09/05/14 10:09:52 AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
47:名無しさん@九周年
09/05/14 10:10:10 LzufmXmn0
>>39
ガンオタは「無限の購買力を持つ集金奴隷」として
バンダイから崇められている
なぜなら結婚せずに給与のほとんどをガンダムにつぎ込んでるからだ
ガンダムと結婚している
ガンダムのゲームをやるためにフルハイビジョンTV、5.1chスピーカー、PS3を購入したり
プラモ、ブルーレイ、その他無数に出ているグッズなどとてつもなく金がいるからな
48:名無しさん@九周年
09/05/14 10:10:46 LKzco+vq0
自分の両親を見ていると、結婚なんてするもんじゃないなと思える。
49:名無しさん@九周年
09/05/14 10:12:17 OIBC8KwZ0
>>36
お客さん同士だとナンパするしかないんじゃ?
俺の知り合いは必ず片方が作る側になってる
1組目 男=同人プログラマー(ブサイク) 女=コスプレイヤー(かなり綺麗系)
2組目 男=同人オタ(とんでもないブサイク) 女=同人兼エロゲ原画家(典型的なオタク娘)
3組目 男=エロゲプログラマー(アブラギッシュデブメガネ) 女=コスプレイヤー(可愛い系)
4組目 男=同人オタ(栄養失調ヤセ夫) 女=エロゲ原画家(巨乳)
5組目 男=エロゲ絵描屋(デブメガネ) 女=コスプレイヤー(ブス可愛い系)
50:名無しさん@九周年
09/05/14 10:13:26 nb6/oXfHO
誰か俺と結婚して男通しで住まね?
ホモじゃないから肉体関係を持つのは無理だけど、1人は寂しいからな
51:名無しさん@九周年
09/05/14 10:13:26 TiFOSqbr0
身の程知って生きないとこれからの時代ヤバイ
見栄っ張りはカモられるよ
52:名無しさん@九周年
09/05/14 10:14:27 LwDtQEki0
>月9で「婚活」ドラマがスタートしています。もはや社会現象となっている「婚活」。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53:名無しさん@九周年
09/05/14 10:15:16 SyAwnmuY0
>>41を見て、36にして7歳年下の旦那を捕まえた我が姉はたいしたもんだと思った
54:名無しさん@九周年
09/05/14 10:15:20 4Ur5do4s0
同人女、秋葉系の女はメンヘルの確率が高いので全力でスルーする。
ぜったいのちのち苦労する。
男もメンヘルだったらいいんだろうけどさ・・・・
200億の資産を持っていた小室ですら華原朋美というメンヘルには手の施しようがなかった。
メンヘルだけはもうどうにもならんのだ。
55:名無しさん@九周年
09/05/14 10:16:05 62/Ra78d0
恐怖症ってその変換ぷりがすごいな、そのうち力技でくるんじゃないか
56:名無しさん@九周年
09/05/14 10:16:22 Ux+UjhRc0
>>43
+的陰謀論で考えるとコンカツと煽る最大の目的は男を辟易させ、逆に結婚させない事だと思ってしまう
日本女ネガキャン、広告業界の裏、結婚ビジネスの運営団体等を見るとそう思えてならない
>>49
俺も小説本出版と、同人ゲームのスクリプトやっててサークル参加もしてたんだがなぁ
どっちにしても誘う行動が伴わなきゃどうにもならんわな
57:名無しさん@九周年
09/05/14 10:17:34 2yliNNk50
>>54
メンヘルと結婚=介護生活と同じことだからなw
若いうちから介護なんてやってられんわ
58:名無しさん@九周年
09/05/14 10:20:10 NLGj/b680
メンヘルは入院させとけばいいじゃん・・・ってそれだったら結婚する意味がないか
59:名無しさん@九周年
09/05/14 10:20:11 8X3Y0Y5/O
>>26
段階の貯蓄よりはるかにマシ。
外国企業でも日本人雇ってないワケではないし、日本に出店している企業だからな。
それにブランド企業のお国のものは、逆にこちらの商品を売らないといけないから、全体の貿易額の関係を考えても有益。
60:名無しさん@九周年
09/05/14 10:21:39 k2027DUm0
他人の人生に責任を持つ事の価値がわかんねーし
そんな労力があるなら、親や兄弟を旅行に連れて行ってやったり旨いもの食わせてやったり
友達との時間を大事にするよ。
あと自分の給料を妻に使われるなんて勘弁。図々しい。
自分が食う分ぐらいは自分で稼いで来るならまだしも。
余程美人か、旦那が病気になったら生体臓器移植でもしてやれるぐらい尽くす女でもなければ
養ってやる意味ないし。
61:名無しさん@九周年
09/05/14 10:22:14 X7n4PrBo0
役所の自称うつ病の奴が久々に所に出勤してきたら早速不倫してて
うつ病なんて嘘だろと思ったわ
こんなクズに税金から給料払ってると思うと・・・
62:名無しさん@九周年
09/05/14 10:23:55 3TKpPKX60
女は3040過ぎてくると体はガタがきてるし精神は病んでメンヘル気味だし
そんなポンコツを引き取りたくないねw
63:名無しさん@九周年
09/05/14 10:26:40 ZIuJioeY0
しかし女は結婚できないと病みそうだな;;;
女性関連の産業って愛だの恋だの子供だの結婚だのの関連ばっかりじゃん。
男の産業は愛だの恋だのは一部でしかないからな
64:名無しさん@九周年
09/05/14 10:27:33 zClJusNv0
こんな地雷率の中で結婚できるかよ
65:名無しさん@九周年
09/05/14 10:36:03 DrOyYjIB0
>>63
怒りの矛先が男に回ってこなきゃいいが
元々の原因は、恋愛新自由主義の電通やフジテレビなのに。
66:名無しさん@九周年
09/05/14 10:37:16 4dWdM1YKO
>>54
メンヘラはマジ手に負えないな
友人にいるだけでサジを投げたくなるほどなのに、結婚なんてしちまったら人生終わる
67:名無しさん@九周年
09/05/14 10:37:33 fruusciC0
雇用や年金も不確実で、自分一人食っていくのも大変な世の中なのにねぇ。
68:名無しさん@九周年
09/05/14 10:37:35 FgjPpk6w0
>>63
少女漫画からして殆どが恋愛メインだしな。
だが長寿の少女漫画の代表が恋愛メインではないというのも興味深い。
・ガラスの仮面
・あさりちゃん
・パタリロ
・王家の紋章
69:名無しさん@九周年
09/05/14 10:40:26 gFvmztrUO
結婚とは無縁なのは分かっているので、一人で生きていく術を磨こうと思う
70:名無しさん@九周年
09/05/14 10:40:40 KCFDyneg0
成功してる家庭が周りにいない
71:名無しさん@九周年
09/05/14 10:41:45 wEXFfe9z0
>>27
嫁さんどころか友達もろくに居ない俺は結婚式場は
一生縁が無い、びた一文払うことも無いだろうと思ったら
弟と妹といとこが結婚しよりましたよ。orz
独身が一番割を食う気がする。打倒ブライダル業界。
72:名無しさん@九周年
09/05/14 10:42:02 PlzYqmsGO
俺は超高性能メイドロボの完成に期待して、日々貯金してる。
73:名無しさん@九周年
09/05/14 10:43:33 9biq7k7HO
ぶっちゃけ結婚以前に相手がいない
74:名無しさん@九周年
09/05/14 10:47:02 m7q/AJKh0
>>68
あさりちゃんは、少女マンガなの?児童漫画じゃない?
75:名無しさん@九周年
09/05/14 10:47:02 GUVCBf8e0
結婚なんて面倒臭いだけ
同棲してりゃそれでいいだろ
76:名無しさん@九周年
09/05/14 10:47:46 EInVY4el0
結婚も免許みたいに5年更新制度にすればいいのに・・・
77:名無しさん@九周年
09/05/14 10:49:02 rmXS+VIi0
これから、経済破綻、世界恐慌、世界戦争、食糧危機、気候変動・・・
結婚して子供作ってどうするよwwwwwwwwww
78:名無しさん@九周年
09/05/14 10:49:37 Ux+UjhRc0
>>75
子供も無しに女と生活する意味の方が判らん
79:名無しさん@九周年
09/05/14 10:50:32 /evbtTaJ0
>>77
真っ先に起こりそうなのはリストラだな
そしてリストラされたら嫁は絶対に離婚を切り出してくるw
80:名無しさん@九周年
09/05/14 10:50:35 M2sUUEdJ0
>>78
生活費が半分になるじゃないか
81:名無しさん@九周年
09/05/14 10:50:58 LNgqts3D0
給料20万程度(それ以下)じゃあ
物理的に結婚不可能。
例えば出産費用、幼稚園の入園料
10万、20万単位のお金を出せる余裕もない。
嫁や子供に小奇麗な衣服を買い与えることも豪華な食事もできない
貧乏はいじめを助長し、貧乏は教育の質を低下する
とどのつまりあと手取りで10万は多くないと結婚なんて無理。
いやちょっと待って欲しい!むしろ独身の方がいいい。
82:名無しさん@九周年
09/05/14 10:52:24 RzaxPlWY0
>>10
これはいい改変wwww
83:名無しさん@九周年
09/05/14 10:52:42 GUVCBf8e0
>>78
少なくとも自分で選択した女なのだから
ここで言われている馬鹿女じゃないだろ
同棲して本性現したりしたら別れりゃいい
84:名無しさん@九周年
09/05/14 10:54:39 7mEwDWaNO
結論
結婚すると男は自由、時間、財産を総て失う
85:名無しさん@九周年
09/05/14 10:54:49 LNgqts3D0
結婚したいと思うような愚かな願望で100万使うなら
50インチ超のモニタを買ってパソコン繋いで大画面で
アダルトdvdみたいね。
86:名無しさん@九周年
09/05/14 10:56:00 zeLuUeXQO
20代半ばとかまでならそう深く考えず勢いで結婚できるけど、
30も越えちゃうと経済的な事重視でお互い考えちゃうから
余計婚期が遅れるんじゃないかと。
87:名無しさん@九周年
09/05/14 10:56:17 x5ouV4dJ0
>>81 年収500万でも一家暮らすにはカッツかツです
結婚後の生活は年収500万円程度になりそうです。年収500万円の生活とは惨めなものですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
家賃 80,000円(管理費込み) 電話・光熱費 30,000円 消耗品 10,000円(シャンプー、洗剤、ティッシュその他)
夫小遣い 25,000円 携帯電話 10,000円(二人分) 子供の衣服など10,000円(二人分)
保険料 25,000円(自動車、生保) 貯金 10,000円 車ローン 20,000円 駐車場 7,000円 雑費 5,000円
これでほぼ月給がなくなります。食費がこれに加わるのでその分をボーナスで補てんするのですが、クルマのローンと生命保険はボーナス時に加算されてしまいます。
とても家族でスキー旅行とか、ちょっと1泊でお出かけなど夢のまた夢になりそうです。
ああ・・・暗くなちゃいます。
88:名無しさん@九周年
09/05/14 10:56:30 cxHO/1tR0
ここに居る人には女は物としか
考えてないんだろうな。
89:名無しさん@九周年
09/05/14 10:57:16 LNgqts3D0
しかし、金もないのに若い10代、20代前半で結婚する
ヤンキーカップル、土建カップル見ると頭下がるわ・・・
そんなにセックスが気持ちよかったのかってねw
90:名無しさん@九周年
09/05/14 10:57:50 m7q/AJKh0
江戸時代でも、人口減少に悩まされた藩や階層には共通点があった。
藩単位で見た場合は土地の生産性が低く、階層単位で見た場合は経済的に不安定であることだ。
江戸時代は間引きが行われていたが、今は結婚しない、子供を作らないのだな。
少子化問題は、基本的に経済問題なのだよ。
そのあたりをマリー・アントワネット議員たちは、理解していないが。
91:名無しさん@九周年
09/05/14 10:58:20 MqPhnPMpO
つか、結婚式しないで籍だけ入れりゃいいじゃん
92:名無しさん@九周年
09/05/14 10:58:36 XzjvxkW8O
女はハゲでデブでも金持ちで言いなりなら満たされるからいいよね
93:名無しさん@九周年
09/05/14 11:00:04 0wiDeI+i0
【ネット】 「男の子牧場」登場…婚活女性同士で、登録した「知人男性の情報」を共有するサイト★3
スレリンク(newsplus板)l50
94:名無しさん@九周年
09/05/14 11:00:28 PGzpaYWc0
>>88
逆。
男を物としか見ない女がイヤ。
95:名無しさん@九周年
09/05/14 11:00:49 UKuuIvBO0
>>89
ヤンキーや土建は離婚も早いじゃん
2~3年で離婚するのがほとんど
下手したら養育費や慰謝料も払わないし、どうしようもない無責任さ
96:名無しさん@九周年
09/05/14 11:00:58 LNgqts3D0
乏しい貯金額とか乏しい年収がばれるの嫌だから
女性から好きと言われても拒絶してる男子も多々いるのだろう。
97:名無しさん@九周年
09/05/14 11:01:20 Q4QhGdpI0
>>90
生活苦で結婚出来ない議員って居ないもんなw
98:名無しさん@九周年
09/05/14 11:02:50 NvHMfTjn0
>>60
>自分が食う分ぐらいは自分で稼いで来るならまだしも。
自分が食う分ぐらいは自分で稼ぐどころか、専業主婦でロクに家事もせず、
楽に見栄を張って生活したいという女ばかり。
んで、隙あらば、へそくりして大金を隠匿し、将来は飽きた旦那の世話を
したくないから旦那の退職時に離婚し、退職金を半分持っていこうとする始末。
こんなゴクツブシモンスターと結婚なんてしたいと思わない。
99:名無しさん@九周年
09/05/14 11:04:36 LNgqts3D0
大学卒業して専門的な資格知識があっても1000ユーロしか稼げない
若者が欧州には多々いる。
日本で言えば「手取り15万円世代?」
15万円じゃあコンドームも買えないよw
一方で28歳で年収1000円でマンション購入とかもいるんだろ?
そりゃやる気なくします。
ガンダム見て、二次元嫁作って、信長の野望とかギレンの野望してる方が
100倍楽しいです。
100:名無しさん@九周年
09/05/14 11:05:15 Q4QhGdpI0
いつも結婚して良かったなぁと思ってる。
・弁当を作ってくれるんだが、弁当の袋にいつもちょっとしたお菓子を入れてくれてる。
(アポロとか、キャラメルとか、キットカットとか、たまに子供向けのかわいいお菓子)
そうしてくれと頼んだわけじゃなくて、そういう心使いが嬉しい。乾燥の季節にはノド飴とか、工夫がある。
・メシがうまい!外食サイコーと思ってた独身時代の俺は間違っていた。
しかも、カレー、中華、すきやき、鍋など「何で食いたいのがわかった!?」という絶妙なタイミングで好物を出してくれる。
普段はカロリーを考えてくれてるけど満足度高いメニュー。
・専業だが、サボッてる感じが一切ない。
「私、おうちにいられて楽させてもらって、ずるいわね」と言うが、風呂、トイレ、洗面所、部屋の掃除はもちろん
クロゼットの中を陰干し日干し、俺のバッグや靴の手入れ、PC周りもホコリひとつなく各部屋の棚の中もきれいで、
シーツもいつも洗い、枕も布団もフワフワ、俺の冬物セーターの毛玉取りをし、ニット帽好きの俺に帽子を編んでくれ、
寒さに合わせて箪笥の中の服をかえてくれてあり、ベランダもきれいで、冷蔵庫の中もいつもきっちり整頓。
実家でも一人暮らしの家でも会社でも出るホコリアレルギーが、家では一切出ない。
・いつもかわいい。やりすぎない、ちょっとしたおしゃれをして待っててくれる。
「遅くなるから寝てて」という日は、パジャマを着てはいるがいつもよりかわいいワンピースみたいなパジャマだったり
色んな髪型にしたり。一緒にエヴァ見た次の日は、アスカになってた。見た目もすごい好み。
・俺はちょっとオタクなんだけど、趣味を非難しない。マンガを置くスペースを作ってくれたり、一緒にアニメ見てくれる。
妻の趣味は海外の雑誌(インテリアやファッション、デザイン誌など)を取り寄せて読むことと海外古典文学なんだけど
俺の趣味につきあってマンガも読んでるらしく、ある日いきなり「Dioも承太郎もかっこいいよね、どっち派?」とか言うw
あーもー書ききれん。とにかく結婚してよかったと思いすぎる。
101:名無しさん@九周年
09/05/14 11:05:16 ITo8Z63b0
昔のCMから
「亭主元気で留守がいい」
まさに夫を物扱い、ATM扱いしかしていません
「見てるだけ~」
まさに見てるだけで家事はせず、仕事もせず、夫を支えもしません
これが今も昔も変わらない寄生虫の本性と気づきましょう
102:名無しさん@九周年
09/05/14 11:06:18 m7q/AJKh0
どこの国でも貧困層は子沢山だが、あれは先のことを考えていないから。
子供を作ってもほったらかしで、子供はろくな教育も受けられず、結局新たな
貧困層を作る悪循環に陥っているという悪循環。
103:名無しさん@九周年
09/05/14 11:06:44 SqO586N10
>>99
欧州はでもセーフティーネットがしっかりしてるだろ
福祉や失業保険が充実している
日本はセーフティーネットがなきに乏しい
将来のリストラや失業にそなえて結婚なんぞせず貯金するのが正しい
104:名無しさん@九周年
09/05/14 11:08:04 SWlmHkTgO
>>88
婚活までして年収やらルックスやら値踏みされたくない
それに物扱いってこうゆう事だよ↓
・株式会社サイバーエージェントは13日、婚活女性が「男性の情報」を共有するための
モバイルサイト「男の子牧場」を開設した。
知人・友人男性の写真やプロフィールを登録すれば、友達承認された女性会員同士で
その男性情報を閲覧することが可能だという。(ばぐ太要約)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
105:名無しさん@九周年
09/05/14 11:08:08 LNgqts3D0
資源は限られてる。
ろくでもない連中が子沢山はいけない。
人口はもっと減ったほうがいいね。
戦争っていうのはそういう意味じゃいいのかもね。
106:名無しさん@九周年
09/05/14 11:08:35 /WS6RTUI0
地方のハロワをインターネットで見てみたら
月収15万円だの13万だのの求人ばっかりだなw
107:名無しさん@九周年
09/05/14 11:08:43 wK+7Lwdl0
>>100
お前達みたいなのが世界には必要だ
108:名無しさん@九周年
09/05/14 11:09:28 NvHMfTjn0
>>100
結婚相談斡旋会社社員ごくろうさん。。。
109:名無しさん@九周年
09/05/14 11:10:25 W0rEwOQ5O
男なんて紙幣製造マシーンです。
会社から別に帰ってこなくていいです。
110:名無しさん@九周年
09/05/14 11:10:27 aYJcjYz10
>>102
子供が働かないと食っていけないんだよ
111:名無しさん@九周年
09/05/14 11:11:08 PGzpaYWc0
>>100
そんな出来た奴に当たるのは宝くじに当たるのと同確率だろ。
俺の周りとかひでえぞ。
まあなんだ。勝ち組オメw
112:名無しさん@九周年
09/05/14 11:12:19 5AwX9gj90
貧困国じゃ10歳にも満たない子供達が生活のために
働いて、それでも一食も食えない日もあるというのに、
日本のスイーツ女ときたらw
113:名無しさん@九周年
09/05/14 11:15:05 wEXFfe9z0
>>88
逆だよ、相手に人格が有るから安易に手を出せないのだよ。
ちなみに俺が童貞なのは女性に対する最大限の尊重だと思ってる。
俺のちんちんを女性のマンコに入れるなんておそれおおくて
できるもんじゃない。
114:名無しさん@九周年
09/05/14 11:15:56 0wiDeI+i0
>>100はコピペなのに
115:名無しさん@九周年
09/05/14 11:16:47 cP7Y/qBM0
>>112
まあでもスイーツも男女雇用機会均等法で働いてはいるからね。
それにより男より収入の多いもしくは同等の女が出てきたから
結婚がしにくい時代になった
しかしこれは「日本人の95%が結婚してた時代」から「日本人の半数が結婚してない時代」
になったわけであり、世間体により結婚なんぞしなくてもいい時代になり
非婚派としてはすばらしい時代の到来となった
116:名無しさん@九周年
09/05/14 11:18:43 l63v4vX80
昭和の時代なんて結婚してない5%の人間は近所から人非人扱いされ
身を潜めて生きるしかなかったもんなあ。
いまは結婚は選択肢のひとつになった。
117:名無しさん@九周年
09/05/14 11:19:25 SRHE7vVc0
ヤンキー女が離婚して内縁の夫とくっ付くのだけは
社会保安上辞めていただきたい。
118:名無しさん@九周年
09/05/14 11:25:40 SRHE7vVc0
俺らの世代が高齢者になったら
結婚してる連中が5%ぐらいかな?
その頃には中国に占領されてるかもねw
119:名無しさん@九周年
09/05/14 11:25:55 TiFOSqbr0
嫁が料理上手な人は幸せな人生だと思うな
120:名無しさん@九周年
09/05/14 11:28:37 QqV25AkU0
>>118
俺らの世代は高齢化できるのが5%ぐらい
121:名無しさん@九周年
09/05/14 11:30:21 cxHO/1tR0
相手に求めすぎなんだよ。
自分だって完璧じゃないでしょ。
122:名無しさん@九周年
09/05/14 11:30:28 fELS/nmf0
>106
有効求人倍率も0.5以下w
123:名無しさん@九周年
09/05/14 11:30:51 SRHE7vVc0
料理上手で色白でスレンダーでギャルぽい最高の女は
大体肉食系のゴリラみたいな男と結婚するんだよね経験上。
124:名無しさん@九周年
09/05/14 11:32:17 lUEz1l3fO
まあこれからの世代は確実に男が余るからな。人数的に。
125:名無しさん@九周年
09/05/14 11:32:29 OEL9q+6a0
>>88
「ちょっとここに来い」って言われてました。
URLリンク(www.liter.kz)
126:名無しさん@九周年
09/05/14 11:33:11 ZTl+okicO
いま24独身で貯金600万あるし月あたり7万は自由に使える生活
それが結婚したら嫁の奴隷で財産も半分以上盗られるって
出会いが無いとかブサメン以前の問題だわ
127:名無しさん@九周年
09/05/14 11:34:24 rddBcAjrO
少子化や結婚って結局若い世代から搾取したい年寄りvs養育とか面倒臭いからしたくない若者のケンカだよな。
128:名無しさん@九周年
09/05/14 11:34:25 xOG7DxlVO
周りが不幸な結婚生活してるのに
結婚すすめるって、嫌がらか性根が腐ってる
129:名無しさん@九周年
09/05/14 11:37:12 SRHE7vVc0
まあ手取り16万でも結婚しなければその半分ぐらいは自由なお金。
車も持たず借金もなければ一人暮らしもできる。
最近市民権を得てきた実家住まいすれば全額貯金もできる
趣味もなければお金は貯めるし、へたに結婚して貯金できない連中より
裕福な生活が出来ます。
130:名無しさん@九周年
09/05/14 11:40:03 bU0QrhNhO
容姿が可愛くても性格が問題だ
性格も可愛い嫁が欲しい…
131:名無しさん@九周年
09/05/14 11:41:20 1tpS6LVC0
このスレは工作員ばっかだな。
日本人が結婚して子供生むと困る人たちがいるんだろうな。
132:名無しさん@九周年
09/05/14 11:42:06 N4t6NJtS0
ここの人達って共働きは期待してないの?
なんで奥さんは一銭も稼がないっていうのが前提なんだ?
ATMはご免だって言う割に養う気ではいる…??
133:名無しさん@九周年
09/05/14 11:42:49 /2PoUTSz0
ここでは織田信長のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 「”PCネットでAV・エロ動画・無修正エロ画像がタダ見放題のご時世”で
どうして態々(わざわざ) 過去に性風俗店勤務・AV出演歴有り・避妊はしない
・性感染症持ち・隠れエイズキャリア女・全身整形女どもと結婚できるか!?
血が穢れるは!糞ドターケwやっぱコンドームオナニーが最強最高☆☆☆☆」
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
134:名無しさん@九周年
09/05/14 11:47:24 bU0QrhNhO
>>132
共働きしてくれwじゃ美人な女はひっかけられねーよ…
135:名無しさん@九周年
09/05/14 11:47:37 8+ndvxhsO
性格も良くてかわいい15歳の嫁が欲しいです
136:名無しさん@九周年
09/05/14 11:49:27 ZTl+okicO
>>132
好きになった女には苦労してほしくはないもちろん子供にも
しかし今の日本に養ってあげたいと思わせるような女も少ないけど
137:名無しさん@九周年
09/05/14 11:49:33 VzXVmPvmO
>>132
「育児が落ち着いたら働きに出る」という言葉がアテにならない
↑を婚前契約したとしても、現行の法制度では強制力を持たない
また、働きに出たとしても、家計に入れるとは限らないし
上記と同じように、強制しようとするとDV扱いされて
晴れて前科者になれるおそれがあるから
138:名無しさん@九周年
09/05/14 11:50:01 rMSkbZyZ0
>>115
その通り。非婚派にとってはいい時代。
>>121
相手に求めるも求めないも、その自分は知った上で、
最初から結婚しないというのが男の非婚派。
何も相手には求めてない。結婚自体に必要性を感じてないだけの事。
いまだ多数派が結婚してる女性の場合、
結婚に関して、条件とか相手への妥協って話になるかもしれんけど、
そんな話にすらなえいえない。考えてないんだからw
139:名無しさん@九周年
09/05/14 11:50:10 N4t6NJtS0
>>134
身の程を知れww
140:名無しさん@九周年
09/05/14 11:51:44 MweFp0UsO
良い女はDQN達の間で上手い事ローテーション、好みの女は彼氏持ち。
残りの大して興味をそそらない女共の引き取りを拒否するのがそんなに悪い事なのか???
141:名無しさん@九周年
09/05/14 11:52:44 vUkC+o2b0
>>132>>139
ワロタw
142:名無しさん@九周年
09/05/14 11:52:49 lEQU4iQFO
つか、最近マスゴミの婚活とか煽るのが腹立つわ
不景気なのに他人養う活動なんか流行ってねえから
143:名無しさん@九周年
09/05/14 11:53:23 cxHO/1tR0
>>140
悪くないし、嫌々結婚する事はないと思う。
144:名無しさん@九周年
09/05/14 11:53:48 rMSkbZyZ0
>>139
でもさ。>>134の気持ちはわかるよ
結婚なんて、男にとっては妥協してまで絶対しなきゃいけないものでもないじゃんw
145:名無しさん@九周年
09/05/14 11:54:31 GUVCBf8e0
結婚が怖いってのは好き同士で付き合ってるのになぜ?
と、思ってしまう
別れればいいのに
146:名無しさん@九周年
09/05/14 11:54:59 LVw6dd8b0
>>131
その現状が嫌だから法律を変えるべきだと思うけどな・・・
民法772条1項は脅威
147:名無しさん@九周年
09/05/14 11:55:34 60G7ntKE0
>>145
結婚がこわいって言っているのは女に縁のないやつだろ・・
実際現在進行形でつきあっている男じゃないような。
148:名無しさん@九周年
09/05/14 11:56:07 lEQU4iQFO
>>100
なんかキモい宗教にでも入ってんのか?
釣り?
149:名無しさん@九周年
09/05/14 11:57:20 wEXFfe9z0
>>147
そうそう、正確には女が恐い。
150:名無しさん@九周年
09/05/14 11:59:43 kpBFBycq0
女に縁がないんだったら怖いかどうかなんて判断できんだろw
てか結婚にかかる費用とか、月の小遣い1~2万の生活とか、
離婚後の莫大な慰謝料請求とか怖くないとはとんだDQNだな
151:名無しさん@九周年
09/05/14 12:00:19 Qv0eNmLSO
>>148
コピぺ
152:名無しさん@九周年
09/05/14 12:00:33 9orX9Q/mO
>>144
だったら共働きも妥協しなきゃいいじゃん
既婚者で働いている美人は結構見かけるけどな
153:名無しさん@九周年
09/05/14 12:00:36 mtwDIArM0
昨今の結婚率の大幅ダウンなどの報道を見て一つの答えに辿り着いた。
日本人男性は生身の女性よりも二次元の女性の方が大好きだ。
男性は二次元が好きだから結婚する必要も無いと本気で考える人が増えた。そんなにも二次元は良い物なのか。二次元と三次元(リアル)女性を比較しよう。
<初期投資>
二次元の女 … ゲームの場合は要購入。その他無料の二次元も存在する。ネットで自由に探せる事も可能。
生身の女 …… 女に気に入られる必要がある。デート代(食費、交通費他)は男が100%負担(彼女に出させるとデートDVが成立)だ。男が告白したら別れるまでは女が主導権を握る。
<性格>
二次元の女 … 自分の好みの性格の娘を選べる。
生身の女 …… 基本的に表裏がある。ワガママで怒る、男は女を喜ばせるべきだと思ってる。付き合ったり結婚するのはお金目当てという調査結果あり。
<年齢>
二次元の女 … 若く設定されているが年齢不詳が多い。年齢そのものも自由に設定できるところが魅力。
生身の女 …… 若い18歳~40代など好みは色々。だが生身の女には経年劣化のリスクと賞味期限があるのだ。
<夜の性活>
二次元の女 … 基本見るだけ。浮気しても怒らない。性病などの病気の心配は不要だ。
生身の女 …… リアルSEXを楽しめるが性病をうつされる事がある。
<デメリットは>
二次元の女 … 現実世界では無いので所詮二次元だ。(これを理由にドールやアンドロイドを併用する人が多い)
生身の女 …… 結婚すると人生の三大不良債権を負う。産まれた子供が自分の子とは限らない。「新しい男が出来た」や理不尽な理由で一方的に捨てられる。別れには精神的&金銭的ダメージを受ける。養育費は成人するまで続く。
<最大のメリットは>
二次元の女 … 裏切らない。交換自由。永遠に若い。可愛い子が揃える。マニアと言う例外を徐きブスはいない。
生身の女 …… 籍を入れることが出来る。子どもを作ることができる。自己満足、ただそれだけ。
154:名無しさん@九周年
09/05/14 12:00:56 Psp/1dIb0
>>142
産めよ増やせの国策に従っているだけのこと
国が音頭取ったら角が立つからマスコミにやらせているんじゃないか?
子沢山大家族の番組だって各局がこぞってやっているし…
155:名無しさん@九周年
09/05/14 12:00:56 cxHO/1tR0
家のご飯って何か違う。外食や惣菜は
毎日食べると飽きるのに、家のご飯は
毎日食べても飽きない。
作るの大変な時もあるけどね。
ハイヒールのリンゴちゃんが言ってた
結婚は一人の孤独か二人のわずらわしさか
どちらを選ぶ事だって言ってた。
結婚が楽しい事だけだって思ってるうちは
結婚はまだ早いって思うな。
156:名無しさん@九周年
09/05/14 12:01:16 GUVCBf8e0
>>147
嗚呼
そういう事か
女性恐怖症みたいな奴ね
157:名無しさん@九周年
09/05/14 12:01:31 7mEwDWaNO
嫁が浮気して離婚調停
↓
まず財産分与で何故か全財産半分取られる
↓
子供の親権はほぼ100%母親に渡る
↓
養育的財産分与として何故か父親側の財産のさらに半分を取られる
↓
養育費として何故か父親側の収入の半分を毎月取られる
↓
なお分与対象の財産には動産不動産のほとんど全てが含まれる
158:名無しさん@九周年
09/05/14 12:02:09 rMSkbZyZ0
>>152
まあ、それはそれで正しいなw
159:名無しさん@九周年
09/05/14 12:03:45 7mEwDWaNO
>154
今マスコミが婚カツ婚カツ言ってるのはテレビ局の依頼で広告代理店がドラマの視聴率テコ入れしてるだけ
ドラマ終わったらマスコミはまったく口にしなくなるよ
160:名無しさん@九周年
09/05/14 12:05:20 AE7bAqXqO
>132
うちの会社の女を見てると、普通に大学や会社でお互い知り合って、数年付き合って
結婚後、そのまま共働きか、一回辞めてまた残業少な目の仕事見つけてる。
結婚後の女が不安というやつは見極める力がないか
そもそもろくな女と付き合えてない。
161:名無しさん@九周年
09/05/14 12:06:12 mtwDIArM0
はっきり言うと結婚出来ないと煽り過ぎて逆の教育効果が出たな。
勉強出来ないと落ち零れると煽り過ぎて勉強なんか役に立たないと言い出す奴が増えた様に。
勉強は努力が見えてやり方も解かって報酬も判るが結婚は努力しても多くは報われない。
煽り過ぎると勝負を降りるのが人の心理で女達はそれを忘れていたのだ。
162:名無しさん@九周年
09/05/14 12:08:34 60G7ntKE0
今現在つきあっている人がいて、結婚も考えていてやっぱりデメリットがあるから
結婚こわいって言うならわかるけど、女の影すらなくて結婚こわいって言うのは
なんかおかしくね?その前に付き合うとか段階あるだろ。
ピアノ習う前にアリーナで演奏するの怖いとか言っているような荒唐無稽な感じする。
163:名無しさん@九周年
09/05/14 12:08:49 kpBFBycq0
そんなに結婚してほしいならまず離婚率を下げるべきw
あーだこーだいって結婚してもすぐ離婚する
昔の夫婦みたいに忍耐力ゼロw
離婚率が高すぎて結婚なんて無駄に思えるだろ
164:名無しさん@九周年
09/05/14 12:09:15 e1QQUu0O0
恐怖症ってゆーか、金が自由に使えなくなるのと嫁、子供から疎まれるようになっても
生活の為必死に仕事しないといけない環境になる事が嫌なんだよね。
大体四六時中顔合わせる様になったら間違いなく喧嘩も多くなる。恋愛なんて時々会う
からいい物と錯覚するんだよ。
ただ、そういう俺は長男で弟もいない…つまり家を継がないといけない立場なんだが、
このまま行くと俺の代で家系が途絶えるな…
165:名無しさん@九周年
09/05/14 12:11:58 60G7ntKE0
サッカーでたまにスタジアム行くんだけど、夫婦で来ているサポーター多いんだよな。
ああいう風に趣味が一致している夫婦はいいなと思う。各地に遠征したり。
166:名無しさん@九周年
09/05/14 12:12:25 lEQU4iQFO
そうか??付き合った経験がいくばくかあれば、
結婚に対するイメージは、他も身近な友人や兄弟、会社の既婚者の話や親なんか見てたら想像がつくだろ。
おおよそピアノみたいな遠い接点ではないよ。
実に頭が悪い例えだな
167:名無しさん@九周年
09/05/14 12:13:26 DAgKXQ5T0
>>162
そもそも結婚をアリーナで演奏することに例えるのが違うんじゃ・・
168:名無しさん@九周年
09/05/14 12:13:27 L50Gm5rn0
>>162
>女の影すらなくて結婚こわいって言うのは
女がどんどん自己中ワガママに成り下がってるから、「郡司 危うきに近寄らず」で、
近づかないんだよ。
169:名無しさん@九周年
09/05/14 12:15:13 2wd3hInEi
>>168
誰だよ郡司さんw
170:名無しさん@九周年
09/05/14 12:15:53 60G7ntKE0
まあたとえは悪かったけど、極端な感じするんだ。やらないうちから怖い怖い
言っているのって実に日本的というか。失敗を極端に恐れる国民性だよな
ケセラセラとかケナンチャヨとかなるようにしかならないって言う
楽天的メンタリティないっていうか。観念でガチガチになっているような。
171:名無しさん@九周年
09/05/14 12:16:09 RErPmgLA0
俺男だけど、妻子を養うのそんなにいやか?
むしろ養いたいんだが。
俺が稼ぐから家のこと全部やってくれ、てのが効率よくねえ?
仕事しながら家事すんの負担でかくてもうイヤ気。
誰か嫁さん来てー><
172:名無しさん@九周年
09/05/14 12:16:45 SYJm5uMNO
1.ひっぱってくれる男性が好き・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。
なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。
13.呼称・・・・・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・・・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。
173:名無しさん@九周年
09/05/14 12:17:11 MweFp0UsO
実際結婚してる周りの奴らを見てると、苦労も多いが、結婚式、出産、子育てとかは何だかんだで結構幸せそうに見えるし、正直羨ましくも思う。
が、色んな事情で皆が皆そこまでたどり着くとは限らん。
仮に今日のロト6で二億当たって、こっそり資金に余裕が出来たとしても、自分の場合は偏屈なジジイや都合悪い両親の世話とかがある地雷だから女は寄ってこない。
嫁さんどころか彼女も出来ねーよ、しかも長男…
婚活とかクズみたいなもん無理やり流行らそうとすんなよカス
174:名無しさん@九周年
09/05/14 12:18:16 mtwDIArM0
男達は結婚するよりも独身生活を選ぶ人が増えた事により、
女達は永久就職が困難になったという危機に立たされている。
細かく説明すると長くなりますのでまずは以下のFlashを見てください。
【就職板】 男性は結婚すべきではないスレ Flash
URLリンク(yomisan.s88.xrea.com)
175:名無しさん@九周年
09/05/14 12:18:24 dnA/ojM2O
>>170
日本は失敗を許さないお国柄らしいですよ。
176:名無しさん@九周年
09/05/14 12:18:48 SyAwnmuY0
>>170
その通り。
大半の男は別に結婚が怖いからとか女が怖いからとかじゃなくて、
ただ単に「なんとなくしなくていいや」と思ってしてないだけ。
177:名無しさん@九周年
09/05/14 12:18:49 01i2f3IEO
>>164
家を継ぐとか考えていると女が寄ってこない罠
178:名無しさん@九周年
09/05/14 12:19:05 pftM4hCQQ
子供を産まない売国奴が多いからなぁ
日本は中国と韓国に乗っ取られて終わりだな
179:名無しさん@九周年
09/05/14 12:20:36 1DLsTOWm0
子供を生むのは、お国のためでもあるしな
子供を生まないのは、売国奴
180:名無しさん@九周年
09/05/14 12:21:05 LCnLcbrG0
>>170
先進国全部が非婚率上がってるのに何言ってるんだよw
本能のおもむくまま結婚してポンポン子供産むのは動物だ
181:名無しさん@九周年
09/05/14 12:21:12 AE7bAqXqO
この手の議論を未婚の奴が語るには相当能力が必要だよな。
なんか昔、「結婚できない男」というドラマで
イケメン高収入高身長建築士の独身男性を阿部寛がやっていたが
あれくらいレベル高くなきゃ「結婚なんて興味ない」とか言えないだろうな。
少しでも弱点があれば「いや結婚したくないんじゃなくてできないんだろ?w」って
突っ込まれて終わり
182:名無しさん@九周年
09/05/14 12:21:26 0A/NoB4M0
>>171
>俺が稼ぐから家のこと全部やってくれ、てのが効率よくねえ?
いつの時代の人だよ?今のバカ女は稼ぎも家事育児も求めるんだよ。だ
から男性がひいているんだろ。
ついでに言うと、その稼いだ金も全額妻に上納させられるのが現代日本
の夫婦像だからw
183:名無しさん@九周年
09/05/14 12:21:58 2wd3hInEi
>>170
ケンチャナヨだろ
ちなみに30直前の男無しスイーツの焦りっぷりは半端じゃないことだけ付け加えておく。
そんな焦るなら大学院なんて出てないでサッサと就職して男探しとけと。
どれだけ同世代の男性の雇用機会奪ってんだよと。
なんていうと村八分にされるので言わない。
後数年は不景気なのは見えてるから結婚もしない
184:名無しさん@九周年
09/05/14 12:22:36 kjW4gJ8NO
>>155
一人で孤独を感じないんだが。
185:名無しさん@九周年
09/05/14 12:22:46 N4t6NJtS0
>>164,177
そうかね。
私は自分の先祖を大事にしない男は嫌だな。
186:名無しさん@九周年
09/05/14 12:22:54 W5gg9Unl0
結婚は女にとっても恐怖(私の場合)
結婚して三食昼寝付きや、楽できるとか嘘だし。
仲良さそうな家族連れとか見ると
結婚したい方向に心が傾くけど
2chの女叩きスレ見て、元に戻してる。
187:名無しさん@九周年
09/05/14 12:23:01 x0J/fjqo0
結婚は若くてお互いわけ分からんうちに
「気づいたら納まってたわ」みたいなパターンが一番良いんだな多分
おっさんおばさんになっていらん分別がつくと
どんどん腰が重くなる
188:名無しさん@九周年
09/05/14 12:23:19 lEQU4iQFO
会社の先輩とかみな、
生活すると性欲すらわかなくなると言うよ
カミさんとセックスしたくなるんだと
余計に結婚したいと思わないね
なら、その時々に若い女と自由に付き合ってたほうがいいじゃん
189:名無しさん@九周年
09/05/14 12:23:26 SYJm5uMNO
家にいて欲しくない
夫がストレスの妻たち
離婚なんてしない
男の人は仕事してなんぼですからね
死ぬまで働いて欲しい!
そう語る 【専業主婦】の 軽部充子(50)
URLリンク(www.zacbaran.com)
ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人にアンケート調査した結果、
円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を合わせて17.5%。これに対して夫婦関
係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。
「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。
そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」
こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。
●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
妻との関係が冷えている人は台所に“立ち入り検査”したほうがよさそう。
【2008年6月17日掲載】
URLリンク(gendai.net)
190:名無しさん@九周年
09/05/14 12:24:24 60G7ntKE0
>>180
海外の場合は事実婚多いからな。カップル社会だからホモさんたちですら
カップリングしたがる。2人セットじゃないと出かけづらい社会。
日本ほどおひとり様で行動できる国ないよ。アメリカ行ってみればわかるけど。
アメリカにいたとき恋人いないからすごい気まずかった・・
だから日本は一人で暮らすことができるから、よけい結婚しなくていい
カップルにならなくていいってことになるのかも。
191:名無しさん@九周年
09/05/14 12:24:39 Omr1R5w+O
>>178-179
日本は滅ぶ運命だったってだけ
誰が悪いとか誰が間違ってるとかじゃない。ある意味仕方なかったって事だ
192:名無しさん@九周年
09/05/14 12:25:13 HdF7hdSIO
女性の社会進出、女性の地位向上、男女差別禁止…
その世相から結婚率が下がらないと思うほうがおかしいわ。
そもそも「家」の概念も無くなってるしな。
193:名無しさん@九周年
09/05/14 12:25:31 ij6ehnJXO
結婚しないのは自由だが以下の点が問題だな。
1 老後 2 親の面倒3 自分の代で何代も続いた家系が途絶える 4病気やボケたり寝たきりになった時
これをクリアできないと老後大変だからなあ。
ああ、自分の老後にはメイドロボとか寝言は無しで。普及しても一般庶民が買える値段ではないだろうしな
194:名無しさん@九周年
09/05/14 12:25:45 kjW4gJ8NO
>>171
家事が完璧にできる嫁は探すの大変だからね。
195:名無しさん@九周年
09/05/14 12:25:55 NT581P/JO
ここでもモテナイニートオスが知ったかぶりw
196:名無しさん@九周年
09/05/14 12:26:00 AetdQ710O
結婚(笑)
197:名無しさん@九周年
09/05/14 12:27:40 2dcca8UqO
本当に決めつけて自分を守ろうと必死な独身男が多いな
198:名無しさん@九周年
09/05/14 12:27:42 kQhf4wic0
老後なんて誰か見てくれると思わないほうがいいだろ
というか好きな人に介護なんてさせたいのか
199:名無しさん@九周年
09/05/14 12:27:47 Omr1R5w+O
>>181
かと言って端から出来ないよ!と答えたらダメ出しされるしねぇ…
どないせぇっちゅうねん(´・ω・`)
200:名無しさん@九周年
09/05/14 12:28:35 w1iYfJwO0
>この手の議論を未婚の奴が語るには相当能力が必要だよな。
>なんか昔、「結婚できない男」というドラマで
>イケメン高収入高身長建築士の独身男性を阿部寛がやっていたが
>あれくらいレベル高くなきゃ「結婚なんて興味ない」とか言えないだろうな。
>少しでも弱点があれば「いや結婚したくないんじゃなくてできないんだろ?w」って
>突っ込まれて終わり
当方、中収入のイケメン法律家ですが。
でも、結婚したくありません。以上。
201:名無しさん@九周年
09/05/14 12:29:13 SyAwnmuY0
>>199
つまり「結婚しろ」ってことさ
202:名無しさん@九周年
09/05/14 12:29:14 RErPmgLA0
>>194
いやいや、最初から相手に完璧を求めなくてもいいと思うが。
俺だって仕事で今もミスするし。
下手だけど料理するよ、掃除するよって気持ちがあればいい。
あくまで俺の考えだけどね
203:名無しさん@九周年
09/05/14 12:29:39 +kGM1y+qO
仕事がおわるとすげぇ寂しい
相手がいたらすぐにでも結婚したいくらい
204:名無しさん@九周年
09/05/14 12:29:45 8JXDPnnMO
恋愛経験が多すぎるやつは、結婚しないよな。
そういうやつが結婚してる場合はみんな出来ちゃった結婚。
そいつらはみんな結婚生活が楽しくなさそう。不幸になってる。
恋愛経験が少ないやつの方が結婚してるわ。で、結婚生活も幸せそう。俺の周りでは。
205:名無しさん@九周年
09/05/14 12:29:51 hihL0ZdB0
>>193
老後に必要な資金は最低限で3000万、余裕をもてば5000万から1億かかるの知ってる?
結婚してれば億単位の金がかかるから富裕層以外そんな貯金できないぜ?
しかも熟年離婚なんぞされようものなら退職金の大半を持っていかれる
老後はまず金が必要なんだよ
老人ホームはいるのにも金がいる。
206:名無しさん@九周年
09/05/14 12:30:18 Omr1R5w+O
>>197
>本当に決めつけて自分を守ろうと必死な独身男が多いな
わけのわかんない奴に自分の暮らしや財産を食い散らかせられたくないからね
207:名無しさん@九周年
09/05/14 12:31:32 j6DzCd3V0
>>140
それは一般論なの?それともあなたのわまりでおきていることなの?
そして、>残りの大して興味をそそらない女共の引き取りを拒否するのがそんなに悪い事なのか???
ってぐらい、女性からアプローチがくるの?
208:名無しさん@九周年
09/05/14 12:32:00 WAtt0ZHu0
結婚とは奴隷そのもです。
1年目はハッピー
2年目も子供が生まれハッピー
10年もすると・・・嫁には文句やイヤミを言われ、子供からも相手にされず
209:名無しさん@九周年
09/05/14 12:32:35 AE7bAqXqO
>>193
どうせ殆どの独身は、親や自分が倒れた後、自分の貯金を食いつぶし
「行政が面倒みてくれない」と被害者意識丸出しになるんだろうよ。
>>200
「こういう議論?はネットしかできんよね」という一行を加えておくw
210:名無しさん@九周年
09/05/14 12:32:39 j8+k96nZO
自分より稼ぎ悪くて自分より家事ができない人間と一緒に住んでなんのメリットがあるんだ
そもそも今の世の中家事なんてバカでもできるし
211:名無しさん@九周年
09/05/14 12:32:40 HdF7hdSIO
男が結婚しない・できない=女もできない
だからね。
212:名無しさん@九周年
09/05/14 12:32:42 cxHO/1tR0
>>207
答え分かってて質問してるでしょ?
213:名無しさん@九周年
09/05/14 12:33:32 2dcca8UqO
>>206
訳のわかんない奴と結婚するって
一体どういう状況なんだよ…
214:名無しさん@九周年
09/05/14 12:34:38 iib1X/vJ0
なぁなぁ
ネトゲで知り合った子(♀35)が、最近色々と誘ってくるようになったんだよね。
月1~2回のペースでリアルに会って食事したりお茶飲んだり。
先日は花見にも行ったし、彼女の部屋まで入った(特になにも手を出さず帰ってきたが)。
これはフラグが立ったということなんだろうか。
だが、こっちから告白して玉砕すると、ネトゲ仲間へ確実に広まるんだよな。
別に出会い系のつもりでやってるわけじゃないのに、そう思われるのもシャクだ。
215:名無しさん@九周年
09/05/14 12:34:40 Omr1R5w+O
>>201
だから出来ないって!
甲斐性も無いし収入も低いし更に顔も悪い
だからやらない方がマシ
永久に意見が噛み合わないんだよ。推奨派と諦めてる層とはね
216:名無しさん@九周年
09/05/14 12:34:44 ITo8Z63b0
いっそH5N1でみなくたばればいいのに
217:名無しさん@九周年
09/05/14 12:34:47 AE7bAqXqO
>>205
働きざかりの独身男性が、親の世話する時間もないと
会社辞めて、貯金も食いつぶす姿は涙なくては見れないよ。
218:名無しさん@九周年
09/05/14 12:34:58 mKNhVYDZ0
もういいから放っておいてくれ
219:名無しさん@九周年
09/05/14 12:35:53 8JXDPnnMO
そんなに嫌なもんなら何百年も前からずっとこんな儀式続いてないよ。
他人に話すときは「嫁が怖い」「嫁がうるさい」とかいいながら家に帰ったら仲良くやってるんだよ。
220:名無しさん@九周年
09/05/14 12:36:32 kQhf4wic0
>>217
他人の親までめんどうみてくれる嫁さんがいるなんて
羨ましいとしかいえないよ
結局嫌なことは人任せってことか
221:名無しさん@九周年
09/05/14 12:36:36 guFK1NId0
>>139じゃないけど
「身の程を知る」ってのは大事だぜ
身の程を知ってるから結婚はありえないと判断してるんだしな
幻想は捨てようぜ
総中流なんて幻想
月の収入5万10万下がっただけで貯金食い潰しながら生活するようなのは
最下層民なんだよ
最下層民なんざ運が良けりゃ結婚できる。できなくてアタリマエ
222:名無しさん@九周年
09/05/14 12:37:51 2wd3hInEi
つうか男が死ぬまで働く機械なら女は子を生み育てる機械だろ。
そんな基本を男女平等なんて捩じ曲げて今更きせい寄生の為にコンカツとかふざけんなと
死ぬまで働く覚悟もないのに同程度の能力の男性の雇用機会奪うな
最初から男探しの腰掛就職してサッサと結婚しとけ
その方が社会全体の為になるんだよ。
後男女問わず生みの親の老後の面倒を金銭的もしくは精神的に見られない人間はシネ
223:名無しさん@九周年
09/05/14 12:38:09 Omr1R5w+O
>>213
女と言うものの実体がわからんのだよ
何を考えているかわからんから気持ち悪い
224:名無しさん@九周年
09/05/14 12:38:17 lqEGHCoR0
相手によって当たり外れが大きい気がする。
結婚してから後悔するのもなぁ。
225:名無しさん@九周年
09/05/14 12:38:29 w1iYfJwO0
女と付き合うのは、ダイナマイト(女)の導火線が長い時まで。
ダイナマイト(女)を順々に見知らぬ者同士で
渡しあって爆発する(結婚)ときに運悪く持っていた奴が爆死するw
226:名無しさん@九周年
09/05/14 12:39:46 SyAwnmuY0
>>215
そういうこったね。
「したくない」
→「したくないんじゃなくてできないんだろ」
→「じゃあできない」
→「できないとか言ってないでもっと努力しろ」
→「したくない」
→(以下無限ループ)
という構図。
227:名無しさん@九周年
09/05/14 12:39:54 je5FzsqO0
>>214
ネトゲ仲間なんてどうでもいいだろ。
玉砕覚悟でいかんでどうする
228:名無しさん@九周年
09/05/14 12:40:59 AetdQ7100
>>214
話してるときに唇を舐めてたらSEXまで確実にいけんぞ。
あと二の腕の柔らかさはおっぱいと同じだからな。
229:名無しさん@九周年
09/05/14 12:42:23 6HTd7JdvO
景気がよくなっても庶民の得にならないのが今の日本。
経営者が全部持って行きます。
従業員や社員の給料は上げません。
230:名無しさん@九周年
09/05/14 12:42:51 RErPmgLA0
>>214
いかないんなら俺に紹介して。
けっこう稼ぐし専業になってくれればもっと収入増やせるよ
231:名無しさん@九周年
09/05/14 12:43:25 cxHO/1tR0
>>226
でも本当に諦めてる訳でもないんでしょ。
だからこういうスレに書き込んでる訳だし
232:名無しさん@九周年
09/05/14 12:43:26 UkE4nucm0
一人で孤独のほうが
家庭で行き場のない孤独よりはいいと思う
金だけ稼いでかわいそっす
233:名無しさん@九周年
09/05/14 12:43:28 laYHdlSuO
>>228
ソースはBOYSBEッスかwwwwwwwww
234:名無しさん@九周年
09/05/14 12:44:13 2dcca8UqO
>>223
色々知りたいって思える子と出会うかもしれんよ
235:名無しさん@九周年
09/05/14 12:45:01 AE7bAqXqO
>>220
介護殺人の7割が男だね。
男は介護に向いてないよ。
自分が倒れたとき、金も十分ないのに誰にも頼りたくないなら
自殺するしかないよ。
236:名無しさん@九周年
09/05/14 12:45:31 hihL0ZdB0
>>217
でもそれは結婚してても一緒だろw
介護問題はいつかは全員の身に降りかかる。
そのときに
独身者は親の介護にカネをだすだけだが、
妻帯者は、子の養育にカネをだし妻にカネをだし親の面倒にカネをだし
とぶら下がる人間多すぎだろ
237:名無しさん@九周年
09/05/14 12:46:17 snHv4CZ70
人生を共に歩む半身、相棒が欲しいのに
足手まといばかりじゃどうしようもねーべ
238:名無しさん@九周年
09/05/14 12:46:39 UkE4nucm0
動物が老後を心配して生きてるか?
お前ら考えすぎ
生きられるだけ生きる それでいいじゃまいか
239:名無しさん@九周年
09/05/14 12:46:56 ITGj4j3kO
こんなご時世で結婚なんかするかよ
自分の事で精一杯
240:名無しさん@九周年
09/05/14 12:47:32 RYvNrGIB0
つーか老人が無駄に長生きしすぎなんだよ
要介護老人なんて死んでるも同然なのに無駄に命を何十年も長引かせる
安楽死法案通せよ!
このままじゃ老人に日本が潰される
241:名無しさん@九周年
09/05/14 12:48:05 x3RnD7r7O
嫁と畳は若い方が良いからな
おばさんになってく嫁より若いセックスフレンドを数年ごとに取り替えられた方が良い
242:名無しさん@九周年
09/05/14 12:48:43 LiP1ay50O
すまん。俺は結婚できそうにない。本当は結婚して子供つくって幸せな家族をつくりたいという希望や夢もあるが・・・現実は厳しい。賃金は上がらす、いつクビきられるかわからない世の中で、リスクが高すぎる。自分独りの食い扶持だけで精一杯だ。
243:名無しさん@九周年
09/05/14 12:48:53 jGgUWLRz0
法が改正されれば考える
244:名無しさん@九周年
09/05/14 12:49:03 XEWbmo9s0
老人ホームって入居するだけで2000万かかるよ。
君らそんなに稼ぎ出せるかい?
245:名無しさん@九周年
09/05/14 12:49:17 AE7bAqXqO
>>236
妻帯者が介護で仕事を続けられない例と
独身が介護で仕事が続けられない例。
どっちが多くて、悲惨でしょう。
246:名無しさん@九周年
09/05/14 12:49:21 0FAuGSHzO
本当の理由がないのはなぜ^^;?
金がない貧乏人だから結婚出来ないだけだから(笑)
247:名無しさん@九周年
09/05/14 12:49:53 VuO1FUmJO
日本の女は
性格が悪いからなあ
248:名無しさん@九周年
09/05/14 12:49:58 Omr1R5w+O
>>234
正直な話、身内である祖母や母親、妹でさえも怖いと感じることがあるんだわ
たまに赤の他人に見えたりするしな
身内でも怖いのに赤の他人なんて知れば知るほど恐怖を感じそうで怖い
249:名無しさん@九周年
09/05/14 12:50:17 rjG3UwQ40
女性からみると、学生時代というのはやっぱり遊びたいと思っている子が多いので、先々のことやまじめに努力するより、外見の派手さや、常に楽しく遊びたい、
そして自分を華やかに見せてくれる場所や人を求めてる時期だと思います。だから、男性に対して求めていることが違うのです。
私も実際社会人になって、上司の方々と接して、男性に対する見方が変わりました。
学生時代女遊びをされていた男性は、やはりどこか女性を軽視しているように感じます。
そのぶん、真面目に努力されてきた方は社会に出たとき、安心感がありますし魅力を感じます。
ただ、女性は守ってくれる責任感のある男性に惹かれます。その分多少気が荒くても、女性はついていきます
最低な男にならないで真面目で優しい男性でいて下さい
今は評価されなくても女性も歳を重ねて結婚を意識すれば
必ずあなたを評価するようになりますから
250:名無しさん@九周年
09/05/14 12:50:44 UkE4nucm0
金、金、金ってうるせーなぁw
251:名無しさん@九周年
09/05/14 12:50:52 NT581P/JO
モテない君の自己弁護スレ
252:名無しさん@九周年
09/05/14 12:51:11 Vm2UpmhV0
>>250
金のことを考えないDQN乙w
253:名無しさん@九周年
09/05/14 12:51:15 mjLp0GRhi
本当の理由は女が恐いからだろ。
254:名無しさん@九周年
09/05/14 12:51:26 4olX7QJnO
背中をまかせられる相棒が欲しい。
255:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:05 MouIOjTt0
もてるもてないと結婚は別問題なのにねえ。
256:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:25 rQo36F6S0
男の子牧場なんてものが出来たら怖くなるさ…
257:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:27 jGgUWLRz0
>>249
その考えがスイーツ脳といって嫌われてるんだが
258:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:34 ITo8Z63b0
しねばいいのに
259:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:41 W5gg9Unl0
自分や親の老後を考えなかったら、結婚なんてしないよね。
50歳で確実に死ねれば、家族なんて要らないよ。
260:名無しさん@九周年
09/05/14 12:52:51 w1iYfJwO0
価値のないものに金はださない。
女はもはや価値あるものじゃなくなった。
261:名無しさん@九周年
09/05/14 12:53:29 cxHO/1tR0
>>245
結婚してなくて、もし兄弟(姉妹)も居なければ
将来介護が自分一人に圧し掛かってくる事は
分かる事だよね。
262:名無しさん@九周年
09/05/14 12:54:05 Omr1R5w+O
>>253
だから言ってるじゃない、怖いって
263:名無しさん@九周年
09/05/14 12:54:06 uhduqRld0
老後は熟年離婚で退職金のほとんどを持っていかれる未来が待っていますw
これじゃあなんのために何十年も働いたんだか
264:名無しさん@九周年
09/05/14 12:54:09 rjG3UwQ40
「優しい」とか「いい人」と言われてきた人と
結婚を前提にお付き合いしてます。
彼は外見はいたって普通。お洒落でも美形でもありません。
キモヲタではありませんが、女友達がいないタイプです。
私が20代だったら「いい人」止まりだったと思います。
優しい人とかいい人って、アクがないんですよね。
若い頃は刺激を求めてしまうので、
見た目がよかったり、ちょっと悪かったりする男性に惹かれちゃうんでしょう。
265:名無しさん@九周年
09/05/14 12:54:37 kQhf4wic0
嫁がいれば介護がなんとかなるとか羨ましい考えだわ
痴呆の親がいたりしたら家庭滅茶苦茶だわ
どっちも悲惨だよ
266:名無しさん@九周年
09/05/14 12:55:06 7mEwDWaNO
>227
そう思うんなら経営者になれば?
267:名無しさん@九周年
09/05/14 12:55:10 UkE4nucm0
>>252
金しか頭にないDQN守銭奴 乙w
268:名無しさん@九周年
09/05/14 12:55:39 SWlmHkTgO
>>246
その理由が本質だな
結婚したいって言う女も低所得者は目に入ってないし、
男の低所得者は結婚する余裕なんてないから諦めてる
269:名無しさん@九周年
09/05/14 12:55:52 OlXMlZ160
てか妻帯者の場合、相手方の両親と計4人分の介護させられるかも知れない未来が待ってるんだが・・・・
270:名無しさん@九周年
09/05/14 12:56:12 RErPmgLA0
なんかイメージだけで女怖いみたいに言ってるやつ多いな…
マスコミとか信じすぎじゃないか?
たしかにカスも多いだろうけど、
まともな女だって多いぞ。
友達の奥さんなんか見てると、やっぱこういう人いるんだなーって思う。
俺は専業やってくれる人を見つけますわ。
んじゃ仕事に戻るのし
271:名無しさん@九周年
09/05/14 12:57:08 cxHO/1tR0
>>265
なんとかなるとは思わない。介護も
症状によって全然違うだろうし
でも一人で支えるのと、夫婦の支えるのでは
大変さは変わると思う。
272:名無しさん@九周年
09/05/14 12:58:03 Csdmq2xL0
てーか、100%親の介護をしなければならないのは貧乏人
介護をスルーする施設はいろいろあるだろうがよ、
親の介護なんかしたくないから結婚せずに働くんだよ。
しかも嫁までボケたら嫁の介護までしないとならない
終わってるだろ
273:名無しさん@九周年
09/05/14 12:58:12 EoGxG8Fo0
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。
ある日、大切な話があるといって呼び出され、
「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、
いつもは高級レストランなのに、その日はなぜかファミレス。
他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。
「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ。」
幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、
それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。
帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?
と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって
「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」
と思わず言っちゃった。
それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。
それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。
それよりショックだったのは、彼の事業は順調そのもので
失敗などしていないと聞いたことだった。
私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン
好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
274:名無しさん@九周年
09/05/14 12:59:03 4ozqd7Mm0
長戸裕之の介護生活大変そうだよな・・・・・
275:名無しさん@九周年
09/05/14 12:59:08 mtwDIArM0
なんだかんだいっても全ては自己責任の個人の問題
結婚したい奴はすればいいし、怖くてしたくない奴はしなければいい
276:名無しさん@九周年
09/05/14 12:59:41 L0Op/WR40
女は怖いというより扱いが難しい。これが怖いということか?
277:名無しさん@九周年
09/05/14 12:59:54 Q4QhGdpI0
俺も、自分たちに介護は必要ないって親に言われてるよ
勝手に老人ホームとかに行くし、たまに顔見せに来いってさ
278:名無しさん@九周年
09/05/14 13:00:32 gv+caAhB0
結婚するということは・・・
子供の介護、親の介護、義理の親の介護、親の介護、義理の親の介護、嫁の介護と
一生誰かの介護介護で人生が終わるw
279:名無しさん@九周年
09/05/14 13:00:40 jGgUWLRz0
>>273
それよく見るけど、どっちかってーと男の方がカスに見えるからやめて
280:名無しさん@九周年
09/05/14 13:00:51 Jc3AJz8a0
まぁ、幾ら煽られても結婚しない人はしないよね
むしろ、こんな品性に欠ける可哀想な連中と近しい間柄になるとか
お仲間になるのかと思うとうんざりして余計敬遠する
281:名無しさん@九周年
09/05/14 13:00:54 Omr1R5w+O
>>273
それと鉄道模型の話は見るだけで嫌になる
282:名無しさん@九周年
09/05/14 13:01:03 GNrlH5ne0
結婚を契約と捉えるとわかりやすい。
現制度下では契約破棄に至った場合、男性が不利になる契約内容といえる。
それなりの収入があるなら愛人という形で囲うのが最良。
283:名無しさん@九周年
09/05/14 13:01:16 Tlb4thdy0
____
/ \
/ ─ ─\ サザエさんやまる子を見た後は
/ (●) (●) \ クレヨンのみさえが美人に見えるお
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \ サザエ まる子母 あたしンちの豚はブスすぎるお
| ∪ (__人__) | 庶民アニメがここまでブス揃いだと結婚する気も
/ ∩ノ ⊃ / 失せて当然だお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
284:名無しさん@九周年
09/05/14 13:01:19 b+i/5Q9h0
サッカーボールに愛情が湧く私はどうしましょう。
+チームガイストのプロベラ部分がもう可愛くて可愛くて
285:名無しさん@九周年
09/05/14 13:01:57 w1iYfJwO0
フランスみたいに婚姻より一段格下の同居制度をつくればいいのにな。
どちらか一方が嫌になれば無条件で解消。
慰謝料はなし。
これなら楽だ。
286:名無しさん@九周年
09/05/14 13:02:05 PGzpaYWc0
つか俺だけかもしれんが、付き合う奴付き合う奴束縛したがるタイプでもうウンザリ。
自分の趣味、買い物は押し付ける癖にこっちの趣味は毛ほども認めない。
自分は好きに遊びに行くけどこっちが遊びに行くと怒る。
んなのと四六時中顔を付き合わせるだなんて死んでもゴメンだ。
287:名無しさん@九周年
09/05/14 13:02:51 KWJlPe3P0
そもそも俺は
子供のお遊戯会だの、家族サービスだの、夕食用のたまねぎ買ってきてだの、
家計簿だの、
ああいうのがダメ。所帯じみててとてもとても向かない
生活感のない暮らしがよい
288:名無しさん@九周年
09/05/14 13:03:51 cxHO/1tR0
>>277
老人ホームって誰でも入れるの?
要介護認定がいるのかと思うんだけど
289:名無しさん@九周年
09/05/14 13:04:25 d4lc3kR80
結婚は怖いというかそれ以前に縁が無いものという意識があるなあ。
なので別に婚活(笑)しようとかいう気がさらさら起きない。
スレ読んでも、結婚しても特にいいことが無さそうだし、
憧れが無いとは言わないが、出来なければ無理してする気もない。
どうせ男性は元々女性より生まれてくる率が高いんだし、
医療技術が発達している現代においては、どうしてもあぶれる男性が出るんだから、
俺はその「余り」だったと思うことにする。
290:名無しさん@九周年
09/05/14 13:04:58 VNJ4U1NWO
>>270
禿同!
女見る目が無いからゾウみたいな重たい女しか嫁に出来ないんだろうな。
291:名無しさん@九周年
09/05/14 13:05:09 OFrDucZYO
俺ら不細工には関係ない話のはずだ
292:名無しさん@九周年
09/05/14 13:05:17 HGOlYhu20
>>288
入れるところも多いよ
入るのに2000万かかるけどね
293:名無しさん@九周年
09/05/14 13:05:33 uLWes3tH0
おまいらの案
全部却下
294:名無しさん@九周年
09/05/14 13:06:16 599DMvJE0
大正製薬によると女性の5人に1人は膣カンジダに感染していて
激しくマンカスが出てかゆくなることがあるそうだ
この中にも確率的に3人マンカス女がいることになるわけだが
さてそれは誰だろう?
URLリンク(000.harikonotora.net)
295:名無しさん@九周年
09/05/14 13:06:24 g4q2UG330
顔の不細工さだのおっぱいの大きさだので結婚決められる人ってほんと頭が単純でいいよね
296:名無しさん@九周年
09/05/14 13:07:20 ITo8Z63b0
「一部が悪いだけ」「まともな女も普通にいるよ」
普通って1%くらいですか?0.001%くらいですか?それが「普通」ですか?(笑)
「努力すれば手に入れられるよ」
また「努力しない男が悪い」ですか?(笑)
「そんなこと言ってる男には無理、キモい」
また「不満、文句言う男が悪い」ですか?(笑)
「お前の見る目が悪い」
また「見る目の無い男が悪い」ですか(笑)
「俺の周りにはいない」
周りにいなければ、=当たり前ですか?
「アメリカをこの目で見たことないからアメリカなんてない」とか
言う奴がいたら、アメリカは存在しないんですか?(笑)
297:名無しさん@九周年
09/05/14 13:07:37 W5gg9Unl0
>>286
私と逆のタイプだな。
自分が束縛されたくないから、他人も束縛しないし
買い物は一人か友達といった方がいいもの見つかるし
趣味も一人か仲間と楽しんだほうがいい。
だからアンタも勝手にやってって言うと、男が拗ねるんだよね。
298:名無しさん@九周年
09/05/14 13:07:45 yZ08xBJb0
>>88
物ならマシ、物なら場所とるだけ
嫁は金と時間と精神と体力を奪っていく寄生生命体だよ
299:名無しさん@九周年
09/05/14 13:07:50 EoGxG8Fo0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
300:名無しさん@九周年
09/05/14 13:08:11 Jc3AJz8a0
>>288
老人ホームってのはその手の施設全部含めた言い方
ぐぐってみれ
301:名無しさん@九周年
09/05/14 13:08:20 cxHO/1tR0
>>292
そうなんだ。両親で4000万かぁ。
無理だな。介護しないと
302:名無しさん@九周年
09/05/14 13:09:21 b+i/5Q9h0
>>264
こういう高年式事故車を高値で引き取らされる善良な男性が不憫で不憫で(´;ω;`)ウッ…
303:名無しさん@九周年
09/05/14 13:09:39 jGgUWLRz0
ゾウみたいな重い女
サメみたいな凶暴な女
メトロイドみたいな吸い付いて離れない女
こんなんしかいないから女の見る目なんか養われるわけがない
養う必要がない
304:名無しさん@九周年
09/05/14 13:10:05 LgmvcqaM0
つーかさ、親も自分老人ホーム入居費用くらい自分で貯めてるだろ・・・
100%介護しなきゃならん筋合いはない
305:名無しさん@九周年
09/05/14 13:10:08 hlyGfJ8d0
男からみて結婚のメリットはもはやゼロだな。
わかめ酒だって金を出せば思いのままだし
URLリンク(nissin-shurui.co.jp)
306:名無しさん@九周年
09/05/14 13:10:51 ITo8Z63b0
>>303
サムスの悪口はいうな
307:名無しさん@九周年
09/05/14 13:10:58 SWlmHkTgO
>>290
それ女を見る目が無いんじゃなくて、目が悪いんだろ
308:名無しさん@九周年
09/05/14 13:11:16 w1iYfJwO0
親は無認可の激安老人ホームでいいだろ?
どうせ死んでいくだけだしwwwwwwwwwwwwwwww
309:名無しさん@九周年
09/05/14 13:11:25 1bF7R07nO
ノンケなら結婚しなよ!異性が好きなのに結婚しないなんて異常だよ。
ゲイの結婚も認めて欲しい。
310:名無しさん@九周年
09/05/14 13:11:47 x/dECd02O
今の時代、マスコミの影響やミクシィ含む出会い系サイトで浮気のハードル低くなってるから
結婚しないほうが良いな。浮気されたら男だけダメージ受けるし。
311:名無しさん@九周年
09/05/14 13:12:37 cxHO/1tR0
>>308
そうだね。あなたの親はそれで良いと思う。
312:名無しさん@九周年
09/05/14 13:12:50 a2WKsgOK0
>>18
あながち間違えじゃ無い気がするわ
共通の趣味は大事だよ
うちは無いから会話が無いわ
313:名無しさん@九周年
09/05/14 13:13:06 SV9991n30
異性がよき話相手、相談相手になってくれると思える幻想を持ってる内に結婚しないと無理だな。
性処理・家事なんてデメリットに比べたら、大したメリットじゃないし代替可能だし。
314:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:12 mhwEeXxd0
>>310
妻の浮気が原因の離婚で、俺が血反吐吐きながら頭下げながら必死で稼いだ
うん千万うん百万を持っていかれると思うとアホらしいわな
315:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:13 OsZC0LALP
おれ粗チンだから結婚しても絶対浮気されるわ。
あー巨根だったらな
316:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:23 UkE4nucm0
親を老人ホームに入れると入るはずの遺産は減るし
かと言って介護をするのも嫌だし
____
/ \
/ \ ,_\
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
317:名無しさん@九周年
09/05/14 13:14:25 jGgUWLRz0
>>306
サムスじゃないぞ?
318:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:00 nW2zGRH50
★URLリンク(www5.cao.go.jp)
25歳から49歳の未婚者で
親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
入会金38万円お見合いで、年収1500万円の相手を狙うババア
URLリンク(imgb3.rentalcgi.com)
URLリンク(imgb3.rentalcgi.com)
軽部充子(50)
URLリンク(www.zacbaran.com)
319:名無しさん@九周年
09/05/14 13:15:13 ImcsGv2PO
コンカツのどこが社会現象なんだよ
320:名無しさん@九周年
09/05/14 13:16:03 Omr1R5w+O
>>313
もう無いからしなくていいな
助かった…
321:名無しさん@九周年
09/05/14 13:16:16 Q4QhGdpI0
>>301
さいわい俺んちの親は最後まで人生設計バッチリだから手が掛からない
多分墓石の段取までしてる事だろう
俺は人生設計ヤバイから子供なんてとんでもねぇよ
322:名無しさん@九周年
09/05/14 13:16:26 74SzUyvs0
>>304
そんなできた親ばっかりじゃない。
自分自身が貯金できないようなやつの親は似たようなもんだ。
だからって親の自己責任だ、俺は知らない、とか言う親不孝者にはなりたくないから
結婚は諦めて親が死ぬころまでには面倒見られる金を作っておきたい。
皆が書いているように嫁もボケるかもしれないし、嫁の両親もいるし、
子供が身障者で生まれてくるかもしれない、
独身の今なら、そういう余計なリスクが無いだけましだ。
323:名無しさん@九周年
09/05/14 13:17:15 KccSMYp70
毛穴ぶつぶつ無駄毛ぼーぼーの3次元女とは結婚したくないなー。
324:名無しさん@九周年
09/05/14 13:18:33 o4uZQ/L30
【ネット】 「男の子牧場」登場…婚活女性同士で、登録した「知人男性の情報」を共有するサイト★4
スレリンク(newsplus板)
結婚してなくてもすでに人間扱いされてないのに、ましてや結婚してしまうと…
325:名無しさん@九周年
09/05/14 13:18:40 ExRkXtXd0
>>197
頑張って働いて節制して築いた財産を
クズ女に奪われたくないからなw
そりゃ「必死に守る」よw
金は命より重いんだからw
326:名無しさん@九周年
09/05/14 13:19:54 w1iYfJwO0
お前ら、嫁がいたら介護は安心と思っていない?w
同居すら嫌がるのが今の時代だぞ。本当に分かってんの?
下手すれば、嫁のほうの両親を押し付けられる場合もある。
何せ一人っ子同士の場合はそうなるからなw
327:名無しさん@九周年
09/05/14 13:21:32 W5gg9Unl0
スイーツ(笑)しか目に入らず、スイーツ(笑)に踊らされ
スイーツ(笑)に文句たれる馬鹿な男達
まともな女がいないと言うけど
真面目で地味なスイーツ(笑)と無縁な女は女として認識できないだけ
結局男は見た目派手で媚てくるスイーツ(笑)が好きなんだよね。
328:プラモ作らせて
09/05/14 13:21:56 Mav4fkOOO
こんな天気が良い日に
俺は一生懸命に働いているのに
奥様は朝からお花の教室に行っているそうです。
その月謝だって俺が働いたお金で払っているのに、感謝の気持ちどころか、当たり前のように思っていやがる。
何が専業主婦だ。家事なんて出来ないくせに。仕事したくないだけだろが!
自分さえ良ければいい。
他人の事は夫でさえ関係ない。
そんな我が儘な女、騙された俺も悪いが、見合いさせた親ども
おのれら一生怨み通してやる。
329:名無しさん@九周年
09/05/14 13:22:06 2Oqti+Ds0
>>297
あなたは相手に自分のやり方押し付けてる自分勝手さに気付くべき。
もっとも俺も束縛が嫌いだから半年連絡取らなかったら(拗ねて?)別れ話されたが
合わせない相手が悪いとは言えない罠。
330:名無しさん@九周年
09/05/14 13:22:13 cxHO/1tR0
>>325
金は命より重い?
死ぬときお金持っていけないよ。
331:名無しさん@九周年
09/05/14 13:22:20 VNJ4U1NWO
つかさ、独身高齢の独り暮らしの人って
自分がボケたらどーなんの?
嫁の浮気や介護を心配してる人が多いけど、
男のが浮気する率高いし生命力も無いから
嫁さんに介護されてる爺さんのが多いよ
332:名無しさん@九周年
09/05/14 13:22:57 YX9Ay2V10
利根川「人は金を得るために自分の命を削っている。存在そのものを金に換えているんだ。
気がつかないだけだ。極端に薄まっているから、その本質を多くのものが見失っているだけ。
金は尊い。お前らの認識よりはるかに重い。あんな遊びではとても」
「想像してみろ。いわゆるレールの上を行く男たちの人生を」「え」
「小学校中学校と常に成績はトップクラス。有名進学校と受験戦争の駒をすすめ、
一流大学にはいる。はいって3年もすれば今度は就職戦争。
頭を下げ会社から会社を歩き回り、やっと入る一流企業。これが一つのゴールだが、
すぐに気がつく。レースがまだまだ終わっていないことを。今度は出世競争。
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、ゲスな上司にへつらい、
取引先にはおべっか。毎日律儀に定時に会社へ通い、残業をこなし、ひどいスケジュールの残業をこなし、
そんな生活を10年以上続けて、もう若くない。40近い年になってやっと蓄えられる金が
1000万、2000万という金なんだ」
「わかるか。1000万、2000万は大金なんだ。世間一般の道、つまり命を薄めて手に入れる場合は、これだけのことをしなければならない。
それに比べてスイーツ嫁は何だ。必死に勉強したわけでなく、懸命に働いたわけでもない。
何も築かず、何も耐えず、何も乗り越えず、ただダラダラと時を過ごし、やったことは結婚ごっこ。
なめるな。あんなもので大金がはいるか。お前らのように継続した努力のできない輩は大金なんて夢の夢。
それでも手に入れたいとなったら、これはもう命を張るしかない。当然だ。おまえらは10年15年という歳月を
薄めず、たった一日で慰謝料を入れようというのだからな」
333:名無しさん@九周年
09/05/14 13:23:04 w1iYfJwO0
>結局男は見た目派手で媚てくるスイーツ(笑)が好きなんだよね。
はぁ? 地味な女も考えていることは同じだろ?w 何言ってんだかw
334:名無しさん@九周年
09/05/14 13:24:08 JQluJFlb0
マスゴミ「日本人は結婚を諦めなさい」
マスゴミ「日本人は日本人同士での結婚を諦めなさい」
335:名無しさん@九周年
09/05/14 13:24:29 74SzUyvs0
>>330
その通りだが、自分が死ぬまでの金と自分の親が死ぬまでの金は必要だ。
嫁や嫁の親、子供が独立するまでの金まで稼ぐ自信も余裕も無い。
結論から言えば、金だ。
世の中金だよ。宝くじ3億あたったら結婚するよ。
多分、そういうの嗅ぎ付けて寄ってくる女いるだろうしなw
336:名無しさん@九周年
09/05/14 13:24:36 oJDWYuFQ0
引用しときますね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
337:名無しさん@九周年
09/05/14 13:25:09 oZarnsH10
どうせ金だけ目当ての女と結婚するなら
日本のババアより、外人の若いねーちゃんだろ
婚活とか無理だからwww
338:名無しさん@九周年
09/05/14 13:25:41 w1iYfJwO0
>宝くじ3億あたったら結婚するよ。
プw 連番で買うつもりかよw
339:名無しさん@九周年
09/05/14 13:26:10 kQhf4wic0
>>331
おれは結婚はしたいが早死にしたいわ
長生きしたってまわりに迷惑かけるだけだよほんとに
340:名無しさん@九周年
09/05/14 13:26:10 u6Mlo1Ef0
30代以上の婚活の成功率なんて5%しかないんだから諦めればいいのに・・・
もう婚活は女にとって趣味なんだろうなw
341:名無しさん@九周年
09/05/14 13:27:10 EV31ndUn0
>>331
そういうのは役所がきて勝手に施設にいれるだろ
342:名無しさん@九周年
09/05/14 13:28:12 SWlmHkTgO
>>330
他人の命の事だよ
お前が1万出せば100人ワクチンが打てると知っていても出さないだろ?
343:名無しさん@九周年
09/05/14 13:28:16 cxHO/1tR0
>>335
そういう意味か。
それはそれで立派だと思う。
私の叔父さんは60過ぎて独身だけど
昔からケチでお金ちゃんと貯めてたし、
きちんとしてる人だったから、周りは
誰も心配していない。隣にもう一人の
叔父が夫婦で暮らしているので、仲も良いし
孤独死もないと思う。
344:名無しさん@九周年
09/05/14 13:28:28 wXNi5yI20
【社会】失業率、過去最悪の6%も 厚労省の職業安定局長
スレリンク(newsplus板)
↑結婚できる人間はどんどん少なくなっています
【ネット】 「男の子牧場」登場…婚活女性同士で、登録した「知人男性の情報」を共有するサイト★4
スレリンク(newsplus板)
↑真剣に結婚しようと登録した男は知らないところで女に評価されています
345:名無しさん@九周年
09/05/14 13:28:45 0OdV18ux0
>>340
たぶんもう結婚という目標はどっかいっちゃって、バーで飲むのと変わらないような感覚になってるんだろうw
女つーのは究極的には雑談ができればそれでいい生き物だからw
346:名無しさん@九周年
09/05/14 13:29:46 74SzUyvs0
>>338
あたらないと思ってるから買わないけどなw
親が寝付かずにすんなり逝ってくれればその分のこるだろうから、
さっさとリタイヤして東南アジアでメイド雇って野垂れ死ぬ方がいいかな。
兎にも角にも、親が死ぬまでは親の面倒を見続けなければならないんだよ。
嫁なんて旦那の親父のウンコの世話までしてくれないだろ、どうせ。
結局老人ホームかデイケアセンター行きだ
で、夜は家に帰ればあんたの親父なんだからお前がウンコ拭け、って言われるんだ。
だったら最初から覚悟するよ。金貯めるよ。
347:名無しさん@九周年
09/05/14 13:29:54 wEXFfe9z0
>>331
じゃあ聞くけど「自分がぼけた時の為に結婚して欲しい」ってプロポーズが
成立するとでも?
348:名無しさん@九周年
09/05/14 13:30:19 W5gg9Unl0
>>329
その相手とは合わなかったってことだね。
何でもかんでも2人でやりたいって人と
一人でやりたい事もあるって人じゃ合わないね。
349:名無しさん@九周年
09/05/14 13:30:56 mj9VCyRg0
ポーランド~スラブ系
URLリンク(www.tube8.com)
中欧っぽい
URLリンク(www.tube8.com)
中欧の黒髪
URLリンク(www.tube8.com)
チェコ
URLリンク(www.tube8.com)
ブラジルコロンビアっぽい美形
URLリンク(www.tube8.com)
今でも日本神話が残ってる所が結構あって日本人ってだけで結構もてるぞ
350:名無しさん@九周年
09/05/14 13:31:04 oZarnsH10
>>331
辿りつくのはどうせ死
どうでもいいじゃん
ボケた後、餓死しようがどんな死に方しようが
適当にそこら辺で死体になってるよ
介護させた挙句相手をノイローゼにするより余程良い死に方ってもんさ
351:名無しさん@九周年
09/05/14 13:31:09 rMSkbZyZ0
で、今日はどこら辺まで話進んだ?
「婚活」なる、まるで「就活」に似せた単語は女性にとっては同様の意味を持つが、
男にとってみれば、別に積極的に収入を得る為の活動でないし、
何も男に押し付けられる話じゃないってあたりは合意がもう出来たと思うが。
352:名無しさん@九周年
09/05/14 13:31:11 0OdV18ux0
三木道三の一発ヒット曲で「一生一緒にいてくれや お前がぼけたときも介護するから心配ないぞ」
って曲があったなw
353:名無しさん@九周年
09/05/14 13:31:50 oRsqhOnp0
>>310
貞操観念の劣化は男女共に著しいものがあるわな
不倫は文化とか、今や冗談の域を超えた現実になりつつあるし
自分は絶対に浮気しないと断言できても、相手のことまではわからないワケだしな
誰だって浮気されるのは嫌だし怖い
する方は気持ちいいだろうが、される方の苦しみはシャレになんねえ
結婚のリスクとしては考えたくない嫌な要素だわ
354:名無しさん@九周年
09/05/14 13:32:17 ExRkXtXd0
ボケそうになったら犯罪犯して刑務所に入るほうがいいかもしれんねw
数十年後は団塊ジュニアの犯罪多発で刑務所が介護囚人で溢れそうだw
355:名無しさん@九周年
09/05/14 13:32:53 R8APIat90
30過ぎの女はほんと婚活しても介護要員にしか見られないだろうね
それでも成婚率5%という狭き門だ・・・
東大より難しいかもねw
356:名無しさん@九周年
09/05/14 13:33:43 VNJ4U1NWO
>>339
うちの元気な90過ぎの婆さん見てると長生きも悪くないかも…と思うが
要介護の悲惨な晩年になるなら自分もそこそこの年で死にたいと思うよ。
うちの爺さんと父親は両方とも50歳前後で死んだから潔かったぜ!
>>341
近所の人達がボケた老人が近所に居ます
とか通報するのかな?
気付かれない、又はスルーされてたら
死んでしまうんだろうか。。
357:名無しさん@九周年
09/05/14 13:33:46 llQomxXqO
若くて可愛くて処女と結婚できるならいますぐにでもするよ
358:名無しさん@九周年
09/05/14 13:34:12 w1iYfJwO0
>貞操観念の劣化は男女共に著しいものがあるわな
墓場まで秘密(子供は旦那の子じゃないw)をもっていく妻が
多いそうだw こわいねw
ほとんど北朝鮮の強制収容所レベルの仕打ちだよなw
359:名無しさん@九周年
09/05/14 13:34:52 EXj9wpWeO
ざわ…ざわ…
てかうちの母親の父親が脳梗塞で半身麻痺になったんだが、介護はどうするかの話になった。母親には姉が一人いるんだけどその姉が一方的に介護に協力しないと言って母親と縁をきるとまで言い出した。
母親はその姉が病気もってるから仕方ないって言ってるが、俺はむかついてしょうがない。姉のほうも結婚して子供もいるが成人してるし少しくらい協力しろって思う。
別にこっちはおしつける気もなくただ普通に姉妹で普通に介護してくだけだと思ったのになんなんだ。そんなカスの血がまじってるのかと思うと自分が嫌になる。
俺がおかしいのかな
360:名無しさん@九周年
09/05/14 13:36:00 6iSwLNnr0
朝雨は女の腕まくり
361:名無しさん@九周年
09/05/14 13:36:38 DGfzvAdDO
日本なら労働力が減少してもやっていける気がする
ロボットを使えばね。
今は人間にやらせる必要もないレベルの仕事も人間がやってるだろ?
そこをロボットにすれば完璧だろw
362:名無しさん@九周年
09/05/14 13:36:46 CT3lH+lcO
女 牧 場 を 作 ろ う 7
スレリンク(gender板)
1:名無しさん ~君の性差~ :2007/07/17(火) 19:33:01 ID:XOfz2RYn
1 :名無しさん ~君の性差~ :2006/12/06(水) 16:13:00 ID:YqoVeXhp
全ての能力面で女は遥かに男より劣っており、無能で、社会に出ても足手まといであり、
口だけうるさいわりにまるで役に立たず、俗物で、ただの邪魔者に過ぎない。
女が社会に出ることによる利点は全くない。
あるとすればたかが女自身の立場、プライド、見栄だけであって、そんな無意味なもののために悪化する一方だ。
じゃあ家庭に引っ込めよう、とすると、
それこそ何の役にも立たず、邪魔なだけ、むしろ負が発生するだけで完全な寄生虫、パラサイトと化す。
このように、女という存在は全く利点をもたらさない 非 常 に 邪魔な存在、疫病神のようないわゆる人間世界においての蛇足なのだ。
根絶やしにしてしまえば良い話だが、そうもいかない。何しろ、このやっかい者に限って、出産があるからだ。
この世界でこのように何の利益ももたらさない蛇足であるこの女が生かされているわけは出産のためだけといっても過言ではない。
363:名無しさん@九周年
09/05/14 13:36:48 +MMo1Icx0
人間に介護を頼むのはこれからの時代無理だと思う。人一人介護するとなると
その金銭、精神、体力的な負担でお互い共倒れになりかねない。昔なら、そこまで行かず天国いったんだろうけど
今は医療医術が発達して長生きだけはできるようになったからね。
俺が近い将来期待するのは次の2つ
1.ロボット技術の発展により、介護はロボットに任せるようになること。
2.本人の意思により安楽死も認めること。
これだけは言える。予め結婚相手に介護を期待するのは間違っている。直る見込みが
あるならまだいいが、ない場合は生産性のない仕事だからまじできついと思う。
364:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:10 SWlmHkTgO
しかし結婚の話が介護まで飛躍するのは行き過ぎじゃね?
結婚するのが恐いってそう言う事じゃない気がするけど
365:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:23 llQomxXqO
>>359
孫達で話し合って介護に協力するのは無しなのか?
366:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:28 W5gg9Unl0
>>345
そんな感じだわ。
お見合いパーティーなんて暇つぶし。
女は無料か安価なことが多いし
ふらっと行って、いろんな人と話をして帰ってくるだけ。
男もそういう人多いし。
うまくいけばSEXまで持ち込めるしね。
367:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:28 6BCQH6gc0
>>357
若くて可愛くて処女とかも1年以内に飽きるけどね
あとの結婚生活は惰性と世間体のみで苦しんで生きる苦痛のうん十年だw
368:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:37 w1iYfJwO0
人間70歳までがちょうどいいんだよ。
90も100も生きているなんて自然界の法則を無視していると思う。
ガラパゴス・ゾウガメじゃあるまいしw
369:名無しさん@九周年
09/05/14 13:37:47 VNJ4U1NWO
>>347
成立するよ
老人になってお互いどちらかが要介護になっても構わない覚悟がある、
大変だろうけどその人の為ならオッケー
と思える人と結婚した方が良いよ。
370:名無しさん@九周年
09/05/14 13:38:48 74SzUyvs0
>>354
緊急避難的にはそれも手だと思う
そうならざるを得ない状況には陥りたくないがなw
そもそもスイーツどもが妄想している
・子供ができたら女は家に入る
・子供が大きくなったら再度仕事に出る
・子育ても仕事も両立して明るいママさんライフ
なんてくだらねえ願望に付き合う余裕は無い。
お互いの親を死ぬまで看取った上で自分自身は子供に迷惑をかけずに死ぬたくわえをし、
かつ、共働きでありながらそれなりの教育としつけを子供に施すことまで出来る様な関係って、
上に書いたような夢物語ママさんライフで成立するわけ無いだろ。
旦那がどれだけ稼いだって嫁子の生活費で終わるのが大半だ。
そこまで頭の回らない劣化慰することが目に見えた馬鹿女と
性欲と世間体のために結婚なんてしてられない。
性欲ならソープでいいし、世間体を気にする時代でもないと思う。
同様に、女性の社会進出を議論するならば、
結婚や子育てを理由に仕事に穴をあけるなといいたい。
もはやお茶汲みや伝票整理なんて仕事は機械がやってくれるんだから腰掛け社員も要らない。
男女平等に必死で働いて会社なり社会に貢献すべきだし、それが出来ないなら就職なぞするな。
371:名無しさん@九周年
09/05/14 13:39:13 egOnmUDb0
>>364
結婚する唯一のメリットの可能性が介護だから。
伴侶がするか、子供がするかの違いだけで。
372:名無しさん@九周年
09/05/14 13:40:20 CWGxGqr6O
>>359
それが普通だと思うよ?家族総出で介護してるとこが例外。
373:名無しさん@九周年
09/05/14 13:40:37 w1iYfJwO0
上で介護ロボットの話が出たから言うけど、
あと10年で可能らしいよ。
値段が自動車並みだろうけどさw
これからはロボットが人間以上の愛情を注いでくれるさw
374:名無しさん@九周年
09/05/14 13:41:04 DGfzvAdDO
うん、やっぱ時代はメイドロボだなwww
375:名無しさん@九周年
09/05/14 13:41:15 EXj9wpWeO
>>365
従兄弟とは遊んでたけど今は詳しく知らないからね
だから今はうち側でやしなってるけど
376:名無しさん@九周年
09/05/14 13:41:16 Dn8GeA+z0
長門裕行夫妻の介護生活見てたら結婚無理だと思ったわ
奥さん40代でもめちゃくちゃきれいな女優さんだったけど
今や見る影もない妖怪だし
377:名無しさん@九周年
09/05/14 13:41:43 5KdSrbNcO
ていうか、男女ともに相手と結婚に対する理想が高すぎるからだよ。
378:名無しさん@九周年
09/05/14 13:42:31 Oq4umuWFO
>>328
おまん昨日からいるな~
とりあえず精神科行け
んで嫁のせいで鬱と診断してもらえ
その後弁護士に相談しに行け
おまえの場合はエステに80万も使われたりしてるし家事もしてないみたいだから無傷でわかれられるんじゃねーの?
379:名無しさん@九周年
09/05/14 13:42:32 HiKPViza0
単純に、利益にならん事はしないというだけだ。
380:名無しさん@九周年
09/05/14 13:43:14 cxHO/1tR0
>>371
女は寄生虫っていってる人居るけど
結婚が介護だけの目的なら、たいして
変わんないよね。
381:名無しさん@九周年
09/05/14 13:43:52 74SzUyvs0
>>372
そうだよな。
地方に親がいると、長男以外はたいてい東京大阪に出てしまっていて
家庭を持っているから満足に介護ができなくて当然。
挙句、俺は親を介護したという理由で遺産相続でもめる。(遺産があったら親を見たほうが有利に働く)
その辺は、男性だけのせいでも女性だけのせいでもない、社会全体の問題ではあるよな。
もはや家督を守るための結婚なんてよほどの資産家か名家でもなければ何の意味合いも無いだろうに、
結納だ披露宴だと世間体のために金を使わされていることに疑問を感じないんだろうかね。
だったら同棲していて金貯めて念に1回ぐらい贅沢に海外いく、とか言う関係のほうがむしろ自然。