09/05/20 02:20:45 1/91ThEd0
スペイン風邪が流行していた当時
マスクなんてそう売っていたもんじゃなく
みんなそれぞれの家庭で、自作して
マスクを手作りで作って感染予防したんですよ
今の者は、店で出来合いの物を買ってこないと
だめなんだの
ガーゼ (包帯なんかに使うやつ)あれをうっとるマスクより
大きめに四角に切って、20枚か30枚ほど重ねて
四隅を縫うなり、接着剤でつけるやして
端にひも、ゴムひもでもいいが、取り付けたら
マスクになるでわないか!
これで十分予防効果は ある
使い終わると捨てずに48時間ほど乾燥させれば
また使える
どうしても気になるのなら、タッパーにメチルアルコールをすこし小さじ1杯入れ
その中にマスクを漬けて蓋して置いとけ