【皇室】 天皇陛下に風邪の症状…田植えを延期at NEWSPLUS
【皇室】 天皇陛下に風邪の症状…田植えを延期 - 暇つぶし2ch453:名無しさん@九周年
09/05/15 15:34:55 BSgGuWZt0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
   夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
   精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
 「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。


454:名無しさん@九周年
09/05/15 15:45:11 HPUTLbrN0
>>450
あのさ、風邪引いて自費で医者にかかるのと、
時間通りの行動ができなくて予定外の負担を周囲に強いるのとでは、
全然違う話だろ?
たとえば東宮ご一家の健康診断代まで税金の無駄とは思わないよ?

455:名無しさん@九周年
09/05/15 15:51:05 pb+sqqm60
>>454
皇太子殿下や妃は何年も健康診断を拒否してきてやっと、去年受けられたが
今まで拒否してきた健康診断の分は税金の無駄だと思う。

456:名無しさん@九周年
09/05/15 15:53:48 6audytpEO
>>451
首相ごときが天皇陛下に会うなと断られたんだけど

457:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:56 Jjc2eimI0
秋篠宮様の時代かな

458:名無しさん@九周年
09/05/15 16:54:48 u1+hewXW0
>>442
保険証はないけど、健康診断は受けていらっしゃる。
皇太子さまが全然受けてない(受けようとしない)のでポリープが育ってしまい、
それを知った陛下は、健康診断を受けない皇太子さまにびっくりされたとか。
雅子さまも、健康が優れないという理由で、健康診断をドタキャンし、そのままスルー。
その報道(宮内庁の発表か?)があった後、慌てて皇太子夫婦は健康診断を受けた。

459:名無しさん@九周年
09/05/15 16:58:20 u5tH6pzT0
お大事に

460:名無しさん@九周年
09/05/15 17:04:36 mEIlIgmL0
皇太子は廃太子でいいよ、もう
秋篠宮の方が見た目もかっこいいし

461:名無しさん@九周年
09/05/15 17:07:17 NR4PLX6EO
健康がすぐれないから、健康診断を受けないってのは………

462:名無しさん@九周年
09/05/15 17:17:44 T9NdJht/0
民間人だったらそれくらいのことで会社休めるかよ、ボケ天皇

463:名無しさん@九周年
09/05/15 17:23:33 sbSLkSMI0
>>456
ロシア人は下朝鮮の犯罪者以下の扱いかよw

464:名無しさん@九周年
09/05/15 17:25:58 EEpdtfGw0
実はイモチ病

465:名無しさん@九周年
09/05/15 17:56:39 57HUYLHF0
>>461
「まさこさま、体調不良につき健康診断を延期」というのが
ニウスになったことがあるよ。
なにか、落語みたいな話だ

466:名無しさん@九周年
09/05/15 18:18:25 fTFUPyZB0

陛下お大事に・・・

467:名無しさん@九周年
09/05/15 18:20:36 6GJ9UwYO0
なんで田植えなんてさせられてんの
嫁は万年静養してんのに

468:名無しさん@九周年
09/05/15 18:22:31 n4XurTk10
>>462
何歳だと思ってんの?馬鹿なの?

469:名無しさん@九周年
09/05/15 18:24:52 MZhaUCZ00
今の世の中、70半ばなんてやっと人生の折り返し地点だろ、

470:名無しさん@九周年
09/05/15 18:29:38 Ah1Zv61t0
国賓との会見やほかの大事なご公務はされている。
田植えは対外的なことではないから後で、ということにしたんでしょう。
5月に毎年行かれている子どもの施設訪問は「風邪をうつしてはいけないから」
という御配慮から行かれなかっただけ。
どこまで働き者なんだと思って泣けてきた。
息子夫婦よ、このお姿、ちゃんと見てるのか、って聞きたいよ。

471:名無しさん@九周年
09/05/15 18:30:40 q2RTjxLN0
>>45
新嘗祭などの神事にお使いになられる大事なお米。
昨年の稲刈りのご様子。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


お早いご回復を。今年もいいお米が出来ることを願っております。

472:名無しさん@九周年
09/05/15 18:33:12 HtEEX7mF0
田植え延期
ここ数日の刺すような寒さと霜
皇太子「水」関連の仕事に執着

これは冷害、水害コンボの凶作フラグなんですか!?

473:名無しさん@九周年
09/05/15 18:35:22 +hpKoIB5O
代替わりがあったらちゃんと政子様を光合平価とお呼びしろよ

474:名無しさん@九周年
09/05/15 18:43:29 Z5yHYYaw0
>>472
確かに冷害について嫌な予感はする
新潟の米農家ですが


475:名無しさん@九周年
09/05/15 18:47:36 qe8ACfuS0
皇族ってサボリ魔ばっかだな

476:名無しさん@九周年
09/05/15 18:49:28 3oG4ubuA0


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  天皇陛下のお風邪がたいしたことなく、すぐに全快しますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙






477:名無しさん@九周年
09/05/15 18:52:03 AS+KIxJt0
一昨日突然高熱が出て、なんぞこれ!って思ってて、昨日一日ひーひー言って、今朝ひいた
そうか、陛下の風邪を頂いたのか

478:名無しさん@九周年
09/05/15 18:55:14 T1HPRz+1O
天皇の田植えみたい人いるぅ?

479:名無しさん@九周年
09/05/15 18:57:54 2o7bfq3K0
短いだろうと言われてた平成が21年だもんな。
そろそろ?
でも後釜がry

480:名無しさん@九周年
09/05/15 19:06:16 o55IlInH0
そろそろ平成も終了かな?
次の年号は、静養???
せいぜい静養1年ぐらいでいいな、
あの一家、ビジュアル的に、いつも危ない雰囲気だしw
これからの時代はビジュアル重視で、
秋篠宮一家にとっととシフトした方がいいね。

481:名無しさん@九周年
09/05/15 19:17:51 OV1E3Rn50
皇太子殿下は公務より雅子様をとるなら秋篠宮夫妻が即位するべきだと思う
出来るなら今からでも秋篠宮が皇太子になって天皇皇后両陛下の激務の負担を軽くするべき

どう考えても御老体の両陛下に問題のしわ寄せが行き過ぎてる

482:名無しさん@九周年
09/05/15 20:55:08 UdAbA+LJ0
田植えつう立って、百姓が苦労して土作りから苗を育てて田植えをする
ような重労働をしているわけではないよ。
準備万端整った田んぼに、ほんの十株ほど植えるだけじゃん。
皇族の仕事はそんなもの。
でなきゃ、あんだけの公務を出来るわけないでしょうよ。

483:名無しさん@九周年
09/05/15 20:55:54 d7Pr/euu0
次の年号は、マ行、タ行、サ行、ハ行以外です

484:名無しさん@九周年
09/05/15 20:58:09 57YiScoNO
>>475
サボり魔は長男夫婦だけでしょ

485:名無しさん@九周年
09/05/15 21:06:45 PuvZHnhP0
風邪はやってるみたいだし、本当に風邪なんだと思うけど
やっぱ何かあるんじゃないかと心配。
もう十分いい歳だし。

486:名無しさん@九周年
09/05/15 21:27:38 u6tvqQz/0
風邪かあ
ヒマな長男にうつして一気に治しちゃえ
あ、でも長男は風邪引かない体質かもね

487:名無しさん@九周年
09/05/15 21:42:55 zOwqhMNm0
「風邪で田植えを延期」

この程度で記事にすんなよ。陛下のご意向もそうだろうと思うよ。

488:名無しさん@九周年
09/05/15 22:43:48 xo1jEi7RO
>>480
秋篠もなんかきもいけどな

489:名無しさん@九周年
09/05/15 22:45:11 RLJX9ZDQ0
インフルエンザなら隔離な

490:名無しさん@九周年
09/05/15 23:24:13 o55IlInH0
>>488
秋篠宮も、目と手が落ち着かなくて、キモいけど、
背が高いし、ダンディだから、
兄より全然まし。

491:名無しさん@九周年
09/05/15 23:32:08 0LI0rmSW0
インフルだな、終わりか

492:名無しさん@九周年
09/05/15 23:52:05 3NI8YVFy0
天皇陛下が絶対に口にしない言葉
スレリンク(lifesaloon板)

493:名無しさん@九周年
09/05/15 23:54:18 1e3YPBfs0
愛子様は神が現世で転生した御方。

494:名無しさん@九周年
09/05/16 00:01:16 Rn2D+HaP0
神は国民に向かって文句を言いに行ったりしない。
それも犬を触ったからといって。

495:名無しさん@九周年
09/05/16 00:05:19 Ch41t7fr0
国民は心配してますよ。
早く治ると良いですね。また元気なお姿をお見せください。

496:名無しさん@九周年
09/05/16 00:07:23 fg6F3Anq0
わかった!浩宮殿下には
「ちゃんとおしごとしてくれたら、雅子妃殿下のおっぱいを見せてあげる」と
約束してあげればいいんだ!
きっとバリバリ働いて下さるに違い無い。

497:名無しさん@九周年
09/05/16 00:23:57 U8ofZ18dO
>>496
あの抉れ乳を励みにするとは、特異な趣味をお持ちだな。

498:名無しさん@九周年
09/05/16 00:45:45 fg6F3Anq0
浩宮殿下におかれましては
小和田雅子さんのオリエンタルでエキゾチックな美貌とグラマラスな肢体に
骨抜きにされてしまったのであります

499:名無しさん@九周年
09/05/16 00:48:19 70Jo5npl0
 おもうに、陛下のスレで皇太子を話題にするのは、スレ違いであろう。

それよりも、陛下のご快復をお祈りするべきであるまいか。

500:名無しさん@九周年
09/05/16 00:53:43 kZLUfy5CO
ついに雅子東宮妃が皇后位にのぼられる日が来たか……

501:名無しさん@九周年
09/05/16 00:55:42 ZeGJQnTq0
罵倒するのが単発IDである不思議w

502:名無しさん@九周年
09/05/16 00:57:09 NmmfLdz20
この時期に風邪だと
やっぱあれか。

503:名無しさん@九周年
09/05/16 01:53:14 vodU/fKK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

とりあえず日本人ならこれ見て感動しながら陛下の無事を祈れ
1万突破2000コメ突破


504:鶴瓶
09/05/16 01:55:11 HQYigdPH0
♪田植え~、田植え、とても好きさ~、田植えっえ~♪

505:名無しさん@九周年
09/05/16 02:01:24 70Jo5npl0
「風邪をこじらせ、床に伏せっておられる」のなら、ともかく・・・

普通の風邪でデカデカ報道されては、陛下も困惑なさるであろう。

506:名無しさん@九周年
09/05/16 02:05:06 MPm/XCE70
陛下のご回復をお祈りしてます。

507:名無しさん@九周年
09/05/16 02:05:13 kZLUfy5CO
なれど御歳が御歳ゆえ、しっかり養生していただかねば……

508:名無しさん@九周年
09/05/16 02:08:07 YPR72WQL0
早く元気になってください

509:名無しさん@九周年
09/05/16 02:08:21 HQYigdPH0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l    新型かな。隔離しろよ。
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

510:名無しさん@九周年
09/05/16 02:57:56 MdfUjUW00
「病気」ってことにすれば休めることを学んだんだな。
朱に交われば赤くなる。

511:名無しさん@九周年
09/05/16 02:59:38 70Jo5npl0
宮内庁職員が、コンバインで田植えしろよ。

大事なコメかもしらんが、強行して陛下がぶっ倒れたらどうすんだ?

日本の神様はおおらかだから、病気なら許してくれるさ。

512:名無しさん@九周年
09/05/16 03:23:59 HQYigdPH0
年寄りを甘やかすなよ

513:名無しさん@九周年
09/05/16 06:27:42 tLb0dAyP0
実は昭和天皇はこの田植えが嫌いだった
古式に則った行事のように思われているが、実際には大正時代に始まったもの

514:名無しさん@九周年
09/05/16 06:45:10 hGqg7XFE0
ああ早く死なねーかなこのカス
国民の税金で至り尽くせりの豪遊生活しといて
風邪とかひいてんなよジジイ

515:名無しさん@九周年
09/05/16 07:25:51 vRHAvBh70
>>513
皇居内神料田は昭和天皇が始めたんだが?

516:名無しさん@九周年
09/05/16 07:30:45 dnxf05Lr0
>>514
年間皇室維持費は国民一人当たりたったの150円だよ。
それで世界最高の外交官雇えてるってどれだけ日本人にとって有益かわかってるか?
それともわかってるから気に食わなくて天皇いらないって言ってるのか?

517:名無しさん@九周年
09/05/16 07:30:48 YRSJnqIw0
ねぇねぇ天皇陛下が長靴履いて、麦藁帽子かぶって田植えするの?

女系天皇はどうなったの?だめなら秋篠宮が継承するの?

ご快復をお祈りします。

518:名無しさん@九周年
09/05/16 07:31:01 KINXlmhEO
|ω・) オゲンキニナリマスヨウニ

519:名無しさん@九周年
09/05/16 07:32:38 LuYx6av40

百姓は、風邪を引いたからと、田植えを休むわけには行かない。

520:名無しさん@九周年
09/05/16 07:35:46 dnxf05Lr0
>>517
悠仁親王がいるから男系天皇は維持できる。
だから皇位継承順は皇太子、秋篠宮、悠仁親王の順らしい

女系天皇が途絶えると天皇の権威がかなり下がって日本人も外交による恩恵等が低下してしまう
だからマスゴミは男系天皇維持の大切さや女系天皇と女性天皇の違いを報道しない

521:名無しさん@九周年
09/05/16 07:36:35 aI61kmAm0
>>76
田植えはともかく
働きすぎなのは確か
皇太子が代行すべき

522:名無しさん@九周年
09/05/16 07:37:58 dnxf05Lr0
>>520の>女系天皇が途絶えると は>男系天皇が途絶えるとのミス


523:名無しさん@九周年
09/05/16 07:44:29 YRSJnqIw0
>>520
そうか、浩の宮が次は変わらないんだな
了解㌧

524:名無しさん@九周年
09/05/16 07:45:29 434thUqTO
今後お田植えを継承されるなら秋篠宮がいい。どんなお姿でも今上同様違和感なくこなされるだろう。ナル様が長靴をはいたお姿はビジュアル的になあ

525:名無しさん@九周年
09/05/16 07:53:07 E4cVyvMb0
>>524
やらないだろ?
手伝ってる映像見たことないし

こういうのならあるけどな
URLリンク(www.yuko2ch.net)
早く悠仁殿下と一緒に御田植えや稲刈りをしている画像が見たい。

526:名無しさん@九周年
09/05/16 07:53:49 o+UnWJXV0
平成は飽きたからそろそろ変わって欲しいね
天ちゃんは空気読んで早めに退場するように

527:名無しさん@九周年
09/05/16 08:08:12 EShRm/qJ0
生まれつき体の弱かった大正天皇の場合、存命中に譲位同然だったんだっけ。

元号が変わるのは今上天皇死亡時でいいが、ある程度の年齢や体調を見て
引退?出来るようにしてもいいと思うんだが。

528:名無しさん@九周年
09/05/16 08:17:55 dnxf05Lr0
>>527
昭和天皇の時代は今の両陛下が皇太子夫妻として代行して公務を助けてたらしい
今の皇太子殿下は雅子さまを気にかけてほとんど公務してないとか。
だからといって弟の秋篠宮夫妻が代行すると皇太子夫妻の面子を潰すってマスゴミがバッシング
しかねないらしいよ。だから結局両陛下が頑張ってる。

529:名無しさん@九周年
09/05/16 08:34:09 OAtbXqsb0
>>525
これ、よく見ると陸稲なんだな
今では農家では作らなくなった品種だ
生物学研究の上では貴重だし品種改良の時の元になる
さすが皇室 日本文化伝統継承の第一人者

530:名無しさん@九周年
09/05/16 08:36:59 OAtbXqsb0
>>528
>今の皇太子殿下は雅子さまを気にかけてほとんど公務してないとか。
親不孝者

531:名無しさん@九周年
09/05/16 08:52:10 E4cVyvMb0
>>529
あぁ、そういえば畦が無いね。
普通のお田植え祭りみたく水田に入るんじゃないんだね。

陸稲の田植えはどうやるんだろう?とぐぐってみたら、
種籾を畑に直播するんだね。



532:名無しさん@九周年
09/05/16 08:56:50 DmMIc4ziO
あまりご無理はなさらないでください。

533:名無しさん@九周年
09/05/16 08:58:39 lO2YSHuk0
豚フルーか。
オワタ

534:名無しさん@九周年
09/05/16 08:58:46 A6tiqgNS0
陛下に元気玉つ●

535:名無しさん@九周年
09/05/16 09:06:27 pM2lWe9FO
風邪か

536:名無しさん@九周年
09/05/16 09:38:03 8tZz9OXhO
田植え機は使わないのか。

537:名無しさん@九周年
09/05/16 09:45:07 E4cVyvMb0
>>536
陸稲じゃ、水田用の機械を使うのは無理っしょw

538:名無しさん@九周年
09/05/16 10:06:43 OAtbXqsb0
陸稲の稲作は縄文前期(今から6000年前)まで遡れる
縄文人と同じように平成の時代でも陸稲栽培で米作りをする天皇=日本の象徴

これが実はもの凄い事だと理解できる人は日本人より外国人の方が多いかもしれない

539:名無しさん@九周年
09/05/16 10:09:18 y9XzMUDy0
風邪の症状って変な言葉だな

風邪の症状=風邪
風邪=風邪の症状
じゃないの?

540:名無しさん@九周年
09/05/16 10:21:20 a0tWrfwH0
>>493
ダミアンか?

541:名無しさん@九周年
09/05/16 10:23:53 70hllhSf0
田植えは昭和天皇が始めた行事だから
今の天皇皇后は余り熱心ではない

皇后が公の席で「古くからの伝統は守っていくが
新しく作った行事は見直していきたい」という意味の発言をしてる

542:名無しさん@九周年
09/05/16 10:25:55 8FKEYHjRO
URLリンク(mixi.jp)
天皇陛下を侮辱したTOP画を使った在日朝鮮人がいます。
さすがに度が過ぎています。皆で事務局に通報しましょう。

mixi お問い合わせフォーム
URLリンク(mixi.jp)

543:名無しさん@九周年
09/05/16 10:27:19 2fYZ2dBl0
>>536

シャーマンとしての神事に近いから機械は不可

544:名無しさん@九周年
09/05/16 10:30:07 kOh956CpO
今上天皇も豚インフルエンザですか?

545:名無しさん@九周年
09/05/16 10:33:43 mixpZC7B0
キヤノン 「はあ?風邪で休む?明日から来なくていいよ」

546:名無しさん@九周年
09/05/16 10:54:15 OAtbXqsb0
>>541
>今の天皇皇后は余り熱心ではない
根拠

547:名無しさん@九周年
09/05/16 15:06:19 VmVl1a2t0
>>541
今上は不熱心どころか昭和の時よりも
自分がする作業を1工程増やしてますが何か
(昭和天皇がしなかった籾蒔きを加えた)

548:名無しさん@九周年
09/05/16 15:12:29 T0tXDF9ZO
皇室スレって何か怖い人しかいないね…

549:名無しさん@九周年
09/05/16 15:14:39 Q4jJ14Zb0
風邪程度でも体調不良はサクッと公表しとかないと
休む理由をまたマスゴミやお前らが邪推するからだろ

550:名無しさん@九周年
09/05/16 15:20:05 Tym8ZmZxO
田植えとか養蚕といった行事は次の天皇皇后両陛下の時になくなって皇室行事が整理されると思う

551:名無しさん@九周年
09/05/16 15:22:35 CE9Ko6oe0
>>548
ムキになってコピペ貼り貼り、スライド伝説投下しまくりだからねw

事実が見えてる人はわざわざ強調しませんよ。

552:名無しさん@九周年
09/05/16 19:38:09 VrDq4Pha0
天皇陛下が風邪
    ↓
新型インフル国内流行


何かイミシン

553:名無しさん@九周年
09/05/16 19:40:37 iePzhm1+O
まさかこの人が感染原?

554:名無しさん@九周年
09/05/16 19:44:02 HlNHozGW0
 国賊どもの勲章授与式なんぞ休んで、新嘗祭のほうに出るべきだろ。

おい天ちゃんよ。

555:名無しさん@九周年
09/05/16 20:01:02 YKVGXSP70
新嘗祭がいつやるのかすら・・・お前知らんのか?
つーか新嘗祭が何か分かってる??

556:名無しさん@九周年
09/05/16 20:05:11 HmxkxoLO0
陛下お疲れですね。
どうぞお大事になさってください。

557:名無しさん@九周年
09/05/16 20:15:00 IRvHbKy/Q
陛下お疲れですね。
どうぞ永遠にお眠りになってください。

558:名無しさん@九周年
09/05/16 20:21:00 IRvHbKy/Q
>>555
やったね
おまえ確変

559:名無しさん@九周年
09/05/16 20:25:14 MoOG4JPZ0
天皇は公務多すぎだろ、公務を減らして、皇太子に・・・・
と思ったけど、雅子じゃだめすぎるよな

560:名無しさん@九周年
09/05/16 20:26:09 HlNHozGW0
>>555
 新嘗祭は新クロップをパクパクすることだよ。
通俗的には、「天皇陛下の田植え」のこと。もちろん間違い。

561:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/05/16 21:08:21 CycHe1kS0 BE:153332892-2BP(34)
どうせ人気ないのに辞めればいいじゃん。

562:名無しさん@九周年
09/05/16 21:10:45 DWEpStRC0
陛下も歳なんだから、少しは仕事減らして楽してほしい

563:名無しさん@九周年
09/05/16 22:45:28 n1l7llYV0
死ぬまで働け!

564:名無しさん@九周年
09/05/17 01:40:37 wMsOT78qO
>>563
雅子乙

565:名無しさん@九周年
09/05/17 01:42:30 i1KUCX6m0
雅子を生け贄にすれば症状がよくなるって占い師が言ってた

566:名無しさん@九周年
09/05/17 01:42:31 YOB4IhMg0
民国のバイオテロで日王脂肪www
アジア人民大勝利!!!!

567:名無しさん@九周年
09/05/17 01:43:51 2BHeiA6K0
機械で田植えしろよ、機械で。

そりゃ、陛下御自ら田植えされたほうがご利益はあるんだろうが、病気なら仕方無い。

神様も許してくれるよ。

568:名無しさん@九周年
09/05/17 01:44:18 4ni7UFOq0
派遣切りの人たちのために稲を植えられたのですね

569:名無しさん@九周年
09/05/17 01:45:33 ypoAFZ2f0
神のくせに病気になるのはおかしいだろ。
天皇って実は詐欺師なんじゃね?

570:名無しさん@九周年
09/05/17 01:46:09 VHS4RypO0
これのせいで新嘗祭用の米が間に合わなくなったら笑うw

571:名無しさん@九周年
09/05/17 01:47:37 2BHeiA6K0
>>570

最悪、米屋で仕入れるしかないな。病気なら仕方無いよ。田植えを強行して、風邪をこじらせたら、一大事なり。

572:名無しさん@九周年
09/05/17 01:49:17 HiMO0hFK0
米インフルエンザですかw

573:名無しさん@九周年
09/05/17 01:50:45 wiPuwTgpO
テンノー家は大昔に朝鮮半島から日本に侵略してきた外患の一族だろ 
だからテンノー制が日本の伝統を代表するなんて考えてる奴は視野が狭いんだよ

574:名無しさん@九周年
09/05/17 01:52:23 w8A52ivtO
陛下は無理させないで安静にしてください!
もしものことあったら今の皇太子の嫁では大変ですから

575:名無しさん@九周年
09/05/17 01:59:21 eCI9FFxx0
>>571
宮内庁の職員が毎日そこで農作業をしてるので問題ないです
田植えも陛下が全部一人でやるわけじゃないww

576:名無しさん@九周年
09/05/17 02:00:52 2BHeiA6K0
>>575

む、万事抜かりなしという訳ですな。

577:名無しさん@九周年
09/05/17 02:01:26 MqiVVU0c0
インテグラ乗ってぐら

578:名無しさん@九周年
09/05/17 02:02:41 Z2iSEF5b0
>>575
下人の作った米を奉納したりなんかしたら八百万の神様がお怒りになるんじゃ…

579:名無しさん@九周年
09/05/17 02:03:23 PLbJ35FzP
心配だ(´・ω・`)

580:名無しさん@九周年
09/05/17 02:06:27 k2bdrhBRO
まさか陛下も…

581:名無しさん@九周年
09/05/17 02:06:28 eCI9FFxx0
>>578
だからさーなんでそう言う変な言い方するのかなー
宮内庁の人は祭事の為に一生懸命仕事してるよ
塩だって一から作ってるんだよ?


582:名無しさん@九周年
09/05/17 02:10:26 KVwBcrrh0
いくら一生懸命やっても代替できない。
伝統ってのはそういうもんだよ。

583:名無しさん@九周年
09/05/17 02:11:34 2BHeiA6K0
>>582

 とはいえ、病気じゃ仕方あるまい。俺はそう思うけどな。神様も許してくれるさ。


584:名無しさん@九周年
09/05/17 02:11:59 F5sMpALrO
新型インフルエンザか

585:名無しさん@九周年
09/05/17 02:13:45 GpWRJGm7O
休ませてあげてー

586:名無しさん@九周年
09/05/17 02:14:12 +db4xI8O0
新型インフルか

587:名無しさん@九周年
09/05/17 02:14:54 di58cczlO
天皇新型インフル感染キボンヌ

588:名無しさん@九周年
09/05/17 02:15:48 eCI9FFxx0
>>582
田植えは延期って書いてあるじゃん
しかも、宮内庁職員だって神事に則ってやっているよ。
だって祭事やってる人たちは全員宮内庁職員なんだよ?
何も知らないくせによく「伝統」とか軽々しく言えるね

589:名無しさん@九周年
09/05/17 02:16:06 i3yvQNVC0
お・・・おいィ? マジしゃえrにならんっしょ…

590:名無しさん@九周年
09/05/17 02:17:29 bU5PsV+40
>>567
だから、陸稲なんだから、水田用の田植え機は使えないってw

591:名無しさん@九周年
09/05/17 02:18:43 lOtR8LDj0
皇家はさ、強姦されてチョンの血筋になっちゃったんだろ?

正直、もう天皇制いらねーよ。

592:名無しさん@九周年
09/05/17 02:19:04 2BHeiA6K0
>>590

陸稲とかいわれても、なあ。JA職員なら「ピン」とくるんだろうが・・

593:名無しさん@九周年
09/05/17 02:19:31 jjwqYHx0O
田植えガンダム

594:名無しさん@九周年
09/05/17 02:21:09 +5BifFZPO
風邪ぐらい誰でもひくだろ

595:名無しさん@九周年
09/05/17 02:26:13 kI2njM7+0
天皇は馬鹿ではなかったんだ

596:名無しさん@九周年
09/05/17 02:26:37 bU5PsV+40
>>592
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【陸稲】
陸稲(りくとう/おかぼ)は、畑で栽培されるイネ(稲)。野稲(のいね)とも呼ばれている。
水稲に較べて水分条件により厳しい畑状態に適したイネと位置づけられているが、
植物学的な差異は無く、また歴史的にも古くから陸稲として栽培されたものから
水稲から品種改良されたものまで存在しており、陸稲と水稲の厳密な区別は困難であるとされている。

最大の違いは水稲は苗を植えることにくらべ、種籾を畑に直播すること



田植え機は、水田に苗を植える田植え用。
畑に直接、種籾を植える、陸稲では、田植え機は使えない。

597:名無しさん@九周年
09/05/17 02:28:29 2BHeiA6K0
>>596

ほほう、えらい親切な方ですな。どうもありがとう。じゃあ、1苗だけ陛下自ら植えられたら、
後は宮内庁職員がやればいいですな。

598:名無しさん@九周年
09/05/17 02:32:49 bU5PsV+40
>>597
ぃぁ、陸稲は苗は植えないってw 種籾

599:名無しさん@九周年
09/05/17 02:34:44 2BHeiA6K0
>>598

え、でも「田植え」するんでしょ? 

600:名無しさん@九周年
09/05/17 02:37:27 fuDt6i/ZO
え?大丈夫なの?まさか……(((゜д゜;)))

601:名無しさん@九周年
09/05/17 02:37:49 HlkmqXn9O
>>593
タノカンサー

602:名無しさん@九周年
09/05/17 02:39:13 HvlhDOMC0
こんな儀式廃止にすればいいのに

603:名無しさん@九周年
09/05/17 02:39:15 k5bhdhOh0
歴代の天皇で田植えを辞退したのは安徳天皇だけ

これ豆知識な

604:名無しさん@九周年
09/05/17 02:40:59 2BHeiA6K0
>>603

「辞退」と「病気による欠席」は違うんじゃないの? まあ、陸稲とかいわれたら、お手上げだが。

605:名無しさん@九周年
09/05/17 02:41:12 HlkmqXn9O
竜宮城に行った安ちゃんは無理だったろうね。

606:名無しさん@九周年
09/05/17 02:46:11 i0a3ltHUO
>>593
はいはいユニバースユニバース

607:名無しさん@九周年
09/05/17 02:48:09 HdL5CkgbO
言っちゃ悪いが変な行事だよね

608:名無しさん@九周年
09/05/17 02:55:04 eCI9FFxx0
世界各国、宗教には色々な行事があるんです


609:名無しさん@九周年
09/05/17 02:56:11 Y719LAI+0
田植えの方はいかがですか。
それはそれは。
今後も国民のために○×△□

610:名無しさん@九周年
09/05/17 02:59:07 kRJDU3EQO
最近の海外渡航はどこだ?w

611:名無しさん@九周年
09/05/17 03:02:52 bTl87mp20
陛下のお田植え写真2005
URLリンク(www.yuko2ch.net)

稲の品種は知らんけども普通に水田に田植えしてるようにしか見えんのだが

612:名無しさん@九周年
09/05/17 03:03:06 bU5PsV+40
>>599
・・・ってゴメン。

水田に田植えしてる画像あった・・・orz
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

陛下、種籾巻きもやってるのな
URLリンク(news-japan.img.jugem.jp)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)

613:名無しさん@九周年
09/05/17 03:05:15 bTl87mp20
>>612
( ´∀`)σ)∀`)

614:名無しさん@九周年
09/05/17 03:06:47 2BHeiA6K0
>>612

いや、俺も「イネの品種」や「田植えの方法」は全く門外漢なもんで。

ただ、スレに「田植え延期」とあったから、「あれ?」とは思ったけど。

615:名無しさん@九周年
09/05/17 03:09:46 bU5PsV+40
天皇ご一家 そろって夕食を取られる

 皇太子ご一家と、秋篠宮さま、眞子さま、佳子さまが22日、皇居に集まり、
恒例の行事「陸稲(おかぼ)の種まき」をされた。紀子さまと悠仁さまもその後、
合流し、天皇ご一家そろって夕食を楽しまれた。

 宮内庁は先週、腸壁からの出血があった皇后さまの体調が回復したと発表した。
ご一家が集まるのは、回復の発表後、初めて。

2007年[22日20時49分更新]

↑今上陛下は陸稲の作付けを行っていると聞いていた。
陸稲(おかぼ)の種まきをするというニュースも見たが。。。

水田に田植え??陸稲と水稲、2種類育てられているのか?

>>613 >>614
ゴミンよ~


616:名無しさん@九周年
09/05/17 03:16:01 bTl87mp20
両方ってことじゃね?
風邪気味なんで水田の田植えは延期された
陸稲は水に入らないから予定通りってことかも

あと、確か粟とかも作ってたはず

617:名無しさん@九周年
09/05/17 04:13:27 kka5y6RS0
天皇陛下は陸稲(畑)も水稲(水田)も栽培している

>>607
農耕民族の祭祀長として相応しい行事だと思うよ
五穀豊穣を祈り、作物を神に備えて感謝するのは
昔から民間でも普通にやってきた
天皇の場合、「国民が飢えることなく豊かに暮らせますように」という神事的意味がある

618:名無しさん@九周年
09/05/17 04:15:56 c8R47MQu0
農民は風邪だろうが癌だろうが田植は延期できないぞ
舐めとんのか

619:名無しさん@九周年
09/05/17 04:19:39 eCI9FFxx0
>>612
陛下のこう言うお姿を学校教育で教えるべきだ
今の秋篠宮両殿下の外国訪問もニュースにならず
海外のマスメディアから情報を拾わないといけないなんて・・・
国民が皇室の事をまったく知らないなんて悲し過ぎる

>>618
反日にはもううんざりです

620:名無しさん@九周年
09/05/17 04:19:46 xitU5poXO
皇居で作った米は宮中祭祀でお使いあそばす他、伊勢に献上されるから
幾らお年でもお加減が悪くても、おろそかに出来ないんだよな…

621:名無しさん@九周年
09/05/17 04:22:33 kka5y6RS0
>>618
日本の象徴を舐めとんのか
天皇≠民

622:名無しさん@九周年
09/05/17 04:23:52 zUY9NwvF0
>>618
風邪で田植えできない場合(兼業農家の為
近所の人に代わりにやってもらう
代わりに回復したらその人んちの野良作業手伝うよ

癌になったら休耕田にして補助金もらって静養する

何処の引きこもり農家よ?

623:名無しさん@九周年
09/05/17 04:28:09 Fp7Iusif0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、宮内庁?風邪引いてしまったみたいでちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒天皇⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|


624:名無しさん@九周年
09/05/17 04:32:06 m3gCwG+r0
それって新型インf

625:名無しさん@九周年
09/05/17 04:40:03 6TycWe770
新型インフル陛下

626:名無しさん@九周年
09/05/17 05:04:24 tchhoAhpO
性探偵オナン『陛下は雅子に水銀の入った魚をくわされたんだ!犯人はまーさーこー』


627:名無しさん@九周年
09/05/17 07:33:54 fryLRPa10
>>590
陸稲は趣味用の田んぼのほうだろ
(あと他に稗や粟も作ってる)
だから眞子様や佳子様も立ち入れるわけで。
神料田のほうは普通に水稲

あと神料田も、これ↓の10:55~見るとしろかき?の時は機械使ってるらしい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

628:名無しさん@九周年
09/05/17 07:44:10 ZxMnkygx0
関係者は次の元号考えとけよ。

629:名無しさん@九周年
09/05/17 10:36:12 rGzuq8260
>>578
昭和天皇以前はその下人の作った米を奉納してたんだが

630:名無しさん@九周年
09/05/17 10:38:07 QQwQf1MU0
もう何だかリアル「復活の日」状態だな・・・。

631:名無しさん@九周年
09/05/17 10:38:32 azcKZZnF0
>>630
??

632:名無しさん@九周年
09/05/17 10:39:31 sT/VkbJq0
天皇が自ら五穀を栽培するのは古事記に深く関係している

633:名無しさん@九周年
09/05/17 10:40:11 45eoEyy60
陛下のご快復を祈念いたします。

ついでに、>>30はもっと評価されてもいいと思う。

634:名無しさん@九周年
09/05/17 10:41:12 QQwQf1MU0
>>631
「復活の日」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

635:名無しさん@九周年
09/05/17 13:55:50 Y719LAI+0
みんなダメだなー
皇室には二重敬語使わんかい!

636:名無しさん@九周年
09/05/17 14:08:27 EBYI2lv80
べっ…別にこれ千羽鶴とかじゃなくて
手元がヒマで思わず折っちゃっただけなんだから!!

    、         i
    iヽ、       /i
    i ヽヽ、      /i
    i  i __ヽ、   ./.i
    i /__|  ヽ、 / i
    i'"゛i1|  __.|/ .i
    i  ∥|/i\i___|
    .\∥.|∠___/" ̄\
      ∥.|/    \ .  \
      W" ̄\    \  .ヽ
           `''‐-、_  \ i
               `''‐-、ヽi
                  `ヽi

637:名無しさん@九周年
09/05/17 22:12:21 KpfZDB610
>>618
昨日今日と雨なので延期しました。明日会社休んでやりますが何か?

638:名無しさん@九周年
09/05/18 04:28:58 XeuJf8O20
    iヽ、       /i
    i ヽヽ、      /i
    i  i __ヽ、   ./.i
    i /__|  ヽ、 / i
    i'"゛i1|  __.|/ .i
    i  ∥|/i\i___|
    .\∥.|∠___/" ̄\
      ∥.|/    \ .  \
      W" ̄\    \  .ヽ
           `''‐-、_  \ i
               `''‐-、ヽi
                  `ヽi


639:名無しさん@九周年
09/05/18 04:50:20 s2M/W8dCO
お年だしな。でも嫁は使い物にならないわでどーなるんだろう…

640:名無しさん@九周年
09/05/18 04:59:22 Uy1P2QYYO
陛下、ごゆっくり養生なさってください。
もうお年なんだし(失礼)東宮にやらせるとか、いろいろ選択肢もあるでしょう。


641:名無しさん@九周年
09/05/18 05:02:48 xM+yUovj0
天皇は長生きする
亡くなるのは小渕優子が官房長官のとき

642:名無しさん@九周年
09/05/18 05:33:07 MMPRFVux0
641 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 05:02:48 ID:xM+yUovj0
天皇は長生きする
亡くなるのは小渕優子が官房長官のとき


不気味な予言だ・・

643:名無しさん@九周年
09/05/18 05:42:38 irGgfOxj0
田植えなんか派遣にやらせればいいだろ。

644:名無しさん@九周年
09/05/18 05:47:25 v70GhG4L0



アカ○ドメインがアク禁を食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議




645:名無しさん@九周年
09/05/18 05:50:00 G9M6Qz2a0
平価 じゃない 陛下、お大事に
これを機会に東宮に喝を入れてみてはいかがでしょうか

646:名無しさん@九周年
09/05/18 05:52:05 v70GhG4L0



皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○





647:名無しさん@九周年
09/05/18 07:50:48 H68HQ4zVO
風邪ごときで公務をサボる皇室w
所詮天皇も公務員であり怠惰な体質は変わらずか
到底一般社会では通用しない

648:名無しさん@九周年
09/05/18 08:21:33 EkO32CgH0
一般社会ならとっくに定年退職でのんびり暮らしている年齢なんだが

649:名無しさん@九周年
09/05/18 08:23:54 xqFcEQ7IO
田植えタレントの相沢まきを見習え

650:名無しさん@九周年
09/05/18 08:26:26 HCxdr5il0
インフルだろ

651:名無しさん@九周年
09/05/18 08:30:19 K3TMqTVeO
実際、普通の風邪も流行ってるからな。咳が出るやつ。

652:名無しさん@九周年
09/05/18 08:30:30 QGZZDGQ1O
天皇が死んだら交代よりも70歳で交代とかにしろよ
天皇どうこうじゃなくて年寄りに無理させんなよ

653:名無しさん@九周年
09/05/18 08:33:40 vDwWoP3N0
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,?gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|

654:名無しさん@九周年
09/05/18 08:34:19 nPz+4/vg0
>>652
上皇制度を復活させれば良いんだけど

655:名無しさん@九周年
09/05/18 08:35:07 V4scej/3O
そうだね、ご高齢の両陛下に無理をしてほしくない。
長男夫婦はアレレだから、秋篠宮両殿下に皇位を譲り、両殿下には、ゆっくり過ごしていただきたいです。

656:名無しさん@九周年
09/05/18 08:36:05 KqtiEt+u0
どうかお大事に。一日も早いご快復をお祈りしております。
どうかどうかいついつまでもお元気にご公務を続けられたく。
っていうか、あの皇太子夫婦に天皇皇后のお仕事は無理だと思いますし・・。

657:名無しさん@九周年
09/05/18 08:38:54 qA9fv66hO
お年を召されてるからな

658:名無しさん@九周年
09/05/18 08:41:43 dOj/7hJh0
陛下が新型インフルだったら内閣総辞職

659:名無しさん@九周年
09/05/18 08:44:27 RdQ6MGtvO
田植えは苗のケースを洗うのが一番しんどいな。メーカーにもよるが。

660:名無しさん@九周年
09/05/18 08:45:26 x3iWGHMU0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/   \ ┃│::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_| 

【平成の終わり】陛下の罪位21年間ご苦労さまでした。雅子!葬式のときに泣くなよ!

661:名無しさん@九周年
09/05/18 08:49:07 sajGBJp/0
天皇陛下の本来の仕事は稲の豊作と国民の幸せをお祈りしてもらうことだろ。
明治以降の皇室外交が本来の仕事だと思ってるゆとりは何なの?

662:名無しさん@九周年
09/05/18 08:49:31 vDwWoP3N0
次の天皇皇后は、皇太子と皇太子妃なんだろ


ウヨは嫌いらしいなwww
天皇家(笑)も次世代には消滅w

663:名無しさん@九周年
09/05/18 08:49:46 6Akto6IwO
>>647
釣りじゃないなら、お前はバカだ。

664:名無しさん@九周年
09/05/18 08:51:53 N2CITHY70
おいおいこいつも隔離しろよwww

665:名無しさん@九周年
09/05/18 08:57:45 M08FKmQgO
おいおい、ヤバいんじゃないのか?
まだ首都圏じゃインフル来てないなんて信じられないしな。
もういい年なんだから引退させろよ。
あんなじいさんに仕事させるのは無理だって。
息子夫婦に譲って隠居すりゃいいじゃん。
息子の嫁はどちらも立派な人なんだからね。
特に長男のほうは優しくて素敵な嫁さんだろ?
一般人の俺でもぞっこん惚れちゃうくらい美人だよなw

666:名無しさん@九周年
09/05/18 08:57:50 kNTX/d+aO
これは大変だわ。
陛下の田植えや稲刈りは日本の状況とリンクすることが多いし。
オカルトみたいだけど。

お体を労って欲しいわ。

667:名無しさん@九周年
09/05/18 08:59:16 MMPRFVux0
ま、まさか陛下が○ンフルに?

宮内庁の正式発表を待つほかあるまい。

668:名無しさん@九周年
09/05/18 09:00:56 Wx3O3+oJO
感染したのか?

669:名無しさん@九周年
09/05/18 09:08:01 D97XA7c30
どうか何事にもならず早期ご快復を心からお祈り申し上げます。

670:名無しさん@九周年
09/05/18 09:22:33 aDKX8N9XO
これって伊勢神宮や住吉大社とかの各地の大社がやってる御田祭みたいなもので神事じゃないの?
今年は中止にするって訳にはいかないから両陛下にはお休みいただいて
代わりに東宮一家にやらせるか、秋篠宮様御一家に代わって頂く事はできないのだろうか

671:名無しさん@九周年
09/05/18 09:30:11 Ln7TcgMTO
>>670
別に神事ではない
もとは昭和天皇の道楽

672:名無しさん@九周年
09/05/18 09:37:34 VzE/2weA0

ロシアの実力者プーチン首相来日で、今上天皇との会談をロシア側は
断っている。

今上天皇側は、格好が悪いので風邪体調不良としたと言う事。

ウソでかめた皇室。

673:名無しさん@九周年
09/05/18 09:45:47 irGgfOxj0
深夜トラックの運ちゃんは、体調が悪くてもヤク打ちながら頑張ってるんやで!
風邪ぐらいで休むんじゃねえよ!

674:名無しさん@九周年
09/05/18 10:04:50 uiGTLO+r0
もういい加減隠居させてやれよかわいそうに。
終身天皇って痛々しくて見てられん。こんな無茶な制度は改めりゃいいのに

675:名無しさん@九周年
09/05/18 11:41:10 HwMQvXAB0
中止じゃなくて延期だから別にいい。
生きてる限り引退できない生業だから
こうして早めに休息とって
元気に長持ちさせるのが肝要だな

676:名無しさん@九周年
09/05/18 11:42:43 PFjvL5pW0
すこしは働けよ


677:名無しさん@九周年
09/05/18 11:43:41 vDwWoP3N0
ただの道楽だろ

宮中祭祀とかも明治から格好付けのために始めただけw
伝統なんかありません

678:名無しさん@九周年
09/05/18 11:45:09 J77fp6+WO
>>676
雅子に言えよ

679:名無しさん@九周年
09/05/18 11:47:01 vDwWoP3N0
田植えだって、1927年に田んぼを開いて始めて行ったようだぞ
百年も歴史がない

伝統とか神事・祭祀とか言ってるウヨはバカじゃねwwwww

680:名無しさん@九周年
09/05/18 11:50:37 izhisvUE0
>>677
子供だな。もう少し大人になってから考えてみな。

681:名無しさん@九周年
09/05/18 11:56:28 dTWpt2RaO
日本国の象徴も時代の最先端?

682:名無しさん@九周年
09/05/18 11:58:20 vDwWoP3N0
>>680
本当のことだろwww

妙な固定観念に騙されず、
お前が大人になって考えろよ

683:名無しさん@九周年
09/05/18 12:00:17 sLIshK3YO
>>679
伝統的な日本像ができたのはだいたいが明治から。
これ豆知識な。

684:名無しさん@九周年
09/05/18 12:00:22 S3NNaGk40
やばくね?インフルじゃないか?って思うけど陛下なら大丈夫か









685:名無しさん@九周年
09/05/18 12:05:01 vDwWoP3N0
>>683
バカかお前wwww
仏教系の行事や祭は、それこそ五百年、千年単位で続いてるだろ

明治以降に「伝統」「日本像」とやらを捏造しただけ。
まあ明治以降からだというのであれば、日本の伝統(笑)はたかだか二百年もない
ということになるけどなw

686:名無しさん@九周年
09/05/18 12:06:55 dWinLfae0
ウイルステローーーーーーー

687:名無しさん@九周年
09/05/18 12:11:43 7e/+YX8v0
>>685
建国60年の国の人?

四方拝とか、大祓とか、神嘗祭とか新嘗祭って知ってる?

688:名無しさん@九周年
09/05/18 12:13:11 iyURWisx0
なぜいつになっても古墳は公開されないんですか?



689:名無しさん@九周年
09/05/18 12:16:39 3gn7WojEO
>>689 中の人が嫌がるから

690:名無しさん@九周年
09/05/18 12:23:17 vDwWoP3N0
>>687
田植えや他の宮中行事は、明治以降になってあわててこしらえた物
であることには代わりありませんが、何かw?

まあそもそも「天皇」などという名称なども、中国の道教の
物まねだがw

691:名無しさん@九周年
09/05/18 12:23:56 9J6tCpNZ0
ちょ、なにやってんの祭祀王・・・

692:名無しさん@九周年
09/05/18 12:26:10 9J6tCpNZ0
>>690
宮中祭祀は全部近代の創作説は引っ込めたの?

693:名無しさん@九周年
09/05/18 12:35:05 vDwWoP3N0
誰が全部と言ったよwww

レスも読めないのかw

694:名無しさん@九周年
09/05/18 12:36:27 w+iBJhDhO
で、新型なの?

695:名無しさん@九周年
09/05/18 12:38:51 9J6tCpNZ0
>>693
> 宮中祭祀とかも明治から格好付けのために始めただけw
> 伝統なんかありません

ふんふん、なるほどー

696:名無しさん@九周年
09/05/18 12:42:52 BA4XVFMw0
>>5
だから小渕は在位10年をあんなに派手にやった。
今上の在位50年はさすがに・・・・・・だからせめて、ってやつ。

697:名無しさん@九周年
09/05/18 12:44:40 pNWMGXGWO
ご自愛ください

698:名無しさん@九周年
09/05/18 12:47:14 EkO32CgH0
新嘗祭
11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇に勧め、
また、自らもこれを食して、その年の収穫を感謝する祭儀。
宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
秋に新穀を供えて神を祭る稲作儀礼である。
飛鳥時代の皇極天皇の御代に始められたと伝えられている。
一時中断されたが、元禄時代の東山天皇の在位中に復活した。

天皇自ら神に供える五穀を作るようになったのは
天皇がそれだけ祭祀を大切に考えておられる所以である

継続した長い歴史を持たない民族がどんなに羨ましがって欲しがっても
手に入らないものを日本は持っている

699:名無しさん@九周年
09/05/18 12:51:50 RjydTPyG0
お前らも陛下を見習って、体調の悪い時は仕事を休め
体調の悪い時に仕事をするのは美徳でなく悪習だ
感染症の蔓延の原因にもなりやすい

700:名無しさん@九周年
09/05/18 12:52:41 7e/+YX8v0
>>699
今、大抵の会社では、風邪っぽかったら
強制的に10日は休まされるよw

701:名無しさん@九周年
09/05/18 12:55:27 ymQbwUL90
形式だけなんだから他の人がやれよ
めんどくせーくだらんことばっかやってんな
天皇いらね

702:名無しさん@九周年
09/05/18 13:04:08 izhisvUE0
>>701
せめて調べてからくだらんことばっかやってるって書き込めよ
皇室年間維持費は国民一人当たりたったの150円、それで外交官何百人分もの外交力があるんだよ天皇は。
現存する世界最古の男系皇帝で(しかも1000年単位)法王でローマ法王でさえ席を譲るほどなのに。
何も知らないんだな。
知ってて嫉妬してる在日だったらスルーして逃げるだろうな。
そしてID変えてまた同じこと言いそうだ

703:名無しさん@九周年
09/05/18 13:05:59 B2cB0Nx9O
>>701
黙れ鮮人

704:名無しさん@九周年
09/05/18 13:06:57 EgX3KM0E0
天皇(皇族)にとって、公務に参加することの対価って何?

705:名無しさん@九周年
09/05/18 13:10:20 r1XlIKg60
>>704
チョンはこれだからw
雅子ならさしずめ、
・三ツ星レストランで食事
・大野とふたりっきりで食事
・乗馬で股こすり
・いやな公務ドタキャン
・呼ばれてない公務ほどデオタ出
・・・などのストレス解消?w

706:名無しさん@九周年
09/05/18 13:10:56 ymQbwUL90
>>702
世界最古の男系皇帝なんて知ってるが
それが?偉いのか?何の価値があるんだ?
くだらん

外交力?ハッ
笑える

取ってつけた飾り人間に哀れんで世界が合わせてくれてるだけ


707:名無しさん@九周年
09/05/18 13:11:02 ASeyhTFpO
>>704
ここでネタになる

708:名無しさん@九周年
09/05/18 13:12:13 7x0hPogp0
なんかこう言うのに限って憲法の条文,まして基本書を読んだことがないんだろうなwww

709:名無しさん@九周年
09/05/18 13:14:49 gsRCxkniO
天皇陛下万歳!
どうか長生きしてください

710:名無しさん@九周年
09/05/18 13:18:30 izhisvUE0
>>706
世界最古の男系皇帝っていう歴史と伝統に敬意を払ってくれてるんだよ。
歴史や伝統に価値がないと思うってお前はかわいそうな人間なんだな。
いやハッじゃなくて何で外交力がくだらないと思うのか説明してみろよw
哀れで外交力は買えないだろ、ましてや外国では。



711:名無しさん@九周年
09/05/18 13:21:51 OcJKl87mO
インフル?

712:名無しさん@九周年
09/05/18 13:21:52 ymQbwUL90
国民が死んだってのに
テメーは腹切りもせずのうのうと生き延びた子孫だもんな

日本の恥の象徴=天皇

713:名無しさん@九周年
09/05/18 13:33:37 kZ9XzBkn0
関東じゃこれから田植えなのか。
ちょっと遅くね?

714:名無しさん@九周年
09/05/18 13:35:08 uZyDRB7u0
>>712
黙れ、朝日

715:名無しさん@九周年
09/05/18 13:38:49 izhisvUE0
やっぱり論では返せないんだな
在日って筋道立てて説明する流れになると逃げてばっかだよな
根拠も無くただ叩きたいだけだからまともな説明なんてできなくて当然だけど。
暴言吐いてすぐ逃げる。
ID変えてまた暴言吐く。
迷惑過ぎる。

716:名無しさん@九周年
09/05/18 13:39:43 +o69Ruyn0
後の「平成天皇インフル」である

717:名無しさん@九周年
09/05/18 13:39:49 ymQbwUL90
戦争責任とはコイツの為にある言葉

なぁなぁでなし崩しにして逃げる日本人の体質を変えた元凶

生きてること=害悪でしかない

718:名無しさん@九周年
09/05/18 13:47:52 vQWfudD10
>>713
遅いかな。来週じゃもう遅すぎる?
もしかしたら秋篠宮ご夫妻が帰ってきてから
お孫さんたちと一緒に田植えをしたい…と待ってらっしゃるかと思って。

719:名無しさん@九周年
09/05/18 13:49:17 5IVLJtAYO
>>713
うちは東北だが明日田植え。
ちょっと遅めかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch