09/05/16 06:34:12 +IJQuGKF0
>>206
「全財産を使ってでも裁判に勝つ」「病院を麻痺させるようにしてやる」
「子供に何かあったらただでは済まない」と言われ、
胸ぐらを掴んだり、机の上に腰掛けて鼻をつき合わせるようにして話す
遺族ならいるよ。
マスコミの取材には涙ながらにこんな事と言ってるけどね。
「医者は妻を放置して仮眠していた」
「患者を大切にする医師になって」
「病院にウソをつかれ隠蔽され、追い込まれていく」
「裁判を起こしたのは、結果より医師がやるべきことをしてくれなかったから。本当のことを知りたい」
「医療の技術よりも、
1人1人の患者を大切にする医師になってほしい」
「良い技術を持つよりも、誰でも優しく診られるお医者さんになってください」
「うまくいって当たり前でひとつ間違えば叩かれる
これを理不尽に思ってはいけないと思うのです
それはどんな職業でも当然のことなのです 」
714:名無しさん@九周年
09/05/16 06:38:13 bVBPidF40
>>701
こういう「障害があるんだからミスに決まってる」なんて短絡的な思考を植え付けてしまったのも
安易な御涙頂戴判決が乱発されたから。
分娩前から障害のあった子だった可能性をなぜ考えない?
715:名無しさん@九周年
09/05/16 06:52:19 njbtmJxuO
>>701
福島大野病院事件と、同じようなケースでしょ。
技術ミスがあったわけでも、判断ミスがあったわけでもない。
どうしても救えないことはあるからね。
それをいちいち裁判で犯罪者扱いされたら、正直誰も医師なんか続けなくなる。
716:名無しさん@九周年
09/05/16 06:54:09 +IJQuGKF0
>>275
陣痛促進剤による被害を考える会はね、
「無過失保険で得た保証金で訴訟の準備もありえる」
と言ってんだよ。どういう団体か分かるでしょ。
ちなみにここの世話人の勝村はこういうことを言っている。
【厚】=厚労省 【交】=勝村氏
第59回厚労省交渉(2004年9月24日)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
1 陣痛促進剤の副作用問題及び添付文書改訂問題
【厚】逆に言えばお薬打った人は、脳出血になったのが数例だったと。どちらが高いかという話になると思うんですね。
リスクは、個人個人持ってらっしゃるものが違いますし、書いちゃうとこの薬で脳出血になりますよという比率と、
妊娠における比率とどちらが大きいか他にもあるかも知れないんですけど、要因は様々あるんで、添付文書に書くには根拠がいるんで・・・。
【交】でもね、陣痛促進剤つかった上で、本人に全く素因がなくって脳出血起こした事例なのね。
全く陣痛促進剤を使っていなくって、脳出血をおこした事例を私は一回も聞いたことがないんでね。そこのところを、どう考えますか?
【厚】自然分娩の中で、10万人に一人くらい起こすという話を聞いたことがあります。
そういうのと比較して、陣痛促進剤の使用推定患者数から比較し、発生の割合からみても、
高くないという話だったと思います。
---------------------------------------------------------------------------
この人の主張は妊婦の脳出血は全例陣通促進剤が原因だと言うんだけど
その根拠が
>全く陣痛促進剤を使っていなくって、脳出血をおこした事例を私は一回も聞いたことがない
ってだけ。
717:名無しさん@九周年
09/05/16 07:14:01 +IJQuGKF0
>>311
確か、分娩時に血液製剤を打たなくて妊婦が死亡した
裁判で、医者が敗訴したね。
それから、もれなく分娩の時に血液製剤を打つようになったと。
で、あのざま。
718:名無しさん@九周年
09/05/16 07:20:04 +IJQuGKF0
>>337
こんなの勝訴させたからおかしくなってるんだと思うんだが。
こんにゃくゼリーを詰まらた3歳児が受け入れ拒否され死亡
のどにゼリーを詰まらせた長男(当時3歳)が窒息死したのは、川崎市立川崎病院が
救急搬送を受け入れなかったためとして、同市内の両親が同市に約2000万円の
損害賠償を求めた裁判で、両親と川崎市は13日、横浜地裁川崎支部で、
同市が両親に和解金300万円を支払うことで和解した。また同市が
「救急医療体制、救急患者の受け入れ態勢整備、充実を目指す」ことも和解条件に盛り込まれた。
訴状などによると、長男は03年8月7日、自宅でこんにゃくゼリーをのどに詰めた。
救急隊員が同病院に連絡したが、受け入れを拒否された。12分後に再び要請し、
受け入れられたが、長男の心臓は停止しており、同日夜に死亡が確認された。市側は裁判で、
最初の受け入れ拒否の理由を、他の患者の搬送中で小児科で受け入れは不可能だったなどと主張していた。
母親は(36)は「ここまで来るのは長かった。和解で、救急医療が約束された通りになり、悲しい思いをする子がなくなるよう考えてほしい」と訴えた
おまけ
ジョージ・W・ブッシュ大統領による一般教書演説
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)
米国の医療制度を改善するためには、高額な医療費の最大の原因のひとつに取り組まねばならない。
それは、医師や病院が不当に訴えられることを常に恐れていなければならないことである。
行き過ぎた訴訟のために、医療費全体が上昇し、優秀な医師が失なわれている。
ばかげた訴訟で病気が治ったことはない。私は、議会が医療責任改革法案を可決するよう求める。
719:名無しさん@九周年
09/05/16 08:18:10 +IJQuGKF0
>>619
がん保険だって外資ばかりだったんだもんな
かんぽ生命「がん保険」鳩山氏が容認姿勢 「ドル箱」浸食阻止 米、また外圧
URLリンク(www.business-i.jp)
郵政民営化で誕生したかんぽ生命保険による「がん保険」発売計画に、
鳩山邦夫総務相が容認姿勢を示したことで、これを阻止したい米保険業界が“外圧”を強めている。米国側はこれまで、日本で外資系保険会社が営業しやすいよう、
かんぽ生命の新規事業を事実上禁止するよう求めてきた。だが、日本郵政を所管し、この件も金融庁と共管する立場の鳩山総務相は24日の記者会見で、
「米国の会社と対等の条件で争うのだから問題はない」とかんぽ生命を擁護した。「かんぽの宿」問題では日本郵政と鋭く対立する総務相だが、
がん保険問題では郵政側に立って外圧をはね返す構えだ。
720:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:03 /KwU4kCK0
>>715
でも、大野病院の先生、まだ産科医を続けているよ。
この鈍感さにあきれ果てた医者も多い。産科医は真性のアホなんだよな。
721:名無しさん@九周年
09/05/16 10:37:39 VOg9vc3F0
>>720
やめてほしかったのか?
722:名無しさん@九周年
09/05/16 10:42:36 /KwU4kCK0
>>721
普通の感覚なら辞める。
それをしないマゾぶりに驚いた。
723:名無しさん@九周年
09/05/16 10:54:07 OS+C2phK0
>>721
あれだけの事されたら産科から離れて婦人科あたりにいくのではないかなって事でしょ
少なくとも福島県ではやりたくないでしょう
>>720
まあ裁判で奔走してくれた恩師でもある県立医大の佐藤教授の手前、辞める事はできないでしょ
ただ3月末で定年になったから近いうちに他県にいくかもね
724:名無しさん@九周年
09/05/16 11:55:11 pLUsEKHR0
>>716
URLリンク(corgieonechan.blog.ocn.ne.jp)
妊婦の脳出血は分娩中よりそれ以外のタイミングで多いんだってさ。
「私は聞いたことがない」ってのは単にそいつが情報弱者なだけだよなw
725:名無しさん@九周年
09/05/16 11:56:49 OS+C2phK0
>>716
>全く陣痛促進剤を使っていなくって、脳出血をおこした事例を私は一回も聞いたことがない
奈良の大淀病院の事例が初めて聞いた事例になったなwwww
726:名無しさん@九周年
09/05/16 12:09:24 Bk7/zV/f0
脳性麻痺wwww分娩のせいじゃないっつーのwww
727:名無しさん@九周年
09/05/16 12:23:28 /KwU4kCK0
勝村って理科の教師だよな。
どんだけ、文系脳だよ。
こんな馬鹿に理科を教わる奴は悲惨だな。
728:名無しさん@九周年
09/05/16 12:31:56 U8Nkqgro0
気の毒だとは思うけど何でもかんでも訴えりゃいいってもんじゃないんだよ
妊娠=100%安全に産まれる、って考え方から改めなきゃね
出産は工場で製品作るのとは違うんだからさ
こういう訴訟が乱発されたらマジで産婦人科が無くなっちまうぞ
729:名無しさん@九周年
09/05/16 13:03:12 bmGWNIxa0
訴訟社会になりつつあるのに、病院にその準備が無い。
予期される選択肢を何百項目でも用意して事前に患者側に選択肢を与えて、
責任を分散すべきだと思う。
緊急時の為にも定期的に提出しておく義務を持たせて、
それをしていない人は、医者の最善に任せることと見なす。みたいな
730:名無しさん@九周年
09/05/16 13:11:56 bmGWNIxa0
っていうか、今だからこそ出産成功率高いが、
医療あってこそって忘れてるよな。
低所得国では今も女性の主な死亡原因なのに。
731:名無しさん@九周年
09/05/16 13:25:33 vUPUgeku0
>>717
薬害C型肝炎集団訴訟、訴えられるべきは国や厚生労働省や製薬会社ではなく、裁判所だよな。
732:名無しさん@九周年
09/05/16 16:13:46 o7H9021P0
>>711
本当に余ってたら職に就けない
余ってなくて食えるから集中する
医者が就職難になるくらいに増やせばいいんだよ
733:名無しさん@九周年
09/05/16 16:42:59 mJsndhgJO
脳性麻痺って最悪だな
734:名無しさん@九周年
09/05/16 19:28:19 VNCMSVs/O
>>732
失業者で溢れかえるような現状でも農業や介護は永遠の人手不足。
お前は妬みでレスしてるだけ。
735:名無しさん@九周年
09/05/16 21:21:22 +IJQuGKF0
>>724
つうか記憶に新しい木刀病院で獏なった妊婦さんは
陣痛促進剤関係ないでしょ。
だから勝村にとっては格好のネタなんだけど
手を出せないんだろうな。
旦那さんも常識的な人っぽいし。
736:名無しさん@九周年
09/05/16 21:28:18 xk+vb1rz0
>>734
このスレから妬みを取ったら何が残るというんだ。
737:名無しさん@九周年
09/05/16 21:28:57 +IJQuGKF0
>>731
というか、福田さんって1980年生まれでしょ。
他の原告はもっと前。
C型肝炎という病気が認められたのが1989年。
1980年の時点でどうやって9年後の病気を予防しろ
と言うんだろうな。
それにマスコミ、原告団のミスリ-ドも酷い。
-------------------------------------------------------------------------------
「日本の製剤」と「米国の製剤」と「欧州の製剤」があって
三つとも、元の成分は同じで血液から取り出したフィブリノゲンだが
ウイルス不活化(ウイルスは細菌でも生物でもないので「殺菌」とは言いません)の方法が違っていた。
米国では紫外線照射のみ。
日本は紫外線照射とBPLという薬品処理。
欧州は液状加熱のものとSDという薬品処理。
URLリンク(s04.megalodon.jp)
----------------------------------------------------------------------------
だからマスコミや原告団の言ってきた
「アメリカでは使用中止になった製剤が日本では使われ続けた」
と言うのは間違い。全くの別物なんだから。
マスコミは日本の足を引っ張っぱる事しかしてないな。
738:名無しさん@九周年
09/05/16 21:31:08 +IJQuGKF0
>>711
だから、リスクのある科でも安心して働いて貰う必要が
あるんだよ。理不尽な訴訟は社会として認めるわけにはいかない。
739:名無しさん@九周年
09/05/16 22:03:30 yuo4MHN20
職業に貴賎はないけど
増すゴミだけは賤業と思う
740:名無しさん@九周年
09/05/16 22:10:13 RHa92p9I0
日本の女、骨盤の小さいの多すぎるんだよ。
最初から帝王切開を選択するべきケースが多いと思うんだよな。
白人女なんかウンコするのとあんまり違いねーぞ。
先週まで働いてたのに、週末に出産して、今週はもう働いてるぞ。
741:名無しさん@九周年
09/05/17 00:54:40 VGTrO6LYO
地元の人間は町田市民病院には行かないよ。
どうしてこの病院を選んだのかなあ。。
742:名無しさん@九周年
09/05/17 01:08:25 Js+gHWJ0O
子孫を残すならケツの大きい女を選べ、痩せたケツの小さい女は生物学でも奇形の部類だ、室内犬と同じ
愛玩用、観賞用だ
743:名無しさん@九周年
09/05/17 01:19:07 P3KsAl+B0
>>711
そりゃ眼科と産科だったら皆眼科を選ぶだろ。
医者不足どころか医者余りってのはマジ。
辛い科に人がいかないだけなのに人数増やしても意味ない。
マスゾエはマジで無能。なんであんな文系が大臣なのか疑問すぎる