09/05/15 04:22:11 6IEpzBQz0
一政治家の政治と金の問題と、国家と官僚組織の政治と金の問題では、桁も違う。
物事の重大性が違う。
西松の献金は、ゼネコンの金だから汚いと、それを小沢たたきの材料としているが、国税をばらまく汚さ。
天下りの汚さは、比較にならない。
小沢逸郎は金の出入りを全て公開している。
だが、天下り関連の金の流れは、国民に隠されている。
まったく、すり替えに引っかかる国民も情けないが、引っかかったわけじゃなく、小沢の金も問題だが、自民党の金はもっと問題だと、そう思う国民も大勢だということ、
アンケートとって見ろ。
すぐに数字に出ることだ。
634:
09/05/15 04:26:11 jka6HooX0
麻生はあんのかよwww。
635:北村仁
09/05/15 04:28:36 hnfq/5jI0
未だに民主党言ってる若者て
どこの情報薄弱者だよ
636:北村仁
09/05/15 04:31:25 hnfq/5jI0
>麻生はあんのかよwww。
与謝野だろw
637:
09/05/15 04:38:56 jka6HooX0
口ばっかうまい総理にまんまと騙されんだよwww。
638:名無しさん@九周年
09/05/15 04:39:46 /Oum4IZxO
民主党ってオッサンの支持者多くない?
639:名無しさん@九周年
09/05/15 05:23:26 XjwEvCAJ0
相変わらず叩ける相手は徹底的に叩くな、見境無く
そこだけはネラーとマスゴミの共通項だわ
640:名無しさん@九周年
09/05/15 11:36:48 XqDX0IDz0
殺到ってw
絶対2~3件あっただけだろww
641:名無しさん@九周年
09/05/15 14:17:00 b2zvK0c6O
>>632
>>633
冗談でしょ?今のマスコミの放送で自公よりのところなんて無いぞ
自民党は広告税を導入しようとしてて、民主党は電波量を下げる
どちらを応援してるかなんて明白だよね?
というより、民主党の指示基盤に某マスコミが居ますが…
正直小沢が居ずわるより、岡田になるのが怖い…
642:名無しさん@九周年
09/05/15 15:03:51 ocVXqk+Q0
抗議する人間が日本人とは限らない。
選挙での投票いがいでの圧力をかけることは外国人でも可能
643:名無しさん@九周年
09/05/15 15:21:12 woKxdd3D0
個人的な勝手な予想ですが、
小沢一郎は衆議院選挙に出馬せず、
来年の参議院選挙の比例代表に出るだろう。
党内での影響力を強く保つためには、
全国的な集票力を見せつけなければならないから。
比例では集票力を示すだけだから、
途中で衆議院に鞍替えする可能性はある。
今年の衆議院に出ない理由には裁判に集中とか、色々理由は付けられるだろう。
民主党内での影響力は集金力から集票力に変化しているだろうからね。
644:名無しさん@九周年
09/05/15 15:24:48 CCcG8QB60
>>59
犬作が入っていない件。
645:名無しさん@九周年
09/05/16 04:49:04 MOZzA+zb0
>小心者
記者クラブに出入り禁止になったり、情報をもらえなくなることを恐れ、
(しかも、それは「報道の自由を守る」などという立派な理由ではなく、
サラリーマンとして上司に怒鳴られることを恐れて)
省庁に都合のいい記事しか書けなかった「小心者」揃いの新聞記者OBの連中が、
自分の腰抜けぶりを棚にあげて、小沢を小心者扱いする茶番。
646:名無しさん@九周年
09/05/16 04:50:52 yIhqi5Tw0
マスゴミの手のひら返しも酷いもんだ。
647:名無しさん@九周年
09/05/16 05:14:56 DY4G6smI0
>>1
で、識者はどこ?
648:名無しさん@九周年
09/05/16 05:17:12 0fjxPVhe0
この回のスパモニ見てたんだが、充分擁護発言も多かったぞ
一議員が批判され辞任した翌日に和やかに議論しているのが気持ち悪かったわ
オマケ URLリンク(www.nicovideo.jp)