【裁判】 「懲役20年…殺人でもこんなに重くない」「厳罰化にらんだ、結論ありきの判決では」…3児死亡事故の判決で、識者ら★2at NEWSPLUS
【裁判】 「懲役20年…殺人でもこんなに重くない」「厳罰化にらんだ、結論ありきの判決では」…3児死亡事故の判決で、識者ら★2 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:13 7o261QuE0
>>646
>酒飲んで運転したことはミスじゃないね、故意だよ
>でも事故を起こしたのは単なるミス
>
>酒を飲んだら必ず事故を起こすってわけじゃないからな

こういう事言う人、たまに居るけど・・・。

キミの家族全員が何者かの銃乱射で殺されたとしよう。
犯人が言う。
「死なせたのはミス。発砲しても当たるとは限らない。殺人罪は不当。」

裁判所が単なる「銃刀法違反」との判決を下したら、納得できるの?

886:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:15 cpnq9Nll0
擁護と批判を同じ様にしか理解できない低脳が、判決に賛成してるそうでFA。

887:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:18 Dw1hrz0n0
この判決で、危険運転致死傷罪適用へのハードルがちょっと下がってきたかな。
最高裁もこれで確定してもらえば、うれしい限り。

3人殺して、7.5年はありえないよ。。。

888:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:21 09FDqZQUP
>>853
中出し夫婦と笑うあなた自身は、売春婦の子か
それとも処女受胎で生まれた神の子か?

889:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:23 ODCgfYrg0
追突したバカが千鳥足で出てきたらぶっ殺してやろうか?て思うだろ

飲酒運転=故意

なんだよ今の常識だと



890:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:29 H8UK4dFHO
>>792
判決に従ってない時点で異論でしょう。
そうやって判例積み重ねてきた法治国家なんだから

891:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:32 6mmIjf6y0
このあと「3人殺せば死刑」禁止。飽きた。

892:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:34 fpDSgylJ0
>>664
本気で言ってるの?

>>689
よう偽善弁護士

893:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:34 kx8MorUP0
なるほど、交通事故にすれば殺人罪は適用されず、
危険運転致死傷罪が適用されるのか。
いいこと学んだ。いつか窮地に陥った時に使おう。

894:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:37 XMYBt8WcO
殺人だろ…

895:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:46 b7NDNAqE0
>>770
ハザード付けずに停車していたという明確なソースを出せ。
お前普通に名誉毀損に問われるぞそれ。

>>790
故意に落ち度無き人間を3人刺し殺したら確実に死刑。
しかし、飲酒運転で落ち度無き人間を3人死なせても、20年止まり。

うん。全然同価値じゃないな。まだ何か不満があるのか?

896:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:48 0wHCreAr0
「殺人でも云々」は、さすがに元記事の段階で発言を相当はしょって
書いているんだろうな。

897:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:51 adC0xQID0
殺人で10年ってのが問題なんじゃ・・・

898:名無しさん@九周年
09/05/16 00:21:53 o5He0qOl0
専門家はどういう観点から厳しすぎると考えてるのかがよくわからない。
感情ではいくら厳罰を望んでも、法治国家として従うなら20年もの厳罰には出来ないって意見なのか。
個人的にも厳罰にすぎるという意見なのか。
カルデロンの件もあって、法治は重要だと思う一方で、この件では法がズレてるとも思う。
専門家は民衆の言葉を聴いて、法が全て感情や精神で語るなど愚かと思うだけなのか。
法が間違ってる、変えるために行動しようとは思わないのか?

899:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:00 8Zj2q6KFO
過失致死とか言ってる奴はバカなのか?
事故後の対応が悪質すぎるだろ

900:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:04 iE0kE9TOO
泥酔してたら自分が酔ってないと自覚しててもフラフラだからな。
酒飲むなら運転しない。当たり前だろ

901:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:05 l5wh9pK00
弁護人はカンガルーバーが無かったらなんとかかんとかって主張はしないのだろうか?

902:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:06 ag62U96o0
3人殺しとるがな
っていうのが多くの感想

903:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:11 peqOnm5j0
>>797
最高裁では高裁の判断が正しいか?が争点になるので
懲役20年確定か、高裁に差し戻すだけで減刑は無いよ。

ってか高裁の時点で、求刑25年→実刑20年に下がってる。

904:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:15 bi0JlpyaO
>>681女性だからといって許されるのは酷い話。
男性が懲役20年
女性が懲役7年
の法的根拠を示すべき。
子供3人投してる事に変わりないのに。

905:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:20 EMQyRlUw0
まあ無宗教国家だから、殺したやつは殺される。

906:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:20 FxUgw5fM0
>>828
救護義務を怠り放棄する事は、被害者を死に追いやる事と同じ。
相手が死んでも構わないと、殺意を持つことと同じ。
免許を取る時に何度も言われる事だよ。

907:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:29 xHOsHO770
>>813
証拠隠滅の実行犯でもあるね。

908:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:30 KF2f41IcO
だから、泥酔状態で100キロ出して運転してたことが
危険運転なんだって
それで子供が3人死んでるんだから危険運転致死罪でしょうよ

909:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:35 n9SM2RR50
>>854
酒気帯び程度ってのはお前が測定でもした真実なのか? いい加減なことかいたらダメよ?w

910:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:36 GPkEdRuUO
殺人の刑も重くしなきゃね

911:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:38 bVE9Eb7F0
まぁ飲酒運転で3人も殺したわけだから同情の余地はないけど
20年刑務所で
出所後も以前の公務員とはかけ離れた仕事しかなく
その後も遺族に賠償金を支払うだけの人生

俺だったら死にたいなw

912:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:39 dSEqBdAB0
正直20年じゃ軽いと思った

913:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:49 piJ/GqxH0
子供3人殺せば確実に死刑だろ
何処が殺人より重いのやら

914:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:51 FUpcARq70
>>殺人でも、こんなに重くなりません

じゃぁ重くすればいい

915:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:51 7l5Z52Ue0
>>853
厨房カエレ!

916:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:56 BWjgdNkC0
死刑でいいと思うけど。

917:名無しさん@九周年
09/05/16 00:22:56 SYjhiS3y0
>>792
問題なのは、世間よりも識者が感情論に走ることだ。

>>871
いや、良識ある人間はおおよそ支持している。
軽いと言っている人間もまだ正常の範疇。
問題なのは、「重い」という感情論だ。

918:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:04 oPtBTeiwO
あ、3人殺した自覚ないんだ。
こりゃだめだ。
俺が裁判員だったら死刑にしてやるのに。

919:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:07 QxlWzfxS0
運転手はむしろ被害者だろ。被害者がどんな人物か知ったらあぜんとするよマジで

920:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:10 +GN+02J10
車中で飲んだのなら許されないけど 店で飲んだあとは私もこうなるかもしんない

921:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:22 C9q9TYa3O
ヒント
今林の親父は自治労経由でむっちゃ民主党に顔の効く地元の有力者
ドラゴンこええ

922:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:33 2dpsShoB0
URLリンク(mixi.jp)

923:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:37 KJ912cdU0
>>883
酒飲んで運転するような奴には自動車運転者にも電車の運転士にも航空機のパイロットにもなってほしくない

924:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:46 aJjOs73s0
まぁ犯人が女なら100%しっこゆーよ(笑)だろうがな

925:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:47 6qBYZwJd0
危険運転致死傷罪の刑罰が重いんじゃなくて殺人罪の刑罰が軽すぎるんだろ。

926:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:47 79B5XztB0
三人殺したら死刑だろ

927:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:55 nn947/dN0
危険運転致死傷罪は「殺した場合は1年以上20年以下の懲役」っていう
幅が広い規定で、また他の古くからある刑法と違って言葉は悪いけど
「相場観(二人以上殺したら死刑とか)」が無いから、量刑に関しては
議論が出るんだと思う

3人だから重い側に振り切った判決を出したと思うんだがどんなもんだろ

928:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:59 4a64m04J0
殺人でももっと軽いのたくさんあるだろ?
重すぎでしょ?
自動車過失致死に1本化したほうがいいんじゃないの?
飲酒なら20年とか重くなって
わき見なら軽くなるとか結果は同じなのに違いすぎだろ?


929:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:00 iOQtNtT2O
今後の流れ
飲酒運転事故は懲役20年になります。人が死ななくても。

次に
事故は懲役になります。
次に
違反は懲役になります。
厳罰化慢性

930:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:05 09FDqZQUP
婦女暴行の常習犯が、20年かそれ以上の懲役になるのと同じ考え方でしょ

931:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:07 q8m6z5Xe0
法曹関係者って、社会のためになってない時もあるな
人の営みがあっての法だろうが

殺人で10年とかってのが
そもそもおかしいんだハゲ!

932:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:11 UScUZAVS0
>>749
更生の度合いとか、市民感情、被害者感情を考慮して
実質的な刑期を決定する方がどう見ても合理的だろ
裁判より、仮釈放審査の比重を移して判断するのがどう見ても賢い選択

それに理性が支配すべき裁判に
感情論を導入する発想自体がいただけない
裁判は、理屈で決めるべきだし
愚民どものお涙頂戴の市民感情なんていらないんだよ

そんなものは、法定外の仮釈放審査の場にでも移してやってほしい

933:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:13 xtF2pAyD0
弁護士は地獄行き。天国の子供たちは見てるよ。
お前らも覚悟しろよ。

934:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:15 2jgk74YK0
35年くらいが妥当

935:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:16 cpnq9Nll0
>>914
重くしてない現時点では、不均衡だって意味なんだが。
馬鹿なの?死ぬの?

936:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:17 MFsRx1Hx0
>>919
まーまー、それは散々祭りになったのでこの際は置いときましょーや。

937:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:17 bvY7VjxLO
20年とか重すぎだろ
せいぜい懲役2~3年が妥当
感情的に裁かれたから公開出産したもん勝ちになる社会になりそうで怖いわw

938:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:18 iXhXgsK10
わかんない!
うーん。やっぱり被害者が路面駐車してたのかどうか。

参考までに事故現場の図(真ん中辺)があるページをリンクします。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ここまで極刑が出たってことは被告に相当の落ち度が明らかになったのでしょうか。

939:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:31 4Nyp0cY60
酒酔い運転じゃなくて、よそ見による事故だったら7年くらいだったかも。
酒気帯び運転の厳罰化は時代の趨勢。見せしめですね。

940:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:44 +C+kUViJ0
>>852
いつ自分の周りでも起きるかわからん酒酔い運転での被害を想定して
前もって厳罰にして減らすなら根絶してくれろと言ってる連中と
殺人より重いなんてありえんおかしいと言ってる連中と
被害者の人格を攻撃してるわけのわからん馬鹿の3派です

941:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:48 Y9ao4NqC0
>>854
危険運転致死は過失犯じゃないんだよ。
酩酊運転という故意の危険行為から生じた傷害、死の結果を罰するもの。

942:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:51 8Zj2q6KFO
>>919

で?死んだ子供にどんな罪があるんですか?

943:名無しさん@九周年
09/05/16 00:24:53 YQ6RSVjE0
「・・・あまりに重すぎる」殺人犯がよく言う台詞。つまり反省のはの字もないって事。

944:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:01 PW+zZuAw0
裁判員制度が導入されればこのくらいの量刑が常識になる
法匪共にはそれがわかってない



945:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:12 PVPE4oR80
>また、ひき逃げした人間に関し逡巡した上で放置した場合、
>不真正不作為犯として殺人罪(刑法第199条)もしくは
>殺人未遂罪(刑法第203条)に問われることもある。

だとさ。

946:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:13 RShlwcjI0
死んだ三人のお子さんの事考えたら、一人じゃもうあがなえない思うんですよ。
弁護士さんもエモーショナル?あんな遠回しな言葉いうのは政治家くらいと思ってたけど、
もう、弁護するレベルではないのでは?
下手に助けたら、世の中どんな人たちであふれるんだろうと思います。

947:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:14 skvDY6VEO
>>837
なら君が万が一運転を間違えた時、衝突したのがスクールバスで
幼児が何人も亡くなったら君は問答無用で私刑になるね

948:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:16 31xDoERg0
まあ加害者は最低なカス野郎だけど、子供3人、橋の上、RV車、不運が重なった
面も確かに有る気もするからなあ・

949:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:19 q/7GB5q30
スレの荒れようといい
やはり飲酒運転の厳罰化には原理カルトが関わってる予感。



> 統一教会の
> 純潔運動が、末端食口を、一般人とではなく、アボジやその代理人とSEXさせる為の手段である
> のと同様に、
> 禁煙禁酒も、末端食口を、お酒やタバコではなく、教団に依存させる為の手段であって、
> 教団が末端食口の自律を尊重しているわけではないということがカルトの特徴です。
> 教団の管理下であればお酒(聖酒)も飲ませますし、
> 中心者にはアルコールや麻薬に溺れる人もいます。


統一教会の二世のスレ Part4
スレリンク(psy板:176番)


950:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:23 VHYga/so0
酒飲んで酔っぱらってること認識して運転してる時点で危険運転の故意あり
殺傷能力の高い刃物を公共の場所でむやみやたらに振り回したに等しいわけだから
20年なんて軽いもんだね

951:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:23 Dw1hrz0n0
>>919
被害者って、あの3人の子供たちがそんなに罪深い子達だったのかい?

952:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:27 kcFiU+Ir0
裁判までポピュリズムになったか



953:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:30 Asf3TfVu0
もう酒飲んだ時点で「未必の故意」が確定。
それで車運転してんだから殺人罪確定。
今林は死刑が妥当。
それを減刑して20年豚箱にされた。
今林は感謝するべき。
上告する弁護士は基地外。


954:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:35 xmYsTQQ50
>>860
>
>
>    このスレに死刑死刑厨(工作員)がわいてウザイんだが
>    誰にでも犯罪者になる可能性はある
>    この公務員がまさしく代表的な例だ
>    冷静になって考えろよ
>    おまえら自分たちで自分たちの首を絞めてるんだぞ
>    今回の裁くべき罪は餓鬼を殺したことではなく、引き逃げたこと、工作したことにある
>    下らん感情論で、世論操作するなよ工作員どもが
>
>
>
>    

言えてるねw
このスレ、凶悪犯罪者に甘く、交通事故犯に厳しい、反日工作員が多すぎ

955:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:40 HYwclTq4O
他人の子供が事故死して感情的になる理由がわからないねw

956:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:43 dCp8f63g0
飲酒運転したら死刑で全然かまわない
俺飲まないから関係ないしw

957:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:43 J2OC0oPo0
>>854
危険運転致死罪の定義があいまいだからそれがはっきりしたという点では意義ある判決だろ

958:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:44 BZmK+SCp0
筆舌に尽くしがたい虐待で子どもを殺しても、傷害致死で裁かれ、
10年程度の懲役で済んでいることを考えると、どうなんだろうね。
司法制度が機能麻痺しているんじゃないの。この判決は重いとは
思わんけど、少年法の問題しかり、子ども虐待のほとんどが傷害致死
で裁かれている問題しかり、罪と罰について、根本的に考え直さんと
ならないような気がするな。

959:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:44 AOpX1U9oP
>>919
被害者はどんな人なんですか?

960:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:50 4wzJW8tSO
これ、単純に飲酒運転で3人殺したってだけじゃなく
そのあとにげて、アルコール抜こうとしたり
代わりに出頭するよう頼んだりしたのがあるから
世間への影響を考えて20年なんじゃね。


闇サイトで1人しか殺してないけど死刑と無期判決でた3馬鹿と同じだろ

961:名無しさん@九周年
09/05/16 00:25:54 fpDSgylJ0
車で出かけて酒を飲む
代行を呼ばずに飲酒運転
前方不注意で追突事故
逃走

どこに同情の余地が?
飲酒運転厳罰化されたため事故後に逃走して翌日自首する奴が増えているんだよ。
飲んだ証拠を隠蔽して。そんな奴に子供ころされてみ?
俺子供いないけど、酒飲みとしてこいつはだめだ。


962:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:15 zx/Hn7fm0
刑が重いとか言ってる奴は、飲酒運転常習者。
飲酒運転で人殺したら、即日、死刑でいいよ。

963:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:16 mjNJouFU0
>>903
量刑不当で、さしもどすってことはあるんでしょ?ないの?

964:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:24 SX59Jsna0
>>917
良識のある人間って?w

感情論は明らかに前回の判決を軽いといっている奴ら
この件だけマスコミ報道も異常に加熱していたしな

子供が3人も死んでるのに!って、明らかに感情的理由だろw
重いという主張は法律や過去の判例が根拠であり客観的主張

965:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:27 eR1C4YpzO
へべれけ状態で百キロだしゃ、そりゃ事故るわ。そして高確率で死人がでる。
ナイフで人刺すのといっしょ。

966:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:30 BDQzbSMZ0
7年からいっきょに20年なんて飛躍しすぎだろ
裁判官の自由な裁量じゃねえかよ

967:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:31 Ims3jIA80
出てきたらもう人生半分以上終わってんだぜ?
残念だったな

968:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:39 nYsz0q4E0
>>883
無意味な厳罰化(キスして死刑・茶碗が転がって死刑)が
怖いから今回の量刑はおかしいと主張している人も
上のほうにいますが、刑のバランスを考えると
前例主義よりも今回の判決が正しかったのかとも思えます。

ただこの場合の刑のバランスは「罪と比較して」であって
「他の事件での判決に比べて」ではないのが
議論を生む土壌にもなっているのでしょうね。

969:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:41 R9QKiOyw0
でも、この間の大阪の虐待殺人犯は死刑にはならないよね。
重くても20年にもならないよね。母親なんて10年未満かもよ?
そうすると、結果は3人亡くなってしまってるけど、故意犯ではないんだから
バランスがおかしいと感じるなぁ。
この被告を擁護するつもりは無いが。
そもそも日本は刑罰が軽すぎだよな。

970:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:42 bi0JlpyaO
>>690同じ事をした女性が懲役7年
子供を*しても女性なら執行猶予が付く司法で、男性だから懲役20年は刑罰のバランスが悪い上に露骨な性差別だから。

971:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:49 +QLWlMgfO
仮に全ての裁判が法律・判例でなく感情重視になれば裁判がどうなるかはわかるよな?
私情で裁きたいなら自分でやれ
法律に対して被害者感情は9:1ぐらいでいい
というか0でもいい

972:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:54 UScUZAVS0
>>795
理論が支配すべき裁判が、愚民に支配されては世も末だね
判決理由なんていらなくなる。

判決 死刑
理由 愚民が重罰を求めたから

でよくなるw

973:名無しさん@九周年
09/05/16 00:26:57 Euwd9IDb0
イワンの大審問官が聞こえてくるよ。

子供たちに、罪もなく死んでいった子供たちにどんな罪があったんだろう。

974:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:02 XthdQ03E0
最高裁で減刑されるの前提で問題提起のつもりなんだろ。


975:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:04 eQ0upo9VO
>>792
日本は法治主義じゃないよな(日本は法の支配な)
まぁ細かいことは横におくとして、法学論でいうなら
これは量刑の問題というより適用の問題じゃないのか

976:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:04 oRoDheJiO
酒飲んで車運転した時点で他人を危険に巻き込む恐れがあるだろ

飲んで無くても事故は起きるが、そのための保険であり、警察の捜査であり裁判である


普通に運転して事故ったのならかなり軽くすむが
飲酒、スピード違反、逃走、身代わり未遂



貴様には地獄すら生温い

977:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:11 uVhALQk00
44歳で出てきてももう人生終わってんじゃん
死刑でいいよ

978:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:16 uSaldDahO
飲酒運転は重罪ですって

ずっと言われてるのに


情報弱者でもあるまいし。



979:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:17 4vpx50ER0
車廃止論が出ないのが不思議

あんなもん一般人にいらねぇだろ
輸送車両とか緊急車両とか残して乗用車廃止な

980:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:19 xHOsHO770
>>860
論旨はそれだけど(私も含めて)感情的な主張が多過ぎる。
反省して、勉強しよう。

刑が重いのは「証拠隠滅」と「轢き逃げ」の実行犯である事をも加味して考慮しよう。

981:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:23 QxlWzfxS0
両親にも加害者と同等の責任があると思う。すくなくとも死んだ子供の親ならそう感じるはず

982:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:24 5HkX9m8E0
死刑でいいだろ

983:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:28 WBo2+kM30
>>956
頭悪い考え方だね

984:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:30 dyTwR7xB0
3人頃して死刑じゃないなんてありえんわ

985:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:32 RY+sbfHK0
裁判員制度を意識した判決とか、罪刑法定主義が守れないのでは、とはいろいろ言われてるけど
そもそも一審と二審で量刑に差が出すぎているのは危険運転致死傷の適用の判断。
適用条件の「正常な運転ができないこと」の条件があいまいなのが最大の問題点。

一審では直前の路地を事故なく通過してるから正常運転ができた→危険運転適用なし→懲役7年強。
二審では10秒以上よそ見しながら時速100kmで走ってた→正常運転ではない→危険運転適用で懲役20年。

結果として飲酒運転で緩慢運転して高速で追突、その場から逃げた、偽装工作までしている。
裁判では罪を認めないばかりか被害者が停車していた、居眠り運転してたとか荒唐無稽な主張。普通に考えて重罪ですは。

986:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:33 hPQraKoOO
また識者か
島耕作の作者を識者呼ばわりしてコメント求めたり
マスゴミの言う識者程当てにならないもんはないな

987:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:33 dQYcgQLxO
飲酒ひき逃げって最悪すぎる

988:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:37 9dFvDkLe0
死刑が妥当なのに!!

989:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:38 n9SM2RR50
>>932
というか刑法罰なんて元々感情的に納得できる内容でどこで妥協する勝手だけのものだよな。

例えば殺人してそれに見合った合理的な被害算定ってどうやるの?死んだ人は帰ってこないし。

990:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:43 cpnq9Nll0
1000なら、最高裁で違憲判決

991:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:51 YPOevnNr0
>>963
立法が違憲か判例違反ならある
>>974
だろうね

992:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:56 8Zj2q6KFO
>>955

バカをぶち込んで隔離するだけなのに感情的になるキチガイもわからないよな

993:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:58 I7ffBOcb0
日大大学院法務研究科の板倉宏教授

こいつはもうダメで役立たずの烙印を押されてしまったね
何をいいこぶってんのか
まとめて死刑にして欲しいよ、こんな害悪は


994:名無しさん@九周年
09/05/16 00:27:58 mWBX6A+t0
日本が安心して住める国にならないと子供は増えない
中華やチョンの思う壺だよな


995:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:01 ODCgfYrg0
ていうかいい加減酒飲んで運転するのやめろや
こういう奴を止めるためにぶん殴っても無罪にしてほしい

996:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:02 ADGEXAtl0
感情論(笑)

997:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:03 vLaOwIhH0
>>909
一審を通じて既に事実認定されているところでは、
警察でのアルコール度数チェックで、酒気帯び程度だったんだよね。

高裁ではわき見運転を否定して、その上で追突したのだから
正常な運転ができる状態ではなかったという認定。

ただ追突は、酒を飲んでなくてもするからね・・・・・・。
この認定で妥当かはもう少し判決文を見てみないと分からないところ。

998:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:05 70Jo5npl0
 「ふとし君」が控訴せず、検札のみ控訴してこの結果なら、「ふとし君、可哀そう」
とも思えるが・・

 まあ、「ふとし君」もよくばりすぎたね。

999:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:08 FxUgw5fM0
速度超過をやってる時点で、いつ何時重大事故を起こすかわからない状況を作ってる。
殺意を持ってるのと同じ。

1000:名無しさん@九周年
09/05/16 00:28:13 OwtiK1RP0
>>837
それはまるで違う、雪はどうしようもないし、
慣れなくて事故るのはしょうがない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch