09/05/15 11:20:36 CG/yfdZQ0
>>875
低俗な人間が等身大に毛が生えた程度の話書いてるんだから仕方ねーじゃん
物語書いて飯食おうって腹くくってる人間が書いてるわけじゃねーんだから
909:名無しさん@九周年
09/05/15 11:20:51 /PYy0/co0
>>682
連休中に行ったら店舗なんにもなくて損した
910:名無しさん@九周年
09/05/15 11:21:21 HdkrZv5J0
>>904
ライナーなんか有り難がってるのか。
今時珍しいな。
911:名無しさん@九周年
09/05/15 11:22:04 g2cc1gtD0
表現者が何かを発表するコストはもの凄く低くなったよな。売れない奴は才能がないだけ。
金の問題じゃなくなった。
912:名無しさん@九周年
09/05/15 11:22:29 9TmTD/z/0
70過ぎで機械オンチの両親にノートPCとパソコン入門書買って、
辛抱強くgoogleと通販のやり方教えてあげた。
今ではウィキで調べるのが楽しいとか言ってる。
913:名無しさん@九周年
09/05/15 11:22:44 Bd5k6eDy0
金沢市民はアマゾンはブラジルにあると思い込んでいるからな
914:名無しさん@九周年
09/05/15 11:22:44 QnfE0aI90
>>910
コレクター心理ってのはそういうもの。
915:名無しさん@九周年
09/05/15 11:22:48 CG/yfdZQ0
>>866
なんで見てもいないのにさも知ってるように書いてんだよwww
916:名無しさん@九周年
09/05/15 11:23:24 1t+CkYQF0
>>908
だよな・・・まぁそういう事よ・・・
だから映画観に行く気も起きないんだよな
917:名無しさん@九周年
09/05/15 11:24:04 QAryZOHG0
>>904
むしろJPOP以外が手に入らないからみんなCDをamazonで買うわけだよ。
918:名無しさん@九周年
09/05/15 11:24:41 puEsWhM80
>>913
初めて尼で買物したら仕事中にカーチャンから
「あんた、アマゾンって外人から荷物着てるけど変な薬とか買ってないよね?」
と慌てた声で電話かかってきたの思い出したw
919:名無しさん@九周年
09/05/15 11:24:44 L4aVF+Y40
地元のミュージシャンは地元の人が買い支えるってのが健全なわけで
ネット配信だと無理だわな
920:名無しさん@九周年
09/05/15 11:25:00 4y/zI0+Y0
>>915
「芸能人が吹き替えてるかと思うと」ということなんでない?
>>910
クラッシックなんかはライナーノーツの薀蓄が参考になることが多かった。
「この曲の源流は**で~」とか書いてあると「そうか、じゃあそれも
聞いてみるか」と思うことも多かったから、販促にも役立ってたと思うし。
921:名無しさん@九周年
09/05/15 11:25:46 fM9NMbrTO
金沢市民はニートが多いのか
スレ伸びてるよ
922:名無しさん@九周年
09/05/15 11:25:46 zwKcNKlVO
今どきCDなんか買う奴いないだろ
923:名無しさん@九周年
09/05/15 11:25:48 Orv2Sbd90
>>900
同人規模じゃCDの需要に供給が追いつかなくなったから。10万以上とか売れるから、同人では到底無理なんでメジャーの流通を利用すると言う形。
ついでに、レーベル側は大宣伝打ってたな。それで釣れる層もある程度はいるだろうから、場合によっては新しい有益な商品になるというところでは。
924:名無しさん@九周年
09/05/15 11:26:10 2ygase2l0
910<<
活字離れキチ
925:名無しさん@九周年
09/05/15 11:26:13 QAryZOHG0
>>920
そのクラッシックのCDが地元店舗で扱ってないから廃れるんだよな。
926:名無しさん@九周年
09/05/15 11:26:25 KEUVijdZ0
>>895
そんなんで売り出せたら、芸能プロダクションがなくなってるだろ
それと
そんな程度の発言で情弱なんて言うなw
927:名無しさん@九周年
09/05/15 11:26:45 av4z36CW0
>>890
微塵もダメージないから
928:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:12 L4aVF+Y40
いっそライナーメインの本におまけCD付けたらどうだ?
929:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:22 kNW7Yi/p0
>>910
評論家のオナニーが多いもんな。
今はデータ的なことはネットで拾えるし。
930:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:34 rvxKkIHE0
田舎ほどネットが必須って、正しいんだけど何かパラドキシカルな感じがする。
931:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
09/05/15 11:27:40 dJI3HOOV0 BE:739130764-2BP(113)
>>915
たまに宣伝とかで短いの見るでしょ。
あんだけでも吐き気するわ。
932:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:41 qQ75H4PZ0
>>905
しかもそういうダウンロードサイトの方が利益が出る
ジャスラックだの音楽会社だの通してCD売っても
著作者に入る金なんてビビたるもんだろ?
同人音楽なんて、設定価格の7割8割は著作者のものだぞ
933:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:46 vYSYCrhJ0
一応新潟市は政令指定都市だが駅周辺にCDを買える店は
アニメイトしかない真実www
934:名無しさん@九周年
09/05/15 11:27:56 RBtlCLF30
金沢駅前の半地下みたいなコミュニティ広場のようなもの、
あれ閑散としてて何かすさんだ印象だよね。木組みを多く使った設計で基は良いとは思うけど。
935:名無しさん@九周年
09/05/15 11:28:14 X1B5Ixr00
金沢なんて田舎にCD聞くような人種いるわけねーよ。
年中頭のてっぺんに雪のせてる百姓しかいないよ。
936:名無しさん@九周年
09/05/15 11:28:48 e2SmsmAt0
金沢ってそんな田舎なのかw
937:名無しさん@九周年
09/05/15 11:29:17 eezLipXw0
>>7
答えが出た
938:名無しさん@九周年
09/05/15 11:30:27 puEsWhM80
新星堂も潰れかかってるんだから
こういった空白地帯を攻め上がればいいのに。
渋谷新宿池袋から撤退とか致命的だろ。
939:名無しさん@九周年
09/05/15 11:30:58 ReIKjli80
東北だけどCD店も本屋もゲーム屋も無いよ
デジキューブの時代提携コンビニも無かったから+200円の通販を利用しました
940:名無しさん@九周年
09/05/15 11:30:58 Nm/n3Ze00
レコードとかCDとかの固定されたメディアがなくなってしまうと
文化として継承されなくなっていってしまう。
たとえば「埋もれた名盤」みたいなものを中古屋で漁る楽しみは
どうなってしまうのか?
941:名無しさん@九周年
09/05/15 11:31:01 hT8SfqVH0
品ぞろえの豊富な本屋やCDショップって、都市伝説だと思う
売りたいものを並べてるだけで、欲しいものは結局無い
長い旅路の末、「本やCDは出会いの物」という悟りを得た
欲しいと思ったものは、歩いて帰ることになろうが友達に借金しようが
絶対にその場で買え、じゃないと2度と買えない
942:名無しさん@九周年
09/05/15 11:31:11 4y/zI0+Y0
>>928
それに近いようなものは既にある気がする。
>>923
なるほどねぇ・・・。
しかし金沢市民多いなここ。
2ちゃんにこんなに金沢市民がいるとは。
金沢も情報化が進んでるんだね・・・とか書いたら怒られる?
943:名無しさん@九周年
09/05/15 11:31:34 I61mZ10RO
TSUTAYA検索したら金沢に数店あるけど、CD販売してるんじゃないの?
944:名無しさん@九周年
09/05/15 11:31:36 4nU8vouj0
Amazonで買えば?
945:名無しさん@九周年
09/05/15 11:32:03 /EfXp4k/0
最近のガキは耳が腐ってる
946:名無しさん@九周年
09/05/15 11:32:07 L4aVF+Y40
金沢は海の幸うまいぞ
人は閉鎖的だけど
947:名無しさん@九周年
09/05/15 11:33:34 g2cc1gtD0
大体、店頭で全てのCDが視聴できないのが意味不明なんだよ。
売れるわけないだろそんなの。
948:名無しさん@九周年
09/05/15 11:33:41 4y/zI0+Y0
>>933
最近メロンブックスとか言う店ができたじゃないか。
みんなアニメショップだが。
949:名無しさん@九周年
09/05/15 11:33:42 JdPsEfKK0
>>919
そう、それが起爆剤となり、良い音楽作ってる奴らなら全国区でも売れるようになる
ネットの力も借りれるから、有利だよね、今では
ただし何も無いゼロの状態から、ネットだけで売れようとするのは今の状態ではかなり難しい
確かに誰にでも簡単に世界中に配信できるのは便利、ただ誰がそれを聴くのかが問題
どこかにyoutubeで新人発掘するのが趣味の奴がいて、そいつが一生懸命布教活動でもすれば別だが、
何十万もあるyoutubeの音楽の中から見つけられるなんて、宝くじに当たるようなもの
950:名無しさん@九周年
09/05/15 11:33:45 zXzb6pXj0
その一方で、TSUTAYAは増殖した。
951:名無しさん@九周年
09/05/15 11:33:58 X1B5Ixr00
金沢っていまだに一向一揆とかたまに起こるらしいよ。
CDより米のほうがありがたいんじゃない?
952:名無しさん@九周年
09/05/15 11:34:21 O/AJRXEv0
カスラックの仕業だな。
953:名無しさん@九周年
09/05/15 11:34:56 jfBk6z3r0
ネットで買うやつって対人恐怖症なの?
954:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
09/05/15 11:35:11 dJI3HOOV0 BE:1385870459-2BP(113)
>>942
2chのOFF系活動でも、金沢は比較的活発な方だしね。
ネラーは多いっぽいなぁ。
>>951
ちょw
そんな嘘に騙されんよw
それに、一向一揆起こした人たちはもっと南の山奥の人たちでしょw
955:名無しさん@九周年
09/05/15 11:35:16 pvnEMyNLO
>932
直接イベントで売るならそうだけど
同人ショップに委託するなら、2-3割はショップに取られるし
残りから原価引いて5割がサークルの取り分だろ
個人サークルならそれで終了だけど、実際にはそうじゃない事が多いから
一人辺りの取り分はもっと少ない。
ま、それでも一般流通のCDよりは実入りがいいけどwww
956:名無しさん@九周年
09/05/15 11:35:26 rvxKkIHE0
> CDより米のほうがありがたいんじゃない?
それが普通だろw
957:名無しさん@九周年
09/05/15 11:35:35 1rikj57MO
通販で安く買う人しかいなくなったら引きこもり最強(笑)になるのかな?
958:名無しさん@九周年
09/05/15 11:35:39 pYCK/CLB0
北陸は暴カニ男が多いイメージ
959:名無しさん@九周年
09/05/15 11:35:44 QbRhRWu2O
俺東京に住んでるけどCDなんてほとんどネットでしか買わないぞ。
ネットの方が安いし
960:名無しさん@九周年
09/05/15 11:36:46 zg6sMowxO
>>943
金沢の街中にはTSUTAYA無いんだよ。街からちょっと離れればTSUTAYAもCDショップもたくさんあるんだけどね。
あくまで街中でCD売ってるとこが無いって話。街からちょっと離れりゃ余裕で買える。
961:名無しさん@九周年
09/05/15 11:36:49 3jOp3YW7O
バイト先でまだMD買う奴いるけど
売る時に笑いそうになる。
962:名無しさん@九周年
09/05/15 11:36:50 puEsWhM80
>>955
ショップに取られる分はイベント価格より上乗せしてるので問題ありません。
イベント会場で900円のCDが店頭で1500円とかよくある光景です。
963:名無しさん@九周年
09/05/15 11:37:03 PB+SciFaO
HMVとかタワレコとかヴァージンメガストアとかで買えばいいじゃない
964:名無しさん@九周年
09/05/15 11:37:26 LGXA64m/0
ちゃんと文化に向き合ってもいずに「低俗」とか言って、でも物事を見下してる
クセに自分はウンコくらいしか生み出してなくて、自分の可能性は盲信してても
どこにも到達できず、何もカタチにできない、そんな人達が何かを言っても
それは誰の心にも届かないのよ。
965:名無しさん@九周年
09/05/15 11:38:00 HcZLcQwg0
>>889
しかし、それでは検索しないと購入するCDが出て来ないだろ。
CD屋で見ているうちに「あっコレ!欲しかったんだよなぁ」
っていう出会い買いが出てこない。
966:名無しさん@九周年
09/05/15 11:38:16 o+VipbFLO
ネットでまとめ買いすれば
送料ただだし
探さなくていい
金沢には携帯電話もインターネット回線もないのね
967:名無しさん@九周年
09/05/15 11:38:23 X1B5Ixr00
金沢の人は田んぼのカラス除けでCDぶらさげなきゃいけないから
金沢百姓土人には死活問題かもね。
968:名無しさん@九周年
09/05/15 11:38:41 pYCK/CLB0
>>961
結局、MDって何でCDに負けたんだ?
969:名無しさん@九周年
09/05/15 11:39:06 QAryZOHG0
>>965
アマゾンがご丁寧にお勧めCD選んでくれるじゃない、
もちろんiTunesも。
970:名無しさん@九周年
09/05/15 11:39:25 FGcBvUNs0
>>946
金沢の人は「おませ」だね。
富山から金沢の高校に進学したらしい
上野千鶴子もカルチャーショック受けたかもしれないな
971:名無しさん@九周年
09/05/15 11:39:55 PB+SciFaO
>>968
焼き付けないから飛ぶのが原因じゃね?
972:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
09/05/15 11:40:00 dJI3HOOV0 BE:369565643-2BP(113)
ベイビーはまだ生きてるかな?
ベイビーザスターズシャインブライト。
973:名無しさん@九周年
09/05/15 11:40:01 /EtEdw5J0
今日の午前中から、ソ連軍は西側地区への電力の供給を差し止めた。
私達はラジオも無く、灯りも無く、炊事用の電気も無く、
コーヒーのためのお湯を沸かすことも出来ず、家に座り込んでいる。
夕方までにぜひともロウソクを調達しなければならない。
でも、どうやって買えばいいのか。
―ベルリン市民の日記より
974:名無しさん@九周年
09/05/15 11:41:11 OHfh8nmmO
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
975:名無しさん@九周年
09/05/15 11:41:56 huwyEOfhO
CD自体を最近は買わないからなぁ。ダウンロード買いのほうが安いし…
976:名無しさん@九周年
09/05/15 11:42:51 BtpeDbMRO
セブンイレブンないらしいよ
977:名無しさん@九周年
09/05/15 11:43:23 L4aVF+Y40
CDで棚を埋めるのが楽しい人もいる
978:名無しさん@九周年
09/05/15 11:43:29 1rikj57MO
ザ・インターネットの世界も近いな
もしかしたらすでにやってる奴多そうだけど
979:名無しさん@九周年
09/05/15 11:43:50 +5B/tnyV0
>>961
ポータブルMDプレイヤーは楽器演奏者にとても重宝する。
きれいに録音できるから。
980:名無しさん@九周年
09/05/15 11:43:55 cIc+4zZL0
あーまーぞ~ん!
981:名無しさん@九周年
09/05/15 11:45:01 kNW7Yi/p0
恋空なんかを腐して悦に入ってるって中二病か。
いい歳してるなら恥ずかしい。
あんなの大人を相手にしてないものだし。
982:名無しさん@九周年
09/05/15 11:45:31 fM9NMbrTO
CDの音質はMP4なんかよりもいい
983:名無しさん@九周年
09/05/15 11:45:44 ErwvOPaz0
金沢はネット普及してないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984:名無しさん@九周年
09/05/15 11:46:00 X1B5Ixr00
金沢みたいな過疎の町にCDショップはいらんでしょ。
それより先にセブンイレブン造ってあげなきゃ。
985:名無しさん@九周年
09/05/15 11:46:02 LRBZDDed0
ネットで買うか
出たついでに一番近い大都市で買えば
986:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
09/05/15 11:46:32 dJI3HOOV0 BE:1971014988-2BP(113)
>>983
してるからこの勢いなんでしょ。
987:名無しさん@九周年
09/05/15 11:46:39 wJUOLFi20
レコードより先にCDが滅んだりして
988:名無しさん@九周年
09/05/15 11:46:55 puEsWhM80
この前引っ越した時にCD整理してたらモー娘だの太陽とシスコムーンだの
trfだのリッキーマーティンだの王様だの出てきて何事かと思った。
989:名無しさん@九周年
09/05/15 11:47:50 JdPsEfKK0
>>969
大体同ジャンルしかも売れてるのしか表示されないだろ
俺みたいに凛として時雨とランシド、水樹奈々のファンの奴にとっては全然参考にならんw
990:名無しさん@九周年
09/05/15 11:48:08 R44ttcJ+0
AmazonOK!!と思ってると
逆から読むと
KONOZAMAになるみたいなコピペ
991:名無しさん@九周年
09/05/15 11:48:17 X1B5Ixr00
で、金沢ってどこにあるのよ。青森の近くとかのイメージ。
992:名無しさん@九周年
09/05/15 11:48:51 1UDILHUzO
CD→手間○、持ち運び×、バッテリー×
MD→手間×、持ち運び△、バッテリー×
MP3→手間△、持ち運び○、バッテリー○
993:名無しさん@九周年
09/05/15 11:49:10 7iYp4OU30
音質なんかこだわらねーよ
カセット録音じゃないぐらいしかわかんねえし
そんな高尚な音楽聴いてねえし
994:名無しさん@九周年
09/05/15 11:49:46 S9DqX5oN0
>>986
この勢いは金沢でもってるのか
でも金沢っていえば金沢文子だと思うんです
石川とか金沢なんてどうでもいいです
995:名無しさん@九周年
09/05/15 11:50:31 EXS2tz/IO
>>987
アリエル
996:名無しさん@九周年
09/05/15 11:50:34 BlXDJwP3O
富山で買えばいいじゃん
997:名無しさん@九周年
09/05/15 11:50:40 Bao/66As0
>748
つまりジャスコ岡田の入れたらもっと廃れるのかな?
998:名無しさん@九周年
09/05/15 11:50:48 h7IsuE4Y0
ヤマチク破綻してたのか、学生の頃によく寄ってた所だ
999:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
09/05/15 11:51:16 dJI3HOOV0 BE:1478261568-2BP(113)
>>994
文庫の間違いじゃ?
道州制で越州とかできるんじゃないか楽しみにしてるがw
1000:名無しさん@九周年
09/05/15 11:51:21 5Aj0uRS00
さだまさし 私は犬になりたい\490
URLリンク(www.youtube.com)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。