【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証at NEWSPLUS
【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@九周年
09/05/17 19:49:54 txmff6O1O
日本はマルコポーロの時代から、極東の先進国と認識されてきた。
植民地化の対象ではなかった。

971:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/05/17 19:50:44 Hph0o86A0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<インドネシアの油田 オランダからかっぱらうのに

       ハワイのアメリカ太平洋艦隊 フィリピンのコレヒドール要塞
       イギリスの東洋艦隊  イギリスのシンガポール要塞が邪魔だった

972:名無しさん@九周年
09/05/17 19:56:49 JCTPrwu60
>なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか
この問いかけが間違ってる。植民地化はこれから本格的に始まるのだ。

973:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/05/17 19:57:10 Hph0o86A0

( ^▽^)<それ以外の作戦は アメリカにダメージあたえて早期講和

       アメリカにはそんな気はさらさらなかったw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<陸軍の目的は中国での戦争継続
       海軍は石油

       アメリカの戦争前の要求は中国からの撤退

974:名無しさん@九周年
09/05/17 19:59:53 +qZLlLm7O
答:国民が馬鹿ではなかったから

975:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/05/17 20:00:04 Hph0o86A0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<大義名分は「アジアの解放」で
       戦略目標は中国戦線の維持と石油

976:名無しさん@九周年
09/05/17 20:00:26 eWfrs6sQO
>>972
同感。

977:名無しさん@九周年
09/05/17 20:01:21 ReI4aC4k0
>>972
違う
これから独立を目指すのだ

978:名無しさん@九周年
09/05/17 20:02:09 pTtmr2sX0
そんな三流国であった日本に易々と乗っ取られたクソチョン
あわれ…wwwwwwwwwww

979:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/05/17 20:02:09 Hph0o86A0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<中国の自治区って植民地だよね

980:名無しさん@九周年
09/05/17 20:03:35 xrf/1LVfO
>>976
そりゃ大変だ!祖国に帰るしかないな!

981:名無しさん@九周年
09/05/17 20:05:04 iSt9rZfgO
>>972>>976>>977
君らはまず植民地の定義をしっかり共有すべきだw

982:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/05/17 20:05:08 Hph0o86A0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉♪   参議院「武力攻撃事態への対処に関する特別委員会」

憲法についての議論は今までも様々なされておりましたし、現在、国会でも憲法調査会で議論されております。
自由民主党も結党以来、自主憲法制定、というのを党是にしております。
自衛隊がなく、いかなる戦力も保持しない非武装だから、平和が守れるんだ、独立が守れるんだ、
という考え方があるのは承知しております。しかし、そういう考え方に私は同調出来ません。
諸国民の公正と信義に信頼して日本は武力を持たない、自衛隊を持たない、
いざ侵略勢力があったら何も闘わないで降参します、ということが相手の侵略を防げるかとは思っておりません。
諸国民の公正と信義。その公正と信義のない国もあるのも過去の歴史が証明しております。つい最近、イラクもクウェートを侵略しましたね。
あるいは、様々な国々がその歴史の中で何回も侵略を繰り返し、戦争、紛争を繰り返しております。
だから日本だけが戦力を持たない、自衛隊を持たない、軍隊を持たなければ、相手も安心して何もしない、
というのはあまりにも危険ではないでしょうか。私は、実験がきかないんですこれ、
一度侵略されちゃったらあとどう出りゃいい、かつてのソ連のあとの圧政に苦しんだ国々がどれだけあったか。
ソ連が今ロシアに変わって民主主義の政体に変わろうとしているのは、私も歓迎しておりますが、
ひとたび、全体主義、独裁主義に羽交い締めされた国はどれだけ自由を失ってきたか。
こういうことを見ると私は、単なる奴隷の平和じゃなくて、平和であったらやはり自由に基本的人権を謳歌しながら、
日本の平和と独立を維持しなくてはならない。戦争はイヤだ、侵略されたほうがいい、確かに戦争をしなければ侵略されて
その国の独裁にまかせれば確かに戦争は起こらないかもしれません。それだったらもう、奴隷の平和です。

   私は奴隷の平和は選ばない。

やはり平素から日本の平和と独立を侵そうとする勢力に対しては断固たる決意をもって抵抗するという、
その備えがあって初めて戦争は防げるのではないでしょうか。


983:名無しさん@九周年
09/05/17 20:06:49 pTtmr2sX0
ここまで開国を必要とした条件であるクジラの記載
>>280 1件のみ

984:名無しさん@九周年
09/05/17 20:10:10 BiLw2uY20
植民地化されないようにするには、
周りを本気にさせないこと。
でも、自分達は本気になること。

985:名無しさん@九周年
09/05/17 20:10:53 PlU2L9KA0
>>931
黄金の国ジパングを占領しようとした欧米諸国は戦国時代の日本の精強さをみて
無理だと悟ったんだよ。宣教師が日本の占領は無理だと本国に書き送っているでしょ。
琉球商人ですら東南アジアで恐れられていたんだから。

986:名無しさん@九周年
09/05/17 20:13:12 CXtFbW3RO
>>949

アドルフの奇知害はオーストリア人だか日本人も黄色人種だから支配下に置く予定だったよ

日本版の「我が闘争」では削除されてる部分もあるし

987:名無しさん@九周年
09/05/17 20:15:40 9mHnQobWO
キリスト教の布教を止めさせたから。

988:名無しさん@九周年
09/05/17 20:18:47 eDimneQhO
憲法9条のおかげです。


989:名無しさん@九周年
09/05/17 20:22:54 /1+ohfTmO
今でもアメリカの植民地なわけだが

990:名無しさん@九周年
09/05/17 20:28:51 gy5rvA2S0
まあこのまま永久に「史上唯一、米国本土を攻撃&爆撃した正式交戦国」だろうからな。

うちらを植民地にできる国は少ないだろうよW

991:名無しさん@九周年
09/05/17 21:29:03 jlHIyUC90
よーし 1000取り合戦だ いくぞ!!

992:名無しさん@九周年
09/05/17 21:30:31 aobwrUCD0
20世紀。
なぜ日本だけ、経済大国になったのか。
それと同じ理由。


993:名無しさん@九周年
09/05/17 21:31:33 XGRqdIPE0
>>985
お殿様が群雄割拠、切磋琢磨してたからね。


994:名無しさん@九周年
09/05/17 21:36:58 H5BSsrg10
 

995:名無しさん@九周年
09/05/17 21:42:56 jlHIyUC90
995

996:名無しさん@九周年
09/05/17 21:45:02 ElDRPcF5O
命を賭けて日本人が
戦ったからだよ

997:名無しさん@九周年
09/05/17 21:45:36 jlHIyUC90
もうすぐ1000

998:名無しさん@九周年
09/05/17 21:45:46 VwGZMzl80
しかし現時点での日本は永遠に戦争を封じられた去勢犬www
核どころか交戦権も、スパイも防止できない

逆に中国はれっきとした独立国で13億の人口と核兵器、100万単位の軍隊
常任理事国でBRICsとして将来を有望視される大国

ひどい差だよなwww

999:名無しさん@九周年
09/05/17 21:48:00 jlHIyUC90
999

1000:名無しさん@九周年
09/05/17 21:50:12 jlHIyUC90
1000ゲットで終了

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch