09/05/14 19:41:07 N0Wmr2n70
このスレさ…
「自民党政権はもう断る」
「自民と引きずり落とせ」
「自公長期政権は、もういいです」
とか、書きこみが異常に多いけど。
自民引きずり落として、その後どうするの?w
マスゴミの安っぽい麻生批判と似ているぞw
233:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:06 NLxst96C0
被差別社員は、人間じゃない。
そう、社長に言われている。
234:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:17 +LPfTapq0
普通に週40時間働けば、
普通に生活ができる社会を望む
貧乏と金持ち区分ける必要もない。
勝ち負けなんて付ける必要もない。
235:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:27 SVvHDjFG0
>>207
こういうのを見ると、低所得とか失業とか自殺も自己責任だと思える。
「痛みを伴う改革」と警告されてたのに投票した人はね。
まあ、小泉竹中改革で金持ちになれた人もいるんだろうけど。
236:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:46 Jjq3NMVH0
まあ、ネトウヨは
自殺直前でも自公政権が一番ダーと
叫び続けて貧乏で行ってほしいw
寄生虫に吸われてるのを知らないで死んだ方がマシだろ
237:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:49 /zOlaUBcO
日本国民もエコ替え
納税はするが子供を作らない日本産の機械より
少々金がかかるが子供を作るシナチョン産の機械に変えます。
なんか勝手に自らゴミ箱に収まってくれるしな~
238:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:11 7xLoFjB+0
公務員は外部委託してや禁止されているアルバイトを雇ってどんどん働かなくなる
公務員の給与や恩給・住宅手当・福利厚生を加味した金額を
正味の労働実態で割ると民間の6時間の賃金を
1時間で得ているという試算もある
大阪府の年間の赤字も公務員の5パーセントの賃金カットで40パーセントも削減できている
日本の赤字の大半は高すぎる公務員の人件費だと思う
民間の平均年収450万 平均退職金300万
公務員の平均年収800万 平均退職金3000万
くらいだったか?
そんな公務員や外郭団体の人件費が、1000兆円に届く国の赤字の原因
クライスラーが、500社買収できる金額
これじゃ、民業や個人の資産を圧迫して当然
福祉や困窮者の救済に税金が廻るわけがない。
239:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:18 JCQvyKH0O
>>219
土建屋は既にそう言ってる
240:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:20 vmU+xN9aO
>>221
出産の適齢期を過ぎた30代に配ってどうするのw
配るなら20代に配りますね
241:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:36 5IQKJKIp0
>>223
マジレスするとこの書き方
>自殺者3万2249人のうち、30代が前年比1.7%増の4850人
>>前年比1.7%増
242:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:46 /lB0jkGu0
>>231
残念だがその戦いに、国民の居場所はない。
売国奴と売国奴の戦いでしかない。
243:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:52 fB8TZhQk0
30代が失業で自殺する国なんか滅んでしまえ!
244:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:59 xBKMWCH/0
>>225
70代では5.4%減だそうだが
まあ高齢化が原因であるのも否定はできんな
高齢者が既得権握って負担が全部若者にいってその分若者の自殺が増える
まあおまえさんがいう「原因」とは違うだろうが
245:名無しさん@九周年
09/05/14 19:43:13 kjHVIHLjO
お腹すいた死にたい
246:名無しさん@九周年
09/05/14 19:43:44 8K7hppVyO
テスト
247:名無しさん@九周年
09/05/14 19:43:46 0l3PvD1p0
団塊世代は それなりに人生謳歌していながら
今度は年老いたら若者を妬んだりする
とっても自己中な世代(笑)
248:名無しさん@九周年
09/05/14 19:43:55 32kkt3sJ0
小泉改革はいいこともあった
完全否定は間違い
小泉は公務員改革をやらなかった
今度の民主党政権は公務員改革やるって言ってるから勝つのは間違いない。
249:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:17 fh7NXSTw0
>>235
違うよ、真面目すぎて騙されたんだろ。
いけないのは日本が相当な金持ち国家だという事を忘れたこと。
それと少子高齢化という分母と分子の関係からして、どう頑張っても無理という事に気づかなかったこと
つまり真面目にやったら無理って話
原因は少子高齢化放置した上の世代という、唯一の正解と責任の所在を理解できなかったこと。
そして一番痛いのは、解決法は時間をかけて子供の数を増やして分母と分子を逆転させるしかないという事
その為に国債を発行するなら、いくら発行しても利益であることが理解できなかったこと。
よって氷河期に現金ばら撒くためにいくら国債発行しても建設国債並の正常な債権ですよ
250:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:18 0jD6XLY40
ニートも早く死んでいなくなれよ。
251:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:26 zAvj3WkB0
>>245
(`・ω・´) イキロ!
252:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:32 xBKMWCH/0
一方若者を叩きまくってた道徳と教育と武士道を重んじる68歳の某老議員K氏は不倫セックス三昧やって楽しんだ
253:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:34 T47b+ygpO
日本社会を無茶苦茶にしてものうのうと生きていられる、
公務員どもを血祭りに上げてから死ねよ。
254:名無しさん@九周年
09/05/14 19:46:38 6r1FKb3I0
とりあえず総合的サービス悪くなっても
医療費だけはなんとか無料になるような制度日本も作るべき
255:名無しさん@九周年
09/05/14 19:46:55 mlO7jXWC0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 郵政民営化してやったろ。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ なんで自殺するんだ?
,.|\、 ' /|、 \______________________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
256:名無しさん@九周年
09/05/14 19:46:56 0KDpxe4K0
>>238
給料がいいだけじゃないぜ。
都心に3LDKの社宅が月2万とかで借りられるんだぜ。
257:名無しさん@九周年
09/05/14 19:47:01 ZoA1HXK3O
樹海に行きたいけど、引きこもりだから外に出れないお(T_T)
258:名無しさん@九周年
09/05/14 19:47:05 s82yFqfe0
>>232
その後はどうでもいいと思うよ
自民への復讐 それだけだろ
だいたい その後どうなるか
なんてのは未来があるやつが考えることであって
このスレにいるようなやつの考えることじゃないw
259:名無しさん@九周年
09/05/14 19:47:15 UUzSeHZJ0
面接でいい感触がないと凄い凹むんだよなあ。
必要の無い物を買い込んでしまったり。
260:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:16 /lB0jkGu0
>>248
そうだね。
道路公団の幹部は、退職金2重取りでウハウハだったよね。
かんぽの施設を二束三文で買って、何千万倍の金額で売却し、大金を手に入れた人も居るよね。
元々金持ちが、更に金持ちになれた、良い時代だったw
261:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:24 QffPMtiC0
老人が自殺する国は滅びると言われてるが
若者が自殺する国の方がもっと未来が無いんじゃね?
262:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:26 0l3PvD1p0
郵政民営化は
まったく意味がありませんでした(笑)
どうでもいい法案
263:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:35 6o6iMFdNO
公務員がボーナス減らされても耐えてこの国を支えているのに
生活苦程度で自殺する民間の根性無しが公務員の我慢を食いものにする
安易に自殺して売国奴呼ばわりされたくなければ
気合い入れて働いてしっかり納税しろ
264:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:43 przbQDiG0
>>208
自殺者3万中2万程度が40代以上です。
三十代二十代のがちょっと増えた減ったでトータルが数千増えて
自殺者3万以上なんて事態を導いてるわけが在りません。
全く影響が無い、は言いすぎたかもしれないが大きな効果ではない。
死に難いはずの若者の自殺率がわずかでもあがってるのは倫理的に問題だ、
と言うならばみとめる。
しかし(トータル人口に対し)世界有数の自殺率になったことが
経済改革の失政のせいだと言うのは明らかにデマゴーグだ。
(失政であったか無いのか自体はまた別)
265:名無しさん@九周年
09/05/14 19:48:52 N0Wmr2n70
>>258
ようするに、このスレはネット朝日と朝鮮人の溜まり場ってわけかw
266:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:01 Houtqem6O
在日や外国人を助ける前に家族である日本人を助ける政治家はおらんのかね
267:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:14 fvCvjeQLO
お笑い最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
死にたい
268:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:31 NLxst96C0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 家畜のくせに
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、 \______________________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
269:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:32 rAJLjVDY0
57 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 03:01:21 ID:wo7pWwf90
551 :マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/05/13(水) 16:38:59
マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(www8.uploader.jp)
60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ
金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ
老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!! 日本をダメにしたのは老人!
政治家に老人が多いせいか、老人の意見しか聞かない、老人寄りの政策ばかりやる異常さ
政治家、経団連、公共事業、公務員すべて独占の強欲まさに老害老人
子供の数がどんどん減る社会なのに、なぜ老人にそれなりの負担税を求めないのか?
なんで少子化対策にもっとお金を出さないのか?
270:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:43 JQkG6wmHi
おれの飯やるから死ぬな
死ぬな!
271:名無しさん@九周年
09/05/14 19:49:53 fh7NXSTw0
馬鹿の国民だらけだなあ
アラブの人間大量に殺すために一回に付き100兆近く国債発行するのに、若者にお詫びするのに30兆も仕えない国家
馬鹿だろ本当に
272:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:04 3+lDkdt00
楽に死ねるガス室ボックスを設置するべき
273:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:14 mlO7jXWC0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 騙した者が勝ち 騙されたヤツの自己責任
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 振込詐欺国家日本
,.|\、 ' /|、 \______________________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
274:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:15 zAvj3WkB0
>>257
(`・ω・´) イキロ!
275:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:16 6r1FKb3I0
医療費さえ無料になれば
厚生労働省のあの年金ミスも許される
無料にした後の制度はあとで考えるとして
医療費無料の国家こそ理想だと思うね
276:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:36 2V2KmJ/40
>86
禿道
でも、漏れはその被害者にはなりたくない。
277:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:48 +LPfTapq0
自国民の生命すら守れない
政府ていったい存在価値あるのか?
それなら役人、政治家全員イラネー
278:名無しさん@九周年
09/05/14 19:50:54 YfjELKsX0
日本では、ここ10年くらいずっと
毎日毎日90人が自殺してるんだよな
でも俺の周囲で一人も自殺した話を聞かないのはなんでだろう
10年以上も毎日90人が自殺し続けてたら
一人くらい知り合いがいてもよさそうなもんだが
279:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:06 0l3PvD1p0
死ね死ね煽り書き込みも飽きたなぁ
とりあえず総選挙しましょう(笑)
小泉もどうでもよくなってきたしw
280:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:13 xBKMWCH/0
>>264
30代の自殺についてどう見る?
おまえも鴻池のように道徳・倫理を武器に若者を叩きたいのか?
他人様の趣味にけちをつける気はないが随分高尚な趣味だな
281:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:26 kDgNPjsg0
働いて生活していくことは大変なことだからな。
取引先の嫌がらせもある。
締め切り時間直前に大量の発注を入れられたり急な仕様変更を要求されたりするし。
連休直前にやられて泊まりで働く羽目になったことも何度かある。
家に帰れば会社を忘れられるかといえばそうでもない。
スポーツが好きな上司や取引先の担当者に話を合わせるために好きなテレビ番組は我慢して
くだらねー玉転がしの生中継を肴に虚しい酒を飲む。
急な出張は断れない。
無謀な地方巡業で寝る時間は新幹線の移動時間だけ。
血の滲むような苦労と膨大な時間をかけて獲得した取引先との太いパイプは
急な配置転換と同時に名前も知らなかった新人に受け継がれる。
国を支える労働者を大切にしないと国力は弱まるだろうに
そのあたりを理解しようとしないこの板の“愛国者”は変わっているよな。
いったいどこの何者なのか知らないが相当長い時間を負け組み労働者の
バッシングに費やしているらしい。
282:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:36 U93YobF60
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ 無職 \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ うちは昔、麻生鉱業で一万人の外国人
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 炭鉱で強制労働させてたんだよ。
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 君みたいのが、一人や二人死んでも
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ { 屁とも思わない。
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄
【調査】 自殺、30代が過去最悪に。学生の自殺は11%増。動機は「生活苦」「失業」が大幅増…08年
スレリンク(newsplus板)
283:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:41 o5RcUVlmO
ちがっ(´・ω・`)
生活苦じゃないよ
精神苦で死ぬんだお
284:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:50 przbQDiG0
>>244
年ごとの自殺率はある程度ブレるもの。
継続的に減ってはいない
285:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:51 /n6tho92O
>>266
一応、自民党になるんだろうが公明党と組む政党なんて信じられないよな~
286:名無しさん@九周年
09/05/14 19:52:28 PLIG1m/k0
まあ公務員なんか叩いている奴は問題の本質がみえていないんだろうな。
一番の問題は高齢者問題。この高齢者に資産が過剰に配分されていることが
問題。
すでに政治だけで片付く時期はとっくに過ぎている。
人口の多くをしめる高齢者が選挙権をゆうしているのだから。
自民とか民主とかいっている奴は馬鹿。
287:名無しさん@九周年
09/05/14 19:52:30 gz+4GV+s0
結局、既存の政党とその支持母体を全部リストラして政界再編しないと解決しない
問題だと思う。
自民と民主が共倒れして他の政党も全部巻き込んで砕け散って欲しいね。
既存の大企業は下克上で倒れまくって官僚機構は中央と地方で内ゲバして
マスゴミと労組は若い世代が潰すという構図を作るべし。
288:名無しさん@九周年
09/05/14 19:52:37 DH1CpMSnO
いいこともやった。中途半端で投げ出した。肝心なことは、口だけで何もやらなかった。
それが小泉改革。
国民の期待を裏切り、改革は途中でほうりなげ、セフティネットは全くやらず、単なる人殺し政策に終始した。
289:名無しさん@九周年
09/05/14 19:52:52 6o6iMFdNO
>>275
受けられる医療の質が落ちるだけだ
290:名無しさん@九周年
09/05/14 19:52:56 cp0SRKUa0
昔は働けば報われる社会だったのに、
今は働く場所さえない。
これが先進国とはお笑いだな。
普通だったら政府が転覆するような反乱がおきたっておかしくないのに、
日本人は自分から自害していく。
本当に変わってるよね。
291:名無しさん@九周年
09/05/14 19:53:06 FxKD51Rx0
>>240
世代別の既婚率に注目だな
出生率低いと言われてる日本だけど、
結婚してる奴は大体2人くらい子供作ってんだよ
だから晩婚化著しい世代を結婚させれば自動的に出生率が上がると見られてる
292:名無しさん@九周年
09/05/14 19:53:12 fh7NXSTw0
>>269
その30代の貯蓄が10%超えないと絶対に日本の経済は好転しないね
40代も少ないね
国債発行してキャッシュばら撒くのが唯一の正解だよ。
不動産が完全に沈没するだろうな
ローン組めるわけ無い
30代に平均、子供対策も加味して3000万くらい慰謝料、ご祝儀払うのなんてコストの安い国家再建なのに
税増収と内需拡大であっという間に元が取れる
293:名無しさん@九周年
09/05/14 19:53:15 p7LCr1Hn0
>>283
わかる、よくわかる。
294:名無しさん@九周年
09/05/14 19:53:57 N0Wmr2n70
さっきからプロ工作員のAAがうざい…。
295:名無しさん@九周年
09/05/14 19:54:30 1PjV/qqWO
>>261
日本場合ちょっと違う様な気がする
日本の老人場合は年金を貰わないっと暮らせない
何もしないで家にいる若者のニートと同じ
296:名無しさん@九周年
09/05/14 19:54:31 D9NUrP3QO
自己責任だよ自己責任
おまえらが5年くらい前に好んで使ってた言葉だよ
297:名無しさん@九周年
09/05/14 19:54:46 1AKO55ED0
最低限のことも出来てないんだから駄目に決まってる
ちょっと頭が回る奴は奴隷になりたくないと思うのも当然
298:名無しさん@九周年
09/05/14 19:54:59 PLIG1m/k0
老人栄えて国滅ぶwww
299:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:09 SVvHDjFG0
学生なんて人生これからだから頑張れよな。
新卒という武器もあるし、就職もハロワに通う中高年より圧倒的に有利だし。
300:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:35 zAvj3WkB0
貧乏人どもが互いに殺し合ってくれて本当にありがたいアル!
もっとやらせるアルヨ!
貧乏人を殺しておかないと、社会がひっくり返るアルヨ。
貧乏人同士殺し合わせて、自民党(経団連)と公明党(創価学会)は
今後も泰山の如く安泰アル。
間もなく、勝ち組の相続税はゼロになるアル。必ず、そうさせるアル。
貧乏人は飢えて死ね。勝ち組は今日も満漢全席アル。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
 ̄`ー‐---‐′
301:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:41 mlO7jXWC0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 郵政民営化は日本政治史上最大の詐欺
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / ひかかったオマエ等が悪い、次男坊よろしく
,.|\、 ' /|、 \______________________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
302:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:44 Jjq3NMVH0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 俺たち既得権者がいれば日本は
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 安泰なんだよ、
{t! ィ・= r・=, !3l 官僚政治でお前らは奴隷
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
303:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:52 UStMXSWk0
>>278
お前の生活範囲と友人知人の数の人口に対する割合による。
ちなみに、俺の取引先の会社の社長が2人自殺したぞ、
内、一人は給与出せないから、生命保険から社員の給与に充ててくれって遺書残してな。
304:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:05 Ncf6l0/9O
前にも書いたが、
この自殺者や今現在死にたい人達の中には、ほんの数年前に
「無能な負け組は死ねよwww」とか「競争に負けたヤツはバカ」
「俺は実力あるから大丈夫だよwww」なんて嬉々として言ってた
連中もかなり混じっているんだろうな。
で、フタを開けたら無能な負け組とは自分の事でした。
というオチだった訳だ。
そういう連中は因果応報だと思う。
305:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:08 przbQDiG0
>>280
もうすこし解り易く言おう
「30代の自殺者率が経済失政で増えたは事実かもしれない。
しかし、自殺大国レベルまで上昇した原因の9割は
単に元々自殺し易い高齢者比率が増えたからだ。
3万全部が経済のせいみたいな言い方はデマゴーグだ。」
306:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:09 9djrhGE60
50代の団塊は死なないんだ
それで派遣切りで氷河期20代・30代が増加、10代学生でさえ増加
日本は泥舟だな
307:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:15 uFP/9L8k0
何となくこのまま消えられたらなあ…と漠然と思うことはある。
でも誰のせいでもないよ。もちろん国が悪いわけじゃない。
自分が消えたら迷惑かかる人も多いだろうし、まあこのまま自然に終わるまで頑張るよw
308:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:16 xBKMWCH/0
戦争級のイベントおきてがらがらぽんすれば自殺は減るな
多分他殺は増えるが
309:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:42 Gy6GABnb0
地方都市出身20代前半だが
基本真面目に勉強して手に職付けたり、公務員目指したり、
派手に遊ばずに大学卒業したりしてる奴は職に就いてるが、
わけわからん馬鹿大学や高校卒業して地元に残ってる奴は
フリーターが本当多いな。
二、三人自殺してるわ
310:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:48 /n6tho92O
人生まだまだこれからさ~♪って歌が昔流行ったな。
誰の歌だっけ?
311:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:56 07i4PdqOO
この世に産まれたなんて久々のラッキーチャンスなのにな。マリオで言うスター取った状態だぜ。何も穴に落ちるこた無い。すぐ終る。
312:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:56 0l3PvD1p0
ご託はもういいから
選挙しましょうね(笑)
313:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:20 N0Wmr2n70
不満逸らしAAうざい。
問題の本質は、在チョンにある。
在チョン産業
在チョン特権
在チョンマスゴミ
在チョン宗教
在チョン(以下略
それを無視して、必死に他を非難するってどうよ?
314:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:22 sgSCV5K/O
>>275
イギリスやってるから行ってきたら?
知人の紹介は必須だけどな
315:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:22 dZGfccrYO
氷河期世代が大量に死ねば 就職問題は解決する
316:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:29 bspzqoZj0
強制連行で連れて来られた在日朝鮮人の方々への
生活保護が第一
317:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:34 0KDpxe4K0
近所の資産家のおっさんが亡くなったのだが、土地やら家やら
みんなうっぱらって、身内で山分け。
遺産貰った30代の孫3人は金に困らない余裕の無職生活。
消費はするが生産しない。
今の資産持ちジジババがなくなったら、同じような家庭が増えるのだろうか。
318:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:41 f33IyJoR0
売国与党と売国野党しかいない
選挙なんて無駄無駄
319:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:53 /lB0jkGu0
>>286
まだ、高齢者に全責任を擦り付けて、逃げようとしている
自民党工作員がいるなw
この中で祖父母が、1億円以上貯金している奴っているか?
俺の祖母ちゃんなんて、同居している嫁が結構食いつぶして、貯金なんて200万ないぞ。
#余りに酷いから、お母んが俺の使ってない地銀の口座に引っ越した。
320:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:53 44hH7hPP0
氷河期スレは工作員だらけになるんだよね。新人工作員の格好の練兵場になっている。
工作員は実在する。みんなも、あの騒動でわかっただろ?
321:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:58 MNd8B5Jz0
30代男性は不幸だ、上の世代からは覇気が無いと言われ、女からはセクハラだ何だと言われながらも草食系と今度はガツガツしないと逆のこと言われ、結局責められる。
322:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:04 V4AqyICpO
>>278
知り合いが2人自殺した。
323:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:16 s82yFqfe0
民主工作員は頑張るのはいいが
もうすこし工夫しろよ
自民側と同じで工作員丸出しじゃないかw
324:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:16 JQkG6wmHi
政治がどうとか関係ねぇ
お前ら絶対に幸せになるんだ!
それまで死ぬな!
325:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:20 OH3nhJRF0
エコ、でいいことなんじゃね?
326:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:22 yhRn2sn10
忙しくて大変な俺は幸せなんだな。
327:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:45 mlO7jXWC0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < ごちゃごちゃ言ってると
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 国策特殊公務員地検特捜部を出動させるぞ
,.|\、 ' /|、 \______________________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
328:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:47 xBKMWCH/0
>>305
五年ぐらい前は俺も同じこと思ってたな
ただその時も今の50代の自殺率が下がるであろうことは予期してた
今の30代の自殺が将来的に増えるであろうことも
雇用の質、安定性が全然違う
329:名無しさん@九周年
09/05/14 19:58:57 PLIG1m/k0
>>314
そういえば、神奈川大学中退という輝かしい経歴をもつ段階左翼が
イギリスを見習って日本も高齢者医療費を無料にせよといっていましたな。
330:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:15 6o6iMFdNO
老人を処分して労働可能年齢の移民を入れるべき
歪んだ人口ピラミッドを政策で是正しろ
老人の自殺奨励金を出して介護してる親族にインセンティブを与えればいい
331:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:17 dif7dqN50
>>278
交友関係の広さにもよるんじゃないの…
おれも知り合いで自殺した人はいないけど
そもそも知り合いの数が少ないからな… (´・ω・`)
332:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:26 w8KF19vxO
毎年30000人以上自殺してるって異常じゃね?
333:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:27 rAJLjVDY0
523 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:49
URLリンク(nqi07405.cocolog-nifty.com)
2006年12月24日 (日
少子化と絶滅
絶滅した生物の晩年は、個体が大型化し、繁殖力が低くなることがある。)
リョコウバトやドードー、オオウミガラス(北半球のペンギンのような生
き物だ)、オオナマケモノ(Megatherium: 成長すると全長6mに達する哺乳
類。ググってみてください。巨大な骨格標本の画像を見ることができます)
などだ。ヒトも大型化し繁殖力が落ちている。生活環境に大きな変化があ
ったら大絶滅かもしれない。ヒト大絶滅。
(つづく)
334:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:36 yBBlAbE70
これもういっつも思うんだけどなんで「自殺者数」なのに「過去最悪」なの?
「自殺者数」は増加してる、即ち数値は「高く」なってんだから「過去最高」だろ
自殺が喜ばしいことじゃないってのはわかるけどデータの分析に感情を絡めて
「最悪」なんて言葉で表現するなよ
335:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:46 GOFbtitE0
>>322
日本人の36人に1人、男の25人に1人は自殺で死ぬって話だからな
336:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:50 f33IyJoR0
>>321
不幸だというより不要だよな
安楽死施設があれば俺もとっとと行く
不要な人間を処分する必要あるんだから外聞考えずにとっとと作れよ
337:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:04 UStMXSWk0
>>324
政府の次のターゲットはニートだからね。
338:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:06 FN7a0f380
>>236
しかし最近の2ちゃん、ネトウヨがずいぶん減ったよな。
奴隷に祖国などない、という現実を知って、目が覚めたのではないかと。
339:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:22 Yv5t6n4H0
昔から多少の増減はあるが、日本は自殺大国
これからもかわらん
減らしたいなら国教をキリスト教かイスラム教に変えればいいんじゃねw
340:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:24 FCZrL9+yO
死ぬよね~
341:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:32 fh7NXSTw0
氷河期世代の境遇はもう10年国民に見せたからどういう生活や人生かは想像できるだろう
当然の現象として自殺は増え、貯蓄は減り、未婚、子供なしは当たり前になった。
つまりこれを日本中全部にやろうという実験だったのですよ。
わかりますか?
つまり日本の資産も技術も全部移転させた上で、日本自体を地球から消すって計画です。
342:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:51 CSbZcOsG0
流れが速すぎてついていけねえ
343:名無しさん@九周年
09/05/14 20:00:57 0rX3UTc50
どの世代も纏めて、もっと死んだら良いのに。
344:333
09/05/14 20:01:06 rAJLjVDY0
2006年12月25日 (月)
絶滅の話(1)
絶滅のフェーズが始まれば、種はあっという間に絶滅してしまうのだ。
他にも多くの種が発生しては絶滅してきた。
人間が登場してからは、人間が絶滅させた種というのもある。
アメリカ大陸を移動するリョコウバト。その渡りが始まると空を覆
い尽くし太陽の光が地上に届かなくなるという。その状態が数時
間(2,3日という話もある)も続いたと言われている。そんなに大
量にいる鳥を多少取ったくらいで絶滅するとは誰も思わないだろう。
リョコウバトの肉の味が人間の好みだったというのも彼らの不幸だっ
た。アメリカ人に捕って捕って捕りまくられ、何百億羽というリョコ
ウバトが絶滅するまでの時間は約100年だった。
絶滅が始まると繁殖力が弱まる。雌が一度に出産する固体の数
が減る。例えばリョコウバトは1組のつがいから1度に1個の卵しか
生まれない。リョコウバトには既に大量殺戮を補う繁殖力はなかったのだ。
あまりに大量に存在していたで、個体数を爆発させないための彼らの進化
だったのかもしれない。
また, 絶滅のサイクルに入った種は繁栄していたころより体が大きくなる。
345:名無しさん@九周年
09/05/14 20:01:25 s82yFqfe0
あぁ オレならもっとスマートに工作できるのに。。
346:名無しさん@九周年
09/05/14 20:01:26 U+AaIFZwO
消費税20%でいいから
全世帯に毎月自動的に10万円支給しろ
それだけで自殺はなくなるな
もっとほしい奴は働けばいい
これ未来的な国家の姿だと思うぞ
347:名無しさん@九周年
09/05/14 20:01:33 xBKMWCH/0
二年前まで「若者は贅沢しすぎ」と叩かれ、去年あたりから急に「若者は金を使わなさすぎ」
と叩かれるようになったが、どうしろと言うんだ?
348:名無しさん@九周年
09/05/14 20:01:33 0l3PvD1p0
死ね死ねとか言いつつ
一番マークされてる世代(笑)ぷぷうp
349:名無しさん@九周年
09/05/14 20:01:39 PLIG1m/k0
>>319
それはお前がたまたま甲斐性のない祖母の下にうまれただけだ。
現実の金融資産が高齢者に偏って分布しているという事実は変わらない。
たしかに持っていない高齢者も少なからずいる。しかし持っている高齢者の
ほうが多いという事実を受け入れなければならない。
350:名無しさん@九周年
09/05/14 20:02:01 f33IyJoR0
中国の日本民族浄化プロセスが成功したんだったりして
351:名無しさん@九周年
09/05/14 20:02:09 yrMcJNuJO
>>319
なんで自民党の工作員と断定しているの?
すぐにレッテル貼ったりして、情けない。
352:名無しさん@九周年
09/05/14 20:02:28 5xa1JmYT0
おいおい、このスレのレスほとんど同じ論調ってどういうことよ
一斉に工作員が書き込んでんのか?
俺は31の底辺アルバイトだがもう覚悟決めて汗を流して働いてるよ
政権交代とかアフォじゃねーの?反権ぶちましたが後のこと考えてませんってかwww
文句言う前に汗を流せ。知恵もつけろ。日本の匠を後に残せ。
日本人を俯かせる言葉に耳を傾けるんじゃない!
353:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:01 ZbLDcwZSO
>>329
けど消費税17%には反対すんだろ?
354:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:13 upy+PNeRO
いざなぎ景気にブラック企業に就職して、
景気が落ち込む直前の今年1月に2流企業に転職できた俺うめえWWW
355:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:30 32kkt3sJ0
年金なんてあんな欠陥システム破綻するのは最初から判るだろ
それをずっと続けてきた自民党と公務員の失敗だよ
50年も安泰と胡坐かいてれば、改善なんてしないよ
自民党を叩き潰すことから始めるしかない
356:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:36 48FWVpmW0
麻生の政策じゃしかたないよ
個人なんてどうでもいいんだよ
357:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:42 0l3PvD1p0
>>352
全部政府のせいにする気はないけど
余計なことして自殺助長するようなことしたがる政府はいらないでしょ(笑)
358:名無しさん@九周年
09/05/14 20:03:58 8K7hppVyO
これからの日本、ひいては世界の人々の代表となり、新たなる人類の旅の門出の先陣を切るのが、若い世代です。
これからは、「人類を如何せん」という大きな視野と澎湃たる志を若い世代が抱くことが大切だと思います。
359:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:02 AnvuujT40
高齢者再雇用制度を即刻やめろ。
360:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:04 r3gJlFqi0
月並みだが、死ぬ勇気があれば何でもできるんじゃないかねえ?
俺も何度か自殺しようと試みたが、いざとなると「失敗して障害が
残ったらどうしよう?」とか「死んだら本当に楽になれるのか?」
とか考えると、怖くて未遂もできなかったよ。寧ろ、「この恐怖に
打ち勝って自殺できたヤツってすげえなあ」って思ったよw
361:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:14 o5RcUVlmO
(´・ω・`)
30でしんでも普通なら
あと少しだ
死んでも誰も興味わかない
堂々としねるんだ
362:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:15 pvOzuD+a0
>>339
98年以前は2万人ほどで推移してたけど?
この10年で一挙に一万人以上増えた
かってに自殺大国だというレッテルを貼って現実逃避するな
363:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:22 bekifKK20
散々出てるんだろうが就職氷河期の連中だな・・・
俺もその一人だが絶望するよ
364:名無しさん@九周年
09/05/14 20:04:35 SVvHDjFG0
>>278
身内が自殺しても脳卒中とか心筋梗塞で死んだことにする遺族も多い。
365:名無しさん@九周年
09/05/14 20:05:32 bN6vfptK0
>>278
自分には二人いる 無縁な人には無縁な人が集まる傾向があるんぢゃない?
しかし、こんだけ国が荒んでつい最近まで自称勝ち組にまでローン返済や学費不足など深刻な状況が襲い掛かってるのに
政治批判をすると未だに「なんでも国の責任にしたら済むのか! 最近の連中は…」と説教し始める団塊世代がいてウザいってかアフォ杉
殆どテメーらがいい加減な事ばかりやってたんが大きな原因だろうが…
スーパー技能者の劣化コピーの分際でなにをほざくのかと
366:名無しさん@九周年
09/05/14 20:05:52 mlO7jXWC0
>>352
ご苦労様。
おなじ論調になるのは、明日は我が身 だからさ。
あんたみたいな工作員ではないよ。
367:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:06 fh7NXSTw0
>>350
そこは受益側と見せかけ、最後は駒になるところですね
つまり氷河期で実験し、今後の流れとしては日本の経済は縮小し(これも少子高齢化と年金との関係と同じ物理上の原則)ます。
そして貯蓄が無いということは不動産も壊滅しますし、結果前世代の資産価値が減ります。
また貯蓄無しということは、借金に頼る国家にします。よって金融も弱体化します。
勿論無理して子供を作っても大学に行かせることはできません
よって日本の教育水準も低下し、技術も無くなります。
日本は教育により立国しましたが、結局元の貧しい国家になります。
結果骨抜きになった段階で奴隷化して終了です
368:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:12 0l3PvD1p0
団塊に偉そうに絶望とか説教されるとムカつくね
オマエの時代も苦労しただろうが 景気とか保障状況とか今と全然違うだろ
偉そうにするな施設で喋ってろと言いたい(笑)
369:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:17 FN7a0f380
>>322
指折りかぞえてみて6人いたよ。
うち一人は結構なかのいい友人だった。
首つったが死因は「心不全」で処理された。
370:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:32 UNmhwBdb0
NHK7時で放送した自殺に関するニュースで、
自殺しようとしていた人を止めてた警官、かなり上から目線だったな。
あんな止めかたしたら余計落ち込むだろう。
371:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:43 Yv5t6n4H0
>>362
そりゃ人口が増えてるんだから自殺も増えるだろ
自殺率を見てみろよ
20%前後に推移してるんだから
別に一時的に多少パーセンテージが増えたからって大騒ぎする必要ないよ
372:名無しさん@九周年
09/05/14 20:06:58 ZyfPxvHK0
URLリンク(www.23ch.info)
2008/12/30(火) 15:11:41 ID:6tmxXEsY
103 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/30(火) 15:04:57 ID:9HLZ+poZ0
32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。
参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ
平成20年7-9月労働力調査 URLリンク(www.stat.go.jp)
完全失業者 266万人+完全失業者に含まれない就業希望者 450万人=純粋失業者716万人 純粋失業率11%
373:名無しさん@九周年
09/05/14 20:07:12 p0c204oj0
充分生きた気もするし、この先に幸せがあるとも思えないしなぁ。
374:名無しさん@九周年
09/05/14 20:07:27 TiFOSqbr0
もうあきらめよう
人と比べるの止めると楽になるよ
375:名無しさん@九周年
09/05/14 20:07:29 EzUkoWvL0
政府公認で健常者でも死ねる安楽死施設作って
死にたい人に否定的でない社会になればなぁ…
ならないよなぁ…jk
376:名無しさん@九周年
09/05/14 20:07:41 MSsE/04e0
大学出て、年収1100万の旦那いて、子供いて、健康で、本当に良かった
377:名無しさん@九周年
09/05/14 20:07:55 pikxtjmA0
>>271
その戦費140兆からキックバックをもらったのは小沢だったか。
378:名無しさん@九周年
09/05/14 20:08:07 przbQDiG0
>362
だから人口構造変化のせいだ
20代30代自殺者全部足しても増加分の1万に届かないんだぞ。
若者の自殺率さえ増える失政ぶりと言うなら在りだが
1万自殺者が増えたのは政府の失政のせいです、はいいがかり。
379:名無しさん@九周年
09/05/14 20:08:35 uFP/9L8k0
>>360
もう視野狭窄になっちゃうんだろうな。死んだらどうなるかなんて考えられない程に。
で、行き続けるための勇気に比べ、死ぬための勇気の方が一瞬で済むから
フラフラとそっちに行ってしまった人の気持ちも解るような気はする。
肯定しちゃいけないけどさ。
380:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:03 kRLsxMao0
君たちは政府の犬 奴隷なんだ
稼いだ金を奪われている
税金なんて詐欺じゃないか(liberty)
国税局が君の家に来ると思ってるのか?(freedom)
大物あさりにご執心さ
そもそも租税は英国が強要した
代表者なき課税は暴政だぞ(patriotism)
君が選んだ政治家なんて
全然 使えない連中だ(democracy)
政府が君を助けたか?
考えても見ろ
金が必要なのは君か?それとも金の亡者か?(prosperity)
俺が言うまでもないよな
381:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:14 h3ko2Vt2O
地元の新聞にお悔やみの情報なんか自殺とかわけありだと名前掲載されない事もあるね‥ちなみに高校時代のクラスメイトですでに2人が‥‥
382:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:18 s82yFqfe0
まぁ次は自民は負けるよ
いい方に転ぶか悪いほうに転ぶかわかんないけど
とにかくやりすぎたよ
反動で民主が勝つのは
小泉自民が圧勝した時点で見えてた絵だし
自民支持者のジゴウジトクだよ
383:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:21 /lB0jkGu0
>>349
何故、高齢者で括って誤魔化すの?逃げるの??
「高齢者」でなく、「大金を溜め込み、流通させない連中」の存在の方が問題だろ?
384:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:39 dif7dqN50
人様に迷惑をかけたり生き恥を晒したりするよりは自ら死を選ぶ
これも日本人の美意識のひとつかもね
385:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:42 fh7NXSTw0
>>372
だからさあ、氷河期世代は本当に政策間違いの犠牲なんで、労働年数に比例して政府が平均3000万位現金ばら撒くしかないのよ。
結局10年放置したので、不動産業界も車業界も今死亡でしょ
因果応報で跳ね返ってもう未来の設計図が描けなくなっている。
氷河期に現金配って子供も急激に増やせば逆に未来の成長がバラ色になるんだけどね
30兆くらいで済む出費なのに何でやらないのかわからんわ
386:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:54 D0eBiBgJO
30代氷河期だけど
普通に正社員だし普通に暮らしてるオレやオレの周りの友人は変なのか?
387:名無しさん@九周年
09/05/14 20:10:04 ZbLDcwZSO
>>376
お前みたいなのが、挫折すると死にそうな気がする。
388:名無しさん@九周年
09/05/14 20:10:19 f33IyJoR0
>>358
そのためにはスキルのない30代は不要どころか邪魔なのでいなくなった方がいいよな
389:名無しさん@九周年
09/05/14 20:10:24 r4c2qRjV0
何だっけな
「あいつは俺から搾取している」と叩く(諸外国)
「あいつは俺より搾取されていない」と叩く(日本)
みたいなコピペ
日本が自殺大国の理由がこれに集約されている気がする
生きにくいんだよ、我が国は
390:名無しさん@九周年
09/05/14 20:10:25 GOFbtitE0
>>360
新卒崇拝社会のせいで、ブラック企業に入ったらそれまでっていうか
転職するにも 結局ブラックじゃないとムリっていう
391:名無しさん@九周年
09/05/14 20:10:26 0l3PvD1p0
>>374
諦めるも何も
勝手に生きるから(笑) アハハ他人の生き死についてそんなに気になるってマスコミ病www
他人に無関心がいたって普通の精神状態である
392:名無しさん@九周年
09/05/14 20:11:26 fPjXqGdS0
30代無職ニートなんて、どうせウンコ製造器にすぎんのだから、
早く自殺しろ。
やるお切腹のAA略
393:名無しさん@九周年
09/05/14 20:11:31 6RXuHLYr0
警察組織は国民を盗撮・盗聴しその上電磁波攻撃をして
人間を虐待しています。
だから自殺者が増えてるんです。
警察は即刻解体すべき。
394:名無しさん@九周年
09/05/14 20:11:50 uFP/9L8k0
「自殺者は政治の犠牲者」みたいに煽るマスコミもどうかなあ。
亡くなった人を利用してる気がして不快だ。
395:名無しさん@九周年
09/05/14 20:11:53 Yv5t6n4H0
景気がいい時期でも日本は世界でも自殺大国だったんだぜ?
確かに景気が悪くなって自殺が増加するのは政府の責任だろう
ただ日本が自殺大国なのはもっと根本的な理由があるんだろ
396:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:01 7oadTTMRO
過去最悪…
俺も近々、数字に貢献するよ★
397:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:14 CSbZcOsG0
アルバイトも派遣も雇用の面からすると無職とさほどかわらないからな
10人に1人は無職だべ、今や無職でも恥ずかしくないし職業無職でも通じる日本すごす
398:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:17 m83CZNzT0
精神苦に追い詰められいる状況からの解決方法はないわけではない
いま自分が完全否定している価値観や生き方に一度冷静になって
向き合うことをお奨めする
自分が排除している考え方の中に正論や道理があれば
そのぶん自分が追い詰められる。
一度否定した価値観を受け入れるのは勇気のいることではあるが
399:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:22 dWYYgbhF0
まあなんだかんだでも、死ぬこたねーわ
生きてこそなんぼだぜ
400:大霊界
09/05/14 20:12:45 9p7zkJnIO
自殺したら成仏できずに自縛霊になるから止めたほうがいいぞ
401:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:47 acBXDpzu0
元派遣だけど今日就職決まったよ。基本給22万 残業月40時間で月31万
くらいだって。ボーナスは年20まんくらいしかない。未経験でもとってくれたよ。
ちなみに31歳
402:名無しさん@九周年
09/05/14 20:12:56 QffPMtiC0
今の若者は我慢強い。あるいは行動を起こす気が無い根性なしとも言える。
あと何だかんだで世の中が豊かになって人生悲惨な非正規でも
日々の糧を得ることができ、ちょっとぐらい趣味に使う金もある、
といった状況が若者をなあなあに引き込んでるのかも。
結婚できなくても貧乏でも適当に暮らせるものなあ。
403:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:11 j1JlebZp0
小さいころからいじめられて、社会に溶け込めずに
未だにヒキコモリを続けるID:WLyAFNy60・・・
404:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:17 cp0SRKUa0
>>401どうせ営業だろ
405:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:25 N0Wmr2n70
>>395
具体的には?
自殺=悪、とみなす一神教。
切腹=かっこいい、とみなす日本。
とする日本人が原因か?
406:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:39 te2ak/W9O
>>375
欲しいよな。
臓器は生きたくて苦しんでる人に移植とか。
家引き払うにも金が要るし。
家族に葬式代出させたくない。
407:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:43 f33IyJoR0
>>385
犠牲だろうがなんだろが国のお荷物には変わりないだろう
工場の失敗でできた不良品を大事に置いておくなんてあり得ない
速やかに処分する
それと同じだ
だが、人間を処分すると言っては政治家としてあまりにも致命的なので金をかけずにゆっくり殺している
408:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:47 pvOzuD+a0
>>371
おまえほんとに馬鹿だな
この10年で日本の人口が3分の1も増えたんですか?
お前の理屈で言えばそういうことになるが
それに20パーセントっていったい何?
何に対しての20パーセントなわけ?
409:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:47 xBKMWCH/0
>>400
ポジティブに考えよう
好きなところで自殺すればそこにずっといられる
ディズニーランドとか女湯とかで自殺すればいいってこったな
410:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:48 fHpjfnR60
若者のサイレントテロですね
411:名無しさん@九周年
09/05/14 20:13:53 5VzkBDAu0
>>14
オレは友達が少ないが確かにどうしても1人だけ揃わないな。
そいつは自殺じゃないがニートやってる。
てかオレは仕事があるだけありがたいと思ってる日本の体制の
カモだけど、ニートはともかく働き盛りの自殺がこんだけ多いっ
てのは、何か日本の体制が異常なんだろうな。
若者ならともかく、30代なんて将来に希望が持てないとか言ったら
ヘタをしたら笑われる年代だろ。それぐらい絶望してるんだろうな。
412:名無しさん@九周年
09/05/14 20:14:07 UNmhwBdb0
>>379
生きる勇気ね・・・
確かに勇気がいることだよな。飯食うことも不味けりゃストレス。
楽しみを見つけることなんて簡単には出来ないし。
耐えながら生きている奴は相当多いんだと思うな。
413:名無しさん@九周年
09/05/14 20:14:21 kRLsxMao0
氷河期で無職になったやつって学業努力不足で
営業職はいやだとか言ってた人種だし
まぁ問題ないとも言える
414:名無しさん@九周年
09/05/14 20:14:25 0l3PvD1p0
弱い人間を確認して安心したがる人間も
たいして素晴らしい人間でもないだろwむしろ小心者(笑)
415:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:01 tS9COvIg0
自殺か・・・まあ、たまに考えるが後処理ってあるだろ。
家族や友達に迷惑かかるし・・・
それ踏まえた準備ってのは難しいよな
416:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:03 QQvwmCWj0
>>401
良かったな。
頑張れ。
417:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:04 rMuPaOFn0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人
現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。
残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。
現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。
勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠 7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α
非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
アンジョルラスとジャヴェールの演説
URLリンク(jp.youtube.com)
418:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:15 r3gJlFqi0
>>382
岡田が総理になったら、職業訓練を受ける失業者には月10万与えて
就職まで生活の面倒を見てくれるらしいぞw
419:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:16 mlO7jXWC0
人生でいちばん楽しい時期のはずの、大学生の自殺数が増えているのが気になる。
就職の失敗? 親が失業して学費が払えなくなった?
420:名無しさん@九周年
09/05/14 20:15:56 xBKMWCH/0
>>413
東大法卒31歳だが別に営業でもいいんだがね
どうしたものか
どうにもならん
421:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:00 f33IyJoR0
>>394
生きているうちは社会のゴミ
死んだら犠牲者
422:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:07 rAJLjVDY0
この間、NHKで地方市議会で 国民年金の負担率を上げようという提案があり
30代か、20代の議員は反対したが、60代の議員は2人は 全員公平にするべきだ
と意見を言っていた。議決は賛成多数で可決した。
市会議員であれば、いかに日本の若者が生活苦に喘いでいるか、知っていそうなのに
考慮しているコメントはなかった。もし、若者が自分たちの」望む政治が欲しいいなら
投票に行って、若者を当選させないと。50代でも、市会議員でも思いやりはないよ。
まっていても、だめよ。
423:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:24 N0Wmr2n70
幼いころから、「夢、希望」ばかり言われて育ったから、
「現実」を見る能力がないんだろうね。
「夢」を見るのは、子供。
「現実」を見るのは、大人。
幼いころ描いた「夢」とは違った「現実」
424:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:27 SVvHDjFG0
職がないんならバイトでもいいんじゃないの?
何も自殺までしなくてもいいのに。
425:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:52 wvwRIwOh0
もしタイムマシンがあればそれに乗って過去の自分に会いたい
会って「お前の人生はこれだけ下らないんだぞ」と教えてやりたい
426:名無しさん@九周年
09/05/14 20:16:54 FK/D3VvVO
バカヤロウ、自殺するより他人の車でキャンプファイヤーするのが一番いいんだよw
市役所の車・警察の車・地方国土交通省の車・パチ車標的はいっぱいあるじゃねーかw
427:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:13 QffPMtiC0
>>420
それは大変だな。
ほんとにどこも雇ってくれんの?選んでるんじゃなくて?
428:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:20 vGNvEoc7O
おいおい、面白いのはこれからだろ?この国に巣くう在日朝鮮人というゴミを掃除してから死ぬとか考えろよ?時代の節目に居るんだぜ?
429:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:30 Yv5t6n4H0
>>419
自殺は伝染するもんだからな
ほら最近だって硫化水素自殺が話題になったらまねする奴たくさん出てきただろ
今はテレビだけじゃなくネットでも情報が伝わってくるし
若い奴らに伝染してるんじゃね
2ちゃんでもしょっちゅう自殺関連のスレたってるし
430:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:44 PLIG1m/k0
>>383
だって高齢者に金融資産が偏っているのは公的機関が認めている事実じゃん。
私が逃げているとかの問題ではなく、実際に高齢者に富が偏在しているの。
年金等のシステムが今の高齢者に有利にできすぎているんだよ。
だからそこの部分を正さないと富の再配分が行えないじゃないか。
サヨってどうしてこんなに馬鹿なのよ。
さすがに婆が貯金200万はネタだろうけどね。
431:401
09/05/14 20:17:48 acBXDpzu0
すまん、嘘ついた。見え張った。ホントハシツギョウシャ。ナイテイナシ。
チョキン4マン ネカフェナンミン
432:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:55 s82yFqfe0
>>423
なんだ フツウに書けるじゃん
氷河期叩きやるにしても自民擁護やるにしても
そっちのスタイルのほうが全然いいぞw
433:名無しさん@九周年
09/05/14 20:17:59 PGrPUmgV0
安楽死施設と自殺合法化法案作って、死にたい人間の臓器を生きたい人間の為に有効利用しろよ。
434:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:14 xBKMWCH/0
>>423
夢や希望もってるのは40代以上だろ
残念ながら若者はそういうのとは無縁
利権豚である老人はそういう免罪符がほしいらしいがくだらない、弱すぎる
435:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:33 XadhJzr/O
死ぬべき老害は図々しく生きてるのに20代とか30代の若い奴が死ぬんだな…
436:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:39 ZbLDcwZSO
男性の自殺者も、もうしばらくすれば減少に転じるよ。
逆に女性は増えていく。
つまり、男女の比率格差は縮まっていく。
俺達男が、しがらみから抜け出す事が条件だけど。
437:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:42 dif7dqN50
>>431
夢を見ることはいいことだよ、うん… (´・ω・`)
438:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:49 JUGOfqRE0
自殺した時の後片づけなんて
クズが何年も生きてる迷惑に比べたら
微々たるもんだからさ。
遠慮しないで最期くらい思いきって逝けよ( ^ ^ )/
439:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:50 UNmhwBdb0
>>429
だからアメリカではテレビで自殺の仕方等を報道しないんだよな。
440:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:50 /lB0jkGu0
>>418
まあ、今の政治家なら、誰がTOPになっても変わらんだろ。
特権階級のための政治しかやらんよ。
441:名無しさん@九周年
09/05/14 20:18:58 w8KF19vxO
>>420
高学歴無職って基本的に嫌われるぞ
442:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:22 w2yfhmbY0
自己責任社会の行き着く先が少子化と自殺社会なんだよね。
443:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:26 kRLsxMao0
>>420
それは逆に学歴がネックになっちゃってる稀有なケースだね
職歴なし高学歴30代はなかなか採れないわ
卑屈になって中小企業行くより中堅クラスのほうが入りやすいよ
中小企業じゃ東大の名前でおののくから
444:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:29 rMuPaOFn0
貧乏人どもが互いに殺し合ってくれて本当にありがたいアル!
もっとやらせるアルヨ!
貧乏人を殺しておかないと、社会がひっくり返るアルヨ。
貧乏人同士殺し合わせて、自民党(経団連)と公明党(創価学会)は
今後も泰山の如く安泰アル。
間もなく、勝ち組の相続税はゼロになるアル。必ず、そうさせるアル。
貧乏人は飢えて死ね。勝ち組は今日も満漢全席アル。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
 ̄`ー‐---‐′
445:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:41 0l3PvD1p0
>>435
とりあえず腹黒老人達が
無事に冥土に行くまで頑張ってみよう(笑)
446:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:47 xALPFV9+0
>>74
やめてくれー
447:名無しさん@九周年
09/05/14 20:19:50 nFmqvX980
歯車にはさまれててんやわんやのチャップリンのようだな
大した近代化だよ
448:名無しさん@九周年
09/05/14 20:20:18 Ysopws8S0
ID:WLyAFNy60 こいつ本気で死にたいらしいなwwwwwwwww
653 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:35:28 ID:WLyAFNy60
>>625
まだ何百万人も死に損ないが残ってるじゃねえか。
迷惑なんだよさっさと他の世代のために肥やしになって死ね生ゴミ世代
679 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:37:59 ID:+jCZYN0+0
>>653
ごめん
ガチで自殺教唆で通報するわ
そういう書き込みでも今は書類送検されるよ
696 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:40:33 ID:qgzUZ2aIO
>>653
通報しました
アウト
702 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:41:20 ID:9LnzpUXO0
>>653
こりゃアウトだな
通報しといた
757 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 12:47:43 ID:WLyAFNy60
>>679>>696>>702
死ぬべき邪魔者にふさわしい言葉を投げて何が悪い。
ひ弱なくせに我だけは一丁前の出来損ないは一刻も早く消え去れ。
自分で退場しないなら徹底的に使い倒して肥やしにしてやるから覚悟しろ
449:名無しさん@九周年
09/05/14 20:20:23 xBKMWCH/0
大卒の若者の就職事情が日本よりはるかに終わってる韓国では若年自殺者数がどうなってるか
知りたいものだ
何だかんだで社会構造は日本とよく似てるからなあ
450:名無しさん@九周年
09/05/14 20:20:50 JQkG6wmHi
同じ国に生まれ同じ時台を生きる
お前らを愛している
だから死ぬな!
451:名無しさん@九周年
09/05/14 20:20:58 jORFsI5Q0
安楽死施設マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
452:名無しさん@九周年
09/05/14 20:21:09 uL+BJBK80
ひろゆきが言ってたんだが
日本は全力をだすのが前提の社会で
アメリカなどの海外はさぼるのが前提の社会だから
他国に比べて日本は生きにくいらしい
どうなのこれ?
453:名無しさん@九周年
09/05/14 20:21:18 dif7dqN50
>>420
企業が東大法卒に期待するのは本人の能力よりもむしろ政財官界に持って
いる人脈じゃないの。それを活かせるような会社に就職活動したらどうかな
454:名無しさん@九周年
09/05/14 20:21:34 f33IyJoR0
>>450
言葉だけではどうにもならない
455:名無しさん@九周年
09/05/14 20:21:51 r3gJlFqi0
>>424
そのバイトすらも、30過ぎると無くなっちゃうんだよな。
まだ働き盛りの30代が労働市場から追い出されるとか、絶対
おかしいよな。遊んでたヤツならともかく、俺みたいに大病
患って20代を入退院の繰り返しで潰してしまった人間だって
いるんだよ?もう運が悪かったと思って諦めんと仕方ないのかねえ?
456:名無しさん@九周年
09/05/14 20:22:00 jFq3gulJ0
人に迷惑をかけない限り自殺は個人の権利で尊重すべきだと思うがな
問題すべきは自殺数じゃなく自殺の原因の解決なんだが
それを逆に考えてる人が多いように思う
457:名無しさん@九周年
09/05/14 20:22:08 nP0RdEhSO
>>450
慰めが無いよりはマシ、と言ったところだな
458:名無しさん@九周年
09/05/14 20:22:13 5xa1JmYT0
>>357
>>366
おや?なんかすぐにポンポンとレスがついたな( ´,_ゝ`)プッ
俺の米が工作員に見えるとか。権力を肯定したら即レッテルか?
むしろお前らが日本人であることを疑うわ
459:名無しさん@九周年
09/05/14 20:22:28 s82yFqfe0
ケンカする気のない奴
殴り返す気配のない奴は殴られっぱなしのパシリになる
あたまでっかちの氷河期より
田舎のヤンキーの方が理解しやすい理屈w
460:名無しさん@九周年
09/05/14 20:22:36 Yv5t6n4H0
>>449
確か韓国も自殺増えてるんじゃなかったっけ
まあ個人的にはネットの影響も大きいと思うんだけどね
ネットに救われてる人間も多いが、逆もまたしかり
なんつーか自殺のハードルが低くなってる気がするね
何で自殺したら駄目なの?と聞かれて明確な答えを返せる人間はいるだろうか?
461:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:03 +gHPun6V0
>>451
そんなのできたら
第一号参加者になっちゃうよw
462:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:23 v8qZs8VLO
政治が悪いってことだな
463:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:24 0l3PvD1p0
長生きできただけでも素晴らしくアリガタイことなのに
それでも満足しない腹黒さをもつ団塊達(笑)
さすがと言わざる得ないw
そういう腹黒い人間が生きてるんだし ニートみたいな控えめな人間が死ぬ必要とかないねw
464:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:30 PVwpImPH0
>>425
教え子には授業の合間に
現在の連続が将来であって、
今”いい加減な事”をしていると人生そのものが”いい加減”になる
今”私は馬鹿だから”と言い訳をする人間は十年後も二十年後も
”私は馬鹿だから”と同じ事を言い何の成長もしていない。そんなに無様で
生物として許せるのか?
と無駄に発破を掛けている。
465:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:31 Cx6Y3SUL0
>>456
どっかの学者は自殺者3万人を減らすために
駅のホームに落下防止の網を取り付ける事を提案した
466:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:37 cvGEODdi0
>>420
ロースクールへ行って司法試験を受けて立派な弁護士になってくれ。
467:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:39 IyyhVdeR0
携帯電話や無線LANなんかの電磁波が関係するってことはないか?
メラトニンが減少するっていう実験結果なかったっけ
468:名無しさん@九周年
09/05/14 20:23:42 f33IyJoR0
>>456
問題にすべきは自殺者による迷惑をどう減らすか
周囲に影響がなくなればどんなに死んでも問題ではない
そのためには安楽死施設がベスト
469:名無しさん@九周年
09/05/14 20:24:01 FSi9OrHp0
だろ?+だけであれだけ騒がれてた、豚インフルエンザなんて、結局どーってことなかったじゃんw
生活苦の自殺も全然大したことないよ、エアコンガンガンつけて、コストパフォーマンスの悪いカップ麺
ばっか食ってるおまえらが、生活苦なんて大げさすぎ。
470:名無しさん@九周年
09/05/14 20:24:03 CSbZcOsG0
>>450
台→代
471:名無しさん@九周年
09/05/14 20:24:10 kRLsxMao0
とりあえず電車に飛び込むのだけはやめてほしい
俺たちは自殺テロと呼んでる
472:名無しさん@九周年
09/05/14 20:24:17 LwLDADROO
>>455
嘘をつくなよ。バイトあるだろ。
473:名無しさん@九周年
09/05/14 20:25:04 xBKMWCH/0
>>453
前スレで言ったことだが、俺が人生で後悔してることがひとつだけあってな、それは人との
つながりをないがしろにしたことなんだ
ただ就職とからめてのことじゃないがな
その後悔に比べたら就職とか死ぬことなんて取るに足らん問題だ
474:名無しさん@九周年
09/05/14 20:25:49 FK/D3VvVO
車はタイヤに火を付けるだけで燃え上がるぞw
基本、重油とか粘着度の高い物は火が付くと消火困難だから。
475:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:15 40AIMhPa0
>>195
幸せに育ってはいない。子供の数は多いが、裕福な地域以外明らかに教育に金が回っていなかった。
教師の暴力に泣き寝入り、閉鎖的な環境の中いじめなども横行。
豊かになった筈だからと親達のプレッシャーもキツイ。
とにかく安定したい、安心したいと我慢したやつほど壊れる。
476:,.... -─-r‐- 、 __
09/05/14 20:26:35 fzGf4T+F0
128 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 19:22:22 ID:adLQ45RF0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
利己主義、拝金主義、功利主義で人心荒廃100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:35 tS9COvIg0
>>472
面接はOK。無条件で落とします。
みたいな
478:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:38 /lB0jkGu0
>>430
高齢者が金を持っているんじゃなく、
j金持ちが金を持っている。
その金持ちの中には、老人も居れば、中年も居る。
正しく括れと言っている只それだけ。
金持ちの味方の自民党としては、そっちに目が行かないよう必死なんだろうけど。
奥田一人の蓄財で、何万人に相当するだろうね。
479:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:45 LPo/cU+30
全部自民党のせい
480:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:49 Yv5t6n4H0
個人主義自由主義を推し進めてきた結果だろ
孤独になったとき人間は自殺するもんじゃね
共産主義者みたいな言い草だがw
自分の命は当然自分のものだから好きにしたらいいと思うよ
481:名無しさん@九周年
09/05/14 20:26:58 /n6tho92O
自殺したいヤツは、これでも聞いて元気出せ。聞く価値あるよ
URLリンク(m.youtube.com)
482:名無しさん@九周年
09/05/14 20:27:05 xALPFV9+0
読売新聞夕刊1面記事
483:名無しさん@九周年
09/05/14 20:27:18 xBKMWCH/0
>>460
刑法で禁止されてる殺人罪ににあたるから
法律は守りましょう
484:455
09/05/14 20:27:20 r3gJlFqi0
>>472
確かにバイト自体はあるが、職歴が無いから書類選考あるとこは
面接すら辿りつけず、電話で面接取り付けて正直に病気で働けなかった
こと言っても、「ふ~ん、病気ねえw」って感じで信じてくれない人
ばっかだよ。
485:名無しさん@九周年
09/05/14 20:27:22 0l3PvD1p0
>>469
マスコミがパンデミックごっこしたかっただけじゃん
私達の報道で国民が騒いでるの見たいわぁ~ワクワクって感じだろどうせw
指導者気取りだからね彼らは(笑)国民のために何かしたいなら選挙しろと言いたい
それ以外ないだろw
486:名無しさん@九周年
09/05/14 20:27:24 oT6rzU+60
生活ってそんなに苦かなぁ?
487:名無しさん@九周年
09/05/14 20:28:40 RzaxPlWY0
>>26
あー俺20後半ですけど
2クラス分集めようとしたら
居場所判明しないの何人もいたな
488:名無しさん@九周年
09/05/14 20:28:41 QffPMtiC0
大きな視点で見ると結局は基本に立ち戻るな。
日本人は個々では結構優秀だ。経済活動でも結果を出す。
でも大きな集団となった時の大局観とか戦略とかいったものが欠けている。
負ける戦争に突入してしまった数十年前から結局変わってない。
となるとひょっとして学校で子供に教えるべきなのはこれだな?
今種を蒔けば数十年後にはかなり最強の国家が出来てるんじゃ?
489:名無しさん@九周年
09/05/14 20:28:41 hKtAnTBg0
>>269
ジジババはほっといてもぼちぼち死んでいく、そうするとその資産は当然若い世代に相続されていく。
そもそも何十年も働き続けた人間と、10年20年働いただけの人間と、同じ資産であるわけが無い。
490:名無しさん@九周年
09/05/14 20:28:47 kRLsxMao0
バイトなんて三国人でもできる仕事ばっかりだしな
30代OKのバイトの優先順位はアジア系>若いやつ>>>30代
より人件費が安い奴を取る
30代の人には変に気を使うし
491:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:01 dif7dqN50
>>473
おれも自宅に引きこもって自営の仕事を始めてから人付き合いなくなった…
それが自分の性分に合った生き方だから後悔はしていないけど、こういう
厳しい時代になって「頼りになるのは自分だけ」という厳しさは感じる
492:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:18 Wf5v+CXU0
>>486
大人になるまでに苦労に対する耐性を培ってこなかった人間にはね。
493:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:27 LwLDADROO
>>477
正社員ならともかく、バイトごときでそんな効率の悪いことはしない
五十代以上が言うならまだわかるが
494:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:32 f33IyJoR0
>>486
生きてることが苦しい
495:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:43 pg/7/eDaO
絶対海外に移住してやる
これから糞団塊が老人になるのに、少子化とかいる価値全くない
乳母捨て山に住むなんてまっぴらごめんだ
496:名無しさん@九周年
09/05/14 20:30:02 0l3PvD1p0
>>494
だから昔から仏門とか流行ってたわけだろw
497:名無しさん@九周年
09/05/14 20:30:07 S+LENskR0
自殺なんてしなくてもそのうち死ねるだろうに
498:名無しさん@九周年
09/05/14 20:30:14 Yv5t6n4H0
>>486
「最低限度の生活」ってもんが今と昔じゃ違うんだろうね
衣食住に困らないってだけじゃもう日本人は満足できなんだよ
499:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:01 dWYYgbhF0
正直に思うとだ
ずっと座ってんのって精神衛生上良くないぜ?
視野狭窄も起こすし考え方も固まっちまって良いことない
他人の意見は、まあwある程度参考にはなるが重要ではないよ
それより昼間外でてみ で体動かせ
バイトでもボランティアでも何でもいい
そうすればやな事忘れてぐっすりと眠れる
まずはこれが大切なんだぜ
500:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:20 dif7dqN50
海賊になってまで生きていこうとするソマリア人みたいになりたい… (´・ω・`)
501:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:23 BtZLUd1N0
今年は一気に5万越え間違いなし
502:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:24 oT6rzU+60
>>492
あぁ、そういえば、
そうかもね。
母子家庭のオイラには普通の生活が天国のようだよ。
503:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:45 40AIMhPa0
>>487
進学で移動してる上にバブル(立ち退き)が重なって、同級生バラバラ状態ですよ。
同窓会を開く話がはじめてきたのが卒業から十年後。
声かけたやつは親族教師なので、たぶん地元に残ったんだろうな。
504:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:49 xDeSLN9LO
自己責任系ネトウヨが沸いているな。
505:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:52 3W3Hy/fyO
俺もそろそろ本気出すわ!全力出す!
506:名無しさん@九周年
09/05/14 20:31:53 mlO7jXWC0
>>460
韓国は日本よりも派遣率が高い。自殺率は日本とほぼ同じ。
どっちにしても原因の大半は経済問題。
経済問題ではまだオブラートがかかってる、貧困問題、生活苦、将来展望の無さ。
507:名無しさん@九周年
09/05/14 20:32:18 JUGOfqRE0
自己責任だろ。
508:名無しさん@九周年
09/05/14 20:33:06 fh7NXSTw0
今の日本で年収500万以下で結婚、子持ち、ローン有りなんて将来の自殺確率半分くらいあるよ
500万以下で貯蓄なんて無理だし、高額商品購入も無理
不動産ローンでも3000万は組めるかどうか微妙だ
つまり不動産業界、車業界などは業界自体が自殺行為をしていると言える。
509:名無しさん@九周年
09/05/14 20:33:19 u6C7Jqv10
>>504
他のスレでは「思いやりの日本」を誇るレスをしてるのがタチ悪いんだよなぁ
510:名無しさん@九周年
09/05/14 20:33:52 SVvHDjFG0
小泉竹中支持した奴らは間違いなく自己責任。
511:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:00 PVwpImPH0
>>507
基本的に現状を自己責任の結果と捉える人間の方が成長率は高い。
現状や失敗を事故以外の環境や運に求める人間の成長率は低い。
教育心理学の統計
512:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:08 It0hEbMn0
自分達が作ったバブルで散々甘やかしておいて、家庭を持ちながら毒親となり破壊し
子を馬鹿にしてき生きる力を奪い、あげく勝手にバブル崩壊を起こして就職氷河期を作った
団塊の子供達が被害者だよ。
513:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:11 xDeSLN9LO
>>507
自民党に投票しろよ。
514:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:15 s82yFqfe0
>>510
そらそうだ 同意
515:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:20 Yv5t6n4H0
だって結局自己責任だもの
つーかそうじゃないと思ってるならこんなところにいないで今すぐ自殺志望者の支援でもしに行けばいいんじゃね
516:名無しさん@九周年
09/05/14 20:34:52 n09RUiAPO
人の不幸で飯がウマイ( ̄ー ̄)
517:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:06 r3gJlFqi0
それで、オマイラはどんぐらい貯金あるの?
518:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:07 QjBjEL41O
郵政民営化の成果がコレか
519:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:22 7giw8jHl0
>>511
そこまで言うならソース
520:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:35 M8JUSaixO
家も俺も含めて男三人無職になっちまったし、そう長くはないだろうな…きっと…
521:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:37 xBKMWCH/0
>>511
環境を操作しようとする奴の成長率が最強だな
522:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:38 40AIMhPa0
>>510
支持しようと思ったことはないなあ。
WBSで煽ってる経済評論家なんて一番信用ならない人種だと思ってたし。
植草がああなった時は大笑いした。
523:名無しさん@九周年
09/05/14 20:35:53 OmbeOgAQP
無保険失業者の比率77% 日本、先進国で最悪
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本で失業保険の給付を受けていない失業者の割合は77%に上り、
先進国の中で最悪の水準にあることが、国際労働機関(ILO)が24日発表した報告書で分かった。
派遣労働の規制緩和などを急速に進める一方、非正規雇用者のセーフティーネット整備がおろそかなため、
日本の労働者が国際的にも極めて厳しい状況に置かれている事情が浮き彫りになった。
報告書は新興市場国を含む主要8カ国を取り上げた。
このうち最も「無保険失業者」の比率が高いのはブラジルで93%、次いで中国が84%で日本は両国に続く高さ。
4位の米国は57%にとどまり、ドイツやフランスは10%台。主な先進国で日本の突出ぶりは明らかだ。
ILOは先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)諸国のうち「半数の国で50%以上に上る」とも指摘。
ILO幹部は日本の突出ぶりについて「失業保険の受給まで待たされる期間が長く、
受給できる期間が短いことが影響している可能性がある」との見方を示した。
524:名無しさん@九周年
09/05/14 20:36:19 yWSsQLgm0
30台半ばは就職氷河期の世代だな
20後半から30前半はやや回復して良くなった時期
20台半ばから前半も氷河期
きっと今の20台半ば位の人達ももう少ししたら絶望して死んでいくね
525:名無しさん@九周年
09/05/14 20:36:29 WnJBe4t80
学生は自殺しないで逃げればいくらでも別の人生あるのにな。
526:名無しさん@九周年
09/05/14 20:37:02 JOoG6xz1O
一度人生から転げ落ちた人を排除する社会だからな。
527:名無しさん@九周年
09/05/14 20:37:28 hKtAnTBg0
小泉は徹底的に支持しなかった。安倍は支持した。麻生は保留した。ミンスは誰一人支持しない。 俺みたいな奴も中には居る。
528:名無しさん@九周年
09/05/14 20:37:37 qBBpJfYC0
社会のトップがズルして儲けてる世の中だからな
まじめに働いてる自分が惨めとかアホらしくなるよな・・・
529:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:01 kRLsxMao0
新卒で就職できなかったらほぼアウト
新卒は何者にも勝る資格です
530:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:12 xBKMWCH/0
>>520
面白い自殺やってくれ
全員で丸の内オフィス街に特攻して自爆テロやってビルをひとつ丸々破壊するとか
>>526
俺はそれでもいいと思ってる
だが老人が過剰に保護されてるのは納得いかん
納得いかんがそれが世の中であり現実か
531:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:17 AsRoB6Fi0
>>498
日本人は贅沢なんだよ、北朝鮮の庶民レベルだと、草、木の皮を
食べてしのいでる、ねずみまで食べているそうだ。
豚肉の脂身だけのスープでさえ、庶民にとっては1年に1回有るか無いかの
ご馳走だよ。
まだまだ甘いんだよ、日本は。
532:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:33 bMhxjQq60
政治だけじゃないけどな高級官僚のお陰でこの国は充分傾いてるし
科学研究行政とか中小企業支援とかが最たるものじゃねーか
○○立国とか、いちいち喧伝しなければならないものは
全て落ち目と考えた方がいい
自殺した奴はそれぞれに爆弾を抱えてたんだと思うけど
少なくとも未来へのビジョンが描ける社会だったらまだ生きられた奴が
随分居る気がするよ
533:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:46 FK/D3VvVO
>>1
警察・市役所・地方合同庁舎・裁判所・税務署に硫化ガスをバラまく、ないし火炎瓶を投げ込む方法も有るわな。
中央はガードが堅いから地方を狙えばいい。
自殺をしたら税金でボーナス2~3ヶ月分貰って
飯を腹一杯食っているアホの勝ちになるからな。
534:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:48 FN7a0f380
>>420
むかしはあんたみたいな人が学習塾を開業してたんだがなあ。
少子化社会じゃ塾も潰れる一方だ。
535:名無しさん@九周年
09/05/14 20:38:57 fh7NXSTw0
戦争に100兆近く国債発行して、氷河期世代に慰謝料払えないのも終わっているよな
取り返しのつかない政策の間違いは本当に国家を滅ぼすよ
536:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:20 MtKccLXe0
若者向けの準生活保護のシステムを作るべき時だ。
不幸な死を減らすのは国の義務だ。
537:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:22 PVwpImPH0
>>519
成功 失敗 内的要因 外的要因 で調べれば結構出てくる。
心理学では一般的な話
538:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:23 xDeSLN9LO
>>509
個人として秀でる点は何も無く、むしろ劣るから「日本」を誇るんだろうな。
社会問題として直視する勇気も誠実さも無いのは致し方無いな。劣っているんだからさ。
539:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:29 OYcCIznXO
死んじゃう人は犯罪者と同じで根っ子が腐ってんだよ。
540:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:34 s82yFqfe0
まぁ自民で推し進めてみるのも手っ取りはやくていいと思うな
小泉に復活してもらうとかさw
日本つう国は理屈じゃなくてリアルな傷みで始めて動く国なわけだし。
もっと傷みが深く広がったほうがいいね
皆の息が絶え絶えになるまで我慢比べだww
541:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:38 ZcE1WCIV0
>>524
35過ぎとか、もう社会的にいらないゴミだからね
ある程度の地位がある人なら別だろうが、そうで無ければ生きる意味なんて無いよ
今氷河期の人等も、このまま35過ぎまで行ったら同じ末路を辿るだろうね
542:名無しさん@九周年
09/05/14 20:39:48 nWJG53BF0
>>535
同意。
543:名無しさん@九周年
09/05/14 20:40:59 rJNp8diN0
結局民衆がアホなんだよな
544:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:05 PLIG1m/k0
>>478
奥田みたいな超絶レアな人物は日本に数えるほどしかいないし。
金融資産の分布の偏重がすべて奥田氏に代表されるような金持ちだけで説明の
つく問題じゃないし。
実際に積み立て方式ではない現行の年金システムの下では高齢者が若年層よりも
一億円も多く年金をもらうという試算もあるわけで。
高齢者に有利に若年層に不利な不公平なシステムが確立されているのが問題であるとしかいいようがない。
一億もの差がひらけば、高齢者に過剰な資産の偏重がおきても不思議ではない。
ちなみにお前の言う金持ちが金をもっているのは問題でもなんでもないじゃん。
同じルールのもとで個人が努力して金持ちになったのであれば他人がどうこう言う問題ではない。
それなのに金を持っている人を批判するのは危険な共産主義のかんがえかた。
その調子だと共産党がまかり間違って政権を担当することになれば、かっての
中国の文化大革命当時の大虐殺のように、資産はものすごい拷問の末に殺されるのかしら?
ああ恐ろしい。
545:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:08 BzmWrsuQO
大変なことになっていますね
URLリンク(rjs-cafe.jugem.jp)
546:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:16 UStMXSWk0
>>486
俺の知り合いA君
A君の会社は某大手電機メーカーの仕事を請けていた、
昨年初め、無茶苦茶膨大な仕事量のスケジュールを提示してきた為、
大手メーカーの仕事をメインで行い、設備投資も増大した、
11月から始まるプロジェクトのはずだったのが、始まらず、
今年初めには契約破棄(派遣切りならぬ下請け切り)に合い、
今年3月末倒産した。
A君は仕事も順調に入る予定だった為、昨年貯めていた金を頭金に
築50年の実家を両親の為にバリアフリーに改築、
ところが昨年11月から給与減額され3月で無職。
月々のローンも払えなくなり4月末、
「自分が死んだら保険でローンが賄えます」と両親に遺書を残し自殺。
547:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:23 pg/7/eDaO
なんでロンドンやパリの若者みたいにデモしたり銀行の窓割ったりしないの?
なんでもっと体で実行に移さないの?
ひ弱なアジアンは
548:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:39 k2ojVM+7O
村上春樹が
「この国には何でもある。だが希望だけがない」
って書いてたらしい。
549:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:40 Yv5t6n4H0
2ちゃんは害悪だよなw
ここではみんな威勢はいいが、現実じゃ何の行動も犯せないチキンばかり
結局ここでストレス吐き出してすっきりしちゃうんだよw
550:名無しさん@九周年
09/05/14 20:41:49 fh7NXSTw0
>>531
その論理、昔世界一の豊かなアメリカで使われたロジックだよ
本当は内需重視の堅実な国家運営しておけば、今でも勝ち組国家だったのに、何故か海外で戦争やっては貧しい層が増えていった。
その時に頻繁に使われた言葉です。
宗教とかと同じやりかたですよ。
あれよりかは豊かとか。
名実共に世界一の経済国家だったアメリカが、いつの間にか借金大国になっていました。
まだ基軸通貨ある分だけ日本よりマシだけどね
551:名無しさん@九周年
09/05/14 20:42:03 dif7dqN50
>>520
なんか食べ物商売でも始めようよ! たこ焼き屋でも今川焼の屋台でも
552:名無しさん@九周年
09/05/14 20:42:34 nWJG53BF0
>>547
おまえみたいなワルになれないんだよ日本人は。
553:名無しさん@九周年
09/05/14 20:42:51 t7U2JxZi0
公衆安楽死の機械が出来たら、行列できるんだろうな
TVの人が「どこから来ました?」「理由は?」とか聞いて
554:名無しさん@九周年
09/05/14 20:42:56 p0c204oj0
>>531
まずは見本をお願いします。
555:名無しさん@九周年
09/05/14 20:43:01 OmbeOgAQP
貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分
URLリンク(www.toyokeizai.net)
「日本の相対的貧困率は今やOECD(経済協力開発機構)諸国で最も高い部類に属する」。
2006年にOECDが公表した「対日経済審査報告書」は、
日本が米国に次ぐ第2位の貧困大国である、という衝撃的な結果を伝えていた。
相対的貧困率とは、税金や社会保障の負担などを差し引いた後に残る可処分所得を分析したもの。
国民全体の所得分布から見て、中間に位置する人の半分以下の所得しか得られていない人の割合を示している。
この報告書によれば、日本の相対的貧困率は13・5%。1位・米国の13・7%に肩を並べる水準だ。
OECD加盟諸国の平均8・4%はおろか、3位・アイルランドの11・9%をも大幅に上回る。
日本が米国と肩を並べる貧困大国になったのは、なぜか。
OECDの報告書によれば、非正規労働の増加による労働市場の二極化が主な要因だ。
「10年前に全労働者の19%だった非正規労働者の割合は30%以上に増加した。
パートタイム労働者の時間当たり賃金は平均してフルタイム労働者の40%にすぎない」。
556:名無しさん@九周年
09/05/14 20:43:24 fW2l5VUpO
こんなもん全部 政府が悪いからだ!!
557:名無しさん@九周年
09/05/14 20:43:41 hKtAnTBg0
>>544
あと10年もしないうちに高齢者の資産は50代~30代の人間が相続するだろう。
そのときに莫大な個人資産を国が徴収するためには、徹底的に高齢者の資産を批判して、相続税を見直しておく必要があるなw
558:名無しさん@九周年
09/05/14 20:43:55 kQajlVvR0
いまだに「自殺が悪い」とする納得する理由を聞いたことがない。
559:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:07 Wf5v+CXU0
>>500
>>502
どん底を生き抜いた人間は自殺しないよな。
ただ、出来るだけ早い内に味わった方が良いんだよ。
30になって味わうどん底はやばい。
おれは訳あって25位から数年間、働いても働いても借金が増える暮らしを味わった。
身体壊して仕事帰りの深夜に道路にうずくまり、「もう駄目かもな」と思ったこともある。
でも、若いから何とかなった。
同じ事があっても乗り越えられる自身が今はある。
だけど、あれを今初めて味わったらホントにヤバイと思う。
だから自殺して欲しくない人には出来るだけ若い内に色んな失敗をしてもらった方が良いと思う。
>>530
納得いかないことだらけだけど、それでも若い人に死んでで欲しくない。だから乗り越えてくれ。
>>541
そういうこというな。
560:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:10 xALPFV9+0
人間の覚悟 五木寛之
今まだ読み途中だが面白い
561:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:26 Yv5t6n4H0
貧困貧困いうが全く俺は実感ないわ
ニュースや2ちゃんみて大変なんだなと思うくらいで
562:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:26 abjaeTUI0
35過ぎると、どんな鈍い奴でも自分の行く末を考えるよな。
公務員の俺でもそうだから。若いときに資格取りまくって良かった。
なんの技能や人脈もないニートなら、絶望するんだろうな。
563:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:39 iVagJEzA0
学生時代の莫大な学生ローン(奨学金)が払えないって人が多いらしいな。
勉強してたら負け か?
564:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:48 Xz3NMmoFO
今の20代が30代になったらどうなることやら…
565:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:56 40AIMhPa0
>>547
子供時代から周囲の大人に去勢されてしまう。
「いい成績を上げろ、大人の言う事は聞け、女と付き合うな、守れなければ無価値だ」
566:名無しさん@九周年
09/05/14 20:44:56 QjBjEL41O
>>548
村上春樹は天才
567:名無しさん@九周年
09/05/14 20:45:30 qBBpJfYC0
>>553
むしろ眠るように安らかに死ねる薬あったら自殺率3倍はいくだろう・・・
568:名無しさん@九周年
09/05/14 20:45:48 fh7NXSTw0
>>557
だからさあ、まずは子供を急激に増やすベビーブームを作るのが先決なんだよ。
それやれば税収倍増するから
氷河期に一人ウン千万単位で慰謝料、祝儀でばらまいてみなよ。
国内の産業も税収も全てが生き返って好転するし、未来へのマッピングが明るいものになるから
569:名無しさん@九周年
09/05/14 20:45:52 oT6rzU+60
>>546
家売ればよかったのに。
570:名無しさん@九周年
09/05/14 20:45:59 lqw/Et5D0
しかし35で人生終わりだと思ってしまう社会はなんか問題があるね。
571:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:15 oMRPqmcq0
今の日本って給料の収入と取られる税金等の金額の支出のバランスが
昔に比べてかなりおかしくなってるだろ
572:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:16 DCzyQtM70
清水由貴子さんてホントに自殺に見せ掛けて頃されたの?
そういう人も自殺にカウントされたら恐いよなー。
573:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:20 UNmhwBdb0
>>562
そうでもないけどな。
574:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:23 xqruVJL60
同じ30代でも、
草○ぎさんって、精神的に強いよね。
厚顔無恥というのかな、感性豊かではない感じ。
そんな感性の持ち主が、テレビドラマで主役やるんだもんね。
日本人は低レベルの芸能をみて満足してるわけだね。
ふつうなら自殺しますよね。
575:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:28 d2imtbU60
>>566
それ龍だから。
576:名無しさん@九周年
09/05/14 20:46:53 hKtAnTBg0
>>568
ベビーブームはもう永遠に来ないよ。
むしろ人口6000万人くらいでもやっていけるビジネスモデルを早急に模索し確立するべき。
577:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:00 SVvHDjFG0
若い人はちゃんと勉強して大学に行って新卒で就職すれば何とかなるよ。
578:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:14 PVwpImPH0
>>563
国立へ行け。
無職で路上生活を経験した上で、己の無能さに絶望したとき、
安い金額で国立に入れた。あれは人生の分岐点だったかも。
579:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:26 s82yFqfe0
35で終わりなんて思って死ぬ奴はほっとけばいいと思うよ
それより悪事に手を染めて生きてるDQNを救ったほうがいいよ
580:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:37 xDeSLN9LO
>>550
弱者を邪悪な敵に仕立て上げるのもあったね。レーガン時代の福祉の女王が典型的だ。
581:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:49 f33IyJoR0
>>568
そんなできもしないこと……
582:名無しさん@九周年
09/05/14 20:47:57 QffPMtiC0
>>557
受け取るのは今の老人の子供世代、つまりその時点で50代、60代の人間。
それらの人間が死ぬ時代くらいにならないと歪みは解消されない。
583:名無しさん@九周年
09/05/14 20:48:07 9qiWpA1W0
>>575
村上龍の「希望の国のエグゾダス」だよね確か。
当時は実は「希望がない」というのがどういう意味なのかよく分からなかったが、今はよく分かる。
今日より明日が良くなる、って誰も思ってないんだこの国は。
584:名無しさん@九周年
09/05/14 20:48:10 GzyWwmYY0
>>577
何とかならねーよ
ソースは俺
2002年の超氷河期真っ只中でやっと入った会社は半年でアボーソしたぜ
585:名無しさん@九周年
09/05/14 20:48:40 Qbj5YZDJ0
政府と政治屋は、ろくに還元せず搾取したものを単に右から左に流すだけの存在
もはや利権の恩恵に与れない大多数の国民にとって、存在価値がない。
さらには、彼らの失政の尻拭いまでさせられるなんて・・・
政府と政治屋は国民の敵だ
586:名無しさん@九周年
09/05/14 20:48:56 FK/D3VvVO
>>562
資格(笑)
実績ねーのに相手するかよ(笑)
実績上げてなんぼの資格だろが(笑)
587:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:08 hKtAnTBg0
>>582
歪みっつかさ、何十年も働いた人間が資産を蓄えてんのは、ごくごく普通のことだから・・・
588:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:13 6MyqDMMu0
小泉のせいでも何でもない
ただ本人が無計画だっただけ
589:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:16 fh7NXSTw0
>>576
だから今の30代、20代に俺の主張するように労働年数に応じて、労働年あたり100万慰謝料払う。
そして結婚したら500万祝儀払う。
子供生まれたら500万祝儀払う。
これやってみ。
空前のベビーブームだよ。
年金制度の分母と分子が逆転するまで国債発行し続ければよい。
ある地点で、信じられないほど税収も増えるし、消費税も必要ない国家になっているから
590:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:17 d2imtbU60
しかし大本営発表で3万人ってことは、実数は数倍あるんだろうな。。。
591:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:51 F+utu4hh0
自殺大国\(^o^)/
592:名無しさん@九周年
09/05/14 20:49:56 zlpbD9Fa0
>>14
19 :大人の名無しさん [sage] :2008/09/25(木) 21:29:38 ID:Aj5Y+qDx
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。