【経済】マクドナルド 1万2000円で2万円相当の商品と引き換えられる「景気をつかもう商品券」発売at NEWSPLUS
【経済】マクドナルド 1万2000円で2万円相当の商品と引き換えられる「景気をつかもう商品券」発売 - 暇つぶし2ch39:名無しさん@九周年
09/05/13 20:09:56 Di/FTrghO
当然転売対策も考えての事なんだろ?
対策が無かったらアホだけどなw

40:名無しさん@九周年
09/05/13 20:10:11 SLKf7y0m0
>>37
半年

41:名無しさん@九周年
09/05/13 20:10:27 2Dkfr16oO
マクドで半年二マソ使うのは㍉

有効期限をせめて三年後位にしろよと

42:名無しさん@九周年
09/05/13 20:10:34 oK7q1cam0
数人の友達と割り勘で買えばよくない?

43:名無しさん@九周年
09/05/13 20:10:57 z9pgUFOy0
モスは年に2回
ケンタは一年半に一回いくけど

マクドはもう8年ぐらい行ってない。

44:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:02 QpCgptIm0
>>39
転売されるとどういう問題がでるの? マクドナルドには痛くもかゆくもない

45:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:03 nf3Xdex40
つまり11月までに食いきれなくてもマクドに1万2000円貢げということだな

46:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:06 HKrAE+AAO
バーカ

47:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:11 q+Qos5hl0
>>20
三大栄養素は炭水化物、脂肪、たんぱく質なので
栄養が無いというのは間違い。栄養ありすぎて
普通に食べても成人病一直線というのが正しい。

48:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:13 Xmp5Sd9U0
しょーもな。
期限短すぎ。

体 壊すわ。

49:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:19 pV/31b590
こんなの職場の仲間で分けたりして使うものなのに、「こんなに一人で食べられない」とか友達も同僚もいないやつ多すぎる

50:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:25 eB1dY3YvO
マクドの2万円分とか、ちょっと嫌。

51:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:35 NqLJEx990
クーポン券ってことは食いたくないセットも入ってるんでしょ?
やだな、そんなの。それに毎週とか食いたくねえよ

なんの罰ゲームだよ


52:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:36 zOe0+OLEP
有効期限みじけえなw
11月までとかあほだろw

53:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:41 PDODtDFe0
>>35 ???????????????

54:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:42 uaz1E6k/0
2万円相当て定価での話だろ
そんなのなら通常の割引クーポン使った方が安く食える

55:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:45 74joBaeS0
有効期限酷すぎ
20人でまとめて買えばいいか。

56:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:47 zfprroAN0
有効期限は11月14日か!
想像以上に短かった

57:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:47 TIbTOaRkO
つーか定額給付金なんて自動車税で消えるだろjk

58:名無しさん@九周年
09/05/13 20:11:48 9PJMOqh10
原価いくらか言ってみろw



59:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:02 dcP90vYtO
半年は無理

60:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:13 YcBVe1/P0
自分とマクドナルドの過去1年間振り返ると、姉貴が物珍しさで買ってきた
クォーターパウンダーセットみたいのを1回食っただけの俺には
まったく縁のない券だな。

61:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:19 PyGxQd7T0
半年で2万円分を使う人っているの?

62:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:23 kxXJ3FXP0
半年で二万円分も食べる人って、余程の大家族か?

63:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:41 RNES2J7P0
マックに半年で2万使う奴とかアホだろwwwwwwwwww
マックで働いてるが、勤務し始めて1週間でマック飽きたぞ

64:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:43 efH23Zue0
マックに1万2千もつかう時点でとんでもなく負け組み

65:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:44 HpdQrJY/0
半年でマック2万分は使い切れないだろ
4人で買ってちょうどかな



66:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:45 //Ui7OzX0
モスなら考えてやる
だがマックてめーはダメだ

67:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:47 1bvAR1pV0
これガソリンでやってくれねーかな??

68:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:50 EKt+TwaZO
多分同じこと考えてる人たくさんいるとおもうけどさ
二万円を金券ショップに一万四千で売って
ショップはバラして千円を850ぐらいで個別に売れば
マクド以外みんな丸く納まるんじゃないか?

69:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:50 bTjwHuYAO
情弱相手の詐欺

70:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:50 QsLXkY3a0
ジュースとか買わないんだよな。いつも単品だし。

オークションに大量に出回りそうだな。

71:名無しさん@九周年
09/05/13 20:12:51 ykjw0A9q0
2万円分ってw
橋下知事くらいの大家族じゃないと無理w

72:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:10 59trcy+8O
>>49
クーポン券方式のものを職場でわけるとかないわ。
ましてマックなんか職場の人との昼食とかでなんか使わないし。

73:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:14 fh7s4Phw0
変わりに寿命が減りそうな気がするが

74:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:14 bZaj29BAO
有効期限が短すぎ


75:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:18 wmehf3lU0
釣られ…てやるよ
さすがに一枚で十分そうだが

76:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:18 VxMVggLAO
ここまで2人以上で使い切るって頭が働かないのはさすがおまえらだ


77:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:19 tEdH7MqW0
原価10円の芋が混じってる食券なんて誰が買うんだよ。


78:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:33 QpCgptIm0
アップルパイとQooのセットクーポンが5000円分ぐらい無条件で入ってると思うけど
おまえらそれでも得した!!!とか思う?

79:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:34 XzHzA0/r0
とりあえず買っとくか

80:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:36 hzqdXXFv0
株主優待にそっくりな件


81:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:42 hj+qsNka0
【マクドナルド】給付金で2万円相当の商品券を発売!
スレリンク(news板)

URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
<クーポン詳細>
・セットA商品券 10枚
(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
・セットB商品券 10枚
(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
・セットC商品券 9枚
(お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)
※朝マックハッピーセットを除く
・デザート・サイドメニュー商品券 3枚
(サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか)
・シャカシャカチキン1個商品券 3枚
・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚
(マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、
アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。)


82:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:46 C4J1ixwv0
一日上限500円までの半年パスポートの方がいいんじゃねーの?
貧乏リーマンには売れるだろ。

83:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:49 eB1dY3YvO
リアルでスーパーサイズミーだな。

84:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:58 K7+GUCcFP
>>58
原価にいくらくらいまでプラスするのはセーフ?
問題になるほどぼったくりだったら決算凄いことになってるはずだぞ

85:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:02 BfySATyR0
>>49
だって商品が決まってる訳だし
1000円とかの金券じゃないなら 同僚や友達と分けるにしても不公平が出てくる
友達と気まずい思いなんかしたくないだろ

86:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:03 uaz1E6k/0
今回もサクラが並んで買うの?

87:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:05 PnraBXvQO
チケット屋では2万円の商品券をいくらで買い取るか

88:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:15 5J7C9WyjO
つまんねー携帯商売すんな!


オーナーもカスだな!


40円バーガーどうなった?

89:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:19 luA/gUaqO
モスバーガーなら全然いいけどww
マックだとなんか無理 なんでかわからんが
油でやばそう

90:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:24 5IjRbsEF0
俺ん家の周りには小学校、中学校ってあってよ
小学校と中学校のプールは共同で使ってるんだよな
で、子供たちが使う更衣室があってだな

91:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:34 SJXO+tGC0
期限あるのか・・・・

92:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:36 8592KROtO
>>58
ハンバーガー一個32円

93:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:42 R8LLsJbx0
これをお得って思えちゃう奴はすごいね

94:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:48 pGOFAiNZ0
友達と一緒に来てねって事だな

95:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:49 olYuVOa80
クーポン使って買うのと大差ない気がする

96:名無しさん@九周年
09/05/13 20:14:50 02WXK7kT0
ハンバーガー何個買えばいいんだよ?そんな喰えないって(;´Д`)

97:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:04 zDwAHjGU0
マックでそもそも年間1万円も使わないし、関係ねぇーや

98:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:05 6KEl7j1+0
家族3人で余るぐらい買っても2000円しないから、
半年で使い切るには相当食べまくらないときつそう

99:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:11 Dpo5S/gx0
5ヶ月で2万もマックでくうやついるのか?
家族じゃないとつかえないな。

100:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:16 w24fLq040
そんなに運転資金足りないのかな?

101:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:22 NqLJEx990
たかが、4割引だろ。
ケータイ&紙クーポンでいいじゃん。
ビックマック200円のときだけだな、行くの。

102:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:30 VEfTq00A0
期限なしのプリペー土ならいいけど、商品指定で有効期限も短いものは要らないわ。


103:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:32 k5pEqJXo0
ロッテリアがこのスレを興味深く・・・

104:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:35 Q2EGe69zO
買うバカいるの?(笑)

105:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:35 JHyUHMhx0
有効期限ないんなら買うけど
11月は短すぎw

106:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:47 rzbeFLz80
むっちゃ買うわこんなん

107:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:48 AThfG3F40
3千円を4人で出し合えば一人5千円で使える。

108:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:52 CVcO1RD40
クーポン使っての値段と比べたらそんなにお得じゃないだろ

109:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:56 9Apubu0C0
これいいね。マックは月に一度のペースで行ってるが、大体1500円分くらい食ってるからな。
買っとくか。

110:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:57 oZnrLINH0
そら最初はいろいろ好きなクーポン使えるだろうけど、
食わないメニューの券は最後になって余りに余るだろ

111:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:57 xtXI3pOi0
スレタイ見た瞬間ちょっとだけ欲しいかなと思ってしまった。
でも良く考えたらマックで食うのは年2,3回程度なんだよな。

112:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:13 3A/mBMto0
商品券の内訳はこれだな
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

有効期限2009/11/14まで
半年で使いきれるか

113:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:17 D8W4HAlfO
子供がいる家族には8000円分得するのなら売れるかもなぁ
結構ハッピーセットが好きな子供が多いから

114:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:17 59trcy+8O
>>81
コーヒー30枚とかw
しょっちゅうタダ券まわってくるのに

115:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:20 nGP/2Zse0
買う前に>>83を観てからにして下さい。

116:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:24 Y20DqvSRO
ドリンクが入ってる時点でだめ
なんで商品券じゃないかと言うと損しない仕組み

117:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:29 QpCgptIm0
おまえらまてまて、これは商品券という名のクーポン券だよ


2万円分ってのは割引き総額が2万円分ってことだ。

たとえば、ビッグマックセットを買うと30円引きになるクーポン券が、2万円分ついてるってことだ。



8000円分もお得になるとして、そのためには80万円ほど使うことになるね

118:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:40 iN7t/wL10
半年でマクドで2万円使うとか無理だろ

119:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:41 8iytsSKV0
子供の集まりとかにつかえるんでね

120:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:42 iCj0hOp6O
期限短すぎる上にメニュー決まってるって…

121:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:43 dcP90vYtO
妹がマックでバイトしてたが原価の安さにビックリ
コーラなんてただなんだって
それでも月に一度は食べたくなる不思議


122:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:45 10Q88Vc4O
マックメニューの中じゃ野菜生活を二万円分買うのが一番有益か?

123:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:46 9TnkUfc90
有効期限短すぎwwww

124:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:52 KpuMbk9V0
絶対買わないメニューが混じってるからいらない

125:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:53 KvHmW9aAO
>>92
43円じゃなかったか?

126:名無しさん@九周年
09/05/13 20:16:58 NYawCdLJ0
さすがにそんなにマック食わないわ

127:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:06 HpVrbEtIO
半年で2万分マック食うとか
こんなん喜ぶの高校生ぐらいだろ

128:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:10 6OKchvhL0
一回600円くらいつかうけど半年で300回もいけるかぁ!

129:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:11 WEwUsOCx0
学生がグループ買いする以外は買う奴いないだろ

130:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:16 6KEl7j1+0
>>81
ハッピーセットと飲み物は使わないから、
やっぱり買うと逆に損しそうだ

131:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:27 XzHzA0/r0
お得なんで買っとく

132:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:35 oVVn3znr0
つか半年でたった8000円の差額

133:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:36 FaKeSPir0
2万円の子供と高齢者はいくらもらえるん?

134:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:44 sMROpx6K0
ノーマルのハンバーガーが一番うまいよな。
後はどうにも中途半端。

135:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:49 IdGOcLHo0
有効期限は11月14日。有効期限は
11月14日。有効期限は
11月14日。有効期限は
11月14日。有効期限は
11月14日。

136:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:04 mV0++zL00
2万円分もマクド食ったら相当寿命縮めそうだなw
 

137:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:13 K7+GUCcFP
>>117
呼吸をするように嘘を吐くなよw

138:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:15 MkN8oyHQ0
景気なんて気分です。
スマイル2万円ドゾー

139:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:16 oQ7ZBpk50
月1回くらい1000円ぐらい持ち帰りするから、これは得なのか?
まずいけどたまに食べたくなるときあるんだよなw
焼きそばUFOと同じ理論。食べたあと胸焼けするのはご愛嬌

140:害人
09/05/13 20:18:23 ax7ekTfAO
マクドナルド大好き!

141:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:37 7c/H9SQa0
マクドナルドは数年に一回しか行かないから、意味無いな。

142:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:39 5C5UTaokO
友達と行ったの含めても今まで年間で1万も使ってないのに、
11月までに2万も食わねえよ。

143:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:39 9Apubu0C0
>>112見てやっぱやめた。商品指定なんてクソもいいとこだな。

144:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:53 kxXJ3FXP0
>>128
釣り針大きすぎw

145:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:57 hZ66g10z0
女性店員…18000円

146:名無しさん@九周年
09/05/13 20:18:59 QpCgptIm0
>>112
コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚

※マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、
アイスカフェラテ、アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。


2杯がセットかwwwww

147:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:17 xhk2exf20
1999年4月から付けている家計簿を見てみた
過去10年でマクドナルドへの支出 \61,795
年平均\6,100程度の俺には不要だな

148:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:20 ke7hOVGAO
毎日マック食べる俺からしたら神すぎるwww

149:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:24 M5jlMnZ50
コーヒーのチケットが30枚も入ってる時点で意味なし。

150:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:33 MlB9hEao0
マックを2万円分も食ったらどんだけメタボが進行すると思ってるんだ?

151:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:34 WEwUsOCx0
>>128
夜釣りとは風流ですな

152:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:36 7rBM1vgFO
マック二万分も食いたく無い

153:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:40 KpuMbk9V0
でも、くじ引きの景品で当たったらうれしいと思う(´・ω・`)

154:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:51 74orfzbX0
>>81
合計29セット分ってことは、週に一回使用していけば半年で十分元が取れる計算てことだなw

155:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:51 xfYfL4vv0
10人で1000円ずつ集めて買って使うのが吉だな

156:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:53 bwEw4pjE0
>>109
おまえ算数から勉強しなおせ

157:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:53 02WXK7kT0
>>134
喰う時はノーマルのハンバーガー買ってきて自分で好きな野菜や具を作って追加して
ソースも自分で作ってカスタムして喰ってるよ俺は

158:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:03 fh7s4Phw0
>>128
うんうん。そんなにいけないよな。

159:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:04 aZCiDM27O
いらんわこんな糞ポンwww

160:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:08 lgZqRTPV0
ただし一カ月の期限です、ってこと。

161:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:11 J4h5jGOu0
モスかバーガーキングなら考えてやる

162:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:15 hL87rfVP0
このニュースだけで胸焼けしてきた

163:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:27 1bvAR1pV0
>>149

俺もそれがちょっと引っかかったw

164:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:28 V+T6wSwy0
想像したら胸焼けしてきた・・・オエッ

165:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:33 ozKHBTOK0
半年でマクドナルド2万円
一ヶ月で3333円

400円のセットを週2回、半年間食べ続ける計算

166:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:40 59trcy+8O
>>148
残念ながら朝使えるのはドリンク系くらいです

167:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:48 IdGOcLHo0

有効期限は
11月14日。  今日は5月13日。

168:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:49 b6OWGrCj0
あんなん食べ過ぎたら体調崩すで

169:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:53 C4J1ixwv0
>>128
釣り針デカいね。

170:名無しさん@九周年
09/05/13 20:20:53 MfdGVrZU0
>>139
有効期限が11/14なんだから
今まで以上の量および回数が増えないと消化できんぞw

171:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:09 16p7xV5c0
期限が三年程度あるなら考えるけど、今年の11月14日まででは短すぎる。半年じゃん。

172:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:11 2cGHln3J0
2万円もマックで使うって、「スーパーサイズミー」かよ。

173:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:11 0lCk+OTf0
すげー、しょっちゅうマックとか通ってる
ヤンママ4~5人で買えばいいんじゃね?

うちはファーストフードのようなジャンクは食べないけど。

174:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:17 ynNnD2gE0
金券屋・ヤフオク転売目的で購入したら、
相場暴落・買い手なしで涙目になる人続出しそうだな

175:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:19 8cS74RBl0
>>66
(・∀・)人(・∀・)

176:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:25 nHpB5W1q0
期限なしならまだしも期限付きって ないわー

177:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:25 1b6B23kC0
そして医療費で20000円以上掛かるというオチ

178:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:33 h+yscx210
11月14日までにマック2万円分か・・・無いわ

179:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:36 Lacugrwu0
優待券と変らんな
1枚800円換算で25枚綴りと見た

180:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:50 MIfsE3kgP
【民団新聞】不衛生な便所の落書き『マンガ嫌韓流』が堂々と売られているのは日本の恥★2[05/13]
スレリンク(news4plus板)

181:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:50 4+bIJZy0O
>>107
たまには良いこと言うじゃないか

182:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:51 ExkbPxar0
さすがにこれは1人だときついなw

183:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:54 ogtHSeDi0
2万円を1万2000円にしても利益出るなんてどんだけボッタくってんだ・・・
マックのポテト大好きな俺がいうのもあれだけど・・・

184:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:54 4z4Rsgp90
8000円つーとハンバーガー80個だな。

185:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:55 Or+eUQaK0
2万分もマック食うと考えたら
1万2千円で 良いもん食った方がいいわー

186:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:59 hkJvAh4c0
2万円分もマック食ったらメタボになるだろ!

187:名無しさん@九周年
09/05/13 20:22:03 AQ6B95zg0
マクドナルド商品2万円分も食べたらスーパーサイズになるぞ

188:キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY
09/05/13 20:22:19 h55Qt+M00
かざすクーポンはまだ使用してない(´・ω・`)

189:名無しさん@九周年
09/05/13 20:22:22 XzHzA0/r0
いやなら買わなけりゃいいだけじゃないの?
そんな必死にならんでもwww

190:名無しさん@九周年
09/05/13 20:22:30 3A/mBMto0
セット商品はいいとして、ドリンク券使うなら結局ほかの商品も一緒に注文することになるだろうな
コーヒーのみの人もいるかもしれないけど

191:名無しさん@九周年
09/05/13 20:22:45 ITnG8HMo0
殺す気か

192:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:02 Zrw7FsOu0
金券なら共同購入して平等に分けられるけど、
メニュー指定じゃ全然使えないわ

193:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:08 gemw9eO2O
マックで2万も使うか馬鹿w
年間でも使わんww

194:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:22 UoNgGc6OP
いらない。

195:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:28 j6/myMfy0
>クーポンの組み合わせになっている
いらないクーポンとか妙に原価率が低いクーポンとかが多そう

196:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:33 NTQsDqMY0
毎食マックで済ませてるお父さんはうれしいかもしれない・・・がどうせ、使えないサイドメニューのみのクーポンが大量について12000円なんだろ

197:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:33 GJAQ1ZJj0
スーパーサイズミーを実践しろってか?
お断りだ

198:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:42 dcP90vYtO
一年で商品券なら買うけどなぁ…
消化する自信がない

199:名無しさん@九周年
09/05/13 20:23:56 LAMGuTeiO
>>139
なんというハイレベルな皮肉だwww

200:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:11 5hCXIyqX0
いくらなんでも期限が短すぎて駄目だな

201:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:11 o/c/pCsN0
うっかり期限切れになったら12000円は払い損になるのか?

202:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:14 pMuaz3Up0
半年でマクドに2万使うのはしんどいな。

203:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:17 zD2QwVY60
マクドナルドだけは、順調に胡散臭くなってるな。

204:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:24 PTIp4geC0
3ヶ月に1回くらいだなぁマック食べるの

205:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:27 s55CGyyU0
ごみw

206:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:28 lrif3g9C0
半年で2万なんてむりぽ(´・ω・`)

207:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:34 ArkmP35FO
総額2万円相当っていったって、マックの店頭価格だろ?
飲み物とか原価は相当安いしな。

690 ツール・ド・名無しさん saga 2007/11/23(金) 21:23:48 ID:???
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80~100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円~240円 原価…10~20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供

■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円

原価に直すと甘く見積もっても8千円程度じゃないの?
しかも期限付きだし、マック儲かりまくりだなw


208:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:37 xfYfL4vv0
牛角あたりで同じキャンペーンやってくれればGJなんだが。

209:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:38 btr1omEJ0
これはちょっと無理・・・

210:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:43 RXFclZZnO
>>193
俺は生涯で1万円も使わないな

211:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:48 hkJvAh4c0
朝マック40回分回数券だったら考えないでもない

212:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:58 wmehf3lU0
別に結果12100円分使っただけでもいいだろw

213:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:03 x8JzQX7T0
二万円分も身体に悪いモノを
摂らなければいけないって罰ゲームだな

214:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:05 AThfG3F40
ピザ屋
ケンタ
でギリギリだな。

215:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:11 GtR/9FVf0
いらねー!!
いらない度を5段階評価で280くらいいらねー!!

216:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:22 QlOVuWDV0
激しく切なく
いらねぇ~~~~~~~~~~~~~~~

217:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:26 E3dLxnvB0
しまむらの願いをかねてやるAA思い出したw

218:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:36 lGtU7VyQ0
学生時代に結構食べたからだろうか、
社会人になってから全く口にしなくなった>マクドナルド
口が肥えたのかもな。

219:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:37 6T0H6/Fn0
マック、ロッテリア、モスなど
どこで使ってもいいとしても厳しい。

220:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:51 3P9XnVUOO
年間1万もマクドナルドに使いたくねぇよバカか

221:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:54 lgZqRTPV0
半年食べ放題ならチャレンジする価値ある。

222:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:56 YkX0FdmA0
マックってほんとハイエナみたいだな

223:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:05 WEwUsOCx0
これ、マックの損益システムでは
利益率も含めてクーポンと同じ計算ロジックを
使っているような気がするな

224:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:07 lPcEwg+fO
さすがに期間が短すぎる
あとイランものがついてるクーポンはキツイ

225:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:16 DFLQIkA80
どうせ、どう考えても使う奴を選ぶ、
フィレオフィッシュやハッピーセット、
フルーリークーポンが大量についてるんだろ?

226:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:25 J4h5jGOu0
リーマンの親父が奥さんからこれ貰うんじゃないか?
ひでぇw

227:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:27 LdB9X5rO0
シャカシャカチキンは0円だろう!!!!

228:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:34 ZR3m6FJ4O
有効期限五年ぐらいないと使いきれない

229:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:36 FBpQOeml0
居酒屋チェーンとか焼き肉チェーンあたりが真似しないかな
居酒屋でビールと枝豆だったらこれからの季節良いかも

230:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:40 BbpBHMV+O
半年で使えるわけないだろ。よって買わない。

231:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:41 j6/myMfy0
鬼嫁に「これあんたの○ヶ月分の昼食ね」って手渡されるサラリーマンの姿が見える

232:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:43 tmYhWai20
一生に一度でも食べない方が良いと言われてるくらいなのに、
短期間に2万円分も喰ったら死ぬぞ

233:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:46 9K0bnOjL0
有効期限短すぎワロタ

234:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:46 xVvknLqP0
2万円もマック食うとかwwwwwwwリアルで死ぬわwwwwww


235:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:49 gemw9eO2O
>>207俺の大好きなポテトぼったくりすぎwww
マックのポテト旨いよな
たまに食べたら

236:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:49 0LboaBdu0
しかも半年ww

237:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:51 n1Zdo3bf0
そのうち、慌てて買った乞食が金券ショップに売りに出すので、それを待つのも手だな。

238:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:57 07kwwYdbP
マックで年間2万も使うかw

239:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:17 nXj84qCXO
メタボ推進商品券か

240:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:24 xQuF1Ya60
6ヶ月で2万円。

1ヶ月で3333円。

1週間で844円。

1週間に必ず1回か2回、
マクドナルドで昼飯を食う生活を
6ヶ月間続けるわけか。

そんなに変な話でもないし、
まぁ買いたい人が買えばいいんじゃね?


241:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:25 PnraBXvQO
>>218
舌が正常に戻りました。

242:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:27 4AC7iVat0
>>有効期限は11月14日。



半年で2万円も食べません

243:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:34 XNj/OJ0H0
スーパーサイズミーかよ

244:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:42 qpBugKa70
ビックマック100個買えるならいいかも

245:名無しさん@九周年
09/05/13 20:27:50 W4OECMRm0
<クーポン詳細>
・セットA商品券 10枚
(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
・セットB商品券 10枚
(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
・セットC商品券 9枚
(お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)
※朝マックハッピーセットを除く
・デザート・サイドメニュー商品券 3枚
(サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか)
・シャカシャカチキン1個商品券 3枚
・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚
(マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。)

>・セットA商品券 10枚
>(~略~、ドリンクM)
>・セットB商品券 10枚
>(~略~、ドリンクM)
>・セットC商品券 9枚
>(~略~、ドリンクM)
>・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
>・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚
ドリンク63杯いらねーよw

246:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:01 68LF62wQ0
期間限定でなければ迷うな。
死ぬまでには2万円分ぐらい使うべ?

247:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:20 VEfTq00A0
>145
安い本番風俗いけば7500円

248:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:24 iGHnKcvU0
家族で食うとか
友達と分けるとか
言う発想はないのか?

249:キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY
09/05/13 20:28:37 h55Qt+M00
ミスドも出して(´・ω・`)

250:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:48 iN7t/wL10
せめて商品選ばせろ
唯の在庫処分じゃねえか

251:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:48 Z1GK1WcH0
20000円分も食うのは・・・

ハンバーガー2つ、あと水ください

の俺が・・


252:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:48 7mVMIgeaO
半年かよ!

使われずに無効になり
マクドナルド大儲けか

253:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:49 EHgqhATb0
そんなジャンクフードは半年で500円で十分です

254:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:50 bOdy3iTRO

マッリ食べ続けたら太るんじゃ無いか?

255:名無しさん@九周年
09/05/13 20:28:54 nf3Xdex40
共同購入してもクーポンでメニューが偏ってるから
分けるときに友情にヒビが入る

256:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:00 RPLM+tJP0
マック2万円分なんて、ゆとりなら余裕で食えるだろ


257:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:02 xaz/vCdOO
今、クオーターなんとかを食べてるけど…
凄いマズい
全然あかんわ

258:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:03 oVVn3znr0
原価を持ち出す奴って頭悪いだろ
人件費やら宣伝費やら掛かるんだから
そりゃ高くなって当たり前

259:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:23 FBpQOeml0
>>248
家族や友達とマクド行くって発想がない

260:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:30 zD2QwVY60
長居の学生が溢れかえるだけだな。

261:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:32 dCFuxlLBO
子供達が共同購入して揉めるの巻

262:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:33 RUFzDVg1O
10年前位に社長が脱税した会社のくせに、詐欺だな 半年で二万円分食えるかボケ!太るの間違いねーよ いい加減昔みたいにバーガー63円、(60円)チーズバーガー80円の時代に戻せよ詐欺企業が!それとパートさんの時給安過ぎは可哀相だ

263:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:38 7L2cU6ho0
なくしたり、死んだりするもんな

264:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:40 NkYkSFPq0
どっかホテルのレストランのランチ券2万円分とかいうなら欲しいけど
マクドナルドで2万ってどうしろと?
しかも新聞チラシのクーポンみたいなもんだし。
ってか、有効期限短すぎ。 無期限とは言わんが、せめて1年はないと困るだろ。

265:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:51 Bgj/tLII0
ちょ、このクーポン土日祭日には使えないぞwww

266:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:02 YqLFROCKO
本人以外でも使えるなら
割り勘して買おうかしら

267:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:09 1bvAR1pV0
商品件じゃなくて
2万円分のプリペイドみたいならいいのに
期限なしで。

268:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:14 ExkbPxar0
ドリンク多すぎだろ
あとセットばっかりだし
割引率は普通にクーポン使うのとたいして変わらん気がする・・

269:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:17 ZFfO7I4tO
マックを半年で、2万も食えんよ。
12000円で、お米券2万円分なら買うけどな。

270:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:17 xQuF1Ya60
>>255
マクドの分け前で友情にヒビを入れるなよ・・・

271:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:23 pqcPKg4J0
>>245
63杯w
抱き合わせでドリンク捌きたいだけじゃないかw

272:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:24 WEwUsOCx0
>>207
まともな社会人になりたいなら
今のうちに原価の意味くらい勉強しとけ

多分直接材料費だな

273:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:32 RGu9jrZl0
半年で2万円も使わないからいらない
無線LAN使うときしかいかないもん

274:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:32 3rJ3JwJm0
マック2万円分も半年でくえねーよwwwwwww
現金たりんてんのか?w

275:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:35 GtR/9FVf0
>>248
友達はともかく家族でマックとか寒すぎるだろ

276:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:40 iHbQyJze0
おまいら自重しろ!w

277:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:43 AsXgedse0
マックなんて年1000円も使わんよ

278:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:45 Il7fMaJa0
マックチャオとかチキンタッタとかポークカツバーガーとかマロンパイとかキウイシェイクとか
なつかしの商品が食えるクーポンにしたほうが売れると思た

279:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:48 5eJgDKR80
商品券買うー即転売で千円でもプラスになれば、とおもったけど
金券とは違う、無料クーポンのセットみたいなものなのか?

280:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:50 HqjekOB3O
コーヒーておかわりできるに30枚て…

281:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:51 cmm+zMzlO
>>254

同じくでぶるから、食べるのは多くて月一

282:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:04 W9XtKsRyO
\(^^)/マクドナルドを食べられる大義名分が出来たー

283:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:10 Z1GK1WcH0
なんだよ、商品選べないんじゃん
うっきー


284:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:20 Yl7t+Gcp0
マクドナルドで、もすとミスドとケンタが食える2万円券を1万2千円で売ると良いと思う。

285:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:20 oVVn3znr0
>>259
キミって関西人だろ?

286:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:47 KpuMbk9V0
>>245
>・セットA商品券 10枚
>(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
>・セットB商品券 10枚
>(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
>・セットC商品券 9枚
>(お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)


1食400円で30回ほどセットを食べられるならお得かもしれない
他はおまけ

287:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:57 zGkQzUEs0
セットメニュー券なんか高くて食わんからイラネ
500円単位の金券なら考えるが

288:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:59 lrif3g9C0
セットにドリンク付いてるのに、更にコーヒー30杯分とか変だろ。

289:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:07 shRjRQZW0
>>総額約2万円相当のマクドナルド商品

2万円分もくったら体調おかしくなるよ

290:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:13 XNj/OJ0H0
まずクーポンかってバラバラにしてダフ屋みたい売ればいいんじゃね

291:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:24 zcjqRCi90
これは要するに社員は買えって脅しなんだろう

292:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:28 xhk2exf20
>>248
家族も友達もマックに行く用の服もありません

293:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:33 J4h5jGOu0
しかしよ、俺が小さい頃、って20年ちょっと前だが、マックって結構美味かった記憶があるんだよなぁ
フィレオフィッシュとか美味かったよ。俺の味覚が変わったのか?

294:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:51 Buz7iX1h0
忙しい時間帯に行ったのになんでポテトしなってるんだよ

295:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:54 W4OECMRm0
ああ最後の2杯×4で67杯か
どっちにしても、このクーポン内容だと全く安く思えん
通常のクーポン割引で12000円分使ったほうが良さげ

296:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:02 xaz/vCdOO
今年のゴールデンウィーク、マック渋滞ができたのはウチだけでいい
島根西部

297:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:05 rDOWIz3W0
ポテトMとか憐れすぎるwwwwwwwwwwwwwww

298:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:10 27sio0VjO
福袋だと思ったら鬱袋だったわけだな

299:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:26 lUaJAfyi0
但しクーポンとの併用は出来ません

300:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:30 AsXgedse0
このドリンク券の多さは何なんだよw

301:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:31 cisSYSSGO
金券ショップも解ってんだから12000円以下じゃないと買い取らないだろ。

302:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:48 K7Z1P2S70
オイラの場合2000円でも使いきれないと思う。

303:名無しさん@九周年
09/05/13 20:33:58 59trcy+8O
ビッグマックセットとか携帯クーポンで350円の時あるし

304:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:10 GoDto05l0
2万円分自由に使えるわけでもないししかも半年ってww
誰が買うの?

305:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:21 MtLXro8W0
金券ショップでバラ売りされそう

306:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:27 KOc58Tbx0
>>293
いつも栄養バランスのとれた食事を摂っていて、
たまにごほうび的にマックを食べると
ものすごくおいしく感じる

307:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:27 pCa9u+UDO
定価で2万円分だろ。
ただの40%引きじゃないか。
しかしマックの原価ってスゲーんだな。
ま、大企業じゃないとできねーけどな。

308:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:31 5eJgDKR80
つーか、この話聞いて転売を考えない奴って・・
自分一人でこんなに食わないだろ、普通。

最低でも友人と共同購入とかさ。
高校生だったら数人のグループで買うとか。

一人でこんだけ食えないとか、おまえらどんだけ孤独なんだ

309:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:32 xhk2exf20
>>296
なんかほのぼのしてていいなw
島根に住みたくなった

310:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:32 gGevXTTg0
すき家か松屋が真似して同じようなクーポン出したら買う

311:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:40 0ie2Y5cF0 BE:312448043-2BP(1028)
キャッシュが そんなに欲しいのか > マクドナルド

312:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:42 QqWYivid0
有効期限が短すぎないか?

313:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:43 5Qv6RoKh0
マックで買うより、他の弁当屋とか利用したほうが安上がりで満足

314:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:56 dcP90vYtO
冷えたポテトのまずさは異常
レンジで温めてもまずい


315:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:00 EHgqhATb0
マック株で優待券もらったほうがいんじゃね


316:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:02 rwy4nAZo0
 
1万円で
2万円分のポテトが買える商品券 とか本気でやりそうだよな
今のマック


317:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:05 NdotPuWC0
セットなんてぼったくりだから買わない人には全くお徳じゃないなこれ

318:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:12 xQuF1Ya60
だから1週間に844円を
半年使い続ける人間が買えばいいのさー

319:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:16 lhbzZWK6O
クーポン使わないと割高過ぎる商品w

320:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:23 QXaft9BG0
クーポンの組み合わせって
まさか定価のクーポン版じゃないよな

321:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:29 4uW79uIn0
>>308
金券ならともかくこの内容だと平等に分けられないっす

322:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:32 CmmH1lG50
そしてある日計画倒産

323:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:33 JHv3l7XH0
>>314
オーブントースターであっためるとうんまい

324:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:35 j6/myMfy0
>>245
思ったよりマトモな構成と思ったら
・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
ココで吹いた
いや昼食節約のサラリーマンあたりがターゲットなら問題ないのか?

325:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:39 b0ILbjet0
このクーポンシート1枚で8000円分お得とかそんな感じ?

326:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:46 GBVbBi3e0
マックで二万円も使わん…。
思う存分ワッパー食ってやるからバーキンでやれよ('A`)

327:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:47 SuBJSnZH0
>>248
商品券の内容次第じゃね?
金額相当の値段チケットなら均等割りも出来るだろうけど、商品チケットなら
アレ欲しいこれいらないと揉めそう。


328:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:48 68LF62wQ0
期間限定のみならず、なんだよ、プリペイドですらないのか。
馬鹿じゃねーの?共同購入もできないじゃん。

329:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:56 fh7s4Phw0
>>294
忙しい時間帯に向けての作り置きですねえ。

330:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:58 WEwUsOCx0
>>316
それなら俺買うな
期限2ヶ月でも買う

331:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:59 0yScSUuc0
すんげぇ近所だけど年間で3000円ぐらいしか使わんからなぁ

332:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:03 sIw+PM+t0
釣りだと思ったのに(´・ω・`)

333:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:27 QpCgptIm0
>>314
それ不味いのはマックだけ
ロッテリアやモスのは冷えてもべつにふつうの味だし、温め直せばほかほか(゚Д゚ )ウマーだよ

つーか、イモはそれがふつう。マックのはイモ以外のなにかなんだろう。

334:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:35 cH4DqO0z0
>>245
飲み物ばかり、これならマック儲かるなw

335:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:41 dqvYxUlv0
体のこと考えたら(゚⊿゚)イラネ 

336:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:42 f4V4VbcX0
これがヒットすれば他のファーストフード店の売り上げが壊滅すっぞwww

337:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:44 J4h5jGOu0
スウェットでドンキに買い物行くような奴は喜んで買っちゃうのか?

338:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:51 F+jPFKx60
半年で2マンも食えねぇw

339:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:55 76Wz7AEA0
四人ぐらいで分ければいい

340:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:58 LAMGuTeiO
>>229
ビアガーデンやビアホールのビール券とかだったら良いよねwww

341:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:58 FYO647hIP
半年で2万は無理

342:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:58 K7+GUCcFP
>>307
上のほうのレスで書いてあるのは材料費
「原価」の場合、従業員の給料と光熱費などを含める。
時給750円のバイトを5人雇っているとして、元を取るのに一時間にどれくらい売れれば益がでるだろうね?

343:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:01 XzHzA0/r0
何でこんなに必死なんだ?
いやなら買わなきゃいいだけだろwww

344:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:04 g6CISkh10
2万円分とかアメ公ぐらいだろ

345:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:05 vPl9RPHT0
毎日1000円使ってもも200日
ひとりじゃ無理

346:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:11 rJU5vVk90
>>269
それいいアイデアだな!
農協に掛け合ってみるか。

347:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:16 ovx9Em0FO
1人もんだと
セットが500円として
20000÷500=40
1ヶ月30日としたら
30×6=180
180÷40=4,5
4,5日に1回は食事でマック使うんならアリ

俺はいらねーがな

348:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:20 H9C1VZeg0
月に一回くらいの利用だと使い切るのに、3年くらいかかるのに。
共同購入できるのかな。

349:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:22 hZ66g10z0
ドリンク系をナゲットかアップルパイにしてくれればいいのにω

350:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:37 YC3j9IrvO
普通の商品券じゃなくて、マック商品限定か・・・


351:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:39 nHZi1Vw20
クーポンか。金券と勘違いした人間がいっぱい押しかけそうだな。

352:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:42 +AjzNsZp0
コーヒー30枚分(3000円相当)

このめんどくさいチケットはどうにかならんかったのか。


・・・ホームレスに全てタダで配って3000円分差し引いても
残りは17000円分のクーポンか。 ・・・。


353:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:43 Rkn2YVR00
ダブルクォーターパウンダーチーズ二万円分なら買う

354:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:46 mmpuXfPf0
一見得のように見えるが節約したいなら
これで安いスーパーで食材買って自炊した方が
よっぽどたくさん食えるしなあ

355:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:51 5SdPSpqP0
3ヶ月に一度ぐらいチーズバーガー・バーガー・シャカシャカチキンしか買わない俺には無縁の話だ

356:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:00 7XIx7rY00
>>333
イ○か○モのどっちかなんだろうな・・・

357:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:01 +ChkGNoH0
凄まじい利率だが所詮マックだからなぁ。
ヨドバシとかがやってくれたら飛びつくんだけど。

つかマック半年2万は不可能。
3000円で5000円相当ならノセられてやってもいい。

でもセットのみだったらいらない。
マックの存在価値があるとするならそれは単品のみ。
あとクーポン併用出来ない場合もいらない。
クーポンで得をするのではなくクーポン使わない奴が損してる仕組みだからな。

358:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:03 j6/myMfy0
>>316
それならむしろ欲しい
ポテト半額ってわけだろ
原価率低いからマックも損しないし
ポテト食いたい俺も嬉しい

359:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:15 RRYwWP+t0
2万円と考えずに1万2千円で考えても
そんなに食べない。

360:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:22 13MwXYs5O
ハンバーガー200個と引き換えられるなら是非欲しい

361:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:24 WEwUsOCx0
>>333
違う
マックつーかハンバーガー屋のイモの品種はどこも同じ

マックの違いは油
ショートニングを使ってる
通称悪魔の油

362:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:27 yiEhs/PXO
DQNが嬉々として大挙しそうだなぁ

ここ最近のマックは、ターゲットをDQNにシフトしているのかぁ

363:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:29 BZnE239s0
これ全然お得じゃないな。
情弱のアホが釣られて買いそう。
利益率の高いポテトとドリンク中心のセットばかり

364:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:33 5eJgDKR80
>>324
コーヒー回数券だったら需要あるかもな。
ヤフーBB使うためだけに入ることもあるから。

365:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:34 5Qv6RoKh0
>>232
あのアメリカのマック叩き映画がソース?
あれで具合悪くなったのは「マックで出ないから水は飲まない」って条件つけてたからだと思うよ
そりゃ水抜きでジュースで代用してたら、誰だって体壊すw

366:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:39 59trcy+8O
>>308
商品指定のクーポンの時点で分配しにくいんだから共同購入するようなもんじゃないし
転売するだけの魅力もないのはちゃんと>>1読んでまともな頭のあるやつにはすぐわかること

367:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:41 xhk2exf20
スマイルお持ち帰り可
なら買うわ

368:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:47 6XORpnyA0
期限付きかよ、使い切れねえだろ

369:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:57 GtR/9FVf0
>>347
金券じゃなくてクーポンらしいよ

370:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:59 AT4Wn/o30
使い終わった頃にはピザ化してるわ

371:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:00 x8JzQX7T0
>>346
すごいブレンド米と交換させられそうだな

372:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:07 5nNYDbfJ0
体に悪そうだしなんか胸焼けする

373:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:08 JHv3l7XH0
王将も半年で餃子20000円分のクーポンやればいいのにな。

374:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:10 Cq8HF8cuO
サウザン野菜バーガーおいしいよ

375:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:12 tgigOyGq0
この券を北朝鮮が偽造して資金源に

376:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:24 T9scioST0
特定検診(メタボ診断)とかやってるご時世に
なにこの時代逆行の成人病促進キャンペーン

377:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:44 e1zNmFM30
イトーヨーカドーとかでもやってもらいたい。

378:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:46 n2ni9bIAO
>>345
天才現われる

379:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:48 W4ATCn2E0
>有効期限は11月14日。

せめて3年くらいないと無理。

380:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:55 YkX0FdmA0
結局紙切れになるだけだろ
マックなんて半年に数回しかいかねーし
しかもドリンク多すぎ
せこいなーww

381:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:59 5zAg7bJt0
これを買うなら、優待券を買った方が良いだろう。

今期5冊取って、絶対余しそう・・・ヤフオクでさばく予定

382:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:00 mmpuXfPf0
1万2千円でマックの2万円分の商品券に換金して
その2万円分の商品券を金券屋で1万9千円くらいで売れるならやる

383:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:03 Ntze5xfj0
2ヶ月毎日朝マックってこと?

384:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:06 YqLFROCKO
>>375


385:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:06 zqE12KPIO
つまり通常価格の60%で売っても利益が出ると言うことです
こんなん買うのはアホ

386:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:12 J4h5jGOu0
>>324
結構時間潰すために、コーヒー一杯飲む奴って居るから需要はあると思う

387:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:17 FYO647hIP
>>378
突っ込んだら負けだよ

388:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:19 SRC+Dt2s0
昔あったローソンクーポンを思い出した
要らない物が多過ぎて結局損するんだよな

389:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:35 kifhEeQR0
半年後、景気よりも先に腹肉つかめるようになり、株よりも先にコレステロールが上がりそう

390:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:38 5smsGLaA0
これはおもしろそうだが
4ヶ月で二万円分のマクドを食うと何か大事なものを失いそうだな


391:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:41 RMbpX9Yn0
飲み物込みで2万相当じゃ価値ないだろ

392:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:45 +13C1nfR0
給付金でマクドとかねーわ

393:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:59 dcP90vYtO
>>346
無茶言うなww


394:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:04 fCkgozmSO
ドライブスルーで使えるんならいいけど。店内だけなら全くいらん

395:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:06 68LF62wQ0
1万2000円で一人なら6~12回はうまいもの食えるよ。
そう考えたらマクドナルドで無駄使いするのがいかに馬鹿らしいかわかるだろ。

396:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:12 kGXq1/83O
そんなに食わねーよ
みんなで行くっつても学生じゃないんだから、そんなゾロゾロ連れて行けない
別の店で食べるよ

397:キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY
09/05/13 20:41:14 h55Qt+M00
フィレオフィッシュはないの?(´・ω・`)

398:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:16 rwy4nAZo0
半年間 マック食い続けて
2万も食いきれるかどうか微妙だぞ


まだ はなまるうどんの うどん券のほうがいい


399:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:20 JHv3l7XH0
マックのレジの前で転売すればいいんじゃね?

400:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:22 TW6S8o0b0
>>112
コーヒー飲めないから これはありえんわ

401:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:24 7XIx7rY00
>>367
店で食べていかないのかよw

402:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:31 gHy2l9pXO
マック食い過ぎて下痢になって病院代がかさむだけ

403:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:43 ESJEWlBvO
ごっつの企画でおっさん6人もいて2万行かなかったんだから相当だよな

404:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:44 xaz/vCdOO
ヤンキーのたまり場と化してしまい、オタクや家族連れから迷惑がられてるウチの近所のマック
そろそろ閉店かなあ

405:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:45 uxxzqpeU0
1,200円で2,000円分なら買う。

406:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:48 GCSndOyo0
どうせクーポンと併用できないんだろ?
クーポン利用者には関係ないな。

407:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:53 h6OQzVlt0
何でよ?家族みんなで分ければ良いじゃん!8千円もお得なんだよ!


408:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:56 ovx9Em0FO
>>369
クーポンかよw
クーポンなら携帯で充分だからいらね

つかこれ確実に買う独り者いねーだろ

409:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:08 bLOl5iLLO
和民とかの居酒屋チェーン店なら欲しいけどマックはないわ

410:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:13 L8nzjRoVO
トランス脂肪酸で、メタボになるよ………。


411:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:20 3KTdlZqE0
600 x 12000/20000 = 360
昼飯単価の高そうな人が3日に1度って感じなら使えるかもよ
高い飯食ってる人が昼飯代ケチるかどうか判らんけど

412:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:20 q2bG3QOJ0
子供の頃、親にマックは身体に良くないからダメといわれた反動で
大人になってからけっこう食べちゃう。

413:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:21 J4h5jGOu0
>>373
餃子弁当イナホ!

414:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:24 nw5h/wcx0
半年でマクド2万円分かぁ、オクで捌けるなら
買おうかな

415:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:27 kRwFe6ejO
これは買いおもったら、有効期限短すぎ

416:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:28 YqVyxpOX0
住んでるとこがマックの隣とか同じビルとかだったら、まぁ、考える程度だな

417:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:30 ZcEv2aTT0
面白いけど
1月5000円もマック喰うって嫌な生活だなオイ


1回500円としても10回だぞ。

418:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:34 Ug4X3Vvl0
>・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚

・・・・死ね

419:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:34 Wk5k9Tc9O
おれ、チケット屋で値崩れしてから買うわ

420:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:34 HoA6lEzq0
一回500円として
平日1+週末1の週2で月4000円
5ヶ月でペイするな

俺の同僚なんてこの倍のペースだから
2万4千円分買うかもw

めちゃめちゃお得じゃん!
みんなこれ使いはじめたらマクドナルド潰れるんじゃね?

421:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:53 ArkmP35FO
>>272
原価
1 利益を含めていない仕入れ値段。もとの値段。もとね。「―を割って売る」

2(原価)商品の製造・販売などに要した財貨・用役の消費を、単位当たりに計算した価。コスト。「―を抑える」

大辞泉


[1] もとの値段。

[2] 製品の生産・販売に要した費用を単位当たりに計算した価。コスト。

[3] 仕入れ値段のこと。もとね。

大辞林


あんたがどう解釈しようがあんたの勝手だが
まともな社会人になりたいなら、人にケチつける前に
全ての意味を把握してから書き込もうな

井の中の蛙大海を知らず
お前の職場の常識が唯一無二のものじゃないんだよ

422:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:03 r43W3Xz40
DQN家族しか需要ないだろw

423:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:09 H9C1VZeg0
>>354
自炊すると節約するつもりが、食べ過ぎて太る不思議。

424:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:10 2I5HOQTy0
11月14日までの6ヶ月間で2万を使い切るには
1か月で3,333円
1週間で800円
ピザデブや家族連れじゃねえとマックなんてギトギトしたものを週800円も食えねえよ

425:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:20 rWNjaejoP
年に一回さえも行かないから(゚⊿゚)イラネ

426:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:22 DBPCaKUqO
なにこの地獄への片道キップ
殺す気かwwww

427:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:27 jEvday630
千円分のマックカード、使う機会も無く10年持ち歩いてるのに。
くわねーよ、2万円分も

428:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:38 n+356+nHO
>>407
そんなに環境ホルモンくわねぇよwwwww

429:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:39 cFOqyTap0
健康に害が無いなら欲しいな~

430:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:44 48wdOKAs0
11月までじゃなぁ。マックは月2回くらいは行くけど、流石に2万円は使い切れない
家族でマックに行くとかいう何か寂しい家庭ならいいんだろうが

431:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:46 w7EIlqRY0
松屋や数奇屋で、定食がっつり食った方がまし。

432:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:57 5Qv6RoKh0
ネトゲのルーレットで○○円分相当、と言う場合
大抵使い物にならないゴミアイテムが含まれてるのと似ている

433:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:59 WEwUsOCx0
>>421
簿記の基本でいいからググろうね
ガンバレ

434:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:02 iHbQyJze0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ   < なんかもう必死でしょ。最近のマクドナルド。
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/   
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\    
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i    
 / //           \i ヽ   

435:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:05 OJ6crpWa0
マックそれなりに好きだけど
絶対、期限までに使い切れない自信があるw

436:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:06 /eiZuLaL0
不要な頼まない品も含めたクーポンなら割高で無駄
ポテトは食べない人、テイクアウトの人など使えそうもないな
クーポン通りに食えと言うことか

437:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:10 FT5I6emy0
はなまるのうどん定期券の方が遥かにいいね

438:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:11 Mo1eKIgoO
有効期限が問題だ。マックなんか何年も行ってないけど。

439:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:12 9y0UAtOA0
1200円で2000円分な1/10の値段から販売なら何枚か買ってもいいけどなぁ
12000円も誰が買うんだよと

440:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:13 K7+GUCcFP
>>421
上記リストは人件費と光熱費が抜けてるってことだろ

441:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:21 hnoFik+70
朝マックとか、お子様メニューとか、
使えない券がいっぱい入ってそう

442:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:23 jj4+Pmsx0
2万円分もくわねーよ
クーポン併用できるなら昔並みの価格になるわけか

443:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:24 4lkDwvWn0
消化するのに3年ぐらいかかりそう・・・

444:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:29 9HXCo/i50
純粋な商品券じゃなくて指定商品のクーポンか
元々セットメニューとか頼まないから意味ねえ

445:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:31 RYNxnzLg0
マックはここ見てるような奴に売ろうなんて思ってないだろw
学生がめっちゃ買うと思うぞ、これ。最近は禁煙の店増えてきたし
ダベったり勉強したりするには悪くない。
コンセント開放してるとこもある。
社会人には損な企画だとは思う。期限が無くてメニューも決めれるなら
コーヒーチケット代わりに買うんだけどなぁ


446:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:38 hJcoSPPi0
というか、普通にハンバーガーを60円にしてさぁ・・・。

447:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:49 ofVKYtMLO
これは、取り込み詐欺ですか?

448:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:52 JHv3l7XH0
老人が孫夫婦にプレゼントするとかならわかるけど自分では買わないよな。
社員と取引き先が買わされるんだろうな。

449:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:54 DEJ2rB5G0
・・正直、ほしい
ちゃんと食料という形で帰ってくるのは良い
出かけた先でマックがあって「やった!食べられる!」とかそういう気持ちを味わいたい

450:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:57 +ChkGNoH0
オクはリスクデカいと思うなぁ。
ここでも散々言われてるが魅力無いよ、このクーポン。

せめて期限三年とかならなんとかなるけどいかんせん短すぎ。

451:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:01 bnNm38th0
食いたくも無いメニューのクーポンとかも混ざってるんじゃね?

452:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:02 4JnEs+nV0
Aセット 350円x10
Bセット 300円x10
Cセット 300円x9
デザートシャカ 100円x6
コーヒー30枚 100円x30(本当は0円計算でも)
ドリンク2杯 200円x4

13600円くらいか

453:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:07 auKN6x2E0
米のドキュメントでマックだけの食事→メタボ&身体クラッシュを見た
2万円分なんてとんでもないw

454:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:11 sJrjd1XEO
マックはポテトとナゲットしか食べたことがない

455:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:22 j1a8COiy0
半年で2万もマックで使うやつって脳か舌に異常があるのではないか?

456:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:26 AT4Wn/o30
ドリンク多すぎワロタ

457:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:29 rwy4nAZo0
さて


日本版スーパーサイズミー 
「クオーターパウンダープリーズミー」の映画を作る準備が出来たようです



458:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:40 rMxkGKkw0
1日500円つかうとして40日連続でマックを食べないといけないのかよ

459:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:49 svEMmrZcO
高校生の息子がいるとかだったらいいかもな

460:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:50 ltLP+zEK0
そんな食えない

461:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:56 5SdPSpqP0
ドリンクだけで6700円相当だろ

462:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:57 68LF62wQ0
思考力のないDQNがターゲットだろ。

463:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:59 8cOHvevy0
期間割引の商品には使えないとか、除外項目満載な予感。

464:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:08 ip3iTEm6O
昼間しか使わない人とかなら、定額給付金クーポン買うよりも昼のバリューセットや、かざすクーポンを使った方が良くないか?

465:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:17 J4h5jGOu0
それを捨てるなんてとんでもない!!

466:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:25 xaz/vCdOO
朝マック
吐き気するわ

467:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:26 NoIeuBhe0
ジャンクフードの類って嫌いじゃないけれど、マクドナルド2万円分食えって拷問に等しい。

あと予言しておくけれども、このスレか次スレか知らんが明日か明後日の昼間になったら、
不自然にマクドナルドマンセーする連中で埋め尽くされると思う。


468:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:32 w7EIlqRY0
俺なんか普通、照り玉バーガーとか単品でしか買わない。

セット食うのめんどくさい。

469:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:34 7P8c7xXlO
スーパーサイズミー見てからマックは月一と決めてる。
体壊す

470:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:42 6NAac/Fb0
今日マクドナルドに行ってハッピーセット4つ頼んだらあろうことか
おもちゃはいりますか?ときやがった

俺みたいのがハッピーセットを複数頼んだ時点で「ああプリキュアね」と
判断するのが客商売ってものだろう
それともマクドナルドでは大人がハッピーセット頼んだら確認するよう教育されてるのか!

471:名無しさん@九周年
09/05/13 20:46:55 tQEkeYR9i
田舎の子沢山DQN家庭じゃないと
使いきれないだろ。
大勢でマックでたむろってる女子高生とかが共同購入するってのはアリかも。

472:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:00 5Qv6RoKh0
>>457
日本で実験した奴がいたけど
水ちゃんと飲んでたから「特に支障はなかった」って結果が出てた希ガス

473:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:04 DEJ2rB5G0
うぉい期限半年かよ!詐欺っぺぇ・・

474:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:08 e1zNmFM30
>>376
そんなこと言ったら、ステーキハウスのLサイズメニューなどが成り立たなくなるwww

475:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:09 4kMV014j0
グリドルは何個食べられるの?

476:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:10 wAw82JZL0
コーヒー単品とかポテト単品とかの、
セットを注文したら無用なクーポン満載の予感。

477:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:15 h6OQzVlt0
だからぁ、吹奏楽部とかは大所帯だからさ、これだったらみんなでマクド入った時
かなりお得かなと・・・。部費で落ちないかなぁ・・・。


478:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:16 07kwwYdbP
オクでバラ売りできないの?

479:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:22 F8wWzQWb0
6千円で1万円分っていうなら使い切れそうだけど
半年で2万は無理だな

480:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:25 659rnkXD0
マックって100円単位のありがたさがわかるランクにあるってことを実感。

481:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:26 59trcy+8O
>>445
金ない学生の方がシビアだろ。
いらん商品ついてきてるし携帯クーポン考えれば得でないのは
学生のほうがよくわかるわ

482:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:26 9HXCo/i50
一人で食いきれるもんでもないな
何人かで共同で買って分けるとか

483:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:32 GtR/9FVf0
「スーパーサイズミー」は「買ってはいけない」並にトンデモ臭がするけどな

484:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:44 IPzhOEoW0
>>229
ワタミあたりやりそうだ

485:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:45 nTOSelRwO
ts

486:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:50 rMxkGKkw0
>>470
まじパネェっす

487:名無しさん@九周年
09/05/13 20:47:59 XQiK9Xd/0
全て好きな物を選べる金券にする。これだけで使用期限一年だろうと即完売する。
何でマックでわざわざジュースチケットを抱き合わせで買わされるのか意味不明。

488:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:01 rQNIGLWj0

分かりやすく1万2000円で100円ハンバーガー200個分のチケット販売します、なら面白いから買ってやったのに

ドリンク系はホント無駄 それで金額かせいでんじゃねーよ

489:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:04 iCY6uPr5O
学生が友人何人かと割り勘で買うならわかる気がする

490:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:06 jj4+Pmsx0
なんだ指定か、意味無いじゃん

491:キンケイド(セレロン) ◆LYxO66AniY
09/05/13 20:48:08 h55Qt+M00
>>462→(´・ω・`)

492:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:17 VEfTq00A0
>470
そりゃごもっともだ。
漏れはプリキュアのきしょい色遣いは好きになれんがな(w


493:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:29 /6n527OF0
>>423
そう、自炊すると絶対太る。
1人で大量に作っちゃうと捨てるのも勿体ないし、
また自分で作ると美味くて全部食べちゃうんだよなぁ。

494:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:42 BCvlN90gO
寿命減らしたい方はどうぞ

495:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:49 AT4Wn/o30
金券やオクで値崩れしたのを買うのが正解だな

496:名無しさん@九周年
09/05/13 20:48:57 QrMPIFDy0
飲み物イラネ
金券なら即買いだったのになー

497:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:01 68LF62wQ0
>>473
だよなあ。金払ったクーポンに期限があるとかどんだけだよ。

498:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:08 7WEjxjl+0
ドリンクはかなり対象外が多いな。
イラネ

499:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:11 7XIx7rY00
1万2000円で2万円相当の商品と引き換えます。
そして1万2000円分をキャンセルします。
そして1万2000円で2万円相当の商品と引き換えます。
そして1万2000円分をキャンセルします。
そして・・・・・


500:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:24 DEJ2rB5G0
>477 「コンクールで優勝したから今日は食べ放題だぞ!」言われて
マックに連れたこられたらショックで泣いてしまう生徒も居るかもしれないぞ

501:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:27 T9scioST0
>>477
なんかしらんけど、教材販売の営業やってる知人が
吹奏楽部の親はよく買ってくれるwww
って言ってたのを思い出した

502:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:40 5OyBdfLDO
メタボをつかもう。

503:名無しさん@九周年
09/05/13 20:49:57 07kwwYdbP
11月10日ぐらいのヤフオクに注目だなw

504:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:09 59trcy+8O
>>493
自炊すると太るのは炭水化物過多になるのが一番だよ

505:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:11 zNRMb0WtO
>>421
それなら儲かりまくりって書かなくてもいい

506:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:12 9Oa1YUb00
4日に1回使えばほぼ消化できるが、飽きるだろ。

507:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:18 w32TRmBD0
見事に抜け駆けしたから、ライバルの投稿が多いなw
外資云々とか抜きにしても、こりゃ勝ちフラグといわざるを得ないな
見事だわ

508:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:24 812IQSXf0
20000÷500=40

無理。一年で40回とか無理

509:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:32 Ja0dmXxCO
ちょっと前にあった平日昼のセット割引もそうだけど世間の為に割引します!って感じなのがうざいな。
エコエコ詐欺と同じ匂いがする。

510:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:39 gCNUgGlO0
>>422
貧乏営業マン用だろ>需要
明らかにクーラー代わりに使われてる気がする

511:名無しさん@九周年
09/05/13 20:50:41 ytQBQsjpP
有効期限が設定されてなければ即購入なのに
しかも半年ってなんだよ

512:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:03 NoIeuBhe0
>>487
ドラクエ3とコンボイの謎を抱き合わせ販売するのと同じ事情だろ。

513:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:09 HnIvxgkC0
有効期限半年www
マックにそんな行かないwww

514:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:11 68LF62wQ0
いや、まじクーポンじゃなくて期限無しのプリペイドだったら買うからどこかやれや。

515:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:27 +ChkGNoH0
共同購入とか言ってる奴いるけど確実にケンカになるぞw
てりやきマックバーガー*200枚とかなら10人で共同購入とかもいいだろうけど。

516:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:28 iN7t/wL10
4人で割り勘で買うって言っても一人3000円だぜ?
たかがマックに払えるか?気分的に。

517:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:29 uvskkyfG0
すげえ罰ゲームw
あくどいなあ

518:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:29 dk9ntoTu0
さすがにビックマックしか食わない自分としてはいらないコーヒーとか処分に困るな。

519:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:30 dSvtfLdR0
上手いなぁ
これは買ってしまう

520:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:45 z5Obv6lM0
体壊すわw

521:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:47 oVVn3znr0
>>308
こんなので転売とか考え付く方がおかしい
堂々とこんなキャンペーンやってるのに
よく知り合いに売ろうなんてできるよな

522:名無しさん@九周年
09/05/13 20:51:55 5Qv6RoKh0
>>483
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本でやった人は体重減ったくらいで、健康に支障はなかったらしい
ひょっとしたらアメリカの食材がヤバいのかもしれないけどw

523:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:05 lGtU7VyQ0
無料クーポンならまだしも、有料のものに期限付けるって詐欺だろこれw

524:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:09 hOXzjIED0
二万円分のマック商品ってどんな罰ゲームだよ。

525:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:19 n4QEKbfW0
一種の拷問だな。まぁ転売するぐらいか。

526:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:27 BrAZb22V0
優待券ですら大量に余るのに・・・

527:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:26 wvEdgWruO
1年間に一回夏に急に食べたくなる。

病気の一種だと思ってるw

528:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:28 oAMw4eG8O
給付金なんて親にくれてやったわ
生活費に充てる言ってたわ


529:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:33 zr79Y5uPO
有効期限無しだけど二回で使い切るが条件。

530:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:38 h6OQzVlt0
>>501 ウン、ウン、そうかもしらん♪あと先輩OBとかもよく差し入れもてきてくれるよ。

531:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:39 ozKHBTOK0
代わりに医療費が・・

532:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:39 1iqwHTFhO
勝手に組み合わせられてる券なんて要らない

533:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:48 RYNxnzLg0
>>481
そぉ?自分だったら「お金ない時でも安定して一食は食べれる」って
考えるけどな。今お金に余裕が無かったらそりゃ問題外だけど
買えるなら買うんじゃない?小遣い使いすぎた~!って月が来ても
ひもじい想いしなくていいじゃん

534:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:50 rHvFLuAcO
これって抱き合わせ商法じゃ……

535:名無しさん@九周年
09/05/13 20:52:53 q+3Z5QCj0
あんなもん2万円分食ったら死ぬわ

536:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:05 rwy4nAZo0
>>524
ギャル曽根とかの企画



537:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:06 AT4Wn/o30
多分オクがコーヒー券で溢れかえる

538:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:23 VMrXtQFR0
一月4回計算か>有効期限は 11月14日。

まあ大目だな・・・・

539:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:25 kP7znH2/0
何の罰ゲームだよwww

540:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:38 NfUIn9VSO
>>470うちのかーちゃんがあんまり食べれないから
って言いながらハッピーセット頼んでたよ
そんな人もいるからでないの?とマジレスしてみる

541:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:40 uoo+wyF/O
こんなゴミ(失礼)ジャンクフードてんこ盛りされても・・あまり嬉しくない

542:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:45 +1V1UPrM0
家族とか友達集めて10人くらいで使うようにすりゃ良いんじゃね?
1200円で2000円ならまあ悪くない気がする。
っつっても自分の場合、今年利用したのってたしか1回くらいだし今後も特に予定無いから微妙だがw

543:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:52 SuBJSnZH0
>>514
それなら即日完売するな。
たまにしか行かない身としては20000円分あれば10年位かかりそうだけど…
無期限プリペイドなら今よりは多少頻度も挙がるかもしれんが。


544:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:54 oqSXX0HG0
使用期限: 今月末

545:名無しさん@九周年
09/05/13 20:53:54 96Bd/s4Q0
マクドに金流れて景気がよくなるのか?

546:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:18 Dd6xZXRE0
オークションに大量に出回るよ

547:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:25 rvuaAQtaO
毎回クーポン使ってたらこれくらいは安くなる

548:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:39 pfxtyzgS0
味なことやるな・・・・・・

てか半年で2万も使わないなぁ学生さんと主婦だったら共同購入で使いきれるかな

549:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:40 DEJ2rB5G0
J('ω`)し タケシ、定額給付金とどいてたよ
(^ω^)  ワーイ、やったー!
J('ω`)し はい、これ
(^ω^)  ・・なにこれ。マックのクーポンじゃん・・
J('ω`)し 一万二千円分なのに二万円も食べられてお得なんだって!
(^ω^)  ・・・?
J('ω`)し タケシの喜ぶか拝みたくてカーチャン交換してもらったの!!
(^ω^)  ・・ビキッ ビキビキィッ!?
J('ω`)し ・・タケシ、どうしたの、顔が怖いわよ・・


550:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:40 t+1r+1iH0
よし12万分買って
半年間の食料ゲット
よっしゃあああああああああああーーーーー

551:名無しさん@九周年
09/05/13 20:54:50 5SdPSpqP0
4月20日に地元の1万1千円のプレミアムクーポン3万円分買った
使用期限は7月末までだったけど もう使いきっちまったよ

552:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:02 hqXj4GyC0
期間無期限なら考えてあげれるが半年なんざ無理

553:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:02 +gZQUtia0
さすがにこれは、馬鹿企画すぐる

554:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:04 2I5HOQTy0
※平日のみご利用頂けます。
  10:00~17:00のみご利用頂けます。
  1回で単品メニュー1品のみご利用頂けます。
  当商品券での清算によるお釣りは一切出ないものとします。
  当商品券は換金できません。

555:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:06 phoWvHPq0
好きな商品を選べない分、普通のクーポン使った方が良いような気がするのだが

556:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:09 7WEjxjl+0
「いきなり!黄金伝説」とかで
「景気をつかもう商品券」のメニューを食い尽くす男。
とか多分やるだろうなwアホだからw

557:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:14 r9RZmsEv0
期間中 1日あたり109円分となります

バリューセットだと5日毎に食える

558:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:17 PwCVyvviO
気持ち悪くなりそう・・・。

559:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:19 14YnN4h8O
おまえら友達と金出しあって買って分けるとかの発想はないのな…

560:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:39 dcP90vYtO
変なTシャツ作るぐらいなら商品券に力入れようぜ……

561:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:42 9H4I6yiB0
半年で2万はあり得ないな・・・

562:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:47 wT02JTd90
1ヶ月500円のはなまるうどんなら2万円で3年4か月食えるわけだが。

563:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:51 VMrXtQFR0
>クーポンの組み合わせになっている

つーか、何にでも使えるマックカードじゃないんか・・・・
こりゃイラネ
普通のクーポンに前金払うだけ損じゃん

564:名無しさん@九周年
09/05/13 20:55:54 QpCgptIm0
>>559
貧乏くさいね
小さな人間だね

565:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:03 wP4/wpg50
強制メニューじゃん

566:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:17 Us12EoCSO
10年でも微妙なのに・・・
差額8000円×なぜか売れた数=安い広告費か。

567:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:19 59trcy+8O
>>533
学生はお前ほどは馬鹿じゃない

568:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:22 KOQ9/0340
俺なら5年掛けてもマックに2万使うなんて無理。

569:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:27 iHbQyJze0
つまり・・・・

「マック難民、ぜいいん集まれ!」 ってことだな(´・ω・`)

570:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:28 xaz/vCdOO
>>559
そもそも友達がいない

571:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:33 scVHSdv40
2万のチケットが
500円綴りで切り離して使えるとかじゃないからな。

どうすんだこれ。
何十人かでワイワイやるときにパーっとつかうぐらいか。

572:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:35 Ht9auW180

またクォーターパウンダーの時のようにサクラを使いまくるのかwwww

573:名無しさん@九周年
09/05/13 20:56:57 30i1jwA9O
>>559
散々出てるよ

574:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:03 1lM5F9la0
※クーポンとの併用は出来ません

だろ?どうせ

575:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:16 0OHjR+aoO
おまえらポテトやコーラの原価知ってる??wwww

576:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:24 NaN6CbGf0
キロカロリーの間違いじゃね

577:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:25 IyUp2545O
好きな物を買えない時点で無理

578:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:35 HpVrbEtIO
マックスレだと詐欺詐欺言ってるから詐欺なんだろ

579:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:42 pfxtyzgS0
金券ショップでいくらで売られるのか

580:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:46 K7+GUCcFP
>>575
いくら?

581:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:48 +ChkGNoH0
マックで使える2万円分、期限三年。
ケータイクーポン等と併用可。

これなら買ってやっても良い。

582:名無しさん@九周年
09/05/13 20:57:49 rWNjaejoP
プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
・・・・

マック行かないけど、行く人で俺みたいに否コーヒー党の人はどーすんの?www

583:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:04 D0joWq/a0
なんだよ有効期限短すぎるよ。
せめて2年間くらいにしてくれw


584:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:07 VMrXtQFR0
>>559
友達とマクドに行くとかw
高校生くらいだろ

それもウンコメニューの分配でケンかになるわ

585:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:13 OqWdApi6O
IRANEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
マックなんて半年に1回食べるかだよ。
そんなに美味しくないしな…

586:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:25 68LF62wQ0
この企画考えた奴呼んで床に正座させて説教したい気分。

587:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:32 nqLK2fVLO
トランス脂肪酸で不健康になろうキャンペーン

588:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:33 gkpboDwu0
10月末のヤフオクが狙い目って事だなw

589:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:45 uCPaQNdQO
買う商品が限定されてるのは痛い。
市場に出せない芋を潰して成型したポテトもどきなんていらない。
ドリンクもお代わり自由のコーヒー以外いらない。
結局1万2千円分のバーガーを半年間食べるよーなもの。
月に7~8回マクドに行くかも知れないが、それを強制されるのは嫌。

590:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:48 9UIqbYWM0
60杯以上のドリンク付いても使わない

591:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:50 9HXCo/i50
ポテト分は許せるんだがドリンクがな

592:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:52 36cvZw5m0

なにこのピザ製造商品券w

593:名無しさん@九周年
09/05/13 20:58:55 iFQkGN0pO
>>575
いくら?

594:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:02 H0ptccBV0
単純計算
100円割引/日*200日=2万円
120日分で100円割り引ければ給付金の元は取れる
60日分で200円割り引ければ給付金の元は取れる
ありじゃね?

595:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:06 EwrNsr1c0
つーか、マクドの利益率はそれ以上って事か。

596:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:14 ExkbPxar0
コーヒー30杯はないわw 
これがハンバーガーだったら学生とか金ないリーマンにバカ売れしそうだけど

597:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:20 KF/geEIUO
結局は正規料金だと2万円てことで、クーポン価格では最初から1万2千円にしかならない仕組みだろ?
今は携帯クーポンにパソコンからダウンロードクーポンに値引きなしで買うやついないし
クーポン価格が正規料金みたいなもんだし、騙されんなよ。

598:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:29 acAnPTrv0
スレリンク(musicjf板)
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち○ちん蹴る」発言

599:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:36 blMMRw+C0
そんなに食べられません

600:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:44 UoNgGc6OP
正直、マックマクドは、従業員の凄いババァが「XXプリィ~ズ」って
言ってる現場に遭遇してから、行かなくなった。

601:名無しさん@九周年
09/05/13 20:59:53 WEwUsOCx0
>>421
ほら代りにググってやったぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

602:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:02 sIw+PM+t0
おまいらこの商品券限定でチキンタツタが食えるならどうする?

603:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:30 xYFBZfIL0
地元にマクド無いからなあ、正直どうでもいい
近くのマクドといっても、、、秋田市か大館市だからガソリン代の無駄でしかないしw

604:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:34 wWtJ1Imh0
相変わらず、ひどい商法で笑えるなこれ。
こんなの、普通のクーポンの前払い、しかも期限付き、
しかも欲しくない商品込みって、
客にとっては、まったくお得じゃないだろwww
こんなの商法に、引っかかる奴いないだろwww

またこれで、いつもの様に、
発売日にはヤラセで列作って、ニュースにして、
1日の販売金額記録とか、ヤラセレポート出しそう。

605:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:35 c67ldEeI0
有効期限ありかよ

ぜったい買わねぇ

606:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:50 AxK/ZbWV0
週1でセット注文してようやく元が取れる程度か

いらんわw

607:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:53 59trcy+8O
>>595
ドリンクはコーラに限らずコカコーラ製品はコカコーラからの無償提供がほとんど

608:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:57 yfjerUylO
何気なく新聞の広告に混じっていたマックのクーポンを見ていたら朝マックセットメニュー(確か320円350円430円のそれぞれ違う組み合わせ)が載っていたんだが、朝マックを実施していない店舗でそのクーポンを使うと代用メニューが表示価格で買える、となっていた。

その代用メニューの組み合わせがサイズ含め全て同じ。
お客が気づかなければ全く同じメニューを違う価格で売り付けられる。これって詐欺じゃないのか?

そんなところ信用出来ない。

609:名無しさん@九周年
09/05/13 21:01:13 T+fAE1Wq0
>>1
11月までに2万円もの買い物をマクドでしろと?
ヴァカじゃね?

610:名無しさん@九周年
09/05/13 21:01:34 e1zNmFM30
ガソリンスタンドも12000円で20000円分ガソリン券売れ!
マックを見習うんだ!!!

611:名無しさん@九周年
09/05/13 21:01:46 K7+GUCcFP
>>602
せっかく忘れてたのに思い出させるなよ…
くいたくなっちまうじゃねえか

612:名無しさん@九周年
09/05/13 21:01:50 J4h5jGOu0
有料なくせして制限多すぎるわw

613:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:03 8gjRb/M30
週末無料乞食大会で総額1万ぐらい食ったぞ
原価考えたら2万って少なすぎ5万でちょうどいいぐらい
情報弱者は糞商品券でも群がるんだろうなw

614: ◆C.Hou68...
09/05/13 21:02:10 6O/+Vv+90
マックで2万て・・・どんだけ食えばいいんだ

615:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:25 WnH+CGKx0
俺なんかマックに入るのは年に2~3回ぐらいだ
2万円使うには十数年かかりそうだな

616:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:35 FwTVg3YE0
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)
<クーポン詳細>
・セットA商品券 10枚
(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)

・セットB商品券 10枚
(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)

・セットC商品券 9枚
(お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)
※朝マックハッピーセットを除く

・デザート・サイドメニュー商品券 3枚
(サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか)
・シャカシャカチキン1個商品券 3枚
・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚
(マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、
アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。)

617:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:36 7wcnXns60
あんな犬のエサ食えるか

618:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:38 rulVZprl0
>>68があんまり馬鹿なんでびっくりした

619:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:49 lrif3g9C0
仮に大人数で分けるにしても、誰がどのクーポン取るかでケンカになるぞ。

620:名無しさん@九周年
09/05/13 21:02:56 pfxtyzgS0
なに?単品や好きなもの頼めないのかこりゃw

621:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:22 o2RFGc/t0
俺買うわw

622:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:23 X8cZ4eQ3O
>>602
チキンタツタ食えるなら、10万まで出す準備がある

チキンタツタのキャベツ抜きこそ、世界一の食

てか、毎回抜いてたから、キャベツかレタスか知らんけど

623:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:28 5J7C9WyjO
ぶっちけケロロ~ってマッツがMAXのパイオトツでか~

624:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:32 63Mj4z6JO
マックこの前久しぶりに行った
ソフトクリームにチョコ混ぜたのだけ買った

2万円を11月迄に使うって無理!!

625:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:44 gAt+a0I/0
L&Gかとおもた。

626:名無しさん@九周年
09/05/13 21:03:50 t+1r+1iH0
よし12万分買って
半年間の食料ゲット
よっしゃあああああああああああーーーーー
家で納豆はさんだり
改良して食ったりして夢が広かるうううううううううーーーー


627:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:03 B9Y6DsCx0
8000円得は結構でかいな

628:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:11 VMrXtQFR0
>>594
絶対食わないメニューとかあるじゃん
そんなクーポンはイラネ

朝マック入ってたら消化が困難になるしな

>>595
あんなもん平均原価2-3割くらいじゃね?
売上高原価 116,616 / 売上高合計 395,061=29.4%

629:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:18 c4qy7NAp0
そんなことより自民は早くサービス残業合法化しろよ

630:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:36 rHvFLuAcO
>>616
ぜったい飲み物多いだろ

631:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:40 oxK8F77l0
最近はマックはコーヒーしか頼まないからな。
たまになんか食べたい時は単品のバーガー頼むけど。
セットが馬鹿高くなってからもう何年も頼んでないわ。

632:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:42 KF/geEIUO
たまにウェンディーズやケンタッキーの芋を食べると
マクドの芋はゴミに感じるな。
サブウェイの芋はそのまんま芋で美味い。


633:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:51 ubB9Zx8I0
>>627
でも、11月14日までだぞ

634:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:55 EwrNsr1c0
>>600
静岡にはババマックというものがあってだな。
「いらっしゃい(穏やか)なにを差し上げましょう?(にっこり)」
「またお願い致します~(穏やか)」
マニュアルをガン無視した営業トークを駆使する兵が居る店舗がある。
その度に店長に怒られているんだが・・・改善する気配が無い。
そんなババアを応援するため、俺は朝マックを食べに通っているのだ!

635:名無しさん@九周年
09/05/13 21:04:57 iN7t/wL10
これからマクドナルドの前にあの花が咲き誇るんだな。
随分遅い開花でしたね。

636:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:02 ynNnD2gE0
金券屋で480円でマックカードを買うと、
100円マックが2割引で食える

これ豆知識な

637:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:07 EXu7HPz60
年に一回行くか行かないかだから、いらね~な

638:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:17 BNOA+HQ30
マクドナルドで、ハンバーガーとマックポテトとマックシェーク買って食べた。
貧乏なので、そういう贅沢品は滅多に食べないけどね。行くのは年に2~3回位かな。

病気持ちで極貧生活歴が長いと、雰囲気が高級過ぎて余り寛げないよ。売り子さんはお爺さんにしてほしいよ。奇麗なお姉さんが早口で何か言っているの、全然分からなかった。

639:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:23 hqXj4GyC0
>>626
スーパーサイズミーキター!

でもあれ嘘疑惑出すぎ

640:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:30 fQJzQWojO
景気をつかみたいのはマクドナルド自身だろ

641:名無しさん@九周年
09/05/13 21:05:30 rwy4nAZo0
商品は2万円分なら何買ってもいい
期限は12月31日まで


だろ せめて

642:名無しさん@九周年
09/05/13 21:06:03 RYNxnzLg0
なんか否定的な意見が多いけどマックも強制なんてしてないじゃんw
買いたくなければ買わなければ良いのに拷問だー、バカだー、って
なんかマックに恨みでもあるの?w
若い時は友達4人とかで暇つぶししたろ。
そーいうやつらが買うんだよ。金が無い時でもマックが食べれる、遊べる
って考えたら得だろ。割り勘して買っても楽しいだろうなー

643:名無しさん@九周年
09/05/13 21:06:20 oRGFb6lo0
イオンも12000円のワオンポイントに入金すると1200ポイントプレゼントやって棚


644:名無しさん@九周年
09/05/13 21:06:39 bw7kgXKP0
サンデーチョコ毎日食べたい

645:名無しさん@九周年
09/05/13 21:06:40 lG8jiI740
使い切れないと思います

646:名無しさん@九周年
09/05/13 21:06:46 gYplX14n0
でも、プリペイって、その会社が潰れちゃっても何の保証も無いんだよね?

647:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:05 NoIeuBhe0
>>634
田舎のおばさんがバイトしている店舗の方がなんかいいかもしれんって思ってしまった。

648:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:05 BCvlN90gO
おまえら世間は広いから>>626みたいなやつもいるんだぞ。
珍しいもん見れてよかったな(´・ω・`)

649:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:06 ubB9Zx8I0
>>641
期限がなかったら俺は買ってもよかったんよね・・・
というか札幌市の定額給付金、7月中旬とかいうし

650:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:10 Z5LjAl1mO
コーヒーだけ欲しい

651:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:11 /vYd7/Bs0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ← かなえ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  

652:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:33 Yz/VdMK30
馬鹿な話だが意外と特かもしれん。
マクドナルドに味を期待する奴はいないからな

653:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:33 9H4I6yiB0
>>642
このスレ否定意見並べる以外の使い道あるのか?

654:名無しさん@九周年
09/05/13 21:07:41 7XIx7rY00
ぼく「えっ」
店員「当店のクーポンはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「クーポンが」
店員「ああ使い続けていただければ
    いつかは無くなってしまいますよ」
ぼく「そうなんだ」
店員「では次回ご利用の際にお餅ください」
ぼく「ぼくが作るんですか、いつまでですか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら半年間でお願いします」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch