【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証at NEWSPLUS
【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証
- 暇つぶし2ch704:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
09/05/17 07:13:48 Km+M1mYKO
>>699
植民地の生産物と言えば綿花や絹なんかもあるがな。
日本は昭和四十年頃まで絹織物の輸出国で、これを支配下に置きブロック経済化すりゃ植民地としての旨味は充分あったわな。
てゆうか地下資源が重要な開発資源になったのなんてわりと近代に入ってからで
植民地の重要性は宗主国の工業製品を独占して売れる市場と安価な労働力提供だぜ。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch