09/05/19 07:16:31 aENXLrJv0
>>861
いや、彼自身に政治や宗教みたいな信念はないのは解ってる。ただ、今回の騒動
やそれ以前の騒動も含めて、権力者(武器)として、特定の政治団体、反創価学会
の議員さんと釣るんでしまったことが、山を動かしたと思うわけよ。
飲み屋での陰謀は、「創価学会」のせいとか自分で書いたり、仲間の援護で、批判派
の匿名ネット族は創価とか、右翼団体が絡んできたりしたら、イメージが大切で、すべての
キャストに分け隔てなくおもてなし・・という山にとっては面倒臭くても動かざるを
得なくなったんだなあ・・という感想。山は、出版当初にジャブ出したあと、読売の取材
で、仕方なく二発め。相手が無反応なのに、それ以来動きなし(少なくとも表面的には)でしょ。
この人、注意勧告だけなら、それは山の建前だ・・という論法でやり続けることは
解ったんで、山は、今度は本気で潰しにかかるだろうと思う。