【裁判員制度】大企業が心のケアにまで乗り出す一方、中小企業からは不安の声「仕事回らぬ」at NEWSPLUS
【裁判員制度】大企業が心のケアにまで乗り出す一方、中小企業からは不安の声「仕事回らぬ」 - 暇つぶし2ch1:かなえφ ★
09/05/20 15:45:07 0
 国民が刑事裁判に参加する裁判員制度が21日、スタートする。
会社員が選ばれれば数日間休んで審理に加わることになる。体制整備が
進む大企業が心のケアにまで乗り出す一方で、少ない従業員で奮闘する
中小企業からは「1人欠けただけでも支障がある」との声も漏れてくる。

 ◇カウンセリングも
 ソニー(東京都港区)には、直接雇用の契約社員を含め従業員
約1万8000人が勤める。
 従業員が裁判員に選ばれた場合、有給の出勤扱いにする。
 検察庁の職員による説明会や社内報、イントラネット(インターネット
利用の社内情報通信網)で、制度の情報共有を図っている。「社員が
その責務を果たせるよう、可能な限り支援していく」(同社広報センター)と
話している。

 損害保険大手の損保ジャパン(新宿区)は、産業カウンセラーらが
所属するグループ会社と連携。裁判員に選ばれた社員の不安やストレスを
和らげるため、カウンセリングにも応じるという。

 日本経団連の昨夏の調査では、従業員が裁判員に選ばれた場合には、
会員企業93社のうち80社が、有給扱いとする方針を決めている。

 その後も、同様の支援策を導入する企業が増えているという。
※続きます。

毎日jp 2009年5月20日 15時0分
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch