09/05/14 13:12:53 ZWjpBjDzO
30代は、
お国の為、未来ある若者の為、老害数人を道連れに逝くべきだな。
982:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:00 kzP49Y5x0
>>438
んで、これはどうするの?
】「印鑑買わないと死にますよ」…霊感商法会社「新世」、統一協会と関連?
URLリンク(k-c.mine.nu)
983:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:13 5qQy6oZy0
>>958
小泉は最悪だよ
起業の目は潰すし、アホみたいに派遣やら奴隷化を推し進めたし
984:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:21 ffCBajAn0
>>962
移民に反対する政党は日本に存在しないだろうw
労働力は外国人に任せて、老いた金持ちは年金生活を送る、
それで困るのは若者と貧乏人だけだw
985:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:21 70Nzj7VV0
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
URLリンク(diamond.jp)
日本の格差問題も英米に比べればまだまし―。そう考える人は多いことだろう。
しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、福祉機能で米国に劣り、
雇用環境で欧州以下の日本こそが、先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。
アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているが、それがすべてというわけではない。
市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。
貧困者や市場で失敗した人たちの救済活動はその分かりやすい例だろう。
意外に聞えるだろうが、生活保護の受給条件はじつは日本のほうが厳しい。
アメリカでは個人に受給資格があればよいが、日本では家族の所得も事実上調査される。
大学教授だった私の知人は裕福だが、息子は生活保護を受けている。
日本だったら、まずあり得ない話だろう。
日本の役所は生活保護の申請書をくれなかったりするが、他に助けてくれる所がないから行政に行っているのになかなか助けてくれない。
ちなみに、アメリカ型の市場原理に対する批判はヨーロッパでもある。
ただ、欧州先進国の多くは国家の福祉機能が大きく、「市場で失敗するのは個人だけの責任ではないので、国家が助けるのは当然だ」と考える人が多い。
こうしてアメリカとヨーロッパ、日本を比べてみると、日本が一番冷たい社会のように思える。
986:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:25 7zJTwHFA0
団塊ジュニアはとっとと氏ねよ
役立たずどもめw
987:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:42 x7yDKENuP
>>930
あいつらは国民のためにやってるわけじゃないんよ。
まずそこんところをしっかり見据えないと。
政権交代すれば鍛えられるとか変な考え方はもう捨てたほうがいいんじゃないのかな。
国民のために働く政党が一つとしてない、ということは国民がそういう政党を望んでいないことの証でもあるけどさ。
988:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:49 OmbeOgAQP
>>952
社民になどもはや力はない
そういう紆余曲折をへて「国民の支持を得る」政治をするという正道にいたるのさ
民主主義が成長し成熟するプロセスだ
989:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:50 9HwsEMPjO
>>934
違うよ。国際資本家の為の政治。だから資本主義なんだろ。
日本人は金取られているだけ。その証拠が小泉の郵政民営化なんじゃない。
990:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:07 DKzrfbY20
もう年金制度やめようぜ
991:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:20 6RSDu2fP0
>>953
はいはい、当たり前だね、さっさと全員当たり前の行動してくれませんかね?w
あんたもそう思うよねw
>>986
馬鹿w全員そうじゃないだろ、競争が激しかった分使えるやつはすごい使えるよ
でも負け組に落ちちゃった人は残念だけどいらないので死になさい
992:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:51 f33IyJoR0
>>974
投票いかねーもん
票田になるのなら今からもう何とかしようとするだろ
993:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:12 kQgIdgjA0
国民やめます
994:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:24 kzP49Y5x0
>>454
そもそも、その層の自殺が最も多いんだけどな
率はスレタイ通りだがさ
まあ、やりすぎたね
それしか言えない
995:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:26 FfBMbiq50
1982年生まれまでが就職氷河期だったっけ?
奴らキレる14才世代だろう
30代にもなればキレる気力はもうなくって
自殺する気力しかないのかwwwww
就職氷河期世代が全て30代になった時
日本はどうなるんだ・・・・・・・
996:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:39 9ySOxSu10
>>984
バッドエンドしか無いゲームですねわかります
997:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:42 BQEopyaQO
>>986
ゆとりとバブルが最初に死ね
998:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:46 eXNnvOq/0
>>990
年金どころかこんな国に税金払いたくねーよ
999:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:54 ujXmTZS90
だいたい格差なんていつの時代にだってあるだろ
そういう人たちはアフリカや東南アジアに行ってみたらどうだ
日本政府のありがたみがわかるよ
いい加減国民の甘えというのはやめてくれないか
20過ぎたら自己責任。
1000:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:55 RhpOEM3m0
なんて品の無いレスの多いスレでしょう
議論にすらならないではありませんか
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。