09/05/19 01:07:25 nb3RtghgO
>>440
食育w
ブラックジョークなんだから
442:名無しさん@九周年
09/05/19 01:30:59 NOBo/kNb0
初めてモスで菜摘バーガー食べたときはもうちょっとで
「パンがないんですけど」
って店員さんにクレームつけるとこだった
まさかあの値段でハンバーグをレタスで挟んだだけの食べ物だとは思わなかったんだ…
てっきり新鮮レタス多めのサッパリ系ハンバーガーだと…
443:名無しさん@九周年
09/05/19 01:42:05 fVIMEkp10
高付加価値バーガーに付加価値が無い件
444:名無しさん@九周年
09/05/19 01:51:53 wQFq1Mel0
絶品チーズバーガー
びっくりするぐらい小さい
445:名無しさん@九周年
09/05/19 01:53:41 Df1CW8240
絶品バーガーもクオーターパウンダーもこの値段でこれかよ?感があるな
横浜にもバーガーキングできないかなぁ
446:名無しさん@九周年
09/05/19 02:06:36 d5ja01E30
>>445
今のバーキンうまくないじゃん
横浜ならフレッシュネスはあるんじゃないの?
フレッシュネスのクラシックのほうが旨いよ
447:名無しさん@九周年
09/05/19 02:10:35 MzML7ryjO
ドムドムの贅沢チーズバーガーは激ウマ。
県内に2ヵ所しかなかったことに驚いた。
448:名無しさん@九周年
09/05/19 02:21:14 lDMQ/RW70
モスは昔に戻せってのは定番文句だが、もう一つ、店員の錬度を平均にしてくれ
ポテトなんか全く塩味しないとこから食えねぇほど塩辛いとこまであるぞ・・・
449:名無しさん@九周年
09/05/19 02:31:10 c1GGW3E10
>>416
屑肉だから胡椒きかせてるんだろ
QPみたいな腐敗臭がするよりはマシかと
察してやれ
450:名無しさん@九周年
09/05/19 02:52:56 W3ZBLoRo0
>>446
クラシックは汁すごくていいよな
451:名無しさん@九周年
09/05/19 06:35:25 uNBqXamZ0
>>1の調査ってコレか。
URLリンク(www.mediba.jp)
うーむ…
ここ一ヶ月内で行ったバーガー屋はベッカーズとクアアイナだった俺には
答える項目が無いということかw
452:名無しさん@九周年
09/05/19 06:41:01 2lkS55Sn0
モスドのコラボの奴はどう?
結局、ミスドのドーナッツでモスの具材を挟んだだけみたいな感じ?
453:名無しさん@九周年
09/05/19 06:41:44 bX4fN8dx0
高付加価値だけと高品質じゃありません
454:名無しさん@九周年
09/05/19 06:44:35 bX4fN8dx0
>>451
ベッカーズの値上げ・劣化のせいでわざわざ行くのはクアアイナぐらいしか無くなった・・・
455:名無しさん@九周年
09/05/19 07:24:45 7XXTibmB0
スレチ承知で言うが、
この間食博で食べた、熊本の赤牛バーガーはマジ美味かった。
あれ全国のスーパーに売り込んで欲しい。
456:名無しさん@九周年
09/05/19 07:28:04 r6x66ge4O
たまたまクォーターパウンダーを食べた
通常マックよりやや食べれるかなくらいで、わざわざ高い金出して食べる物ではなかったな
457:名無しさん@九周年
09/05/19 07:34:19 3nYyYHTxO
モスのとびきりはそんなに美味く無かったがなぁ。
今回のわさび入った奴は気に入ったが。
458:名無しさん@九周年
09/05/19 07:39:04 4S7DmLc/O
昔はモスが一番いいと思ってたけど、なんか途中からソース?の味が変わった気がする。
最近ロッテリアの絶品チーズをリピ中
459:名無しさん@九周年
09/05/19 08:08:38 o5FaI5M0O
おまえら佐賀に来て
一度、唐津バーガー食ってみろ!
まじやばいくらいうめぇ
460:名無しさん@九周年
09/05/19 08:13:52 kTq0G9i0i
わさび入りテリヤキは美味いな
少し前に出てた柚こしょう入りもうまかった
461:名無しさん@九周年
09/05/19 08:15:44 Jff7Dj4vO
昔のモスの味と量を再現しようとしたら値段が1.5倍になるんじゃないか?
モスバーガー320円が480円・・・うーん。