09/05/15 23:48:24 fjnquMkQ0
>>938
そうですかってなんかスルーされてる感じがするな
本当ですかのほうが話しに食いついてる感じで嬉しい
964:名無しさん@九周年
09/05/15 23:49:16 aILxDGDc0
これ、クエン酸いれてみたらどうっすか?
965:名無しさん@九周年
09/05/15 23:50:39 xWlIshvr0
【ですよねー】
って普通に使わないか?
語尾はあまり延ばさないけど
966:名無しさん@九周年
09/05/15 23:51:57 htsbtwUw0
みんな気づいてないけど、本来『イラッとくる』なんて言葉遣いも駄目だろ。
967:名無しさん@九周年
09/05/15 23:52:46 yTr+3YlW0
タウリン1000mgって1gじゃないっすか!!!
968:名無しさん@九周年
09/05/15 23:52:48 sBYpx+MF0
はじめて「チョー~」って聞いたのが今から20年前ぐらい
その時は死んでもつかわねーこんな言葉と思ってたが
今普通にこそ使わないが使いそうになる
969:名無しさん@九周年
09/05/15 23:52:59 pG6nTkH70
>>966
「けど」も書き言葉では「けれど」だよ!
970:名無しさん@九周年
09/05/15 23:53:27 EsfK035ZO
自分のコミュニティだけで通じている言葉と広く世間一般で通じている言葉。
両方が両方を受け入れないとな。
TPOに合わせて両方使えればバイリンガル。
971:名無しさん@九周年
09/05/15 23:53:30 sBGmkFrW0
~やんけぇ。
が、大阪っぽくて嫌だ。
絶滅して欲しい。
972:名無しさん@九周年
09/05/15 23:53:35 4XGjDTsp0
>>966
このスレをざっと斜め読みで目を通してみるだけでも
そこに気付いてる奴はかなりいる。
973:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:09 xWlIshvr0
【そうなんですかー】は良く使う
あほな、おっさんが豆知識を得意げに披露してくるときに
多用する
これ以外、どう切り返せばいいんだ?
974:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:30 P7usxRYeO
>>946
へえ!面白い
975:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:51 XZqB4hoBO
>>965
それ、俺が1番ムカつく言葉だ。
976:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:56 yTr+3YlW0
>>973
(´_ゝ`)フーン
977:名無しさん@九周年
09/05/15 23:55:50 sZ1SKc4nP
やべぇ
ウケるんてすけどー
978:名無しさん@九周年
09/05/15 23:56:08 5QYR8SPvO
イラっとの前はカチンだったけど、両方とも松本が流行らせたんだよな
979:名無しさん@九周年
09/05/15 23:56:15 knm98gc5O
990ぐらいかしら。
男を放牧中
980:名無しさん@九周年
09/05/15 23:56:43 xWlIshvr0
>>975
へえー
おっさんの下らない話につき合わせられる身にもなって欲しいw
蔵前ゼミとか蔵前ゼミとかwww
981:名無しさん@九周年
09/05/15 23:56:52 Z0s67nnF0
>>973
(´_ゝ`)あっそ
982:名無しさん@九周年
09/05/15 23:57:28 o9ENYXQ9O
この前、割と好きなラーメン屋で食べていたら後から入ってきたヤンキー風の若いカップルが一口食べるなり
「ヤバい、俺これチョー好きかも知んない」「あたしもマジ割と好きかも知んない。ヤバいって」という会話をし
その後もやたらと「ヤバい」「ヤベェ」を連呼しながらラーメンをすすっていた。
俺はそれ以来、何故かそのラーメン屋には行かなくなった。
983:名無しさん@九周年
09/05/15 23:58:05 P7usxRYeO
一番きらいなのは
相手の言った言葉の後に
「は、もうやりました」とか述語つなげるやつ
984:名無しさん@九周年
09/05/15 23:58:16 bzk9hSRN0
「イラっとくる」という言葉が一番嫌だ
985:名無しさん@九周年
09/05/15 23:58:19 yHmzhjNS0
やばいっすね
これ全然上司に使うよ。
マジなシーン、会議中やさらに上の人が居たら使わない。
TPOで言葉を使い分けるでしょ
その幅が狭い奴ってだいたいつまらない奴w
986:名無しさん@九周年
09/05/15 23:58:35 XZqB4hoBO
>>969
揚げ足取りですね、嫌われますよ。
987:名無しさん@九周年
09/05/15 23:59:03 Mz2bGK7D0
>>983
それを防ぐには体言止めしないのが効果アリでは?
988:名無しさん@九周年
09/05/16 00:00:46 4iLtiVVU0
バカじゃねえの
989:名無しさん@九周年
09/05/16 00:00:59 4sQjlUXP0
チヨスwwwwwwはセーフだよな?
990:名無しさん@九周年
09/05/16 00:01:24 EsfK035ZO
>>986
2ちゃんねる以外では使わない方がいいという警鐘と思おうよ。
991:名無しさん@九周年
09/05/16 00:01:40 x0Ti3lz50
そっすかーw
992:名無しさん@九周年
09/05/16 00:01:43 htsbtwUw0
>>980
ですよねって使うやつもまわりにいるけれど、だいたい無能なやつだ。
993:名無しさん@九周年
09/05/16 00:02:02 H/rafXGG0
キャラクター次第だな
994:名無しさん@九周年
09/05/16 00:02:29 XtbuaLjV0
>>985
それがどんな会社・上司かによるなあ、としか言いようがない。
TPO?お前のTPOとみんなのTPOは同じとは限らないんだ。
995:名無しさん@九周年
09/05/16 00:02:40 1Ylsc2SD0
>>1000なら俺マジぱねぇっすwwww
あ・・・ぱねぇっすwww
996:名無しさん@九周年
09/05/16 00:03:32 P7usxRYeO
>>987
それもありかもしれないけど
体言止めじゃなくても「…は、」ってつなげてくるw
そこまではしょりたいのか、と
997:名無しさん@九周年
09/05/16 00:03:37 +v6isN+40
「ですよねー」はいいだろ。
998:名無しさん@九周年
09/05/16 00:04:14 oq7D6T7S0
知り合いにこの言葉遣いする人がいないからどうでもいいなw
999:名無しさん@九周年
09/05/16 00:04:30 qNooP+Il0
>>969
>>980で直したけど変じゃないか
1000:名無しさん@九周年
09/05/16 00:04:31 xxKOANkg0
>>1000なら
ツキトコよるよるてまちぢゅみ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。