lヲ



448:名無しさん@九周年
09/05/22 14:49:59 qooXFVLTO
>>424

まんまチョウセンヒトモドキの属性なんだがw

449:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:03 Ey7JMndj0
来週GMがチャプタ-11申請?
インフルなんかどうでもよくなってるのかもな。

450:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:16 /eDiyR0x0
ウンコしてもトイレットペーパーを一切れ一回しか使わない奴らと
水洗いまでしてる日本人じゃ衛生観念は共有できないよ。

451:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:31 nqtFl4LM0
こんなことしか書かないから潰れるんだよw

452:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:32 nW6xWq7v0
>>431
>>432


  Makiko Inoue and Yasuko Kamiizumi contributed reporting from Tokyo.
  URLリンク(www.nytimes.com)

誰だろ?w

453:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:33 kkBg6GQMO
馬鹿みたいにパニック起こして同盟国の新聞に叩かれている日本人は可哀相

454:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:35 ZBWE8Q110
>>238

今時「w」の連打か?
ちょい前のエンコリの朝鮮人並みだな。



455:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:38 s/kR5iIu0
>>1
産経ならソース元(朝日新聞社内)と記者(オオニシ)も明かせ

多分、サーチナ(中国情報局)の為替王のブログ記事に誘発されたんだろ


456:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:46 RL3IkLOrO
もともとは感染元のメキシコとカナダと見逃し続けて脳天気だったアメリカはそっくり言葉返すわ感染拡大の原因作った該当汚染国はメキシコとカナダとアメリカなのにな

457:名無しさん@九周年
09/05/22 14:50:54 VHgyvggl0
そろそろ厚生省がまともな指針出さないと、
バカなおばさんの「あるある」&「オイルショック」の大はしゃぎが収まりません!

458:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:04 4I60YYup0
パラノイアってまさにオオニシみたいな奴だよな。

459:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:09 oRPmgZlf0
>マスク品切れするほど買い漁る

昔トイレットペーパーで同じ現象があったらしいですねw



460:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:11 KvUVfERUO
パラノイア

アイノラパ

愛のラパ(ン)

相野ラパ

相野さんちのラパちゃんか

461:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:12 fL+M7z2nO
日本人は「穢れ」「エンガチョ」大好き民族ですから。

きっと大昔、かなりこっぴどくウイルスにやられた記憶が
DNAに刻まれてるんだよ。

462:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:13 MOr+a7DwP
記事を見ないで、またOnishiか、と言ってみる。

463:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:26 f1eQN9A/0
弱毒でも強毒でも、潜伏期が何日もあるウイルスを、
飛行時間12時間の機内検疫でブロックすることは絶対不可能。
時間稼ぎということもあり得ない。

潜伏期が飛行時間より短くて症状がはっきり出るウイルスしか、
機内検疫でブロックできない。

464:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:31 Z7oXqIPQO
アメ帰りでの感染者もいるんだが、そういう人に対して何だかの補償してくれるのかねぇ?
マスクするのは日本人の勝手
他国のことにグダグダ言ってないで、自国の患者をどーにかしろ

465:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:40 roUn3EG0O
お前らが配慮足りねーんだよ。
この肥満大国が。

466:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:41 vxpqxnjL0
>>216
白人の愚かしさは今に始まったことではないけれど、
世界恐慌から相変わらず何も学ばなかったようだね
日銀の善意からくる重要な忠告を小ばかにするだけして耳を貸さず、
危機に陥ってようやく忠告の正しさに気づいて臍を噛んだ去年とまるで同じ
そろそろ白人ではなく白痴人と呼んでやるべきかもね

467:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:44 R7PAn3LF0
アメリカではマスクして銀行に入ると警備員がハットして拳銃に手をやる
まかり間違えればうたれかねないのでマスクをする習慣がない

468:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:44 vn7/R+o10
何を今更。
日本は昔から極端から極端に走るパラノイアの国だぜ?
記事にするほどの事もないよ、落ち着けオオニシ。

469:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:47 vp7uGSIm0
日本には「流行には、とりあえず乗っておけ!」という風習があるんだよ。
遊んでるんだからアメ公は放っておいてちょうだい!


470:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:55 scyYtU1J0
これ日本がまじめに調べすぎただけだろ。

471:名無しさん@九周年
09/05/22 14:51:59 GnwYeCoa0


マ ス ゴ ミ が パ ニ ッ ク な だ け で す




472:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:00 nDLIg7sa0
最近アメリカ人は中国人以上にムカつく。

473:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:03 mZb6BU63O
日本は衛生面では世界一なんだぜ
誇らしいよ

474:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:12 zeh+JWhA0
オオニシよ、テメー、上から目線で日本人の神経を逆撫でするのも大概にしろよ。

それでなくても、NYタイムスは経営不振で身売り先を探してる最中なのに。。。

笑止千万!


475:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:18 wAwaFZn70
>>450

こういうのが池沼の典型
お前はアメリカいってトイレついていったのかと(笑)

ステレオタイプでしか書けない池沼w

476:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:19 dsh/7eP3O
なんだ朝鮮タイムズか。


477:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:21 wyrfxdDi0
>>461
平安時代の疫病がきっときつかったんすよ…

478:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:28 XB848//W0
パラノイアってのは航空機がただ低空飛行しただけで街中大騒ぎするキチガイたちのことを言うんだよ
21世紀にもなって水攻めマンセーしてないで、もう少し勉強してから記事書けよ

479:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:28 aeNxvgBv0
そういえば皆いつマスクはずすの?

480:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:34 NFyEDv8i0
日本じゃないよ
関西だけこんな馬鹿騒ぎしているのは

481:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:42 pBys7aOv0
後進国の人間が何人死のうと、気の毒にねっと涙を流せば済むNYTの記者。秋口から自国で人が死に
まくっても、タミフルをポケットに偲ばせながら、こうなる前に政府はなぜ手を打たなかったのかとか書い
てりゃ給料が振り込まれるんだもん、勝ち組だねwww

482:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:46 u3oYTgZo0
気を付けて新型にならないか
気を付けないで新型になるか

どちらを選ぶと言ったらそりゃぁね。

ただ、アメリカはそれ以前の問題だとは思うが。

483:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:50 LnaDrh9W0
また大西かw

484:名無しさん@九周年
09/05/22 14:52:59 mdS+D/3F0
このニュースは
ほとんどの日本人が自覚していない
「脅迫神経症的な衛生観念」
を海外メディアから指摘されたことに意義がある。
ケガレ思想や被差別の問題とも絡められる問題なのに
そういう方向には議論が進まないな。


485:名無しさん@九周年
09/05/22 14:53:02 WUm4RSfl0
アメリカと同じ衛生レベルだったら
夏場に刺身とか食えないな


486:名無しさん@九周年
09/05/22 14:53:05 nTt2BDOBO
テポ丼→草なぎ→フルー
ここ最近の祭。
お祭り好きなのは間違いないのだが、アホみたいに叩きまくるのは確かに異常

487:名無しさん@九周年
09/05/22 14:53:08 0JDqUiOkO
>>34見て、そういう人を思い出したよ。
神経細やかな日本人の普通の反応だと思うけどね。
こっちはこっちで勝手にやるから放っておいて欲しい。
関係ないでしょ。
強毒性の、良い予行練習だよ。
みんな、この件から学習するんだ!

488:名無しさん@九周年
09/05/22 14:53:11 kzZpgYug0

確か前にNYTって現内閣から「捏造報道をいい加減やめろ」って叱られてなかった?ww




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch