【文化】 「どこで買えばいいのか…」 全国的にCD店ピンチ…金沢では、新譜CDを扱う店が中心街でほぼ全滅★3at NEWSPLUS
【文化】 「どこで買えばいいのか…」 全国的にCD店ピンチ…金沢では、新譜CDを扱う店が中心街でほぼ全滅★3 - 暇つぶし2ch443:名無しさん@九周年
09/05/16 19:37:46 rDhOeB9/0
>>425
ただ、現実には殆どの本屋が売れ筋の新刊を平積みしているだけでどこに行っても違いが感じられないんだよね。
CDもそうなんだけどわざわざ出向くのはネットじゃ無い何かを求めているんだけどね。
ちなみに自分がよく出入りするのは演歌専門のショップだったりする。

444:438
09/05/16 19:40:03 LNSp74lv0
>>442
アマゾン連呼厨やCDなんて買わない厨が一見客を呼び込んでいるから

445:名無しさん@九周年
09/05/16 19:40:42 vzHAIroR0
>>436
そりゃこんな地域だもん
URLリンク(n-hokkaido.com)

446:名無しさん@九周年
09/05/16 19:41:01 kwl3kdQA0
>>437
つか、今素人の自主制作音楽の発表手段として
ボカロや東方以外はあまり機能して無いんじゃないかって思うんだがなぁ。

447:岸和田市民
09/05/16 19:43:31 /1M0Hsi30 BE:97977942-2BP(2251)
>>438
セブンスドラゴンのCD買うとき、少々恥ずかしかった。

448:名無しさん@九周年
09/05/16 19:43:57 tXiWo1qF0
>>445
この看板好きw
やっぱ北海道は広いなあ・・・

449:名無しさん@九周年
09/05/16 19:44:24 YBxqSSEUO
>>425
大学の有無ってのは文化活動に関してはほんとでかいな。
街の雰囲気がまるで違う。
高学歴な連中が地方に行きたがらないのには、そういうとこが地味に影響してると思うわ。

450:名無しさん@九周年
09/05/16 19:45:05 CEl8y1/j0
>>445
すごい!駐車場4000台

451:名無しさん@九周年
09/05/16 19:45:25 Wvi+FE+zO
>>1
蝦夷地のある地域在住者だが、駅前のスーパーテナントからCDショップが全部消えた
中心地より少し離れた本屋にゲームと一緒にCDがかろうじて売ってるけど
買わないジャンルばかりだし(´・ω・`)
郊外のTSUTAYAとかタワーレコードとかじゃないと
好きなジャンルのCDが手に入らなくなってきたわ、確かにwww

452:名無しさん@九周年
09/05/16 19:45:31 bqNMWUDFO
>>363
七尾なら

きくざわ
音楽堂
TSUTAYA
だろ~

453:名無しさん@九周年
09/05/16 19:51:48 Wvi+FE+zO
>>445
110㎞(´Д`)うわ、凄いなー


454:名無しさん@九周年
09/05/16 19:54:37 LNSp74lv0
110mの間違いじゃないのか

455:名無しさん@九周年
09/05/16 19:55:31 Q0l0cmiS0
技術進歩で媒体自体が不要になっただけ
音楽の隆盛とは無関係
インディーズは動画、MP3でおK

石油が流行れば炭鉱は閉鎖するだけのこと
レコ屋はECサイト事業に取り組め

456:名無しさん@九周年
09/05/16 19:58:00 gD8SqRTwO
加賀百万石のうち、半分以上は越中の石高。

457:名無しさん@九周年
09/05/16 19:59:20 E24Z0oLvO
アマゾンで買え

458:名無しさん@九周年
09/05/16 19:59:32 2dpsShoB0
本屋か電気屋で売れよw

459:名無しさん@九周年
09/05/16 20:00:18 LNSp74lv0
>>455
媒体に関してはCDvsインターネット・ダウンロードでは5:1でいまだに前者が主流。
有料配信ダウンロードの約9割をしめるのは携帯ダウンロード
ここで問題になっているのは郊外店&アマゾンvs伝統的中心商店街の要素が大きいな


460:459
09/05/16 20:02:53 LNSp74lv0
でもyoutubeなどでの「ただ聞き」を考えると
pc経由のネットの影響も大きいかも

461:名無しさん@九周年
09/05/16 20:02:54 fXBewXKU0
お金のない子はレンタルかダウンロード販売で済ませるし
お金ある奴でもamazonとかネットショップ使う奴は増えてるだろうしなぁ。品揃えはダンチだし。

462:名無しさん@九周年
09/05/16 20:04:08 RqCQgGIs0
うちの町には本屋すらない

463:名無しさん@九周年
09/05/16 20:05:24 kwl3kdQA0
>>459
そもそも商店街やデパートは鉄道での移動を前提に作られた商業システムなわけで
移動手段の主力が自動車になっている地方で衰退するのは時代の趨勢。
ジタバタしても始まらないと思うがなぁ。

464:名無しさん@九周年
09/05/16 20:05:31 fXBewXKU0
>>460
そういうのは昔からラジオ番組でカセットテープ待機させてた奴と同類だから関係ないんじゃね。

465:名無しさん@九周年
09/05/16 20:06:29 bUXqvite0
車とCDなんて単価が高止まりしてる象徴だろ。

466:名無しさん@九周年
09/05/16 20:07:32 bNomcmC70
>>443
>ちなみに自分がよく出入りするのは演歌専門のショップだったりする。

今後は、専門店化の方向で生き残るしかないんだろうなぁ。
ただ、大都市園でしか成立しないって難点はあるけど。

467:名無しさん@九周年
09/05/16 20:07:38 befH3DmQ0
>>460
それはあるね。youtubeで三回ほど聞いたら飽きる曲ばかりだしね。

468:名無しさん@九周年
09/05/16 20:09:54 0NaFxlTZ0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


469:名無しさん@九周年
09/05/16 20:13:09 2eblNav/0
>>201
ロスレスなんて信用ならねえ。96/24なんて非圧縮でも大した量じゃないよ。

470:名無しさん@九周年
09/05/16 20:13:54 YtfR3zl80
音楽に触れる機会をどっかの著作権ヤクザがどんどん奪ってるからでしょ
何のきっかけもないのにわざわざ専門店なんかにいくわけがない

471:名無しさん@九周年
09/05/16 20:24:37 oZD4ZMaWO
>>455
媒体が不要になってないよ。
CDの代わりにPCのディスクや携帯やSDメモリーに貯めてる場合は、
CDより壊れやすい媒体を使うようになっちゃっただけで
常にバックアップに気を配る必要が生じるし。
PCや携帯の機械は壊れたり古くなって替える必要に迫られる周期が短いし。

472:名無しさん@九周年
09/05/16 20:32:07 szaDK8wQO
>>446
・・・もう何を言えばいいのかわからん。
とりあえずライブハウスやクラブが機能してないって思うならそれでいいよ。

東方が手段ってアホか。なんだ?お前は東方のアレンジャーよりライブ活動してるビートルズのコピーバンドの方が少ないとでも言うのか?

473:名無しさん@九周年
09/05/16 20:32:08 +/4AdP3r0
アマゾンでCDは買わないな
送料が高いしそれにひどいコンディションが何度かあったしね
ヤフオクの方がまだマシ


474:名無しさん@九周年
09/05/16 20:37:02 tXiWo1qF0
>>473
アマゾンで送料払った事ないぞw

475:岸和田市民
09/05/16 20:37:53 /1M0Hsi30 BE:183708353-2BP(2251)
マーケットプレイス?

476:名無しさん@九周年
09/05/16 20:38:17 hev6jy/m0
>>472
嗜好が違うから知らないだけだろう
ネットだけで情報収集してるとピンポイントでしか集まらなかったりするし
テレビやラジオだと垂れ流し押し付けで知らない曲を聞かされたりするけど、それがないから

俺はゲームとアニメの音楽しか聞いてないからビートルズ云々はさっぱり知らん
ジャズCDも買ってるけど微々たるもんだわ
夏の寂れた感じのジャンゴラインハルトも好きだったけど今はビルエバンスのしっとり感が俺の旬

477:名無しさん@九周年
09/05/16 20:39:06 tRK+22ET0
つか、すぐ聞きたい場合CDショップしか選択肢が無い。

478:名無しさん@九周年
09/05/16 20:40:45 hev6jy/m0
マケプレとか中古品だと絶対送料かかるねアマゾンは
アマゾン販売のものだと送料かからないから重宝するわ
買いに行く時間もかからんから楽だし

479:名無しさん@九周年
09/05/16 20:41:39 Twe+dzI60
waltyがあればいいや

480:名無しさん@九周年
09/05/16 20:43:39 kGrJhy990
ネットで買うのが便利すぐる

481:名無しさん@九周年
09/05/16 20:44:55 rK9U2TYrO
>>230
ゲーマーズはアニメイトと提携以来、地方都市から撤退しつつある。
岡山も高松もなくなった。

482:名無しさん@九周年
09/05/16 20:45:04 227CQGaEQ
金沢市の中心部はアクセスがめんどくさい。
駅と中心部が離れているのは宿命とは
いえどうにかならんものか…
電車は遥か昔に廃線
バスは時間がかかる
車は停める場所がな

要はそんな所に行かなくても音楽CDのごときは
買えるようになったってことさ。
まあ音楽そのものが駄目になってるとは
思わないようにしときます。





まあ正直タダでも要らんがね。


483:名無しさん@九周年
09/05/16 20:48:54 jhwe9ThA0
>>155
しーでー

484:名無しさん@九周年
09/05/16 20:50:59 o2REp+hQ0
レコード店があっても欲しいCDは店頭に並ばない罠

485:名無しさん@九周年
09/05/16 20:56:49 ZYjr4wE+0
ゲーマーズやアニメイトとか
知ってる人しか行かないから、そんな立地でも良いんじゃね?

昔はよくシスコテクノ店で、謎のCDジャケ買いしてたけど
今この分野は、ネットラジオ垂れ流しで満足しちゃうなw

CD屋より、模型屋の減少の方が切実だなぁ…

486:名無しさん@九周年
09/05/16 21:00:15 MuF7mXga0
>>142
てかさ、HDふっとんだら云々て理由は跡付けでさ、
結局、単にモノとして持っていたいだけなのよ。
曲だけ持ってたって味気ねえ、みたいな。

487:名無しさん@九周年
09/05/16 21:01:56 aYgfwzL3O
これからのCD屋は
1.デパート、ショッピングセンター内のテナント店舗
2.都心及び郊外の品揃えがほぼ完璧なタワレコ等大手のCD・レコード専門大型店舗
3.TSUTAYAもしくはコジマみたいな複合大型店舗
4.BOOK-OFFみたいな中古ショップ

この4形態でしか生き残れないんだろうな
例外的に都心だけは個人経営の趣味の延長みたいな特定ジャンルの専門店が細々とはやっていけるんだろうが
それ以外の中堅以下のチェーン店や個人経営のCD店はどんどん淘汰されていくんだろうね…もう大分されてきてるか

488:岸和田市民
09/05/16 21:03:06 /1M0Hsi30 BE:183708735-2BP(2251)
ゲーマーズって普通のゲームメインじゃないだろ。
特定ゲーマーズに改名すりゃ良いのに。

489:名無しさん@九周年
09/05/16 21:13:38 SytZkVyhO
ハウス・テクノ・ジャズはタワレコで間に合うが、メタルは、ハードコア、メタルコア、ブルータル、デス系ばっかりなのとクラシックが全然ダメで、
いつもハシゴして山野楽器で北欧系のメロディック、シンフォニック、ゴシック、パワーメタルとクラシックのチェックをしている

490:名無しさん@九周年
09/05/16 21:20:35 szaDK8wQO
>>476
いや・・・嗜好も糞もないだろ。
アマチュアが音楽を発表する手段は東方やミクをニコニコ(笑)で流す以外機能してないんだろ?それに嗜好も糞もないわ。手段は嗜好と関係ない。

あとビルエヴァンスまともに聞いてないなら出すなよ。
しっとりなんて感想初めて聞いたわ。

491:名無しさん@九周年
09/05/16 21:23:02 ZYjr4wE+0
どこのも行っても無いのに、石丸にはある伝説を思い出したw

492:名無しさん@九周年
09/05/16 21:43:05 3L3NxE2z0
書物もCDも、珍しいやつはみんな取り寄せになるし、
それだったら自分でアマゾンから買うわな。

ぶっちゃけ毎年百万円近く本を買ってるが、地元の本屋で買ったのは一冊もない。

493:名無しさん@九周年
09/05/16 21:45:11 WSf7Fc450
どこでって・・・ネットで買えばいいんじゃね?


494:名無しさん@九周年
09/05/16 21:48:31 0sepPtO40
本は本屋が多いなぁ。
専門書やら技術書とかの比率が多いので内容見ないと自分に必要な情報があるかわからん。

内容が判っている本や作者で買うようなモノはamazonだけど。

495:名無しさん@九周年
09/05/16 21:51:22 gD8SqRTwO
>>492
地元を潤すために地元書店を大事に。
まっさらな新品の本が欲しいなら、e-honで地元書店を登録して宅配で購入したらいいよ。

1500円から送料は無料だし。

496:名無しさん@九周年
09/05/16 21:57:39 d8fprSiT0
amazonでCD買ったら、ケースのヒビ割れとかはないのかい?

497:名無しさん@九周年
09/05/16 22:02:02 qzecFapK0
>>496
たまにある。

498:名無しさん@九周年
09/05/16 22:02:23 2eblNav/0
>>496
勝手に色んな情報を世間に公開されて、心にヒビが入ります

499:名無しさん@九周年
09/05/16 22:02:50 tXiWo1qF0
>>496
今までは無かったけど、これからも大丈夫かどうかは分からない・・・

500:名無しさん@九周年
09/05/16 22:05:01 Ka8PSiyb0
スレタイとはあんま関係ないけど、昨日ブックオフで立ち読みしてたら初音ミクが流れてきて吹いた

501:名無しさん@九周年
09/05/16 22:05:35 Eo9QyY4U0
>>496
ちゃんとぐるぐる巻きに梱包されているから
まだ経験はない

502:名無しさん@九周年
09/05/16 22:09:16 UfHspUNt0
割れてても大して困らないけどな
ケースだけでも買えるし

自分はNASへ入れてPCトラポで聴くから、なおさら無問題

503:名無しさん@九周年
09/05/16 22:09:23 4coWgVQV0
ヤマチクが倒産したのはびっくりしたな
ビスカ集めてた中高時代が懐かしいぜ
片町ヤマチク二階のブートコーナーでいろいろ買いましたよ


504:名無しさん@九周年
09/05/16 22:12:04 yCw9qvGw0
てか、つまらん音楽が多すぎるよ。
ラジオで流れるのだけでおなかいっぱいで、買おうという気にもならんし。
CDショップやレーベルの収益が悪化してるのには、レコード会社が儲け第一で中身をおろそかにしてきたつけ。

505:名無しさん@九周年
09/05/16 22:12:47 YfVrM5K/0
>>501
アマゾンはかなり過剰包装気味だからねえ。
CD一個でも板にぐるぐる巻きにして、それをかなりでかい
段ボールでスペースを空けて梱包。
割れ苦情を防ぐためなのかも知れないけど、段ボールがゴミで…
本もそうだよな。ヨドバシは袋とか、簡易包装してるけど。

506:名無しさん@九周年
09/05/16 22:13:32 1DKA1XjD0
検索しても見つからないようなモノを売るしかない

507:名無しさん@九周年
09/05/16 22:20:56 OZhawW20O
ネットで予約したらええやん

508:名無しさん@九周年
09/05/16 22:24:21 4vS+rj4B0
>>492
買っただけで読んだ気になって、あとはでかい積み木となる
ものために年間百万円とは...
商売柄じゃないなら絶句するわ。

509:名無しさん@九周年
09/05/16 22:25:27 mOdUN5+c0
値下げしろよwww

510:名無しさん@九周年
09/05/16 22:26:49 MSREqDKF0
ねえねえアマゾンとかHMVって時間指定出来る?


511:名無しさん@九周年
09/05/16 22:28:14 RHa92p9I0
HMVみたいに数がないと、欲しい物が見つからない。
HMVみたいにアルファベット順においてないと探すのが大変。
洋楽をアイウエオ順で並べてる馬鹿げた店が多すぎる。

結局アマゾンで買うか、iTMSでダウンロードするかになっちまう。

512:名無しさん@九周年
09/05/16 22:28:36 7HFlp29r0
ama(以下略

再販売価格維持制度に守られてる物はここ十年で”徹底的に衰退”するよw
新聞・音楽CD・書籍・雑誌
まぁみんな見てなw

513:名無しさん@九周年
09/05/16 22:29:50 WigVMWeO0

東芝音楽工業、撤退よくやった。

514:名無しさん@九周年
09/05/16 22:30:33 2V9dd0mV0
金沢にもTSUTAYAがあるじゃねえか

レンタルCDでも新譜販売しているし



515:名無しさん@九周年
09/05/16 22:35:28 w3TmzYrd0
CCCDが悪い

516:名無しさん@九周年
09/05/16 22:38:49 WBomKmdNO
>>99
クラッシック山蓄よかったよなー

椅子に座ってコーヒーのみながら雑誌のBest盤特集とか読んでたなぁ

学生で金あんまなかったから、あんまり買わなかったが。

517:名無しさん@九周年
09/05/16 22:39:06 YfVrM5K/0
>>510
アマゾンは出来ない、はず。
ただ、アマゾンをCDや本に限らず家電とかソフトとか頻繁に使うなら
プライム会員(年会費3000円?)になると、送料無料で
何度でも翌日便が使える。
この翌日便は朝の9時までに注文すれば、当日の夕方から夜に届く
システム。関東圏じゃないと無理かも知れないけど…

518:名無しさん@九周年
09/05/16 22:39:24 mqT2OmL00
>>487
俺は異論だな

>これからのCD屋は
>1.デパート、ショッピングセンター内のテナント店舗 
 → デパート自体が危ない。ショッピングセンター内もCD店はショボイので撤退と予想

>2.都心及び郊外の品揃えがほぼ完璧なタワレコ等大手のCD・レコード専門大型店舗
 →人口100万人以上の都市に限って同意。

>3.TSUTAYAもしくはコジマみたいな複合大型店舗
 →それほど専用面積が無いから流行ものだけを扱うだろう。

4.BOOK-OFFみたいな中古ショップ
 →安くないし(新品より高いのがある)、そのうちCD販売の床面積は減るような気が・・・


519:名無しさん@九周年
09/05/16 22:39:34 jP7TPjcc0
CDなんて何年買ってないだろうか・・・

520:名無しさん@九周年
09/05/16 22:42:22 kulj6YTg0
JPOPとかなら別に圧縮音源でも大差ないし
音のクオリティ求める客の多いクラシックやジャズファンにとって
普通のCD店じゃ物が無いからネットに流れる

521:名無しさん@九周年
09/05/16 22:43:20 +Pz5QCpN0
まだCD買ってる奴がいたことに驚き

522:名無しさん@九周年
09/05/16 22:43:33 2v6in33E0
>>208
> ハズレ曲が3分の1ぐらい入ってるアルバムに2800円出資とかありえん

売る側からすればたくさん曲が入ってるからその値段は当然なんだろうけど、
買う側からすればその全ての曲が欲しいとは限らないからねえ。
事実上の抱き合わせ販売みたいなもんだから。

ちなみに漫画雑誌が売れてない理由も同じだと思う。
単行本は売れてるんだから。

523:名無しさん@九周年
09/05/16 22:46:51 knzBMwIqO
CD買ってない自慢か

524:名無しさん@九周年
09/05/16 22:47:31 WBomKmdNO
2007 王様の本消滅
2008 ルネス金沢消滅
2009 山蓄消滅
2009 小松からコマツ消滅
なにかがおこっている。

525:名無しさん@九周年
09/05/16 22:48:54 IVig78tk0
>>522
漫画雑誌はwebコミック化するところも出始めてますね。
うまくいくかどうかはわからんけど。

526:名無しさん@九周年
09/05/16 22:51:22 kulj6YTg0
>>521
超圧縮音源で満足する音楽だけしか聞かない奴は
ある意味うらやましいな

527:名無しさん@九周年
09/05/16 22:56:43 oOju/4fZ0
正直音質ってある一定レベルをクリアしたら別に気にならない
つまりノイズが入ってなくて、音が小さすぎさえしなければ満足

528:名無しさん@九周年
09/05/16 22:57:39 +Pz5QCpN0
>若者がCDを自費製作しても、置いてもらえる場所が減った。発表の場が少ないのは問題だ
ネットで発表できるんだからむしろ増えてるだろ

529:名無しさん@九周年
09/05/16 23:03:14 +PnQM+6fO
CD買わないのでどうでもいいわ
違法DLとかでミュージシャンに金入らないなら問題だけど

530:名無しさん@九周年
09/05/16 23:06:44 HTVE95XQ0
>>524
ルネスって終了してたのか・・・残念だな

531:名無しさん@九周年
09/05/16 23:15:00 3P1J7ekX0
>>511
そのHMVもアマやリンゴをみてとっとと店舗販売に見切りつけて撤退・売却してて
今、日本にあるHMVはHMVグループじゃなかったはず


532:名無しさん@九周年
09/05/16 23:21:59 kK58Yn1l0
>>528
ネットで発表しても聴かないだろ。
検索してもらわないとダメだし。

533:名無しさん@九周年
09/05/16 23:42:41 bNomcmC70
ネットで買うからCD屋なんか要らないって言ってる人は、大まかなジャンルだけ決めておき、
店頭で何枚か視聴してみて気に入ったのを買ったりはしないのか?

俺は、新しい発見がしたくて、たまにそういう買い方をするけどなぁ。

534:名無しさん@九周年
09/05/16 23:45:01 0sepPtO40
>>522
埋め草という言葉があってだな・・・

自分で曲を作ってない&アルバムの構成考えてないアーティストなら買う価値があるのは前から三曲だけ。

535:名無しさん@九周年
09/05/16 23:46:30 diMLSSoC0
( ´艸`)

536:名無しさん@九周年
09/05/16 23:48:12 wfbiUXUTO
CD売ってないとかどこの田舎だよ

537:名無しさん@九周年
09/05/16 23:54:24 Knqw6KDC0
>>536
落ち着いて、>>1を良く読むんだ。

538:名無しさん@九周年
09/05/16 23:54:30 hNoTTK6o0
>ライブハウス社長は「若者がCDを自費製作
>しても、置いてもらえる場所が減った。発表の場が少ないのは問題だ」と話す。

今は、ストリートライブやっていても白い目で見られないだろうし
福岡なんて、深夜近くでも屋台村の近くで堂々とサックス演奏してたぜ

CDだせなけりゃあ、発表の場所がないって
そりゃ、ライブハウスのチケット自腹ノルマがきつすぎなだけだろ

539:名無しさん@九周年
09/05/16 23:54:41 2y+mYIKi0
CDってなあに?
昔流行ってたの?

540:名無しさん@九周年
09/05/16 23:57:41 tXiWo1qF0
>>539
ATMが普通になる前は、CDばっかりだった・・・

541:名無しさん@九周年
09/05/17 00:00:22 XM7BpWTA0
>>533
自分もそれやるけど、ネットで試聴できるからなぁ
CDは、ネットで良い感じ

逆に本は、触りや巻末の書評的な解説が読めなくて
立ち読み(試読)が出来ないから
ハズレを掴む様になった

542:名無しさん@九周年
09/05/17 00:01:35 oZAZDKo10
>>539
釣りじゃなくて本当に知らないのか?

543:名無しさん@九周年
09/05/17 00:06:03 bc6zftIH0
東京に移住しなさい

544:名無しさん@九周年
09/05/17 00:09:45 d/1qp5NG0
こう考えるとマイコーみたいな成功者って
どう足掻いても今後現れないんだろうね。

最初で最後のアーティストだな。

545:名無しさん@九周年
09/05/17 00:14:56 MTCLxYJoO
ここはネットなんだから、困っている書き込みはないよな。

546:名無しさん@九周年
09/05/17 00:22:21 hUeA0En30
普段ネットを使ってないと、ネット通販という選択肢自体を思いつかないからな。

547:名無しさん@九周年
09/05/17 00:25:36 AvPQRpyd0
CDなんか通販で買えば良いけど
風俗がまったくない山形県はエッチな店を通販で買うわけにも行かないんだぞ
わがまま言うなよ

548:名無しさん@九周年
09/05/17 00:34:03 1Isb9mIV0
>>516
クラシック山蓄だけでも残っててほしかったぜ。

しかし、様本までなくなったのか…
県外資本の文苑堂が残ってる不思議。


549:名無しさん@九周年
09/05/17 00:34:33 hkibqeFd0
アマゾンってDVDとかCD一枚だけならメール便でくるの?

550:名無しさん@九周年
09/05/17 00:36:07 mbaMSh7Q0
確かにCDってリアルだと売ってないよな。
金沢どころか名古屋あたりでもヤバイ

551:名無しさん@九周年
09/05/17 00:37:52 uc4nz2m0O
俺はセブンイレブンで買ってるよ
配送早いし店舗で取り置き出来るから会社のそばの店にいつも頼んでる

552:名無しさん@九周年
09/05/17 00:41:11 U4krqqss0
ニコニコとかマイスペでうpすりゃいいじゃないかって意見が多いが、多くのライバルがいる
媒体じゃアピールできないだろ。真のいい音楽なら選ばれるとか言うのかもしれないが、
ローカルなバンドじゃ難しい。

553:名無しさん@九周年
09/05/17 00:45:33 3BQEgG5q0
>>548
文苑堂はやっぱりツタヤと組んでるってのが強いんじゃないか109の地下は撤退したけど
ほかの本屋は勝木書店くらいか?
うつのみやもやばいしな結構


554:名無しさん@九周年
09/05/17 00:47:05 hr+L4CWd0
金沢の人はアマゾンが地球の裏にあると思ってるらしい

555:名無しさん@九周年
09/05/17 00:49:13 VSWTxGynO
駅前近辺に集中しつつあるな

・中古レコードのジャングル(R&B)
・タワレコ(洋楽)
・石川県立音楽堂の資料室(classic)
(貸出はできないが無料だし穴場)

ネットはたしかに検索できて便利だがマテリアルとして存在が並んでるのはやっぱり違う。

本屋は県外資本ばっかだが、駅前と県庁ちかくにでかい店ができて、座って選べるからありがたい。

淘汰はされてるが、需要は減少しても消えてないし、尼に完全に置き換わることはないと思うが…

金沢より規模が小さかったり、学生人口の少ない市町村は本もCDも壊滅だろうな。

556:名無しさん@九周年
09/05/17 00:49:40 TuQ6iEXA0
金沢の人はディスクユニオンいったらカルチャーショックだろう。
安いし、種類は多いし。CDはもう斜陽産業だよ。

557:名無しさん@九周年
09/05/17 00:51:30 XPW30KYv0
>>1
ショップに行っても朝のワイドショーの芸能コーナーっぽいのしか置いてないしなぁ。
アマゾンだと古いのでも在庫あったりするし。

558:名無しさん@九周年
09/05/17 00:55:46 +lAzJ+8CO
なんでラフォルジュルネはおろかオーケストラアンサンブル金沢の話題が皆無なのか、このスレは。

559:名無しさん@九周年
09/05/17 00:57:16 AzlR+Xhb0
金沢で有名なのは中田ヤスタカくらいだよ

560:名無しさん@九周年
09/05/17 00:57:31 57KOjg/L0
スレのはじめで、三国人が大暴れだな

>>41
>TUTAYAもなかったし
個人情報泥棒、チョソ経営のツタヤをマンセーする馬鹿


>>43
>SODなんて、USBメモリにAV入れて売ってるぜ
世界一の強姦痴漢ビデオ制作販売王の朝鮮人高橋がなりの会社をマンセーする馬鹿


>>44
>DMMのレンタルCD/DVDの返送先って金沢だよな
暴力団フロントのDMMをマンセーする馬鹿


561:名無しさん@九周年
09/05/17 01:01:13 Gxazz8vXO
>>558
アンサンブル金沢って世間的にはどうなんだろう?

562:名無しさん@九周年
09/05/17 01:02:18 +iYekU3K0
アマゾンの売上が1500億近く行くらしいが、
この金が地元の書店、CD屋から消えて、数十億の収益がアメリカに行くと思うと…



563:名無しさん@九周年
09/05/17 01:03:38 sabF5JKd0
ためていたびすかはどうすればいいですか

564:名無しさん@九周年
09/05/17 01:06:09 ogYuIGT70
>>21
俺の家周辺はメタル収容なので光しか接続できないんだが・・・・

565:名無しさん@九周年
09/05/17 01:08:54 OjgSTn7HO
ゲオで買えよ

566:名無しさん@九周年
09/05/17 01:12:58 VSWTxGynO
>>561
このまえNHK教育で演奏の全国放送やってて
実況でフルボッコされてて悲しくなったな。

地方紙のキタクニ新聞とか大本営発表だしなかなかわからんよなー

567:名無しさん@九周年
09/05/17 01:15:54 5DET/SSH0
よっぽどの事がない限り、ネットのダウンロード販売で買ってるな

568:名無しさん@九周年
09/05/17 01:28:26 n4nsvRaF0
amazonか生協で買ってるわ。
amazonはたまに割引あるし、生協は5%offだし

569:名無しさん@九周年
09/05/17 01:32:08 lntK0CP40
音楽の販売媒体が変化していくのは仕方がないよ。
今時、レコードやカセットテープを買う奴はいないだろ?
そのうちCDもそうなるってだけのこと。


570:名無しさん@九周年
09/05/17 01:48:04 O8dxYE6R0
しかたないからny使うしかないか

571:名無しさん@九周年
09/05/17 01:49:58 680REsIQ0
能登麻美子の親がやってた「のと書店」が潰れたのが痛い。
VANVAN V4の向かいにあって能登のサインも飾られてた。

572:名無しさん@九周年
09/05/17 01:54:54 1h9zWBES0
>>571
コソアンでいじめられてたからか?

573:名無しさん@九周年
09/05/17 02:10:02 mJklR3lVO
しばらく聞かなくなると只でも欲しくなくなる
立川談志の落語とか聞いてる方が楽しい

574:名無しさん@九周年
09/05/17 02:11:18 B3Yg5GNCO
邦楽はクロマニョンズ以外ゴミである。
洋楽は自由で陽気な気分にさせてくれるので価値がある。

それとジャスラックと電通はエコノミックアニマル企業だから潰れろや。

575:名無しさん@九周年
09/05/17 02:12:41 XxhMewAmO
竪町にあった輸入CD屋ってまだある? 入ったことがなくて気になってた

576:名無しさん@九周年
09/05/17 02:21:18 58IzLug00
>>490
ID変わったんでレスするのもアレだが
だからジャズ聞いてるのなんて微々たるもんだと
まったりしたいときに聞いてるだけなんだから
五感に働きかけるものなんだから感想も千差万別でいいじゃない

知らない世界だから知らない人には存在しないも同じなんだよ
クラブやライブハウスにはいったこともないしどんな人がやってるかも知らん
でも俺が知らんだけでそこでがんばってる人はいるんだろう
>>417でニコ動がメインみたいに言われてむきになってるんだろうが落ち着け

577:名無しさん@九周年
09/05/17 02:26:59 1t2lSkOi0
クラシックヤマチク、マーラー巨人BGMのCM、「至極の名曲をあなたに…」だっけ!?
あれ良かったなぁ(遠い目

578:名無しさん@九周年
09/05/17 02:44:18 YgOhHON0O
2ちゃん脳にも限度

579:名無しさん@九周年
09/05/17 02:48:59 /+lo9qBA0
>>566
> このまえNHK教育で演奏の全国放送やってて
> 実況でフルボッコされてて悲しくなったな。

あいつらウィーンフィルさえこき下ろすから気にスンナ

580:名無しさん@九周年
09/05/17 03:02:13 CTJAa7dC0
まあ、ジャンル的な事もあるんだろうが、メタル好きな俺には今は買うべきCDが無い。
メイデンとかガンマレイとかイングヴェイの新譜がでたら惰性で買い続けてるぐらいだな。
昔買いあさったのを聞き直してるだけで満足しちゃうわ。

581:名無しさん@九周年
09/05/17 03:13:44 dwi8DVdI0
> 発表の場が少ないのは問題だ

目が見えないのでしょうか

582:名無しさん@九周年
09/05/17 03:21:46 1h9zWBES0
>>581
自分の目は鏡を使わないと見られない。
人間なんて、目が見えてるつもりで、自分の目は見えてないんだよ。

583:名無しさん@九周年
09/05/17 03:23:13 90MqW6WP0
通販のが安いから通販で買っちゃうな。視聴できるし。
でも買ってもPCとかMP3プレイヤーに入れて、CDから聴くことはないけどな。

584:名無しさん@九周年
09/05/17 03:23:32 amzM1bzU0
本だろうと家電だろうとCDだろうと、お店で買うことなんてないや。
消耗品とかで急に必要になったとかなら店に行くけど、基本通販。

585:名無しさん@九周年
09/05/17 03:24:14 eWfrs6sQO
アマゾンでメーカー品切れだったやつが、近所の新星堂で普通に売ってた件

586:名無しさん@九周年
09/05/17 03:30:19 t7rZMPJk0
ネットで買えばいいのに・・・
何が問題なのかさっぱりわからん記事だ

587:名無しさん@九周年
09/05/17 03:34:14 halW27460
>>586
ネットをしない層に媚を売りながら
「流通・小売も大事にしようね」って言いたいんだろう

588:名無しさん@九周年
09/05/17 03:36:56 SoFCQ7D80


CDはイラン。

ダウンロードで十分っていうけど

ダウンロードしたい曲さえない件について



589:名無しさん@九周年
09/05/17 03:53:36 K6FhmTgu0
まず、廃盤つうのを無くして欲しい。
物理的なメディアを無くせば、可能だろ。
せっかくのコンテンツが再販もなく消えてゆくとか馬鹿げてる。


590:名無しさん@九周年
09/05/17 05:22:21 r9NRzMo0O
>>6
コピペなんだろうが、メガシャキのCM乱発がウザいのは同意

591:名無しさん@九周年
09/05/17 05:36:25 /WPTOOul0
おれの住んでる町もタワレコが撤退したぞ

592:名無しさん@九周年
09/05/17 05:40:46 7tjl7iIt0
>>586
今度は受け取りがめんどくせーというか。
セブンドリームとか意外に品揃えがわるく、
アマゾンだとローソンじゃないと受け取れないが近所にローソンがないってオチ。
となると受け取りは結局、休みのときじゃないといけないんだよな。

593:名無しさん@九周年
09/05/17 05:56:02 9rkQEDkG0
ドライブする時、
今はiPodにCD2000枚分のデータ入れてるが、
CDチェンジャーに10枚入れてた時の方が良く聴いていた。

データが多すぎて把握出来ないからかなぁ・・・
プレイリスト作っておけばいいだけの話なんだろうけど。

594:名無しさん@九周年
09/05/17 06:04:55 DRlh80Dj0
CDっていうの自体がもう役に立たないってそろそろ気がつけばいいのに。

1枚で10曲前後。しかも曲順はアーティストの意向に沿ったもの、
なんてリスナーにとっては不便なだけ。昔はそれらにも意味を見出したりしてたけど。
俺みたいに、CDRにMP3で300曲とか好きに詰め込んで聴いてたら、
そういう不便なのにはもう絶対戻れないって思うよ。

595:u060127.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
09/05/17 07:12:01 XB4jvTAU0
自分も最近、めっきりCDを店頭で買わなくなったが、
店内でデモの音楽が流れていないのをこのスレで知って
ちょっとショックだ。これじゃ店の意味ないだろ。


596:名無しさん@九周年
09/05/17 07:15:10 ydvGYoM2O
コレはカスラックの独禁法違反の被害者じゃねーの?

597:名無しさん@九周年
09/05/17 07:15:49 jy00IC850
Konozamaで買えばいいと思うよ

598:名無しさん@九周年
09/05/17 07:19:08 m7Dvq89v0
>>585
> アマゾンでメーカー品切れだったやつが、近所の新星堂で普通に売ってた件

在庫持ってないならしょうがないだろ

599:名無しさん@九周年
09/05/17 07:24:42 J0rEekPJ0
とりあえずJASRACを解体汁。話はそれからだ。w

600:名無しさん@九周年
09/05/17 07:24:53 tlQXGeiP0
アマゾンにしてもiTunsストアにしても全部外資
日本のものは楽天市場とかいうアングラなものだけ


601:名無しさん@九周年
09/05/17 07:25:40 fuUzUSGl0
>>589
確かにそう思う
注文したらその場でメーカーからデータダウンロードして
CDに焼いて、ジャケットも印刷して売ってくれるサービスとか無理なのか?

>>593
俺は逆に聴くようになったなあ
今更ブルーハーツとか大黒マキとか

602:名無しさん@九周年
09/05/17 07:30:16 Ct3jK2DA0
>>601
その前にお金を出して手に入れたいと思わせる(ry

603:名無しさん@九周年
09/05/17 07:35:46 z3d/hQL50
oasisのノエルなんかは、HMVにCD売ってるから日本に移住しようかな?ってジョーク飛ばすくらいだから、
他の国はもっとひどい事になってるんじゃないかな。

604:名無しさん@九周年
09/05/17 07:40:01 7G+AnfwC0
>>595
タワーレコードではBGMが流れているけど、洋盤ばかりだよなぁ。

月に3,4枚くらいのペースでJAZZやクラシックのCDを買っているけど、ここ数年、
国内盤は数枚しか買ってないことに気付いた。
カラオケ趣味もないから、カスラックにはほとんど金を落としてないな。

605:名無しさん@九周年
09/05/17 07:47:16 vEUmbNqPO
ブックオフの50円CDや100円CDを
どうしても利用してしまう。

606:名無しさん@九周年
09/05/17 07:50:01 XjEo88F20
>>594

そうそう、昔はドライブにBGMは欠かせなかった。
今は何も鳴らさず走ってることの方が多い。
スピーカから流れてきて、同乗者全員が同じ曲を
聞くって時代は終わった気がする。

607:名無しさん@九周年
09/05/17 08:11:43 6HuBM/TR0
歳取ったからだろうが、音楽とか聴かなくなった。

608:名無しさん@九周年
09/05/17 08:14:02 UZKjvPfp0
>>585
逆のが遥かに多い件

609:名無しさん@九周年
09/05/17 08:17:36 JZ50AJRk0
ドライブは、カーナビの音声にカブるから音楽は聞かなくなったし

後部座席の奴等も携帯メール打ってたり、
ゲーム機使ってたりすることのほうが多いしなあ

CD買ってまで聞く奴がほとんどいないだろ

610:名無しさん@九周年
09/05/17 08:22:23 DRlh80Dj0
>>596
それは確かにあるよね。
ガチガチに権利を守ってたから、逆にそれにそっぽ向き始めたってことでもある。
俺も、昔はめちゃくちゃCDとか買いまくってたんだけどなぁ。
金入ったら買ってたって感じ。でもよく考えたら、4枚で1万近くするんだぜ。
今思い返して、よくもまあ買ってたもんだって思う。
まあ、知識自体は増えたし、それ自体には後悔して無いが。

ちなみに今ではMP3にしてHDDに全部保存して売っぱらったよ。まったく後悔して無い。

611:名無しさん@九周年
09/05/17 08:24:37 kyRicY3w0
とりあえず、
CD1枚の価格に対する分配割合を出して欲しいとこだな。
これで、作曲者・作詞者・編曲者・歌手に8割とか行ってりゃ
価格に納得せざるを得ない。

612:名無しさん@九周年
09/05/17 08:26:27 tuB5Agt5P
最近、車が売れないだのCDが売れないだのいい年した大人がだだこねてるよね。
物事の本質が見えないなんて無駄に生きてきた証拠。死ねばいいのに。

613:名無しさん@九周年
09/05/17 08:26:29 g4Hzhg/YO
新譜なんか無くても困らない。
以前から聴き継がれる名曲を聴けばいい。

614:名無しさん@九周年
09/05/17 08:27:16 pTJ88X1XO
> 東京にある日本レコード協会に「どこで買えばいいのか」という問い合わせが来るほどだ。

→アマゾンがあります。


> 地元で活動するミュージシャンも戸惑っている。金沢市のライブハウス社長は「若者がCDを自費製作しても、置いてもらえる場所が減った。発表の場が少ないのは問題だ」と話す。
→ようつべやニコニコ動画があります。

つーか、こいつらすごい情報弱者だろう?


615:名無しさん@九周年
09/05/17 08:28:55 DoL0tzht0
ようつべで世界中のいい曲が聴けるようになってから
日本人が作ったつまらん曲なんか不要になったわ

616:名無しさん@九周年
09/05/17 08:30:56 IvL0FLI90
おーレコード買いに金沢のヤマチク行ったなあ一時間かけてw
クソ店員ばっかだったけど、今なにしてんだろ


617:名無しさん@九周年
09/05/17 08:33:54 5elHTFa40
URLリンク(www.youtube.com)
フィンランドの歌

618:名無しさん@九周年
09/05/17 08:34:35 0Vg05wLDO
地方はヤマダ電機とかの家電量販店とかで売って無いの?

619:名無しさん@九周年
09/05/17 08:34:52 1x0gXF4X0
結局、個人書店閉店と同じ末路なんだろ。
ただ売れ線のCDばかりを入荷して、独自性を出さなかった結果。

最近じゃタワレコだって品揃えが悲惨。
品揃えがちゃんとしてるのは新宿と渋谷だけ。

620:名無しさん@九周年
09/05/17 08:36:04 CekoNhYT0
ピュアオーディオが死んだ時、音楽CDの死も予約されてたんだよ。

だって(ある程度)良い音を、誰でもどこでも簡便に、というのが音楽CDの
設計コンセプトだった。ところが良い音のニーズがなくなってしまい、
どこでも簡便がmp3に置き換わってしまった現在、音楽CDの意義は消滅。

ま、CD-R、さらにそこからDVD-Rなどコンピュータ向けメディアが派生
したから立派に役割は果たしたんじゃないの?HDDの大容量化で
光メディアのニーズはこの先ないけどさ。

621:名無しさん@九周年
09/05/17 08:36:47 XgceZ/dU0
アマゾンのが品揃えがいいからね

622:名無しさん@九周年
09/05/17 08:36:51 ItSPQ9LnO
アマゾンがあればいらんだろ
値引きなし品揃え悪しの店舗は無価値

623:名無しさん@九周年
09/05/17 08:41:15 ItSPQ9LnO
>>580
プライマルフィアー買え


624:名無しさん@九周年
09/05/17 08:41:15 RmLQJAS4O
URLリンク(citrusney.3up.jp)
次世代ボーカルのシトラスネイちゃんを金沢のニコ厨は買うことが出来るのか心配だ…

625:名無しさん@九周年
09/05/17 08:42:05 c2TsvOcCO
個人情報を気にしなけりゃネットは楽で良い
だが、寂しくなる

626:名無しさん@九周年
09/05/17 08:45:22 Vjoh7ooHO
ネットだと音楽をデータ圧縮してるからCDより遥かに音の質が悪い件

627:名無しさん@九周年
09/05/17 08:46:19 n6CHy87u0
若者がCDを自費製作しても、置いてもらえる場所が減った。
発表の場が少ないのは問題だ」と話す。

この例はおかしいだろw 自主制作しても置ける場所はせいぜい金沢市内が
精一杯なのに、ネットなら費用もかけず全国に聞いて貰えるんだから。


628:名無しさん@九周年
09/05/17 08:48:17 SoFCQ7D80


今MP3ってけっこう使ってる人いる?

3,4年前、人と話してて、自分MP3知らなくて恥ずかしかった記憶あるw



629:名無しさん@九周年
09/05/17 08:58:46 YFLMeWk00
Amazonで買えばいいんじゃないの?

630:名無しさん@九周年
09/05/17 09:09:52 DRlh80Dj0
>>627
そもそも自主制作CDを店に置く、という発想の時点でそのバンド終わってるだろ。
ぶっちゃけ、どこの誰か判らんCDを買う奴が何人いるのかと。

それこそネットの時代なんだから、いくらでも発表の場があるし、
本当に実力がある奴なんか、その気がなくてもニコとかですごい有名になるしな。

631:名無しさん@九周年
09/05/17 09:12:16 G/QqC62W0
まあ、欲しいCD買おうにもほとんど売ってないからねえ。
国内版ですら、その辺のCDショップじゃあ並んでないから。
輸入盤ですらちょっとマニアックだとネット以外見当たらない
のが普通になってきている。

632:名無しさん@九周年
09/05/17 09:16:33 mpqCOz+2O
日本でもスタバで売れば良いのに

633:名無しさん@九周年
09/05/17 09:16:45 q7Yu/uw/O
昔のレコードみたいにジャケ買いや洗練された曲順で名盤と呼ばれることはないのだろうか

634:名無しさん@九周年
09/05/17 09:17:20 EWpzCpS80
>>39
昔のLPレコードの時代はジャケ買いってあったなあ

今でもリサイクルショップで気に入ったレコード買ってきて部屋に飾ったりしてる
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」とか オメガトライブwの「first finale」とか

635:名無しさん@九周年
09/05/17 09:19:36 COnYTpQp0
で金沢って何処?何県?
神奈川なら解るんだが

636:名無しさん@九周年
09/05/17 09:23:59 mbaMSh7Q0
根本的に音楽というコンテンツが負け組なんだよね。
ネットとかDVDに時間取り競争で負けてる。
まともに音楽聴いてる人がここでもほとんどいないもんな・・・

637:名無しさん@九周年
09/05/17 09:24:45 RXphgK1S0
>>620
ある程度いい音
が、たいていの人にとってiPodレベルだったということじゃないの?

638:名無しさん@九周年
09/05/17 09:35:56 XjDCKi/RO
圧縮音源をわざわざ買う神経がわからない

639:名無しさん@九周年
09/05/17 09:37:07 kyRicY3w0
>>638
CDだって、ある意味圧縮音源だが?

640:名無しさん@九周年
09/05/17 09:38:03 RXMhfmX+0
16/44も間引きされた音源だよ

641:名無しさん@九周年
09/05/17 09:38:08 vqgB+mg9O
>>39
ジャケやレーベル買いもしたけど即買いとかそんな博打なこと滅多にやらない
メモ取るなりして検索かけて良さげなのは買ってた

642:名無しさん@九周年
09/05/17 09:38:29 qZmxwl180
>>20
そうなのか。漏れが高校生(12年前w)駅にはすみやがあったよな。
今はサイタマーなので判らんけど。

643:名無しさん@九周年
09/05/17 09:41:25 7G+AnfwC0
>>638
確かに、128kbpsでは買う気になれんわなぁ。

CD買って自分でリッピングする方が、何倍もマシ。

644:名無しさん@九周年
09/05/17 09:42:30 ednBu09h0
>>1

CD離れの一番の原因は、CCCD(コピーコントロールCD)を導入した
SCEとエイベックスなどの自爆w

645:名無しさん@九周年
09/05/17 09:44:05 XjDCKi/RO
>>639
一生糞音聴いてなさい

646:名無しさん@九周年
09/05/17 09:44:16 GUAWVe+90
金沢はメイトあるから問題ない。

647:名無しさん@九周年
09/05/17 09:45:17 SpiRawk/0
日本レコード協会はアマゾンで買えって言ってるだろ

648:名無しさん@九周年
09/05/17 09:48:39 zqKdPoVx0
ママゾン

649:名無しさん@九周年
09/05/17 09:49:08 c2TsvOcCO
>>645は、わざわざCDを買うよりライブに行けって言ってるんだよな?

650:名無しさん@九周年
09/05/17 09:50:24 ZHkzK/aX0
>>649
NHKホールだとライブよりCDの方が音が良い件

651:名無しさん@九周年
09/05/17 09:50:25 ZajJqRGVO
ユニオンとかHMVないんだ?

652:名無しさん@九周年
09/05/17 09:51:36 bKN1JUtv0
jasracは嫌い

653:名無しさん@九周年
09/05/17 09:51:52 HiMRflInO
ロスレスでも気分的に配信の音質では我慢できないな

654:名無しさん@九周年
09/05/17 09:52:32 0JaQPOCX0
「いい音」なんて思いっきり感性のもんなのに
妙な理論で自己マンしたいのがオーディオオタ
それにつけ込むのが企業

昨今の若者の方が頭いいわ

655:名無しさん@九周年
09/05/17 09:57:25 f2mgT1LWO
CCCDの残した影響は大きいよな。
コピーの知識を持たなかった人にまで、コピーという行為を知るきっかけとなった。
防御が稀薄なのにコピーという行為が広まってしまえば、コピー行為を助長させるだけなのに。

656:名無しさん@九周年
09/05/17 09:57:44 RXMhfmX+0
音質どうこう言う奴に限ってミニコンポで聴いてるから笑えるよ

657:名無しさん@九周年
09/05/17 10:00:28 tuB5Agt5P
アマゾンなら朝注文すれば夜届けてくれるよね。

658:名無しさん@九周年
09/05/17 10:02:33 vqgB+mg9O
正直もう今じゃ落とせるのだけで満足してしまいそうだからなあ
かといっても昔から新品は全然買わないし中古やレンタルや輸入盤が殆んどだから良いお客にはならんとも思うけど

659:名無しさん@九周年
09/05/17 10:02:51 nvDUlfceO
ヤマチクも潰れたのか…初めて知った。
そーいや金沢のライブやコンサートにはCDの販売には必ずヤマチクが仕切ってたなぁ。
あとライヴハウスレベルでのライヴでもヤマチクがCD売ってたのは驚きだった。


買わなかったけどね。

660:名無しさん@九周年
09/05/17 10:03:13 NahY/4c30
金沢はTSUTAYAとGEOが無駄に多いけど
クラッシック・演歌・アニメ等のコアユーザー向けタイトルは
品揃えとしては壊滅的だからな




661:名無しさん@九周年
09/05/17 10:04:57 7G+AnfwC0
>>656
そういうおまえは、iPodに128の糞音源入れて、付属イヤホンで聴いてるんだろw

662:名無しさん@九周年
09/05/17 10:06:15 DE1uNnMC0
どこで買っても値段が同じが上に、
店頭で確認が必要な品物じゃないんだから
店舗が全滅するのはおかしくない流れだと思うけど。
収納スペースの限界のせいで品揃えも新譜以外はダメダメだし。

663:名無しさん@九周年
09/05/17 10:08:02 cgIbqmQtO
オリコン(笑)のHPだと、曲名をクリックすると、「アマゾンで買う」「セブンアンドワイで買う」に誘導されるよね。
両方とも、オリコンの集計にカウントされるんだろうけど

664:名無しさん@九周年
09/05/17 10:09:02 /+lo9qBA0
おまいら、ネットレーベル応援しろよ。

URLリンク(magnatune.com)

とか

URLリンク(www.jamendo.com)

とか。タダでいろいろ聴けるお。

665:名無しさん@九周年
09/05/17 10:16:10 yJlWJxyFO
CDショップあるけど、廃盤モノや注文受付できないインディーズのCD、輸入モノなんかはネットで購入してるな。
物によっては店で買うより安く手に入れられるものもあるし。

666:名無しさん@九周年
09/05/17 10:16:57 6oZg/uiT0
なにこのamazonマンセースレwww

667:名無しさん@九周年
09/05/17 10:18:47 BniA7T37O
>>636
時間取り競争で室内に見切りをつけて、アウトドアに活路を見い出したんじゃないの?
実際、カスラックは売上上がってるじゃん。

668:名無しさん@九周年
09/05/17 10:22:30 RXMhfmX+0
>>661
ミニコンポで音質云々言ってて恥ずかしくない?
拘ってないじゃん

669:名無しさん@九周年
09/05/17 10:23:26 R4RaJcH80
>>地元で活動するミュージシャンも戸惑っている。
昔は地元だけだったけど今はネットがあるから全世界に自分たちをアピールできるんだぜ?
世界となると尻込みして戸惑ってるのかい?

670:名無しさん@九周年
09/05/17 10:26:14 nvDUlfceO
俺パソコン持ってないからCD無くなると困る。
あと車の中でも聞けなくなる。


671:名無しさん@九周年
09/05/17 10:28:06 RXMhfmX+0
>>670
PC買えよ
いまどき珍しいぞ

672:名無しさん@九周年
09/05/17 10:30:22 fuUzUSGl0
音質がどうのって言ってる奴は
SACDとか聞いてるの?

673:名無しさん@九周年
09/05/17 10:30:46 yQnFT7u6O
弱者購入厨大杉

674:名無しさん@九周年
09/05/17 10:31:55 8Y0pCuvB0
さすが北陸三県一の大都市金沢だ
金沢市民が口癖のように「金沢は北陸三県一の大都市!」と誇らしげに話す馬鹿面が笑える

675:名無しさん@九周年
09/05/17 10:32:21 XdP7RpQZ0
CDを店で探す。死語じゃね?

676:名無しさん@九周年
09/05/17 10:33:42 MwA8odIA0
安いのでクラシックばかり聴いている。
新譜なんて興味ない。70年代以前の録音で十分。
流行を追うのは虚しい。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)



677:名無しさん@九周年
09/05/17 10:34:50 UPGXMNOX0
なんでアマゾンで買わない?

678:名無しさん@九周年
09/05/17 10:35:02 DRlh80Dj0
>>672
音源がどうとか言ってる奴って、
「ゲームはPS3をやったらもうwiiなんてやる気にもならない」
とか
「地デジを見たら、もうアナログなんて無理」
とかいうタイプなんだろうな。

ある一定以上の品質さえあれば、それ以上なんて別に必要ないっていうのが理解出来ないんだろう。
低音質だろうが、ノイズとかさえ入ってなければ全然OKってのが大多数だろ。

679:名無しさん@九周年
09/05/17 10:35:25 R4RaJcH80
おじいちゃん、このCDって奴どうやって使うの?
何年後かに孫に言われそうだな


680:名無しさん@九周年
09/05/17 10:36:04 BL3qeowAO
>>674
周りの県はガチでド田舎だからしょーがないんじゃない?

681:名無しさん@九周年
09/05/17 10:37:05 hqw+lQEM0
Moraでダウンロード購入だろ普通。



682:名無しさん@九周年
09/05/17 10:37:41 tuB5Agt5P
>>670
今時車が必要でパソコンもないようなどイナカなの?

683:名無しさん@九周年
09/05/17 10:39:50 fuUzUSGl0
昔はモノラルAMラジオでも
音楽楽しんでたけどな



684:名無しさん@九周年
09/05/17 10:44:18 6h5rUPIc0
そうだよね。本屋はまだふらっと行って、興味ある本なんか見つけて、
中身をペラペラめくれるけど、そして結構思いがけない出会いがあるけど、
CDは中身がブラックボックスだからね。


685:名無しさん@九周年
09/05/17 10:44:18 o1vIsj4lO
なんつーか 発売日に仕事終わってから急いで車走らせてCDショップ行って好きなグループの新譜を店内で探す。帰り道 家まで我慢出来ず車の中で聴きながら帰る。
そんな行動が好きだから 通販なんかありえない。山蓄はともかく高柳のサンミュージックが無くなったのは痛い。

686:名無しさん@九周年
09/05/17 10:44:31 L2pWC5aLO
アマゾンとか使えカスが

687:名無しさん@九周年
09/05/17 10:44:54 RXMhfmX+0
田舎は車は必須だろうが
PCも同じぐらい必須
ネットがあるからこそ格差埋まるってもんだ

688:名無しさん@九周年
09/05/17 10:45:41 kruYuipeO
CDで手元に置いときたくなる曲もあるし
現物屋で買うまでの過程に出会いや発見もあるからな
便利手軽さだけがすべてじゃない

689:名無しさん@九周年
09/05/17 10:46:00 yTN/H6Kp0
>>620
MP3やYouTubeですら充分にいい音だもんなあ。AMラジオやレコード
みたいなノイズがなければ、ほとんどの人はいい音だと感じる。
著作権者がデジタルコピー(圧縮でも)に補償金を払え、という
言い分も分からんではないんだよなあ。それがミュージシャンに
ちゃんと回るんなら、ってことだけど。

どうすればクリエーターに本当に対価が届くのかね。ベートーベンの
時代みたいに、パトロンがミュージシャンを支援し、パトロンのために
音楽を作る時代に戻るのか(大公トリオとか)。

690:名無しさん@九周年
09/05/17 10:47:59 EWpzCpS80

FMレコパルで放送ラインナップ調べて、コンポのチューナーでエアチェック
ダブルカセットデッキ使ってオリジナルレーベル使うなんて今の世代じゃ信じられないだろうな

昔のFM放送はナレーションのカットイン一切なしでフルコーラス流してくれたもんですよ

691:しんちゃん
09/05/17 10:49:13 SX8kOkDlO
(・ω・)/
買いたいCDが無いだろ~!! つまらない歌手さばかりだしな

692:名無しさん@九周年
09/05/17 10:52:06 RXMhfmX+0
>>690
今はYoutubeが代わりになってる
つーか、普通に転がってる
これがIT革命か
小出しじゃないんだよね
ネットは時と場所を選ばないから

693:名無しさん@九周年
09/05/17 10:56:15 EWpzCpS80
>>692
あんまりマニアックなの求めなければユーチューブで聞きたい曲はほとんど聞けちゃいますよね
時間と場所を選らばないし、アレンジが変わってるさまざまなライブ音源選べるのもいい

ただ著作権の関係か、お気に入りに入れてた動画が削除されてるとがっくしくるなあ

694:名無しさん@九周年
09/05/17 11:04:41 DRlh80Dj0
>>689
金を払うのはいいんだよね。っていうか、
本当に良い物を作ってる人にはちゃんと対価を払いたい。
だけど、何の関係も無い、「管理者」とやらがアホみたいに金を取るのがムカつくんだよな。

単純な話、例えば音楽データ置き場みたいなのをどこかが作って、
試聴なり、なんなりで、その作り手の好きなところまで公開して、
それで欲しいと思ったら、直接ユーザーが金払ってDLするとかいうシステムにしてくれたらって思う。
中間業者がいらんのだよ。こいつらに金を掠め取られたくない

695:名無しさん@九周年
09/05/17 11:06:18 Xb2PIvQ4O
新譜は発売された瞬間しか売れないのが現状なのに
旧譜を買う層を育てるメディアがないのが致命的だわな
今じゃ雑誌もラジオも単に新譜の広告媒体でしかないからな

業界全体が足並みをそろえて
「CDの売上」が全てだからって次から次に新曲出して
一曲一曲の寿命を縮めてるんだから、どうしようもないわ



696:名無しさん@九周年
09/05/17 11:07:25 /R+rOrDoO
>>688
趣味ってのは無駄な物に時間と金と情熱をかけるもんだから、その気持ちわかる
合理性なんぞ必要ない

697:名無しさん@九周年
09/05/17 11:08:37 BniA7T37O
>>693
削除って逆効果だと思う。
そのままにしとけばPCで完結してたのに、削除されるとなると保存の方法調ちゃうし。
すぐに音を抜き出すとこまでいくと思う。

698:名無しさん@九周年
09/05/17 11:16:26 wRJPG5070
ヤマチクはクラシックの輸入盤が激安だったのになぁ。
なんどか購入させてもらったよ。

マイナーレーベルはダウンロード販売してないし、
もちろんツタヤなんかにゃ置いてない。

699:名無しさん@九周年
09/05/17 11:24:38 RXMhfmX+0
韓国ではCD全く売れないので日本他に出稼ぎに出てくるわけだが
かの国で売れてるCDはクラシックの比率がメチャメチャ高い
そりゃクラシックは圧縮音源じゃ嫌だからね

日本では逆に配信でもマスターそのまま販売してるところもあるし
結局はCDの時代じゃなくなってるのかも

700:名無しさん@九周年
09/05/17 11:26:32 DRlh80Dj0
>>688
俺も昔はそう思ってた。
本屋とかCD屋で偶然見つけるのって多いものな。

でも、今ネット通販をやってると、
ネットで評判の良い作品(業者とかの評価じゃなく、良質なマニアの評価)
とか、関連商品とかで、偶然良いのを見つける確率は変わらない、
いやむしろネットの方が出会いが多い、ということが判ってきた。
本屋やCD屋って結局、出回ってるのはある程度似通ってるしね。

目覚ましとか買おうとした時、実際に見て回った時は、
本当にどの店も似たり寄ったりだったが、
ネットで検索したら、様々なメーカーのが簡単に探せた時から、
ネットで探すことの良さってのが判ってきたなぁ。

701:名無しさん@九周年
09/05/17 11:26:48 mkcCtj2M0
>>4
そ、そんな・・・
日本の裏側までどうやって・・・
2ちゃんねるというのは
恐ろしい所でつね

702:名無しさん@九周年
09/05/17 11:28:57 mkcCtj2M0
>>590
メガシャキの北村一輝が
芸能界で1番
目が死んでる件について・・・

703:名無しさん@九周年
09/05/17 11:29:47 KFKtgujaO
なるべく地元小売りに金を落とし、自治体を通じてサービスを自分に戻したい。
アマゾンではそれが出来ない。

ネットで落とす、買うのは最後の手段にしてる。

704:名無しさん@九周年
09/05/17 11:30:19 oEujImYIi
カーステで曲が流れる
いい曲だなーとおもったら、iphoneアプリshazmで曲聞かせる
即検索YouTubeで視聴\(^o^)/
時代が確実にかわったのを感じます


705:名無しさん@九周年
09/05/17 11:31:54 rBjBJWrE0
CDなんかBOOKOFFでいいじゃん。


706:名無しさん@九周年
09/05/17 11:36:20 usj9nmFw0
>>704
カーステとかオッサン丸出しw

707:名無しさん@九周年
09/05/17 11:45:15 n6ZIz92v0
>>550
名古屋やばいな
小さなCD屋は老人が趣味でやってるような店しか生き残ってない
沢山あった中古CD屋もブックオフにかなり駆逐された
ちょっと郊外でCD屋探そうとするとイオンの中に入ってるタワーレコードくらいしかない

708:名無しさん@九周年
09/05/17 11:48:01 MwA8odIA0
>>697
そうだな、俺なんか普通に保存してるし。

709:名無しさん@九周年
09/05/17 11:50:18 HnMkICWi0
アマゾンに勝てる要素が一つもないからな
クソ安い中古屋か日本に10枚入荷!みたいなレコ屋ぐらいしか生き残れないだろ
HMVとかツタヤですら危ないんじゃね

710:名無しさん@九周年
09/05/17 11:53:18 S/tVPqBs0
>>630
香林坊のCD屋なら、富山の帝王がちょっと越境してDVD置いとけば売れるのにな。

711:名無しさん@九周年
09/05/17 11:54:55 C/Khe9Bw0
アマゾンとかHMVで試聴して買うのがいいわ、安いし

712:名無しさん@九周年
09/05/17 11:54:57 yXkuB/e50
amazonで買えばいい話なんじゃ

713:名無しさん@九周年
09/05/17 11:56:06 S/tVPqBs0
>>706
昔を体感してないと、「時代が確実にかわったのを感じ」ることが出来ないわけ。
だからオッサン臭いのが必然なワケだ。それをわざわざオッサン臭いとか言ってるのは、
厨房が必然と言うわけだ。

714:名無しさん@九周年
09/05/17 11:56:11 TwK+wT0p0
CDよりメモリースティックでしょ

715:名無しさん@九周年
09/05/17 11:58:01 QmOHu8dX0
ニコニコ動画で発表したってお前らみたいなキモオタ向けのアニソンやらないと
食いつかないだろうに。
ネットで世界を相手をしろと言っても無理。ヒョードルは強いからライオンや虎や
熊がいる檻に放り込んでも戦えるだろうと言ってるようなもの。弱肉強食の世界
で対等に戦うのは難しいだろ。ローカルスターにはローカルスターならでは
生き残りをしないと。

716:名無しさん@九周年
09/05/17 11:59:16 GJRfm+VH0
アマゾン、アマゾンとずっと連呼されてるが、
近所に711あるなら7&iの方が便利だな。店頭代引できるから。

717:名無しさん@九周年
09/05/17 12:01:26 FVQcklWb0
86年頃の民放労連の資料見たことあるけど
日テレやTBSのボーナスよりも比較としてだされてた
ポニーキャニオンの方がずっと高くてびっくりした記憶がある。

718:名無しさん@九周年
09/05/17 12:01:50 C/Khe9Bw0
イーバンク銀行に口座があるとネットでアマゾンとかHMVに支払いできるから便利なんだよ

719:名無しさん@九周年
09/05/17 12:05:23 EBeW5ukLO
ら~めん、とんと~ん♪

720:名無しさん@九周年
09/05/17 12:05:37 yJlWJxyFO
ポイントを付けたい時や送料かかるのがな~・・と思う時はショップで購入したり注文したりするな。


721:名無しさん@九周年
09/05/17 12:06:54 tc7TGhfS0
>706
8トラで聞くのもいいね。

722:名無しさん@九周年
09/05/17 12:09:48 vDasTC290
2ちゃんではイオン叩きがすごくて「イオンは地方の商店街を壊している」とか「イオンが
去ったら何も残らない」と言われるのに、何このアマゾン信者の数は。

723:名無しさん@九周年
09/05/17 12:10:22 5lvgNHWV0
LPからCDに変わったとき場所とらないからいいって言ってたのがいまじゃCDでさえ場所とる感覚だもんなあ

724:名無しさん@九周年
09/05/17 12:11:28 BEwo6jcc0
聴かんでも死にゃせん死にゃせん

725:名無しさん@九周年
09/05/17 12:13:47 Z6Q6Zb8i0
>>20
ヨーカドーんとこで買え。あそこが最後の砦だ。つぶれたら俺も困る。

726:名無しさん@九周年
09/05/17 12:16:11 Rd1aT/lQ0
AmazonがCDやめたらどうなるんだろうね

727:名無しさん@九周年
09/05/17 12:18:02 tWSjague0
>>726
HMVやタワーを筆頭にいろいろあるよ
単純にネットショップなら地方だろうが都心だろうが関係ない

728:名無しさん@九周年
09/05/17 12:19:29 LTTFMZ/WO
>>722
イオンに関してはその通りじゃん(笑)

729:名無しさん@九周年
09/05/17 12:27:04 KFKtgujaO
>>728
アマゾンはもっと深刻な被害を地方にもたらすのだが。

730:名無しさん@九周年
09/05/17 12:37:03 wLxCOZSw0
>>729
イオンは生活必需品に影響与えるから問題だが、
AMAZONは嗜好品なので問題ない。

近所で生鮮食品買えなくなったら困るが、
CD買えなくなっても何も困らんだろ。

731:名無しさん@九周年
09/05/17 13:00:56 vqgB+mg9O
>>723
同じこと言ってるアーティストがいたな
形すらなくなったと笑いながら喋ってたけど
カセットCDレコードMDは如何にコンパクトで使いやすいソフトを開発するか知恵を絞ってただろうに
そのソフトすら消えて形すらも無くなったんだから笑いたくもなるわ

732:名無しさん@お金いっぱい。
09/05/17 13:00:58 waLWMCao0
ラジオからカセットテープに録音すれば無問題。

733:名無しさん@九周年
09/05/17 13:37:01 lUpS8E4e0
買うも買わないも、ほしいCDがないんだから。


734:名無しさん@九周年
09/05/17 13:37:40 Od4Fiuah0
>>1
通販でFA

735:名無しさん@九周年
09/05/17 13:46:03 G7BSJ/w8O
北陸はクソ田舎

736:名無しさん@九周年
09/05/17 13:49:28 uU0jJC1a0
アマゾン使え
アマゾンすら使えない田舎者のネット音痴は都会へ引っ越せ


737:名無しさん@九周年
09/05/17 14:41:05 Ev/njC/L0
amazon okの時があるからどうしても発売日当日に手に入れたいときは困る

738:名無しさん@九周年
09/05/17 14:42:27 YXyXF8K80
>722
イオンは本当に撤退するからな。
50キロ先に新店舗出来たからって理由で。

739:名無しさん@九周年
09/05/17 14:50:01 Y719LAI+0
>>579
それでいて変なオーケストラを妙に褒めたり。
屈折してる。

740:名無しさん@九周年
09/05/17 14:54:02 O33XjTc00
町田はタワレコが一度撤退したがまた戻って来てくれてよかった

741:名無しさん@九周年
09/05/17 14:58:38 D22bOIvK0
>>735
全能登オタを敵にまわしたな
能登かわいいよ能登

742:名無しさん@九周年
09/05/17 15:00:53 ef6OYtK4O
小さい店は置いておくジャンルを狭めて
そのかわりそのジャンルはインディーズまで置いておくとか
ひと工夫が必要だな。

743:名無しさん@九周年
09/05/17 16:17:06 HhwAzE1U0
>>562
>アマゾンの売上が1500億近く行くらしいが
その程度なんだな。(2007年の売上高だから2008年はもっと伸びているかもしれないが)
本やCD/DVDにとどまらず、ゲーム/PCソフト、単価の高い電気製品から、
インテリア/生活用品、アパレル、靴、おもちゃ/ホビー用品、スポーツ用品、食品まで売って
売って成人国民1人当たり1500円くらいか。

アマゾン売上高1500億のうちの円盤CD/DVDの売上は数百億程度だろな
円盤CD/DVDの総生産金額は桁が一桁違う(2007年で3,848億円、2008年で3,568億円)から、
(このスレの極端な見解とは違って)まだ実店舗販売の方が主流なんだろうけど
実店舗側から見れば、着うたやipod経由と合わせての食われ方が「ハンパない」、
経営が脅かされている、撤退も仕方がない、といったところなんだろう。


744:名無しさん@九周年
09/05/17 16:20:32 lucftZkHO
石川スレが3スレ目までいくとは

745:名無しさん@九周年
09/05/17 16:23:21 glDF4CvX0
金沢も地下鉄があったら金沢駅のことキン駅って呼ぶのかな

746:名無しさん@九周年
09/05/17 16:25:58 Dt3n5xcxO
金沢?ああ、裏日本の金沢ね。

747:名無しさん@九周年
09/05/17 16:30:26 NuRro+R+0
>>730
イオンはなくなって困るのは地価の安い周り畑ばかりのド田舎野郎だけだろw

748:名無しさん@九周年
09/05/17 16:32:08 pxT7MQjF0
最近のシングルってひどくなったよな

昔はかろうじてカップリング曲みたいのが入ってたけど
なんとかリミックスVer.とか

これに1000円出すくらいなら数百円払ってDLでその1曲だけ欲しい

749:名無しさん@九周年
09/05/17 16:37:42 N4ZGlKoP0
>>726
胃チューンストアで買うから
無問題あるね

750:名無しさん@九周年
09/05/17 16:42:30 I2rlczll0
未だにCDなんかで音楽売ってたの??????

751:名無しさん@九周年
09/05/17 16:45:49 glDF4CvX0
>>750
いまだにCDのメリットが大きいからな。
音質や機器非依存の保存性の面で



752:名無しさん@九周年
09/05/17 16:48:41 9bfdYGOt0
もうその使命を終えたと思う。


753:名無しさん@九周年
09/05/17 16:50:15 BiLw2uY20
>>752
まだだ!
まだおわらんよ!

754:名無しさん@九周年
09/05/17 16:50:54 qSBuijJV0
CD屋とか本屋とかはなくなっていく文化

755:名無しさん@九周年
09/05/17 16:50:57 uvGW35ik0
カセットで買えば

756:名無しさん@九周年
09/05/17 16:58:05 nkiVS4BE0
圧縮音源を買う感覚が未だに分からない。
便利なのはまあ分かるが。

少なくともクラシック愛好家はCD購入者が圧倒的に多いと思うよ。
圧縮音源の音質とかの問題だけではない。
圧倒的にCDが安い、、、、、選ばなければ。

757:名無しさん@九周年
09/05/17 16:58:18 glDF4CvX0
カセットもまだ無視できない
URLリンク(www.excite.co.jp)

758:名無しさん@九周年
09/05/17 16:59:55 xgGfEIDx0
金沢ってAmazonの配達区域外なの?

759:名無しさん@九周年
09/05/17 17:01:02 P3MermjM0
曲データ流通を主流にするなら業界でそれ専用の圧縮フォーマット作って欲しいわ。
アルバム1枚400MBくらいで。SACDやDVDオーディオレベルの音質を目指してさ。
今更CD規格のWAVでもないだろう。動画でいえばMpeg1みたいなもんだ。
フルHDもいけるH.264の音楽版を。

760:名無しさん@九周年
09/05/17 17:01:24 MTCLxYJoO
DVDとかもないだろうけど、なくなったから大変なんじゃなく、買う世代がいないからなくなったんだろ。

761:名無しさん@九周年
09/05/17 17:02:50 ok4ughlI0
音質は既に逆転していると言える。
今の若い子らはmp3のような非可逆圧縮された音のほうを、
良い音として好むという調査結果がある。

機種依存や保存性にいたっては、
特定の音楽メディアを複数のプレイヤで再生すると言う概念がなくなったことと、
ダウンロード販売における再取得機能により、
物理的なメディアと比べて格段に高い信頼性を獲得したことによって、
既に解決してしまっている可能性がある。

762:名無しさん@九周年
09/05/17 17:04:47 4n/GeBeR0
いまどき音楽なんてバカじゃないの? 受験の役には立たないし、無駄ばっかじゃん。
こっちはとっくに県教委が高校芸術科目の教員採用を全廃してるよ。中学で十分だし。
レコード店も大半なくなった。それだけニーズがないってこった。もはや過去のもの。
特にクラシックとかジャズとか誰が聴くんだ? そんなもん、日本にはいらないだろ。
不要なものは淘汰されて当然。レコード会社なんか全部つぶれちまえ。誰も困らない。
その代わり、テレビ局の下請けがBGMを商品化するんだ。これから全部そうなるよ。

763:名無しさん@九周年
09/05/17 17:04:53 7G+AnfwC0
>>756
>圧倒的にCDが安い、、、、、選ばなければ。

いや、あの人達は選ぶでしょ。

大体、指揮者やオーケストラ、演奏年度の違う同じ交響曲のCDを何枚も買う人達なんだから。

764:名無しさん@九周年
09/05/17 17:07:39 /9Y7EjGt0
>>761
強弁だなw
再取得とかメンドーくさくてたまらんよ。
cd1枚あると安心さ。

765:名無しさん@九周年
09/05/17 17:08:04 Gw0sXqqo0
CDなんて図書館の物を借りれば十分。
流行の曲なんて聴かんから無料ですむw

766:名無しさん@九周年
09/05/17 17:08:30 J7UkJmmkO
音源も大事だが再生環境も大事だよな。
ぶっちゃけiPod同梱のクソイヤホンや携帯で音楽聞いてるようなのには
128のmp3で十分だと思う

767:名無しさん@九周年
09/05/17 17:08:31 YPWVIZkWP
静岡でも「すみや」という超老舗があったんだが
潰れかけて、TSUTAYAになんとかしてもらって
細々生きている

768:名無しさん@九周年
09/05/17 17:08:39 3RvVqRMw0
金沢とかどこの都会だよ

769:名無しさん@九周年
09/05/17 17:10:03 pxqFgvIoO
10年振りに買ったCDがけいおんOPでしたwww 




770:名無しさん@九周年
09/05/17 17:12:12 WQbzQs3u0
CDを聞く為のラジカセ、コンポが壊滅的にしょぼいのしかなくなったしな。
音楽界のデフレスパイラルw

771:名無しさん@九周年
09/05/17 17:13:02 RXphgK1S0
買うんならCDってひとでも、日常的に聞くのは圧縮音源って人も多いだろう。
CD選ぶのも音質よりライセンス管理の面倒さがないから選ぶって人少なくないだろうし。

772:名無しさん@九周年
09/05/17 17:14:49 9JNVs7Um0
>>748
>これに1000円出すくらいなら数百円払ってDLでその1曲だけ欲しい
地デジで録画から抜けばただじゃん

773:名無しさん@九周年
09/05/17 17:16:29 /2Avh6Ga0
大店法規制緩和で消滅していった地域商店街

CD台頭で消えていったオーディオ店

ネットの普及で消滅の危機にみまわれるTV局

時代の流れですね


774:名無しさん@九周年
09/05/17 17:16:37 nkiVS4BE0
>>763
>>いや、あの人達は選ぶでしょ。

>>大体、指揮者やオーケストラ、演奏年度の違う同じ交響曲のCDを何枚も買う人達なんだから。

実際には、よく分からない、よく理解できない価格破壊が起こっている。
たとえば、カラヤン指揮のCDが80枚で、一時期10000円ぐらいで購入可能な時期もあった。
カラヤンに興味ない自分でも購入意欲をそそられる。
10年前ならカラヤンCD80枚なら80000円は下らないでしょう。


775:名無しさん@九周年
09/05/17 17:16:41 iCztd3kW0
>>769
なんという(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

正確にはショップで買ったのが久しぶりなんで、欲しいCDは
店頭に売っていなかっただけなんだけどね。普段amazonオンリだわ。

776:名無しさん@九周年
09/05/17 17:19:53 XavhmCua0
音楽ってどんどん退化してんのな

画像はファミコン時代からドンドンリアルになってんのに

音質は
レコード>>>>CD>>>>>圧縮音源じゃねえの?


777:名無しさん@九周年
09/05/17 17:21:47 /9Y7EjGt0
着うた等携帯ダウンロート(総有料ダウンロードの9割)と
itunesダウソ(残りの大半?)を除けば、
ダウンロード購入はCD購入に比べて超マイノリティじゃ?

778:名無しさん@九周年
09/05/17 17:24:58 RXphgK1S0
>>776
ゲームだっていま一番普及してんのDSでしょ。
でもそれを退化とはいわない。画質とは別の進化をしてるだけ。
音楽もそうでしょ。世間にもっともよく受け入れられる形に変化し進化してるだけ。

779:名無しさん@九周年
09/05/17 17:26:28 /9Y7EjGt0
ステレオスピーカーを鳴らして聞く需要では
いまでもCDやDVDの現物購入が(ダウンロード購入より)圧倒的に多いけど、
現物購入のうちの相当数が色々な事情で中心街店舗から
郊外店舗やアマゾンに移ったという話だな。

780:名無しさん@九周年
09/05/17 17:30:46 Sd2XSt7Hi
>>776
レコードは再生一発目が奇跡の音。10回で早くも音がこもる。実用に向かない。

781:名無しさん@九周年
09/05/17 17:33:41 xgGfEIDx0
>>780
それでも帯域制限をかけられたものよりマシ。

782:名無しさん@九周年
09/05/17 17:33:51 N4ZGlKoP0
タワーでもツタヤでも定員と会話無いのは一緒
店の人と与太話出来ないなら、アマゾンでも変わらん
所か以前、兄貴ガチムキを買った人にと案内来るだけマシ

783:名無しさん@九周年
09/05/17 17:38:40 Rvm2h+/N0
俺の住んでるトコは中途半端に田舎で
大き目のCD店でも洋楽の品揃えが悪すぎてネットで買わざるを得ない

784:名無しさん@九周年
09/05/17 17:50:43 5rqPxoBX0
金沢は江戸時代には江戸、大阪、京都に次いで4番目の人口を誇る大都会だった これ豆

785:名無しさん@九周年
09/05/17 17:54:25 EdCe3fYF0
>>780
父親はレコードの再生一発目を
ナカミチのカセットデッキとTDKメタルテープとdBxシステム(別ユニット)
で録音しておいたから無問題。

786:名無しさん@九周年
09/05/17 17:54:38 Y719LAI+0
ああ、加賀百万石やろ。
爆撃もされなかったし、日本で珍しいうらやましい街や。
結局あまり苦労してないから人柄がおっとりした性格なんやてね。

787:名無しさん@九周年
09/05/17 17:58:03 r9CA0HGk0

一方お隣の富山は

富山大空襲(とやまだいくうしゅう)は、1945年8月2日にアメリカ軍が富山県富山市に対して行った空襲。
当時の市街地の99.5%を焼失し、広島、長崎への原子爆弾投下を除く地方都市への空襲としては最も被害が大きかった。



788:名無しさん@九周年
09/05/17 17:58:36 B/++rmOC0
お小遣い握り締めてレコード店に走った高校生の頃が懐かしいのー

789:名無しさん@九周年
09/05/17 18:01:15 j6Z3cfo70
amazon 大もうけ

790:名無しさん@九周年
09/05/17 18:01:18 X+SOIwQoO
便利になればその分何かにしわ寄せがくるってだけやん。
車売れない話と一緒やね。

791:名無しさん@九周年
09/05/17 18:02:37 AnReJpWH0
てか誰も困らないから減ってるんだろ?
さも欲しいやつが買えないみたいに書いてるが
欲しいやつはアマゾンあたりでどうにかするっての

792:名無しさん@九周年
09/05/17 18:18:15 qOF8Wq4b0
>>785
あんたその「父親」だろw
恥ずかしがらなくてもいいよ。
2chで一番多いのは40歳代なんだから


793:名無しさん@九周年
09/05/17 18:33:21 G5TAQMx10
>>787
人口1000人当たりの死者が17人ってすごいな。
阪神淡路大震災の被害はどれくらいだったのかと思いデータを検索してみたが
URLリンク(www.isobesatoshi.com)
改めて阪神淡路大震災の被害もすさまじかったんだなと思ったよ


794:名無しさん@九周年
09/05/17 18:50:38 G5TAQMx10
仙台は近県から高速バス等で買い物客を集客しているらしいが
金沢はどうなのかね? 北陸線をあずき色とクリーム色の快速電車が
走っていた頃が最盛期かね

795:名無しさん@九周年
09/05/17 18:54:39 9C/aTSJr0
昔は富山や福井の若者が上金(上京じゃないよ)するときは
ちょっと緊張したもんだろ?

796:名無しさん@九周年
09/05/17 18:57:18 BiLw2uY20
一県に一人CDの流通を管理する人を作ればいいんだ!
独占させれば良い!


797:名無しさん@九周年
09/05/17 19:01:13 vzivna8I0
ネット経由ならどこでも買えるだろ
コンビニでだってOKだろうに

798:名無しさん@九周年
09/05/17 19:07:59 hUeA0En30
>>776
>レコード>>>>CD>>>>>圧縮音源じゃねえの?

音質至上じゃなくて、取り扱いの容易さが選ばれてるんでしょうな。

799:名無しさん@九周年
09/05/17 19:49:57 KFKtgujaO
>>784
ほとんど越中を収奪した上での繁栄。
石高の大半が越中から。

800:名無しさん@九周年
09/05/17 19:50:11 ek3PiesV0
>>797
金沢では音響カプラが主流だから厳しい

801:名無しさん@九周年
09/05/17 19:52:46 5lvgNHWV0
>>800
ソノシートにデータ入れて配ってるんじゃないの?

802:名無しさん@九周年
09/05/17 19:53:34 q6pjvTq+O
ネット

803:名無しさん@九周年
09/05/17 19:55:52 YeI4PQ9XO
青森はとっくにそうなってるよ

804:名無しさん@九周年
09/05/17 19:57:17 DdbylPbH0
優&愛

805:名無しさん@九周年
09/05/17 20:02:47 +XfmaSqPO
裏日本には、Amazonもようつべもないのか…

806:名無しさん@九周年
09/05/17 20:03:08 m+TXPaCd0
Amazonで買えばいいじゃんアホか?

807:名無しさん@九周年
09/05/17 20:04:06 +n+RaSAAO
数年前に駅の新星堂がなくなって今年ヤマチクがなくなったから
もうタワレコしかないし結構不便だ
通販はあんまり好きじゃないし

808:名無しさん@九周年
09/05/17 20:09:50 m+TXPaCd0
勝手に不便を楽しんでろよwwww

809:名無しさん@九周年
09/05/17 20:10:38 Y719LAI+0
山地区通販で最後に勝ったのがR・シュトラウスの管弦楽作品集(ケンペ)だったなあ。
これはお得だしすごくよかった!
通販も止めちゃったのかな

810:名無しさん@九周年
09/05/17 20:14:07 Ct3jK2DA0
こうなる前に山蓄とサンミュージック(四谷のあそこではない)が手を組んで…
って今さら言っても遅いか。
でもこれで地元資本のメジャーCDショップがなくなってしまったことに間違いはないしな。

811:名無しさん@九周年
09/05/17 20:15:14 iCztd3kW0
>>792
仮に40代前半とすると

>>ナカミチのカセットデッキとTDKメタルテープとdBxシステム(別ユニット)

は経済的に買えなかったのではないか?50代なら有りだろうな。
今日中古のナカミチ見たけど、やっぱり堂々としたもんだな。

812:名無しさん@九周年
09/05/17 20:27:50 18PaNcsb0
>>229
ウドちゃん結婚したのか!?

813:名無しさん@九周年
09/05/17 20:29:35 LFT7yHILO
>>787
あの時代ですら北國新聞は焼け野原と化した富山を見下して
悦に入っていたそうだがw

814:名無しさん@九周年
09/05/17 20:33:35 E045gnpA0
本屋に「CD置いてませんか」って聞きにくる人はなんなんだろう
自分の勤務先は置いてないから「CD店に行って下さい」って案内するけど


815:名無しさん@九周年
09/05/17 20:34:55 ZytHLPOC0
そんなの…当たり前だろ…w CD店…w Youtubeでもラジオ並の音源で手に入る。
日本政府の無知無策のおかげで
著作権侵害のレンタルCDコピーばら撒き軍団、Winny軍団、Youtube軍団が勝利して
しまいましたとさ。かゆうまー



816:名無しさん@九周年
09/05/17 20:38:05 k7c2ZjRk0
こればっかは時代の流れとしか
ごく普通に淘汰されただけかと

817:名無しさん@九周年
09/05/17 20:42:53 HPG0KF950
CDショップは売れ線ばっかり置いてあって、中年が欲しい物はあまり置いてない。
探す面倒を考えればAmazonで注文した方が早い。
最近は店頭でCDもBluerayも買ったことない。

818:名無しさん@九周年
09/05/17 20:45:22 Ct3jK2DA0
>>813
キタグニなら書きかねんと思わせる時点ですでにw

819:名無しさん@九周年
09/05/17 20:50:16 UXrMr4yEO
金沢市外の石川県民からしたらフォーレスにタワレコきて
むしろありがたいんだけど

820:名無しさん@九周年
09/05/17 20:55:39 pRC5COXb0
CDはある種コレクション的意味合いもあったけどな。
我々が小中学生の頃は全てを犠牲にしてでもCDを
購入したものだ。今は粗製濫造でもされているのだろうか?

821:名無しさん@九周年
09/05/17 20:56:27 NZzEhSrb0
CDもそのうち都市伝説になるよ

822:名無しさん@九周年
09/05/17 21:00:40 R/H1BDyQ0
地元ミュージシャンはネット販売すればいいんじゃないのか?
路上ライヴで売ってたら一応買っているけどね。
感想を自分のブログに書いてる。

823:名無しさん@九周年
09/05/17 21:04:48 BmwYvtHp0
CDを買う人って曲のデータを読む事が目的じゃね?
ネット上のDBじゃ話にならない

824:名無しさん@九周年
09/05/17 21:15:55 8flFNSLO0
ape+cue

825:名無しさん@九周年
09/05/17 21:23:44 dzNc/mPgO
HMM
業務センターは
森元県

826:名無しさん@九周年
09/05/17 21:27:35 xJ8JYLPE0
昨年10月には「ラブロ片町」から「タワーレコード」が金沢駅前の「金沢フォーラス」に移転した。

昨年10月には「ラブロ片町」から 「 タ ワ ー レ コ ー ド 」が

  金 沢 駅 前 の 「金沢フォーラス」に移転した。







 「 タ ワ ー レ コ ー ド 」 が 金 沢 駅 前 に 移 転 



827:名無しさん@九周年
09/05/17 21:30:32 mJf9RUrg0
アルバム一枚800円以下くらいまで値下げしたら買うかも。
Winnyで探してダウンロードする手間と釣り合うのはその程度。
資本主義なんだから価格を吊り上げたままだと市場が無くなるぞ。



828:名無しさん@九周年
09/05/17 21:32:01 dzNc/mPgO
>>745
地下鉄あるよ

829:名無しさん@九周年
09/05/17 21:32:14 DRlh80Dj0
>>798
そうそう。要は、音質<使いやすさなんだよ。
それを判って無い人が多すぎる。

地デジが失敗確定だと思われるのも、結局は
画質がよくなるだけで、使いやすさは逆に悪くなるから。

そんな簡単なことをどうして判らない人が多いのかが不思議だ。
マニアの言うことを鵜呑みにする奴が多いんだろうな

830:名無しさん@九周年
09/05/17 21:35:10 7DxMTKT+0
地方のCDショップに置いてるCD程度で満足できるなら
友達が持ってるか、レンタル屋に置いてるだろ。問題ねぇよ。
俺なんて、ここ数年、レアグルーヴ・ジャズ系の
再発ラッシュだから最低でも月10枚は買ってるぞw
ま、その代わり本雑誌は一切買わないけど。

831:名無しさん@九周年
09/05/17 21:35:58 kgqQmI+C0
>>29
> >若者がCDを自費製作しても、置いてもらえる場所が減った。発表の場が少ないのは問題だ
> >かつてのレコードみたいにCDが無くなることはないでしょう」
>
> この考え方自体がおかしい
> すでにインディーズ曲を発表する場はネットのようつべになってるし

わろた。お前の方が正しい。

最近は、公平な発表の場があるので、良い曲はちゃんと評価される。


832:名無しさん@九周年
09/05/17 21:39:12 WBk/pv4rO
街中まで買いに行くのが面倒で近所のTSUTAYA検索すると要注文、
同じ注文するなら会話も出向く手間もいらない甘で…ってなっちゃってるな最近
PC持ってないけど今じゃ携帯でも遜色ないのに困ってる人って
60代以降の人らだろか?

833:名無しさん@九周年
09/05/17 21:42:17 iFDjDtNF0
こんな状況なんだから再販制度を見直せよ

834:名無しさん@九周年
09/05/17 21:43:54 3iFpBwQj0
最近は、ネットでしか買わんけどな。

835:名無しさん@九周年
09/05/17 21:46:11 aYorvvYlO
大々パソコンやら家電がCD販売当初にくらべスペック比でかなり安くなったのに、
ソフトが横ばいはありえんだろ。著作権やら印税はとればいいから、
コストダウンなんか考えろや

836:名無しさん@九周年
09/05/17 21:47:12 qSEQeGqqO
あ、だから小松のヤマチク潰れたんか

837:名無しさん@九周年
09/05/17 21:48:11 KzZR4XMlO
ネットで借りて自宅に届き、ポストに返却っと♪

838:名無しさん@九周年
09/05/17 21:49:11 JZ50AJRk0
youtubeは、もうちょっと関連検索しやすくしてくれたらいいのになあ

CD?は?何それ? もう死んだメディアだろ

839:名無しさん@九周年
09/05/17 21:51:21 G2Ju+7qmO
日本のCDって高いんだよ。同じアーのCDでも国内盤と輸入盤の値段があんなに違うのはおかしいよ。
ぼってるね。
あと、店頭で買うよりネットで買うほうが若干安いんだよな。
若い人はネットで買ってると思うんだが。年寄りは困るか。

840:名無しさん@九周年
09/05/17 21:52:28 mvzeJRvU0
一昔前は、CDブランドなんて言葉があったぐらいなのになあ

841:名無しさん@九周年
09/05/17 21:53:23 z0/6RvnlO
ピークの半分あるなら、いいじゃん。
90年代~00年代初頭がバブルすぎだっただけ。
CD販売という形態は無くならない。

842:名無しさん@九周年
09/05/17 21:53:39 iTSytvFU0
正直、昔より今の音楽シーンの方が全然面白い。
昔だってランキングは画一的で糞曲ばかりだったよ。

843:名無しさん@九周年
09/05/17 21:55:03 GsUDerTSO
Amazonで買えばよくね?

844:名無しさん@九周年
09/05/17 21:55:22 pt6BBBXWO
確かに年寄りが演歌とかを買おうと思ったらつらいかもしれん。

845:名無しさん@九周年
09/05/17 21:56:16 2WgjlBIW0
>>19
ほぼ誰もいないって表現あるだろ。一緒。

846:名無しさん@九周年
09/05/17 21:56:25 /hgL1Vi7P
>>21
90年代からCATV回線普及させてなかったか?

金沢しばらくいってないけど、むかしニセタワレコなかった?


847:名無しさん@九周年
09/05/17 21:57:00 ydvGYoM2O
年寄りはCDなんか買わないで音楽テープ買うんじゃね?


848:名無しさん@九周年
09/05/17 21:58:38 0D8D8m6eO
CD全盛期ほとんど買わなくて今のほうがむしろ買ってるんだけど

849:名無しさん@九周年
09/05/17 21:59:42 z0/6RvnlO
>>19
むかし日垣隆が同じ突っ込みを朝日新聞にしてた。「ほぼ、断定」

850:名無しさん@九周年
09/05/17 21:59:53 7G+AnfwC0
>>848
俺もだ。

買うのは、輸入盤ばっかりだけど。

851:名無しさん@九周年
09/05/17 22:00:06 qSBuijJV0
>>831
評価はするけどようつべで聞けて満足するから、CDなど買わない。


852:名無しさん@九周年
09/05/17 22:01:08 ydvGYoM2O
地方転勤で車に乗る機械が多くなってからは毎月CD買ってるな

来月はユズカとアルティメットダイヤモンド買う予定


853:名無しさん@九周年
09/05/17 22:04:18 BuZqIlZ4O
amazonのお急ぎ便があるから、わざわざ店に買いに行くことがなくなった。

854:名無しさん@九周年
09/05/17 22:06:50 BiLw2uY20
>>829
画質でいえば、
現状、動画サイトですむからなぁ。

ニュースやバラエティに画質なんていらんしwww

855:zash
09/05/17 22:07:20 1LIzJPIY0
スピーカー、というか何しろ音響装置がデルのUSBのヤツかインナーイヤフォンだから、MDで十分、圧縮オケ

856:名無しさん@九周年
09/05/17 22:10:57 8kee1xiAO
97、8、9年位にはそういえば流行の最先端のような店で本当に外資系レコード店には良く行って商品眺めてたけど
最近はネットカタログで済ますようになってしまっている

857:zash
09/05/17 22:13:01 1LIzJPIY0
ようつぺ見てニコ動観てMDもMP3も聴いて・・・、圧縮上等っす。
地デジは導入してるけど、アナログで見ても特に問題ないし。

2Dとか2スピーカーでステレオとかなら、情報量を増しても圧縮してもどっちでもいいな。
ものすごい音響システムを構築したくても近所迷惑になるし。田舎に一軒家でも建てたら話は別だが。


858:名無しさん@九周年
09/05/17 22:16:20 Gr3Wi1X90
CD屋に出向いていっても品揃えが悪くて置いてなかったりするからな

859:名無しさん@九周年
09/05/17 22:22:49 fuUzUSGl0
CD屋もどうせなら
曲の一部だけでいいから
MP3化して無料でばら撒けばどうだ?

今月の新曲TOP100とか
で、気に入った曲を店に言えば
その曲の入ったCDを販売

860:名無しさん@九周年
09/05/17 22:32:58 2OHARMJN0
うちの近くの山蓄も何年か前に無くなってしまったが、何も困らん
最近は欲しい新譜もないのでTSUTAYAでモダンジャズ系を借りまくっている。
車にPC積んでwinampで音楽再生してるので、レンタル屋で当日レンタルで借りて、
駐車場でイメージ化して即返却。
家に帰ってからvorbis256kでリッピングして、家と車のライブラリを同期する。
車にCDなど、場所とるし入れ替えが面倒だしいらん。


861:名無しさん@九周年
09/05/17 22:44:27 30mMEDBw0
CD買ってまで聞きたい曲がない。
聴きたい曲の昔のアルバムはだいたい持ってる。

もうブートDLするくらいしか、聞きたいものがない。

862:名無しさん@九周年
09/05/17 23:11:31 EADMTVpP0
>>817
全く同感。
店には欲しいモノはまず置いてないし注文しても遅いしで、通販の方がよほど便利。
そもそも直輸入盤が1500円なのに、国内業者を通したら3000円というのも果てしなくバカらしい。


863:名無しさん@九周年
09/05/17 23:12:29 5lvgNHWV0
CDが売れないのは新譜がつまらんのもあるだろ

864:名無しさん@九周年
09/05/17 23:16:48 k5rg+M1uO
香林坊109って一階から入るの抵抗いるよな。

865:名無しさん@九周年
09/05/17 23:21:18 h4uDtoH00
>>602
> その前にお金を出して手に入れたいと思わせる(ry
失礼な奴だな おい
それを言うなら
最近のは金をもらっても聞きたく(ry

866:名無しさん@九周年
09/05/17 23:28:02 b0C+a/Bh0
天下り寄生虫と一体化してしまった音楽業界に未来は無いねw

867:名無しさん@九周年
09/05/17 23:30:46 yuy95aoJO
CD屋に限らず金沢の中心街と呼ばれる地区の廃れっぷりが凄いのだが…
先週久しぶりに竪町行って、空き店舗の多さにびっくりした

868:名無しさん@九周年
09/05/17 23:33:18 JZ50AJRk0
いい曲だから、買うんじゃなくて
マスコミ使った宣伝効果でうまいこと買わされてたって、気付いたからな

ネットで商業ベースにまったく乗って無くても
色んな人のいい曲が聴けるようになったし


869:名無しさん@九周年
09/05/17 23:33:21 8sdFAq7u0
>>846
ニセタワレコってインポートヤマチクのことな。
その昔はヤマチクはタワレコと提携してて、輸入専門のヤマチクタワーレコード店なんてあったんだぜ。
普通のヤマチクでも輸入盤を買うと、青いヤマチクのではなく黄色いタワーレコードの袋に入れてくれたもんさ。
タワレコが金沢進出したときに、ヤマチクタワーレコード店がインポートヤマチクとして存続したってわけ。

870:名無しさん@九周年
09/05/18 00:02:40 JukvmKWu0
>>784
横浜には金沢文庫、金沢八景、石川町など石川県にまつわる地名っぽいのが結構あるけど昔は交流盛んだったのかね?

871:名無しさん@九周年
09/05/18 00:07:12 geKDhNUw0
日本中のネットワークサーバを破壊すればCDが売れる・・・!

872:名無しさん@九周年
09/05/18 00:22:47 zlHqA4fC0
>>829
まったく同意だわ
CDとMP3の音質の違いを気にする人はそんないないが、
サイズや使いやすさの違いは誰にでもわかるし誰もが気にする

873:名無しさん@九周年
09/05/18 01:43:13 as4yonRL0
ダウソ音源が席巻しているのは携帯とかipodのモバイル利用だけで
非モバイルならCDで買うだろ。実際のところ08年の
有料音楽配信ダウンロード約4億8000万回のうち約9割はモバイル・ダウンロードで
残りのPCダウンロードの大半もipod用のitunesダンソだと思われ。
スピーカーで聞く需要に関してはいまだ圧倒的にCD


874:名無しさん@九周年
09/05/18 01:50:43 SCVXpLaE0
音楽が室内で聴くものではなくなりつつあるってことでしょ?

875:名無しさん@九周年
09/05/18 01:50:45 as4yonRL0
物理的な媒体の販売ルートでみると、CD/DVD生産金額3~4千億円に対して、
amazonのCD/DVD売上高は数百億円のレベル。
だから今でもCD/DVDの販売/購入は実店舗の方が主流。

だけどモバイル利用の音楽配信と、amazon/郊外店での購入を合わせると、
伝統的商店街の音楽ソフト店の経営が根本から揺さぶられているというお話です。

CD不要論もアマゾン過大評価もこのスレの中でしか通用しない極論

876:名無しさん@九周年
09/05/18 01:57:45 1F4efiIQ0
>>776

音質でLPがCDに優る要素は一つも無い

877:名無しさん@九周年
09/05/18 02:01:37 SCVXpLaE0
>CD/DVD生産金額3~4千億円に対して、
>amazonのCD/DVD売上高は数百億円のレベル

全体の一割程ってこと?
とんでもなく巨大な規模になってる気がするんだが…。
ついでに販売金額じゃなくて生産金額だから、実売数のシェアはもっと高い可能性があるってことだよね?

878:名無しさん@九周年
09/05/18 02:01:47 UP0igHnh0
>>874
イヤホンでばかり聞いていると、たまにはスピーカーからも
音を鳴らしたくなるでしょ。
CDからも携帯やipodに音楽を取り込めるんだから、
万能の音源(本格オーディオ機器やミニコンポ、ラジカセ、カーステでも聴ける)として
CDを1枚買う需要はすたれていないのでは。
>>745
長野や広島には地下鉄部分があったと思ったが、金沢にはあったっけか?

879:名無しさん@九周年
09/05/18 02:04:21 1F4efiIQ0
>>875
総売上3000億としてアマゾンが1000億なら
それだけで凄いよ

500億でもデカイよw
1/6じゃん
全然実店舗が主流なんて言えない規模だ

880:名無しさん@九周年
09/05/18 02:05:41 UP0igHnh0
>>877
非常に大きな金額になっていることは事実だけど
このスレの一部のレス読むとアマゾンがすでに実店舗の合計売上を
上回っているが如くの言い方だからな。そうでもないということ。


881:名無しさん@九周年
09/05/18 02:11:50 UP0igHnh0
>>879
1000億はない。2007年の日本におけるアマゾンの売上高が
推定で約1500億円だから(書籍からCDからゲームからPC関連から家電から家庭用品から
ファンションからその他すべての売上からを含めて) 
「数百億」というのは0~400億のレンジを想定している。
全体の「7分の1」~「9分の1」では「主流」とはいえない。
「7分の6」や「9分の8」の方が主流でしょ。


882:名無しさん@九周年
09/05/18 02:16:14 33UA7tfH0
尼だけじゃなく犬や塔も含めたらどうなんだろうね

883:名無しさん@九周年
09/05/18 02:24:33 UP0igHnh0
そりゃアマだけの数字に比べてシェアは高くなるだろうね

884:名無しさん@九周年
09/05/18 02:27:19 UP0igHnh0
ダウンロードや、アマなどのネット通販だけじゃなくて、
電気店や総合書店、コンビニに食われている分も大きいのかもね

885:名無しさん@九周年
09/05/18 02:33:59 UP0igHnh0
「ネットでの申込み」や「宅配便の受け取り」というのも面倒に
感じる人には面倒だろうからね。CDや本くらいなら
街に出たときや郊外大型店に週末の買い物にいったときに
他の買い物のついでに買うという買い方はなくならないでしょう。

886:名無しさん@九周年
09/05/18 02:37:36 UP0igHnh0
アマゾンは非常に便利なことは間違いないけどね(とくにマイナーな品物に関して)・・・

887:おやじ
09/05/18 02:44:51 1Eavq3vZ0
ラジオやTVで流れている曲を聴くだけで充分です。

888:名無しさん@九周年
09/05/18 02:56:33 wRzA5iOu0
裏日本の文化レベルが低いだけだよ
パチンコに群がってるもんw

889:名無しさん@九周年
09/05/18 03:02:41 33UA7tfH0
CD店まで足を運んで欲しいものが無かったときのガッカリ感は
結構大きいものね

大都市なら大型CD店があって品揃え豊富かも知れんけど…
尼はおすすめ情報で、犬は輸入盤の掘り出し物で重宝してまつ

890:名無しさん@九周年
09/05/18 03:14:09 i/dXYyHm0
アメリカじゃウォルマートなんかでCDが売られて既存のCDショップがバンバン潰れたわけだが、
日本では再販制度と流通のシステムのおかげでなんとか生きながらえてきた。でも、音楽の
消費スタイルが激変してもう一気に流れが変わりバンバン潰れることになった。崩壊という末路は
一緒だが、そこに至るまでの経緯がだいぶ違うな。

891:名無しさん@九周年
09/05/18 03:21:29 1F4efiIQ0
>>881
amazonの主力ってCDやDVDでしょ
単価安いにしても相当の割合じゃね?

892:名無しさん@九周年
09/05/18 03:30:16 Qgkp/Oav0
DRMがなけりゃダウンロード販売も積極的に使いたいんだけどな

893:名無しさん@九周年
09/05/18 05:06:04 UP0igHnh0
>>891
2008年のデータだと米国でメディア(書籍、CD、DVDも含む)の
構成比が52.3%、米国外で64.2%。いい加減だけど、
間をとって日本では6割がメディア売上だとすると、
amazonの売上高が2200億円(ネットで検索するとよく見る数字)なら
メディア売上は約1300億円
これを書籍とAVソフトでわける形になるんだろうが、
これまたいい加減に書籍が70%、AVソフトが30%と
仮定するとAVソフト(映画DVDも含まれる)は約400億円

参考url
URLリンク(phx.corporate-ir.net)
URLリンク(worris.tumblr.com)

まったくいい加減な推定なんで、そこんところよそしく。

一方、日本レコード協会の統計資料では、2008年の
CD/音楽DVD生産金額は約3600億円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch