09/05/15 11:15:26 RBtlCLF30
>生活保護を受け、東京都板橋区のアパートに隣同士、1人1部屋ずつ借りて始まった
>新生活。
なんだよ。生保も受けてたのか。
こんな共同生活しても殆どメリットはないだろう。
単に食事作りの手間が省ける程度じゃないか。
それから炊事当番的に誰かがまとめて食事作りをやったとしても
食費をまとめて渡さなければ良かったんだよ。
二万円÷30日=約700円徴収くらいを毎日やって誰かが炊事当番。
それなら各自の被害額は最悪でも700円。
人間関係のトラブルは面倒だから、最初からそんなことせずに
一人でカップ麺でも食べてた方がいいと思うよ。