【政治】民主党、代表選にディベート導入、街頭演説も 「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」★2at NEWSPLUS
【政治】民主党、代表選にディベート導入、街頭演説も 「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」★2 - 暇つぶし2ch34:名無しさん@九周年
09/05/15 16:46:25 BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


35:名無しさん@九周年
09/05/15 16:46:47 csHqPhhY0
とことんバカだろwwwwww

チョンに演説ぶってんだろどうせwwwwwwwwwwwwww

36:名無しさん@九周年
09/05/15 16:46:55 Ag3ppi860
※でもサポーターは投票できません

37:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:07 m8SwKDhR0
で、投票は?

38:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:16 d7ZPM+kw0
リベートは導入済みです

39:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:45 7Q9+/a1j0
投票権が議員にしかねーんだからディベートもクソもねーだろ

40:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:57 3EE9Yxnm0
>>31
小沢が民主党内でもうやってるじゃん、独裁政治

41:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:07 MBm/pLdv0
民主党さんは「国民」とだけ言っても日本国民のことか朝鮮国民のことか分かりにくいのでちゃんと言いましょうね
で、今回はどっちのことですか?

42:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:53 3oDbOotb0
党首討論は?

43:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:54 gCy5g2KE0

4人組みは、ハリツケですね。


44:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:01 ZDE/MXay0
岡田が小沢切ってやってくのかと思ったけど
そうでもないみたいだね
ポッポになったら民主は志望なの本人達わかってなさそう

45:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:08 jneZy4XK0
国家の根幹にかかわる安全保障とかの考えを聞きたい。


46:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:12 Q8BMC7mh0
つうか、鳩山(=小沢)でもう確定してるのですが

47:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:22 jOiFkYVt0
街頭演説するならヤジとばしてやる。
まともな候補者を出せと。

48:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:27 86kJx7qW0
党首討論逃げ回ってばかりなのに大丈夫かw?

49:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:34 1SVA1CQg0
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』
小沢『サポーターへの投票権はありません!』


50:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:53 RK57da/d0

愛で政治家が務まるなら、俺だって議員になれそうだ。
国を愛で守る気なら、社民党の代表にでもなればいい。
ネットで、散々叩かれているにも拘らず、この代表選。
うっかり者の菅さんは今回は出てこないの??
よし、俺も立候補するぜ!! って来ると思ってたのにw
しかしあくどいやり方で、サポーターを騙したみたいだが、
ねらーは騙せないってのが、理解できたと思うよw


51:名無しさん@九周年
09/05/15 16:50:06 3sl8qQ1k0
リベートかと思った

52:名無しさん@九周年
09/05/15 16:50:36 VyL9iijE0
でもサポーターには投票させません

53:名無しさん@九周年
09/05/15 16:50:39 z0fPyV0x0
>>38
座布団一枚やってくれ

54:名無しさん@九周年
09/05/15 16:51:21 SjXfDopV0
ブーメランの投げあい

55:名無しさん@九周年
09/05/15 16:51:40 FU5eX8TaO
中央代表選挙

この名称の時点でシナ臭い

56:名無しさん@九周年
09/05/15 16:51:44 Bfkps2cbO
>>47
党員ですら投票できないのに街頭で演説したって意味ないだろう

57:名無しさん@九周年
09/05/15 16:51:47 ZDE/MXay0
選挙負けるだろうし
きっと分裂だろうね民主b

58:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:03 CBpiskSt0
どっちが勝っても負けたほうが幹事長になるんだから茶番以外の何物でもない

59:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:22 qB6KjCT30
※あくまでイメージです

60:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:55 KC8ud6UW0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 日本は拉致問題に固執しすぎ
   ._/|     -====-   |  | 君が代は歌わない。対馬は韓国領とする
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./在日外国人に参政権を与え、人権擁護法案を通す。
  
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
【政治】 民主・岡田氏と前原氏、「日本は拉致問題に固執しすぎ」と米側に話す…訪米の被害者家族会、両氏を名指しで批判★2
スレリンク(newsplus板)l50
【拉致】民主党の前原、岡田両氏「いまの日本は拉致解決に固執しすぎて北朝鮮の核放棄への障害となっている」[05/05]★4
スレリンク(news4plus板)


61:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:20 qYpmO6isO
パチモン好きな所は中国様のマネか。

62:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:28 gCy5g2KE0

民主党の代表選挙は、中国・北朝鮮と同じです。

庶民に投票権はありません。

鳩山・岡田の討論会では、違いを明らかにできないのに、どうして自分が候補に立候補したか、意味不明です。



63:名無しさん@九周年
09/05/15 16:55:09 J8Xu5vtI0
テレ朝とTBSの「民主党ヨイショ報道」が酷すぎる件

64:名無しさん@九周年
09/05/15 16:55:44 tTnS3xwB0
岡田って若い頃のスタローンに似てるな
アメリカで話題になるかも

65:名無しさん@九周年
09/05/15 16:56:03 kqxFt3dN0
今後は自民公明の独裁がつづくんだろうな
大連立しとけばよかったんじゃねーの

66:名無しさん@九周年
09/05/15 16:56:05 TkzuqA28O
有楽町にいるけど警官と人がけっこういるね

67:名無しさん@九周年
09/05/15 16:57:18 X6HvXDaB0
立候補者受付前に2人でって、既に調整済みの出来レースですって認めるようなもんじゃないか。

68:名無しさん@九周年
09/05/15 16:57:54 gCy5g2KE0

今夜7時から9時まで、

ポッポ、フランケンは、次の番組に出演します。

URLリンク(www.bsfuji.tv)


69:名無しさん@九周年
09/05/15 16:58:14 oiERfCI70
自民が官僚とズブズブじゃなけりゃなぁ…

何でも閣議決定とかアホかと。

ミンスが自民のカーボン濃度が高けりゃ再編は近づくな。

70:名無しさん@九周年
09/05/15 16:59:28 uy7E6lM1O
さっきちらとテレビで鳩ぽっぽのスピーチ聞いたが電波杉だろ。
都知事選の泡沫候補者レベルかと思った。

71:名無しさん@九周年
09/05/15 16:59:54 giECHa8i0
投票権もないのに
大した知り合いでもない人の内輪のパーティのビデオ見せられる感じ。。。

72:名無しさん@九周年
09/05/15 17:00:09 Iimm8XwK0
それなら議員たちの意見を組んで土日延ばして月曜日に投票すればよかったんじゃないの??
あと、立候補予定者や党員なども入れるべきだったしさ

まるっきりパフォーマンスで自民の党首選挙より意味なさすぎて正直どん引きだよ

73:名無しさん@九周年
09/05/15 17:00:12 7p+3lvBC0
巻き込んでないじゃん

74:名無しさん@九周年
09/05/15 17:00:23 Wdrlo3SM0
マニフェストと同じだと思う。
ただ単に横文字にしただけ。
でも日本のマスコミは頭が悪いからから民主党を持ち上げたいからか、
物凄い勢いで賞賛するんだよなあ…

75:名無しさん@九周年
09/05/15 17:01:24 Y01KFGIW0
議員だけで決めるのに街頭演説なんてなんの意味があるの?

76:名無しさん@九周年
09/05/15 17:03:15 p0X+10C50
岡田の言い分しかよくわからなかったな・・・。

鳩は愛だの間違ってるから良くしましょうだの、
なんら具体的な内容がなかった。

77:名無しさん@九周年
09/05/15 17:04:13 cmAs3Hkp0
民主党の体質ほど国民ばなれしたものは無い

78:名無しさん@九周年
09/05/15 17:04:49 uWNk2GaQ0
そんなことより西松献金は~

79:名無しさん@九周年
09/05/15 17:04:50 ggpP8DRa0
街頭演説・・・ 誰に向かってやっての?

80:名無しさん@九周年
09/05/15 17:05:18 PuTWG7JH0
>>1
「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」
おいおい、ママゴトじゃあるまいし…。

>>63
昼のワイドなんちゃらだったっけかな。
岡田の画像にさっそうとしたBGMとかつけててさ…。笑えるわ、あいつらw

81:名無しさん@九周年
09/05/15 17:05:30 cYjZQOgIO
>>75 考えるのがおかしい

82:名無しさん@九周年
09/05/15 17:05:46 anEELd5eO
岡田は外国人参政権に賛成なの?

83:名無しさん@九周年
09/05/15 17:05:55 bzakIHjZ0
民主党が政権取ったら衆院選・参院選もこんな茶番になるのかもな
国民は選挙権を取り上げられて民主党の党員・サポーターみたいに
「○○さんで決まりだろ」とか「いや、○○さんをゴリ押しすると見せかけて実は△△さんって作戦だ」とか
外野からあれこれ推測するしかないという

84:名無しさん@九周年
09/05/15 17:05:57 XVm0quaj0
>>75
国民を巻き込んだ、というイメージを植え付ける為

85:名無しさん@九周年
09/05/15 17:06:00 5OogqJ790
対立点を出すのが怖くて慣れ合ってる感じだったな
特に鳩山
親小沢云々では早々に予防線張ってみっともない
岡田が多少は違いをみせようとしてたが

86:名無しさん@九周年
09/05/15 17:06:10 mYp1rQdP0
自民にとっては岡田の方がしっかりしてるから嫌だろうな。
でも鳩になるだろうけども

87:名無しさん@九周年
09/05/15 17:06:25 Iimm8XwK0
>>82
どちらも外国人参政権賛成派だよ

88:名無しさん@九周年
09/05/15 17:06:37 4NmgRXdmP
小沢「サポーターは金だけ払って民主党を支えてあげる権利をあげてるだけだ。投票したきゃ自力で当選するか2億円ぐらい積んでみろ」

89:名無しさん@九周年
09/05/15 17:07:54 d2cPO6xv0
ディベートと称して、民主党の政策を発表しつつ自民党を非難するんですね
わかります

90:名無しさん@九周年
09/05/15 17:08:48 5OogqJ790
党の候補を選ぶだけで1年以上かける大統領選と
2日しか書けない党首選を比べてもねw

91:名無しさん@九周年
09/05/15 17:09:32 NnMTTvAs0
民主党は街道演説を巣鴨の老人の前でやってたよなw
ディベートなんかする必要ないだろw
情弱しかいない場所を選んで行くんだからw


92:名無しさん@九周年
09/05/15 17:11:38 JT87sBMrO
日本人にディベートはムリ
人が意見を話してる途中に割り込んでより大きな声で自分の意見話そうとするようなやつばっかだろ

93:名無しさん@九周年
09/05/15 17:12:19 jZSOMvaR0
んで、司会は誰がやんのよ?
鳥越とかか?

94:名無しさん@九周年
09/05/15 17:12:44 C/khGSYeO
政策の違う2人が、政策の違いを戦わすのがディベート。

大差ない2人が、多数派工作で戦っているだけの今回のような場合には、
ディベートなんて成立しない。
電話のかけ方でも批判する気か?

なんか、コップの中の嵐っぷりをさらけ出しただけw

95:名無しさん@九周年
09/05/15 17:13:07 n3/bQOTE0
>>1
どうせ、原稿どおりの質問で原稿通りの返答だろ?
くだらねえよ。お前ら中国共産党かよ。恥をしれ

96:名無しさん@九周年
09/05/15 17:14:55 n3/bQOTE0
>>92
日本人には無理ってお前何人だよ

97:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:14 HH8DVx440
アメリカかぶれなのか

98:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:17 l5bS2jtE0
アメリカに憧れてる(笑)

時代遅れなんですよ。
そんな事より、金払ったサポーターに投票させてやれよ

99:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:28 MxVKkxj10
NHKの中継を見た。二人ともしっかりしていて、どちらを総理にしてもだいじょうぶとの印象を持った。
醜いだみ声の阿呆太郎とは全く違う。

100:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:46 5OogqJ790
顰蹙勝ってもド派手にやるべきだったな
変なところで優等生になるから

101:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:46 k67okaIiI
民主党員にさえ投票権与えないでおいて、ディベートもなにもないだろう。
どこまでも厚顔無恥な連中だな

102:名無しさん@九周年
09/05/15 17:16:08 C/khGSYeO
>>93
さっきやっていたろw

103:名無しさん@九周年
09/05/15 17:16:09 LfS7RPFuO
田中角栄が当時ぶち揚げた大社会構想は、日本列島改造論と言われるものだった。
彼は盛んに言った。「今までは新潟から東京に出稼ぎに行っとった。
今度からは東京から新潟に仕事を求めて人が来る。」
そう、政治家は自分の過去の経験を込めた、政治情熱が宿った社会構想を心に
秘めているのである。だからみなが共感する。そして、その政治目的を達成する
為には手段は選ばないのである。
そんなタイプの政治家こそが偉大な政治家なのである。それは変わりやしない。
過去にも、今にも、未来にも。




え?じゃあどんな政治家がダメ政治家かって?まあ例えば「友愛社会の建設」とか、
中学生並のこと言っちゃう奴とかかな。まあそんな奴が政治家自称しちゃう時代なんて
過去にも今にも未来にも来やしないだろうけど。

104:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:26 l5bS2jtE0
ニコ動でミンスの街頭演説、生放送やってんぞ

105:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:30 laLeOwd90
>>1
米大統領選をイメージって…真面目にやれよ。国民舐めてんのか?

106:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:55 N/EBH64F0
きっとリベートの聞き間違い

107:名無しさん@九周年
09/05/15 17:19:01 z02AC5PP0
サポーターに投票権与えなかった時点で終わってるよ代表選は。

108:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:01 noJ1bRB90
国会議員しか投票できないのに街頭演説wwwww

109:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:28 hDWnGzV10
もうポッポで決まりなんだろ

110:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:54 l5bS2jtE0
>>108
気分は大統領選だ!ごっこwwwwwwwwww


111:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:59 zBXklUOx0
このネタ限定で、だいたひかるに芸人復帰を
懇願して、ぜひ言ってもらいたい一言がある。

112:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:00 pxoTqLpZ0
どっちに転んでも売国

113:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:30 C/khGSYeO
そもそも冒頭で、
2人して代表選挙に関係ない小泉批判をしたり呆れかえってしまった。
また、もし本気のディベートなら、2人の一番の違い、世襲あたりを題材にやり合いようがあるはず。

114:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:35 D+jFT8GBQ
で、国民に投票権があるのか?

115:名無しさん@九周年
09/05/15 17:22:25 H4vIo6hQO
さすが税金泥棒党民主党

116:名無しさん@九周年
09/05/15 17:22:59 +3AgUapa0
でぃべーと って言いたいだけちゃうんかと。

117:名無しさん@九周年
09/05/15 17:23:14 OwNoOKYU0
カッコだけアメリカの猿まねして
サポーター投票はボスの一喝でお流れ

どこまで馬鹿ぞろいなんだ民主党


118:名無しさん@九周年
09/05/15 17:23:41 KXtIqdZd0
サポーターどころか党員まで締め出しといて、支持者の声すら聞く耳
持たない連中が、偉そうに話すところをありがたく拝聴せよとかw
何様のつもりだよ、、コイツらwww

119:名無しさん@九周年
09/05/15 17:23:56 bciSTWqx0
ニコで生放送してるよー

120:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:01 7jRpa//m0
鳩山の勝ちは初めから決まってるから、どれだけ差がつくかだな
ダブルスコアはさすがに岡田は恥ずかしいw

121:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:04 AQ8i+uStO
街頭演説して民意を問う
世論調査では岡田支持多数


でも当選するのは鳩山


民意無視なのに民主党。

122:名無しさん@九周年
09/05/15 17:26:15 2LIOY3f50
お互いに10分づつ、しかもほめ合い
こんなのディベートじゃない
考え方や政策が同じならなにも選挙などする必要はない
籤、くじで決めろや。どっちがなっても五十歩百歩
何が地方への委任だよ。金はどうするんだ金は
地方はどこもかしこも青息吐息だ、権限をまかされてもなんもできん

123:名無しさん@九周年
09/05/15 17:26:34 laLeOwd90
そもそもハトが代表選の候補者ってのが理解できん。
小沢と一緒に幹事長やめるって言ってた奴が、だぜ?
これで鳩山当選ってなったら…笑うしかないわ。

124:名無しさん@九周年
09/05/15 17:27:22 anEELd5eO
100万回ディベートしたって
1回も投票出来ないのなら意味ねーじゃん

125:名無しさん@九周年
09/05/15 17:28:05 OwNoOKYU0
>>123
オザワ「同じかつぐならミコシは軽くてパーな方がいいだろ」


126:名無しさん@九周年
09/05/15 17:28:25 rQ1OY32hO
サポーターはともかく
党員も地方議員も無視の小沢傀儡ポッポが
地方分権とのたまうのは如何なものかと

127:名無しさん@九周年
09/05/15 17:29:12 IlQq5oBFO
国民どころかサポーターや党員にも投票権ないのにディベートってなんだぁ?
しかも相手を攻撃しないディベートってなんだぁ?

128:名無しさん@九周年
09/05/15 17:29:39 MGRVO6Ow0
痴呆分権って言ったんだろ

129:名無しさん@九周年
09/05/15 17:29:47 Gcsb5Sd50
ディベートじゃ無くて
リベートだろwww


130:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:06 3QKlZlhCO
何か、福田政権前夜のような感じだな。



131:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:47 hKBgXQmO0
>>1
まず、党内できちんと外交安保の基本指針についてディベートし、その党是をつくってください。
国民を巻き込むのなら、きちんと民主サポータープププ票も党首選に活かしてください。

アホらしくて話しになりません。


132:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:49 noJ1bRB90
民主党は朝鮮民主主義人民共和国と同じ程度には民主的です

133:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:56 laLeOwd90
>>125
おまwww直球過ぎるだろwww

134:名無しさん@九周年
09/05/15 17:31:06 CK3AL+uu0
注意:これはイメージ映像です。

135:名無しさん@九周年
09/05/15 17:31:45 8xeJgaNN0
小沢が苦手だったからか
逃げまくってたからなあ

136:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:25 rNofVy4TO
こらジャスコ
俺に頭下げていらっしゃいませって笑顔で言ってみろ

そしたら入れてやる

昔から行ってたからな

137:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:25 GikEOgrDO
ぽっぽ自分でディベートになってないって言っちゃたじゃん

138:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:26 OwNoOKYU0
>>127
所詮おままごと政党ですよ
また、それを隠れ蓑にして利権を漁ろうという連中が裏で蠢いてるからね。

そしてその利権分配の幹事役が小沢民


139:名無しさん@九周年
09/05/15 17:33:37 ECH4ufy00
民主党・街頭演説会~民主党代表選挙に向けて~
URLリンク(live.nicovideo.jp)

生放送きたよーー

140:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:02 1c4qjZ0i0
前小沢擁護の党員以外の討論会を開いたらずばずば厳しい意見が出されて
擁護の役割を買って出てくれなかったんだよな。

141:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:08 nTC+Cf8f0
例えて言うならば会社で不祥事を起こした社長と その引責で副社長が辞職した後
新社長に引責辞職した元副社長がなるようなもの
新社長(元副社長)は不祥事を越した本人(元社長)をj社の重役に迎えると言っているだけ

まったく問題・・・問・・・

いや ねーだろ 小学生でも首傾げるだろ・・・

142:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:23 3oG4ubuA0
小沢ハウスがばれたとき:引退時に国際草の根交流に寄付します
西松建設からの献金偽装がばれたとき:企業団体献金全面禁止します
党員投票や地方票を無視した今回:ディベートします

どれもこれもピントのずれた、泥縄にもなってない対応で。

143:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:28 OwNoOKYU0
>>133
ポッポほど小沢民の歴史的名言がふさわしい候補者/人間お御輿もいないからね。


144:名無しさん@九周年
09/05/15 17:36:35 5ymS2Qxa0
質問受け付けないディベートまんセ~~

145:名無しさん@九周年
09/05/15 17:37:01 anEELd5eO
これが自民党だったら死ぬほど叩くくせに
この辺のダブルスタンダードがイマイチ民主党を信用出来なくしている

146:名無しさん@九周年
09/05/15 17:37:09 KmhgrpmuO
ぜひ修造に今のミンスをしかって頂きたい

147:名無しさん@九周年
09/05/15 17:37:23 MtHsoRcCO
サポーターにすら投票権ないのにバカバカしい
馴れ合いは党内でひっそりやってろよ
都合のいいときだけ国民巻き込まないで

148:名無しさん@九周年
09/05/15 17:37:40 laLeOwd90
>>143
そうだねw

149:名無しさん@九周年
09/05/15 17:39:21 HH8DVx440
>>123
責任を取って生贄になったんじゃないの?
ボロカスに負けるでしょ

150:名無しさん@九周年
09/05/15 17:39:53 noJ1bRB90
結局国民はおろか、党員すら見ていない執行部とその周辺

151:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:04 Yx7CK2O00
自「党首討論やろうよ!」
-民「万年、マスクつけてるから無理」
自「党首討論やろうよ!」「党首討論やろう!」
-民「麻生総理が忙しいから無理」「無理」
自「党(ry」
-民「無理」
自「・・・」
◆5月1日
民「党首討論やろうか(`・ω・´)キリッ」(2日に党首続投確認(小沢→鳩))
-自「もち!」
民「よし、プーチン来る13日に党首討論やる」
-自「無茶言うな」(※3日に連休明け辞任内定(小沢→鳩)←1日で殿の心変わり)
民「絶対だ、13日だ!総理の器の違いを見せ付けてやるぅう!<丶`Д´> 」
◆5月8日
(※外国の要人に無礼にも辞任後の小沢とプーチン会談も決定)
-自「うーん、仕方ない、13日党首討論やろう」
民「え、無理だろ  <゜Д´;;> 」   (ちょww小沢代表辞めるのに・・
-自「やるよ」
民「13日、党首は国会サボって長野逃亡するんだから、無理だろうjk」
-自「いまさら・・・・・」
民「つーか、補正予算通すなら党首討論しねぇよ」
-自「それは別、問題なく党首討論できるよ」
民「じゃぁ、党首や~めた、こんどこそ党首討論無理ね!」 (11日)
-自「理解を超えてるよ?もう討論の準備したよ、何で辞めるのさ?」
民「次は辞任の友愛鳩山か、在日会長で地方商店街潰しの岡田です」
-自「へー」
◆5月13日
民「鳩山なら、経済を正しい方向に・・自分に激励(´∇`)、結局小沢は長野」
-自「他党の党首選挙にコメントしない」
民「5日の辞任はTELでドタキャンしちゃったんだぁ(;^ω^テヘ♪」←今ここ

152:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:56 8FAWEdlsO
鳩山が勝利し、民主党は負ける

で政局は見えたな。

153:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:13 9ra5D0dU0
ここまで来たら
小沢氏の説明責任までクリアにして
欲しい。
ギリギリ犯罪かもしんないから、無理か?

154:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:32 W3x8HpxgO
フライング衆院選挙活動

155:名無しさん@九周年
09/05/15 17:44:10 93SaOq8rO
小沢が議員辞職しない限り傀儡党首と呼ばれる。犯罪者を庇う民主党は、独裁者みたいで信用できない!

156:名無しさん@九周年
09/05/15 17:44:31 zft4XLGG0
昨日のNEWS ZERO鳩山涙目www

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) ←必見

157:名無しさん@九周年
09/05/15 17:44:32 jLKpe1PJ0
国民どころか、サポーターさえゴミ扱いじゃんw

158:名無しさん@九周年
09/05/15 17:45:43 6UJ6F26x0
「国民も巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」
がそこにサポーターは入れません
あくまでもイメージです

こうですかw

159:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:24 2Ll0Vr/H0
気分は大統領選・実質は民主党内選挙・・・・・
西洋かぶれですね。

160:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:24 asNjvFUi0
党員ですら投票権がなく、身内の議員で結果決まるのに、街頭演説とかどんなけ無駄遣いするつもりだ?

161:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:46 Qh9V0QaR0
サポーターすら投票出来ないのに意味ねぇよw

162:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:57 Hri2RxeDO
出来レースで鳩山だろ

163:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:58 FU4/0VZSO
党員の投票権あるならやってもいいけど、ないよね
後自民党がこういうのやったとき批判してたよね


ないわ

164:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:58 tdMMdlpC0
と言うことは自民が大勝するんだろうな?

165:名無しさん@九周年
09/05/15 17:47:05 OapDT8U00

>国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした

党員、サポーターのみならず、次の衆議院選挙の公認予定者も投票出来ないんだろ?
どのへんが米大統領選をイメージなんだ?

ディベートも1回、数十分だけ? 馬鹿にしてんの?w

166:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:24 QMQ5u+0x0
茶番

167:名無しさん@九周年
09/05/15 17:50:28 ZIE1JJpk0
>>156  2番目の動画が笑える
2分あたりの鳩山の発言「愛をしっかり注入」を聞いて
村尾が必死に笑いをこらえてるw

168:名無しさん@九周年
09/05/15 17:51:02 2Ll0Vr/H0
>>165
馬鹿にしてんだと思うよぉw

169:名無しさん@九周年
09/05/15 17:51:16 dV9pOMNyO
せめて都道府県連三役くらいは参加させたらどうだよ
自民党の方がよほど開かれとるやん

170:名無しさん@九周年
09/05/15 17:52:56 QMQ5u+0x0
やっぱ民主主義っぽく偽装した共産主義だよな

171:名無しさん@九周年
09/05/15 17:53:46 03mvfS470
ガソリン値下げ隊を思い出せばわかりますが、
民主党は政局のネタを見つければ、
そのすぐ後に企画を考えます。
そしていつの間にか企画が優先され、
結局元ネタはどうなったのといわんばかりに
企画が終了するとすべてがなかったことのように
フェードアウトしてしまいますw

ワイドショーの芸能コーナーのような政党ですw

172:名無しさん@九周年
09/05/15 17:54:08 hKBgXQmO0
>>168
一番バカにされてるのは、カネ払った民主党サポーターだと思うんだが、
これについて、どこの報道機関も一切言及はないな。

173:名無しさん@九周年
09/05/15 17:54:57 SpXYi9APO
>>1
サポーターに選挙権与えないくせに何だこのパフォーマンスは

174:名無しさん@九周年
09/05/15 17:55:16 oBBOh3q60
空気読まずに横道とか出てきたら面白かったのに

175:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:28 jMocdxbxO
>>172
朝ズバで与良がちょこっとだけ触れたよ。

176:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:36 Z7mRdg960
俺とディベートさせろよ
大学時代ディベート大会で馳せた実力を魅せてやるのに
こいつら程度なんか5分で論破だ

177:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:54 jLKpe1PJ0
「友愛」とか宗教臭いけど、支持者は選民の気分にでも浸ってるのかねぇ
サポーターの扱いなんか見てると、賤民の方が似合いそうだが

178:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:07 efMa6G2pO
サポーターの会費って

つまり個人献金じゃないかと思うんだ

179:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:09 maT0S8xa0
>>171
有ったな…ガソリン値下げ隊w

180:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:53 P1rzThco0
へぇwこれは面白いなw

181:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:55 c/+MV7WZ0
民主って頭でっかちだな
やることは空回りだし
それでも民主に入れるよ
公明とくっついてる政権はダメだ

182:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:58 HH8DVx440
>>172
訴訟が起きたりしないものなのかな
選挙が終わってからか?

183:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:00 DS3xUDKQ0
これがふいんきってやつか、初めて見たぜ

184:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:46 z8VrQQF+0
民主党の過去には失望しかなく
民主党の未来には絶望しかない

185:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:47 BwgFdyVq0
>>179
ガソリン価格が下がったのガソリン値下げ隊のおかげと言ってたよな。
プーチンの前でもそれ言ってほしかったな。

186:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:56 TO2vxLRnO
結局、出馬は二人かよ 
民主党に新鮮味が何もない

原口や馬渕、長妻も出ないのな。まあ、頑張れ

187:名無しさん@九周年
09/05/15 17:59:02 hKBgXQmO0
>>178
でも、それならはっきり献金と言えばいいのに、サポーターには党首選の投票権をどうのこうの・・・
って言ってなかったっけ?あの時はそれでマスコミネタにもなっていた。

それが、今はこの総ダンマリ状態だぞ。

188:名無しさん@九周年
09/05/15 17:59:03 fHYTz/t6O
信じられんな。投票システムは閉鎖的にしておいて、申し訳程度に議論をしようとか。

もはや人格障害レベル。

189:名無しさん@九周年
09/05/15 17:59:15 2Ll0Vr/H0
サポーター、サポーターって
・・・・・ねぇ。

190:名無しさん@九周年
09/05/15 17:59:51 nKVrbVm80
街頭演説 内容が全くないな

191:名無しさん@九周年
09/05/15 18:00:05 jLKpe1PJ0
どっちかっつーと、アホーターだな
返金求めりゃいいのに

192:名無しさん@九周年
09/05/15 18:00:52 DQRqmIAn0
民主党頼むから、となりの国の人助ける前に日本人助けてくれ。


193:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:53 2G5C60Dg0
イメージって議員以外の党員にすら投票権無いのに

194:名無しさん@九周年
09/05/15 18:02:09 8LA1ImWT0
どっかの局で鳩山が発言してるバックで愛を取り戻せを流すイカした局はでてこないもんかねぇ

195:名無しさん@九周年
09/05/15 18:03:07 YxrPYfkJ0


                       ,.ィ´三三三三≧ト、
          ★          /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   アメリカの民主党はアメリカ国民のために
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'    
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /  日本の民主党は朝鮮人のために    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /   党大会で国旗も掲げない日本の民主党とは
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'      一緒にしないでくだサーイ!!!
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

196:名無しさん@九周年
09/05/15 18:03:31 BwgFdyVq0
>>187
外国人からの献金は違法でしょ。
それをサポーター会費と名目変えてるだけ。

197:名無しさん@九周年
09/05/15 18:03:39 KxRcO0WH0
投票をさせないのにディベートしても、腹減ってる人間の前に
食事を出して食べさせないのと同じでただの嫌がらせなんだが。

198:名無しさん@九周年
09/05/15 18:04:00 tLPBWBOY0
>>186
まあ鳩山の票に勝つ目が無いからな。
鳩が失脚してからの話だろう。その辺の連中が元気になるのは。

199:名無しさん@九周年
09/05/15 18:04:05 Q7W+HbZiO
>>190
しかも立ち止まって聞いてる人が少ないんだが
あんなものか・・

200:名無しさん@九周年
09/05/15 18:04:38 P12DFS93O
ぽっぽ「これではディベートにならない」

討論会やった意味なしw
相撲放送してたほうがマシ

201:名無しさん@九周年
09/05/15 18:05:02 efMa6G2pO
>>187

そもそも
外国人もサポーターになれるとしたら
参政権与えてるのと一緒ってことじゃないの?

さらに言うと、外国人からの個人献金ってことにならないのかなコレ

サポーター制度って問題ないの?

202:名無しさん@九周年
09/05/15 18:05:14 jMocdxbxO
>>186
前回野田が出馬しようとしたら小沢に「そんなことしてる場合か!!」と一喝され
て見送ったんだぜww

203:名無しさん@九周年
09/05/15 18:05:24 JJOYFESa0
何で党員やサポーターに代表戦の投票させないのさwww

204:名無しさん@九周年
09/05/15 18:06:36 XXA1mSWBO
格好だけやな
アリバイづくりアリバイづくり

205:名無しさん@九周年
09/05/15 18:07:19 FU5eX8TaO
中央代表選挙管理委員会

まるで中国だな

代表選挙管理会で良いじゃん

206:名無しさん@九周年
09/05/15 18:07:35 2Ll0Vr/H0
>>203
させたくないからさぁwww

207:名無しさん@九周年
09/05/15 18:08:23 iRT52/bR0
麻生の支持率が回復基調にあったのを快く思ってなかった新聞社・TV局ほど
党首討論直前でケツ撒くって逃げ出した小沢を批判することなしに、民主党の
代表選を大きく取り上げる傾向にあるね。

まぁ逃げたというのも、あのまま小沢で選挙戦に突入するよりは、こうしてとにかく
民主党の動向をメディアの前面に押し出させて、党の存在そのものを埋没させまいという
意図があってのものだろうけどね。

208:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:14 8Wfn66E80
投票権もない代表選なんぞ、何やっても
盛り上がらんと思うのは俺だけ?

209:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:16 ZOznmQoG0
決まってからのニュースでいいのに、毎日民主党生出演で主力報道。

他にもっと大事なニュースはないんだろうか。
民主第一で新型インフルは2番目。
民主のニュースがかかったらすぐテレビ消すかチャンネル回す。


210:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:17 dcPfSf6j0

民主党は「戸別所得補償」を公約に掲げ、民主党は農民を騙して票を取ったのだ。 - 株式日記と経済展望

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


211:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:25 tLPBWBOY0
>>203
させたら岡田が勝っちゃうから。
岡田が勝つと民主党的には最高だが参院に沢山いる小沢の子分達が嫌がる。

212:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:39 2oZKbp8Z0
党首討論ってある意味ディベートだろ?
まずそっちからやれよw

213:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:56 dc9jUveA0
サポーターに投票させてやれよ。
あ、サポーターに投票させたら岡田になっちまうからそりゃまずいのか?
何この出来レースw

214:名無しさん@九周年
09/05/15 18:10:09 l5bS2jtE0
あの街頭演説なに?政府批判?中身なかったな~


215:名無しさん@九周年
09/05/15 18:10:57 MJBc50U70
街頭演説、マスコミ関係者しかいなかった。>フジの中継。
司会の安藤がカメラひいてください!というから観衆いないのバレちゃった。
わざわざカメラさんは本人しか撮ってなかったのに。

216:名無しさん@九周年
09/05/15 18:11:27 sdV4VsHL0
「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」って
それなら民主党サポーターにも投票権くれてやれw

217:名無しさん@九周年
09/05/15 18:11:37 FU5eX8TaO
会社の労組関係で民主党後援会やサポーターになってるが、隠れ自民党支持の俺としては、全力で鳩山さんを応援します。

218:名無しさん@九周年
09/05/15 18:13:07 EV+r8BSO0
>>211
つうか、西松は違法献金を認めたんだけど
小沢に離党勧告を出さなくていいの?

219:名無しさん@九周年
09/05/15 18:13:14 tu2x3mdK0
民主主義を守りたいと言っておきながらサポーターを締め出し、
その批判に応えるようにディベートを導入する。
意味が分かりません。つーか民主主義ではなく『民主党主義』
ってちゃんと言えよ情弱は誤解するだろさせるためですかそうですか。

220:名無しさん@九周年
09/05/15 18:14:02 dc9jUveA0
>>209
ワイドスクランブルなんて、かっこいいBGMで岡田の絵。
呆れるとか通り越して、空恐ろしいわ、あいつら。

221:名無しさん@九周年
09/05/15 18:14:14 nKVrbVm80
>215
ニコを見てたけど人数はそこそこいたような感じがしたけど?

それが多いのかどうかはまぁ、個人の判断で.300人とかなんとか運営が言ってた

ただ拍手はほとんどなかったような?

222:名無しさん@九周年
09/05/15 18:14:35 niDPkKmV0
>>171
ガソリン値下げ隊w
懐かしいですねw
次はどんな組織、編隊が登場するのやらww

223:名無しさん@九周年
09/05/15 18:15:11 8M2TDWDq0
何の意味も無いディベート。

民主は、ええ格好しいだけだな。

224:名無しさん@九周年
09/05/15 18:15:23 l5bS2jtE0
>>219
>その批判に応えるようにディベートを導入する

でも、茶番だろ

225:名無しさん@九周年
09/05/15 18:16:13 2Ll0Vr/H0
>>216
だよね。
なんかお花畑脳なんだね民主党って・・・・
どこの党も支持してないけど。

226:名無しさん@九周年
09/05/15 18:16:46 dcPfSf6j0

>>222
> 次はどんな組織、編隊が登場するのやらww

解散するニダ!隊


227:名無しさん@九周年
09/05/15 18:17:01 tLPBWBOY0
>>218
小沢が認めない限りはどうにもならんと思うよ。
そして多分死んでも認めないだろ。

228:名無しさん@九周年
09/05/15 18:18:09 BwgFdyVq0
>>201
恐ろしい事に党員・サポーターに国籍条項があるのは、
自民党と共産党だけなんだよ。

229:名無しさん@九周年
09/05/15 18:19:21 HH8DVx440
>>216
※ イメージです

230:名無しさん@九周年
09/05/15 18:20:43 FU5eX8TaO
>>227
法的には難しいが、国民が見限る材料にはなる

231:名無しさん@九周年
09/05/15 18:20:46 Po/B3Tqj0
どうせ国会答弁並みの中身のない独りよがりの発言が
候補者それぞれ出てお終いだろ。

またお得の自滅パターンだ。

232:名無しさん@九周年
09/05/15 18:21:21 XqDX0IDz0
>>216
サポーターは日本国民だけじゃないからな~
サポーター投票をすれば、国民利益にかなった結果が出るかどうか怪しい。
しかしサポーター投票をしなければ民主主義的とは言えない。

結局政権取る事だけが目的で、八方にいい顔しようとするから
自己矛盾を引き起こすんだろうな。

233:名無しさん@九周年
09/05/15 18:21:44 桜 D/OgIQ4bP
戦後も終わり切ってんのに今さらアメリカナイズかよ。しね

234:名無しさん@九周年
09/05/15 18:22:06 kccMbuvT0
謳い文句ばかり立派で、中身がないよな

ディベートという割にゃ、政策に大きな違いがあるわけじゃなく
国民を巻き込んでもなにも、サポーターにすら投票権は与えられぬまま

米大統領選をイメージ?
(゚Д゚)ハァ?

235:名無しさん@九周年
09/05/15 18:22:27 IsE22VTZ0
民主党代表選はごっご遊びなのか

236:名無しさん@九周年
09/05/15 18:22:32 XaoX3ohU0
そもそも、何を論点にするんだろう? > ディベート

237:名無しさん@九周年
09/05/15 18:22:55 l5bS2jtE0
>>220
朝のだろ。見た見たw
あれ、お酒の席でコーラ飲みながら政策議論とか
どーでもいいエピが満載。
朝からあの顔ドアップはきっちーw

238:名無しさん@九周年
09/05/15 18:23:27 8Wfn66E80
>>236
政権交代するためには?

じゃねーのw?

239:名無しさん@九周年
09/05/15 18:23:57 tpS7N0oB0
>>1
サポーターにすら1票も無いのにイメージ♥なんざどうでもいいんだよ。

それよりディベートの内容きっちり詰めとけや。

240:名無しさん@九周年
09/05/15 18:24:05 Tvfr9MawO
古川元久ってキモくね?

241:名無しさん@九周年
09/05/15 18:24:31 o1B06oXRO
投票権もないのになに言ってんだと思ったがああ、そうかイメージね
相変わらず詐欺スレスレだなみんすの戯言は

242:名無しさん@九周年
09/05/15 18:24:32 dc9jUveA0
>>237
朝もやってたのかwww
昼もやってたぞ。颯爽とした音楽をバックに岡田の顔が…w

243:名無しさん@九周年
09/05/15 18:25:03 2Ll0Vr/H0
>>233
っていうか、こんなかっこ悪いことして止める人いないのかな?
「すっごい、いい考え~」とか本気で考えてたらある意味すごいよね。

244:名無しさん@九周年
09/05/15 18:25:37 5qYckQ8x0
アメリカアメリカうるせえよ
ミンス党は

245:名無しさん@九周年
09/05/15 18:26:22 rgCcMrzQ0
もう少し引っ張って、来週末に選挙にすれば
もう1週間新聞・テレビなどで宣伝できるのに、勿体無いな

246:名無しさん@九周年
09/05/15 18:27:26 02xWmSP00
国民(市民団体)を仕込むんですね。マックのサクラと同じように・・

わかります^^

247:名無しさん@九周年
09/05/15 18:27:50 XeYQ1kwnO
茶番にしか見えんわ。
これのどこが挙党一致なんだよ。

248:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:34 XqDX0IDz0
>>243
民主党って選挙専門のコンサルタントみたいなの雇ってた気がするんだがなあ・・・
国政選挙以外は関係ないのかねえ

249:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:41 +bzu1tXL0
劇的な逆転勝利で岡田が勝つという茶番ですね?わかります

250:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:48 2Ll0Vr/H0
>>245
引っ張ったって意味ないじゃんwww
投票権無いんだからぁ。
あみだくじで決めてもいいくらい。

251:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:51 XfF9dopBO
肝心の「国民を巻き込んで」の部分が欠落してるのが笑える

252:名無しさん@九周年
09/05/15 18:29:05 XaoX3ohU0
>>244
小浜政権は民間企業の月給にまで口を出す始末だし、党内左派の社会主義者には
受けがいいんじゃないかね?w

253:名無しさん@九周年
09/05/15 18:29:56 dcPfSf6j0

>>245
> もう1週間新聞・テレビなどで宣伝できるのに、勿体無いな

もう1週間もテレビに出ると、国民に民主党の馬鹿さが分かってしまう!


254:名無しさん@九周年
09/05/15 18:30:37 dc9jUveA0
>>245
スピードを強調して党の結束をアピールするのは結構なんだが、これじゃあ拙速じゃないか、とは思う罠。
この間の月曜日だもんな、オザワが辞めるって言ったの。で、出てきた候補が結局この二人ですかい…とw

255:名無しさん@九周年
09/05/15 18:30:37 BwgFdyVq0
>>243
多分、小沢さんの発案で誰も止められなかったんじゃないの?
もし反対したらこうなるし↓
福山参院議員が代表の民主支部、記載漏れ(4人組の1人)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

256:名無しさん@九周年
09/05/15 18:31:02 2Ll0Vr/H0
>>248
あらぁ・・・・
じゃあ、コンサルタントが悪いのかも。
お気の毒。

257:名無しさん@九周年
09/05/15 18:31:06 kc2Pjqx8O
根本的にサポーターが投票出来ない時点で誰に向けて演説したりディベートすんのかわかんない。投票権持つ国会議員に対してなんだろか

258:名無しさん@九周年
09/05/15 18:31:20 jjlIpyr90
選挙権ない一般人に聞いてどうしようっての

あほじゃないの

259:名無しさん@九周年
09/05/15 18:31:23 l5bS2jtE0
アメリカも大変だよな。この未曽有の経済危機に民主とかさ
それを、国民受けするかもって、マネしてごっこ。
民主は余裕だな。

260:名無しさん@九周年
09/05/15 18:33:08 XaoX3ohU0
本気で国民を巻き込むつもりなら、党員やサポーター以外にも投票権を与えるべきだな。


以前、アメ民主党がそれをやって、面白がった共和党支持者が泡沫候補に投票したものだから、
大慌てしていたがw

261:名無しさん@九周年
09/05/15 18:33:15 3OD00yJF0
あえて言おう

民主党、必死だな

262:名無しさん@九周年
09/05/15 18:34:02 CtCcXE/7O
巻き込むも何も国民に決定権ナッシング。
巻き込みようがないだろうよ。


263:名無しさん@九周年
09/05/15 18:34:27 qtO/F9U/O
出来レースだろ
保守系呼んでガチやれたら…

やるわけ無いか

264:名無しさん@九周年
09/05/15 18:34:29 2Ll0Vr/H0
>>255
小沢さんは「裸の王様」ってこと?

265:名無しさん@九周年
09/05/15 18:34:33 dI8iw+Jo0
ミンスは、結局全て予定通りだな
なにやっても変わらん・・・
昔の党首引っ張り出して、「チェンジ」もクソもねえだろが・・・

266:名無しさん@九周年
09/05/15 18:35:15 tkAF2fV/0
イメージする前にさぽーたー(笑)に2000円返してやれよ

267:名無しさん@九周年
09/05/15 18:36:00 l5bS2jtE0
今日の演説で言った事と言えば
「元政府批判」「チェンジ」「良くなります」「国民」
「政権交代」

こんくらい

268:名無しさん@九周年
09/05/15 18:37:30 XeDbq8wAO
チョンの家畜が日本国民相手に演説してどうすんの?


269:名無しさん@九周年
09/05/15 18:37:56 xyt+0o5p0
【小沢代表辞任】 民主党代表選、16日に…国会議員のみによる投票で、サポーター投票は無し★2
スレリンク(newsplus板)l50

★【小沢辞任】民主党代表選は16日に

・民主党は12日の常任幹事会で、小沢一郎代表の辞任に伴う代表選を16日に行うことを決めた。
 実施方法については、国会議員のみによる投票とする。同日夕の両院議員総会で正式決定する。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※関連サイト
★民主党サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。
○サポーターは、代表選挙で投票することができます。 (抜粋)
 URLリンク(www.dpj.or.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


270:名無しさん@九周年
09/05/15 18:38:22 2Ll0Vr/H0
>>267
結局は中身はどうあれ政権交代したいだけなんだよね。
もう、公明党と組むしかないのかも・・・・

271:名無しさん@九周年
09/05/15 18:39:17 UQSlMz1l0
いいねえ。
自民党とは違う!ってところをいっぱい見せて欲しいね。
今まで小沢が居座ったせいで、こういう事は出来なかった。全部自民のまねごと。
これからは別路線お願いしますよ。

272:名無しさん@九周年
09/05/15 18:39:47 kccMbuvT0
猿芝居という言葉しか浮かばん

273:名無しさん@九周年
09/05/15 18:40:22 tgh+1FA7O
民に選択権を与えない大統領選??

北朝鮮か?

274:名無しさん@九周年
09/05/15 18:41:45 2Ll0Vr/H0
>>271
そうなのぉ?
別路線にしては、最初から外しすぎのような・・・・

275:名無しさん@九周年
09/05/15 18:41:54 pz+Wqa/X0
>>270
政権交代により全ての政党のレベルがあがるからいいだろ
政権交代してこなかったせいで
現状全ての政党がカスレベルなんだから

276:名無しさん@九周年
09/05/15 18:42:42 efMa6G2pO
ぜんぜん
国民巻き込んでない件

277:名無しさん@九周年
09/05/15 18:43:31 zUncC3u80
どうでもいい
鳩山だろうが岡田だろうが民主に票入れないから

278:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/15 18:43:34 73cAzPpT0

こいつら、ポージングだけやなぁw
実質がない。キモい。死ねよ。

279:名無しさん@九周年
09/05/15 18:44:12 rXw9crseO
NHKで討論を中継していたが、両方とも開口一番「政策に差はない」と言い切っちゃうのはどうよ。
代表選が単なる内ゲバと言い切るようなもんだろ。
そして、鳩山の最初の発言が「小泉政策の総括」という何年も前の話の蒸し返し。

「未来」を感じない内容でした。

280:名無しさん@九周年
09/05/15 18:44:32 kQeBxJlo0
また、墓穴掘るわけですねw

281:名無しさん@九周年
09/05/15 18:45:25 XaoX3ohU0
>>275
細川政権後に自民のレベルが上がったとも思えないが。

282:名無しさん@九周年
09/05/15 18:45:30 CBpiskSt0
鳩山と岡田で何を争ってるのかさっぱりわからん
負けたら役職なしぐらいの覚悟でやればいいのに
負けても幹事長じゃ真面目にやるのも馬鹿馬鹿しいだろう

283:名無しさん@九周年
09/05/15 18:47:10 UQSlMz1l0
>>282
そうでもないんじゃ?
だって次期日本国総理大臣の可能性大きいよ。
勝つと負けるじゃ大違い。歴史に名を残せる。

284:名無しさん@九周年
09/05/15 18:47:35 2Ll0Vr/H0
>>275
レベルが上がるか・・・
そういう仮定ならそれもありなんだろうけど。
要は各党の恥部の暴露合戦が増えると言うことなのかな?
で、みんなで「やってません」みたいな・・・・
政治や国に期待してない人間はそう考えるけど・・・

285:名無しさん@九周年
09/05/15 18:48:30 Kt2FH1eJ0
>>275
それは因果関係が逆。受け皿となるべき政党がカスレベルだから政権交代ができないの。

286:名無しさん@九周年
09/05/15 18:50:16 rXw9crseO
>>283
地位や権力が欲しいから代表選やってるのか、あいつら。
まあ、小沢の子分どもらしいけどな。
朝鮮人みたいで。

287:名無しさん@九周年
09/05/15 18:50:56 CtCcXE/7O
ネット朝日の浮いたコメントが笑えるのだがw

288:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:08 mJHVeRneO
財源なくして政策無しとか言ってたが逆じゃね?
何がやりたいかの政策無しに財源を云々はバカだろ

289:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:15 FU5eX8TaO
民主党が政権取ったら、国政選挙すら中止するんじゃね

290:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:18 8Wfn66E80
>>245
引っ張っちゃダメでしょ。
小沢の辞任を受け~とか、小沢の後任の~とか
小沢とセットで呼ばれればイメージが良くないからな。
早々に決着付けて、小沢の名前を表に出さないように
しないと。

291:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:32 CBpiskSt0
>>283
そんなの気にしながらやってたんじゃ総理になる資格はない
歴史に名を刻むなんてちゃちな名声なんかより
日本のために尽くした結果として讃えられる存在にならなくちゃ
どちらが勝っても恨みっこなしなんてゆとり代表選じゃ茶番にしか見えない

292:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:42 YFgYD+5gO
ならサポーターにも参加させて下さい><

293:名無しさん@九周年
09/05/15 18:58:11 pvXzNGgyO
※これはイジーメです

294:名無しさん@九周年
09/05/15 18:58:17 JUIevv3w0
>>167
ホントだ。渋い顔して必死に誤魔化そうとしてるところが笑いを誘う

295:名無しさん@九周年
09/05/15 19:00:03 jN2AdJG+O
マニュフェストはこれから作ります!キリッあほか。

296:名無しさん@九周年
09/05/15 19:01:38 2Ll0Vr/H0
>>291
端からは茶番で当事者は本気なのかな?
頭に悪さは強調されるよね。
生徒会長選ぶのに駅で街頭演説してるような「イメージ」だよね。

297:名無しさん@九周年
09/05/15 19:01:44 Brrhj4xE0
民主党の経済センス最高。

[08/09/15] 【金融】米リーマンブラザーズが破産申請 メリルリンチはバンカメが買収 AIGは資産売却へ
スレリンク(bizplus板)
  ↓
[08/09/29] 【経済】欧州で銀行国有化相次ぐ 金融危機が深刻化 米国発の金融危機で
スレリンク(newsplus板)
[08/09/30] 【証券】NY株価:過去最大の下げ幅、777ドル安 金融安定化法案否決で…パニック売り拡大
スレリンク(bizplus板)
  ↓
[08/10/02] 民主党・大塚金融チーム座長、「日本の外貨準備高はGDP比10%まで削減を」 埋蔵金発掘?―財務省視察
スレリンク(bizplus板)
[08/10/02] 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」・・・菅直人氏「『埋蔵金』として使える」
スレリンク(newsplus板)
  ↓
[08/10/08] 「民主党政権なら、こんな事になっていない。金融不安を理由に解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党
スレリンク(newsplus板)

08/06/05
【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」…元大蔵省財務官の榊原氏
スレリンク(newsplus板)
09/01/07
【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主党への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春
スレリンク(newsplus板)
09/01/16
【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か?
スレリンク(newsplus板)
09/02/25
【経済】「円安の背景に政治不信、政権交代が必要だ」…榊原英資氏(早大教授/ミスター円)
スレリンク(newsplus板)

298:名無しさん@九周年
09/05/15 19:03:01 ZOznmQoG0
毎日毎日マスコミはきっちり取り上げてくれてるよね。
生出演までさせて。
民主の政策をそんなにじっくりと国民に聞かせたいんですか?
気持ち悪い。
安倍さんの時もだけど、麻生総理の実績はまるで報道しないのに偏向マスコミ。

299:名無しさん@九周年
09/05/15 19:03:04 XdKOgAr50
>>167
アナ「「低福祉低負担」「高福祉高負担」どっちを目指すの?」
ポッポ「地域に任せるんですよ」



老人が多くて負担に耐えられない過疎地域は、低福祉になる罠
民主党怖ぇ

300:名無しさん@九周年
09/05/15 19:03:44 Zs1V5XBW0
岡田の「今日もまたすばらしいネクタイですね」にワロタw

301:名無しさん@九周年
09/05/15 19:04:25 fNzZT/a40

 ━ そっくりさんランキング ━

 「久本雅美」 と 「池田大作」

 この二人はそっくりだと思う?

 URLリンク(sokkuri.net)

302:名無しさん@九周年
09/05/15 19:04:25 lSwwYh9H0
>>290
でも小沢を重要な役職にって言ってるんだぜ

303:名無しさん@九周年
09/05/15 19:04:48 9mJuNtvB0
代表選とはいえ選挙のときだけは生き生きとしてるんだよな
本業ナニよ?

304:名無しさん@九周年
09/05/15 19:06:12 CBpiskSt0
>>296
あくまでテレビ向けのアピールでしかないからね
本当の有権者は自党の国会議員でしかないのに
その人たちへの対応が電話だけだったりおざなりすぎる
3日にはもう既に小沢が辞意を鳩山に伝えていたらしいから
それから水面下で話はつけてあるんだろう
本気で茶番を演じているんだと思うよ

305:名無しさん@九周年
09/05/15 19:06:51 S+tNuckZO
小泉の総括でなくて小沢の総括しないと替えた意味がないだろがw
愛を公に語るヤツは例外無くバカだな。

306:名無しさん@九周年
09/05/15 19:08:14 /xHObS2f0
街頭でリベートのやり取りだって?何よこれ、ウソだろう?

売りに出している小沢の不動産は売れたのか?
換金できたのなら、まず政党助成金を返せよ。西松の金も返してないじゃないか。

テレビでおとぎ話なんかするな。

307:名無しさん@九周年
09/05/15 19:08:16 hZJQhzl70
>>99

おまえ チョン だろ!?

308:名無しさん@九周年
09/05/15 19:09:34 lSwwYh9H0
民主党のディベートってあれだろ
「何か質問は?」
「はい!」
「なし!」
「なしでいいじゃん」
「じゃあ無しという事で」

309:名無しさん@九周年
09/05/15 19:09:40 XdKOgAr50
>>156
3番目も見てるけど、この動画すげぇな!!
民主党って本当に財源全く考えてねーんだなwwww

310:名無しさん@九周年
09/05/15 19:11:02 2Ll0Vr/H0
>>304
ふーん。
じゃあ、岡田さんなんかはその駒でしかないんだ。
それとも、次の党首とか?
どっちにしても、民主が与党になる日は遠そうだね。
別に自民を応援してるわけでもないけどね。

311:名無しさん@九周年
09/05/15 19:11:43 +nb0F3Vj0
捏造ステーション 13日 AEONの提供でお送りいたします。
URLリンク(up01.ayame.jp)

捏造ステーション 14日 ポッポ相手だと露骨に態度を変える古館。
URLリンク(up01.ayame.jp)

312:名無しさん@九周年
09/05/15 19:11:45 LCMVtLuTO
民意は岡田なのに鳩山が圧勝、って傾向が強いほど自民は良いんだろうな。
この状況を岡田がひっくり返したら、民主圧勝フラグだわ。

313:名無しさん@九周年
09/05/15 19:12:23 KnvDe4fi0
街頭演説とか何の意味もない

茶番すぎ

314:名無しさん@九周年
09/05/15 19:13:04 PmIsSUxa0
国民は中国人にカネを渡すだけの政策にウンザリしてます

315:名無しさん@九周年
09/05/15 19:14:10 CBpiskSt0
>>305
政治家の思想の出発点は現実から
愛を語るのは宗教家だけにしてほしい
理想を出発点に持った政治家ほど手に負えないものはいない
理想だけは輝いて見えるから大衆受けはいい
しかし現実から政策へと積み上げていく理論がまるでないから
いい加減な政策しかできない
民主党が政権取ったらどうなるか覚悟しておいた方がいいよ

316:名無しさん@九周年
09/05/15 19:14:27 yua1XP1x0
格好だけやんwww
党員にすら選挙権与えないくせに。「でも、投票できねーぞ」って
街頭でやじってやれよw

317:名無しさん@九周年
09/05/15 19:14:56 5vmaMmWF0
中華の傀儡岡田VS小沢の傀儡鳩山という構図だが、
小沢も中華の傀儡だよね。

318:名無しさん@九周年
09/05/15 19:16:10 2Ll0Vr/H0
>>315
政治家は文系が多いから論理的思考が苦手なんじゃない?
じゃなかったら年金破綻とか起こらないから。

319:名無しさん@九周年
09/05/15 19:16:12 8Wfn66E80
>>302
とりあえずセットで名前が出なきゃいいんでしょ。
党首以外、自ら出なきゃそうそう名前でないし。

選対だったら、執行部何考えてるんだろうw

と思っちゃうけどな。

320:名無しさん@九周年
09/05/15 19:16:14 4mmi3p1e0
自民党も党首選で街頭演説してたけど、
すくなくとも県レベルとかの票はカウントしてたから
意味あるけど、民主党は宣伝以外の意味ないだろ。

しかも、党首選挙の選挙権を有料で売っておいて、
いざとなったら選挙に参加させないなんて、鬼畜すぎる。


321:名無しさん@九周年
09/05/15 19:17:38 Ovm0XVsx0
>>318
その理屈は「クダさんが理系」という一言でひっくり返る。

322:名無しさん@九周年
09/05/15 19:19:07 hZJQhzl70

>国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした





はぁ?????????      バカだけどカネ払った党員もサポーターも無視なのによ~

                 よく言うぜ。

323:名無しさん@九周年
09/05/15 19:19:56 erPGdslHO
そんな事やってる場合じゃないだろ?
もっと国益になる事やれよ?国民は民主の党首が誰になろうと、さほど興味はないぞw

324:名無しさん@九周年
09/05/15 19:20:21 jN2AdJG+O
Yes!We can!
政権交代!
繰り返すことで洗脳してます。皆様お気をつけください。

325:名無しさん@九周年
09/05/15 19:20:49 6GJ9UwYO0
だけど岡田とぽっぽだろ

326:名無しさん@九周年
09/05/15 19:21:16 eJcBKBKP0
ディベートを「見る」って事で国民参加なんだと

ふーん

327:名無しさん@九周年
09/05/15 19:21:26 LCMVtLuTO
>>321
…………えっ、マジ?

328:名無しさん@九周年
09/05/15 19:21:49 lSwwYh9H0
>>319
幹事長なんじゃないかという説もあるらしい

329:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:14 5yQN5NDp0
党員すら投票できない代表選挙で街頭演説だの、ディベートだの何の意味があるんだよw

330:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:28 Xlcg5GrAO
二千円払って投票する権利を
買っている党員に投票して
もらうのが先だろw

331:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:40 2Ll0Vr/H0
>>327
びっくりだよね。
私立理系なのかな?

332:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:46 CBpiskSt0
>>318
経営をやったことのない政治家が多すぎるんだろうね
小さな店でもいいから自分で経営してしっかり利益出せるような人じゃないと任せられない
個人商店すら経営したこともない人が国家の運営をしようって言うんだから話にならない
労組出身の政治家とか最悪の部類だな

333:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:49 CN+bDtE5O
>「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」としている。

でも、オザワに奴隷にされた内輪の腰抜け議員だけで投票して決めんだよね!
ミンス売国党の傀儡党首wwww

334:名無しさん@九周年
09/05/15 19:23:46 Ovm0XVsx0
>>327,331
聞いて驚け。
東工大理学部だ。

335:名無しさん@九周年
09/05/15 19:24:11 FrMdnNDE0
「私たちは自分たちで決めたルールも守らずに密室政治をします」
ということを国民にアピールするのか

336:名無しさん@九周年
09/05/15 19:24:40 PV8g0VvhO
>>331
それが何と東工大w

337:名無しさん@九周年
09/05/15 19:24:53 jBTknWTg0
>>312
いや、自民は4年前の岡田を見て。
選挙に弱いのしってるから。
逆の意味で「岡田さんなら怖い」とか言ってんだよ。


338:名無しさん@九周年
09/05/15 19:25:05 lwVfNOsNO
見るだけかよ。

ただのアピールショーだな。


339:名無しさん@九周年
09/05/15 19:25:07 2Ll0Vr/H0
>>332
代わりに領収書の出ないお金で個人の利益は出せるんだよね
奴ら・・・・・

340:名無しさん@九周年
09/05/15 19:26:01 u8wns9BiO
ただし、代表選の投票券はあげませんw

341:名無しさん@九周年
09/05/15 19:27:21 r2iFxSuBO
クダさんは弁理士免許持ってるんだよ。
理系版弁護士的位置付け。




まあダメポが弁護士だからなwww

342:名無しさん@九周年
09/05/15 19:27:31 XOJAqrPf0
民主党国会議員だけが投票出来るのに
国民を巻き込むも何もないだろ…

343:名無しさん@九周年
09/05/15 19:28:46 MsVl8QV8O
いちいちアメリカの真似しなくて良いよ。

344:名無しさん@九周年
09/05/15 19:29:28 MVm+bTAB0
アホ、ここに極まれり

345:名無しさん@九周年
09/05/15 19:30:12 ZIE1JJpk0
正直に中国の真似をしましたって言っチャイナ

346:名無しさん@九周年
09/05/15 19:30:41 Ovm0XVsx0
っつーかさー、どーせ党首じゃない方も何か要職に付くんでしょ?

バックが小沢で確定してるんだから、党首なんてジャンケンで決めるか
3交代のシフトでいいじゃん。

347:名無しさん@九周年
09/05/15 19:31:28 CBpiskSt0
>>339
働かなくても給料もらえるし選挙資金は組合費
選挙応援には組合員が総出で出動してその家族もみんな応援団
苦労らしい苦労をしなくても政治家になれる上に
政策は会社の利益誘導がメインでお茶を濁す程度に社会福祉
どうにかしてほしいわw

348:名無しさん@九周年
09/05/15 19:32:46 xcaAPFvE0
>>337
あん時ゃ全てが小泉フィーバーだっただろ。
流石にそれの責任を取れってのは酷すぎ。
グダグダ腰抜け麻生とジャスコパワー岡田なら
結構いい勝負になるんじゃねーの?

自民もイヤだし民主もイヤな俺にしてみればなかなかの展開。
で、自民、民主、共産三つ巴になって政界再編
が現状では最もダメージがなく自浄作用が期待できそう。

349:名無しさん@九周年
09/05/15 19:33:23 2Ll0Vr/H0
>>334,336
うっそぉwwww
推薦?


350:名無しさん@九周年
09/05/15 19:34:47 kccMbuvT0
>>349
基本、文理に関係なく、双方共に賢いヤツ、そうでないヤツってのはいるわけで…
オウムだって、有名どころの理系が加わってるってニュースになったじゃん

351:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/05/15 19:35:04 73cAzPpT0

あのねぇ。
茶番が過ぎるんだよ。

多分、2ちゃんころにすら負けるよ。今の糞知障白痴政治家どもは。
ポジショントークしかしないだろ。どうせ。

352:名無しさん@九周年
09/05/15 19:35:51 7FPEoY2x0
で、投票できるの?

353:名無しさん@九周年
09/05/15 19:36:29 AnCe/8LF0
いや、むしろ理系人間だからこそあれだけ経済に疎いのだろうと逆に納得なのだが。
総理大臣になりたいと(まだ)望んでいるのなら、なんで経済勉強しないのかね。謎な人だ。

354:名無しさん@九周年
09/05/15 19:36:42 6b4YYI4vO
┐(´ー`)┌ 要は中身も無いのに人前でカッコつけるだけなんだよ、コイツらwW
 
最終的な意思決定に幅広い有権者の民意が投影されてないんなら、そんなの民主主義の国の政党じゃないんだよ

単に『民主党は看板に偽りあり』を知らしめるだけの党首選で終わるだろうなw
たぶん民主党は衆院選を挟んで急速に分裂してくよ

355:名無しさん@九周年
09/05/15 19:36:57 TtsZEMT4O
民主党語対訳表

民主主義=ミンス主義
ディベート=独演会
愛=親中、親韓
サポーター=信者


356:名無しさん@九周年
09/05/15 19:37:10 6xjUu4W60
選挙権も与えないでディペードって
何の冗談?
国民を馬鹿にしてるの?
民主党の宣伝をしたいだけじゃん

357:名無しさん@九周年
09/05/15 19:37:11 2Ll0Vr/H0
>>347
当選できる人はそうだよね。
落選する人は資金繰り大変みたいだけど・・・・
だから、余計個人的なお金に貪欲になるよね。

358:名無しさん@九周年
09/05/15 19:37:12 RQfwKxfm0
米大統領選のイメージってんなら、
国民に党首を選ばせろよ。

359:名無しさん@九周年
09/05/15 19:39:31 CBpiskSt0
>>353
経済はわからないから御用学者に丸投げで言われたことを信じているんだろう
わからないことは専門家に任せるってのが常識っぽいし
最低限その学者を選ぶだけの知識は持ってて欲しいんだけどね・・・

360:名無しさん@九周年
09/05/15 19:40:49 v5o0VXdz0
党員が投票できないのに街頭演説なんかいらんだろ
世調査論では岡田の方が圧倒的優勢なのに、
それは反映されるのかね?

361:名無しさん@九周年
09/05/15 19:43:17 AnCe/8LF0
>>359
御用学者に丸投げすらしてないんじゃないかな。
御用学者ですら言わせないようなことをその場の思いつきで適当なことをしゃべってるくさい。

362:名無しさん@九周年
09/05/15 19:43:28 lwVfNOsNO
イメージした物と出来上がった物がずいぶん違いますねぇ。
パクるのなら真面目にパクって下さい。

363:名無しさん@九周年
09/05/15 19:43:31 2Ll0Vr/H0
>>359
経済を丸投げしてるから、アメリカ経済の煽りうけちゃうんだよね。
経済学者で何とかなるなら今回の不況も無いわけで・・・・
まぁ、あるものがプラスに成長し続けるってことは不可能なんだけどね。

364:名無しさん@九周年
09/05/15 19:45:16 bzakIHjZ0
>>353
オウムの幹部にも理系エリートが多かったよな

365:名無しさん@九周年
09/05/15 19:45:45 4oDEOfxQ0
ニコ動で生放送されていたの知らなかった・・・知っていたら見ていたのに。

366:名無しさん@九周年
09/05/15 19:46:35 8Wfn66E80
>>328
幹事長なら民主アウトだな
役職なしで、裏で院政が民主にとって
一番良いと思うんだがなぁ

367:名無しさん@九周年
09/05/15 19:48:15 kccMbuvT0
>>364
理系だから、思考が一片の狂いもなく合理的ってもんでもないしね
友愛なんてものを叫んでみたり、オカルトに転げ込んだりもする

政治家一家のサラブレッドともなると、世間知らずも拍車をかけるだろうしなぁ…

368:名無しさん@九周年
09/05/15 19:48:44 LmjqxI1p0
村尾の突っ込みにしどろもどろだったくせに

369:名無しさん@九周年
09/05/15 19:49:06 AnCe/8LF0
最低限、金利を引き上げて円高にすること=雇用を他国に献上すること、ぐらいのことは知っておいて欲しいんだけど。

370:名無しさん@九周年
09/05/15 19:49:22 BvQuriea0
役人が民主党いやだと言うなら民主党に入れるしかないな
建前の政策とかどーでも
税金好き放題使っている役人が嫌がる政党に入れるわw

371:名無しさん@九周年
09/05/15 19:51:26 8Wfn66E80
>>370
んじゃ民主だけはねーな。
バックに自治労いるし。

372:名無しさん@九周年
09/05/15 19:52:56 OwNoOKYU0
>>156
これ見ても言えるか?


373:名無しさん@九周年
09/05/15 19:53:34 CBpiskSt0
政治家を選ぶ時には国民をいかに儲けさせるかっていう視点を持った人を選んだほうがいいのかもしれないな
既得権益の奪い合いじゃなく新たな市場を開拓してその富をみんなで享受する
理想としてはこんなのが思い浮かぶけどそれをいかに実現可能なものに近づけられるかがその政治家の政治力なんだろう
選挙に勝つとかそんなちゃちなものを剛腕とか勝ち誇ってるのがいかに矮小なことか・・・

374:名無しさん@九周年
09/05/15 19:54:34 2Ll0Vr/H0
>>367
そう?
ある一定の理屈の上では合理的ではなく、論理的に考えるとは思うけどね。
思考の仕方がそういうふうにできているから、
どこに立つかにはよるけど。
合理的ではないよ、論理的だよ。

375:名無しさん@九周年
09/05/15 19:55:08 OwNoOKYU0
>>370
これ見ても同じこと言えるか?
>>156


376:名無しさん@九周年
09/05/15 19:55:37 C4oqj7qt0
>>366
どっちにしろ無駄だ。六月には西松前社長の公判開始で、議員辞職よ。

377:名無しさん@九周年
09/05/15 19:57:29 20WeQDe7O
小沢シナリオ進行中。

378:名無しさん@九周年
09/05/15 19:58:25 2Ll0Vr/H0
>>373
じゃあ、日本国を上場の株式会社にするしかないね。
株主総会とかないとね・・・・
でも、そうすると結局お金を沢山持っている人のほうが発言権が
大きくなっちゃうか・・・・
国民を儲けさせる、そんな政治家いないよね、どこにも。

379:名無しさん@九周年
09/05/15 19:59:50 o/5J0O9aO
国民投票じゃないんだから意味ないじゃん。

380:名無しさん@九周年
09/05/15 19:59:59 PeDnMa/y0
鳩山が「国民の皆さんは、民主党の代表選を見守っていてください!」

とか言ってて吹いた。

381:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
09/05/15 20:00:34 7LXbgPrw0

ポッポ兄とジャス子のディベートなら聴衆に対してクイズに使えるだろ。
「さあ2人は何が言いたいのでしょうか?早押しで!」とか。

382:名無しさん@九周年
09/05/15 20:00:38 ARf/ylQYO
自分の都合のいい時だけアメリカ大統領選挙を引き合いに出すなよw


383:名無しさん@九周年
09/05/15 20:00:49 YTlWR8o10
実質的な引責辞任なのに、党として反省のない代表選だな。

384:名無しさん@九周年
09/05/15 20:00:50 kccMbuvT0
>>374
おまいさんも驚愕した通り、鳩っていう現物が存在しとるわけで
教養があるからって、知恵も備わってるとは限らんしなぁ

名門エリートが、空中浮遊なんていうネタに引っかかったりもするのが現実だ

385:名無しさん@九周年
09/05/15 20:06:56 CBpiskSt0
>>378
国会が似たようなものでしょ
国会が株主総会で内閣は経営陣
株主の中での派閥が与党と野党に分かれていて
今の野党は経営に口出しはするけど責任は取らない総会屋みたいなものか

386:名無しさん@九周年
09/05/15 20:07:30 2Ll0Vr/H0
>>384
うん、論理的思考がいくら出来ても、どれだけの
検証材料を基に思考するかによっても違ってくるよね。
それぞれの立場もあるし。
ただ、空中浮遊のネタに引っかかるのはそれ以前に何か心に傷を持っている
理系ではないかと・・・・・
それとも、忙しすぎて思考力が低下してたのかな?

387:名無しさん@九周年
09/05/15 20:07:53 xGmJ+EaL0
猿真似恥ずかしい

388:名無しさん@九周年
09/05/15 20:10:24 cJryAqS60
>>1
> 国民を巻き込んでリーダーを決める
じゃあ、サポーターに投票させろよ。詐欺だろ。

389:名無しさん@九周年
09/05/15 20:12:00 uebz6mwg0
党員にすら投票させないで、国民を巻き込んでってw
候補がいつものメンバーの中から2人だけってw
どんだけ国民馬鹿にすれば気が済むんですか?

390:名無しさん@九周年
09/05/15 20:13:28 cJryAqS60
>>349
鳩兄だって理系なんだぞ。しかも東京大学工学部→スタンフォード。
なんと専門は経営工学。

391:名無しさん@九周年
09/05/15 20:14:00 01f/F+0z0
ぽっぽはもう駄目だよ…
だってこいつ「友愛革命」とか口に出しちゃってるんだぜ…

お前は愛の伝道師かw

392:名無しさん@九周年
09/05/15 20:14:47 8Wfn66E80
>>376
いっそ辞職でもしてくれた方が民主にゃ都合良かろう

393:名無しさん@九周年
09/05/15 20:14:53 2Ll0Vr/H0
>>385
そうなの?
あそこで国民が儲けるのはかなり難しそうだね。
っていうか、自分の党や自分のために政治家になりたいように見えるよね。
でも「私は自分のために政治家になりました」とか言えるわけないしね。

394:名無しさん@九周年
09/05/15 20:16:34 FrMdnNDE0
>>364
オウムの技術者については事情が違う
「理系のエリートなのにカルトに転んだ」んじゃなくて
「理系のエリートだからカルトに目を付けられて、集中洗脳で一本釣りされた」というからくり

395:名無しさん@九周年
09/05/15 20:17:34 2Ll0Vr/H0
>>390
あらwwww
東京大学、面目丸つぶれじゃんwwww
ちなみに日景忠男も東京大学建築学科だよねwwww
ごめん、誰だかわからなかったら。

396:名無しさん@九周年
09/05/15 20:17:48 8Wfn66E80
>>394
理系って宗教に嵌るの多いんだよ。
イヤマジで

397:名無しさん@九周年
09/05/15 20:20:13 RQfwKxfm0
>>391
2世紀前くらいだったらその発言はかっこよかった(?)かもな。
今はただのカルトにしか聞こえない。

398:名無しさん@九周年
09/05/15 20:21:36 JpIWCIuNO
「愛の伝道師(自称)鳩山」

V.S.

「中国からの刺客、岡田」

究極のポエム対決!!

399:名無しさん@九周年
09/05/15 20:21:37 C4oqj7qt0
>>392
そうなりゃ、ゼネコン総離反だな。全部与党支持に戻る。

400:名無しさん@九周年
09/05/15 20:21:47 yua1XP1x0
関西だが、有楽町に出向いてやじってやるか

401:名無しさん@九周年
09/05/15 20:22:33 2Ll0Vr/H0
>>396
んなことは・・・・一時あるかも。
ただ、普通は後々脱出するけどね。

402:名無しさん@九周年
09/05/15 20:23:34 jiW264v50
>米大統領選をイメージした

だったら全国各地まわって数ヶ月はかけろよ。



>>390
まあスタンフォードじゃ出来が悪かったという噂もあるけどな。
まあ、鳩兄の場合はむしろ頭おかしくなってそうな陰湿秀才イメージ取れた方が得だが。

403:名無しさん@九周年
09/05/15 20:24:01 C4oqj7qt0
>>394
むしろ、挫折した中途半端なエリートが、宗教に逃げたってのが真相だな。

404:名無しさん@九周年
09/05/15 20:27:01 5qVrJyYG0
>>156

どれも酷いなw


405:名無しさん@九周年
09/05/15 20:27:38 6xKOFEoR0
                               ,j;;;;;j,. =ヽ、ヽ ノ=\_,  l;;;;;;
 北方領土は日本人だけのもの          {;;;;;;ゝ ○ノ 丿 ヽ○__/ U !i;;;;; 
 しかし日本列島は日本人だけのものじゃない  ヾ;;;ハ  ̄ノ / `―    .::!lリ;;r゙  
                                `Z;i   (    )ー   ノ;;;;;;;;>  
                                ,;ぇハ、 ~`!´~'      ,f゙: Y;;f     
                                ~''戈ヽ  _,y、___, ヽ r'´:::. `!
                        
                          VS
 |::::::::|   ,,,,,     ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     今こそ
 | (    "''''"   | "''''"  |  核の傘から出て、中国様の傘下に入るべき
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

406:名無しさん@九周年
09/05/15 20:28:54 Q1Epv2HP0
候補者同士のディベートを行うと発表
↑        ^^^^^^^^^^^

候補者が司会者の質問に答える形
↑     ^^^^^^^^^^^^^^^^^

公約などをめぐって議論を戦わせる。
            ^^^^^^^^^^^


なに言ってるのかよくわかんねーYO!

407:名無しさん@九周年
09/05/15 20:30:28 5qVrJyYG0
>>406

まあなぁ、>>156の動画見てみるといいよ
何言ってるのか何言いたいのかサッパリわけわからんw
誰か馬鹿な俺に噛み砕いて教えて欲しい・・・ほんとに・・・

408:名無しさん@九周年
09/05/15 20:30:50 FHJCOEQP0
自民党の総裁選挙の街頭演説とどこが違うの?

409:名無しさん@九周年
09/05/15 20:32:38 CBpiskSt0
>>393
政治家の目線が地元とか企業とか支持基盤だけを見てるような人が多いからね
国民全体を見るような人が増えてこないとどうにもならない
一定層だけの代弁者には国会議員になってほしくない

410:名無しさん@九周年
09/05/15 20:32:44 3qKvoPNZO
論理破綻した絵空事しか口にできない二枚舌ばかりでディベートもないだろ

411:名無しさん@九周年
09/05/15 20:33:12 2Ll0Vr/H0
>>408
どこだろうね。
どっちにしても聞く気ないけど。
正直、国や政治家ほど信用できないものは無いと思う。
その次は銀行かな。

412:名無しさん@九周年
09/05/15 20:36:18 2Ll0Vr/H0
>>409
ねぇ、そんな物語みたいな勇者がいればいいんだけどね。
多分そういう人は国会議員じゃなくて他の職業についてるよね。

413:名無しさん@九周年
09/05/15 20:38:43 jMocdxbxO
>>408
自民党の場合はひょっとしたら党員が聞いてるかも知れないが民主の場合は投票
権を持っている人はゼロ(-_-;)

414:名無しさん@九周年
09/05/15 20:39:07 C4oqj7qt0
>>408
あっちはまだ総裁選の有権者のいる可能性のあるとこでやってた。これは代表選に関する限り
まったく無意味。

415:名無しさん@九周年
09/05/15 20:39:20 ql0NKbJL0
>>409
最低限同一選挙区からの同一人の立候補は禁止すべきだろう。これで「地盤」は消滅する。地元の代弁者など国政には不要。

416:名無しさん@九周年
09/05/15 20:40:27 Q1Epv2HP0
有権者も居ないところで街頭演説ってのは、単なるパフォーマンスで、
マスコミ露出度を上げるためだけの演出ってことか。

417:名無しさん@九周年
09/05/15 20:42:38 jQSkGQnzO
普通に公開党首討論出来んのか?
テレビで「朝まで党首討論」を夕方からやれば良くね?

ムダに長い時間のクイズ番組よりはマシかな


418:名無しさん@九周年
09/05/15 20:43:20 93SaOq8rO
財源の説明もないマニフェストに期待する民主党支持者って馬鹿なのか?

そんな物に期待してる時間も体力も日本には、無いよ。政権交代しても壊しまくってガタガタにし3ヶ月で空中分解が関の山でしょ?残るのは、借金と在日参政権くらいだよ

419:名無しさん@九周年
09/05/15 20:44:35 /yqo/c600
>中央代表選挙管理委員会は「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」としている。 
国民を巻き込む前に、まずじぶんのところにサポーターとやらにも参加させてやれよ。

420:名無しさん@九周年
09/05/15 20:45:35 ePAoWVE30
鳩山が口にする「友愛」という言葉…
Wikiには、フリーメイソンは友愛団体とあるんだが?

421:名無しさん@九周年
09/05/15 20:45:45 gPUeBBav0
自民の工作員やら民主の工作員やらいっぱい涌いて出てきてるな・・・・。

もうね今回の選挙については自民だ民主だのレヴェルじゃないよね

「とにかく一回自民の政権を剥奪して他の政党に政権を与える。」
「国民を馬鹿にした政権は乞食政治家にされる」という事実をつくって
国民が糞政治家共に恐怖心とプレッシャーを与えなければ今後の日本は無い

政策云々もあるが今回は政権交代が最重要

今回も自民応援する奴はホントの奴隷体質か今の既得権を守りたいクズだけ

422:名無しさん@九周年
09/05/15 20:46:23 9meC/gwHO
討論会を見てて、あれでも鳩山を支持する議員の神経を疑う。

自民からわざわざ政権交代させる必要ないと思う位、バカ。

423:名無しさん@九周年
09/05/15 20:47:08 CBpiskSt0
>>412
URLリンク(www.nicovideo.jp)
音声のみの動画だけど時間が1時間ちょっとかかるから気が向いたら聞いてみて
麻生首相が福田政権下で地方を回っていた時の話
普通に聞いてるだけでも結構面白いよ

424:名無しさん@九周年
09/05/15 20:47:34 C4oqj7qt0
>>416
そいつがあまりにも見え見えで、国民引くと思うんだけど。

425:名無しさん@九周年
09/05/15 20:47:52 q857+zAo0
>>421
と、工作員がもうしておりますw

426:名無しさん@九周年
09/05/15 20:48:11 U11oyTyWO
民主党、代表選にリベートを導入…に見えた

427:名無しさん@九周年
09/05/15 20:48:26 2Ll0Vr/H0
>>421
じゃあ、公明党でもいいの?

428:名無しさん@九周年
09/05/15 20:48:45 hKBgXQmO0
>>421
細川政権で一度実験済みだと、何回言われたらw

429:名無しさん@九周年
09/05/15 20:49:05 ZIE1JJpk0
>>420
労組、統一協会とか宗教団体も友愛を使うね


430:名無しさん@九周年
09/05/15 20:50:01 /ReXh/pd0
団扇だけで決めるんだから、団扇だけにアピールすりゃ良いんじゃないの?


431:名無しさん@九周年
09/05/15 20:50:15 xeQc0ZnD0
サポーターに投票させろよ
イメージだけ国民巻き込んだ感じにしても意味無いだろ

432:名無しさん@九周年
09/05/15 20:51:05 AfZyFSsaO
国会議員しか投票権ないのに街頭出て演説したところでオナニーでしかないわな。一般の人にインターネット投票にすればいいんだよ。それか本当の民主主義だろ

433:名無しさん@九周年
09/05/15 20:51:35 BV3Eh8KhO
>>421
確かにお前の言うこともわからんでも無い
でも民主党に政権を取らせるという
選択肢だけはあり得ないよな?

434:名無しさん@九周年
09/05/15 20:51:36 U11oyTyWO
>>421
―『とにかく一回ヤラセテくれ』と言う連中は
村山や細川の事をすっかり忘れているな…
わざとなの? それともバカなの?
無いのは記憶力なの? それとも学習能力なの?

435:名無しさん@九周年
09/05/15 20:52:57 1YG6lQT9O
その前に党員に選挙権やれよ・・・


436:名無しさん@九周年
09/05/15 20:53:35 /ReXh/pd0
>>415
道州制にして巨大選挙区で良くね?
んで定数は上院議員並

437:名無しさん@九周年
09/05/15 20:54:07 2Ll0Vr/H0
>>434
人は歴史には学べない。
同じことの繰り返し。
自分だけは違うと思う・・・というより思いたい。

438:名無しさん@九周年
09/05/15 20:54:35 EDrwijJmO









439:名無しさん@九周年
09/05/15 20:54:38 IlQq5oBFO
>>435
選挙権はある
しかし行使させないだけ

440:名無しさん@九周年
09/05/15 20:54:50 C4oqj7qt0
どーせ今晩、民主党の支持団体から鳩山に入れるように議員に圧力がかかるんだろうなあ。

441:名無しさん@九周年
09/05/15 20:56:22 v8DDAbm/O
民主党死ね糞が

なにが政権交代じゃ

小沢、鳩山、岡田、菅は大臣経験あるやろが。何もできひんかった癖に、また政権交代?にのまいじゃボケ

442:名無しさん@九周年
09/05/15 20:57:08 L7vdPq9gO
国民福祉税の発表並みに意味不明。
もしかして民社党が政権取れば
またあんな事になるのか

443:名無しさん@九周年
09/05/15 20:57:19 LHFXgmZ10
こんなん、国会議員しか見なくていいだろ。党員だって投票権ないのに。密室政治のお遊戯じゃん。
決まってからディベートしてくれ、党首討論で。

444:名無しさん@九周年
09/05/15 20:57:26 93SaOq8rO
参院選で民主党選んだ国民ってなんだったの?
衆院選で民主党選んだら独裁政権だよ(・д・)想像すると恐すぎる…

445:名無しさん@九周年
09/05/15 20:57:26 /ReXh/pd0
>>434
人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する (アルマン・サラクルー)

選挙も似たようなモンかもしれん

446:名無しさん@九周年
09/05/15 20:57:42 cJryAqS60
細川:わけわかんないこと言い出してあぼーん。バックに小沢。
鳩山:すでにわけわかんない。バックに小沢。

論理的思考が出来るやつは小沢の傀儡にならないから細川や鳩山なのかも知れんけど、
小沢の思惑を超えるほど論理性がない。

447:名無しさん@九周年
09/05/15 20:58:07 w0Pp66wz0
投票する権利も無いのに、どこが大統領選挙をイメージしてるんだ?
やっぱ、いつもと一緒で形だけのパフォーマンスって事か


448:名無しさん@九周年
09/05/15 20:59:01 2Ll0Vr/H0
政権交代するとかしないとかってのもあるけど、
民主も自民も内側はお当番制で決めてるのね。

449:名無しさん@九周年
09/05/15 20:59:41 A+1Mbq1n0
ディベートならジョーユーさんがいいのでは?

450:名無しさん@九周年
09/05/15 20:59:51 k3Om4nI7O
ほんとイメージしただけだなwww

451:名無しさん@九周年
09/05/15 21:00:23 /xHObS2f0
だから、街頭でリベートのやり取りなんかするなっていうの。

西松建設だって、悪事に手を染めていない人が社長になるというに。
民主党はどうしたの。早く西松に金を返してやれよ。

452:名無しさん@九周年
09/05/15 21:00:25 1WYm6kq30
前回の選挙で自民に2/3も与えて暴走させた責任はどうなってるんだよ岡田は!!

453:名無しさん@九周年
09/05/15 21:01:24 vN5rh/O10
>>446
その汚沢すら論理性なくて、中華に操縦されてるロボットだから、ロボットにすら操縦される鳩山って・・・w

454:名無しさん@九周年
09/05/15 21:01:33 EDrwijJmO
いままで自民党には幾度となくチャンスがあった
日本を良くしようと改革するチャンスが幾度となくあった

しかしその国民の期待を見事にも裏切り続けた自民党
さらにはその恩意ある国民の事を苦しめ仇で返した

いま、その自民を支持してるのは
常に見えない敵と戦っている頭のイカレタ熱湯浴しかいない


哀れ自民党

455:名無しさん@九周年
09/05/15 21:01:44 ZhcdjZVJ0
>>421
「1回代表やらせてちょーよ」と言った人の代表戦参戦を邪魔しまくって、
ついには中央から追い出した党があったよな。

456:名無しさん@九周年
09/05/15 21:02:12 7FqehvihO
雰囲気や形式だけ取り入れるってのはまさに特亜の思考だな

457:名無しさん@九周年
09/05/15 21:02:13 mEIThwhQ0
イメージ…ほんとイメージだけだよなw

458:名無しさん@九周年
09/05/15 21:02:20 cKamsv2O0
サポーターすら閉め出して、何をぬかすかw

459:名無しさん@九周年
09/05/15 21:02:31 RN7lhVbZ0
民主党は
在日朝鮮人の
在日朝鮮人による
在日朝鮮人のための政治を目指します

460:名無しさん@九周年
09/05/15 21:02:37 2Ll0Vr/H0
>>446
思惑ってより威圧ね。
論理性とかそういうのじゃないよね。
ペースメーカー入ってるのにたいした心臓だよね小沢さん。

461:名無しさん@九周年
09/05/15 21:03:04 U11oyTyWO
>>441
韓も汚沢も【厚生大臣】だったのよねぇ~

462:名無しさん@九周年
09/05/15 21:03:10 chwmPV4YO
鳩ぽっぽ総理誕生までのカウントダウンです

今年は日本国総理大臣が、鳥類になる歴史的瞬間が訪れます

463:名無しさん@九周年
09/05/15 21:03:36 Ja479TOC0
党員になっても投票できないんでしょ?

騒音と混雑の元でしかないから、やめてくれ

464:名無しさん@九周年
09/05/15 21:03:38 C4oqj7qt0
>>451
そう言えば、与党側は違法献金だったことを認めて、返すのに苦労してたな。

465:名無しさん@九周年
09/05/15 21:03:40 nInVlAZ10
ちょっとスケジュール表を見せてみろw

466:名無しさん@九周年
09/05/15 21:04:24 rACn+gSz0
もう鳩山で決まってるのに、なんのパフォーマンスだよw

小沢が院政できると計算し
根回しを完全に終了した状態で辞職したんだからよ。

467:名無しさん@九周年
09/05/15 21:04:33 B7Pjk/Q+0
個人で投票できないのに
ディベートやったって意味ねぇじゃん
バッカじゃねぇの。

468:名無しさん@九周年
09/05/15 21:06:16 dMpdbdga0
「国民を巻き込んでリーダーを決める米大統領選をイメージした」

がやってることは「派閥の論理」」と「戦後の論功行賞で脅かしを掛ける」という
昔々の自民党スタイル。そのスタイルを持ち込んだオッサンは院政を握るとw

469:名無しさん@九周年
09/05/15 21:07:01 RpgcnFNY0
言葉遊びだけ鍛えても脳が固いと無駄だよね。

知識が狭いのも弊害になるだろうし。

470:名無しさん@九周年
09/05/15 21:07:17 B+2vVA4M0
大衆をどう騙すか? 扇動するか?
という発想で物事を考えている。そう、詐欺師と同じだ。


471:名無しさん@九周年
09/05/15 21:07:28 1YirPMW20
ぽっぽは悪役ピエロ
ネガティブなイメージを全て背負ったぽっぽを岡田が打ち破ることで
民主党には自浄作用があるんだと国民にアピールをするための出来レース
みんな知ってるね!

472:名無しさん@九周年
09/05/15 21:07:48 UNkhKnDU0
>>421

おたかさん旋風とやらで痛い目にあいました
もう嫌です


473:名無しさん@九周年
09/05/15 21:08:43 C4oqj7qt0
>>470
街頭で握手してたぞ。あまりにもあまりだな。

474:名無しさん@九周年
09/05/15 21:08:56 XNISG6uSO
ところで派閥とグループってなにが違うん?

475:名無しさん@九周年
09/05/15 21:09:16 71wgvJUL0



● 「 信じるものがある北朝鮮 」 「 日本の若者より幸せ! 」 と絶賛する、鳩山由紀夫の秘書・初鹿明博


    URLリンク(web.archive.org) ( 魚拓 ) より抜粋

    > 特に、信じるものがしっかりあることは、日本人が失ってしまっている部分です。
    > 北朝鮮の人々は非常にまじめに見えました。
    > 子どもの時から将来が見えているのも、何をして良いのかも分からない日本の若者よりも目標があり、幸せかもしれません。
    > 自己決定権が無い、他人の引いたレールの上を疑うことなく進んでいくことは、実は非常に楽なのかもしれません。


初鹿あきひろ プロフィール

民主党代表・鳩山由紀夫秘書
日朝友好促進東京都議会議員連盟事務局長


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  こやし、臭う、臭うぞ北チョン賎工作員の臭い・・・
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  てか、こんなスーパーDQNを秘書にしている鳩山由紀夫そのものが、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  北チョン賎工作員にょろ!
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


476:名無しさん@九周年
09/05/15 21:09:35 2Ll0Vr/H0
>>470
ね。
やっぱ、政治家は一味違うよね。

477:名無しさん@九周年
09/05/15 21:10:03 d2Lzkp2Z0
>>139の録画うpマダァ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン


見そびれたんだよ.........orz

478:名無しさん@九周年
09/05/15 21:10:20 EDrwijJmO








479:名無しさん@九周年
09/05/15 21:10:44 2LIOY3f50
>>454
おまいの「日本を良くする」ってどんなことよ
あげてみろよ
それに対して民主はどんなこと約束してるのか言ってみろよ
官僚がどうたらか?
借金がどうたらか?w
少なくとも自民は戦後0から第2位まで経済を持ちあげたぞ
戦後60年安全に暮らせる政治をやったぞ
で民主は何をやってくれんだよ
「ネットウヨ」だの馬鹿なことしかいえない奴が支持者の民主は何をやってくれるんだ
煽ることしかできない哀れな奴w

480:名無しさん@九周年
09/05/15 21:11:18 ePAoWVE30
>>471
鳩山が勝ったら次は、どんなウソつくんだ?
ミンス工作員さんよw

481:名無しさん@九周年
09/05/15 21:11:55 vaWn9P0AO
議員しか投票できない
地元の声を集めるのに平日1日しかない
立候補は前執行部
投票開始時間も終了時間も不明

は?ディベート?

482:名無しさん@九周年
09/05/15 21:12:40 abeE++FH0
投票権が党員・国民に存在しないのに
ディベートする意味があるの?

483:名無しさん@九周年
09/05/15 21:14:43 rka64CLv0
サポーター(笑にすら投票する権利がないのに何の意味があるのでしょうかw
自民党のほうが遥かにマシ。


484:名無しさん@九周年
09/05/15 21:14:44 GXzWcAXTO
>>421
今回の党首選を見ても解る通り、国民をバカにしてるのは
民主党の方が酷い。

今の自民党は、国民を舐めると痛い目に遭うって理解してるよ。
だからこそ、敵失に乗じて選挙したりしない。

485:名無しさん@九周年
09/05/15 21:15:03 ZIE1JJpk0
岡田>日本をあきらめないアル
鳩山>日本をあきらめないニダ

486:名無しさん@九周年
09/05/15 21:15:26 KxRcO0WH0
>>464
西松建設が違法に作った金を献金していた事が発覚してるのに
民主党はどうしてその金を返さないんだ?

どんな汚い違法な金でも民主党の使う金はきれいな浄財なのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch