【石川】 「どこで買えばいいのか」 金沢市の中心街で、新譜CDを扱う店がほぼ全滅at NEWSPLUS【石川】 「どこで買えばいいのか」 金沢市の中心街で、新譜CDを扱う店がほぼ全滅 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:かしわ餅ρ ★ 09/05/15 08:43:42 0 老舗CD販売業「ヤマチク」の破綻(はたん)から2か月。「香林坊109」 (金沢市香林坊)や「めいてつ・エムザ」(同市武蔵町)の店舗が消え、 金沢市の中心街では、新譜CDを扱う店がほぼ全滅した。CD店の 「空洞化現象」は全国的に見られ、東京にある日本レコード協会に 「どこで買えばいいのか」という問い合わせが来るほどだ。(鶴田裕介) 金沢市中心街では、ヤマチクの閉店以前から兆候はあった。 2年前には百貨店「香林坊大和」(同市香林坊)のCD店が撤退。 昨年10月には「ラブロ片町」(同市片町)から「タワーレコード」が 金沢駅前の「金沢フォーラス」に移転した。 「かつてはCD店が若者向けの集客装置だったが、最近は違う」。 香林坊109を運営する「香林坊第一開発ビル」のテナント担当者は こう話す。昨年10月、かほく市にオープンした「イオンかほくショッピング センター」にCD専門店が入らず、書店の片隅で販売されているのが 「その象徴に見えた」という。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090515-OYT8T00111.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch