【社会】 「子供に野球クラブのユニフォームを買ってやれない」 生活保護世帯の母親ら、母子加算廃止取り消しを求め審査請求★2at NEWSPLUS
【社会】 「子供に野球クラブのユニフォームを買ってやれない」 生活保護世帯の母親ら、母子加算廃止取り消しを求め審査請求★2 - 暇つぶし2ch76:名無しさん@九周年
09/05/16 09:33:53 u1qmOxsrO
うちのダンナより貰ってんじゃんw

77:名無しさん@九周年
09/05/16 09:34:11 mFO9c+j80
こんな事やってるからますます少子化になるんだよ
養育費はタダにしろよ

78:名無しさん@九周年
09/05/16 09:34:35 JVPkBePUO
がばいばあちゃん みたいにマラソンやらせろよ

79:名無しさん@九周年
09/05/16 09:34:35 L/tyUNMH0
生活保護になり、息子に最新型クラウンを買ってやれなくなった

80:名無しさん@九周年
09/05/16 09:34:45 tfvGjhtmO
>>68
普通に買ってたよ

81:名無しさん@九周年
09/05/16 09:35:03 0UknHk/H0
父子加算なんてもともとないけど?

82:名無しさん@九周年
09/05/16 09:35:03 0NaFxlTZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。


83:名無しさん@九周年
09/05/16 09:35:09 8IvxIpaL0
うちの県のニュースで、県庁に抗議に来た母親が映ったけど、
金髪みたいな茶髪で、そりゃマトモな職場にはパートでも採用されないって
って髪で、ノースリーブのTシャツにジーパンだった

まともに仕事をしようって気がハナから無い服装をして、
生活保護受給してるって、きっと街道なんだろうなあ・・・ 

84:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:02 /LKmasGe0
年金もそうだが年金最低受給額<生活保護費になるような結果はよくない
年金増額するか生活保護費を下げるべき

同様にシングルマザーの平均収入額<母子家庭の生活保護費もよくない
よってこの行為は正しい


85:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:06 Z1Lf0goP0
アパッチ野球軍

86:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:06 Qh3kWbrl0
生活に苦しむような趣味は控えたほうがいいと思うけどな
趣味じゃなくて、将来プロになるってんなら借金してでも道具そろえりゃいいだろ

87:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:15 fkYbG55/0
大胆不敵自由奔放 そんな言葉がピッタリだよね この人たちの生き方
税金払って年金払って いざとゆう時に備えて貯金する俺は
小心翼翼

88:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:50 Jd21xImy0
公立中学だと制服やかばんも買えない子供がいて、
教師がお下がりを確保して支給してるって話きいたことがある。
生活保護の分際で新品を買おうなんて調子良すぎる

89:名無しさん@九周年
09/05/16 09:36:57 F5f0ioMPO
>>73
うん、そうだな
こどもにはのびのびして貰いたい

俺も幼稚園の先生なんだがこどもの親で生活保護受けてる人思っていたよりいるのがおどろき

自分は恵まれてたから大学まで行けたんだと感謝したわ、なんとかならんかね

90:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:00 88nA3TNw0
生活保護を改正しろ
こんだけ多人数の保護者に無駄金やるより、現物で支給しろ
安く大量に仕入れれば、人件費ぐらい問題ない
そうすりゃパチンコにも行けなくなるしなw

91:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:01 O9fhXIsrO
パティンコヤメレ

92:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:03 8WaMdA1A0
その少年がマジ野球上手ければ、
チーム内のほかの子の親御さんとか
監督やコーチがユニホームくらい支給してくれるだろ。

並以下ならそうならない。
物乞いとスポンサー付の差はそれだ。

93:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:12 bJZIztoo0
この母子加算廃止は、あの、みのもんたが盛んに批判してるよな。
しかし廃止はけしからんって言ってるだけで、生活保護の額などの
詳細な説明は一切無いんだよな。

    ”母子加算廃止はけしからん”  ただただ、この連呼。
                       


94:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:20 PODLCJ8ZO
「私立の学校に行きたがっているのに行かせられない」
「ピアノを習わせてあげられない」
「テニスのラケットが買えない」
こういうわがまま全部聞けって?
うちも貧乏だったけど母が仕事用のボロ軽持ってるって
理由で生活保護認められなかった。
だから私も姉も色々我慢したけど、幸せだったよ。
ユニフォーム買えないと主張してる親御さんは、
子供が野球ができないとそれだけで不幸なの?
子供をダシにしてるだけでしょ、どうせ。

95:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:36 /bF9Z2WLO
パチンコやる金あるだけはあるんだよな~不思議と

96:名無しさん@九周年
09/05/16 09:37:41 iqNF8CIP0
うちも貧乏だったから
モータースポーツをさせてもらえなかった。

子どもの頃から走っていれば、
今頃、筑波サーキットの頂点に立っていたはず。

97:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:09 0UknHk/H0
それよりも、生活保護以下の賃金=ワーキングプアをなんとかするべき。
働いてもいないのに野球のユニフォームとか生意気。

98:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:24 5+Ybk6JW0
生活保護の金は湧いて出てくるとでも思っているのか
納税者が必死で働いて得た血と汗の結晶の血税じゃばかもん


99:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:24 PGXUE2df0
>一般母子世帯の平均年収 (06年度で213万円)よりも、
>平均的な受給母子世帯の年間最低生活費(272万円)が高い

東京都の最低賃金は766円。
労基が定める週40時間残業なしの労働での年間収入は
52週×週40時間×766円=159万3280円/人
これが本来の生活保護の最高限度であるべきなんだが。

これで足りないというなら、最低賃金の設定がおかしいか
生活保護が高すぎるかのどちらかでしかない。

100:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:25 0CXJObruO
半年に一回は社会勉強のため海外旅行に行かせてやりたい。

101:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:53 x1nukJucO
人生 生まれ落ちる所次第。


102:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:57 Gd27tsY/0
あれだけ小泉改革に批判的なお前らが
自分と関係なければ冷たいもんですね
ワープアもボッシーも地方も皆被害者

103:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:22 zCAz26Ze0
屋根と水とパンだけでいいだろ…
生活保護は最低限生きられれば良いんだから贅沢させるなよ
税金を不当にむしり取るこの生活保護世帯の住所と児童の顔写真を公表すればいい

104:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:31 FZs1VWUr0
なんで生活保護の癖に野球クラブとか通わせてんの。
フザけんなよクズが。

105:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:43 26Ho/qohO
美少女と毎日セックスできないのは生存権の侵害

106:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:48 0CXJObruO
月27万じゃ足りない

107:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:49 8IvxIpaL0
>>102
少なくとも、髪を茶色に染めるな、
安物でもスーツを着ろって言ってるだけだよ
チャ髪にTシャツとジーンズで面接に行って落ちたからって
”被害者”意識を持たないでほしい

108:名無しさん@九周年
09/05/16 09:40:50 L/tyUNMH0
うちの子は、将来国防を背負う偉い将軍になるのです。
ですから、みなさん金出せ。

109:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:00 /YJFakRM0
小学生はユニフォーム原則禁止にしろ
それでなくても子育てはカネかかるんだから
スポーツメーカーの陰謀に乗るなよ

110:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:03 wMKOsVa00
少年野球は金かかるからなー
習い事や塾より高くつく
ふつうの家庭でも負担が重い事なんだから
工夫するかあきらめて

111:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:08 FTkL1PrH0
そもそも「母子」だからって加算されること自体が、法の下の平等に反してるんじゃないの?

112:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:23 kYutMPIf0
>>102
小泉改革って不況克服には最大級の効果があるものだけどね。
小泉批判しているのって、世の中のムードが小泉批判一色だから、それに流されている主体性のない情報弱者な奴ぐらいじゃね?

113:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:29 flqfCYMAO
お金に困ってるなら野球やらせなければ良くね?って言ったらどうなるんだろ

114:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:38 8869Qj1z0
年収180万のオレに謝れ!


115:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:44 ClATjTvzO
当たり前だ。服があるだけいいだろうが

116:名無しさん@九周年
09/05/16 09:42:27 Pt3Ytsj20
買ってやれるかやれないか家計簿と領収書の提出を義務付けるべき

117:名無しさん@九周年
09/05/16 09:42:39 9MRLafU0O
親権剥奪して国に子供を預けるシステムを確立すべきだな。
完璧に平等だろ。

118:名無しさん@九周年
09/05/16 09:43:07 UQvnHX3W0
野球クラブって必ず入らなきゃいけないの?

119:名無しさん@九周年
09/05/16 09:43:51 bJZIztoo0
>>90
そうだよな。
それと”子供手当て”も全部は現金で渡すのでは無く、
一部は医療費無料などの”現物支給”を織り交ぜた方がいい。でないと
金欲しさに子供を生んで、それで育児放棄などの弊害もでる。

120:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:05 26Ho/qohO
貧民のスポーツ、サッカーをやれよ。

121:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:09 D2nkMKFI0
この豚は自分で働こうと思ったことが一度も無いのかね…
迷惑だから死ねばいいのに

122:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:31 t0XFp42y0
>>118
ないない


123:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:52 0lGpuOWUO
>>107
人を見かけで判断するな!
中には大化けする奴も居るんだぞ!

ウチでは雇わないけどww

124:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:53 jF39bAoBO
ナマポは、集団生活させて現物支給にすればいいんだよ。

125:名無しさん@九周年
09/05/16 09:45:10 3XatbqSdO
生活保護受けてるような糞は、ユニフォームはいらんだろ
何を考えているんだが、部落か朝鮮だろうな

126:名無しさん@九周年
09/05/16 09:45:24 /YJFakRM0
少年野球チーム作るなら
親に負担かけないように
ユニフォームはチームで用意するとか
いろいろやりかたあるだろ

カッコイイ先輩が着てたのを着る快感てのも
あるんだぞ

127:名無しさん@九周年
09/05/16 09:46:00 DYyH4uMk0
はあぁぁ!?
何これいい加減にしろよこの乞食ども!!!

128:名無しさん@九周年
09/05/16 09:46:03 PtjX6ED20
監督や顧問に相談してみればいいんじゃないかな
本当にやる気と能力がある子になら、OBに呼びかけて使わなくなったやつを集めたりしてくれるかも

でもきっと「うちは貧乏です」って言うのが嫌なんだろうなぁ

129:名無しさん@九周年
09/05/16 09:47:06 CVy9L6nJO
年間272万って手取りだからな
額面で年収330万ぐらい
生活保護のくせに普通の会社員並みの収入
しかも光熱費や医療費無料だから実際は年収400万クラスの生活が出来る
それでユニフォームが買えないとかどんだけ浪費してんだよ

130:名無しさん@九周年
09/05/16 09:47:35 g6e30pEr0
母子家庭ってさ、共産主義でまとめてみてはどうだろうか。
市町村で母子家庭をまとめて募集して移住してもらう。

131:名無しさん@九周年
09/05/16 09:47:47 PGXUE2df0
>>117
同意

そもそも生活保護世帯に子供を養育させるってこと自体が無茶。
保護者が心置きなく働けるように、子供たちは公営の施設で
孤児と一緒に、「日本人」として養育するべき。

親は生活基盤が成り立って初めて迎えに来れる資格があるわけで。

132:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:01 k4epZEi90
父子家庭手当てはゼロです

133:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:01 OfjZZnmt0


野球、ごめんね。

URLリンク(kandoflash.com)

134:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:23 nfpmElbJO
父子家庭なんて何にも貰えない。
控除も特別には無い。
本当に可哀相なのは父子家庭の子供達なんだよね。

135:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:30 0WcjmdM2O
母子家庭や父子家庭は負を連鎖させないためにも手厚くしてやればいい。
少子高齢化なんだし、1人親だと相方がいない分だけ金がかかることも
多いんだし、老人に金を渡すより金が回るから。
納得できないのは、こういう日本人がいるのに外国人留学生だの在日に
大量の金がばらまかれていることだよ。

日本人女性が子供を産んだら所得関係なく毎月子供に金を払えよ。
内需にもなるし、教育やスポーツやレジャーが活性化する。子供が
いたら自動的に出費の機会が増えるんだから。外国人に金使っても、
海外送金されたり、金かけて育成しても祖国に帰るだけじゃなく
技術盗んで帰ったりとか日本の不利益になる。



136:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:31 u6KtQ/OH0
どんなに周りに迷惑が掛っても(弱者面して)自分の我を貫き通す
もう少し世の中を見渡せよ
そのユニフォーム代が
施設の子供やホームレスやらの食費に回せるとかって考えすらも及ばないんだろうなぁ

137:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:39 deDMJbo+0
>廃止の理由として厚生労働省は、一般母子世帯の平均年収
 >(06年度で213万円)よりも、平均的な受給母子世帯の
>年間最低生活費(272万円)が高いことなどを挙げている

これがすべてだろ

138:名無しさん@九周年
09/05/16 09:48:58 /YJFakRM0
>>117
ヤマギシズムみたいだな・・・

139:名無しさん@九周年
09/05/16 09:49:10 GbsE4liE0
こいつらって着る物も別途補助してもらってるのか?
普通に毎月貰っている生活保護費の数十万円はいったいなんに使ってるんだ?

140:名無しさん@九周年
09/05/16 09:49:40 25tm/Wyq0
お古をチームメートから恵んでもらえばいいじゃん
パチンコ・タバコに化けるだけ
怠け者生成制度

全部現物支給にしろよ



141:名無しさん@九周年
09/05/16 09:49:59 q4WQSgIk0
>>138
ヤマギシズムは親も入所してるんじゃないの?
全然違うでしょ

142:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:00 ps0EOlic0
こういう現実が見えてない馬鹿にゃ無理やりにでも日本の現状理解させた方がいいだろうな。
クズへの給付なんてやめちまえばいい('A`)シネ、コジキドモ

143:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:02 Gd27tsY/0
一般母子世帯と受給母子世帯の平均世帯数がわからないじゃない
世帯数が違えば金額に差が出ても何らおかしくない

144:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:04 xMs3thQ0i
はぁ?

145:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:20 n+mlUTHcO
ワシの少年時代、貧乏でユニフォーム買えない奴は先輩のお古を使ったもんじゃ!何の問題も無い!!




146:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:21 Oq+ZAZoIO
スポーツは所詮娯楽。
最低限の生活に必要な物じゃない。
部活でユニフォームっていうなら
顧問に買えない家庭を考えてくれって文句いえばいい。
学校指定の体操着や運動靴すら買ってやれない
そういうレベルなら国が援助してあげましょうってのが本来の形だろ。

147:名無しさん@九周年
09/05/16 09:50:24 sqahRj4s0
>>33
同感
さらに世の中にはサッカーボールすら満足に買えないやつは普通にいるのにな

148:名無しさん@九周年
09/05/16 09:51:11 1eo77umIP
子供をダシに使うなよ・・・

いや、子供に罪はないだろうが。

149:名無しさん@九周年
09/05/16 09:51:12 /YJFakRM0
>>141
子供に会う自由を制限されるらしい

150:名無しさん@九周年
09/05/16 09:51:33 cG/+8HFrO
在日(税制)だから、部落だから、という経済的な優遇措置は許せないけど、母子家庭と障害者家族に税金が流れるのは構わないよ。

151:名無しさん@九周年
09/05/16 09:52:37 88nA3TNw0
偽装離婚はメシウマなのです
パチンコ代、タバコ代が国からタダでもらえま~す

152:名無しさん@九周年
09/05/16 09:52:47 YxM+BEbhO
母も父もいなかった俺は何も貰えなかった
貰えたのは親戚のいつも迷惑そうなにしている視線だけだった
・゜・(ノД`)・゜・。

153:名無しさん@九周年
09/05/16 09:53:23 q4WQSgIk0
>>149
施設はそんなのないでしょ
それどころか、平日は子どもを施設に預けて働いて
週末迎えに行って子どもと過ごすことだって可能だよ?
つまりお泊まり付き保育所みたいな使い方もできる。
母子家庭の生活保護は廃止して
その代わり施設を増やして、母親を働かせた方が良いよ。
じゃないと母親は生活保護の間に年取って
働く機会が無くなるだけだし
若いうちに自立させないと、社会のお荷物が増えるだけ

154:名無しさん@九周年
09/05/16 09:54:35 S0LEhcJ+0
生存と関係ないところで生存権持ち出すってのはちょっと。

155:名無しさん@九周年
09/05/16 09:54:41 uX5k3o520
小学校って事はリトルリーグだろ、それは通常の人がやる事ではなく一部の子供がやる事だ
そんな物は理由にならんし、リトルリーグ辞めれば食費も助かるだろ

156:名無しさん@九周年
09/05/16 09:55:06 Jd21xImy0
野球のユニくらい幾らでもお下がりを譲ってくれる人いるはず。
新品を欲しがってる時点で税金で生かされてる自覚がないバカなんだよ。

157:名無しさん@九周年
09/05/16 09:56:08 O4DGnNwB0
中学でバッシュ買えないバスケ部員がいたのを思い出した。

158:車掌 ◆1xU9aQjRz2
09/05/16 09:56:14 ZaLnmiAI0
つーか250万もらえれば楽勝で生きていけるんだが

159:名無しさん@九周年
09/05/16 09:56:29 nfpmElbJO
団地に住んでる母子家庭、家賃優遇、税金免除、母子家庭手当有り、各種助成金優遇。
内縁の通い夫が居たり、サークルだなんだ通ってみたり。都合が悪いと母子家庭で貧乏だから…
それでも親の援助で車も乗り回す。役所も現状調査しろって。
ダメか?大概は市役所職員の身内だもん。

160:名無しさん@九周年
09/05/16 09:56:51 /YJFakRM0
>>153
親権を制限するとかいう話だったんだが・・・

161:名無しさん@九周年
09/05/16 09:56:53 /bF9Z2WLO
なるほど、最近母子家庭多いがこういう作戦できたのか… こりゃあアクドイ 子供をエサにもっともっと税金よこせ!とは、どこの国 北朝鮮行ったら即射殺レベル

162:名無しさん@九周年
09/05/16 09:57:22 /sx9GXVm0
試合用ユニって貸与じゃないの?

163:名無しさん@九周年
09/05/16 09:57:48 Utwe/VP/0
生活保護を受けて生活してんのに、子どもが野球クラブとかふざけてる。
一生懸命働いて、それでもお金がなくて慎ましく暮らしている家庭、
片親でも時間を作り働いて、生活保護受けないで暮らしてる人達が
馬鹿をみるような制度はなくして当然。
働くよりお金がもらえるからって、健康で働けるのに、仕事がないとか言って、
生活保護もらってるって奴らになんでお金をあげちゃうのかわかんない。
「母子家庭だから」ってまるで可愛そうぶって、でかい顔して、生活保護もらって、
その上娯楽費まで、税金からむさぼり取って、人のお金で余裕ある生活かよ。
野球クラブ行く時間があれば、子どもだって夕刊配達とかさ、片親だって
やる気になれば何でも仕事がある。
自分たちで生活しようって気持ちがまったくないんだね。


164:名無しさん@九周年
09/05/16 09:57:53 s2Nlj54H0
早く再婚しろって事だよ

165:名無しさん@九周年
09/05/16 09:58:04 pm483zuX0
そもそも生活保護者って勤勉な一般労働者と同レベルの生活待遇を期待しているのか?

図々しいにも程がある。

166:名無しさん@九周年
09/05/16 09:58:04 9BvOSaKE0
>>152
ガンガレ

167:名無しさん@九周年
09/05/16 09:58:22 PSZcsX8BO
氏ねよ、こいつら。

168:名無しさん@九周年
09/05/16 09:58:42 denQugG70
生活保護のくせに、ガタガタ言うな

税金払う身になってみろ、にんげんのくず

169:名無しさん@九周年
09/05/16 09:58:57 4pXrCoGC0
服一着都合できないって、どんだけ能なしなんだ?

170:名無しさん@九周年
09/05/16 09:59:35 Q8T+US/f0
>>152
迷惑かけた親戚に恩は返せよ。
自分の子と違って人の子面倒見るのは気を使うんだから。

171:名無しさん@九周年
09/05/16 09:59:35 Y0UIIU0fO
野球やらなきゃ死ぬのか?
習字に通わなくちゃ死ぬのか?
酒もタバコも、やらなくても死なない。
仕事に使わないなら携帯電話も要らんだろ。
趣味や嗜好品は、最低限の生活には含まれない。
ただで生かしてもらってるクセに、文句言い過ぎだ。どアホ!

172:名無しさん@九周年
09/05/16 09:59:58 NAvIEPBKO
生活保護者の氏名公開してほしいな


173:名無しさん@九周年
09/05/16 10:00:02 Mun3wQJYO
この生活保護女共に抗議するにはどこがいいんだ?
怒りを覚える。

174:名無しさん@九周年
09/05/16 10:00:27 nwOxgqr80
スエットとヴィトンのバッグと軽のドレスアップ代を我慢すればいいんじゃね?

175:名無しさん@九周年
09/05/16 10:00:57 svEP2KUR0
野球のユニフォームは贅沢だろ。なくても生活できるのだから。

一方塾や偏差値の高い私立高校/大学の授業料は認めてよい。
子が教育受ければ子の代で貧困脱出できるから。

公立でもクラブ活動協力費とか集めるの、貧困家庭には負担。
所属クラブあるなしに関係なしに全校一律徴収のはやめれ。

なにがかなしゅうて万年知久予選落ちの野球部の予算まで負担
しなきゃいけないのよ。文科系には予算殆どよこさないのに。







176:名無しさん@九周年
09/05/16 10:01:09 0UknHk/H0
>>102
小泉改革のダメなところは
働いても豊かになれないことだけだよ?

働いてないなら貧しくても仕方ない。

177:名無しさん@九周年
09/05/16 10:01:30 LZyPIMoR0
ナマポって家族それぞれ新機種携帯を所有してる確率が高い

178:名無しさん@九周年
09/05/16 10:01:42 lwDl7pqu0
F1とまではいかなくとも,多くのスポーツや芸術活動は
金と環境が整備されていない家庭の子供は参加できないこともある.
まったく不自然ではないじゃん

179:名無しさん@九周年
09/05/16 10:01:43 1vQ0zuZH0
母子二人で24万もらってたケースを知っている・・・

180:名無しさん@九周年
09/05/16 10:01:56 sK6q/1gYO
格差はあって当然だろ。みんな同じ生活が保障されてんなら、誰も働かんようになるし、
誰も我慢しなくて良いいし、誰も努力なんかしないわな。そんな社会になって共倒れになる
のは、まっぴらゴメン。

181:名無しさん@九周年
09/05/16 10:02:59 QIikpMMFO
コジキが調子に乗るな


182:名無しさん@九周年
09/05/16 10:03:00 q7tSxDqLO
貧困層はサッカーやれよw

183:名無しさん@九周年
09/05/16 10:03:14 Gd27tsY/0
>>176
子育てという仕事をしてます


184:名無しさん@九周年
09/05/16 10:03:35 Mun3wQJYO
>>180
ほんと労働意欲がなくなるよな。
昔のソ連になっちまう。

185:名無しさん@九周年
09/05/16 10:03:36 gq2JniZv0
ユニフォームと生存権と、何の関わりがあるんだ?

186:名無しさん@九周年
09/05/16 10:03:49 ikcRtr67O
>>1
何でナマポの連中がまともに税金払ってて苦しい生活してる人達より良い生活しようとするのか
誰かこいつら何とかしてくれ

187:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:17 WiwH0xl20
おかしい、これはおかしい

188:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:18 Y2FctHgZO
モンペとか婚活とかもドラマになる時代だから、生保ボッシーとかもドラマにしていいんじゃないか?
ついでに9条も頼む

189:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:19 /ZGRiKpKO
無計画にガキなんぞ作るな。アフリカじゃあるまいし。
武豊・古田・イチローとかに子供は居ないんだぞ。
サラブレッドみたいに、彼等みたいな優秀な遺伝子
を残すべきなのに、カスばっか・・・。

190:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:27 j3XSUi5t0
野球クラブはダメかどうかは別として、もし母親がパチやってるせいで
ユニフォーム代が無いなら死刑にする方が世のため。

191:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:31 x+CPa/zD0
死別した場合以外は最低限生活できる範囲の至急でいいだろ。
もっと危機感を与えないとずっと人生なめっぱなし。

192:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:36 oZOqkN0u0
>請求が認められない場合は提訴を検討する。

認識が違う、生活保護を何だと思ってるんだ

193:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:40 0NaFxlTZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。


194:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:40 W5Wj7cFBO
働けやぁぁぁぁ!

195:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:45 29FBApS4O
働けよバカ!

後、日本のガン細胞在日糞朝鮮人を追い出すしかない

196:名無しさん@九周年
09/05/16 10:04:53 sz12NQ5yO
野球なんて金かかりまくりのスポーツだぞ。とっとと辞めろ
それか働け

197:名無しさん@九周年
09/05/16 10:05:24 WiwH0xl20
つーか、ユニフォームなんてそんなに毎回買うのか?
金貯めて買えよ

198:名無しさん@九周年
09/05/16 10:05:36 2MaToR6h0
生保って病院とか無料なんだっけ?

199:名無しさん@九周年
09/05/16 10:05:48 qgoVhTC30
何で減った分を子供の服とか野球用品にしわ寄せするんだよw
まず遊興費を削れや
昔はもっと貧乏でも普通に生活したもんだぞ

200:名無しさん@九周年
09/05/16 10:05:59 eoAbHdQL0
ユニフォームが買えないと生存権が侵されるのか?
以前、札幌でもお湯じゃなく水で手を洗うと子供が泣くからと同様の訴えがあったがどうなったやら・・・
困ったものです。
恥の概念すらないのかね?

201:名無しさん@九周年
09/05/16 10:06:03 +9pkm9LVO
働け カス親 まぁ子供もカスなんだろうけどな

202:名無しさん@九周年
09/05/16 10:06:04 ndJ71C980
生活保護を受けるために偽装離婚するクズもいるしね
とりあえず不正受給Gメンを設立しろ

203:名無しさん@九周年
09/05/16 10:06:15 HDBpKL8DO
アメリカで言う所のスリフトを各市区町村に作るべき。

204:名無しさん@九周年
09/05/16 10:06:40 sqahRj4s0
家庭の問題を離婚→補助制度がしっかりしてる母子家庭にする流れを作ったのもげんいんだろうな
そもそもゲンナマ与えてうまくできるかどうかなんて個人差あるのに
それを今まで何もしてこなかったのはなぜだ?難しい問題だから何も考えてこなかっただけだろうに

理想論だが
最低限を保障し現物支給住む場所も考慮し近所も生活保護者で助け合って生きていけたりできないのだろうか
今も昔も一人じゃ生きていけない+大変だって誰だってわかりきってることだろうに

205:名無しさん@九周年
09/05/16 10:07:07 ZOHsPktPO
食事とか生活に関する物は良いが、ユニフォームやグラブは金を貯めろ!

珠にブランド品の財布なんか持ってるよね

206:名無しさん@九周年
09/05/16 10:07:09 Mun3wQJYO
>>190
生保受給者の家計チェックを徹底的にやるべきだよな。
今年始めに生保受給糞女がパチンコ中に子供3人焼け死んだとかあったし。

207:名無しさん@九周年
09/05/16 10:07:18 vA9dEPoSO
ユニフォーム高いもんなぁ…
オレは近所の野球部だった人にもらった、引退後は後輩にあげた。

208:名無しさん@九周年
09/05/16 10:07:30 h8Mc2dAi0
子供に買い与える金はなくても、自分の化粧品やバッグ類、ママ友との飲食費はあるんですよね?
子供用で必要品は現金じゃなくて、現物支給にしてやれよ。

209:名無しさん@九周年
09/05/16 10:08:01 5+Ybk6JW0
生活保護のお金は天から降ってくるとでも思っているのか
納税者が必死で稼いだ金ということを忘れているんではないのか

210:名無しさん@九周年
09/05/16 10:08:02 svEP2KUR0
野球する必要性が感じられないんだが

211:名無しさん@九周年
09/05/16 10:08:07 I4u7DSax0
>>190
それにタバコとコンビ弁当も追加してください
禁煙,禁酒、自分で料理したら経費節約になるのに
『貰えるお金』 だから大切に使わないんだよな




212:名無しさん@九周年
09/05/16 10:08:47 ndJ71C980
ニュースの出ていた母ちゃん、
ばっちり化粧してパーマかけてたぞ。

そういえば東京は塾代も支給しているらしいな。

213:名無しさん@九周年
09/05/16 10:08:59 gRkS5dFbO
子供が18までは母子加算良いと思うな
もらうべきところは貰い
貰うべきでないところから剥げと

214:名無しさん@九周年
09/05/16 10:09:00 OFPIRlckO
野球なんて金がかかるの辞めればいい

215:名無しさん@九周年
09/05/16 10:09:13 oZOqkN0u0
母子家庭に対しては鬼のようなおまいらだが
死別に対しては配慮を示すことが解って少し
救われた思いがする。

216:名無しさん@九周年
09/05/16 10:09:29 EjlNUzI4O
パチンコ行かなければ買えるだろ

217:名無しさん@九周年
09/05/16 10:10:08 z0hVKH840
酒、パチンコ、タバコやめればそのくらいの金は捻出できるだろ

218:名無しさん@九周年
09/05/16 10:10:30 qOFfHU+U0
こういう性格だから離婚して母子家庭になっちまうのかな?
そう確信した。

仮に男が原因で離婚してたとしても、その男と結婚しよう。子供を産もう。
そういう段階で既に考えてる事がトンチンカンだったんじゃないだろうか?

219:名無しさん@九周年
09/05/16 10:10:43 jh+rW5bg0
荻原さんが スクワット始めました

220:名無しさん@九周年
09/05/16 10:11:00 stnCQ3320
>>165

>そもそも生活保護者って勤勉な一般労働者と同レベルの生活待遇を期待しているのか?

同レベルじゃなくて以上の待遇を期待している屑どもです。

221:名無しさん@九周年
09/05/16 10:11:15 JbLLGuU80
あれだ官僚の首をちょいとひねって再び小泉の乱ををだな

222:名無しさん@九周年
09/05/16 10:11:26 b1Tuz32sO
野球やめさせればいい。
やらなきゃならない訳じゃないし、
金なくて習い事できない奴なんて沢山いる。
生保貰ってんのに贅沢しすぎ


223:名無しさん@九周年
09/05/16 10:11:49 /Sos6jrEO
同じ母子家庭でも、働いて手当貰うのと、働かないで生活保護+手当は変だよ。怠けすぎ、働けばいい事。クラブに入れるのも間違ってる。税金払ってから文句言え!

224:名無しさん@九周年
09/05/16 10:11:50 iNxG+x9+0
>食事を節約するなどしており、

一般家庭だって切り詰めているんだよ。
他人さまの税金で食ってるくせに文句言うな!

225:名無しさん@九周年
09/05/16 10:13:36 Gd27tsY/0
母子家庭の子育ては1日24時間勤務休み無しです
あきらかに労働基準法違反で真のワープア

226:名無しさん@九周年
09/05/16 10:13:45 qgoVhTC30
>>215
普通に働いてる母子家庭はむしろ尊敬しているぜ
働く気が無い怠け者を軽蔑しているだけ
そしてその中でも盗人猛々しい連中を叩いている

227:名無しさん@九周年
09/05/16 10:14:16 Mun3wQJYO
抗議するべし。
ビッチのために税金が使われるのは納得いかん。

228:名無しさん@九周年
09/05/16 10:14:23 gRkS5dFbO
ある程度まとまった金が無いと選挙では勝てない
金がない奴は政治家なんぞしなくていい

結局、世間では
政治家は金や基盤のある二世で良いってことか


229:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:00 jezjoed4O
生活保護は底辺の生活しろよ。
税金なんだから。

230:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:07 gu1x7suWO
普通に両親いたけど、少年野球の頃のユニフォームは全てお古だったな。先輩の小さくなったヤツ。縦線のあるユニフォームで縦線の色が薄くなってたから子供心にはイヤだったが、わざわざおニュー買ってもらうのは申し訳と思ってたし。

231:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:18 Em7zFiEL0
キューバなんか国代表でもサングラス買えないんだぜ。

232:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:25 ndJ71C980
知り合いのシングルマザーは必死に働いて我が子を育てているぞ。
離婚の原因はダウン症の子。
糞親父は障害があると知って蒸発した。
そんな男を選ぶのが悪いと言われればそれまでだが、
頑張って生きている。
尊敬に値する。
それに比べてなんだこの馬鹿女共は。

233:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:34 eMyXTax1O
生活保護で別々に暮らしてたら基本料金だの家賃だのがロス大きい
生保ホームのように集合させて暮らせばいい、プライバシーとか言える立場か
生保ホームで家賃タダ、高熱費は従量制で、食堂でみんなで食べればいい
そのほうが質の高い生活できるし、悩み相談もできるし
DVから逃げてる人もホームの管理人兼ガードマン置けばいいだろ

234:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:43 j3XSUi5t0
親子で暮らすのが一番とか言うけど、こんな親じゃね……。
親権とりあげて施設で育てた方がまっすぐな子に育つだろうな。

235:名無しさん@九周年
09/05/16 10:15:44 wmZkVZe40
ユニフォームを理由にするのはアフォかと思うが
母子加算の廃止は大愚策だろ。むしろ父子家庭にも支給しろよ。

本気で少子化対策する気あんのか?

236:名無しさん@九周年
09/05/16 10:16:00 jh+rW5bg0
>>226
悲しいかな 読み手がそこまで
レベルの高い連中が居ないんだよ
全部一緒くたw 

237:名無しさん@九周年
09/05/16 10:16:52 20Mh7Kgs0
母子家庭向けの支援制度はあってもいいが
あとで絶対に返済させる法律作った方が良いわ。

あとで返さなければいけないと分かるとこんな
馬鹿な事云う奴いなくなるし。

238:名無しさん@九周年
09/05/16 10:17:07 /bF9Z2WLO
役所も仕事してんのか?
一度支給してしまうと、不正しようが高級車乗りまわそうが止められないらしい。
こりゃあ働かないで金貰える夢のような制度だから必死になるわな。
福祉課なんてあてにならんよ!

239:名無しさん@九周年
09/05/16 10:17:21 DCm3GcjoP
また狂都か

240:名無しさん@九周年
09/05/16 10:17:21 ekwRQyLnO
パチンコもタスポみたいなの必要にすりゃ生活保護のやつはできないのに

241:名無しさん@九周年
09/05/16 10:17:28 tMQOF0IrO
支える側の財布が厳しいから、
支えられる側にしわ寄せがいった。
以上

242:名無しさん@九周年
09/05/16 10:18:38 02QLj4ea0
自分で作れ

243:名無しさん@九周年
09/05/16 10:19:58 wmZkVZe40
>>236
そうなんだよな・・・。事情も背景も一緒くたで叩くから
「それじゃあ」ってんで、本当に困った人の支給分を削減されちまう。

なんか良いように利用されてるように思うな。世論というか、やっかみの感情をさ。

244:名無しさん@九周年
09/05/16 10:20:12 gpaulyyM0
在日になれば解決。


245:名無しさん@九周年
09/05/16 10:20:23 LBB6oojEO
なんなのこいつらクズは

全員親子まとめて死ね能無し

246:名無しさん@九周年
09/05/16 10:20:45 ikcRtr67O
>>232
こういう努力をしてる母子家庭こそどうにかしてやって欲しいが……>>1はなぁ……もっと削ってやってもいいくらい
そういや生活保護貰ってる奴がパソコンや携帯って持てるもんなのか?
ちゃんと働いて税金払ってる人間より良い生活してるよね

247:名無しさん@九周年
09/05/16 10:20:53 7udSuuyx0
あのアムロちゃんも母子家庭出身で、沖縄では天才と言われるほどの才能を見出され、
芸能学校の校長が入学を薦めたけど、お母さんは「そんな費用は払えない」と難色を示した。

しかし、その才能を買った校長が学費免除でいいからと強くプッシュして
学校入り。

それでもなお、交通費の負担をなくすために
彼女は毎日、かなりの道のりを歩いて通ったそうだ。


248:名無しさん@九周年
09/05/16 10:20:57 QnULy1bu0
頭弱いな焼き豚は

249:名無しさん@九周年
09/05/16 10:21:07 wHAxcLSDO
酒、タバコ、夜な夜なカラオケに行くような母子家庭知ってるから擁護できない。

つーか、ユニフォームないと参加できないの?

250:名無しさん@九周年
09/05/16 10:21:38 0CXJObruO
パチンコ業界が絶対させない

251:名無しさん@九周年
09/05/16 10:21:38 PcPaxYMBO
>>1
まず収支見せろ
話はそれからだ!

どうせパチンコ、携帯の通信料、それぞれ2万越えてんだろ

252:名無しさん@九周年
09/05/16 10:22:32 xo3F7qOzO
死別ならともかく、離婚したら父親は子供に野球のお金も出さないものなの?

253:名無しさん@九周年
09/05/16 10:22:40 mqPvBJSw0
生活保護を受けずに頑張っている母子世帯は生活保護より
収入少ないらしいが、野球すらできないな
生活保護のくせに贅沢すぎだろ

254:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:03 Z3O3JMtKO
母子家庭でもなく生活保護受けてなくても、借金かかえてユニフォーム買えないなんていくらでもいるだろ。

255:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:05 gglfsolN0
>>1貧困層はサッカーやれ

256:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:07 bZN0fiI80
実際問題、こういう事例で出てくるのは「ハァ?」っていう
家庭が多いからな。

257:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:33 2YGxCvnX0
母子家庭っていってもぴんきりだからなぁ
風俗でかせいでるのとかまじめにやってるのとか

258:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:58 I4u7DSax0
生活保護受けててパチンコしてる現場を
抑えられたら生保支給停止できるようにしてください
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(miko.iza.ne.jp)

259:名無しさん@九周年
09/05/16 10:24:29 npMZJiIfO
金くれと騒げるなら働け。

以上

260:名無しさん@九周年
09/05/16 10:24:40 f6fHmbIg0
野球は高いからな。サッカーしようぜ

261:名無しさん@九周年
09/05/16 10:24:48 nGX3KoEf0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


12歳と2歳の子どもを持つ山科区の女性(32)

「長男を塾に行かせることができない」


塾行かないと芯じゃうの?

262:名無しさん@九周年
09/05/16 10:25:25 bB/90r450
母子家庭の貧乏誰が笑うか
子供に我慢してくれって教えるのも親の仕事だろ

263:名無しさん@九周年
09/05/16 10:25:58 5D3XGMhq0
ユニフォームがないと野球ができないとか甘えんな

264:名無しさん@九周年
09/05/16 10:26:20 LJovLntL0
共産主義の北朝鮮に行けよ。
みんな平等だ。

265:名無しさん@九周年
09/05/16 10:27:07 OS+C2phK0
>>232
それは大変だなぁ

俺の幼馴染みの子のトコも小学校の時に親父さんが借金作って女と蒸発して母子家庭になってしまい
おばさん毎日、夜遅くまで働いてた
幼馴染みの子は学年トップクラスの成績だったけど高校いかずにうちの工場に就職して経理してた
でも勉強は続けてたようで大検とって貯めた金で地元の国立大医学部に合格して夢を叶えて医者になった

俺は三流私大中退してブラブラしてるw この違いはなんだろうwww

266:名無しさん@九周年
09/05/16 10:27:25 5AooRjSO0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  子供に野球道具も買ってやれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもパチンコは行くお!
  |     |r┬-|     |   海物語に3万突っ込むお!
  \      `ー'´     /

267:名無しさん@九周年
09/05/16 10:27:33 ko5AkdTIO

旦那と死別以外は保護必要ないだろ。



268:名無しさん@九周年
09/05/16 10:27:42 vuDwHG+LP
>>5
あんた年いくつだよwww

269:名無しさん@九周年
09/05/16 10:28:07 O9XSYNbz0
親と同居して働け

270:名無しさん@九周年
09/05/16 10:28:10 16r5GViBO
まともに働いてても子供に習い事行かせてやれない家族にはどう言い訳するんだろうか

271:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:13 2BucY5OBO
焼き豚はクズだな

272:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:31 1l8MmjdN0
生活保護貰って、なんで野球やろうとしてんだ???

273:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:35 eih1Jvw4O
野球が出来る位の年頃なら常に面倒を見なくても大丈夫だろう。
働け。


274:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:41 EwuR9PfRO
ユニフォーム買えなくて子供がグレるか親思いに育つかはおかあさん、あなた次第です。
ユニフォームに代わる愛を注いでみてはいかがですか?

275:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:41 2Y0Sr3AS0
運動したければ裸足で走ればいいじゃない。

276:名無しさん@九周年
09/05/16 10:29:42 MfTd6hkq0
無駄に金が掛かるのを放置してると野球自体が廃れて行くだろうから
野球業界が勝手にどうにかするだろうよ。
サッカーならボールだけで何とかなるからそっちにしておけ。
ユニだって最悪ビブスで大丈夫だろ。

277:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:12 jyEJ3SJEO
Tシャツに背番号書けばいいだろ

278:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:15 6hL0ivTj0
俺は父子家庭で3歳の男の子を育てているが
父子家庭には一切の援助もないんだ

今まで母子家庭が恵まれすぎ

保育園の保育料さえ父子家庭は一切の割引なしで3万円以上
母子家庭は半額以下または無料に近い
なめんなよ

母子加算の廃止取り消しバンザーイ


279:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:17 ZFDRyAH7O
ユニホームとか卒業した人とか頼って貰えば良いじゃん。
子供の為に頭は下げられないけど、金を恵んでくれてる国には唾を吐きかけられるんだな。

280:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:18 qgoVhTC30
>>249
普通のクラブ活動だと会費にユニフォーム代が含まれているか
若しくはクラブ側で持っている分を貸与か低額レンタルできるからそれほど負担にはならないはず
わざわざ買っているのは借りられる奴が古いとかの見栄えの問題だと思う

281:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:27 /ATYKpks0
また人並み以上の贅沢ができないってわがまま集団が騒いでるのか

282:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:59 qsTqI15N0
>>233
実にいい考えだ。プライバシーなどの権利は生活保護期間中は制限されて然るべき。
震災の罹災者や、タコ部屋に棲んでいる自衛官ですらそんな権利はない。

283:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:05 n1N/wITP0
新聞がなくなって新聞配達がなくなっちゃうと
子供ができるアルバイトがなくなっちゃうなあ…

284:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:14 qDOZ/1xl0
練習着だけ自腹でユニホームはチームから支給じゃないの?
うちのクラブはそうだったが?

285:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:19 rhG4boYr0
そういえば見知らぬ人が私の高校卒業後制服もらいに来たっけ
別に使い道ないしどうぞって親があげたけどね
今の貧乏人はそういう知恵もないか
新品を買ってあげたいってわがまま馬鹿

286:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:26 6vOzBA/U0
俺も、ユニホーム買ってもらえなくて公式試合には出れなかった。
小学5年でレギュラー入りの話しがあったがジャージでは試合に出れないので
仕方なく保留にされた。6年でさすがにレギュラー決定だったが、監督から辞める
かユニホーム買ってもらうかの選択をせまられで辞めた。。。



287:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:45 TRveBAnA0
生活保護うけてるけど、子供は野球クラブに所属・・・。

子供の野球クラブへの所属は、生活に最低限必要な事なのかね?


288:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:54 ikcRtr67O
>>278
それも酷いよね
偏り過ぎ

289:名無しさん@九周年
09/05/16 10:32:13 b1Tuz32sO
>>235
> 本気で少子化対策する気あんのか?

底辺の馬鹿が沢山いても金かかるだけ。


290:名無しさん@九周年
09/05/16 10:32:28 c4in0XMRO
真面目に働いても自分の私服すら買えてない俺はどうするんだ

291:名無しさん@九周年
09/05/16 10:32:43 Cir1PzVC0
大人になったとき
ユニフォームが買えなかったことと
母が身の程しらずだったこと
子供にとって辛いのはどっちだ

292:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:17 3gv5vQ4GO
野球なんてスポーツの中でも金かかる競技で有名じゃん
サッカーにしとけよ

293:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:23 57Jr3Q9s0
母親の臓器全部売ればいいじゃん
子供を本当に愛しているなら余裕でできるだろ

294:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:23 ndJ71C980
いっそのこと子供は施設で一括管理した方がよくね?
養えることが出来るようになったら迎えにきてくださいってことで。
でもそうすると捨て子が増えるか。

295:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:40 EBDAZ6vk0
そのうちゴルフクラブとかピアノやヴァイオリンとか言い出しそうな勢いだなー。

296:名無しさん@九周年
09/05/16 10:34:00 wZwzjHue0
こういう保護されて当然!みたいな風潮は止めてもらいたいんだが・・・
社会福祉とかいうが、まっとうに働いて真っ当に生きてる人間が納めてる金から出てるんだよ・・・
こういう人間が増えればその分社会は弱くなる
自分がお荷物なのを自覚してもらえないか・・・

297:名無しさん@九周年
09/05/16 10:34:00 FfPY6OEI0
>>42
半島のデモで、機動隊相手に乳母車に赤ん坊乗せて立ち向かってた母親
っていう、ゲロ吐きそうな位気持ち悪いシーンがあったな
どっかで画像見たんだけど、だれか持ってませんか?


298:名無しさん@九周年
09/05/16 10:34:14 FY6LQKCu0
働かないことがステータスとは死ねクソビッチ!

299:名無しさん@九周年
09/05/16 10:34:51 996tQ4750
裏特権階級の「在」や「B」になれたらいいのにね。

300:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:27 tA99Vfqv0
普通に夫婦そろって稼いでても、「養育費が心配だから」と
本当はもう数人欲しい子供を我慢する、というのが少子化の理由トップにあるくらいだ。
子供を文化的な人間らしく育てるのって、えらくお金が掛かるんだなあ。

もし母子家庭になってしまったら、その家系が中流に上り詰めるのに
少なくとも三代は時代を経無ければならないというのは、悲劇だと思う。

301:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:41 AYyrZvTvO
ナマポで暮らしてる奴見ると働くのも馬鹿らしい。
障碍や病気もってたり、薄給でも必死に頑張ってる奴もいるのに。

302:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:45 jtWn2Gf20
腎臓売れや。

303:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:46 DaOSurXb0
何だかなあ。真面目に働くのが馬鹿らしく思える。


304:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:53 ikcRtr67O
>>296
まっとうに働いて税金や保険料納めてる人間のがナマポ貰ってる人間より貧乏な生活してるっておかしいよな

305:名無しさん@九周年
09/05/16 10:36:26 FECscY720
不正受給は厳罰化にすることも必須
時効なくして全額を強制労働させて返還させろ

306:名無しさん@九周年
09/05/16 10:36:33 d3+IYvvH0
ない?野球のユニフォーム買えないのが憲法違反だと!?
九条でも着てなさい!

307:名無しさん@九周年
09/05/16 10:36:46 fkYbG55/0
子供が小学生以上になったら 親 働かせないと
遊んで暮らしてる親見て まともな子供育つか?

308:名無しさん@九周年
09/05/16 10:37:09 DmEeLNUg0
>野球クラブのユニホームが買えなかったり



アホか

生活保護なんて、目の見えない人・手足が欠けてる人除いて廃止しろボケ

309:名無しさん@九周年
09/05/16 10:37:17 HT8jgLH40
生活保護は、最低限の衣食住が保証出来ればいいだけ。

野球のユニフォームは贅沢品。食事の節約も当たり前。


310:名無しさん@九周年
09/05/16 10:37:21 VgRcR0wSO
剣道 20万~150万~
バスケ、サカー 2万
陸上 1万
カバディ 0

311:名無しさん@九周年
09/05/16 10:37:32 MIyd8H/Z0
この母子家庭が、死別やDVで今の状態になったなら考えてもいいような気がする
自分のわがままで離婚しただけなら要求先が違うだろって事

312:名無しさん@九周年
09/05/16 10:38:07 5AooRjSO0
政府に文句言う前に不正受給者に文句言えよ


313:名無しさん@九周年
09/05/16 10:38:32 svEP2KUR0
>>233 そういう名目の施設はあるんだが、小部屋をベニアで仕切った
一人当たり1.3mX3mの部屋で食事なしで7万5千円三食で9万9千円

一応自立支援施設のはずなのに当番やら門限やらあって就職活動に
支障でるけどね。

失業して部屋追い出されて不動産屋につれてこられてまだ生活保護
受けてないけど、三畳にも満たない部屋で月7万5千円って
自立支援施設を名目にしたビジネスでしかないよね。





314:名無しさん@九周年
09/05/16 10:38:40 tA99Vfqv0
>>232
ダウン症の子には保険が降りるんじゃないの?

315:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:00 JVPkBePUO
俺も女子高生の制服は譲ってもらいましたよ 5Kで

316:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:07 d3+IYvvH0
球場で窮状を訴える球児

317:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:09 FMUNQUva0
うちは教員でしこたま金持ってたけどユニフォーム買う金なんてないって言われた。
家建てたし兄弟3人もいるからという理由で。
100円の有料道路避けてわざわざ山道を遠回りとかしてたし。

318:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:23 dJYt236w0
野球のユニホーム(笑)
ブランドバッグ持ってパチンコしてそうだ。

319:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:24 D5BIazNMO
>>292

いくら金かからなくてもつまんねぇスポーツなんかやりたくないだろw

320:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:41 3FcXLUVvO
野球クラブとかで青少年の健全育成に価値がある(と判断されたら)ものは、そちらの側から予算付ければいいんじゃね?

子供が何か有意義な活動をしていてもいなくてもそれを見込んだ助成にするのではなく、子供が何かやりたいとした場合に円滑に助成すればよい。

野球クラブなら野球クラブに必要な経費があるが、例えばピアノの天才ならもっと高額な助成でもかまわないし、逆に何もしなければ何も貰えない、ってのでよい。

もちろん、人並みに健全育成に役立つのとエリートの育成に役立つのとは、わけねばならないが。



321:名無しさん@九周年
09/05/16 10:39:49 ndJ71C980
>>314
何の保険?


322:名無しさん@九周年
09/05/16 10:40:03 EG936ojl0
良かったな 民主に入れた愚民

税金はこうやってジャブジャブパチンコに行くわけだ
年金や生保の支給日の翌日ってパチンコは朝から駐車場が埋まるよ

323:名無しさん@九周年
09/05/16 10:40:11 xHeUf6SyO
離婚ボッシーは、最低限の手当てでいいでしょ。
離婚ボッシーの子が野球なんて贅沢すぎ。

324:名無しさん@九周年
09/05/16 10:40:15 gey0M5kk0
>>300
確かに、格差の固定についてはもっと対策が必要だと思う。
俺らがジジババになったときに街がスラムばかりじゃ困るから。

だけど、母子加算の制度が貧困の再生産問題に効果が高いとは思えない

325:名無しさん@九周年
09/05/16 10:40:32 vVC6Sq8/O
後先考えずに結婚して離婚するからだろ

326:名無しさん@九周年
09/05/16 10:40:42 DaOSurXb0
>>318
いかにもヴィトンでございって感じのモノグラムのバッグなんだよなw

327:名無しさん@九周年
09/05/16 10:41:01 j3XSUi5t0
>>292
アベベみたいにマラソンで貧困から栄光を掴むとかだな。

328:名無しさん@九周年
09/05/16 10:41:09 l2qFXPdaP
ふざけんな
女なんだから体売ればいいじゃん


329:名無しさん@九周年
09/05/16 10:41:15 7Z3mh2Ym0
>>286
ユニフォームなんてどうにでもなりそうなものだが。

買うか辞めるかの二者選択を迫るとは、その監督は業者と癒着していたんじゃないか?
辞めて正解だよ。

330:名無しさん@九周年
09/05/16 10:41:43 x+CPa/zD0
将来野球で飯食ってけるなら良いけどこの馬鹿親は
この先学費にどんだけ掛かるとか理解してるんだろうか・・・

331:名無しさん@九周年
09/05/16 10:41:59 O9XSYNbz0
>>314
保険じゃなくて年金じゃね

332:名無しさん@九周年
09/05/16 10:42:20 v3O7m5Ui0
子供には可哀想だけど、それを生活保護費で賄おうという発想は
ちょっと違うと思うな

333:名無しさん@九周年
09/05/16 10:42:48 NvVK1YpL0
なんで手当てもらう側が偉そうなんだろう
乞食め

334:名無しさん@九周年
09/05/16 10:42:52 ommh1VAj0
生活保護費不正受給、暴力団組員と妻逮捕・・・栃木・佐野
スレリンク(dqnplus板)

★母娘が生活保護費1357万円を不正受給!
スレリンク(x1板)

【日本】外国人の生活保護申請増える[4/29]
スレリンク(news5plus板)

335:名無しさん@九周年
09/05/16 10:43:02 WEwuSl7yO
面と向かって、顧問・監督等には文句を言わず、顔を合わせる事がない行政に文句を垂れる不思議

336:名無しさん@九周年
09/05/16 10:43:15 FfPY6OEI0
>>297
自分で探したらあったわ

URLリンク(maokapostamt.jugem.jp)

うむ、気持ち悪い

337:名無しさん@九周年
09/05/16 10:43:22 vlR7WASwO
>>322
え?今の政権与党は民主党なの?

てっきり売国自民党だと思ってよwww

338:名無しさん@九周年
09/05/16 10:43:27 wHAxcLSDO
これまでタブー視されてきたことのみに突っ込んでいく政党できねーかなぁ マジで

339:名無しさん@九周年
09/05/16 10:43:34 0fG0ddQu0
丹波育ちのハッパムシムシ♪

340:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:03 l2qFXPdaP
ユニフォームなんて去年卒業したやつから譲り受ければいいじゃん

341:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:06 tA99Vfqv0
>>321
保険じゃなかた
特別児童扶養手当。
保険は出産時に入ってれば出るのがあると、ググル先生がいってる。

342:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:12 wZwzjHue0
>>304
深刻におかしいと思うんだよね俺は
身体障害者とかもそう。

自然界だったら、不具がある生物は淘汰される訳なんだよね
生きているのが自然な事じゃないってのは極論だが、
「生かして貰ってる」お荷物だという事、負債だという事を自覚してもらいたい
ホーキング博士みたいな、それを補って有り余るような偉才は別だけどね

働かなくてもお金くれるんなら誰だって貰いたいよ。
過酷な肉体労働なんて誰もしたくないし、
水商売だって望んでやってる人がどれだけ居るのかって話じゃないだろうか


343:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:26 ZIsmF8VE0
>>1
身の丈にあった生活をするのが常識な。
なんか食ってりゃ生存できるから「生存権」なんて大袈裟なセリフを使うなよ!
強い子供にするにはキツイ環境下におくことが最良である。


344:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:48 gey0M5kk0
>>331
そういえば、最近障害者自立支援1割負担反対ってのもあったけど
あれも、効果の薄い薬や検査で医療費増大を招いた「老人医療費無料」を思い出すよな

345:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:49 ++ywX28jO
子供二人の母子家庭
江東区の大島と言うところにある都営住宅2DK
小泉のせいで家賃10倍ぐらいになったらしい
生活が大変だと思った
家賃を聞いてふざけるな!
って思ったよ












元の家賃は月額5百円ぐらい

346:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:49 FRnAVOKT0
>>5
>>268
↓いまどきの世代向けの改良版「あぱ☆っち」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

347:名無しさん@九周年
09/05/16 10:45:17 jpenNCRx0
ユニフォームだと?
こういうことを言うから同情されないんだよ。
「ウチには金がないから我慢しろ」とは言わないんだな?

348:名無しさん@九周年
09/05/16 10:45:26 zkChFfmPO
生活保護は障害者や大病なった人だけにしろよ
あとは全員更正施設で自給自足で生活しろ
甘ったれすぎ

349:名無しさん@九周年
09/05/16 10:45:27 KO2ZzjID0
食費を切り詰めれば買えないこともないだろ

350:名無しさん@九周年
09/05/16 10:45:54 BqrCc2tQ0
野球は金のかかるスポーツなのだよ、サッカーやれ!!

351:名無しさん@九周年
09/05/16 10:45:59 UvNV9PyN0
子供を利用しすぎwwwww



352:名無しさん@九周年
09/05/16 10:46:01 HT8jgLH40
>>286
野球なんてくだらないだけだから、辞めて正解だな

353:名無しさん@九周年
09/05/16 10:46:32 vVC6Sq8/O
生保で得たお金で「内縁の夫」と暮らすんですね、わかります。


354:名無しさん@九周年
09/05/16 10:46:54 EfwJSW3m0

なんで廃止にされたのか一発でわかる記事ですねw


355:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:06 xdrMoXPpP
そろそろ審査請求の理由もネタ切れになってきたな。

356:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:19 xsZUmrwgO
>>343
今現在がきつい環境下な件

357:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:39 SVzRtiiQO
野球で死んだ人はいるが、野球ができなくて死んだ人はいない

358:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:42 8dqe0oH70
>>310
カバディしかないな
在日の生保やめてその分でユニホーム買うならいいよ

359:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:47 MoOG4JPZ0
少年野球チームに入団しないと死ぬのか?
月二十数万の生活保護費もらって、住むところはタダみたいな公営住宅で
医療費も無料なのに金が足りないとか
身体が弱いのに無理して朝から夜中までパートして、子供を養っている奴らに
謝れよ

360:名無しさん@九周年
09/05/16 10:47:57 D83nBg0TO
子供を施設に預けて働けばいいのに。
子供を飯の種したらあかん。

361:名無しさん@九周年
09/05/16 10:48:09 FeeYccOS0
>>1
自分で金を溜めて買え。
生活保護は、あくまで最低限の生活を保障するもんだ。
つーか、学校の部活なら、学校の体操服でやれ。

362:名無しさん@九周年
09/05/16 10:48:20 +AaYX/Kh0
乗馬クラブだったらもっと面白かった

363:名無しさん@九周年
09/05/16 10:48:53 ddEyPy8Y0
ユニフォームは2万もしない筈。子供に支給される国民給付金で賄える範囲だと
思われるが。

364:名無しさん@九周年
09/05/16 10:48:57 SLVCuXXC0
>食事を節約するなどしており

俺も金が無かったら節約するぜ?
何か問題でも

365:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:25 zkChFfmPO
ホストクラブに行けないの間違いだろ?w

366:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:29 2K9bHsJiO
生保や障害年金をタダで金がもらえる怠け者の為の制度だと考えるからいけないんだよ。
予期せぬ事は誰にでもあり得る。その時の為の国籍が担保の国民皆保険だと思えよ。


367:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:46 G98WTVG40
え~~~と、、、ウチも家計ギリギリでがんばってますけど
なにか支援していただけるのでしょうか?
一度でいいから子供に海外旅行させてやりたいです。

368:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:46 zYv4RKiFO
すまんが、廃止で構わない。

369:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:48 svEP2KUR0
世の中貧乏になってきているのにクラブ活動とか逆に贅沢になりすぎているよな。
公立でもクラブ活動協賛金を全校生徒からとるの貧困家庭には迷惑でしかないんだけど。

授業料以外を強制でかき集めるなよ。 

とられるだけとられて文科系にはわずかな予算。 毎回地区予選落ちの野球部には潤沢な予算。
全国大会までいく吹奏楽部や陸上部の予算も少ない。なんで野球いだけ手厚いんだ?

よって野球は大嫌いだ。

370:名無しさん@九周年
09/05/16 10:49:55 sB0l6tjb0
働け、自分で布買って作れ、文句いう暇があるなら資格でも取って働け

371:名無しさん@九周年
09/05/16 10:50:10 oZwYTxRSO
子供をダシにした生保活用術ですか??




372:名無しさん@九周年
09/05/16 10:50:37 SVzRtiiQO
>>364
こいつらの節約って、タクシーで焼肉屋をタクシーでファミレスに変えたとかじゃね

373:名無しさん@九周年
09/05/16 10:50:50 KO2ZzjID0
なんか嫉妬と出る杭打ちたがるのが渦巻いてて気持ち悪いスレだな

374:名無しさん@九周年
09/05/16 10:51:02 9Aa1NpoB0
かっつぞー、勝つぞぞ~勝つぞ~
今日は負けても、明日は勝つぞ。


パチンコで。

375:名無しさん@九周年
09/05/16 10:51:22 g7b13GlW0
少年野球させてるの??
アレ金もかかるしママも精力的に頑張らないといけないんだけど
生保受給者ってことは病気で働けないのになんで??

376:名無しさん@九周年
09/05/16 10:52:00 j3XSUi5t0
>>363
検索したら1万代の通販が沢山でてきた。
2万円あれば問題ないので、月2000円を10ヶ月も貯めれば余裕でOK。

377:名無しさん@九周年
09/05/16 10:52:09 tA99Vfqv0
父親が離婚/死別したってだけで、一気に幸せな生活から遠ざかるなあ。
今まで友達と入ってたスイミングにもスポ小にも、来月から通えなくなり・・
塾も行けなくなり、ゲームも買えなくなり、携帯も解約、友人層もごっそり変わる。
ガキの頃から普通にあると信じてた行けると思ってた高校にもけずに
中学卒業したあとは生涯、ブルーカラー確定。

母子家庭者の将来は暗い・・・

378:名無しさん@九周年
09/05/16 10:52:51 Syqc8+jZ0
不正受給をなくせばこんなものいくらでも出せるのにな
公務員馬鹿だから廃止するしかない
恨むなら馬鹿公務員を恨め

379:名無しさん@九周年
09/05/16 10:53:30 wZwzjHue0
>>373

じゃあ、お前さんとしてはこの言い分が正当だと思うんだな?

俺はもう、こういう金よこせ!保護されて当然!寧ろもっとよこせ!
ってのはおなか一杯なんだよ

普通金が無ければ節約するだろ?働けなくなれば飢え死にするかもって思うだろ?
働かざるもの食うべからず。身の丈にあった生活してそれが下限切ったら死ぬ
それだけの話だと思ってるだけなんだが

380:名無しさん@九周年
09/05/16 10:53:44 Gl0dmBD4O
>>332 同意。
世の中ってやっぱり公平じゃないよ。
けれど、だから行政が援助すべき!っていうのは違うと思う。
ユニホームは生存権ではないでしょ。

うちは貧乏ってところからタフに生きていくしかない。



経験者は語るw

381:名無しさん@九周年
09/05/16 10:53:50 PGXUE2df0
一度生活保護世帯の第二世代がどれくらいの割合で
生活保護世帯になってるか調査した方がいいな。

子世代も生活保護世帯になってるなら、実質児童虐待に等しい。
まともな人間に育つチャンスを奪われたわけだから。

382:名無しさん@九周年
09/05/16 10:54:22 sB0l6tjb0
先輩の子からお古貰うとかしないの?
余計なプライドだけは人一倍だな

383:名無しさん@九周年
09/05/16 10:54:35 xdrMoXPpP
>>375
一応就労してても収入が国が定めた基準以下であれば受けられることにはなっている。

384:名無しさん@九周年
09/05/16 10:55:22 zkChFfmPO
結婚出来て子供がいるだけ幸せだと思えよ
それに比べておまえらときたら…

385:名無しさん@九周年
09/05/16 10:55:24 OhiuCIrZ0
パチンコやめててめぇの食費けずれ。
どうせ無駄遣いしてんだろ。

386:名無しさん@九周年
09/05/16 10:55:40 Y+PJ8yBQ0
スポーツなんてやらせるなよ
犯罪の温床だ

387:名無しさん@九周年
09/05/16 10:55:46 z/meyUBl0
>>369
野球部で甲子園に行った奴が、
「俺たちは甲子園に行って学校に数億の寄付を集めたのに、
他に予算を取られてウチらの予算が増えないのはおかしい」
って言ってたぞ

388:まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6
09/05/16 10:55:50 MJckGxifO
こういう金はバンバン出せ。

叩いてるやつはバカww

389:名無しさん@九周年
09/05/16 10:56:10 LTXWJH0a0
阿呆

生活保護うけて一般家庭と同じくらいの生活水準が保てるなら

誰も働かないっつーの

結婚しないっつーの



390:名無しさん@九周年
09/05/16 10:56:27 ++ywX28jO
俺は>>345なんだが
その女は支那人から年間200万円で偽装結婚を持ちかけられたが
断ったらしい
200万円もらうより母子家庭の方が楽だからって言ってた


391:名無しさん@九周年
09/05/16 10:56:28 +d5eB3cw0
自己責任なんてとんでもない
財源なんか単身者から出させればいい

392:名無しさん@九周年
09/05/16 10:56:59 tITme6IM0
俺は生活保護家庭で育った
中学入学時に役所から入学祝いみたいなかたちで
カバンとシャーペンをもらったがうれしくもなんともなく
むしろ物乞いみたいなみじめな気持ちになって屈辱感しか持てなかった

中学で野球がどうしてもやりたかったけど
当然のごとく家にはそんな余裕もなく、道具やユニフォームなど買ってもらえない
野球やりたいけどできないと友達や仲が良かった先輩に打ち明けたら
俺のを使えと先輩のお古の道具や友達のアンダーシャツなんかをくれた

うれしかったな涙こらえるのが大変だった
それを3年間大事に使わせてもらった
今では宝物のような思い出だ

393:名無しさん@九周年
09/05/16 10:57:45 l2qFXPdaP
>>387
現物支給してもらえばよかったのに

394:名無しさん@九周年
09/05/16 10:57:47 Syqc8+jZ0
>>332
母子家庭はマジで収入低いからかなりきついと思うよ
月に20万の生活費がいるとして
年収240万の人と
年収300万の人ではものすごく生活が違ってくる

以前なら乞食みたいだなぁと思っていただろうけど
自分に子供ができたから
買ってやりたくても買ってあげれないカーチャンの気持ちも少しは理解できる

395:名無しさん@九周年
09/05/16 10:57:49 7Z3mh2Ym0
>>377
それは、言っては悪いが母親に甲斐性がないから。

俺の身近にも母子家庭のやつがいるが、そいつは東大に行ったよ。
特に金持ちというわけでもないし、普通に母親が近所の会社で働いて。

396:名無しさん@九周年
09/05/16 10:58:15 MfTd6hkq0
>>390
家賃だけで年間百数十万は固いから、正しい判断だろう。

397:名無しさん@九周年
09/05/16 10:58:21 wZwzjHue0
>>377
そう?
俺の友達は家貧乏で都立高すら学費払えなくて中退して、
パチンコ屋の住み込みバイトしてたかと思ったらいつの間にか
定時高卒業してて、あれよあれよいうまに31で年収一千万のSEなんだが
OracleのGoldとかもってやがるし。

逆境を力に変える奴も中には居るんだよ。
中学からの友達だから、同業者になってくれてホント助かってるw
無理聞いてくれるし。

398:名無しさん@九周年
09/05/16 10:58:25 F7SAv51aO
世の中なめてんのか?
母親になる女の質が落ちてるな。

399:名無しさん@九周年
09/05/16 10:58:26 WyhvEcOw0



「こんな額じゃ生活できない!!」ってTVで会見したぶくぶく太った生活保護者が訴えていたのにはワラタ




400:名無しさん@九周年
09/05/16 10:58:35 Eq/FVJvo0
>>377
>中学卒業したあとは生涯、ブルーカラー確定。
それは本人の努力次第

401:名無しさん@九周年
09/05/16 10:59:28 0CXJObruO
ボッシーは貧乏じゃないし働いてそれ以下の収入でやってる人は沢山いる。まだ貰いすぎなくらい。

402:名無しさん@九周年
09/05/16 10:59:33 +7ySw9cOO
>>385
子供の頃、生保だった
親はギャンブル三昧だった
だから、たまに餓死しそうだった
ムダな支援なので、いらない


403:名無しさん@九周年
09/05/16 10:59:41 g0CphUCvO
>>369
やっぱり(ノд<。)゜。
実は私は東京都◎市に住んでいますが、中学生がワンルームマンションで暮らしています
(;Д;)毎日、同級生が入れ代わり立ち代わり、それを気になって管理人に伝えたら、空き部屋が多いから、クラブ活動で越境している馬鹿どもに貸しているらしいのさ、
合唱コンクールが云々言っていたが、これはね。煩いから、注意してから、婆が入り浸ってガキを監視しているが、まあ将来は犯罪者かなー

404:名無しさん@九周年
09/05/16 10:59:51 Goxj7F+r0
何考えてるのコイツ。

生活保護受けるような奴にそんなことする権利はないんだよ。

昔からそうだったろ?

貧民は貧民で昔からそういう話はいくつでもあった。

何で金がなくても何でもやりたいなんて平気で言えるんだ。

今までの半生を反省して生きろ。




405:名無しさん@九周年
09/05/16 11:00:23 0WcjmdM2O
働いていて、ある程度500万位まで所得がある母子や父子家庭に
助成してやればいいんだよ。んで、働かない家庭には最低限でいい。
働いてる母子や父子家庭の方が手が足りない部分で節約しにくいし、
子供の負担も大きい。生活保護なら働かないんだし、家にいるんだし
公共住宅や学費免除で節約して暮らしていける程度で十分だろう。
子供の成績が良ければ、ちゃんと学費と子供の生活費は渡して
親から引き離すべきだと思うな。

とりあえず日本人優先で在日だの外国人留学生に金を渡すの止めろ。


406:名無しさん@九周年
09/05/16 11:00:26 ++ywX28jO
>>394
母子家庭は年収300万円より良い生活だ

407:名無しさん@九周年
09/05/16 11:00:43 dJYt236w0
>>206
子供3人焼死事件、下のスレにあった。

【パチンコ屋】子どもの車内放置 昨年度は32名を救出
スレリンク(newsplus板)

5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 18:04:57 ID:rAP99fZz0
1/6 千葉県松戸市常盤平7-17
職業不詳田之口舞(23)
長男翼(たすく)(4)次男嵐(あらし)(3)長女海美(うみ)(6ヶ月)

母子4人暮らし。午後4時頃室内で火災発生、3人焼死。その間舞はパチンコをしていたが、当初は「病院に行っていた」などと虚偽の証言

408:名無しさん@九周年
09/05/16 11:00:50 xoac4BfY0
今日NHKでやってたけどアメリカの不況の取材で
子供が「屋根のある所に住めてうれしい」と言ってたぞ

409:名無しさん@九周年
09/05/16 11:01:23 Eq/FVJvo0
権利を主張する前に、まず労働の義務を果たしてください。
話はそれからです。

410:名無しさん@九周年
09/05/16 11:02:12 Syqc8+jZ0
>>406
マジで!やっぱ乞食なのかこいつら!
自営で年収200くらいまで落ち込んだことあるから貧乏がつらいのは理解できるつもりだったが・・

411:名無しさん@九周年
09/05/16 11:02:13 OS+C2phK0
>>400
>中学卒業したあとは生涯、ブルーカラー確定。
中卒で働きながら大検とって旧帝大医学部合格して医者になった子が身近にいる

本人のやる気と努力次第だろ


412:名無しさん@九周年
09/05/16 11:02:23 P4O79Lh+0
上半身裸がユニフォームのアパッチ野球軍を見習え

413:名無しさん@九周年
09/05/16 11:02:59 ++ywX28jO
>>396
多分両親と子供の親子4人家族と比べれば
年収500万円より楽な感じだもんな

414:名無しさん@九周年
09/05/16 11:03:08 g0CphUCvO
>>392
一億円の 家を建てられるわ、あなたなら

415:名無しさん@九周年
09/05/16 11:03:19 0CXJObruO
>>394
ボッシーは子供1人にたいしても生活費でてんだよ。

416:名無しさん@九周年
09/05/16 11:03:28 /N14UF1DO
俺だって部活やりたかったけど
用具代や合宿費とか無かったから
入るのをやめた

強制じゃないんだから、
金無いなら諦めるべき

417:名無しさん@九周年
09/05/16 11:03:30 zjwzlSgI0
なんでこのキショイ連中は、母子加算どころか父子加算を求めないんだ?

つか、生活保護費だって相当なもんだろ?

母親がパチンコで食いつぶして、余裕が無いから野球道具買えないってか?

【裁判】月35万もの生活保護を受けながら「金銭的余裕が無い」と万引き繰り返す…28歳女の呆れた言い訳★8
スレリンク(newsplus板)

↑こういう愚かな例があるので、全然支持できない。
やるなら父子加算を・・・というか生活保護でそもそも充分なんじゃねーかな???

418:名無しさん@九周年
09/05/16 11:03:34 TosR0r1C0
野球とかは娯楽なんだから
貧乏人は無理して入らない方がいいだろうに

能力があればチームから入ってくれと頼んでくるだろうしな


419:名無しさん@九周年
09/05/16 11:04:36 pKfvAzZ30
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

420:名無しさん@九周年
09/05/16 11:04:40 JWUj+YbBO
いーよなー、部屋から一歩も出なくても
自動的に飯が出てくる環境にあるやつは。

甘いだの我慢しろだの好き放題言ってんじゃん。
結局こういう生活保護者を叩くネラーって
寄らば大樹の影ってやつで、今ある心地良い環境が
崩れることを極端に嫌うんだよね。
嫌うっつーか、変わったら生きていけないっつーか。
だからネトウヨとか言われる。

古い時代からある村社会の互助作用をシステムにしたのが
今の生活保護だろうが。
おまえらがその立場に立った時に今と同じことが言えるのかと。
それを考えるのが恐くて、そうなりたくなくて今あるものを変えたくないのがネトウヨ。


でもまあ正直、受給資格はほんとに働けない人だけでいいと思うのは同じ。

421:名無しさん@九周年
09/05/16 11:04:42 bZN0fiI80
まあアメリカなんか典型的だけど、貧乏人の方が太るんだよな。
カロリーだけ高い不健康なもんばっかり喰ってるってことなんだろうけど。

422:名無しさん@九周年
09/05/16 11:05:37 +F0pEYgr0
>>346
画像はわかるが曲がわからん

423:名無しさん@九周年
09/05/16 11:06:15 Syqc8+jZ0
>>415
お店やってる俺の収入よりいいかもね
やれやれな世の中だ

424:名無しさん@九周年
09/05/16 11:06:17 OS+C2phK0
URLリンク(2sen.dip.jp)

425:名無しさん@九周年
09/05/16 11:06:36 CPpR9+59P
>>代わりに国は、就労している母子世帯などを対象に就労促進費
>>(月1万円まで)を設けた。

国はきちんと代償措置設けているじゃん。
審査請求も憲法訴訟でも全く原告には勝ち目なし。

法的には勝ち目がないからこういった提訴をマスコミに取り上げさせて
世論を味方につけようとしているとしか思えん。

426:名無しさん@九周年
09/05/16 11:06:40 9vzqOM620
塵売り新聞では ユニホームではなく
「衣類が買えない」になっていたよ。

427:名無しさん@九周年
09/05/16 11:06:59 b1Tuz32sO
>>394
> 母子家庭はマジで収入低いからかなりきついと思うよ

は?
母子家庭でも収入低くない人はいるよ
彼女らは保護無しで必死に働いて税金も納めてる。
元々能力無いか、旦那の収入をあてにして結婚して仕事辞めたりしたから低いんでしょ。


428:名無しさん@九周年
09/05/16 11:07:16 Eq/FVJvo0
>>394
年収は税込みの金額のことを差す。手取りの金額のことではない。
大抵の場合は。
サラリーマンで年収300万だと
月々の手取りは15万くらいになるんじないか?

429:名無しさん@九周年
09/05/16 11:07:33 lnUhHhhf0
野球がだめならサッカーやればいいじゃないか?
元々野球って道具を買わなきゃならない金持ちのスポーツ、
だからアメリカや日本など比較的裕福な国でしか盛んではない。
貧困の多い国ではボール1つで出来るサッカーが盛んだから
アフリカや中南米でも優秀な選手が輩出される。

「お金がないから子供にゴルフをさせることが出来ない」なんて
言ったらひんしゅく買うだろ?
それと同じことを平気で言ってるんだよ。

430:名無しさん@九周年
09/05/16 11:07:34 wZwzjHue0
>>419

プロパガンダなり、批判なりを飯の種にしてる典型だな

欲しい物があるなら自分の実力で勝ち取れ。自分にそれだけの価値があれば結果は自ずと付いてくる

それだけのことなのに。
権利だけ主張してる奴らは分相応という事を学ぶべき

431:名無しさん@九周年
09/05/16 11:07:34 EwuR9PfRO
>>392

泣ける。

432:名無しさん@九周年
09/05/16 11:07:57 7Z3mh2Ym0
>>419
カビの生えたプロパガンダだな(冷笑)

弱いものはさらに弱いものを叩かないで、団結して権力者を倒して革命を起こせかよw

433:名無しさん@九周年
09/05/16 11:08:13 HT8jgLH40
>>421
すぐそうやって、メディアが見せたイメージでモノを語るんだからなお前は
無知も甚だしい

434:名無しさん@九周年
09/05/16 11:08:17 B59Xklvs0
死を避けるギリギリの金を渡すのが生活保護の制度趣旨。
そこ勘違いしてるバカ多すぎ。野球できなくても死なない

逆にこういうバカは資格剥奪すべき
血税にたかる寄生虫いかしといても社会にメリットなし

435:名無しさん@九周年
09/05/16 11:08:19 Abe5lNdm0
生活は苦しくて当然だ
逆に苦しくない方がおかしい
人様の金でなに贅沢いってんだ?

洋服?
俺なんざ一年に一度も買わないぜ

つか、「平均的な受給母子世帯の年間最低生活費(272万円)」
ってなんだよ?180万でも贅沢だぜ

436:名無しさん@九周年
09/05/16 11:08:36 zjwzlSgI0
>>420
いやいや、一歩も家から出ない人は生活保護無くなったら困るから、
生活保護は叩かないと思うよ

だって両親が亡くなって飯を食わせてくれる人がいなくなったら、
次は生活保護に寄生するしかないじゃん。

まさに一時期流行ったコピペ「働きたくないでござる働きたくないでござる」って奴
鬱病とか、適当な診断書を手に役所に駆け込んで引き続き、ひきこもるだけ・・・。

437:名無しさん@九周年
09/05/16 11:08:37 bZN0fiI80
>>419
斎藤貴男の世界観というか頭の中って、単純でうらやましいな。
もちろんそうなりたいというのとは逆の意味で。

438:名無しさん@九周年
09/05/16 11:09:08 jCSxs4CeO
家賃滞納して追い出し鍵替えられる、てのを取材したテレビで被害者の母子家庭が映ってたんだが、母親茶髪だったな。髪染める金はあるんだと思ったら全然同情できなかった。

439:名無しさん@九周年
09/05/16 11:09:40 xKRc3eYP0
日本は相変わらず弱者を蹴散らすようなチンケな社会なんだな

440:名無しさん@九周年
09/05/16 11:10:39 qsTqI15N0
>>392
全オレが泣いた。

441:名無しさん@九周年
09/05/16 11:10:52 BDQzbSMZO
なんでクラブなんかやってんだ。
子供の野球にユニフォーム不要。
運動着で十分。

442:名無しさん@九周年
09/05/16 11:10:52 TosR0r1C0
>>392
国からの支給は物乞いみたいなみじめな気持ちになるのに
友達からの支給は喜ぶのは変じゃね?


443:名無しさん@九周年
09/05/16 11:11:01 oSUu7gV90
>>434
それは違うだろ
生活保護は憲法25条「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するものだから

444:名無しさん@九周年
09/05/16 11:11:20 plbx+Bcr0
貧乏人が野球出来なくなるって考えるな
金持ちが野球出来るって思え

445:名無しさん@九周年
09/05/16 11:11:26 Syqc8+jZ0
>>427
幼い子がいたら無理だろ

446:名無しさん@九周年
09/05/16 11:11:28 CPpR9+59P
野球は正直金がかかる。
生活保護世帯がやるスポーツではない。
卓球とかバスケあたりでいいじゃん。

447:名無しさん@九周年
09/05/16 11:11:44 5AooRjSO0

食費を削って真面目に納税してる国民も大勢居る事をこいつ等に教えてやれ
 


448:名無しさん@九周年
09/05/16 11:12:22 4PliSrhjO
貧乏だから子供に諦めさせろとはいえないなぁ…子供できればみんなわかるよ。
まあ普通の親は子供のためなら自分の飯や睡眠時間削ってでも自分で金作ってやるけどな

449:名無しさん@九周年
09/05/16 11:12:29 v3O7m5Ui0
>>442
役所はオシゴトで渡してるだけなのに、
同じ気持ちを持てるわけねーだろーが

450:名無しさん@九周年
09/05/16 11:12:41 wZwzjHue0
>>442

それは違う
そこに感情があるかどうかの差なんだよ

>>443
野球は最低限度の生活に必要ない

451:名無しさん@九周年
09/05/16 11:12:48 kJe0zvKiO
>>440
全オレが泣いたPart2

452:名無しさん@九周年
09/05/16 11:13:02 vlR7WASwO
>>411
突然レアケース語りはじめてどうしたの?

453:名無しさん@九周年
09/05/16 11:13:34 4a9izslx0
小学生の息子に野球クラブのユニホームが買えなかった


普通に働いてても買えない家庭もある
ふざけるなこの馬鹿と言いたい


454:名無しさん@九周年
09/05/16 11:13:39 FeeYccOS0
>>372
「タクシーをやめて、マイカー(当然、ハイブリッド)を買った。」

だったりして。

455:名無しさん@九周年
09/05/16 11:14:13 TosR0r1C0
>>450
国も友達も

可愛そうだから支援してあげよう

って気持ちだろ?


456:名無しさん@九周年
09/05/16 11:14:26 g0CphUCvO
お手製ユニホームも作れないのか…

   ∧∧
   /⌒丶)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三


457:名無しさん@九周年
09/05/16 11:14:53 oSUu7gV90
>>450
野球が「健康で文化的な最低限度の生活」に認められるかどうかは俺は知らないし君が決めることでもない
>死を避けるギリギリの金を渡すのが生活保護の制度趣旨
これは間違いであることを指摘しただけ

458:名無しさん@九周年
09/05/16 11:15:15 ZGFpusI+O
>>350

サッカーはスパイク代結構かかる。


459:名無しさん@九周年
09/05/16 11:15:19 zjTKpSwi0
>397
Oracle Gold程度で年収1千万のSEってw

個人事業主ですね
契約の切れ目に気をつけてください
能力より社内の余ってる人って時代ですから



460:名無しさん@九周年
09/05/16 11:16:04 EkCo1FkMO
息子の野球は生活に欠かせないとは思えない。
がばいばあちゃんとか見てみろ。

自分がいかに恵まれているかわかる。

461:名無しさん@九周年
09/05/16 11:16:56 tA99Vfqv0
>>395>>397>>411
母子家庭っ子が努力したって
夫婦円満っ子が金かけた凡才にもかなわんよ、。
まして同じ努力されたら、勝ち目は無い。

462:名無しさん@九周年
09/05/16 11:16:58 x9jMIwi00
母子加算って名前だからって、父子家庭には出ないと思ってる馬鹿多すぎw

463:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:07 ZIsmF8VE0
>>1
クラブに入る? 野球だと?
その前に、ラジオ体操・鉄棒・マラソンで鍛えたのか?

464:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:13 7udSuuyx0
いつの間に日本はたかり根性がしみついた生き物の巣窟になったのか?
そいつらが最もいい思いをしている狂った社会。

自ら筋を通すこともなく、それを諌めたり、
(違法なら)罰したりという当たり前の正論すら封じられちゃうの?

社会を支えている人がここまでバカを見る国はあまりないと思う。


465:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:17 H4fr0HglO
母子家庭すべて一緒にして欲しくない。
父親が他に女作って家を出て、実質母子家庭だったけど
母親は働いて育ててくれて、姉は国立大、私は看護大に行ったよ。

学生の頃はおもちゃを諦めたり、心ない大人の陰口で傷ついたけどね。
母子家庭=甘えているとか何言ってんのと思う。
母子家庭ってだけで「ああ、あそこは母子家庭だからね」っていう輩が多いから
むしろ甘えとは無縁な生活だったけど?

466:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:20 9vzqOM620
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ユニホームでは反感買うと思ったのでしょうなあ

URLリンク(www.asahi.com)
垢ピーは詳細な内容を書いていない

467:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:24 xrosJTWO0
>>64
>213万/12ヶ月=177500円
>272万/12ヶ月=226666円
213万が控除前総支給額なら
213万/12ヶ月=177500円-健康保険料-所得税-住民税-教育・医療費等々
実質、もっと差がついていると思う。パート、派遣の時給換算なら子供の病気
で、やむを得ず休んだ時の収入減もあるだろうし。

468:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:27 wZwzjHue0
>>457
まあ俺が決めることではないやね。それはそうだ。

でも人間まずは生きていくことだろ?
それ以外のことに時間使えるんなら「最低限度」をもう出てると
俺は思うんだよ

>>455
行政は「決まりだからあげてる」だけ
友達は「仲間」だから助けたい
となるのではないかと俺は思う。
感じ方人それぞれだから、俺は納得できるってだけなんだけども

469:名無しさん@九周年
09/05/16 11:18:42 c18Yd9xOO
ぜいたく

470:名無しさん@九周年
09/05/16 11:19:05 b1Tuz32sO
>>445
> 幼い子がいたら無理だろ

無理じゃないし。
今は0歳児保育もあるし、会社勤めなら産休育休もある。
母子家庭なんかは保育園に優先的に入れる。


471:名無しさん@九周年
09/05/16 11:19:33 /59UXhtp0
乞食まがいが野球とかなめてるのか。
文句があるなら、きちんと働けクズ。
福祉にたかるクズ、乞食畜生を廃絶して、
日本をきれいにしよう!

472:名無しさん@九周年
09/05/16 11:19:40 kMN5tPhj0
この件の問題点

1、働いて自立してる母子家庭よりも生活保護を受けている母子家庭の収入の方が多い点(不公平)

2、母子加算はあるのに、父子加算がない点。

…ということで、フェミとブサヨは氏ね。
氏ねというか市ねというか死ねw

473:名無しさん@九周年
09/05/16 11:19:55 CIwEy/v2O
>>429
野球が盛んなドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ニカラグアは金もちなんだな

474:名無しさん@九周年
09/05/16 11:20:07 ClB58j8VO
まんこで稼いでから言え。嫌なら氏ね。

475:名無しさん@九周年
09/05/16 11:20:12 CPpR9+59P
漏れがもし裁判官なら
①国は、就労している母子世帯などを対象に就労促進費
 (月1万円まで)を設けた。
②一般母子世帯の平均年収 (06年度で213万円)よりも、
 平均的な受給母子世帯の年間最低生活費(272万円)が
 高いことなどを挙げている。
を採用し、違憲とまではいえないとして訴えを却下。
文句あるなら、福祉の削減に賛成をした国会議員を恨め。

476:名無しさん@九周年
09/05/16 11:20:44 u6B0gkb7O
なぁ、「健康で文化的な最低限度の生活」ってなんだ?
健康はわかるとして、文化的な最低限度ってのは、
現代にあてはめたら、携帯だのエアコンだのもあって当然ってことか?
地方だったら、車買えるくらいの保護になるのか?
いくらなんでも、雨風しのげて飯食える程度じゃ、
現代でいう、文化的な最低限度とは言わないよな?

477:名無しさん@九周年
09/05/16 11:20:52 gEiwtznl0
野球クラブが最低限の文化的生活か否かだな

478:名無しさん@九周年
09/05/16 11:21:52 FeeYccOS0
>>459
いや、「自社の社員を減らして、外注に投げる。」ってのも多いだろ。
前のITバブル崩壊後、Fsasが裏で正社員減らしをやりながら、契約社員を募集していたのは、ワロタ。


479:名無しさん@九周年
09/05/16 11:22:07 TosR0r1C0
>>468
だからその決まりも
同じ国民=仲間だから助けよう
ってことで決まったんだろう

なんか国=感情が無いっていう固定イメージは強いよな

その支援された友達の中でも何も支援しなかった友達もいたと思うんだよなぁ


480:名無しさん@九周年
09/05/16 11:22:13 svEP2KUR0
生活保護費を食い物にしているNPO団体もあるけどね。
小部屋を分割して三畳以下の部屋で食事なしで7万5千円ってぼりすぎだろ。
三食付だと9万9千円だと。完全に商売だね。
自立支援施設といいながら自立の邪魔になえる規則ばかり。

失業で部屋追い出されてそこで生活保護申請しろといわれているが納得いかん。
まともな部屋7万5千円で借りてたのに。

門限や当番のせいでバイトなかなか決まらないのだが。。
自立の邪魔になる規則ばかりって自立邪魔して食い物にするのが目的なんじゃないか?


481:名無しさん@九周年
09/05/16 11:22:20 UqNeWhuA0
生活保護を貰わずにがんばってる母子家庭の方が多いのに何を言ってるんだか・・・

482:名無しさん@九周年
09/05/16 11:22:54 ynwnfHxeO
生活保護云々じゃなくて納税者の生活が苦しくなってる事が問題だと思う。

まず外国人にまで生活保護受けさせる必要があるんだろうか?

483:名無しさん@九周年
09/05/16 11:23:12 Eq/FVJvo0
現物支給制にすればいいじゃん。
ユニフォームが欲しいのならその旨申請書を書いて提出する。
んで、許可されれば現物が届けられる。
金なんて渡したら他のものに消えるに決まっている。

484:名無しさん@九周年
09/05/16 11:23:17 oSUu7gV90
>>468
文化的に最低限度、だからな
しかしこの文言にも諸説あるしいまいちピンとこない
俺は野球がうんぬんというのは議論すべきではないと思っている
これは単に理由をつけただけにすぎないと

485:名無しさん@九周年
09/05/16 11:23:21 46LnRfYHO
年収500万以上のアホどもから税金がっぽり取って支給すればいい。
日本のアホどもは税金をとられると嬉しょん垂れ流すからな。
ほんと日本はゴミ糞だよ

486:名無しさん@九周年
09/05/16 11:24:01 Syqc8+jZ0
>>470
お前子供いないだろw

>今は0歳児保育もあるし、会社勤めなら産休育休もある

このご時勢にすぐ勤務できて定時で勤務できる近場の職場がどんだけあるんだよ
産休有休?公務員で税金でまかなうつもりか?
0歳児保育?夜中も面倒見てくれるのか?
育児なめてんだろ馬鹿ガキ

487:名無しさん@九周年
09/05/16 11:24:08 wZwzjHue0
>>459
「とか」ね。
そいつはBクラス(って今はそういわないけど)のネットワークの設計から
大規模DB、セキュリティ関係まで見られるから、複数の契約で
結果そのくらいになってるってだけ。

そいつが必要なければ切られるんじゃないか?
資格や肩書きなんてその程度のもんだし
肩書き持ってたって役に立たない奴は一杯居る
Gold程度っていえるお前さんは凄いと思うよ
俺は持ってないから言えないし

488:名無しさん@九周年
09/05/16 11:24:54 UqNeWhuA0
>>479
支援される側が「当然の権利」だと言って感謝しないのが原因でしょ
北朝鮮が偉そうにふんぞり返って支援しろと言ってるのと一緒

489:名無しさん@九周年
09/05/16 11:25:14 mqT2OmL00
野球って、スポーツとしては金食い虫の方だぞ・・・
あえて野球という辺りに、主張するもののいかがわしさが感じられる

490:名無しさん@九周年
09/05/16 11:25:57 b1Tuz32sO
>>448
> 貧乏だから子供に諦めさせろとはいえないなぁ…子供できればみんなわかるよ。

は?
子供いるけど、無理なものは無理だと言ってるよ。
この前、友達の日舞の発表会観に行ってから、
うちの子供も一緒に習いたいと言い出したけど。
幼児でも発表会に30万以上なんて絶対無理だし。
我慢させるのも、きちんと家の事情を教えるのも教育だよ。
もちろん可能な限り要求には応えたいと思ってはいるけれど
無理なものは無理なんだからさ。


491:名無しさん@九周年
09/05/16 11:26:23 xdrMoXPpP
母子だと一般の世帯よりも特に金がかかる理由を説明しないと勝ち目はない。
母子加算というのは母子家庭だと一般の世帯よりも余分に金がかかるという理由でできた加算だからね。

492:名無しさん@九周年
09/05/16 11:26:28 qgoVhTC30
>>473
あいつら新品のユニフォームなんて着てないだろ?

493:名無しさん@九周年
09/05/16 11:26:48 48U+/nDGO
アパッチ野球軍なら無問題!


オレ達ゃ裸がユニフォーム~


494:名無しさん@九周年
09/05/16 11:26:50 /59UXhtp0
貧乏人は原っぱで、道具のいらないサッカーでもやっとれ。

495:名無しさん@九周年
09/05/16 11:26:58 kMN5tPhj0
>>477
だが、ちょっと待って欲しい。

その前に働いて生計を立てている母子家庭の方が収入が少ないのに、
野球クラブのユニフォームが買えているという事実を忘れてはいけない。

496:名無しさん@九周年
09/05/16 11:27:33 0EZVGHzv0
もちろんこんな家の子供がDSとか持ってるわけないよね

497:名無しさん@九周年
09/05/16 11:27:59 lOpHXhJa0
無節操にセックスして子供ができたから、国で面倒を見てくれって都合よすぎ。
今の時代、貧乏で結婚どころか恋愛できない人や、仕事も無くて食べれない人
もいる「野球のユニフォーム」など贅沢だ。
女と子供を捨てた男の私財を国に寄付しろ!話はそれからだ。
母子家庭だけを手厚く保護しすぎ。廃止でいい。それが時代にマッチしている。
いまどき男が真面目に働いても低賃金なんだからさ。廃止。廃止

498:名無しさん@九周年
09/05/16 11:28:55 tad7yu2kO
金の掛からない野球チームを作れば?道具は学校とか使って使わない野球道具を集めればいい

行動の起こしかたを間違ってると思うんだ。文句言えば用意されるって在日の考え方だろ。

499:名無しさん@九周年
09/05/16 11:29:47 OS+C2phK0
>>496
友達がLiteかって入らなくなった古い傷だらけのDSを毎日宿題写させてあげる代わりに貰う
みたいなのは結構多いよ

500:名無しさん@九周年
09/05/16 11:30:04 gqFC/fbk0

             ,, _ 
            /     `、
           / ノ    ヽヽ
          /  ●    ●l 
          l     し    l
          l    ___   l   ハンッ
           >、 _` --' _< ≡3
         /      ̄   ヽ
       . /            ヽ
       /             |


501:名無しさん@九周年
09/05/16 11:30:15 zjwzlSgI0
母子加算復活を願う前に・・・

1・両親を頼れ
2・元旦那を頼れ
3・友人を頼れ
4・兄弟を頼れ

両親がいなくて、元旦那も亡くなってて、おまけに友人もいなければ、
兄弟もいない。天涯孤独で残されたのが幼子だけって家庭にのみ、
生活保護費に母子加算を上乗せすれば良いんじゃね?
ただし、母子だけじゃなく同額の父子加算もありで。

男女差別すな

502:名無しさん@九周年
09/05/16 11:30:38 YLIEE45J0
私も母子家庭で働いてますが、知り合いの母子家庭は
働かないで生保貰えば楽できるのにって言います。
彼女は車も所有してるし団地住まいで家賃もタダ同然。
昼は男とパチンコで夜は居酒屋に入り浸り…
もちろん子供はほったらかし。
役所は定期的に調査するべきだと思う。

503:名無しさん@九周年
09/05/16 11:30:50 wZwzjHue0
>>479
そういわれてしまうと難しいところなんだが
日本は法治国家だからさ。
どっかの情治国家と違って、法って枠組みは無感情に教条的に機能するものな訳で
それにさ、区役所のおっさんやおばちゃんが、生活保護の手続きとかする時に
相手に仲間意識感じてると思う?俺はちょっとそれは無理があると思うんだが・・・

もちろん同じ国の人間って括った時にはそれは仲間だって認識はするだろうけど・・・

504:名無しさん@九周年
09/05/16 11:31:15 g0CphUCvO
>>453
もちろん もちろん

505:名無しさん@九周年
09/05/16 11:31:27 Q5w4ylEC0
働けよw

提訴する時間と暇と労力があるなら働けよw

506:名無しさん@九周年
09/05/16 11:31:32 xWRr7jaO0
いろいろな理由で貧乏になり
習い事させられない家庭なんてザラ。
保護世帯って年収400万とかの
モデルケース並の生活要求しすぎ。

親戚の一人は偽装離婚で保護ってる。
夫名義のマンション売らずに
妻と子供の生活費は支給でウマ~

507:名無しさん@九周年
09/05/16 11:31:33 oSUu7gV90
DSか、生活保護でゲーム機ってどうなんだろうな
家電なんかは普及率70パーセントが基準といわれるけど
今の時代ゲーム機くらいは認められるのかもしれないな

508:名無しさん@九周年
09/05/16 11:31:59 3BbxPHepO
役人へ無駄に金を与えてるのを廃止してから、の話だと思う。子供に罪はないし

509:名無しさん@九周年
09/05/16 11:32:57 cDaa5b6qO
金を低金利で貸せばいいのになぁ。
女だっていくらでも働ける環境だろ日本は。公金を受け取らない母子家庭に差別的感情は全くない。
けど、母子手当を受けとる家庭は寄生虫とみられるのは当然だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch