09/05/15 14:58:26 BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
646:名無しさん@九周年
09/05/15 14:59:23 oQofSr7/O
こんなあからさまな愚民向けパフォーマンスで金持ちざまあwみたいな反応しか
できないあたりが底辺の底辺たる所以なんだろうな。
647:名無しさん@九周年
09/05/15 15:02:00 0QxLJJcEO
>>644
中間層だが、黙って一票投じることにしよう。
648:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:05 Ef+8Ijq+O
麻生じゃないスネ夫
649:名無しさん@九周年
09/05/15 15:05:35 /khtMFln0
>>1
■民主党幹事長 鳩山由紀夫
統一教会
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(副会長)
アムネスティ議員連盟に所属(死刑廃止を目指す)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属(会長)
民主党日韓議員交流委員会に所属(委員長)
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案を提出(旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"し、固定化を図る)
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「参政権ぐらい」「参政権付与は愛のテーマ」と発言
■民主党副代表 岡田克也
ジャスコ
崇教真光
死体水
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属(会長)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属
民主党日韓議員交流委員会に所属
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"し、固定化を図る)
「(靖国参拝に関して)中国、韓国の許しを得たんですか?」と発言
650:名無しさん@九周年
09/05/15 15:08:46 lNRX1Pwg0
実際にはこうだからなぁ
愛国
↑
|
│
ワープア共産 │
貧乏←───┼───→金持ち
│
│
│ バラマキ麻生
労組民主 │ ジャスコ岡田
チョン社民 日教組民主 自治労民主 経世会くずれ民主
カルト公明 │ フリーメイソン鳩山、ユダヤ自民(=経団連)
民団とかそのへん民主
↓
売国
651:名無しさん@九周年
09/05/15 15:09:03 Ef+8Ijq+O
今月は頭痛いよ。固定資産税に自動車税。税金大国だよ。
652:名無しさん@九周年
09/05/15 15:10:18 +r4h3f0S0
>>650
さて 新風応援するか
653:名無しさん@九周年
09/05/15 15:11:30 zIbLysgAO
>>646
底辺や若年層の裾野が狭いから
年金やら、雇用
この国の行く末までの
あらゆる問題が発生してるぢゃん
消費税導入は、現在のシステムを保守するのには
最適なんだろうが
底辺が底辺として、活動していけない。
∴国の衰退に繋がる。
搾取する対象を搾取しつくす政策は
短期では、可なんだろうけど
中長期でみたら、結局は不可なんよね。
654:名無しさん@九周年
09/05/15 15:13:51 +r4h3f0S0
>>653
方向性としては間違って無いんだから
引き続きリフレ 十分な消費に対する税制優遇 工場移転に対する税制ペナルティ
も同時に求め、実行させれば全体としていい方向へは向かう。
少しづつ手を付けていくしかないよ。
655:名無しさん@九周年
09/05/15 15:15:42 oQofSr7/O
>>653
大した税金も払っていない貧困層がどの面さげて搾取とか言ってるんだか。
小金持ち程度の税負担は最低限してから言ってほしいもんだわ。
656:名無しさん@九周年
09/05/15 15:16:59 GzCAH5AV0
「政権交代後の新政権は、どれぐらい持つと思うか?」
↑
政権交代待望者は、なぜかこの質問をスルーしたがるよな。
657:名無しさん@九周年
09/05/15 15:17:39 +r4h3f0S0
>>655
日銀のデフレ政策 及び 自民の資本流動阻害・固定化・偏り・逆方向への再分配による
総需要の搾取 削減
日本国民のほぼ全てがこの被害を受けている。
税金云々の問題じゃない。
658:名無しさん@九周年
09/05/15 15:18:33 lNRX1Pwg0
>652
z軸に電波を加えなきゃいけませんかw?
659:名無しさん@九周年
09/05/15 15:21:28 Tvfr9MawO
>>375
それが正論だよ。
文革みたいなことは日本にはなじまん。
660:名無しさん@九周年
09/05/15 15:21:45 3Tps8GIZ0
で電波料は下げると
661:名無しさん@九周年
09/05/15 15:22:33 p1KN1zr40
広告税という言葉が出せないようなら
利権屋の発言でしかねーな
662:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:08 FlXM63fS0
で、必死になってるおまえらの税率は上がるのかよ??????????・・・
663:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:13 HMqylJ2q0
>>657
アカ臭ぷんぷんだな
664:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:23 vYmxRxbBO
>>657
ぶっちゃけ日銀の独立性って必要なの?
665:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:38 ctTkrbPH0
イオンカードかWAONがあれば増税分は引いてくれんだろうな?
666:名無しさん@九周年
09/05/15 15:23:51 +r4h3f0S0
>>656
意味がある話か?
デフレ不況をどうにかしたい側にとっては政局の戦国化こそが望ましい訳で
早く終われば終わるほどいい。
まあ3年の間に金持ちからの搾取だけでもやってくれれば、次のリフレ政策、再編成の下地が出来るよ。
>>659
革命は必要 どこで歯止めをかけるかは別にしてね。
デフレ促進政策は全否定しなければどうしようもない
667:名無しさん@九周年
09/05/15 15:24:27 zIbLysgAO
>>655
資本ちゅーにゅーしたぢゃん。
金融システムを守ると言う大義名分でね。
その後の低金利政策も
ありゃ、名を変えた消費税だろ。
そろそろ、全てリセットして
正常化してもいいんぢゃねーの。
668:名無しさん@九周年
09/05/15 15:25:24 HMqylJ2q0
>>659
だって、民巣の目指すのが流血無き文革じゃん。
669:名無しさん@九周年
09/05/15 15:25:47 /khtMFln0
>>1
■在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
会長 - 岡田克也
呼びかけ人 - 津村啓介、川上義博、千葉景子、白真勲
幹事 - 白真勲
《衆議院》
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、小宮山洋子、
近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、
平岡秀夫、藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
《参議院》
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子、川上義博、今野東、
佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、
増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎
会長の岡田克也は2008年1月30日の初会合にて「この外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願でもあった。
私も政策責任者だったおりに、この法案を何度か国会に提出しながら、実現しないことに責任を感じてきた。
党として、しっかり法案提出に持って行く。それがこの議連の役割だ。多様な価値観を認める日本の象徴が、この法案だ。」と語っている。
2008年1月26日の読売新聞によると、岡田克也が会長に選出にされたのは「小沢一郎代表肝いり」「岡田氏の会長就任は『岡田氏が意見調整すれば、
党内をまとめやすいと小沢氏が判断したため』(議連関係者)と見られる」と小沢の関与が指摘されている。
小沢は、2008年2月の訪韓の際に、李明博大統領から「在日本大韓民国民団(民団)からの要望」もあり、地方参政権付与の協力を求められ、
「在日韓国人への参政権付与を与えるのがもたもたしているのは遺憾に思っている」と成立に強い意欲を示し、
2008年12月には民団が民主党の支援を表明し、小沢はそれに謝意を伝えている。
2008年3月には、小沢鋭仁議員が在日本大韓民国民団山梨県の本部総会に出席。
「政権奪取で在日韓国人の地方参政権を実現する」と演説している。
670:名無しさん@九周年
09/05/15 15:27:12 +r4h3f0S0
>>663
ケインズ臭って言って欲しいなw
市場経済を重視するからこそ健全な形での再分配や貨幣の供給が必要になる
新自由主義者こそ市場経済を殺し、封建制度復活を夢見る亡霊共
>>664
国際銀行家が世界経済を牛耳る為に重要ですw FRB含めてね
MONEY AS DRPT で検索かけてみな
671:名無しさん@九周年
09/05/15 15:29:57 lNRX1Pwg0
>662
わからん。
おれんところは中層なので>568の関連で現在のマニフェストではあがる。
岡田が、貧乏人以外はちょっとづつアゲというなら、あわせて大幅アゲになるし、
問題に気づいて、富裕層以外はちょっとづつサゲにするなら、合わせて今と変わらなくなる。
672:名無しさん@九周年
09/05/15 15:30:43 TXhP3+KX0
増税すれば大敗するから増税はミンスに任せた!ってとこか
増税に反対しても政権に返り咲いたら必要な財源だtってww
673:名無しさん@九周年
09/05/15 15:31:18 zIbLysgAO
生け簀の魚。
どうやって増やして
どうやって食べるか
魚が減り過ぎたら、どうするか
674:名無しさん@九周年
09/05/15 15:35:21 C4oqj7qt0
>>653
消費税上げなかったら、底辺の負担がさらに上がるよ。年金保険料と医療費の値上げという
形で。
675:名無しさん@九周年
09/05/15 15:37:45 yxIhvrdu0
そもそもこれって岡田個人の意見じゃなくて党税調で決まった話だぜ
小沢でも鳩山でも同じ
民主党の税制改革大綱読んでみそ
676:名無しさん@九周年
09/05/15 15:39:54 HMqylJ2q0
>>675
だから、民巣はこの機を選挙活動に使ってるんだって。党首選じゃなく、総選挙の。
677:名無しさん@九周年
09/05/15 15:39:56 rabcOSLS0
愛国
↑
|
│
ワープア共産 │
貧乏←───┼───→金持ち
│
│
│ バラマキ麻生
労組民主 │ ジャスコ岡田
チョン社民 日教組民主 自治労民主 経世会くずれ民主
カルト公明 │ フリーメイソン鳩山、ユダヤ自民(=経団連)
民団とかそのへん民主
新風
↓
売国
678:名無しさん@九周年
09/05/15 15:42:12 rabcOSLS0
>>670
俺の実家は金持ちで、家がでかくてたんぼもあって、大型デパート(イオン系)に駐車場かしてるから
岡田の政策には反対
自分が損するか得するかでどこに投票するか決めていいよね?
頭良さそうだから聞いてみた
679:名無しさん@九周年
09/05/15 15:44:37 zIbLysgAO
>>674
で、良いんぢゃないの?
てか基本は、
保険料据え置きで、自己負担率のアップだけどね
680:名無しさん@九周年
09/05/15 15:44:41 yxIhvrdu0
>>676
まあこんな機会でもなきゃ民主党の政策なんて報道されないからな
681:名無しさん@九周年
09/05/15 15:45:29 GzCAH5AV0
>>666
大いに意味あるよ。
羽田政権みたいになったら、非自民支持者の間に失望感が生まれて結局は自民回帰だ。
ところで、「3年」ってのは「民主党政権」の寿命のこと?
そんなに持つと思う?
682:名無しさん@九周年
09/05/15 15:48:12 +r4h3f0S0
>>678
どの位金持ちかによるな。
周り全てどん底になっても安定した収入が得られるほどの超特権階級なら
反対してもいいと思うよ。
そうでないなら岡田の案に賛成しつつ、同時にリフレや投資・消費による控除も求めて行き
増えた総需要+元々の資本で相続税分の富を新たに稼ぎ出す方が得だな。
単純な増税なら国民経済は落ち込む。
この手の話にとって重要なのは、それが控除による市場活性化を目的にした物か
あるいはただ国民の財産を搾り取るものかを見極める事
683:名無しさん@九周年
09/05/15 15:49:47 HMqylJ2q0
>>680
肝心なものはメディアが外すから、何の意味も無いけどね。
684:名無しさん@九周年
09/05/15 15:51:59 lppPml5M0
民主党ってとにかく 誰が何を言っても具体性が無い。
それだけが印象として残るわ
685:名無しさん@九周年
09/05/15 15:57:50 yxIhvrdu0
>>683
まあ野党なんてのは
与党批判の受け皿でさえあればいいんです
政権政党の評価以外の理由で投票する人なんて特殊な人しかいないんだから
686:名無しさん@九周年
09/05/15 15:59:33 b7vunqTG0
おまえらに幾つか真実を報告しておく
1984年以前
日本の法人税率は42%、高額所得税率は70%だった
EU統合のとき欧州で企業誘致のため法人税引下げ合戦が起こったのに乗じて
富裕層は中曽根(自称愛国行為売国ウヨク)を政治献金(賄賂)で買収して
法人税を30%に、高額所得税率を37%に下げさせた
=====================================
それでなんと当時の日本の国家税収の1/3が約20兆円/年吹っ飛んでいる
日本の財政赤字の原因は1984年に財界が賄賂で法人税・高額所得税を下げさせたから
=====================================
財界の言い分は「それで穴が開いた分は売上税=消費税で庶民から毟ればいいじゃないか!」
そのとき>>281みたいに「法人税や自営の所得税はごまかせるから消費税
にしたほうが取れる」とか「中所得は却って得」とかウソ宣伝をして通そうとした
しかし庶民は激しく抵抗し売上税5%は挫折。自民は消費税と名前を変えて「3%ですから」と言って通した
リクルート事件もあって、賄賂政治への庶民の怒りは沸騰して
「企業団体献金は禁止」と決まり、自民が個人献金では政治資金は賄えないとゴネて
「企業団体献金禁止=賄賂の代償として政党助成金が創設された」のに、自民・民主は
助成金もらいつつ賄賂も貰い続け、民主は賄賂貰うの辞めると言い出したが、
自民は恥知らずにもまだ貰い続けるつもりのようだ
687:名無しさん@九周年
09/05/15 16:02:13 Id2wAFFBO
相続税って世界的にあんまり普及してないってほんとなん?
688:名無しさん@九周年
09/05/15 16:02:36 b7vunqTG0
岡田は消費税増税論者だ
「だから消費税を上げさせて頂戴」と強行採決する前準備として
「高額所得税も上げました」「ムダも省きました」と言う準備を整えているだけだ
高額所得税を40%から45-50%に一寸だけ上げるつもりで、元の70%に戻すつもりはないだろう
>「そんなに税収は増えないので」と言っているのでそれは明らかだ
「賄賂で所得税率・法人税率を下げさせ、合法脱税を始める前」の1984年に戻す気なら
年間20兆円(消費税15%に引上げ相当)の太い増収で年間赤字の7割が消える
ので「そんな税収は増えない」と言う言葉は出ないはず
まあ欧州も所得税が(再引上げ途上とはいえ、まだ)最高税率50-60%
なのは事実だし、日本が法人税を42%⇒30%下げたせいで
米国も法人税を40%⇒35%に下げざるを得なかったみたいだけど
なので、↓こういうのはキチガイ。オマエラが賄賂で税金逃れしたのを
戻すだけだから
>6
勝ち組引きずりおろして自分が勝ち組になるんですね、わかります
>7>所得税と相続税の最高税率引き上げを
成功したものは、悪人か? ミンスは、嫉妬者の集まりだ!
689:名無しさん@九周年
09/05/15 16:04:13 nqSmW6qR0
そんなことより天下り法人の廃止だろ、それと特種法人どの程度つぶしてくれるんだ?漢字検定は?日本相撲協会は?
690:名無しさん@九周年
09/05/15 16:10:07 SRGnT1PX0
次の選挙は、民主に決めた … 岡田さんが頼りだ。
691:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:05 crN8XOeb0
相続税率を上げれば、金持ちの親は、子どもに資産を残してやりたいと思ったら、
資産を教育費に投じ、医師資格を取らせたすることができるから、結局、資産格差の
世代間移動は止まらない。
日本では、成金が六本木の高級マンションに住んで豪遊するのを、やっかみ混じりで批判する人が多いが、
相続税が100%になったら、成金は自分の代で使い果たすのが、経済合理性に適うがことになり、
これも日本では批判の的だろう。相続して子どもに与えるのもダメ、自分で使い切るのもダメ、
となれば、誰も頑張って経済活動をする人がいなくなり、日本の経済は衰退する。
まあ、社会主義者は、これが革命の好機と捉えているんだろうが。
692:名無しさん@九周年
09/05/15 16:13:16 O3nNrSPaO
>>690
在日に参政権をやっていいの?
693:名無しさん@九周年
09/05/15 16:14:56 HtEEX7mF0
税金というのは、それが増加するほどには貧乏人には還元されないもの
途中で役人が大幅に掠め取るからな
だから低負担・低福祉の方が正しい、それで格差が大きくなったとしてもね
694:名無しさん@九周年
09/05/15 16:18:35 GzCAH5AV0
>>692
俺は政権交代は無きにしも非ずだと思うが、「民主党政権」は外国人参政権云々を議論すら
できずに数ヶ月で崩壊だと思うね。
「民主党は公約を実現する」とか「民主党政権は3年は持つ」みたいな非現実的なことを本気で
信じてる連中の気が知れんわ。
695:名無しさん@九周年
09/05/15 16:21:01 TVt5/9f6O
役人が集めた税金を貧困層にまわすわけがない。政治家主導で改革の後、教育・医療につかうなら出してもいい
696:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:23 nqSmW6qR0
政調費で都議がホームレス視察と称して蟹料理店で飲み食いしてたってのなかったっけ?これが税金の使われ方だろ、役人と議員はタダで飲み食いお店は一応儲かるがホームレスは今まで通り
697:名無しさん@九周年
09/05/15 16:22:23 C4oqj7qt0
>>679
消費税上げないとアップ率さらに上がるぜー。消費税上げなら負担は全国民に分散する。
698:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:23 jMocdxbxO
>>695
教育は少子化が進んでいるから削減対象になってもおかしくないんだがな。
なぜか留学生を大量に入れたり補助金大量に出して一向に下がる気配がない。
699:名無しさん@九周年
09/05/15 16:24:58 C4oqj7qt0
>>682
この政策、リフレと矛盾するんだけど。
700:名無しさん@九周年
09/05/15 16:25:28 nKVrbVm80
電波料金減らしてやることじゃない
701:名無しさん@九周年
09/05/15 16:27:22 B2WcPkZcO
在日とか関係なくない?でも民主党には何がなんでもいれない
702:名無しさん@九周年
09/05/15 16:31:22 hQvT1GUm0
所得税なら、リーマンから簡単・確実に取れて、
消費税と違って批判を受けにくく、
票への影響が少ない。
703:名無しさん@九周年
09/05/15 16:31:49 BIxzkN1a0
ここんとこよく聞く地方経済の疲弊が新自由主義による小泉改革のせいってのはなんなの?
公共事業減らしたから疲弊したんじゃないのか?
704:名無しさん@九周年
09/05/15 16:33:22 jMocdxbxO
>>694
岡田あたりだと官僚の寵愛を受けて意外に長続きするかもなww
ただ民主信者やマスコミが期待するような改革は何一つ進まないと思う。
705:名無しさん@九周年
09/05/15 16:34:39 vygxRwsv0
>>704
だが自民党の長期政権でこのざまだったわけでwww
706:名無しさん@九周年
09/05/15 16:35:21 C4oqj7qt0
>>702
と思ってるんだろうけど、さすがに無理。日本人、消費税の引き上げが必要なことは理解してる。
それに上げないと確実に社会保障が崩壊するし。
707:名無しさん@九周年
09/05/15 16:41:08 U19pu/Br0
>>1
富の再配分もまともに出来てない状況で何言ってるの?
大体お前らに金預けてもちょろまかす事しか考えてねーじゃん。
708:名無しさん@九周年
09/05/15 16:44:02 SRGnT1PX0
勝因 = 岡田さん
709:名無しさん@九周年
09/05/15 16:44:15 +r4h3f0S0
>>691
ケインズ流で言えばそれはいいんだよ
現金のまま残す > 需要が生まれない
教育として残す > 教育者や教材等に需要が生まれる
だから、相続税・所得税増税は控除とセットにすれば優れた資本流動政策
>>697
日銀に一万円札印刷させまくれば解決。
>>699
資本流動促進という面では合致する。リフレはまた別に求める必要がある問題
710:名無しさん@九周年
09/05/15 16:47:55 MPwxSMuMO
イオンカードを利用した事のある人に朗報です。
お か ね が か えっ て き ま す !
【ジャスコで】★イオン★part1【過払い】
スレリンク(debt板)
711:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:20 C4oqj7qt0
>>709
決定的な勘違いを教えてやろう。老人が金を使わないのは子供に残すためじゃない。自分が
後何年生きるかわからないからだ。それまで、貯金と年金だけで食ってくことになるからな。だ
から相続税上げたって、消費なんか増えるもんか。
712:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:25 +r4h3f0S0
>>694
早く崩壊するなら喜ばしいだろうが
次の選挙で重要なのは、民主が政権取る事ではなく、自民の清和会連中が国会から排除される事。
政局の大混乱は望むところ。
それでこそ愛国リフレ政党が参入する兆が出るってもんだ
713:名無しさん@九周年
09/05/15 16:55:30 JRz2dKLN0
>>655
そういう意味じゃないだろ?
学がないな、お前はw
ふつう搾取と言えば、資本家による労働者の搾取を指すだろうが?
つまりたいした税金も納めることができないくらいの薄給しか貰えていない状態が
すでに搾取されている何よりの証拠ということだろ。
714:名無しさん@九周年
09/05/15 16:57:52 +r4h3f0S0
>>711
それを防ぐのは、リフレ政策だろ
過去の労働報酬を継続的に価値を薄める。
同時に手厚い社会保障だな。保障が無いから貯めるしかなくなる。
これも日銀が十分な貨幣を供給し、ある程度元気な高齢者で相互互助と必要に応じた医療を可能にさせる事が出来る。
民主党のこの政策は、デフレ不況脱出という大きな視点で見た場合の一つのプラス要素。
これで全てが解決する訳ではないが、あえて反対する必要は無い。
715:名無しさん@九周年
09/05/15 17:00:23 HMqylJ2q0
>>711
全く同意。
お札刷りまくればってもう、お笑いになってるし。
716:名無しさん@九周年
09/05/15 17:02:01 +r4h3f0S0
>>715
じゃあFRBに向かって大笑いしていればいいと思うなw
あとケインズに対しても大笑いしていなよww
717:名無しさん@九周年
09/05/15 17:08:04 JRz2dKLN0
さっきテレビニュースのテロップで岡田氏猛追で、民主党代表選挙が一転して接戦になったなんて
出ていたぞ。
岡田が代表なら岡田の方がいいよね。
718:名無しさん@九周年
09/05/15 17:08:23 MPv1lOT40
独身税を導入しろ。私自身独り者だが、明らかに家庭持ちよりも社会に貢献していない。
子供も育てていないし、地域社会へのボランティア参加回数も少ない。
719:名無しさん@九周年
09/05/15 17:09:02 l5bS2jtE0
岡田でいくつもりなのか?西松との「お仕事」は平気なんですかな
720:名無しさん@九周年
09/05/15 17:10:16 JRz2dKLN0
>>718
だから独身者には扶養者控除がないんだろ?
721:名無しさん@九周年
09/05/15 17:10:31 cXA0uwCr0
>>718
その税収を公益法人が使うんですね、わかります。
722:名無しさん@九周年
09/05/15 17:12:21 MxVKkxj10
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。
平成18年所得という古い話だが、最近A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として訴えるもの。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された課税詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。
1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)
以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税該当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、課税詐欺と呼ばれるゆえんである。
行政訴訟の口頭弁論は5月29日にC地裁603法廷において開かれる。
傍聴を希望する人がいたら、先着10名さまに訴状と答弁書の反論のコピーをプレゼントするとA氏は言っている。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正のあったことを訴状は示している。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。
723:名無しさん@九周年
09/05/15 17:14:03 JRz2dKLN0
岡田が代表になったら鳩山グループとか小沢グループに遺恨が残らないといいが
下手に遺恨残して党内闘争なんてなったら、国民の期待は完全に裏切ることになるぞ。
724:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:10 RDsHHAk70
>>723
心配しなくても、外国人地方参政権と、
人権擁護法で、日本国民の期待は完全に裏切るよ。
増税した分は、在日韓国人、在日朝鮮人に再分配して、メデタシメデタシさ。
725:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:48 C4oqj7qt0
>>714
その手厚い社会保障の財源は、日本の少子高齢化を計算に入れて、消費税以外の何がある?
726:名無しさん@九周年
09/05/15 17:18:27 gL4YBtYH0
岡田って経団連とかと仲良さそうだから
今の自民党政治とたいして変わらなそうだな
727:名無しさん@九周年
09/05/15 17:20:09 s6QqwzUl0
これは良いが、あと法人税は?
728:名無しさん@九周年
09/05/15 17:22:43 +r4h3f0S0
>>725
しつこいな。財源は日銀の印刷所。
潜在需要と潜在労働力含め、需要と供給が十分に回る程度にはリフレを行っても構わないし
その後継続的なマイルドインフレ分を財源にしてもいい。消費税なんか論外
ケインズ流 日本のデフレ不況対処方法
・リフレ、マイルドインフレ
リフレで市場に総需要を拡大させ、同時に円高圧力緩和
その後継続的なマイルドインフレ(純インフレ率1~3%)により、持続的な市場拡大 これにより既存の国債も薄める。
・資本流動促進
法人税、累進課税、相続税強化 消費税廃止 税金で持っていかれるの嫌なら使うなり労働者に渡すなりさせる
・循環性強化
法人に高い課税+労働分配で優遇 非正規雇用や海外工場移転のような労働ダンピングにEUのような税制規制
・公平性確保
特別会計、特殊法人見直し 公務員給料水準見直し、金融機関(特に市中銀行・個人を対象とした保険会社)に報酬制限
税の再分配が公平に行き渡るようにする
リフレQ&A
URLリンク(bewaad.com)
729:名無しさん@九周年
09/05/15 17:27:55 C4oqj7qt0
>>728
だーめだ、こりゃ。少子高齢化とか、日本の年齢別資産分布とか、一切考えてねえ。
730:名無しさん@九周年
09/05/15 17:30:45 GzCAH5AV0
>>723
むしろ遺恨残して、岡田が「野中を切った小泉」みたいなことを小沢や鳩山に対してやらない方が
国民の期待を裏切ることになるよ。
それ以前に「小沢の傀儡」状態であったとしても、国民の期待を裏切る。
岡田に残されている手段は、党内の「抵抗勢力」を切り捨てることだけ。
でも、彼には無理だろうな。
731:名無しさん@九周年
09/05/15 17:31:55 +r4h3f0S0
>>729
基本に乗っとって応用を利かせればいいだろ。
消費税増税する理由は何処にも無いし、
どんな理論も消費税増税には結びつかない
何故なら、消費税増税・累進税減税をやった過去2回
そのたびに税収が一般分だけで10兆円減っているんだからな。
税金が流動の際に掛かる以上、流動を阻害する消費税は全体で見れば減収に繋がる
732:名無しさん@九周年
09/05/15 17:36:41 C4oqj7qt0
>>731
老人が増えれば社会保障費は増大し、直接税を払う人間は減る。つまり、現役世代の負担が
耐え切れないほどに大きくなる。その割に老人はけっこうな資産を持っているが将来に備えて
使おうとしない。出てくる答は何だ?
733:名無しさん@九周年
09/05/15 17:38:30 +r4h3f0S0
>>732
それは数十年先の話だ。
人口ピークな今ではない。
そして、老人の資産に関しては リフレで価値を薄めてしまえばいい が答えだ。
734:名無しさん@九周年
09/05/15 17:41:08 fIz7OeoD0
相続税は100%にしろよ。その上で教育と子供の医療費は無料。
735:名無しさん@九周年
09/05/15 17:45:40 KLid7Y4EO
良いんじゃない?ニートから親が死んだら相続税だと家取り上げた方がいいよ!
736:名無しさん@九周年
09/05/15 17:48:49 cXA0uwCr0
じいさん死んだらばあさんお引越し
737:名無しさん@九周年
09/05/15 17:49:20 RtVUEgHN0
とにかくオレは一円でも払いたくねぇんだよ!
どっちがいいんだ??
738:名無しさん@九周年
09/05/15 17:50:49 C4oqj7qt0
>>733
アホー、数十年したら、団塊がほとんど死ぬから、少子高齢化は解消しとる。団塊が年金受給を
始める数年後からの二十年程が一番きついの!
739:名無しさん@九周年
09/05/15 17:52:49 CBpiskSt0
鳩山代表に岡田幹事長で決まりだろう
今やってるのは話題作りの出来レース
ただあんまり時間かけると鳩山に人気がないのがばれるから
急いで明日決めるようにした
明日のうちに代表を決めて日曜日のテレビで
新代表と新幹事長が揃って出演してのお披露目
心機一転して月曜日から参議院で審議拒否かな?w
740:名無しさん@九周年
09/05/15 17:54:09 BSYM9+wkO
>>738
逆に聞くが、金を使わない老人の資産を取る為に、
金を使った時に発生する消費税で巻き上げる
というのはおかしくないか?
リフレは金を使わないやつの資産を強制的に目減りさせる
どう考えても消費税よりリフレのが合理的なはずだが
741:名無しさん@九周年
09/05/15 17:55:46 C4oqj7qt0
>>737
数年後も現役なら麻生。子供無視して、自分のことだけしか考えない年金世代なら、岡田。岡田
だと、親が死んだときの遺産の手取り減るし。FA。
742:名無しさん@九周年
09/05/15 18:00:05 C4oqj7qt0
>>740
消費税上げれば、生活費の最低線が上がるでしょ?現在ですら浪費してないんだから、消費税
上がったって、削る余地は大して無いんだよ。
743:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:30 KLid7Y4EO
たから親亡くしたニートから持ち家取り上げれば良いんだって。んでニートの後は知らん。ニート大好きな自己責任論でなんとかするだろ
744:名無しさん@九周年
09/05/15 18:01:44 oiVGZMRzO
相続税のアップは良いな。
常識的に考えて
10億円超は90%くらい掛けて良いと思う。
1億円超は50%
5000万超は10%
それ以下は無税
これくらいでもいいんじゃない?
745:名無しさん@九周年
09/05/15 18:04:24 BSYM9+wkO
>>742
でも消費税増税よりリフレのほうが
市場の活性を含めて圧倒的に効果が高いよな
なぜ消費税にこだわりリフレを否定する?
746:名無しさん@九周年
09/05/15 18:06:14 iWGv47WB0
岡田って、どのくらい相続税払うつもりでいるのかな。
747:名無しさん@九周年
09/05/15 18:08:14 MhQlydbQO
>>740
お金の必要な世代へ生前贈与させればいいだろ。
今の20代から30代はカスカスの生活をしているから
まとまった金が入れば普通に使うさ。
おまえらの妬み感情以外に何か問題でも?
748:名無しさん@九周年
09/05/15 18:13:36 BSYM9+wkO
>>747
そしてその生前贈与で最も効果が高いのはリフレだろ
なにせ使わなきゃ目減りしつづける訳だからな
そして目減りした分は日銀が市場に供給するという形で若い世代に贈与される
もう一度聞く。何故消費税にこだわりリフレを否定する?
>>746
岡田はイオン
国内の消費者が目茶苦茶になればイオンはあっさり倒産するから相続どころじゃあるまい
749:名無しさん@九周年
09/05/15 18:20:25 MhQlydbQO
740みたいにお金を使わない老人から…「取るため」…「巻き上げる」
なんつーのかな。
今の日本経済の基礎を支えてくれた先人達に
敬意を払うどころか彼らが生涯をかけて必死に稼いだお金を
自分達の生活を楽にするためにどうやって奪うかを考えている…
そういう器量の狭い人間しかこの政策は支持できねーよ。
750:名無しさん@九周年
09/05/15 18:23:57 J/I2lsGJ0
一般税収40兆円と特別会計200兆円を見直してガラガラポンと税制を作り直す。
既得権に群がるアホどもを排除して無駄をなくす。
そのぐらい言えよ。
751:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:07 BSYM9+wkO
>>749
悪いが、学術に携わる者であれば誰でもまず事実を受け入れ、自分の感情を殺す事を学ぶ
日本のデフレ不況に対処するという命題に対する答として
リフレ政策を提案しているだけでそこに感情はない
老人にたいする敬意も妬みもね
752:名無しさん@九周年
09/05/15 18:28:52 1limI+7T0
>>750
在日部落日教組、民主なんて利権でまみれてるじゃん。
さらに小沢が自民が切り捨ててきた利権団体を拾ってきて
改革なんて夢のまた夢。
取りやすいところから取るんだよ。
753:名無しさん@九周年
09/05/15 18:30:58 HDkMqODV0
>>749
感情論の問題じゃないだろw
世代間の資産の移動が起こってないことが日本は問題なんだからさ。
こんなのは小渕内閣の堺屋太一のころから言ってるけど一向に解決されてないんだろ。
754:名無しさん@九周年
09/05/15 18:31:35 mbjZvoQl0
今の日本は老人が若者から搾取することは合法だからな
さっさとくたばった方がいい老人がなぜか格安で医療受けれる
755:下岡龍二
09/05/15 18:32:48 2gz0JWHO0
>税金の無駄遣い見直しだ
は小泉さん対策用語でと官僚の尻たたきだというのは分かる。
一回新聞は、取締役の名前を新聞名の下に
よ こ が き で
書けよ。
756:名無しさん@九周年
09/05/15 18:35:29 lNRX1Pwg0
>690
これだけみんなで検討していて、ぽっぽだったら笑うw
>694
子供手当てと、扶養控除の廃止は実行してしまうかもしれない。
経済対策の柱wだから実行する順としてはかなり早いと思われる。
何の考えもなしにやったら、その後始末が…orz
>729
スルーしたほうがよくね?リフレしかいえないみたいだし。
757:下岡龍二
09/05/15 18:36:04 2gz0JWHO0
毎日のガッツポーズかな。
パターンだかな? 信濃関係あるのか?
758:名無しさん@九周年
09/05/15 18:36:33 1limI+7T0
>>753
世代間の問題は死ぬのを待つしかないだろ。
相続税をあげても、官僚が飲み食いに使い込むだけ。
759:名無しさん@九周年
09/05/15 18:38:26 yVsW4LTIO
相続税上げるとか気違いじみてんな
760:名無しさん@九周年
09/05/15 18:39:29 RzMOLnrs0
「天下り禁止」でよろしくお願いします。
煙草税はUP! パチンコ禁止で!
761:名無しさん@九周年
09/05/15 18:41:42 BSYM9+wkO
>>756
正確にはケインズ政策の一環としてのリフレだがな
ケインズ政策以外にこの日本のデフレ不況をどうやって抜け出すんだ?
762:名無しさん@九周年
09/05/15 18:41:56 MhQlydbQO
>>751
ああそうだね、政策を施行するのがコンピューターで
国民が全員、ソフトのように一律に動く
それならその政策で成功するかもな。
机上の空論には興味ねーよ。
763:名無しさん@九周年
09/05/15 18:43:45 YYjU7R3A0
マジな話、政治家に日本の年間に使う税率の計算なんてできるの?経産省の役員が計算
するものじゃないの?
764:名無しさん@九周年
09/05/15 18:44:14 iWGv47WB0
>>748
イオンつぶれたら、岡田家の全財産もパー? そういえばダイエーの中内も
ダイエーがつぶれたときに、ほとんど財産なくなったな。え
765:名無しさん@九周年
09/05/15 18:45:02 Q7W+HbZiO
>>749
本当にそうですね
別に不正をして稼いだ訳でもない年寄りの財産をなぜ巻き上げなければならないのか・・
766:名無しさん@九周年
09/05/15 18:48:49 cXA0uwCr0
>>763
マジな話日本語がおかしい
767:名無しさん@九周年
09/05/15 18:51:56 HMqylJ2q0
嫉みが考えのベースになってる奴に何を言っても無駄だと思うよ。
オカラは、貧困層をどう捉えてるのかわからんけど、民巣の政策が国力低下を招く愚策だとは思ってないらしい。
収入格差は能力格差。幼児教育・基礎教育から手を付ける方が好転する可能性が高いのに、
メディアと日教組が愚民化進めるし。
教育勅語をアレンジして、暗記させることからはじめたてみたらwwww
768:名無しさん@九周年
09/05/15 18:53:56 C7ohrNSF0
オマエラの望み通りの政策じゃん。 ネトウヨは、今すぐ民主党員になるべきレベルのマニフェストだろ。
769:名無しさん@九周年
09/05/15 18:54:31 JRz2dKLN0
>>767
なんつーか、お前みたいにバカそうな奴ほど愚民とか言って他人を見下すよねw
コンプレックスの裏返しなの?
770:名無しさん@九周年
09/05/15 18:56:50 ZvQtfb4p0
無いところからは取れないわけ
現状、少ないところから取りすぎで少ない人間だらけ
多量に居る少ない人間から取ろうとしても、むしろ税収が減ったことは2度も証明してる
じゃぁどうする?多いところから取ればいいって話ではないだろ?
刷ればいいんだよ
刷った金で国債を償却すればいいだけ
771:名無しさん@九周年
09/05/15 18:59:11 RQiyAXog0
>>770
今アメリカでやってるじゃんソレw
通貨発行数も隠して、今後どうなるか見物だが(・∀・)
772:名無しさん@九周年
09/05/15 18:59:17 Brrhj4xE0
民主党の経済センス最高。
[08/09/15] 【金融】米リーマンブラザーズが破産申請 メリルリンチはバンカメが買収 AIGは資産売却へ
スレリンク(bizplus板)
↓
[08/09/29] 【経済】欧州で銀行国有化相次ぐ 金融危機が深刻化 米国発の金融危機で
スレリンク(newsplus板)
[08/09/30] 【証券】NY株価:過去最大の下げ幅、777ドル安 金融安定化法案否決で…パニック売り拡大
スレリンク(bizplus板)
↓
[08/10/02] 民主党・大塚金融チーム座長、「日本の外貨準備高はGDP比10%まで削減を」 埋蔵金発掘?―財務省視察
スレリンク(bizplus板)
[08/10/02] 民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」・・・菅直人氏「『埋蔵金』として使える」
スレリンク(newsplus板)
↓
[08/10/08] 「民主党政権なら、こんな事になっていない。金融不安を理由に解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党
スレリンク(newsplus板)
08/06/05
【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」…元大蔵省財務官の榊原氏
スレリンク(newsplus板)
09/01/07
【政治】「ミスター円」こと榊原英資・元財務官…「民主党への政権交代で、次の財務大臣はこの俺だ。ガハハハハ」…週刊文春
スレリンク(newsplus板)
09/01/16
【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か?
スレリンク(newsplus板)
09/02/25
【経済】「円安の背景に政治不信、政権交代が必要だ」…榊原英資氏(早大教授/ミスター円)
スレリンク(newsplus板)
773:名無しさん@九周年
09/05/15 19:01:08 L772EW940
糞ったれ民主はろくな人材が居ない。
その癖、政権交代、政権交代とお題目ばかり唱えやがって。
気持ち悪いんだよ!!
774:名無しさん@九周年
09/05/15 19:01:25 WnRUcgTY0
まぁ金持ち涙目っていうより、金持ちと普通の中間層、もしくは自称じゃない本物の中流層
が涙目になるんだよな、こういう税制だと。
貧乏人が得するかというとそうでもない。
775:名無しさん@九周年
09/05/15 19:03:22 HMqylJ2q0
>>769
え、なんか気に障った?w
日教組と腐れメディアが愚民化進めてる の部分?
それとも民巣の政策が国力低下を招く愚策 の部分?
嫉みが考え方のベースになった奴等 って部分?
776:名無しさん@九周年
09/05/15 19:07:35 BSYM9+wkO
>>774
だから控除廃止は認めてはだめだね
高い累乗課税は適切な控除とセットで初めて経済効果が出る
777:名無しさん@九周年
09/05/15 19:09:32 zIbLysgAO
民主党大勝利
778:名無しさん@九周年
09/05/15 19:10:20 0mvoCfqe0
>>744
相続税は今でさえ
相続人、被相続人、相続財産が海外なら
日本の税務署がどうこう言えないから
問題になるのは中途半端にしちゃって
居住実態が日本にあるとかみなされるケース
779:名無しさん@九周年
09/05/15 19:12:35 E1oT4YWD0
岡田は、本日午前中に行われた日経新聞の取材に答えて、
総選挙で民主が勝てば、単独過半数でも、社民と連立すると断言したが、
とんでもない事だ。
日本の将来のためにも、これは絶対に阻止しなければならない。
780:名無しさん@九周年
09/05/15 19:13:00 gzUoV39R0
もちろん税金も引き上げ^^
781:名無しさん@九周年
09/05/15 19:13:45 zIbLysgAO
>>779
村山トンちゃん総理
782:名無しさん@九周年
09/05/15 19:13:59 HMqylJ2q0
【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
スレリンク(newsplus板)
オカラも大変だなw
783:名無しさん@九周年
09/05/15 19:16:05 vfIhnlet0
一方自民は消費税と中間層の所得税上げか
中小のサラリーマンは民主だな
784:名無しさん@九周年
09/05/15 19:22:35 bb2SgPnL0
岡田を応援するよ。
785:名無しさん@九周年
09/05/15 19:29:41 qDKjzLG/O
とりあえず、金持ち優遇よりも、低所得者に優しくして中間層を増やしていく方が、内需が拡大して、最終的には経済はうまくいく。
四の五の言って、日本が一番安定してたのは国民総中流の頃だったしね。
786:名無しさん@九周年
09/05/15 19:33:20 r8VbM5SB0
岡田さんは経団連の主張と旧社会党支持層の主張を取りれた
とてもバランス感覚のある政治家ですよ。
787:名無しさん@九周年
09/05/15 19:33:34 0mvoCfqe0
>>785
そのためには派遣規制のほうが
よっぽど中流層拡大になるって
788:名無しさん@九周年
09/05/15 19:34:58 cXA0uwCr0
今は先進国なのに昔みたいな経済成長を期待されても・・・
789:名無しさん@九周年
09/05/15 19:35:31 w59bgZcA0
イオンを筆頭に流通業界は非正規雇用に依存しているから岡田には無理だな。
790:名無しさん@九周年
09/05/15 19:41:47 Xk21MzJZ0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 中国様の、許可は得ました
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" /
人\ .,_____,,,./
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| 全国津々浦々の、商店主の皆様。 .|
/ :::::::::::|. |__
/ :::::::::::::| 貴方の街をイオン政治が、シャッター rニ-─`、
. / : :::::::::::::| .`┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、通りに変えて見せます。待っててねw |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃. |`iー"|
【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
スレリンク(newsplus板)l50
791:名無しさん@九周年
09/05/15 19:43:04 MhQlydbQO
>>787
新興国が台頭してきて、格安の人件費でかなりの品質で製品を製造できるようになった今の時代にはまず無理だよ。
792:名無しさん@九周年
09/05/15 19:49:31 1UV4/TwP0
それでなくても貧乏人の10倍くらい払ってるのにまだ取る気かよ。
絶対入れねえ。
793:名無しさん@九周年
09/05/15 19:51:23 0mvoCfqe0
>>791
韓国とか、人件費は日本とそんなにかわらんぞ?
企業も政府もやるべきことはあるだろ
安易な技術流出させないとか
産業スパイ防止法つくるとか
794:名無しさん@九周年
09/05/15 19:51:48 aG4iTskB0
【日中】北京市名誉市民賞でイオンの岡田・名誉会長が受賞[05/15]
スレリンク(newsplus板:-100番)
795:名無しさん@九周年
09/05/15 19:52:58 BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
796:名無しさん@九周年
09/05/15 19:57:24 zIbLysgAO
>>793
人件費でモノを語るか
日本で生きて行く道を語るか
その違いだろ
797:名無しさん@九周年
09/05/15 19:59:31 lNRX1Pwg0
>761
そうでなくて、それをやる人がどこにいるんだって話。
やる人がいなきゃ絵に描いたもち。
リフレリフレいっているのは、真の共産主義でみんなハッピーっていっているのと大して変わらん。
これは学問じゃない。生活だ。
が、相続税・所得税増税は控除とセットというのは完全に俺の意見と一致する。
なぜなんだwww
そして、俺が岡田(というか民主)がだめだといっている最大の理由。
民主党税制抜本改革アクションプログラムの所得税の項目みてこい。
このスレにいる奴全員pgrって思うことうけあいだ。
岡田はこのアクションプログラムで否定している最高税率の引き上げによる累進性の強化を
やるといっているが、アクションプログラムを全て作り直すのか?
おそらく、金持ちから取りますよのポーズのためにちょっとだけとって、他の項目はそのままだろ。
経団連を落とせとか、そんなちゃちなもんじゃないんだよ。
民主の無能さは異常。
798:名無しさん@九周年
09/05/15 19:59:51 zrz0WVh1O
岡田は三重県に何ら貢献していない。ジャスコ一族だけ潤ってる
799:名無しさん@九周年
09/05/15 20:02:11 zIbLysgAO
>>798
アホーは、三重県に貢献してんの?
800:名無しさん@九周年
09/05/15 20:02:58 Yexj4UgYO
おまいらはもちろん支持するよな。
こいつらから金が取れれば俺たちの負担は減るんだから。
801:名無しさん@九周年
09/05/15 20:03:54 yCximbrM0
所得税と相続税は
在日民団と総連加入者は
日本の税務署に支払っていないよね?
いくら高くしても、朝鮮人には関係ない話! ふっふ!
802:名無しさん@九周年
09/05/15 20:04:50 NWglAyAT0
ミンスは好きじゃないが、自民には責任を取らせる必要があるから、必然的に次はミンスか・・・
アホーは早く解散しろ
803:名無しさん@九周年
09/05/15 20:06:17 rfJlFVaQ0
日本に貧乏でバカしかのこらなくなるな
804:名無しさん@九周年
09/05/15 20:07:04 C4oqj7qt0
>>745
おそレスだが。リフレはいいんだが、長期で考えた場合、消費税上げないと、福祉財源がもたんの。
805:名無しさん@九周年
09/05/15 20:07:35 BSYM9+wkO
>>797
民主に壊し屋やらせて、民主政権が壊れた頃に満を持してリフレ政党が参入
素敵なシナリオじゃないか?w
ただし、これを作るのは国民自身。
それまでリフレ活動色々とやるよ。
野にいる経済学者は皆リフレ論者と言ってもいい訳だから、そういった力を集める
806:名無しさん@九周年
09/05/15 20:09:27 lNpqprhqO
民主党は、まともに申告してない脱税しまくりの農民には、さらに補助金ばらまくんだよな。
807:名無しさん@九周年
09/05/15 20:10:45 GrgutMhV0
消費税上げるといってる自民
所得税と相続税上げると言ってる民主
どっちも カ ス
金持ちに金を出させる政策じゃなく、国民を総中流にする政策考えろ
どうせ税金上げても上げた分だけ、ムダ使いするんだろ
808:名無しさん@九周年
09/05/15 20:10:58 C4oqj7qt0
>>783
逆だぜ。中小サラリーマンの負担はその方が減る。
809:名無しさん@九周年
09/05/15 20:14:00 C4oqj7qt0
>>807
このグローバリゼーションの時代にそんな政策あるかっつの。
810:名無しさん@九周年
09/05/15 20:27:46 vfIhnlet0
>>808
よくそんな嘘がつけるな
811:名無しさん@九周年
09/05/15 20:31:57 AmwQaR7P0
ホスピタリティのかけらも無い日本の資産家からはどんどん取って良いよ。
金回り悪いのは、こいつらの責任だからな。
岡田支持。
812:名無しさん@九周年
09/05/15 20:36:22 z4X1v+uK0
相続税の控除枠をへらせ でかすぎる。
813:名無しさん@九周年
09/05/15 20:36:28 zIbLysgAO
>>803
現状と何が違うん?
814:名無しさん@九周年
09/05/15 20:36:37 C4oqj7qt0
>>810
消費税が上がらなければ、社会保障費の増大分、全部現役サラリーマンが背負うことになるぜ。
815:名無しさん@九周年
09/05/15 20:38:05 ZtfobS//0
∧_∧._∧ っ
<`Д´;≡;`Д>っ 次の代表が決まるまで
(((φ φ))) とりあえず進水ニダ!
[ ̄ ̄ ̄] 決まったら浮上するニダ!
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| 。
|::::::::/ ) (. .| 。
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 。ぶくぶく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
816:名無しさん@九周年
09/05/15 20:39:54 vfIhnlet0
自民党は無駄遣いを止めずサラリーマンに背負わせるってことか
そういや何年か前にも「取りやすいところから取らないと」って自民は言ってたな
817:名無しさん@九周年
09/05/15 20:40:38 zIbLysgAO
>>814
って、自民党が言ったんぢゃろ
818:名無しさん@九周年
09/05/15 20:42:06 BSYM9+wkO
>>814
とりあえず
公務員給料下げて特殊法人なくして公務員年金統合して
累乗課税上げて法人税上げてリフレして金融機関報酬制限してから
物しゃべろうぜ
819:名無しさん@九周年
09/05/15 20:42:36 4KHJaW7w0
なるほど、それでイオンの法人税を引き下げたり、宗主国の中国様に献金するんですね、わかります。
岡田家は中国に帰化しろバーカ。
820:名無しさん@九周年
09/05/15 20:45:09 59xRnRyj0
所得税は増やしても「法人成り」という抜け道があるからな。芸能人とかみんな個人事務所持ってるだろ。
よって無効。相続税は増やしてもいい。
岡田はボンボンではないよ。生まれたときは単なる呉服屋だったから。中産階級出身者だな。
821:名無しさん@九周年
09/05/15 20:58:09 FHJCOEQP0
相続税や高額所得者の一部分だけ所得税少し上げて
21兆の財源になるのか?
822:名無しさん@九周年
09/05/15 20:58:25 C4oqj7qt0
>>818
地方公務員の給与が高いのは、自治労が野党第一党の社会党のバックだったからだぜ。
823:名無しさん@九周年
09/05/15 20:58:39 RMqh5RdN0
死んだ時点で土地は国が一旦買い上げて、安く放出!
の方がいろんな意味合いで効率いい様な気がしてきた。
824:名無しさん@九周年
09/05/15 21:01:11 C4oqj7qt0
>>817
誰が考えてもそーなる。そーならないためにはどーすればいいと思う?
825:名無しさん@九周年
09/05/15 21:04:07 FHJCOEQP0
所得税の税収って総額で15兆ぐらいだろ
高額の塁審課税分を少し多くしても1兆にも満たないと思うが
相続税はもっと少ないだろ
826:名無しさん@九周年
09/05/15 21:09:02 FHJCOEQP0
>>818
国家公務員の一般職って1万8000人とかそんなもん
そいつらの給料1人100万下げても100億とか2百億とか
国から特殊法人に天下った人数なんてのもせいぜい1000人にも満たないだろ
それで財政の話するのはどうかと思うよ
827:名無しさん@九周年
09/05/15 21:12:04 fBZBCZP/O
岡田が党首になったらイオン商品を半額にするべき
828:名無しさん@九周年
09/05/15 21:38:05 zIbLysgAO
>>824
年寄り無くせば良いじゃん。
年寄りの票を欲しいか欲しくないかの話しぢゃろ
829:名無しさん@九周年
09/05/15 22:03:49 td6F7y5t0
>>828
こーゆーこというやつにかぎって自分が爺になったら「若いやつからがんがん取って俺らに回せ!」って言ってるんだよw
830:名無しさん@九周年
09/05/15 22:05:42 4lrHfu+O0
ゲンダイはマスコミ批判して鳩山支持
831:名無しさん@九周年
09/05/15 22:08:29 T+JPhNkA0
おからはアタシに喧嘩売ってるのね
あーん?
832:名無しさん@九周年
09/05/15 22:09:25 Wd9Hx0YO0
>>826
特殊法人の予算と地方公務員の給与も入れろよ
まあ、仮に民主が政権とれば、唯一の成果が
「公務員の天下り禁止と特殊法人の整理」だろうな
それ以外は全部負の遺産になりそうだ
833:名無しさん@九周年
09/05/15 22:14:03 BZnx/vFdO
金持ちの資本投資のおかげで仕事があるのに金持ちを嫌う労働者ってなあ
自分で自分が路頭に迷うように仕向けてるようなもんなんだが
そんな後先の事よりも金持ちに対する嫉妬心が先に来るんだな。
834:名無しさん@九周年
09/05/15 22:19:30 8ePoiMjT0
岡田はいいなあ。ニートが働かないで親の資産で食うことも無くなるし。
格差も減るんじゃないかなあ。
まあジャスコに客が来るためには1億総中流が都合いいんだろうが。
835:名無しさん@九周年
09/05/15 22:20:21 Dzm0+zpi0
はいはい検討止まりね
楽だよねそれ
836:名無しさん@九周年
09/05/15 22:29:18 BZnx/vFdO
>>834
ジャスコの客層からしたら中の下くらいじゃないか?
837:名無しさん@九周年
09/05/15 22:30:50 IWApUo8OO
今の制度では俺が60になった時支給されない可能性大
税方式は賛成だな。
今支給している連中も対象になるわけだからな。
税方式やる前に官僚が無駄遣いした金を資産押さえるなり回収する事が先。
838:名無しさん@九周年
09/05/15 22:33:03 mixhiJB+0
代表選出馬の記者会見で、いきなりこれだ
「政党が国家権力の中核にある検察を否定するような言い方は絶対に避け、
一定の自制をするべきだ。」
本当にイオンのことしか頭にないんだなw
839:名無しさん@九周年
09/05/15 22:33:42 SVL7LVzD0
民主党「アメリカ追随はやめる!」
840:名無しさん@九周年
09/05/15 22:36:35 m7xA2TqW0
>>790
ぜんぜん関係ないけど、小沢と鳩山のAAは似てるが岡田はあんまり似てないな
目がイマイチ
841:名無しさん@九周年
09/05/15 22:54:25 peYWmVcs0
イオン岡田の代表選挙公約
URLリンク(www.katsuya.net)
842:名無しさん@九周年
09/05/15 22:55:49 0GW512z10
【中国】北京市名誉市民賞、イオンの岡田・名誉会長が受賞
スレリンク(newsplus板)
岡田も鳩山もミンス党はみんな中国の犬だから投票しないように。
843:名無しさん@九周年
09/05/15 22:58:22 L3wwcyh2O
おからはただの当て馬
844:名無しさん@九周年
09/05/15 23:01:58 /bze5ze20
特殊法人を減らして!!
845:名無しさん@九周年
09/05/15 23:02:39 4D9Trcxi0
>>832
負の遺産どころか民主が政権取った瞬間から毒薬飲んでるようなもんだぞ。
民主党は官僚支配政治を止めるといっているが、それが為った時に与党がまともなら良いが、
民主党だぞ?
考えてみろ。
官僚抜きの霞ヶ関で、政権持ってるのが民主党。
例によって小沢は大将ではなく、大将は小沢の傀儡。
まともに政治が回る要素が一つも見当たらん。
846:名無しさん@九周年
09/05/15 23:04:31 NH8dY7W/0
みのもんたみたいな金持ちからもっと税金取るのは当然だとおもうよ。
847:名無しさん@九周年
09/05/15 23:06:03 mixhiJB+0
>>846
みの曰く「われわれ庶民が~」
どこがだよw
848:名無しさん@九周年
09/05/15 23:10:41 pzYjorsm0
天下りマンセー!!!!岡田ジャパン!!!
849:名無しさん@九周年
09/05/15 23:14:28 sLxqerqm0
大規模小売店舗法を槍玉に挙げたときのマスコミの報道はひどかった。
安くて、便利なものが建てられる、で、標的にしたのはトイザラス。
けど、実際はイオン進出の足がかりだったわけだ。
昔からジャスコはあったよ。ダイエーに勝てなかったけど。
それが超巨大駐車場付き郊外型大規模店になり、
町の中心部の百貨店や中心部の商店街をぶっ潰した。
若者を派遣で用いて、地方の正規雇用の枠をひねりつぶした。
安い外国産の農作物や畜産物を入れて、国内農業を壊滅させた。
イオンができて、確かに便利になったけど地方経済はがたがたになった。
あのころのマスコミ戦略はうまかったよ。けどもうネット時代には駄目だね。
850:名無しさん@九周年
09/05/15 23:20:45 zIbLysgAO
>>845
まるで、自民が政治をまともに
廻しているかのような
妄想したカキコぢゃん。
毎年、政権投げ出してたのにな
851:沖縄、北海道は独立しよう
09/05/15 23:22:23 0LI0rmSW0
金持ちから、ガッツりとれ
法人からも取れ、逃がすな
852:名無しさん@九周年
09/05/15 23:22:38 pXfj35V30
土建屋と公務員が日本を潰す
年金は公務員が作った詐欺です
853:名無しさん@九周年
09/05/15 23:31:48 jMocdxbxO
>>850
安倍以前は民主の方がコロコロ代表代わってだぜ。
小沢でそれが止まるかと思いきや辞任してしまったww
854:名無しさん@九周年
09/05/15 23:33:25 Q7W+HbZiO
>>846
そういう人はサラリーマンじゃないから何かうまい抜け道があるんじゃないの多分。
855:名無しさん@九周年
09/05/15 23:42:44 zIbLysgAO
>>853
お腹痛いお腹イタイ痛いって
誰が言って辞めたのかなあ
856: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/05/15 23:54:01 /54wOWrU0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _>> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -─‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ |
857:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:30 zIbLysgAO
>>853
酔っ払って記者会見受けて
日本のメンツをズタズタにしたのは
誰だっけ?
858:名無しさん@九周年
09/05/16 00:00:02 zIbLysgAO
>>853
議員宿舎で首吊ったのは
誰でした?
859:名無しさん@九周年
09/05/16 00:11:58 SWvxXIsQO
まあ岡田はイオン第一だが
イオンが成り立つ為には中流層の立て直しが必須だから利用価値はあると思うぞ
トヨタなんか国内がどうなろうがお構いなしだからな
860:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:47 lnFp5osD0
国民年金の税方式にはやっぱ反対するわ。
20年後じゃ話にならん。
今払うだけ損じゃん。
861:名無しさん@九周年
09/05/16 01:01:50 FfeUH56K0
国民年金、厚生年金、共済年金。
全部清算してみんな無年金になりますかね。
862:名無しさん@九周年
09/05/16 02:16:13 OAtbXqsb0
やっぱり森永の言う金融資産を含む資産課税が一番。
それなら、所有資産を必死で有望な分野に投資して増やそうと
するでしょ。
863:名無しさん@九周年
09/05/16 03:07:08 6WTEtkIjO
森永の言うことを真に受ける人がまだいる事にびっくりだよ。
864:名無しさん@九周年
09/05/16 04:28:03 +E6Xr7pG0
-政界事情通コテ生の声 ◆Xhg6rUKdyI氏
鳩山112 岡田109 大接戦との見解
スレリンク(yume板:847番)
865:名無しさん@九周年
09/05/16 07:07:30 EJbPj8oc0
>>845
小沢がいるから大丈夫
866:名無しさん@九周年
09/05/16 07:15:30 h+KeQK2w0
「引き上げる」じゃなくて「引き上げを検討」ね。
絶対やらないなこりゃ。公務員かよ。
867:名無しさん@九周年
09/05/16 07:37:46 GAJd4R5UO
増税路線なら高速道路値上げしろよ
郊外店で利益だしてるトップなんだからそのくらいの責任持てよ
868:永野重雄
09/05/16 07:40:14 VQHcF+at0
民主も自民も売国だが
お前らどうするつもりだ?
869:名無しさん@九周年
09/05/16 08:00:38 tAL9miTfO
自民党が右翼なんて大嘘だからなw
左翼度
共産>>>自民>民主
右翼政党がないのは不公平
870:名無しさん@九周年
09/05/16 08:02:42 w3gbIFbG0
相続税は世界的に低減する方向に進んでるのに、なんだこの時代逆行ぶりは。
871:名無しさん@九周年
09/05/16 08:05:03 o+UnWJXV0
結局どこが政権とっても増税かよ
金くれくれって言う以外にマシなアイデアは無いのかね
872:名無しさん@九周年
09/05/16 08:08:06 E4cVyvMb0
>>330
地方に住んでて車が3台以上必要で
奥さんが扶養範囲無いでパートしてて
高校生~大学生の子供が2人以上いて
爺婆と同居している家庭は、
どのぐらいの増税になるのか教えて下さいw
873:名無しさん@九周年
09/05/16 08:08:46 tAL9miTfO
ってことでまだ決定はしてないけど、一番中道に近い民主になりつつあるかな。
極左→共産党
左翼→自民党
中道左派→民主党
しかも自民党の理屈は左翼の理屈を自分の既得権に利用してるだけだからたちが悪い。
874:名無しさん@九周年
09/05/16 08:09:07 6DJ4MJJt0
いずれは必要かもしれないけど、なんでこの不況のときにいいだすんだよw
日本は社会主義になるのか?
875:名無しさん@九周年
09/05/16 08:10:37 E4cVyvMb0
>>873
は??
「日本列島は日本人だけのものではない」
「沖縄に独自言語と独自通貨を」
「一国二体制」
「国家主権の委譲」
これのどこが中道なんデスカ??
876:名無しさん@九周年
09/05/16 08:11:27 /X2TIRkDO
岡田首相に期待したいな。
877:名無しさん@九周年
09/05/16 08:13:11 E4cVyvMb0
>>868
ウンコ味のカレー=自民党
カレー味のウンコ=共産党
ウンコ味のキムチ=民主党
キムチ味のウンコ=社民党
878:名無しさん@九周年
09/05/16 08:13:38 tAL9miTfO
極右とは言わないけど、せめて右翼か中道右派政党が欲しいよ。
日本共和党を作ってくれー
879:名無しさん@九周年
09/05/16 08:14:08 ZAuDdcT1O
絶対引き上げろよ
イオンを滅ぼせ
880:名無しさん@九周年
09/05/16 08:21:13 d1FJnXMs0
さすが空気読まない愚直w
鳩山ミンスの本音ばらされて大汗だろw
881:名無しさん@九周年
09/05/16 08:24:56 tAL9miTfO
>>875
それよく見るんだけど、>日本列島は日本人だけのものではない
別にいいんじゃねーの?何が問題かわからんw
>沖縄…
別にいいじゃん
>一国…
むしろ賛成
>国家…
いいことじゃん
なんかおかしい?
882:名無しさん@九周年
09/05/16 08:27:50 E4cVyvMb0
>>881
その発言のどこが中道なのか教えてくださいな♪
883:名無しさん@九周年
09/05/16 08:27:59 tAL9miTfO
鎖国日本じゃあるまいし、きちんと手続きとれば外国人にだって日本で暮らしてもいいじゃない
884:名無しさん@九周年
09/05/16 08:28:42 3PES5nns0
>>881
なんだ、只の馬鹿かw
885:名無しさん@九周年
09/05/16 08:29:47 AZz9CqfQ0
>>881
横レスだがすまん、それは中道じゃないわw
886:名無しさん@九周年
09/05/16 08:32:57 XrDvQqk80
【民主党党首選挙が普通に行われると考えている人達へ】
・民主党は4年前に、郵政民営化法案に、誰ひとり賛成票を投じなかった。
(自民には反対票を投じた議員がいたのはご存知のとおり)
それは、民主党内で「賛成票を入れた奴は除名するぞ」と
通達されていたからだった。
・小沢が辞めると騒いだ事件の時、朝日の調査ですら民主党員の1/3が
小沢の続投は反対だった。
しかし民主党執行部はこう発表した。
「わが党は、小沢党首続投で一致、反対者しひとりもいません!」
民主党というのはね?ファシズム政党なんだよ。
ファシズムに、公正公平な選挙などというものはない。
887:名無しさん@九周年
09/05/16 08:33:12 tAL9miTfO
>>882
極右じゃないとは思う。右翼左翼って真っ二つに分かれないでしょ?
俺は天皇とか全く興味ないよw
888:名無しさん@九周年
09/05/16 08:34:20 3PES5nns0
>>883
今でも暮らせるが。
で、誰が暮らすなと言ってるんだ?正式に入国手続きして、犯罪他問題が無い外国人を誰が追い出したんだ?
889:名無しさん@九周年
09/05/16 08:35:49 XrDvQqk80
岡田は今、どんなキレイゴトを言うのも自由である。
なぜなら、どうせ党首は鳩山と決定済みだから。
890:名無しさん@九周年
09/05/16 08:36:49 tAL9miTfO
>>888
だからその通りですよ。カルデロンなんたら一家は追放して当たり前
891:名無しさん@九周年
09/05/16 08:36:57 i59bHKx3O
岡田に花道が用意されてる。岡田で麻生自民党を倒す。小沢一郎が何かあったら守ってやる。
892:名無しさん@九周年
09/05/16 08:37:53 SUElQn8t0
上げるのはいいんだけど
持ち出す奴をちゃんと規制しろよ
893:名無しさん@九周年
09/05/16 08:38:46 XrDvQqk80
>>891
だから、鳩山でもう決まってるんだってw
894:名無しさん@九周年
09/05/16 08:39:10 E4cVyvMb0
>>885
873 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/16(土) 08:08:46 ID:tAL9miTfO
>ってことでまだ決定はしてないけど、一番中道に近い民主になりつつあるかな。
>極左→共産党
>左翼→自民党
>中道左派→民主党
コレ絶対違うよネーww
「日本列島は日本人だけのものではない」 →日本を特亜にあげちゃいましょう
「沖縄に独自言語と独自通貨を」 →沖縄を中国に(ry
「一国二体制」 →中国の自治区に
「国家主権の委譲」 →中国の属国デスカww
895:名無しさん@九周年
09/05/16 08:39:53 tAL9miTfO
真剣に質問したいんですが、なんかおかしいですか?
896:名無しさん@九周年
09/05/16 08:40:43 XrDvQqk80
>>894
そもそも、右翼とか左翼とか、意味もわからず言ってるだけだから。
897:名無しさん@九周年
09/05/16 08:41:28 E4cVyvMb0
>>891
岡田が党首になったらコレやってくれる?
★ 「日本版ラスベガス」でポケモン等のテーマパークも検討へ
URLリンク(pokeani.com)
>テレビゲームやアニメ、格闘技など、日本が得意とする「お家芸」の振興を図ろうと、民主党の国会議員が
>「ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ議連」と「格闘技振興議連」を相次いで発足させます。
>
>デジタルコンテンツ議連には、枝野幸男前政調会長ら34人が名を連ね、国内のゲームソフト会社などとも連携。
>「ポケモン」や「ガンダム」など海外でも人気の高いキャラクターを使ったテーマパークや、映画制作の専門学校などを
>集めた「日本版ラスベガス」の建設を検討するそうです。
898:名無しさん@九周年
09/05/16 08:42:22 3PES5nns0
>>890
「正式に手続きした外国人が日本で暮らす」 これは >>881と関係があって書いたのか?
899:名無しさん@九周年
09/05/16 08:42:38 JmJkkblb0
岡田って確か
「在日様に参政権を貢ぐのが悲願でした」
っていう壮大な夢を持った人だよね???
900:名無しさん@九周年
09/05/16 08:42:39 CTwraZY20
消費税アップw
所得税アップw
相続税アップw
自動車税アップw
資産家の元官僚が考えそうなことだwww
どこの階層からもぼったくりwww
901:正義
09/05/16 08:42:55 UpRrmW1o0
金持ちから税金をとれ、皆のおかげで金持ちになったんだろう。
902:名無しさん@九周年
09/05/16 08:43:35 tAL9miTfO
>>896
そうなんです。興味ない分野も多いから。
903:名無しさん@九周年
09/05/16 08:45:15 XrDvQqk80
>>902
だったら、知らない言葉を使わないことだね。
904:名無しさん@九周年
09/05/16 08:47:31 vBSE7iBy0
一般家庭に溜め込まれている金は、資産家の金を束ねより遙かにデカいんだけどねぇ、
市中に拘束された資金の流動化を高めて、税収を上げる発想は出来ないのだろうなぁ(´・ω・)
905:名無しさん@九周年
09/05/16 08:48:40 tAL9miTfO
>>903
だいたい、なんとなくですよ。
確かに詳しい人からすれば違和感覚えるのかもしれませんね。
ちょっと聞いてみたいですが、ネット右翼はみんな天皇命なんですか?
906:名無しさん@九周年
09/05/16 08:50:44 +bYjWV+A0
ひでえ政策。
国際時代ってことを何も考えてない鎖国政策みたいなものだな。
907:名無しさん@九周年
09/05/16 08:52:50 XrDvQqk80
>>905
「ネット右翼」という言葉は、
アンチ自民の人が、気に入らない相手に使う言葉以上の意味合いはない。
908:名無しさん@九周年
09/05/16 08:57:05 CTwraZY20
>>904
同意
人口で言えば、金持ちなんか1%もいない。
それに、資産家の税制強化となればキャピタルフライトが起こるだけで税収アップにはならない。
909:名無しさん@九周年
09/05/16 08:57:31 pp7Edzyp0
財源は無駄遣いなくすの1点張りの鳩山より全然マシ
910:名無しさん@九周年
09/05/16 08:57:42 tAL9miTfO
>>907
ネット右翼という呼称は右翼にとってプラスであってもマイナスではないと思いますよ。
右翼の存在をアピールしていると思います。
で、天皇命なんですか?
俺はそういうところは全く興味ないんですよ。
911:名無しさん@九周年
09/05/16 08:59:27 XrDvQqk80
>>910
「ネット右翼」という言葉は、
アンチ自民の人が、「バカ」「アホ」「お前のカーチャンでべそ」という意味あいで
使う言葉。
本来の「右翼」という意味合いとは、なぁぁあああああぁぁぁぁんの関係もない。
912:名無しさん@九周年
09/05/16 09:00:13 JmJkkblb0
>>910
>天皇命なんですか?
皇室は世界最古で世界唯一の存在だからね。
歴史的文化的に守らないといけないよね?
普通の日本人ならそう思うはずだけど。
左翼の言うように愛国心があるのが右翼なら、
世界中の人間が右翼だからね。
そうなると私も右翼になる訳だ。
913:名無しさん@九周年
09/05/16 09:01:11 MuUaTQrfO
さすが民主党
ヤッパリ
民主党だな!投票します。
914:名無しさん@九周年
09/05/16 09:02:15 XrDvQqk80
>>913
こう言ってる岡田は、党首にならないわけだが。
915:名無しさん@九周年
09/05/16 09:03:09 CTwraZY20
「金持ちから税金取れ」と言えば誰も反対しないだろ?
その美名のもとに、課税全体を強化するってことだよ。
最初は相続税をやる、次は所得税、そして消費税。
金持ちバッシングの後ろになにが控えてるか知ったほうがいい。
916:名無しさん@九周年
09/05/16 09:08:57 gBiVudGCO
次世代に渡るはずの国民の資産を取り上げるんですね
イオンはやっぱり搾取しか考えてない
917:名無しさん@九周年
09/05/16 09:18:38 qKzuULx00
>872
お前それ俺が前スレで計算してやったぞ。
めちゃめちゃな計算している奴がいたからな。
918:名無しさん@九周年
09/05/16 09:26:17 CTwraZY20
そして、法人税など企業課税には一切言及しない岡田。
なにが目的か見え見えなんだよ。
919:名無しさん@九周年
09/05/16 09:28:44 E4cVyvMb0
>>917
>>330が子供手当ての年齢制限書かないで印象操作するからですよw
中学生以下のみ月26000円ですよね?
嫁、高校、大学生、爺婆の扶養控除を廃止するのに
年収や国籍に関わらず支給するて、とんでもないですよね。
920:名無しさん@九周年
09/05/16 09:41:58 qKzuULx00
>919
おまえ、自分で計算してみろ。
まさか前スレで扶養”控除”の意味も分からず足し算した奴じゃないだろうな?
民主支持工作員も、今年かかった税金/年収=税率として配偶者・扶養控除が
廃止された場合のシミュレーションをいろんなところに書いている。
(課税対象額が変わると税率も変わるのでそのやり方だと低く出る。
しかも、課税対象額ではなく年収でやって税率まで低くして出す。)
もちろん、児童手当も抜きでな。
間違って高く出して、そういう奴と一緒にされたいのか?
そして一番の問題は
>嫁、高校、大学生、爺婆の扶養控除を廃止するのに
>年収や国籍に関わらず支給するて、とんでもないですよね。
なんていう表面的な問題(それも大事だが)じゃなくて、税制をめちゃくちゃにされることだ。
921:名無しさん@九周年
09/05/16 09:44:30 qKzuULx00
そうか、>330にも突っ込まないといけないな。
児童手当と住民税入れてやり直せ。
922:名無しさん@九周年
09/05/16 09:47:48 qKzuULx00
あとな、「貧しい人が恩恵を得られる」というのが本当に正しいことなのかどうかよく考えたほうがいいぞ。
923:名無しさん@九周年
09/05/16 09:51:35 qKzuULx00
もういっちょ。
子供手当て(対象の子供の扶養控除廃止と児童手当廃止もセット)は緊急経済対策。
全控除廃止は抜本改革。
子供手当てはあとから減らされる可能性もあるぞ。
924:名無しさん@九周年
09/05/16 10:26:58 ayGQqIp30
所得税改革の推進・・・扶養控除や配偶者控除、配偶者特別控除については、
見直しによって生まれる財源を子育て支援策などの社会保障財源とします。
これはひでえな
金持ち増税と期待してたのに貧乏人からむしりとるのかよ
925:名無しさん@九周年
09/05/16 10:31:28 SWvxXIsQO
じゃあダメだな
こいつは経団連の別動くさい
926:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:18 K+zw/uAB0
鳩山になったら日本滅亡
岡田になったら日本全国ジャスコ
927:名無しさん@九周年
09/05/16 10:34:46 JuecXN930
>>926
あと二時間もすれば鳩山決定だろ
928:名無しさん@九周年
09/05/16 10:35:08 SWvxXIsQO
これはもう共産しかないかも
929:名無しさん@九周年
09/05/16 10:44:26 YY+xDw3V0
<相続税は不平等かつ非人間的なヤクザ税金である!!>
本人の努力に関係のない差を小さくする機会の平等などと
一見もっともらしくかっこいい理由の相続税。
しかしちょっと待ってほしい・・・・・・
実はもっと大きな本人の努力に関係のないものがある。
それこそが親から受け継ぐ遺伝子だ。
たまたまエビちゃんに生まれただけでモデルで大もうけ。
エビちゃんがエビちゃんなのはエビちゃんの努力ではなく
遺伝子のお陰である。
エビちゃんや容姿はほんの一例に過ぎないが
生まれながらの違いは人類の数だけ隠され、個人の所得と人生に
大きな影響を与えているものなのだ。
親子間の金銭面の移動にのみ着目し、税をかける
まさしく不平等なぼったくり相続税。
その意味では第三者への贈与に関して税をかける事は
まだ言い訳はできよう。
930:名無しさん@九周年
09/05/16 10:46:55 YY+xDw3V0
<相続税は不平等かつ非人間的なヤクザ税金である!!②>
この訳のわからぬ相続税のお陰で今や国民は目的と手段を混同しつつある。
(働く事は大切とはいえ)まるで働くために生まれる国、仕事のために働く国である。
さすがについていけない常識人による海外流出も増加してきた。
世界は不平等な相続税を廃止、縮小する傾向にある。
平等と言う理由ならば相続税は平等ではないのだからもっと経済に目をむけ、
国民全体の生活が第一の視点で経済活性化を妨げる相続税は廃止すべきである。
以上!