【パクリ】ドイツの仮装大賞が “欽ちゃんの仮装大賞作品” をモロパクリで日本テレビ「寝耳に水です」at NEWSPLUS
【パクリ】ドイツの仮装大賞が “欽ちゃんの仮装大賞作品” をモロパクリで日本テレビ「寝耳に水です」 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@九周年
09/05/15 14:47:07 gMeaMLR80
1つしみじみ思ったことは

ようつべの動画って、ニコニコの2億倍ぐらい面白いな・・・ということ
どちらも単なる娯楽だが、ようつべで閲覧数の多い動画はちゃんと見る価値あるもの

409:名無しさん@九周年
09/05/15 14:47:12 HaQDH2Po0
全然むかつかない。
特亜やアメリカならカチンと来るが。
商売の繋がり全然ないからじゃねえの?

410:名無しさん@九周年
09/05/15 14:47:14 iwChroV00
この番組自体見た事無い
あんな番組よく見てられるなぁと子供の時分から思ってたが
未だにやってるのが驚きだわw

411:名無しさん@九周年
09/05/15 14:47:30 0r7gGb7l0
>>388
いいじゃん
ドイツは日本の橘花をぱっくてMe262作ったし


412:名無しさん@九周年
09/05/15 14:47:44 o5YpCDRSO
これようつべにたくさん有るよね。

413:名無しさん@九周年
09/05/15 14:48:09 8FnmUqslO
>>402
音楽もコードとか限られてるし
人間に心地よい物て考えたら
もうかなり限界なんだよな
多少似ててもしょうがない

414:名無しさん@九周年
09/05/15 14:48:39 1B4s2qvi0
パクるならガキ使いの方にしてくれ。
それだと俺も楽しめる。

415:名無しさん@九周年
09/05/15 14:48:42 9dCG6ZLlO
>>328
kwsk

416:名無しさん@九周年
09/05/15 14:49:34 0XSkDsSC0
URLリンク(www.youtube.com)
これ見たとき、野田凪ってやっぱすげーって思ったのに。
残念だ。

417:名無しさん@九周年
09/05/15 14:49:46 M3X56UX30
ここの住人は、概ね朝鮮人がパクらなければ許すw

418:名無しさん@九周年
09/05/15 14:49:55 2pMR3K4X0
天皇制はドイツのパクリ。
だから大英帝国のイギリスがキングなのにエンペラーなどと名乗りだした。
世界史的にあきらかに劣位の皇室なのに・・・恥ずかしい

419:名無しさん@九周年
09/05/15 14:50:16 Ba02YNou0
番組はどうでもいいけど
ネタぱくったら意味ないだろ

420:名無しさん@九周年
09/05/15 14:50:53 AWop+A+l0
>>408
ニコニコのは糞ツマラン動画でも突っ込みのコメントが重要な場合があるらかね。
最初から最後までツマランというコメントで埋まってることがその動画の面白いところ、なんていう
場の共有こそがニコ動の価値。だからコメント消す俺みたいなのはニコ動あんまり面白くない。

421:名無しさん@九周年
09/05/15 14:51:01 6dk9U0Le0
白人様にぱくられることがむしろうれしい

422:名無しさん@九周年
09/05/15 14:51:15 JbnnMpqG0
それを言ったら朝鮮人なんてこの世に存在しない
なにせ神様が創った日本人を真似て悪魔が作ったのが朝鮮人なのだから

423:名無しさん@九周年
09/05/15 14:51:42 8FnmUqslO
>>406
何でもそうだがドイツ辺りなら国が隣接してないし
パクっても競争相手になりずらいが

中国や韓国は隣接してるし競合するのも多い
死活問題だからでは?

424:名無しさん@九周年
09/05/15 14:51:44 /e/js7RZ0
さすがにピンポンぱくっちゃ駄目だろ

425:名無しさん@九周年
09/05/15 14:52:16 6d18bvOS0
>天皇制はドイツのパクリ。
>だから大英帝国のイギリスがキングなのにエンペラーなどと名乗りだした。
>世界史的にあきらかに劣位の皇室なのに・・・恥ずかしい

ドサクサ紛れにチョンが沸いてるwww
日本の皇室制度は、王制とは明らかに違いますが

ま、朝鮮が王制なのは確実なんですがw

426:名無しさん@九周年
09/05/15 14:52:18 cmczhRPL0
香取が欽ちゃんのトークをつぶしまくるようになってから、
あの番組ほとんど見てない。
あの番組は欽ちゃんの話芸で支えられてたから、
他のテレビ局が真似できなかったのに。

427:名無しさん@九周年
09/05/15 14:52:28 bVw9zjVg0
『マスカレイド』の番組もパクリやん

点数表示がまんま同じやん


428:名無しさん@九周年
09/05/15 14:52:37 dORWCTD80
>>83
>アジアの某国では、サザンの「真夏の果実」のメロディを丸パクリ(アレンジじゃなくて原曲そのまま)して
>国内の賞を総ナメした歌手がいます
>…チョンじゃないよ

それはカバーっていうんだよ 朴李くん

429:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:13 ztqBOMq40
欽がきらいだから見てない人間のほうがおおいと思う

430:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:13 Ty+j8YnV0
>>406
正論です

431:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:16 wBGIeqteO
あんな番組パクパクしたからっておもしろいのかよ?

432:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:33 LKljY9Gh0
仮装大賞なんかよくパクルよな
全然つまんねーけどな

433:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:47 UKPCiD+H0
ごめん、ピンポン初めて見た
スゲーーーーーーw

434:名無しさん@九周年
09/05/15 14:53:59 bcu6/lTDO
>>420
完全公平マンか

435:名無しさん@九周年
09/05/15 14:54:11 ZlGdQ4se0
>333
コメント欄にほとんどの演目がパクリとあるね
出演者は、スタッフか劇団員のヤラセなんだろうか
これだったらたけし城みたいにそのまま放映すればいいのにな

436:名無しさん@九周年
09/05/15 14:54:12 PeUyNCWf0
そういえば、ドイツのテレビ番組って日本で全く放送されないね

437:名無しさん@九周年
09/05/15 14:55:08 +TCzIbMx0
>>420
実況板と同じで、突っ込んでる余裕がある動画や、
微妙なネタ動画の方がニコニコっぽい訳だしね。
ようつべは母数が多過ぎて玉さがすの大変だし、
俺はコメ付きニコ動とvimeoでバランス取ってます。

438:名無しさん@九周年
09/05/15 14:55:58 4MTZfpo70
15年くらい前にフランスで「クイズ100人に聞きました」見たぜ
言葉分かんなくてもモロ分かるくらいのパクリ方だった

司会者が肘ついてるところまで完コピだったぜ

439:名無しさん@九周年
09/05/15 14:56:00 ZlFR9bYd0
禁ちゃんの偽善大将

440:名無しさん@九周年
09/05/15 14:56:31 plz+O+C10
日本人の心の狭さは異常
自分らがどれだけ世界からパクってきたんだよ


441:名無しさん@九周年
09/05/15 14:56:49 /R4PhfIX0
パクリじゃないよ。盗用、盗作。

442:名無しさん@九周年
09/05/15 14:57:04 lGbY3KmYO
アルカイダの戦闘訓練所が風雲たけし城にそっくりな件

443:名無しさん@九周年
09/05/15 14:57:35 9dCG6ZLlO
>>215
そんな事も分からないなんて可哀想に。
ドイツは韓国みたいに反日教育してないから。
日本が嫌いなら日本の真似すんなよって事ですよ。

444:名無しさん@九周年
09/05/15 14:57:36 BJQDg3Of0
>>420
単純に数の問題だろ。動画の数が多ければそれだけクオリテイがあがる。
ニコで人気が出た動画はつべに再アップされるからニコがマイナーでつべがメジャーな構図は変わらん。

445:名無しさん@九周年
09/05/15 14:57:40 NlttqmM10
>>406
中国はわからんが、ドイツのこれは個人レベルのパクり、
韓国は国を挙げてのパクりだからじゃね?
まあ、最初からその国に対する好き嫌いも、大いに関係すると思うけども。

そしてピンポンて初めてみたが、面白いな。

446:名無しさん@九周年
09/05/15 14:57:48 FDJvSW9u0
一般人のネタパクリ+大道具さんが作った緻密なセットという
芸能人枠作った時点で、あの番組は終わったんじゃないか?

447:名無しさん@九周年
09/05/15 14:58:02 akcGYhFy0
寝耳にスペルマでございます。

448:名無しさん@九周年
09/05/15 14:58:06 8FnmUqslO
>>436
自分達に預かり知らないところで
なおかつ日本人や日本国に未来永劫不利益にならなければ別に良いんじゃない?

449:名無しさん@九周年
09/05/15 14:58:12 QJLZePLo0
>ナレーション「想像力に欠けるドイツのテレビ・・・。」
>「どこを見ても同じような番組ばかりで視聴者は退屈するばかり・・・。」
>そんな常識を打ち砕くような番組が来週からスタート!
>その番組とは・・・

URLリンク(tvhuette.exblog.jp)

で、日本のモロパクリかよw
ドイツの番組を日本で放映しないはずだ
想像性がないドイツ人が作る番組なんて、余程ツマランのだろうな

450:名無しさん@九周年
09/05/15 14:58:19 Wj5pqH7g0
ドイツ人って生真面目で不器用なイメージあるから
パクるなんて信じられないなぁ‥
番組は企画としてありだと思うけど
優勝したアイデアが丸パクリはきっついなぁ

451:名無しさん@九周年
09/05/15 14:58:53 aanlBECV0
番組フォーマットはたいしてオリジナリティないけど
作品パクリは酷いな

452:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:01 sa9cpTHP0
あの番組、ようつべでも外人たちに人気あるからなぁ

453:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:08 CFAV3fXY0
ウヨはなんでドイツのパクリを責めないの?
これが朝鮮とか中国だったらたぶん3スレ目ぐらいに突入してるだろ?
やっぱり白人だから何も言わないの???

454:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:21 7L/HwBcBO
>>442
たけし軍団の下っ端にいたんだろうな

455:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:22 iEAmVGNU0
しかし実はその仮装大賞のも…とかいうオチじゃないだろうなw

>>13
以前スレも立ってたがコピーコンテストってのがあってもうそりゃ世界中でやってたな。
数の多い少ない、その後の対応の違い

456:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:22 Oo19QM8W0
ピンポン?どーでもいい







ハイジをパクられたら怒るが

457:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:28 mmA4WOTb0
ポルシェよりGT-Rのほうが早いんよ。

458:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:36 55eOsBIf0

  ドイツ人は中国人みたいだな



459:名無しさん@九周年
09/05/15 15:00:26 uUHcojrY0
なぜか「まぁ別にいいんじゃないか」という気分になったな・・・

起源を主張しだしたら反対するがw

460:名無しさん@九周年
09/05/15 15:00:28 QJLZePLo0
>中国はわからんが、ドイツのこれは個人レベルのパクり、
>韓国は国を挙げてのパクりだからじゃね?

番組どころか、やってる演目までパクっていますがw
これは恥ずかしい
もし現在韓国でこれが流れたら、製作者とテレビ局は糾弾されてるレベル

461:名無しさん@九周年
09/05/15 15:00:31 0r7gGb7l0
>>416
これ、ピンポンの芸風(技術)のパクリ?
それとも、これをピンポンがパクッたの?

どっち?

462:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/15 15:00:44 o9REBcOW0
>>440
戦後のドイツ人は誠実なイメージがあったからですよ。
それを裏切られたようで怒りを感じているのだろうqqq

463:名無しさん@九周年
09/05/15 15:00:49 Wj5pqH7g0
>>455
欽ちゃんの仮装大賞も何かしら元ネタはあるんだろうなぁ‥

464:名無しさん@九周年
09/05/15 15:01:05 fD0Bl7x00
番組もパクリなら、出演者もパクリかいw
ドイツは欧州の韓国だなw


465:名無しさん@九周年
09/05/15 15:01:08 PeUyNCWf0
>>448
俺にレスしてる意味がわからん。

466:名無しさん@九周年
09/05/15 15:01:35 7L/HwBcBO
ベンツもよくも(ry

467:名無しさん@九周年
09/05/15 15:01:58 QMbAG6lI0
かつて、日本もライカやツァイスのカメラを丸パクリしたから、許してやれ。
まあ、パクル事自体が難しいものだったみたいだが。

それにロケットやジェット機の技術はソ連やアメもパクったてのに、隔世の感。

468:名無しさん@九周年
09/05/15 15:02:07 kvnu5atvO
SADSスレか

469:名無しさん@九周年
09/05/15 15:02:24 Oo19QM8W0
>>453
もし
こういうのが政治経済教育法律・・・あらゆることに何年もかけて続いてきたら
ドイツも中国朝鮮と同じように2ちゃんで叩かれ始めるだろうよ
表層だけを見るから疑問に思う

470:名無しさん@九周年
09/05/15 15:02:33 XqDX0IDz0
丸パクリでワロタwww

まーバレねえと思ったんだろなあwww

471:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:00 AoyStzbI0
ドイツは卓球がさかんだからね。中国に対抗出来るとしたらドイツしかないしね。

472:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:13 oWuNDyFO0
ドイツってつまんなそうなところだもんな


473:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:32 YHJqQ1j30
ネタのパクリはともかく、番組そのものをパクってるのが信じられんw
ドイツってこんなレベルかよw

474:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:43 /e/js7RZ0
てかピンポンネタはどっかの海外企業CMにアイディア買われてなかったけ?

475:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:45 LKljY9Gh0
仮装大賞でクスリとも笑った事がないから腹がたたないな
しかし外人もこういうの好きだよな

476:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:48 qmP7gOVx0
>>328
俺もkwsk

477:名無しさん@九周年
09/05/15 15:04:49 9dCG6ZLlO
>>453
ドイツは韓国みたいに反日教育してないから。
もしドイツが反日教育をしている国だったら中韓と同じように叩かれてるよ。
中韓に対しては、日本が嫌いなら日本の真似すんなよって事。

478:名無しさん@九周年
09/05/15 15:04:51 np2us4vEO
日本も昔は丸パクリだったシナ

479:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:03 9lcjU8DoP
>>440
チョソが何か言ったか?

しかし、3つ見比べても元祖が一番クオリティー高いなw


480:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:08 BJQDg3Of0
>>461
野田って言う有名なCMディレクターが仮装大賞ネタを
シザーシスターズって言う有名なグループに売り込んだの。
もちろん元ネタの中の人には了解済みだし、協力もしてたと思う。

元ネタ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
後はマトリックスピンポン。

481:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:19 YlvL/kll0
とりあえず小学生以下を大量投入すれば
合格点はもらえる。

482:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:41 0r7gGb7l0
>>463
元ネタは、鳥人間コンテスト

483:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:00 J0vBrrsU0
仮装大賞か・・・
もう20年以上 見ていない気がする。

484:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:08 akcGYhFy0
>>294は痛い奴だな

485:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:26 cGANBTh00
ドイツは退屈でツマラン国だそうだ
食べ物と言えば、ジャガイモばかり食べている

テレビのレベルも最悪
だから、金持ちは有料の外国のテレビを観賞している


486:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:34 xbP3gDT20
もうええやん

煩いこというなよ

火葬対象なんてどうせ落ち目なんだし

487:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:52 undOSMWE0
ドイツならいいんじゃねえの
存分に日本もドイツの車から医療技術までバクったんだから

488:名無しさん@九周年
09/05/15 15:06:57 f1Ngrghb0
在日の仕業だな。在日ドイツ人。

489:名無しさん@九周年
09/05/15 15:07:16 feJGzj2g0
>>26
寝鼻にソーセージっ

490:名無しさん@九周年
09/05/15 15:07:28 2pMR3K4X0
日本って真似しすぎ。北京に倣って東京、朝鮮の京城に倣って京都、大田に倣って大阪
中国に倣って中国地方、トンヘに倣って東海地方、おいおいやりすぎだろw

491:名無しさん@九周年
09/05/15 15:08:10 UgTDZ4X6O
欽ちゃんなら別にいいじゃんていいそう

492:名無しさん@九周年
09/05/15 15:08:17 Vxns/I490
>>456
どっちかっていうと、日本のアニメハイジは
シャーリーテンプル主演のアメリカ映画のHeidiをパクった奴なんだけどな
でも原作者が昔の人だから、とっくにパブリックドメインなんだけど。

493:名無しさん@九周年
09/05/15 15:09:27 YxF1lmS5O
バニーガールのコスがぬるくなってから観てない。

494:名無しさん@九周年
09/05/15 15:09:51 BJQDg3Of0
>>474
ペプシだな。
URLリンク(www.youtube.com)
梶原比出樹さんでググルといろいろと情報が出てくる。
シザーシスターズもマトリックスピンポンもカラテマスターもこの人の作品。

495:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/15 15:10:13 o9REBcOW0
>>489
ドイツ人って児童買春のイメージがあるから
児童にソーセージqqq

496:名無しさん@九周年
09/05/15 15:10:30 ZCxegd/p0
えっ?!日本は「歴史的に文化劣等国」で、桜も、寿司も、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、茶道も、歌舞伎も、
全部日本が韓国から盗み出した文化なの? 

韓国がとんでもない反日教育・報道をして、組織的に大嘘を世界中に広めている!!韓国人の反日の異常性を広めて嘘に対抗しよう!!

韓国起源説
URLリンク(ja.wikipedia.org)


497:名無しさん@九周年
09/05/15 15:10:35 Oo19QM8W0
>>492
いやいや∀(゚Д゚ )

498:名無しさん@九周年
09/05/15 15:10:45 XOHca0PL0
選挙でヒトラーを元首に選んだのは
ドイツ人自身なのに
彼らは侵略戦争やホロコーストの責任を
全部ナチスに押しつけて涼しい顔をしている。

それでもドイツ人がユダヤ人に対して
やった行為は永久に消えないから
その批判をそらすために
反日を利用するドイツ人が大勢いる。

全く鼻持ちならない糞白人どもだ。
大戦中に同盟してたからと、彼らに
シンパシーを感じてるのは
無知な日本人だけだ。

499:名無しさん@九周年
09/05/15 15:11:11 Vxns/I490
>>450
ドイツのポップスってもう手の付けようの無いパクリの宝庫よ。
最近じゃド素人のヘタクソなアジア人女のユニット作って「日本から来たグループ」
(確かに日系人も混じってるらしい)、
って紹介して売り出してるし。
ヘンな棒(刀?)もってヘタクソなニンジャダンスしてるシャナドゥってユニット。
ドイツ人、あのグループはさぞかし日本で有名なんだろうなーって思ってるんだよ。

500:名無しさん@九周年
09/05/15 15:11:13 NlttqmM10
>>460
まー本人たちはパクリだと知れ渡ったら恥ずかしいだろうけど、

> もし現在韓国でこれが流れたら、製作者とテレビ局は糾弾されてるレベル

これは誰に?韓国民に?

501:名無しさん@九周年
09/05/15 15:11:31 FDJvSW9u0
>>453
多分ブラジルだろうがトンガだろうがサウジアラビアだろうが
ニュージーランドだろうがグルジアだろうが、そう責めないだろう。

いわゆる特定アジアは敵国なので叩くべし。

502:名無しさん@九周年
09/05/15 15:12:13 /e/js7RZ0
>>494
おお、トン!

503:名無しさん@九周年
09/05/15 15:12:48 hMFd+wV/0
一昔前は日本人が欧米の真似をしてグダグダ言われたけど、
今ではその逆になってしまったな
車関係の職業だからわかるけど、ドイツを代表するベンツなんかは日本車の作りを真似てるし
ある程度文明が進化すると、そこからはもうその進化のスピードは非常に鈍るから
繊細な感覚を持つ日本人が強くなるんだよな


504:名無しさん@九周年
09/05/15 15:13:36 AWop+A+l0
>>415>>476
YouTubeでは120万ヒット 極楽とんぼ問題にネット騒然
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

YouTubeで起きた悲しいできごと
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

YouTubeの“日米交流”―日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

505:名無しさん@九周年
09/05/15 15:13:49 xbP3gDT20
ぱくるっつーかさ こんなん誰でも思いつくだろ
それを専売特許みたいに言う方が無恥だわ

506:名無しさん@九周年
09/05/15 15:14:09 cbXA8z0z0
>>480
そんなことがあったのか。おどろきだ。

507:名無しさん@九周年
09/05/15 15:14:31 NnMTTvAs0
>>487
確かきっちり賠償金やら払ったが

508:名無しさん@九周年
09/05/15 15:14:46 5kLU9YEs0
何年か前の欽ちゃんの仮装大賞で、
全然面白くなくて不合格だった参加者の演技に、審査員だった松岡修造が
「なんで?良かったじゃあないですか!何でランプ2つつけてあげないんですかぁあああ!」
って他の審査員に熱く語ってるの見て、いい奴だなぁと思ったことがある。
見てたらどんなに面白くなくても、修造はランプ2つつけていた。
優しくていい奴だ。

509:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:06 bVw9zjVg0
仮装大賞の元ネタはハロウイーン
ピンポンの元ネタは歌舞伎の黒子

510:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:17 auVZOCU70
ドイツまで朝鮮の手に落ちたか
世界=朝鮮だから、もしかして異質なのは日本の方じゃね?

511:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:21 Wj5pqH7g0
>>499
昔の日本みたいだなw
ぽっとでの外人に歌謡曲歌わせてた時期があったなぁ

一時期ジャーマンメタルとかは好きだったんだけどなぁ‥


512:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:26 Y8rPQxsk0
イチローのやつが好き
URLリンク(www.youtube.com)

513:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:43 0r7gGb7l0
>>480
おお!
ありがと

てことは
元ネタの梶原っていう人が、基本的な芸風あみ出した人で、
野田っていう人は、それを売り込んだ人なんだな

で、ピンポンの人は、その芸風を、横と縦方向にさらに進化させた人か


514:名無しさん@九周年
09/05/15 15:16:03 xYciuxVW0
この程度の事ゆるせることだろ。
むしろ萩本の番組があるほうが許せない

515:名無しさん@九周年
09/05/15 15:16:11 oWuNDyFO0
ジャングル大帝みたく
パクられるのはむしろ名誉なことって
日テレが言ってくれたら尊敬するw

516:名無しさん@九周年
09/05/15 15:16:35 IqsJ9lYY0
>>9>>11
有名だよね、各国で真似した動画あるし

517:名無しさん@九周年
09/05/15 15:17:17 NnMTTvAs0
>>498
なんでいつも戦争の話が出てくるの?
特アみたいですね

518:名無しさん@九周年
09/05/15 15:17:48 BJQDg3Of0
>>513
ピンポンも梶原さんだよ。全部梶原さん。
>>480では梶原さんの名前思い出せなかったw

519:名無しさん@九周年
09/05/15 15:17:49 KXtIqdZd0
>>505
アイデアを思いついても構成までそっくりなのはなw

520:名無しさん@九周年
09/05/15 15:18:09 fD0Bl7x00
>>80
なんだ、1つだけパクったのかとおもったら
ネタも全部振るパクリなんだな。

欽ちゃんの仮装大賞の仮装番組じゃないの?


521:名無しさん@九周年
09/05/15 15:18:47 9dCG6ZLlO
>>498
シナチョン工作員うぜーよ。離間の計ってやつか?ドイツは反日じゃねーよ。

522:名無しさん@九周年
09/05/15 15:19:05 ZNjqo37TO
>>477
ピースボートの話に似てるな

523:名無しさん@九周年
09/05/15 15:19:36 x5GCpOMJ0
>>505
じゃあお前ペプシのCMに採用されるぐらいの新しいアイデア今すぐ教えてくれよ

524:名無しさん@九周年
09/05/15 15:19:48 c8vBMPLL0
別にどうでもよすぎるwww

525:名無しさん@九周年
09/05/15 15:20:04 E6J1nqpG0
くだらねーw

526:名無しさん@九周年
09/05/15 15:20:43 2I7d6pOGO
>>355そうゆうことだな




だがチョンは別

527:名無しさん@九周年
09/05/15 15:20:57 Vxns/I490
>>511
ジャーマンメタルも英米のヘビメタの劣化コピーみたいなもんだったからね。
様式美、なんていわれてチヤホヤされてたけど、
海外で知られてるようなアーティスト以外のドイツ国内でしか知られてないような人たちは、
その間、全力でパクり街道まっしぐらだった。
ドイツはパーティ文化、ディスコ文化が欧州でもダントツで華やかだから、
DJスタイルやカバー、サンプリングがやたらもてはやされたので、その結果、
どれがオリジナルでどれがサンプリングでどれがカバーでどれが丸パクが区別がつかないような状態になってる。
オリジナル曲かと思いきや、サビの部分だけアメリカの超有名曲そのまんまダダ流しだったり。
もはやオリジナルなんてのは今となっちゃ99個の赤い風船とかジンギスカンの頃だけ。

528:名無しさん@九周年
09/05/15 15:21:03 fbMLSdLn0
ドイツ落ちたな。
トランスラピッドやICEの事故といい、がっかりだわ。

529:名無しさん@九周年
09/05/15 15:22:28 9VHnKlrq0
ドイツ人って、想像性や才能が欠けるせいか
パクリだらけなんだが

パクリのレベルはシナとそう大差ないよ



530:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:34 YHJqQ1j30
wikiの仮装大賞は英語版もあるのなw
で、wikiによるとフランスのは日テレの協力があったらしい。
あとペットショップボーイズがこんなプロも作ってた
意味分からんがw
URLリンク(www.youtube.com)

wiki より
英国のポップス・アーティストペット・ショップ・ボーイズが2003年に発表した『Flamboyant』のプロモーション・ビデオにおいて、
この番組の映像が随所にフィーチャーされている。

フランスでは2006年、日本テレビの指導と協力を受け、現地オリジナルバージョンの『仮装大賞』が制作された。

531:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:39 U5SXLNfw0
少林サッカーのぱくり

532:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:41 NnMTTvAs0
【ドイツ】独紙ツッコミ TVのパクリで「我々は中国人か?」―中国系住民からは反発 [05/08]
スレリンク(news4plus板)

>記事は安直に英国ドラマを模倣することを批判し、「これでは、我々はまるで中国人だ。
>大量生産をし、目的を達成するための唯一の手段が“パクリ”であるとは」などと論じた。


最近、こんな事があったので
中国人が怒っているようですw


533:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:42 0XSkDsSC0
>>416
ピンポンをパクったんでしょ?
シザーシスターズは有名だし、そのPVパクって仮装大賞は出ないでしょJK。

>>480

>もちろん元ネタの中の人には了解済みだし、協力もしてたと思う。
なぜそんなこと言えるんだ。
関係者以外わかるわけないことじゃん。

じゃぁ、これも協力してたの?
んな馬鹿な。
URLリンク(www.youtube.com)

多少はパクってもいいけど、
最後までパクリだったって知って俺は悲しいんだ。

野田凪さん。尊敬してたけど、ちょっとやり過ぎだったよ。

534:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/15 15:23:51 o9REBcOW0
>>527
ジャーマンメタルが流行った当時出さえ
何だか古臭い曲が多いなぁとよく思ったもんだ。
第一印象が香港映画の主題歌みたいだなと思ったqq

535:名無しさん@九周年
09/05/15 15:24:11 JJOYFESa0
邦メディアだって海外の企画をそのまま…

536:名無しさん@九周年
09/05/15 15:24:40 0r7gGb7l0
>>512
ワロタワロタwww

録画の仕方にw

537:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/05/15 15:24:48 o9REBcOW0
>>535
なんなのそれ。テンプレなのか?qqq

538:名無しさん@九周年
09/05/15 15:26:23 sw7ZoWOn0
そういえばドイツはずっと中国を支援しているよね。パクリも中国仕込みですかねwww

539:名無しさん@九周年
09/05/15 15:26:38 PeX++M5IO
しかし、日本もトランスフォーマーパクってダイアクロン作ったり、パワーレンジャーをコピーしてシンケンジャー作ったりしてるしなあ

540:名無しさん@九周年
09/05/15 15:26:57 2I7d6pOGO
品のパクリは金のため
独のパクリは娯楽のため
半島のパクリは嫌がらせ

541:名無しさん@九周年
09/05/15 15:27:09 jcljVYkU0
朝鮮日報 2003/11/12 10:54(水)
フジテレビ「盗作疑惑を検討の上、法的対応」
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)

韓国でも簡単にはパクれないよ
すぐ掲示板で叩かれるし
民主化以前はパクリ放題だったらしいが、今はかなり厳しくなった

542:名無しさん@九周年
09/05/15 15:27:37 Xu2GOESv0
何でパクりな上に劣化してるんだよ
もっと頑張れ

543:名無しさん@九周年
09/05/15 15:27:42 7qh5Dumw0
日本の番組も米とかのパクリあったけどな

>>507
要するに著作料払えってことか、これw

544:名無しさん@九周年
09/05/15 15:28:42 Ty+j8YnV0
>>508
それを感じ取れるあなたも優しいんだろうなぁ

545:名無しさん@九周年
09/05/15 15:29:05 pnRJ/fo0O
審査員っか、関係者が事前にネタのチェックをしとくべきだ。
ドイツもアレか?採点方法は、
プッ、プププッ、ププププフッ、ほわあ~ぁ~ん!…か?
あと、黒バニーのお姉さんがエスコートすんのか?

546:名無しさん@九周年
09/05/15 15:29:11 feJGzj2g0
>>105
すげぇ自虐www
大変だなぁ、ドイツもww

547:名無しさん@九周年
09/05/15 15:29:21 dHG+xYS80
ソフトウェア部分が致命的に弱いのは親近感を持つべきか。

548:名無しさん@九周年
09/05/15 15:30:27 Vxns/I490
ただね、ドイツのディスコやクラブはマジでノリがいいんだよ。
「なんとなくオシャレで合いの手がキレイに決まってて、しかもどっかで聞いたことあるような曲」
ばかり流れるから。
むしろ、みんなでノるために、わざと皆がよく知るフレーズを積極的に取り入れてきた。
そういう体質が染み付いてるんだよ、ジャーマンポップスって。
それで更に東ドイツの無法者がどーっと入り込んで来ちゃってるんだから、もうね。

仮に今南北朝鮮が統一して、ルールのルの字も知らないような北チョンの人間が
韓国に散らばったら、もうパクりもヘッタクレも無い状態になるのは目に見えてるっしょ?
ドイツはそれやっちまってるから。

549:名無しさん@九周年
09/05/15 15:30:44 JJOYFESa0
視聴者参加物、投稿モノ、ドキュメンタリなんて海外の映像をそのまま流したりするからなぁ。
邦メディアも自分で作れば良いのにね。
ドキュメンタリは作れやしないだろうけど。

550:名無しさん@九周年
09/05/15 15:30:52 cwJ4EfOWO
パクリ 万引きならあいば義人

551:名無しさん@九周年
09/05/15 15:31:02 pVp77Hl7O
アクセプトは違うと信じたい。
ウドダークシュナイダーはオリジナルだと。

552:名無しさん@九周年
09/05/15 15:31:21 fGiKlwj/0
Matrixが無かったらどの作品も出来てないんだから
パクリとか文句を言うほどのものじゃないよ

553:名無しさん@九周年
09/05/15 15:32:05 NnMTTvAs0
>>541
ぶっw

日本のメディアはヘタレ売国だよw
脳カベをパクられた時、抗議もせずに
「韓国でも人気」とか言ってチェホンマンをゲストに読んで
パクリ騒動もみ消したからなw
さすが、ソフトバンクの犬だよフジテレビは。

554:名無しさん@九周年
09/05/15 15:33:05 4BhUQSEM0
著作権が設定されてるわけでもなし、いちいちそんなことで悲しむかよ。
悲しむのは金が関わる連中だけ。楽しんで仮装してる連中は気にしないだろ。

555:名無しさん@九周年
09/05/15 15:33:21 Vxns/I490
>>552
でもこの場合
海底2万マイル(マトリックス)を作ったはずがなぜかナディア(ピンポン)に似てしまった、ってレベルでは?
てか、なぜか、ってレベルですらないけど。

556:名無しさん@九周年
09/05/15 15:33:39 BJQDg3Of0
>>533
シザーシスターズに関しては仮装の梶原さんに許可と協力とってたってのをつべ板でまた聞きしたけれど。
今のところ裁判もないようだし、そういうパクリ騒動も聞かないし、どこかで了解済みでしょ。
後者(MEG)については知らん。明らかにインスパイアだろうけれど、梶原さんのアイディアを丸パクリってわけでもないし。

557:名無しさん@九周年
09/05/15 15:34:43 EMA5oiOf0
つべに日本からコメント出来なくなってるな

558:名無しさん@九周年
09/05/15 15:35:16 NnMTTvAs0
>>549
日本は律儀に版権買ってますよ。
NHKなんかドキュメンタリーほとんど海外から買ってる。
自分で作ったかと思えば反日番組だしw

559:名無しさん@九周年
09/05/15 15:35:46 9dCG6ZLlO
>>503
20代位になると知らない奴多いんじゃないかな。
日本も今の中国(程ではないが)みたいに欧米先進国から
パクり大国だと叩かれてた時代があったなんて。
中国も大昔はオリジナリティ溢れた文化大国だったのになー、今はコピー大国だし。
韓国は今も昔もパクり大国だがw

560:名無しさん@九周年
09/05/15 15:36:09 jcljVYkU0
>楽しんで仮装してる連中は気にしないだろ。

オリジナルをパクって仮装してるだけだから、
心の底から楽しんでるようには見えないな

561:名無しさん@九周年
09/05/15 15:36:17 eWuJOOL10
こどもと動物には勝てない

562:名無しさん@九周年
09/05/15 15:36:30 HpQrevgQ0
全く手を加えずに真似てるところは変に改良されてオリジナルを主張されるよりいいね

563:名無しさん@九周年
09/05/15 15:37:03 +WQhXFcQ0
日本ではよくあることw

564:名無しさん@九周年
09/05/15 15:37:11 cyodz/OK0
むか~し昔の「ミサイル」だっけ?あれ面白かった。
基地だったか戦車だったかをミサイルの仮装した奴らが蹴り壊すだけのやつ

565:名無しさん@九周年
09/05/15 15:37:43 i7QmWAD70
>>541
今の韓国は露骨に日本の物をコピると、親日派とか売国奴とか言われかねないからな。

日本の物にも詳しく、ウリナラ企業が日本の真似してないか厳しく監視してるネチズンとやらが
わんさかいる。それでも発想力に限界があって露骨なパクリやる奴もいるけど、だいぶ減った
印象はあるね。

566:名無しさん@九周年
09/05/15 15:39:03 BJQDg3Of0
>>559
まぁ日本企業は90年代中ごろまでにパクリに関してはほぼ和解したからねぇ。
日本イノベーションみたいなものを作れるようになったのって80年代後半からだからなぁ。
中韓も将来的にそういう対応してくれるのなら別にいいんだけれど。

567:名無しさん@九周年
09/05/15 15:39:46 HpQrevgQ0
ドイツの新聞はしょっちゅう日本人を馬鹿にしてるらしいけど

568:名無しさん@九周年
09/05/15 15:39:57 cKu29CWmO
出場者が頂いたんだろ

569:名無しさん@九周年
09/05/15 15:40:29 2I7d6pOGO
>>549
やらせたらやらせたで犬みたいな編集まみれのプロパカンダが生まれるという

570:名無しさん@九周年
09/05/15 15:41:05 /e/js7RZ0
海外の演劇で日本の黒子にあたるものってあるの?

571:名無しさん@九周年
09/05/15 15:41:33 6zaGxIrXO
はたして仮装に著作権はあるのか?
あるだろうけど一般認知度は低いだろうね。

572:名無しさん@九周年
09/05/15 15:41:57 rLRuKjvN0
5回目くらいまでは面白かった

573:名無しさん@九周年
09/05/15 15:42:21 +ZLJ25d60
韓国人以外にパクられても腹が立たないな。



574:名無しさん@九周年
09/05/15 15:42:40 0XSkDsSC0
>>556
すいません。今調べてたら確かに梶原さんに協力してもらってたみたいでした。
そうだったのか。ちゃんと協力してもらってたんだなぁ。
こんなこと調べても自分に何にもならんのに・・。

野田サン死んじゃったでしょ?
だから、この遺作は胸の詰まる思いで見てたのよ。

BJQDg3Of0のおかげで変な疑惑も晴れたので、仕事頑張れそうだ。
ありがとう。

575:名無しさん@九周年
09/05/15 15:43:16 JJOYFESa0
>>569
莫大な経費を投じて視聴者の胃に穴を開けるのだから、奴らの変節漢ぶりときたら大したものだよ

576:名無しさん@九周年
09/05/15 15:43:41 OWYHrWjh0
なんだかんだ言って世界を牛耳ってるのは
米国英国の一部の人間

そういうこと

577:名無しさん@九周年
09/05/15 15:43:54 FyfnxEeI0
じゃあ昔取ったキネヅカっつー事で、日本人がドイツの番組に
挑戦すればいいんじゃね?
賞金はユーロだろうけど

578:名無しさん@九周年
09/05/15 15:44:03 kikwmuTNO
全身タイツの二人組の常連居たよなw

579:名無しさん@九周年
09/05/15 15:44:31 NnMTTvAs0
>>559
日本が実用品として販売したら、欧米から著作権やら特許なんやら
訴訟裁判たくさん起こされて、それに一つ一つ賠償して大損したり
日本が特許取り忘れて大損したりと、
昔は日本企業も国際感覚学びながら大変だったらしいね。
たぶんあの時、賠償とか真面目にしてなかったら、今でもまったく信用されない国のまま
だったと思うよ。そう考えると先人に感謝しなくちゃなーと思う。

580:名無しさん@九周年
09/05/15 15:45:07 GU2f1OoZ0
韓国で日本のモノをパクるとウリ達に恥をかかせたと言うネチズンらが激怒しまくります
最近は露骨なパクリがかなり減ったよ
韓国ドラマにしても露骨なパクリが減ったから、海外にもソフトとして売れるようになった
内容はワンパターンなモノが多いけどね

ドイツのテレビ局は安易にパクるから、日本で番組を見る機会はあまりないよ

581:名無しさん@九周年
09/05/15 15:46:05 9dCG6ZLlO
>>548
なるほど、分断国家の弊害か…。パクりはロシア仕込みな訳だ。
つうか今でも酷いのに南北統一したら韓国どうなっちゃうのw

582:名無しさん@九周年
09/05/15 15:46:14 m3V2u0m+O
戦友KTKR

583:名無しさん@九周年
09/05/15 15:48:34 BJQDg3Of0
>>579
でも今じゃ日本の特許取得数が世界最高だけれどねw
90年代ってのはパクル側からパクラれる側に転換したって言う節目なんだよな。
ちょうどそのころから韓国やら中国のパクリってのに敏感にもなり始めたし。
イノベーション力のランクだっけ?あれも日本がトップになったし。
戦後はそのとき終わったって言ってもいいのかもしれない。

584:名無しさん@九周年
09/05/15 15:50:19 7D3SAqHg0
2ちゃん感覚でようつべに泥棒とか書いてる奴日本の恥

585:名無しさん@九周年
09/05/15 15:50:22 70OxBW2F0
youtubeのコメントに日本国籍のアカウントで
英語で「オリジナルは日本だ!オリジナルは日本だ!オリジナルは日本だ!」
とか「恥知らずなドイツ」とか「中国=ドイツ」とか「ドイツにはがっかりした」
とか書き込んでる日本人が何人か沸いてるな。
しかも粘着して3回書いてる奴もいる。

586:名無しさん@九周年
09/05/15 15:50:55 X8eKgZCb0
どれか忘れたけど仮想大賞の演目が外人に目が留まって
演じた奴らが引き抜かれて海外のCM作ったって話があったような
ピンポンのやつらだっけ?

587:名無しさん@九周年
09/05/15 15:51:10 a5ZfTsQI0
これってどう見て元は人形浄瑠璃だよな。
黒子といい、日本人の発想だよ。

588:名無しさん@九周年
09/05/15 15:52:31 C0GayNJK0
欧米ではあのてのパフォーマンス集団がけっこういるイメージだが
そういう土壌があるにもかかわらず、リスペクトも無しにただパクられてるとしたら
人力マトリックス系を考えた人たちがかわいそう。

589:名無しさん@九周年
09/05/15 15:53:05 X8eKgZCb0
ごめん、スレよく読んだらガイシュツだった
ペプシのCMだったんだな

590:名無しさん@九周年
09/05/15 15:53:08 +2uT3zNy0
それよっか、そのyoutubeにあがってるドイツの方に
「ドイツは恥をしれ」
「オリジナルは日本」
「ドイツ見損なった」
・・・その他

と書いてる、国籍「日本」の連中の方をなんとかしてもらいたい



591:名無しさん@九周年
09/05/15 15:53:40 9dCG6ZLlO
>>585
粘着してる奴はシナチョンのなりすまし日本人かもな

592:名無しさん@九周年
09/05/15 15:54:22 MZhaUCZ00
>>586
それとは別だろうが、
ハリウッドで映画の特殊効果の仕事をするための資金にするために出場した人がいる。
いつのかは忘れたがカブトムシの相撲で優勝した。

593:名無しさん@九周年
09/05/15 15:54:22 NnMTTvAs0
>>581
パクリは共産国では当然の事なんですよ。
働かないでいかに金を儲けるかと言うニート思想なので。

あと韓国の場合、南北統一しても大して変わらんだろ
長い間北朝鮮よりの左派政権だったし。



594:名無しさん@九周年
09/05/15 15:54:32 Oo19QM8W0
>>590
防ぐ手立てがない

本当の日本人はそんなに気にしてないですよーっていちいち書き込むことぐらいしか・・・

595:名無しさん@九周年
09/05/15 15:54:44 GU2f1OoZ0
ドイツは恥を知るべきだろ
このままでは2流国家から3流国家逝きだよ

596:名無しさん@九周年
09/05/15 15:54:54 HpQrevgQ0
アジア人には差別的な書き込みしてるのに相手が白人となると大人しいのな、お前らw

597:名無しさん@九周年
09/05/15 15:55:41 NtkNh4r50
このピンポンの芸は正式に契約してコーラのか何かのCMで海外で流れたんだよな。

598:名無しさん@九周年
09/05/15 15:56:00 pHYtib+m0
>>585
つべで暴れてるのはなりすまし鮮人だろ
良くある手口

599:名無しさん@九周年
09/05/15 15:56:10 t6ZOWtdy0
>>9
URLリンク(www.youtube.com)
こっちが本家な。久しぶりにみたら1000万再生してるw

600:名無しさん@九周年
09/05/15 15:56:36 MJReFONr0
一部の白人への劣等感ありまくりのおっさんが擁護してるだけ

601:名無しさん@九周年
09/05/15 15:56:40 OWYHrWjh0
ドイツはパクっても自己批判記事出るだけまし
さすが西欧人てとこか

最大の問題はもっと近くにある

602:名無しさん@九周年
09/05/15 15:57:03 MZhaUCZ00
むしろこっちで優勝や高得点取った人が向こうに出場したら良いんじゃね?
欽ちゃんでもたまに外国人出るし、

603:名無しさん@九周年
09/05/15 15:57:11 EMA5oiOf0
ていうか番組まるまるだろこれ
part1
URLリンク(www.youtube.com)
part2
URLリンク(www.youtube.com)
part3
URLリンク(www.youtube.com)
part4
URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさん@九周年
09/05/15 15:57:52 Oo19QM8W0
>>596
×アジア人
○特ア人

605:名無しさん@九周年
09/05/15 15:58:14 lmbx6Fm40
「41番、ゴリアテ」
「キュルキュルキュキュル・・・どかーん!」

606:名無しさん@九周年
09/05/15 15:59:11 t6ZOWtdy0
>>11
パクって完成度が低いw

607:名無しさん@九周年
09/05/15 15:59:23 XPbvVGXS0
もはやというか、初めから仮装じゃねぇー(第一回のみ、それらしきものがあったけど)
演出芸大賞と名を変えるべき

608:名無しさん@九周年
09/05/15 15:59:58 G7/EUdKH0
ヨーロッパ諸国ならいいかなあと思ったり思わなかったり
昔パクりにパクってお世話になったし

609:名無しさん@九周年
09/05/15 16:00:49 MZhaUCZ00
どうでも良いんだが向こうの大会でも子供加点はあるの?

610:名無しさん@九周年
09/05/15 16:00:59 9dCG6ZLlO
>>600
白人じゃなくて欧米先進国ならな。
昔の日本を知ってる年齢層なら欧米先進国には多少後ろめたいところがある。

611:名無しさん@九周年
09/05/15 16:01:10 BJQDg3Of0
>>594
思慮が足りないやつってどこにでもいるよね。
しかもそういうやつのほうが声が大きいから問題だ。

>>598
日本人だろ。それを否定できる明確な根拠が今のところない。
朝鮮人だって言うのは場合によっては現実から目をそらすこと。

612:名無しさん@九周年
09/05/15 16:01:46 pHYtib+m0
>>608
日本もドイツにパクられるようになったかーてなもんだな

613:名無しさん@九周年
09/05/15 16:02:25 a75i3Uv+0
普通に考えて、ピンポンのネタもドイツのテレビ局側がパクったやらせだろ
どうやって盛り上げるかって考えたら、出演者のネタも含めてパクるのが手っ取り早いからな

614:名無しさん@九周年
09/05/15 16:02:41 lmbx6Fm40
>>603
こういう企画自体はどこの国でもあるだろって見てたら
得点棒グラフでワロタw

615:名無しさん@九周年
09/05/15 16:04:07 VlyPxpbw0
これは酷いな。アイデアをパクったってレベルじゃない。丸パクリw

616:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:01 t6ZOWtdy0
URLリンク(www.youtube.com)
これ凄くてワロタ。これって元ネタある?

617:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:08 LKljY9Gh0
>>598つべでよくあるチョンと中国人だろ
チョンの反中動画になぜかGJとかコメントしてるんだぜ

618:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:44 941yk15PO
ドイツにパクられるほど日本が発展したということ。
朝鮮人にパクられたならムカつくがドイツなら問題なし。

619:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:50 1v8tCvhKP
レシピをパクったら訴えられるのか?
たとえばラーメンとか中国人にお金払えとか言われたらどうする?

620:名無しさん@九周年
09/05/15 16:06:19 QapvhO5W0
こんなのパクられたくらいでイチイチ目くじら立てんな

器がちいせぇなあ

621:名無しさん@九周年
09/05/15 16:06:31 FFdTkB0C0
>>9
>>11
日本のオリジナルのほうが表現力が上だね
どれにこういうのって「アイディア」を競うのが肝だから
同じ脚本で再演しても駄目だと思うわ

演者は「自分で考えました」とかコメントしてるのかな~(汗

622:名無しさん@九周年
09/05/15 16:07:24 pHYtib+m0
>>611
つべで、日本人といいきる方が現実見てないと思うが

623:名無しさん@九周年
09/05/15 16:07:27 SB/W7cjtO
ドイツありがとう
オマージュだろこれ

624:名無しさん@九周年
09/05/15 16:08:17 l2fciG6u0
白人さまにパクっていただけるのは名誉なこと。

朝鮮人にパクられるとムカつくけど。

625:名無しさん@九周年
09/05/15 16:08:21 z7aNW3B60
>>608
パクられた個人の身になれよ
何が「ヨーロッパ諸国ならいいかなあ」だw

626:名無しさん@九周年
09/05/15 16:08:48 0fcoirdGi
日本の番組も海外のパクりだらけじゃん。ドラマもバラエティも。

627:名無しさん@九周年
09/05/15 16:09:28 VlyPxpbw0
ようつべで見れる秀作ばかりをパクってるから全体的にネタのレベルが高い。
1回きりの番組ならいいだろうがシリーズにするとネタがもたないなw

628:名無しさん@九周年
09/05/15 16:09:46 BJQDg3Of0
>>614
素人芸評価番組自体はどこにでもあるんだけれどね。

Britain's Got Talent(英)
URLリンク(www.youtube.com)
American Idol(米)
URLリンク(www.youtube.com)
La Nouvelle Star(仏)
URLリンク(www.youtube.com)

629:名無しさん@九周年
09/05/15 16:09:57 FFdTkB0C0
素人さんが「私たちのアイディアです」って出演したのなら
なんかいろんな意味で哀しい感じになる

630:名無しさん@九周年
09/05/15 16:10:16 EMA5oiOf0
棒グラフの音まで一緒だな

631:名無しさん@九周年
09/05/15 16:11:03 dOZggNeS0
「寝耳にウォーターです」

632:名無しさん@九周年
09/05/15 16:12:52 Cn1SDej30
ドイツなら真似をされても許せるよ
中国朝鮮に朴られると頭にくるが

633:名無しさん@九周年
09/05/15 16:12:53 Lz0bSbhW0
出てるネタまで同じって事は素人芸人ってのも出てる奴全員やらせってばれてるようなもんなのでは?

634:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:03 df/1Eb1z0
ドイツの仮装大賞のバニーガール画像うp

635:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:15 22fAi3KE0
>>1
番組丸ごとパクリみたいなんですが、
まさかキチンと版権取ってるよね?ドイツは。

636:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:30 EMA5oiOf0
URLリンク(www.youtube.com)
ここの5分ぐらいから見てみろ

637:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:47 tkAF2fV/0
まあ同盟国だから許そう

638:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:50 X8eKgZCb0
鏡の元ネタはこれかな?つべじゃなくてすまん
URLリンク(v.ku6.com)

639:名無しさん@九周年
09/05/15 16:14:10 BJQDg3Of0
>>622
結局誰が書いているかわからない。
朝鮮人だと言うのも、日本人だと言うのも推測。
名無しさんとしか言いようがないわけだけれど。

しかし、話者の確率論から言えば日本人である可能性が最も濃厚。
まぁそれ以上は俺もわからんしお前もわからん。
ゆえに朝鮮陰謀論の生まれる間隙もできる。
まぁそれはN+の在日認定ぐらいの曖昧さなわけだけれどね。

640:名無しさん@九周年
09/05/15 16:14:26 9dCG6ZLlO
日本も浜崎あゆみや倖田來未もマドンナ、ビヨンセからPVパクりまくってる。
恥ずかしいからやめてくれ。

641:名無しさん@九周年
09/05/15 16:14:54 zn26CvVJO
>>631
寝耳にヴァッサーです

642:名無しさん@九周年
09/05/15 16:15:55 rzoWiCeWO
>>447
寝顔にスペルマな

643:名無しさん@九周年
09/05/15 16:16:31 /e/js7RZ0
どうせなら審査員にKissを呼ぶとかして欲しかったな

644:名無しさん@九周年
09/05/15 16:16:32 2uiiL1BMi
価創大賞

645:名無しさん@九周年
09/05/15 16:16:42 auVZOCU70
>>632
何でだよ。敗戦国仲間だからか?

646:名無しさん@九周年
09/05/15 16:18:07 Q1Epv2HP0
>>636
YouTubeの新機能、「この部分がおもしろいよ」と時間指定リンク
URLリンク(japan.cnet.com)

アドレスに「#t=5m00s」を付け加えると・・・
URLリンク(www.youtube.com)

647:名無しさん@九周年
09/05/15 16:18:31 9dCG6ZLlO
>>645
>>477

648:名無しさん@九周年
09/05/15 16:18:36 9EOQznovP
ハロウィンのフォロワーの多さを見れば
ドイツ人の気質がよく分かる

649:名無しさん@九周年
09/05/15 16:19:36 pHYtib+m0
>>639
なーにが話者の確率論だよ
お前の確率論はどっからでてきだんだよ

650:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:02 X8eKgZCb0
どうせならボンレスハムをパクれよ
今でも語り継がれる傑作だぜ?

651:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:25 kytdyU9n0
欽ちゃんの仮装大賞でも、大賞とったのが有名なマジックの丸パクりなのがあるじゃん。

652:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:27 t6ZOWtdy0
>>638
やっぱり元ネタがあるんだね。でも、ドイツのは完成度高くて凄いな
サンクス

653:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:32 Q1vHab+tO
パクられてもオリジナルを主張しなければOKと思う俺は甘いのかな。

654:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:36 AXEpI7PI0

おまえら、朝鮮じゃなくて残念だったな。



655:名無しさん@九周年
09/05/15 16:20:56 EMA5oiOf0
失格の時の音がまるで一緒だしリメイク番組だな

656:名無しさん@九周年
09/05/15 16:21:50 oLuPAyPOO
過疎大賞なんてまだ見てるやついたんだw

657:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:04 zn26CvVJO
この番組がドイツで人気なら
自分的には結構嬉しい。

658:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:04 zUZs6kkk0
ドイツなら許した

659:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:05 BJQDg3Of0
>>649
単純にネイティブスピーカー数。
それ以上は因果関係の結び付けようがない。

660:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:38 FFdTkB0C0
ネタ込みでパクッてる、バラエティー番組だと思えば
演じてるのは芸人さんと言うスタンスで
じゃないと見てられないわ

661:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:57 qlzHX5tK0
「○○人が開発し~日本人が小型化に成功~チョンがなんとか~」なコピペ文を思い出した。

662:名無しさん@九周年
09/05/15 16:23:01 QapvhO5W0
URLリンク(www.youtube.com)

これもパクリじゃねーか

663:名無しさん@九周年
09/05/15 16:23:18 VizWCfDL0
>>157
はじめてのおつかいが批判されてたのは、
子供だけで買い物に行かせて危ないって点だったよ。
海外の治安で考えたらものすごく怖いことだから。

664:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:07 E/bK+qni0
>>636
それがどうしたの?

665:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:23 HeUibzeY0
同じような構成の番組ならば審査員とかは
基本的にそういう事情には疎いだろうしなあ。
番組側は調べているべきだよな

666:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:32 GFUrfGra0
で?

667:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:49 zn26CvVJO
>>650
ドイツのオバチャンの二の腕ならよりレベルの高いボンレスハムがみれるな

668:名無しさん@九周年
09/05/15 16:26:32 TBO2kQss0
ドイツ人も凝り性だから質高そう。

669:名無しさん@九周年
09/05/15 16:27:05 E/bK+qni0
番組自体パクリでしょ?
効果音も全く同じだし。
その局側がこのピンポンを知らないとは思えない。
まあそんな大騒ぎする程のもんでもないと思うけど。

670:名無しさん@九周年
09/05/15 16:27:07 9dCG6ZLlO
車に詳しい奴なら分かると思うが、トヨタとか
ドイツメーカーのデザインをパクってる。
中国みたいに露骨な丸パクりではないが。

671:名無しさん@九周年
09/05/15 16:27:15 X8eKgZCb0
やっと見つけた
ソースにあるフランスのパクリはこれか
URLリンク(www.dailymotion.com)

672:名無しさん@九周年
09/05/15 16:28:00 MTQdcgp+0
てかこのピンポンはyoutubeで有名だからドイツ人も気付いてるだろ

673:名無しさん@九周年
09/05/15 16:29:12 /6jL0AQo0
ん?
元祖『ピンポン』は、どこか外国の企業がCMに使いたいって
云ってたような???

674:名無しさん@九周年
09/05/15 16:30:14 rCQsLhSM0
しかしこれだけ動画投稿サイトが普及してる時代によく堂々とパクれるよなw
そんなに版権料は高いのか?
日テレの能天気な反応を見ると電話一本でも許可もらえそうなんだが。

675:名無しさん@九周年
09/05/15 16:30:35 X8eKgZCb0
関係ないが、探してる時に見つけたコレが面白かった
URLリンク(www.youtube.com)

676:名無しさん@九周年
09/05/15 16:30:53 EMA5oiOf0
>>673
ちょっと上のレスぐらい嫁

677:名無しさん@九周年
09/05/15 16:32:24 E/bK+qni0
>>671
ヨーロッパに鉢巻はないのか?w

678:名無しさん@九周年
09/05/15 16:32:28 /WDqX2HhO
>>180
へーそんなイメージあるのか。

679:名無しさん@九周年
09/05/15 16:32:42 NnMTTvAs0
日テレはもっとガッつけよw
今、業界は赤字なんだろ?ここは一つ版権で稼げって

680:名無しさん@九周年
09/05/15 16:32:45 Q1Epv2HP0
>>675
これはすごいw

681:名無しさん@九周年
09/05/15 16:32:49 9PmUSeI00 BE:14520252-2BP(123)
中学校の夏休みの宿題で木工キットの本棚を作ったやつが学年金賞を受賞し、
後日別の生徒がキットであることを発見したが、選定した教師側は自信の責任もあって
不問にしていたが、その生徒は転向して行った。

682:名無しさん@九周年
09/05/15 16:33:10 DgXjxDcy0
これを機に、仮想ワールドカップやろうぜ!

683:名無しさん@九周年
09/05/15 16:33:42 x5GCpOMJ0
>>671
フランスのは日テレも協力したみたい >>530

684:名無しさん@九周年
09/05/15 16:33:46 VzyF54400
>>504
ありがとう

バカだ…バカすぎる……
中傷された人はホントに気の毒だな

685:名無しさん@九周年
09/05/15 16:35:13 /Z3M0kcI0
パクってはパクられ・・・・
日テレの不毛な戦いはまだまだ続く。

686:名無しさん@九周年
09/05/15 16:35:41 d6VT/i1Q0
へえ
俺も日本がパクりだと思ってたぞ
日本が発祥なのか
と思ったが元はPVじゃなかったか?

687:名無しさん@九周年
09/05/15 16:36:52 6dk9U0Le0
>>684
その外人は日記とか出てきてビッチなのが判明したり
夫が刺青いれた在日だったり色々うざかった

688:名無しさん@九周年
09/05/15 16:37:22 3RCrG47SP
URLリンク(www.youtube.com)

これ見ると、上視点と黒子って前からあったんだな。
ピンポンも他のネタの影響うけて、順調に進化していった感じ。

しかし、ピンポンの奴ってアメリカ人に生まれてたら、
ブルーマンみたいにラスベガスでやって、大金持ちになってたかもしれんな。
ペプシとか全部本人が考えたなら、センスいいよ。

689:名無しさん@九周年
09/05/15 16:38:48 5glOiUtB0

そもそもつべの日本人民度低すぎだろ
ほとんど朝鮮人じゃん

あとこれマジなのか?
名前: ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県)[] 投稿日:2009/05/15(金) 15:53:22.87 ID:tK1hPSx1
>>640
ドイツ人は最初っから「これはコピーだ
日本がオリジナル」と書いてた

しかしこのスレが立ってから日本人(or日本人のふりした人)が
英語でキチガイじみたコメントをつけまくってる現状




690:名無しさん@九周年
09/05/15 16:39:16 TC6lh+WS0
ドイツ人=朝鮮人



お前らの好きなドイツ人も日本のものをパクってるチョンと同程度なんだよw

691:名無しさん@九周年
09/05/15 16:39:45 LKljY9Gh0
>>684こういうチョンと中国人にすぐ操られる馬鹿は隔離しとけ


692:名無しさん@九周年
09/05/15 16:40:21 Fneu+sXsO
去年か一昨年に出演してた広告会社に内定した学生達がやった作品もモロパクだったよ
海外の学園祭でやった有名なリアルマリオにニューヨークへ行くという
蛇足的な内容を付け足してウリジナル化してたのが気分悪かった
あれを見て日本でレベルの低い広告が氾濫する理由がよく解ったわ

693:名無しさん@九周年
09/05/15 16:42:09 R4lAHTDC0
>>438
日本のクイズ100人に聞きました
はアメリカの番組からフォーマット買ってるんだろ。

694:名無しさん@九周年
09/05/15 16:43:47 IVyG2N9uO
シンゴーシンゴー!


695:名無しさん@九周年
09/05/15 16:45:12 NnMTTvAs0
>>684
極楽とんぼ騒動の事は知らんが
>>504のメガネっこの写真みた時「こいつか・・・」と思った。

この米国人女性を可哀想と思ってはいけない
たぶん、変なプロテスタント思想の米国人特有の
「米国は先進の民主主義国家」とか本気で主張してる人だから。
日本が外国人に差別的で遅れてる、米国は進んでるとか本気で言ってたしねw



696:名無しさん@九周年
09/05/15 16:46:02 LKljY9Gh0
まちがい
>>687

697:名無しさん@九周年
09/05/15 16:46:48 c5XdCZDt0
ぱくった奴はどこのどいつだ!

698:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:35 E/bK+qni0
どいつもこいつもパクリ野郎だ!

699:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:47 da8UVtbc0
劣化コピーそのものだよ
玉の動きとか酷い

700:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:01 3uhEhRLZ0
面白いほうが勝つわ

701:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:35 NnMTTvAs0
>>687
旦那が在日朝鮮韓国人の事?
どおりで変な思想を持っている女だなーと思ったよ。
日本に来日する際に思想教育でも受けたのか?左翼団体の人かとも思ったが
旦那が在日なら納得だ。

702:名無しさん@九周年
09/05/15 16:48:50 Vxns/I490
>>594
えー、気にするよ。
ドイツだろうが韓国だろうが、同じこと。

703:名無しさん@九周年
09/05/15 16:49:51 HpQrevgQ0
>>689
2ちゃんねらーが言えた事か

> そもそもつべの日本人民度低すぎだろ
> ほとんど朝鮮人じゃん

704:名無しさん@九周年
09/05/15 16:50:10 fanrdx1hO
この泥棒猫!

あ、ドイツならこの中国人!か

705:名無しさん@九周年
09/05/15 16:51:14 6dk9U0Le0
>>696
操られるとか意味わからん。この女が典型的な白人女でうざいやつだったのは事実だから

706:名無しさん@九周年
09/05/15 16:52:27 5glOiUtB0
>>590>>594コメントの評価を下げて見えなくする一方でさりげなく擁護するとか

>>702でも気にするのとつべいって変な英語で罵るのは違うだろ


707:名無しさん@九周年
09/05/15 16:52:28 jOyAt5640
>>37
その通りかもしれんけど、
ドイツじゃなくてもそう思えるかってのがポイントなんでしょ。

708:名無しさん@九周年
09/05/15 16:52:38 YHJqQ1j30
まとめがあったので、まとめてみた。

仮装大賞で有名な梶原比出樹氏の作品を集めてみる 2008年5月7日更新
URLリンク(katsuhirotani.blog65.fc2.com)

MAtrix Ping Pong
URLリンク(www.youtube.com)
    ↓
これがきっかけでペプシからオーファー
    ↓
Pepsi matrix
URLリンク(www.youtube.com)
    ↓ 空手バージョンで出場
Kung fu matrix(仁義なき空手道場)
URLリンク(www.youtube.com)

PV制作に協力
Scissor Sisters - She's My Man
URLリンク(www.youtube.com)
    ↓ 演出に逆再生を追加して出場
The reason she got mad at me
URLリンク(www.youtube.com)

709:名無しさん@九周年
09/05/15 16:52:39 662cfiqK0
日本のドラマだってモロパクリみてーなのばっかだろ。

710:名無しさん@九周年
09/05/15 16:52:56 6mE8G1j1O
少し前にドイツが中国にパクリと言ったニュースがあったが
中国が日本をダシに返したつもりになってんのかね?

711:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:20 44zN8AUy0
素で初めて見て驚嘆した

712:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:37 Q1Epv2HP0
ビッチだったり思想がアレだとして、勝手に誤解して明後日の文句つけていい理由にはならんだろw

713:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:10 n8IGmcnj0
寝耳にミミズはきつよな

714:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:15 9dCG6ZLlO
>>689
マジかこれ?
中韓に対する罵倒に慣れてしまって、同じ感覚で他の国を罵倒する奴が増えてるな。
シナチョンは反日だが他の国はそうじゃない。冷静になってくれよ全く。

715:名無しさん@九周年
09/05/15 16:56:44 fD0Bl7x00
マトリックスピンポン

池沼バージョン
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@九周年
09/05/15 16:57:44 5glOiUtB0
>>703日本人だらけの2chのレスと世界中のやつらが見てるつべのコメントじゃ影響力が全く違うから自重しろってことだ

717:名無しさん@九周年
09/05/15 16:57:50 DGeMwOUB0
頼むから日本人の質を落とさないようにしてくれよ。
海外の掲示板にカキコしたりとか情け無い。

718:名無しさん@九周年
09/05/15 16:58:38 OWYHrWjh0
ようつべでラリってるやつ
ここで暴れろよ

それじゃ集団F5アタックしてくる韓国人と同じ

719:名無しさん@九周年
09/05/15 16:59:01 P5a9lt3pO
~~~d-_-b寝耳にミミズ
ニュルニュル

720:名無しさん@九周年
09/05/15 16:59:31 6mE8G1j1O
ようつべのコメントなんてどこの誰が書いてるかわからんのは常識でしょ

721:名無しさん@九周年
09/05/15 17:01:20 Jdxass6m0
これ、局側のパクリと、参加者のパクリの合作だな。

722:名無しさん@九周年
09/05/15 17:02:51 NnMTTvAs0
>>714
でも、その考えもちょっと違うな
じゃあ中韓だったとして、先に非を認めても罵倒をやめるのか?となると
たぶんやめないだろう。
「どこの国だろうが、ルール違反をしたんだから叩かれて当然だろう」
と思うのが普通じゃないか?

723:名無しさん@九周年
09/05/15 17:03:24 Q4onG/co0
子供がたくさん出てきてやる、「花火」とか「ちょうちょ」とか「渡り鳥」
とかは、もうウンザリだ。
俺が審査員だったら1点もやらん。

724:名無しさん@九周年
09/05/15 17:03:33 YHJqQ1j30
>>687
>夫が刺青いれた在日だったり色々うざかった

それまじ?
実家が寿司屋かなんかやってんじゃなかったっけ?
それに写真で見た限りではそんなチンピラじゃなくて普通ぽかったが

725:名無しさん@九周年
09/05/15 17:06:02 Je11xYw3O
>>678
ネズミーランドとか、ドラえもん吉、ケティちゃんetc…。
どこぞの車にソックリな車。
食品からブランド品まで、パクリは中国や韓国の産業の一つ。

726:名無しさん@九周年
09/05/15 17:07:22 Y1rz9JMk0
ドイツってパクリ番組や低予算適当番組ばっかり増えてTV離れが進んでるとか言われてるよな
どっかの国と同じだなw

727:名無しさん@九周年
09/05/15 17:08:52 oiERfCI70
メルケルの痛い政権でドイツ元気ないなぁ。
日本みたいに流されやすくて失敗したってドイツ人が言ってたなw

728:名無しさん@九周年
09/05/15 17:09:22 04zJcP8JO
仮装とかもうあらびき団でいいよ。

729:名無しさん@九周年
09/05/15 17:09:47 3zkeAdtXO
ラインメタルの120ミリ100門で手を打とう

730:名無しさん@九周年
09/05/15 17:10:03 MF4mLLGR0
URLリンク(www.youtube.com)
フランスバージョン

731:名無しさん@九周年
09/05/15 17:10:45 EUPr64/Q0
>>11
劣化コピーは韓国の特権なのに……。

732:名無しさん@九周年
09/05/15 17:12:40 P5a9lt3pO
...そういや、以前オーストラリアの火災のニュースの時、
「ザマーミロ」「自業自得」「鯨に助けてもらえ」

...なんて書き込みが大量にされた後に
「このスレの反オーストラリアのレスをまとめて、ネット上に英語でばらまいて、日本人の民度の低さを知れ渡らせてやる。」
なんて書き込みがあったけど、...まさかようつべのコメントも、似たような奴らがやってるんじゃ...
ネットアサヒの例もある事だし。

733:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:22 Je11xYw3O
ピンポンダァーッシュッ!

734:名無しさん@九周年
09/05/15 17:15:31 tG2ASXYV0
>>153
それそれ、3日くらい前にそれ見て気付いて
どこかで言おうと思ってた。
幼少の頃は見てたんだけどね。忘れてた。

735:名無しさん@九周年
09/05/15 17:16:14 9dCG6ZLlO
>>722
少なくとも俺は罵倒しないよ

736:名無しさん@九周年
09/05/15 17:16:23 O9vFeLsf0
>>722
その通りだな
ちょっとしたインスパイアとかじゃなくこれはモロパクリレベル
日本でこのレベルの事件があったら何より日本人が黙ってないだろ

737:名無しさん@九周年
09/05/15 17:16:31 1MID2yZh0
東西に分裂したとき、東は半ば中国化したからなwwwwwwwwwww

738:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:10 Jdxass6m0
>>715 >>730

ピンポンあっちこっちで、
パクられまくりじゃないかよwwwwwww
フランスのは、元祖そのまんまのパクリw

よっぽど傑作なんだなw

739:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:29 6oGi7Dxp0
まだ仮装池沼やってんの?

740:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:33 zn26CvVJO
>>663
なるほど、日本は平和だなぁ

しかし、スタッフやカメラマンがいるから安心して見てられるって側面もある
現実では、交通量の多い道へ子供だけでは怖くて送り出せない

741:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:35 pAn1Y0dZ0
なんかイギリスでもあったよ。
URLリンク(www.youtube.com)

742:名無しさん@九周年
09/05/15 17:18:12 bmAgZcU8O
つべにレスしてるのはチョンじゃない
おまえらだ

743:名無しさん@九周年
09/05/15 17:18:16 F6A5qumd0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 17:10:06 ID:H33mSz/W0
女の子が鏡の前で踊るのもパクリ。昔仮装大賞で見た。
他にも、ソフトクリーム製造器をパクリ、按摩もパクリ、野球盗塁もパクリ、ピザもパクリ、ハンマーで力テスト?もパクリ、もう見事に全部仮装大賞のパクリだよ。
偶然では済まされないほど全く同じ。
日本の番組の面白いのだけ選んでパクってるようだから、パクリだと知らないドイツ人が見たら、クオリティの高い番組だと思うんじゃないかな。



744:名無しさん@九周年
09/05/15 17:18:47 yGOeMXUY0
>>80も仮想でみたことあるぞ。w
たぶん古い時代のではないと思う。

745:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:47 f8LBS84s0
パクるにしても他のスポーツに変えるよな。まんまピンポンってナメすぎw

746:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:58 WUNTCQi90
ドイツのパクリ技術も世界一ィィィィィィィィ

747:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:17 Lz0bSbhW0
>>740
イタリアなんかは10年位前は誘拐ビジネスが流行ってたんじゃなかったっけ?
遠くから撮影してて車が突然飛び出してきてか抱えて連れてっちゃったらどうするんだろう
とか見てて思った事はある
そこら辺は考えてロケしてはいるんだろうけど

748:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:35 9dCG6ZLlO
>>732
そもそも2ch見てる外人が最近結構いるような。

749:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:40 1OXWwCSt0
まあドイツもこいつもようやるよw

750:名無しさん@九周年
09/05/15 17:21:51 6oGi7Dxp0
コンテストではパクりは・・・・・。

そんなことはおいといて。

URLリンク(www.youtube.com)
それよりこいつは日本人だと言い張ってるんだが。
英語わかるやつは面白いので見てやってくれ。言語能力が凄まじいんだと思う。

751:名無しさん@九周年
09/05/15 17:22:56 NnMTTvAs0
>>732
ああ、あれは完全に日本んを貶める為の工作員の仕業だよ
だって並行してた中国テレビ局火災のスレはまったく誹謗中傷がなかったからw
わかりやすかったなあれは。

最近も豪州の元捕虜が麻生鉱山に賠償を求めた件も
実行者は民主党議員だよと指摘してもスルーして豪州叩き。
あと、英国議会で問題になった日本ポルノゲームの件も
日本の共産党系団体の仕業だよと指摘してもスルーして外国叩き。
もうね、工作員のパターンはわかりやすい。

752:名無しさん@九周年
09/05/15 17:24:49 tG2ASXYV0
サンコンさんの家での「早朝バズーガ」をアメリカ人に見せたら
白人は大笑いしてたが、黒人は怖い顔になってたなw

753:名無しさん@九周年
09/05/15 17:24:57 b7t8yXk+O
シザーシスターズのPVにも似たようなのがあったな
あれは本家の人が指導したらしいけど

754:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:17 R4lAHTDC0
>>743
女の子が鏡の前で踊るのは
56回の優勝作品
URLリンク(www.youtube.com)

とそっくり。日本のは見たことないけど、
ドイツのやつは振り付けが単調なんだよな。

755:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:31 9dCG6ZLlO
>>738
フランスは版権買ってるらしいが

756:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:44 eHLAll07O
番組ごと仮装かよ‥‥‥‥

757:名無しさん@九周年
09/05/15 17:26:54 s0SC3X9mO
ネット時代なんだからパクったらすぐばれる
ほっときゃいいんだよ恥かくのは向こうなんだから
捏造しはじめたら叩くべきだけどさ

それよりも低俗なコメつけるやつのほうが嫌だわ

758:名無しさん@九周年
09/05/15 17:27:31 tgy7J0BY0
   _____ゴトゴト
(( /    / ))
   ̄ ̄ ̄ ̄


   /~~/
   / /  パカッ
  /∩∧_∧
  / |<ヽ`Д>出番ニダ!
 // |  ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

                               ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)~♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
       _____ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄ ̄ ̄∪



759:名無しさん@九周年
09/05/15 17:27:34 ZPx1IKkD0
これはドイツで優勝したチームリーダーにインタビューするべきだ
欽ちゃんの仮装対象のVTR持って行ってどうコメントするか見てみたいw
初めて見たとか知らなかったとか言い出すだろうか?それとも潔くパクリ認めるか?w

760:名無しさん@九周年
09/05/15 17:27:36 Q1Epv2HP0
>>750
ウェンツみたいなのも居るし、見た目100%インド人でも自分は日本人だと思ってる人も居るし。

761:名無しさん@九周年
09/05/15 17:28:01 P5a9lt3pO
>>751
(´・ω・`)やっぱり...

762:名無しさん@九周年
09/05/15 17:29:01 5glOiUtB0
>>750
日本なまりの英語って本当に聞きやすいよな

763:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:06 oBptNqQD0
番組のパクリは日本もやってる。
だから番組についての審議はするな。

日本も欧米の技術をパクって改良して成長した国なんだし。


問題はこのグループと劣化のパクリをやってる番組。

764:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:54 pAn1Y0dZ0
>>763
大抵はライセンス買ってると思うぞ。

765:名無しさん@九周年
09/05/15 17:31:05 dlmrH2/N0
90式戦車は、レオパルド2のパクリ。

というのを思い出した。

766:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:27 yGOeMXUY0
56回の優勝作品
URLリンク(www.youtube.com)

Mascerade Das tanzende Madche
 URLリンク(www.youtube.com)

767:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:37 jMocdxbx0

最近ドイツがチャンコロをパクリ国家呼ばわりしたから、
チャンコロ工作員が必死にドイツ批判ネタを捜してきて
日本人にドイツを叩かせようって魂胆だろ。

「隣家の刃物で刺すほうが賢い」っていう中国の諺が昔
新聞にのっていたのを思い出す。

768:名無しさん@九周年
09/05/15 17:32:47 z2h9POoD0
「ガキのつかい」のサイレント図書館なんか、
世界中で「やってみた動画」あるし、
「はっぱ隊」も同じように世界中で踊ってる。

しかし、これらは素人さんのリスペクト動画が大半で
TV局がパクッってるわけじゃない。

そういう意味ではドイツは韓国並みになってしまった。


769:名無しさん@九周年
09/05/15 17:33:43 ZUaDHYab0
これは世界まる見えでネタになるだろうな

770:名無しさん@九周年
09/05/15 17:33:47 eHBnXi3sO
とんねるずの脳カベとか色んな国にライセンス出してんだっけ?
今回のもバレちゃったし正式にライセンス出す事になるんじゃないかな。

771:名無しさん@九周年
09/05/15 17:34:23 gXxzwwOn0
ネットキムチが多いすれですね・・・

772:名無しさん@九周年
09/05/15 17:34:43 S79Cyvxd0
地方のイベントなんかでいくらでもあるだろあんな形態の催しは。

773:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:04 nwCnXnQRO
パクリで褒められてどんな気持ち?ねえどんな気持ち?

774:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:43 7qh5Dumw0
>>732
こちらが挑発に乗らなくても豪が中韓の鯨扇動に乗ってしまっている時点でこれ以上は無理
目が覚めたら豪のFuckin' Chinese軍団が何とかしてくれるよ、望み薄だけどw

775:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:47 czXlcP/40
>>754
鏡を模すのは昔からあるよ。
これはダンスは全部別で撮って合成してる
URLリンク(www.youtube.com)
ガルネクも真似してた有名なシーン

776:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:51 jZ1Gpk7GO
ドイツ好きだから別にいいや

777:名無しさん@九周年
09/05/15 17:35:57 QUl2b/tj0
オリジナルの奴もあったんだろ?

そっちの方見たいけど無いの?

778:名無しさん@九周年
09/05/15 17:36:09 6oGi7Dxp0
>>762
オレはこれで騙された
URLリンク(www.youtube.com)

正体は・・・。
URLリンク(www.youtube.com)


779:名無しさん@九周年
09/05/15 17:36:14 asNjvFUi0
まぁ所詮人の考えるネタなんてかぶるってことだろ

780:名無しさん@九周年
09/05/15 17:36:51 tgy7J0BY0
∬  ウェーハッハッハ
∫    ∧_,._∧
 ~━⊂<. `∀´,>つ-、 つべのコメントは英語の堪能なウリらに任せるニダ
  ///  ./_/::::::/ 
  |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|


781:名無しさん@九周年
09/05/15 17:37:29 cq952WdJO
ドイツよ、おまえもか

782:名無しさん@九周年
09/05/15 17:38:28 oBptNqQD0
>>764
戦後はライセンスフリーだったから、そこで大量にアメリカから手に入れて改良した。
んでその技術をアメリカが今は逆に欲しがってる。

弁理士ってマイナーだけど調べればいろいろわかるよ。

783:名無しさん@九周年
09/05/15 17:38:32 kD0jc/tjO
>>767
ドイツが自国を中国みたいなパクリ国だと批判したんだろ
欧州白人様のパクリは綺麗なパクリ、特アのパクリは汚く許せんパクリってか
まるで中韓並みの白人崇拝だなw

784:名無しさん@九周年
09/05/15 17:38:54 O9vFeLsf0
ドイツ人が単なるイチャモンでソニーのウォークマンの技術で訴訟起こして
数百万ユーロで和解した事件を思い出したよ

785:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:00 MTQdcgp+0
最近の2ちゃんねらーはマジホルホルし過ぎ

韓国人かと
日本の未来は暗いわ

786:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:38 Q1Epv2HP0
>>778
David Ury (デビッド・ウーリー)
URLリンク(mediamonkeys.net)
コメディアン系のタレントさんか

787:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:46 jALDAyAF0
>>775
そんなもんチャプリンあたりから志村から幾らでもあるだろ
全く違う人間が部隊で生でやることの意義と面白み、
そのうえこのドイツはセット構成からもろ同じ、
そういうことを言ってる本質を理解しろ馬鹿者

788:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:53 9dCG6ZLlO
>>783
ドイツは中韓みたいに反日教育をしてない。
もしドイツが反日教育をしている国だったら中韓と同じように叩かれてるよ。
中韓に対しては、日本が嫌いなら日本の真似すんなよって事。

789:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:01 Lz0bSbhW0
>>783
出し物まで丸々同じとなると著作権引っかかるし非難されても仕方ないよな

790:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:47 6Mw/he0JO
パクリぢゃね~よ!!
リスペクトだよ!!!
それか、偶然!!!!

791:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:51 +VcGztrM0
中国でさえ、それなりアレンジしてるのに

URLリンク(www.youtube.com)

792:名無しさん@九周年
09/05/15 17:42:55 oBptNqQD0
>>778

なにこいつきめえww

日本好きって変な奴多いよな。

793:名無しさん@九周年
09/05/15 17:43:02 tgy7J0BY0
>>777

URLリンク(www.youtube.com)

794:名無しさん@九周年
09/05/15 17:44:44 /Yq9HS2C0
そうかそうか

795:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:41 QUl2b/tj0
これの題材になった
邦画ピンポンも思い出してください

796:名無しさん@九周年
09/05/15 17:46:57 yGOeMXUY0
日本と同じ背景で考えるのはどうかな。

日本は地上波支配が激しくて、チャンネルは5コとNHK。
ヨーロッパは有料放送中心で番組数多いだろ。
どんな放送局で、どのくらいの視聴率なのか、ってデータが必要。


ドイツ人には、アジアと違って反省する能力があると信じたいものだ。

797:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:28 kD0jc/tjO
>>788
どこの国だろうが無許可で丸パクリやられたら不快なのは当然、批判があるのも当然
ドイツは反日教育以前に特にアジアに関心ないだけだろ
そういや南京虐殺映画を絶賛して賞やってたのはドイツだったな

798:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:33 TC6lh+WS0
ドイツ人も所詮はチョン&チャンコロと同じかよw

799:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:42 jMocdxbx0
ネット上での特徴1

外国がチャンコロ叩くと必ず直後に
その外国をパッシングしましょうキャンペーンを扇動する奴が
湧き出す。



800:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:48 30O3+gIz0
著作権改正のスレで欧米の高い著作権意識を見習おう見たいな人がいたけど、
欧米の人って著作権意識が高いの?

801:名無しさん@九周年
09/05/15 17:49:33 ZufkBCVd0
ピンポンに勝るやつはもう出てこないな。
子供ながらにあれはマジですごかった覚えがある。

802:名無しさん@九周年
09/05/15 17:50:05 P1rzThco0
>>11
これどういうコメントがされてるの?ドイツ語わかるエロイ人翻訳きぼん

803:名無しさん@九周年
09/05/15 17:50:08 QUl2b/tj0
>>793
ドイツオリジナルを…

映画のワンシーン摸したのとか無いの?

804:名無しさん@九周年
09/05/15 17:51:14 yGOeMXUY0
元ネタの梶原比出樹まとめ
URLリンク(katsuhirotani.blog65.fc2.com)

805:名無しさん@九周年
09/05/15 17:51:19 X8eKgZCb0
鏡のやつは三面鏡じゃなくて、56回の優勝作品か
動画見つけてきたよ
URLリンク(www.youtube.com)

4分3秒からだが、なぜか指定時間に飛ばない・・・
書き方間違ってる?

806:名無しさん@九周年
09/05/15 17:51:57 BkVW3PT7O
ドイツって。
シナかとオモタ

807:名無しさん@九周年
09/05/15 17:53:23 T9cIVH5K0
>>788
ネットで言われてるほど反日じゃないよ
日本自体が嫌いじゃないから文化を受け入れてぱくってるわけだし
笑顔の下で思いっきり見下してくる白人の方が悪質

808:名無しさん@九周年
09/05/15 17:53:54 FuI5BnPL0
こういうのは別にパクったって構わないだろ。
単に審査員のレベルが低かったというだけだ。

809:名無しさん@九周年
09/05/15 17:54:19 5OZPfITg0
>>11
劣化コピー過ぎて吹いた

810:名無しさん@九周年
09/05/15 17:55:27 yo2WbOea0
日本人に仮装の起源は韓国

811:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:25 9dCG6ZLlO
>>797
不快になっても批判してもいいが、罵倒は駄目だろ。
あと、国家挙げての反日教育と比べたら無関心の方が100倍マシ。
まー、パクる位だから関心ゼロって事は無いと思うが。

812:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:27 yGOeMXUY0
>>808
その審査員システムを含め、番組全てコピってる件。

813:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:48 t+cn6eg30
URLリンク(www.bmw.co.jp)

URLリンク(www.honda.co.jp)


どっちがいい?

814:名無しさん@九周年
09/05/15 17:57:51 wH6e9F1JP
ドイツのパクリは世界一ィィッ!

815:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:23 BTsiDZCGO
これはパクッちゃいかんだろ。いかに自分達で作れるかじゃん。ドーピングで勝って何が嬉しいの。普通のやらせやん

816:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:45 jMocdxbx0
>807

反日であろうが親日であろうがカスはカス。
白人という共通の敵をつくって日本の反中感情を和らげようとしても無駄。
発想がシナ共産党並み



817:名無しさん@九周年
09/05/15 17:58:51 dtS1n/k60
あのピンポンってYouTubeで
海外からもかなり閲覧されてたと思うんだが

818:名無しさん@九周年
09/05/15 18:00:21 v70pAq8P0
自分達への批判をそらそうと特アの工作員が必死だな
日本とドイツの友好は変わらんよ

819:名無しさん@九周年
09/05/15 18:00:38 9dCG6ZLlO
>>807
ネットで言われてる程じゃなくても結局反日なんだろ。
あと日本もトヨタがドイツ車パクってるだろうが。

820:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:02 kD0jc/tjO
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
スレリンク(news4plus板)

821:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:14 5OZPfITg0
どの国にも馬鹿はいる
その馬鹿を指差して批判するのに問題でもあんの?

822:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:38 0KrIorQQ0
どの国だろうがここまでもろパクリはダメだろ。
中止になるか、あわててライセンス結ぶしかないわ。

823:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:42 DM/9wRxI0
日本のやつもマトリックスの大パクリなのによく批判できるなおい
自分は良くて他人はダメっていう日本人の性質がよく分かるわ

824:名無しさん@九周年
09/05/15 18:02:17 uGHaJYXy0
日本も同じようなもんだろ

825:名無しさん@九周年
09/05/15 18:02:19 rP83gmtX0
これは酷い劣化パクリだなw

826:名無しさん@九周年
09/05/15 18:02:57 ozRkdz860
せめて本家より、良くしろよ。。。

827:名無しさん@九周年
09/05/15 18:03:17 b30yq1e10
>>823
ちょっとは考えろよ
あれはパクリと言わないだろ?

828:名無しさん@九周年
09/05/15 18:03:48 v70pAq8P0
>>821
こういう事があるとここぞとばかりに在日が騒ぎ出すから
日本人は冷静かつ紳士的にならないと奴等の思う壺になる

829:名無しさん@九周年
09/05/15 18:04:52 zn26CvVJO
>>783
扇動不発で残念だな

830:名無しさん@九周年
09/05/15 18:05:42 941yk15PO
>>6
細かくて恐縮だが、

× どうしてこ~
○ なんでそ~

831:名無しさん@九周年
09/05/15 18:06:25 MzBV0YFF0
これはようつべでかなり有名だから審査員も知ってるだろ
すくなくとも番組制作者は絶対に知っている

832:名無しさん@九周年
09/05/15 18:07:06 b73GNleK0
ま、盗作レベルだな。素人がおもしろいからとかリスペクトして真似してみたのとは次元が違う

833:名無しさん@九周年
09/05/15 18:07:53 zn26CvVJO
>>827
デジタル映像をアナログで表現してるからすごいわけだしな

834:名無しさん@九周年
09/05/15 18:08:13 v70pAq8P0
>>829
2chやっている奴は扇動に載せられないけど
そうじゃないやつは乗せられかねないから心配だ

835:名無しさん@九周年
09/05/15 18:08:17 7Q9+/a1jO
別に番組はパクってもいいだろと思ったらネタまでパクリかよw
ドイツのテレビ番組はパクリがひどいと聞いたがここまでひどいとは。

836:名無しさん@九周年
09/05/15 18:08:56 5glOiUtB0
>>821
ドイツ全体をさして批判してる件

837:名無しさん@九周年
09/05/15 18:09:52 0KrIorQQ0
他の出し物もことごとくパクリらしい。
開き直れるレベルじゃない。

838:名無しさん@九周年
09/05/15 18:10:39 QyWx3XjPO
>>41
日本だって一般的には礼儀正しくて勤勉な国民性と思われているけど
テレビ、音楽はパクりまくりだし、ニートだっている
ドイツに幻想抱き過ぎだよ

839:名無しさん@九周年
09/05/15 18:12:15 Bw5Uiy+10

       _,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧ 
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:> またそーやってウリのせいにしてればいいニダ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,


840:名無しさん@九周年
09/05/15 18:12:29 kD0jc/tjO
>>829
扇動ってw在日の思考回路ときたら
まぁ、なにかっつうとドイツ様ドイツ様のお前らはドイツ批判はされたくないよな
バカの一つ覚えのようにドイツは謝罪と反省して立派なのに日本は云々ばっか繰り返してるしな
はいはいドイツ様は素晴らしいパクられて嬉しい、これでいいか?

841:名無しさん@九周年
09/05/15 18:12:29 ZE0qy/spO
卍までパクリやがるからな。ゲル慢は

842:名無しさん@九周年
09/05/15 18:14:26 Q1Epv2HP0
>>840
フィクションの南京!南京!にも誘導したかったのか・・・?

843:名無しさん@九周年
09/05/15 18:15:30 FuI5BnPL0
>>812
だから別に構わないだろって。
そんなレベルで楽しめるならね。

844:名無しさん@九周年
09/05/15 18:15:56 v70pAq8P0
>>838
パクリと改良は違うんだよ
日本人が猿真似民族なんていうのは欧米人の偏見だから…

845:名無しさん@九周年
09/05/15 18:16:17 BTsiDZCGO
こうなると日本の仮装大賞と主旨が違うね。日本は素人がゼロから考えてそこが見所だろ。
ドイツは内容までパクリって、ただ単に視聴者にショーとして面白いのを見せたいだけなのかな

846:名無しさん@九周年
09/05/15 18:16:22 HoRV08P60
これパクリ過ぎだろう。
日テレはドイツ国民の為にも断固抗議すべき。

847:名無しさん@九周年
09/05/15 18:16:30 FtpOepI8O
ドイツでも
同じクラスのガキとかが集団できて落選しそうになったら
泣きそうなガキの顔をアップにしたり司会者がしつこくおねだりしたり、
対した事ないのに無条件で満点通過→何かしら一つは入賞とかやってんのかね

俺はあれが嫌で見なくなった
個人のアッと言わせるような斬新な発想とか素直に感服してたのに

最悪だったのはあからさまなコネで芸人が出てきたりとかな

848:p
09/05/15 18:21:24 PTjizE6Vi
萩本がいない事だけで価値がある

849:名無しさん@九周年
09/05/15 18:24:34 eHBnXi3sO
>>847
あれは最近逆に見んようになった気が。

学校のクラスでの出演とか今はたいてい合格するようになってるよ。
昔は採点厳しかったけど今はかなり甘くなってて
思い出出演みたいなんが増えて糞化した。

850:名無しさん@九周年
09/05/15 18:25:45 9dCG6ZLlO
>>820
わざわざ探してきたのか、じゃあ俺も探してきてやったよ。

諸外国好感度調査(米国 PEW Reseach Center Project調べ
2008.06.12公開 各国民サンプル数700-1,000人程度)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

ドイツは別に反日じゃない。寧ろ親日の部類に入る。
ドイツはナチス問題がある以上この手の映画を否定したくても賞賛せざる得ない。

ちなみにオーストラリアやフランスも政府は媚中だが国民は寧ろ反中。
日本だって政府は媚中だが国民は反中だろ、それと同じだ。
お前はそんなに日本人を反ドイツにしたいのか?
そんで最終的には日本を孤立させたいのかよ?

851:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/05/15 18:27:28 v3t5ufJN0
>>1
<昔から、ドイツと中国は仲良し。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

852:名無しさん@九周年
09/05/15 18:27:43 Orv2Sbd90
リメイク版「脳カベ」、米ゴールデンタイムに殴りこみ
URLリンク(www.varietyjapan.com)

TBSの「SASUKE」が全米で高視聴率をマーク
URLリンク(www.varietyjapan.com)

世界市場での注目つづく日本のバラエティ番組
テレビ東京「ミリオン家族」の海外セールス契約を締結
URLリンク(www.varietyjapan.com)

「欽ちゃんの仮装大賞」アメリカでリメイク
URLリンク(www.varietyjapan.com)

米英で日本のバラエティ番組の権利争奪戦始まる
ウィリアム・モリス・エージェンシーがテレビ朝日と代理販売で合意
URLリンク(www.varietyjapan.com)

米ABC“日本のゲームショー”が世界的テレビ賞制す
URLリンク(axn.co.jp)

853:名無しさん@九周年
09/05/15 18:32:17 0KrIorQQ0
>>852
アメリカでは正式にリメイクしそうなんだな。ドイツも最初からこうすりゃあいいのに。
中の出し物までパクルのは論外だが。

854:名無しさん@九周年
09/05/15 18:32:23 70OxBW2F0

【国際】外国のドラマを安直にパクるTVに新聞がツッコミ…「我々は中国人か」 - ドイツ
スレリンク(newsplus板:1番)


このニュースがなかったらyoutubeのコメント欄の
「自称日本国籍・日本人」の書き込みは少なかっただろうね~


855:名無しさん@九周年
09/05/15 18:33:17 kD0jc/tjO
>>850
単に番組丸パクリされてムカつくってだけの話のスレに工作員だの何だの難癖つけて
挙げ句には毎度お馴染みのセリフ、日本が孤立(笑)とか大袈裟すぎるんだよ在日はw

856:名無しさん@九周年
09/05/15 18:35:18 WBmC3l5g0
とりあえずドイツのピンポンはパクリだと思うけど
ドイツが反日か親日かどうかはどうでもいいね

857:名無しさん@九周年
09/05/15 18:36:11 Gwlf4os10
まとめ

ドイツのパクリ番組
URLリンク(www.youtube.com)
フランスの番組(日テレが協力した?)
URLリンク(www.youtube.com)
「ピンポン」
URLリンク(www.youtube.com)

ドイツのパクリ番組
URLリンク(www.youtube.com)
「体育館の鏡」
URLリンク(www.youtube.com)


858:名無しさん@九周年
09/05/15 18:36:21 5glOiUtB0
>>855在日がそんなこと言うわけないじゃん


859:名無しさん@九周年
09/05/15 18:37:16 4KNXBw/P0
そうかそうか

860:名無しさん@九周年
09/05/15 18:39:46 9dCG6ZLlO
>>855
工作員が気に入らない割には在日呼ばわりなんだなw
大袈裟?じゃあお前の>>820のレスは何んだよ、南京と何の関係があるんだ?
突然関係無いスレ引っ張り出して必死なのはお前だろうが。

861:名無しさん@九周年
09/05/15 18:39:55 ozRkdz860
フジでやってる大規模な鬼ごっこの番組とか売れるんじゃね?
単純だから、もうすでにやってるかもしれんが

862:名無しさん@九周年
09/05/15 18:40:42 BxzoIm6ai
ドイツもおちたな。
優秀なアーリア人の血を取り戻すべきだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch