09/05/14 03:04:33 9flM3XgMO
>>791
大規模な高規格林道は最近あまり整備されなくなってる
最近は舗装された林道も新規作設は減ってるな…主流は低コスト路網になってるから
それはさておき、林道は通行量少なくても走る車両が車両だから、特に今ほど車の性能が良くなかった昔は丈夫な道が必要だった。
それに昨年の東北の地震の際もあったが、田舎だと災害時迂回路として林道使うこともあるから、ある程度の規格は必要。
東北では国道崩れて孤立した集落の迂回路として、林道を林野庁が緊急点検して自衛隊が補修して使ったって事例があった。
あと、青森だと雪融けてから山入るから、林業関係の車両が通るのはこれからじゃないかな。