【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証at NEWSPLUS
【神奈川】「横浜開港の世界史的意義」問うシンポジウム…「なぜ日本だけが植民地化を免れることが出来たのか」検証 - 暇つぶし2ch552:名無しさん@九周年
09/05/16 10:42:00 UnuObhVa0
英国のパシリとして危険な火中の栗を拾わされながら
その後は向こうの都合で孤立化を仕掛けられた過去にも関わらず
「日英同盟以来の友誼」とか表明して嗤われているし。
幕末からの近代化における日本は
本当に外国勢力の影響無しにやってきたのだろうか?
尊皇攘夷からの急転換といい、
この国の近代史には不可解な点が多い。

むしろ、傀儡を使っての外国勢力の工作が
あって当然の時期と状況においてさえも
影も見えないことになっているのが不自然。

そのくせ、敗戦後にGHQのケツを舐めて
日本を裏切った売国官僚どもが非難されることも無ければ
右翼が天誅を加えることさえも皆無なのが不思議。


せめては、戦国時代のイエズス会資料とか
幕末の日本を巡る米英仏間の駆け引きとかの
入手し易い資料って無い物でしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch