社会】 中国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★4at NEWSPLUS
社会】 中国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★4 - 暇つぶし2ch516:名無しさん@九周年
09/05/13 21:36:55 3Gh6g8ku0
>>477
なぜか昔っからそうなんだよ日本は。戦前もそう。江戸時代以前はしらんが
明治時代以降はそういう傾向がある。人種差別撤廃を訴えたのも日本だしね。
昔は周りのアジアも弱かったし日本人が働いて食わせてインフラするのは
当然という義務なり使命感があったのだろう。白人がひどかったので
そういう思想が必要だった。軍事あったし力を使うときは使って真面目に働いて
日本はアジアに貢献してきた。戦後敗戦を経て武力放棄した。問題はその後だ。
自分の国は守るのか守らないのかあいまいなまま「アジア貢献思想」だけが
一人歩きして生き続けていることだな。そしてそれが団塊や左翼。在日に
利用されてきたってわけ。今後半世紀で日本の今後2000年の運命が
別れるよ。破滅するか生まれ変わるか・・・現状維持は絶対ゆるしてはならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch