09/05/13 17:31:46 60QFGwWe0
一方、ネトウヨは恩着せがましく謝礼を要求した
179:名無しさん@九周年
09/05/13 17:32:09 bdaw7Zkw0
なかなかきよきよしい小学生だなw
180:名無しさん@九周年
09/05/13 17:32:38 4AIrvrgA0
確実に指示を出したリーダーがいるはず
181:名無しさん@九周年
09/05/13 17:32:37 WkzVFkCI0
なお目撃者によると、女性が何者かに押され転倒し
眼鏡をかけた少年が、スケートボードで後を追いかけたとの情報も有る
182:名無しさん@九周年
09/05/13 17:33:08 fyaYYjCbO
なぜかカツオの声で脳内再生された
183:名無しさん@九周年
09/05/13 17:34:09 ClkeBcnr0
>>181
少年は「バーロー」と言いながら去ったという
184:名無しさん@九周年
09/05/13 17:34:10 MBMIx5y50
>>170
気持ちは分かるが、あんたも親として大概な性格だと思うね
他人の命を、そこまで軽視してる親に教育された子供って、どうなんだよ
185:名無しさん@九周年
09/05/13 17:34:28 8c7XKQKJO
宮城っ子は万引きを追跡したり優秀な子供が多い
186:名無しさん@九周年
09/05/13 17:35:04 IG1VmSyxO
おまいらが救助したら
「触るなチカン大きなお世話」で
通報だな
187:名無しさん@九周年
09/05/13 17:35:19 GremxHRx0
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
188:名無しさん@九周年
09/05/13 17:36:06 yAeQXZG9O
>>142
同意だな
そういう奴に限って、ただ見てるだけで何も行動出来ないと思う
きっと俺も行動出来ないだろうな
この小学生らは立派なもんだよ
189:名無しさん@九周年
09/05/13 17:36:11 6O/+Vv+9O
>>152
日本人もいた事も忘れんな
190:名無しさん@九周年
09/05/13 17:36:44 zqhaT6Z80
>>177
俺、酔っ払いがホームに転落して頭から血を流しているところを発見して
列車が来る前に何人かで連携して助けたことがあるんだが、
こういう場合非常ボタンなんぞ探しているヒマないんだが、お前ならこの場面どうする?
>>178
カンパといえばサヨクでしょうよ・・・。
191:名無しさん@九周年
09/05/13 17:37:51 ip3iTEm6O
>>177
数手先を考えて行動する俺だったら、女性が轢かれた後の事を考えて最後の瞬間を撮影して
『良い表情してましたよ』って遺族に渡す。
もしくは人が多い踏切だったら、ザオリク・ベホマを使える僧侶がいないか声をかける。
192:名無しさん@九周年
09/05/13 17:37:54 k0h/bTT1O
小学生「同然のことをやったまで」
女性「助けてもらってやったまで」
193:名無しさん@九周年
09/05/13 17:37:58 ClkeBcnr0
>>190
ホームには非常ボタンあったっけ
踏みきりにあるのは知ってるが。
194:名無しさん@九周年
09/05/13 17:39:08 X/ZF01rEO
親は誇りに思う反面、それだけは止めてと思うんだろうなあ
195:名無しさん@九周年
09/05/13 17:39:23 azG95zC3O
痴漢扱いでタイーホされるから俺は助けんっ!
196:名無しさん@九周年
09/05/13 17:40:36 ip3iTEm6O
>>193
落とし物マジックハンドの設置した柱になかったか?
197:名無しさん@九周年
09/05/13 17:40:41 桜 lAbBQg3dP
電車見えるとこまで来てんのに自転車と人間運び出して
普段はどこにあるのか考えもしない非常停止ボタンまで押して
コメントは「当然のことをしたまで」だと!!
かわいくNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
198:名無しさん@九周年
09/05/13 17:41:54 YA5t2X92O
元太と光彦と歩美とバーロー?
199:名無しさん@九周年
09/05/13 17:42:38 hX2D2KljO
それにひきかえ、おまえらときたら
200:名無しさん@九周年
09/05/13 17:43:13 SbCXQrkE0
「あのね、踏切でオバサンが倒れたの。電車来てたから
誰か大人の人がいないか探しているうちに電車がきて
オバサン、引かれちゃった・・・」
「そうか、オマエは大丈夫なのか?」
「うん」
「ならいい。」
「でもオバサンが・・・」
「オマエのせいではないから気にするな、忘れろ。いいな?」
「うん、でも・・・あの時ー」
「そんなことは考えなくていい」
201:名無しさん@九周年
09/05/13 17:43:26 svEMmrZcO
こいつら格好いいな
202:名無しさん@九周年
09/05/13 17:45:08 ClkeBcnr0
>>196
今度気をつけてみてみる
踏切ではすぐ見つけられるけど
(通るたびに無意識に確認)、ホームじゃ
なかなか見つけられなかった記憶があるので。
203:名無しさん@九周年
09/05/13 17:45:29 9gnuzbPLO
瞬時の判断が求められる現場でそれぞれが素晴らしいチームワークを発揮して最高の結果が出た
親からしたら勘弁してほしいだろうが、たいしたもんだ。
204:名無しさん@九周年
09/05/13 17:46:28 myY3VNbL0
たぶん真実だとは思うけどこ
の状況をだれか証言したの?
205:名無しさん@九周年
09/05/13 17:46:57 kZrnomHCO
>>198
同じ事思った
凄く偉いと思う反面、自分の子がやったら肝が冷えるな
206:名無しさん@九周年
09/05/13 17:47:49 UdviSvZEO
勇気のある子供たちだね、みんな無事で良かった
207:名無しさん@九周年
09/05/13 17:48:05 ykZeUoJB0
おみそれしやした、日本の未来も明るいね。
208:名無しさん@九周年
09/05/13 17:48:13 5ozGum+10
こんな事でもネットアサヒは嫉妬するんだろうなw
この小学生が在日だったら話は別だろうが・・・
209:名無しさん@九周年
09/05/13 17:49:06 ClkeBcnr0
マジな話、小学生なのに非常停止ボタンを知っていたと
いうことにびっくりした。
バカにするつもりはないが、親の教育がいいんだろうな。
210:名無しさん@九周年
09/05/13 17:49:22 zWIm+oJ2O
さすが九州
211:名無しさん@九周年
09/05/13 17:49:47 u5cCxgzf0
こういう子供たちが、将来の日本を支えていくんだな。
212:名無しさん@九周年
09/05/13 17:49:51 fX7aw9xqO
槻木って見て 超懐かしくなった!
俺の母校じゃん♪
俺は小学4年の夏 仙台に転校しちゃったけど、皆どうしてるんだろうな~
今年32歳のオヤジより
213:名無しさん@九周年
09/05/13 17:49:52 gO9cE5K/0
まさか鳴ってる最中に強行突破しようとしたんじゃないだろうなこの女の人
214:名無しさん@九周年
09/05/13 17:50:09 tVanpgCZO
のちのチャーリーズエンジェル
215:名無しさん@九周年
09/05/13 17:50:27 KN5cKfgB0
槻木だの大槻だの …思わず「槻」を検索した。
木の一種ということしか分からなかった。
216:名無しさん@九周年
09/05/13 17:50:28 vKND6gup0
踏切男子か
217:名無しさん@九周年
09/05/13 17:50:28 SC27R8t+0
>「列車が視野に入ったが、慌てなかった。当然のことをしたまで」
カッケー。
218:名無しさん@九周年
09/05/13 17:51:14 kL1AfUCc0
それにひきかえお前らときたら
219:名無しさん@九周年
09/05/13 17:52:24 EtLC3sJpO
非常停止ボタンもっと周知したほういいだろ
いざとなったら大人だって忘れちゃうよ
220:名無しさん@九周年
09/05/13 17:52:26 Lgg2N8jpO
すばらしいチームワークだ
小学生4人GJ
221:名無しさん@九周年
09/05/13 17:52:52 FVCaC4okO
大人になると、とっさの判断でケータイを取り出し、その瞬間をグモスレにうpする人になるんだよねw
222:名無しさん@九周年
09/05/13 17:53:07 UdviSvZEO
どうしてもバーローとその友達で再生される
223:名無しさん@九周年
09/05/13 17:53:11 ip3iTEm6O
>>209
今の小学生は飛行機の救命胴衣の設置位置から、増築に増築を重ねた旅館の避難ルートまで知ってるもんだよ。
224:名無しさん@九周年
09/05/13 17:53:49 9gnuzbPLO
細かな状況はわからんが本人と自転車と散乱した荷物をまとめたってのがすげーな
俺ならとにかく本人だけは引きずりだすか腰が痛いから無理だって何もできずに見てるだけのどっちかだ
225:名無しさん@九周年
09/05/13 17:54:27 DA+cSeW+0
>>2
ワロタwww
226:名無しさん@九周年
09/05/13 17:54:48 DDHZUgWP0
>上り貨物列車が近づく中、4人は女性を踏切の外に誘導、自転車と散乱した
>荷物を運び出し、非常停止ボタンを押すなど手分けして冷静に対処した。
>女性と4人にけがはなかった。
冷静すぎるwwwwww
でも、多重事故を防ぐために非常停止ボタンを押すだけなのが正しいんだろうな
227:名無しさん@九周年
09/05/13 17:55:02 VT0YJ7Ok0
そりゃ当然助けるわな
でなきゃミンチになった女を直視することになる
228:名無しさん@九周年
09/05/13 17:56:57 98bG/7EvO
槻木か
家庭教師のバイト先があってよく行ったよ。懐かしいな
小学生はお見事だな
229:名無しさん@九周年
09/05/13 17:57:03 uPBNqlRL0
今回の行動は賛否両論かもしれないけれど
自分なら彼らの行動は素直に褒め称えるなぁ。
人呼んでたら間に合わないことだってあるし
最低でも倒れた人間だけでも助ければ良いのだし
素晴らしいチームプレイだと思う。
今でもいるんだ、こんな勇敢な子供が。
230:名無しさん@九周年
09/05/13 17:57:11 uEeoKHc7O
>当然のことをしたまで
なかなか言えないぜ
231:名無しさん@九周年
09/05/13 17:59:08 17bnhJkx0
小学生GJ!
232:名無しさん@九周年
09/05/13 17:59:21 lyS7BEx/0
線路の向こう側に黒ずくめの男たちがいたんだな。
233:名無しさん@九周年
09/05/13 18:00:00 vd2ka2tw0
>>1
逆なら逮捕?
234:名無しさん@九周年
09/05/13 18:00:18 RpP4HdZ+O
>>210
ねぇー馬鹿なの?
235:名無しさん@九周年
09/05/13 18:00:56 ClkeBcnr0
>>223
すげぇな!
探偵できるな!
236:名無しさん@九周年
09/05/13 18:01:03 A8MBYuGrO
>>229
今だからいるんだよ
団塊ならガキの頃から他人のことなどどうでもよかっただろうから
237:名無しさん@九周年
09/05/13 18:02:41 kMNl5uhvO
>>16
そんな風に考えるように成長しちゃったお前、可哀想だな
238:名無しさん@九周年
09/05/13 18:04:35 Dlt7R6NHO
小学生にしては大人びたコメントだな
239:名無しさん@九周年
09/05/13 18:05:24 pnp16p9qO
>>1
「列車が視野に入ったが、慌てなかった。当然のことをしたまで」
かくありたいせ…
この小学生たちを尊敬する
240:名無しさん@九周年
09/05/13 18:08:29 mv1h3I16O
>>236
「見た目はボロボロ! 頭脳は大ボケ! 冥探偵コナ、ん?」
241:名無しさん@九周年
09/05/13 18:11:45 jAd9vvgQO
逆なら逮捕されてたな!
....と書こうとしたら、すでに。
242:名無しさん@九周年
09/05/13 18:14:18 rZ+4IM220
本数が極力少ない路線なのに丁度警報が鳴った踏切で転倒って、運が悪いというべきか助けられて運が良いというべきか
243:名無しさん@九周年
09/05/13 18:14:30 YA5t2X92O
「元太と光彦は倒れている自転車を安全な所に待避させた後、できるだけ大きな声で駅員さんを呼んで電車に連絡を頼んでくれ!」
「オッケー!」「わかりました!」
「歩美ちゃんは急いで携帯から119番、救急車を呼んでくれ!」
「わかったコナンくん!」「(女の人は怪我をして気を失っている…下手に動かすことはできない…)」
「(やはりここは救急車の到着を…)っ!!ヤベェ!もう電車がきやがった。」「(しかもあれは特急!?)急いで知らせないと大惨事になる!他人の助けを待ってる暇はねェ!」
「電車の緊急停止装置は50m先…走ってじゃ間に合わない!!」
「(ここからあのボタンを押すには…)!!キック力増強シューズか!?」
起動音「(ヴォーーン)」
「間に合えぇ!!!」
244:名無しさん@九周年
09/05/13 18:16:25 JUU0BIetO
俺が小学生の頃は意味もなく緊急停止スイッチ押して色んなところからからこっぴどく怒られた奴が居たくらいだってのに
245:名無しさん@九周年
09/05/13 18:19:46 D5aBnmKN0
この子達は自分の意思で女性を助けた
誰かに言われて動いたんじゃない
立派な行為だと思うよ
俺の子供達がこんな事したら俺は嬉しいよ
心配は胸の内にしまうのが親心じゃね?
おまいらのカキコ見ててガッカリしたわ
トラウマとか何?
頭大丈夫かよ?
そういう事カキコするやつ親モドキにしかなれないんだろな多分
子孫残す資格ねーよ
子供が動けば親の心配事増えるの当たり前じゃん
ましてや他人さんの子供がやった事でしょ?
誉めて当たり前じゃね?
批判カキコすんな
ここはお前らのホームページでもブログでもねーんだよ
246:名無しさん@九周年
09/05/13 18:23:22 t2h2kIPOO
コナンくん達がやったそうですね
247:名無しさん@九周年
09/05/13 18:28:10 95OCUg2c0
>>1
>50~60代とみられる女性が
女性は? 逃げたの?
248:名無しさん@九周年
09/05/13 18:28:54 UfPeEWl10
順番逆だろw
249:名無しさん@九周年
09/05/13 18:32:11 UNUBRIHG0
立派な子供だな~って感動しただけで
危険だから子供を叱るって発想まったくなかったわ
自分に子供いないからかな
250:名無しさん@九周年
09/05/13 18:33:51 pHGfvjJcO
ちょっとコナンくーん?
251:名無しさん@九周年
09/05/13 18:33:53 1GjuYV1M0
単線や複線の小規模な短い踏切なら自転車押して歩いた方がいいな
252:名無しさん@九周年
09/05/13 18:36:47 W0eDGXIL0
ド腐れジャップの愚民どもは、クソガキの爪の垢でも煎じて飲め。
253:名無しさん@九周年
09/05/13 18:37:07 ISvTAj/YO
オバチャンより子供の方が適切に行動出来るんだな。
254:名無しさん@九周年
09/05/13 18:37:38 D95P6qgb0
まあ誰かを助けようとして死んだやつらのこともたまには思い出してくださいってところだな
255:名無しさん@九周年
09/05/13 18:38:52 wVLB96sD0
まあ当然のことをしたまでだな。
なんでこんなのがニュースになるの?
256:名無しさん@九周年
09/05/13 18:38:59 seRKC4VJ0
バーローと愉快な仲間3人が思い浮かんだ
257:名無しさん@九周年
09/05/13 18:39:06 k0QykrjG0
>>243
俺は一応の評価しとくよ
258:名無しさん@九周年
09/05/13 18:39:38 efbWA5L3O
「小学生4人」なんて可愛い感じの表現だけど、あいつらプロだよ。
毎晩、家族にも気付かれずに山奥で訓練している。
259:名無しさん@九周年
09/05/13 18:41:40 bcWPZwgeO
カッケー
260:名無しさん@九周年
09/05/13 18:41:53 HR/TmUd00
非常停止ボタンなんて恐ろしくて押せんわ。
非常時だったかどうかを判断するのは鉄道会社であって、押した側じゃないからな。
自分が非常時だと思って押しても、鉄道会社がそうではなかったと判断すれば罰せられる可能性があるし。
261:名無しさん@九周年
09/05/13 18:43:26 rZ+4IM220
>>244
まあな、俺も小1の時に線路に石投げて学校でめちゃくちゃ怒られた経験があるわ
橋の上で遊んで列車止めた事もあるし
今の時代なら確実に訴訟問題だもんな
262:名無しさん@九周年
09/05/13 18:44:34 XrUQ1P6l0
自転車の前かご重い荷物を積んでいたために転倒した可能性もあるが、
ババァは自転車を押して線路を渡れ。
それからこんな話を美談にしたら、また同じような状況に遭遇したときに
調子に乗ってまた助けようとするだろ。
でもそれは非常に危険なことなんだってのをしっかり教えるべき。
たまたま何も起きなかったから良かったようなものの、
小学生の親にしてみればババァのせいでコドモが非常に危険な目に遭うところだったワケで、
のんきに感謝状なんか贈って喜んでる場合じゃない。
>冷静に対処した
これは、非難を避けて美談に仕立て上げようとするマスゴミが
意図的に付けた言葉だよ。
どう考えてもこういう行為は危険すぎる。
ほめすぎると、次にマネしたヤツが死ぬぞ。
263:名無しさん@九周年
09/05/13 18:45:44 cSZa82Gb0
>>4
タナー家はフルハウスだろ
264:名無しさん@九周年
09/05/13 18:46:04 L8Mc3HDoO
かっこいいな
265:名無しさん@九周年
09/05/13 18:49:49 g86Gg0k6O
張本「ばばあに喝だ!」 大沢「小学生にあっぱれやってくれよ」
266:名無しさん@九周年
09/05/13 18:53:33 lBRedzSGO
なぜだろう、この子供達からイチローの遺伝子を感じる。
267:名無しさん@九周年
09/05/13 18:55:35 FMvSz8Au0
死ぬべき運命だった女を助けた
神様が怒る
268:名無しさん@九周年
09/05/13 18:55:46 uSBSYTDiO
子供かっけぇ
269:名無しさん@九周年
09/05/13 18:59:40 D5aBnmKN0
お前ら批判するなら批判した事に責任もてよ
270:名無しさん@九周年
09/05/13 19:00:20 8Bfx1QRFO
俺も昔、遮断機が下がった後に線路の中に居た子ヌコ助けた。荷物は邪魔になるから踏切の近くに置いておいた。
ヌコ助けた後、踏切の近くに置いた鞄は車にひかれてて泣いた
271:名無しさん@九周年
09/05/13 19:01:48 +mt4QBoCO
目の前で人が壊れる様を目撃出来たのに。。
272:名無しさん@九周年
09/05/13 19:02:17 D5aBnmKN0
>>248>>267批判するなと言っているのが理解できないならカキコすんな
273:名無しさん@九周年
09/05/13 19:03:09 WK6+REx4O
むかし女子高校生で、靴が線路の隙間に挟まってしまい、
抜けない→慌てる→電車来る→必死で靴を引っ張るも抜けない→衝突事故死
な事故があったな・・・
パニックのあまりか、靴を脱ぐという考えが起きなかったんだよな
友達もその場にいたのにな
274:名無しさん@九周年
09/05/13 19:03:50 rMxkGKkw0
小学生が当然のことをしたまでとか言うわけがないな
無理矢理美談にしようとしてるマスコミはうざいが
小学生はよくやった
275:名無しさん@九周年
09/05/13 19:06:05 GPyU1s3/0
素敵な小学生!! 抱いて!!
276:名無しさん@九周年
09/05/13 19:06:20 bNLExNTR0
>>243
没。
なんていうか、ありきたりな展開の割りに行動が不自然。
例えば、倒れている女性が実は幼児化の解けた灰原哀で、
しかもいつまた幼児化するか判らない不安定な状態。
コナンは3人組をも遠ざける必要があった、とか。
でも、最後の「当然のことをしたまでですよ!」
これは光彦に言わせなきゃ…それはお約束って奴だから。
277:名無しさん@九周年
09/05/13 19:07:27 wVUWIJYHO
これだからゆとりは
278:名無しさん@九周年
09/05/13 19:08:59 D5aBnmKN0
>冷静に対処した
これは、非難を避けて美談に仕立て上げようとするマスゴミが
意図的に付けた言葉だよ。
どう考えてもこういう行為は危険すぎる。
ほめすぎると、次にマネしたヤツが死ぬぞ。
>>262
お前も解ってねーな
お前の子供がやったんじゃねーの
他人の子供がやったの
理解できないんならカキコすんな
279:名無しさん@九周年
09/05/13 19:10:13 lBRedzSGO
>>274
この手のコメントは
「当然の事、って感じなんだ」
「うん」
ってのがほとんどだろ。
スポーツ選手の括弧付きコメントと同じだよ。
280:名無しさん@九周年
09/05/13 19:11:11 /VlkJTB/O
なにはともあれ
小学生GJ!
いま、大人に足りないのはその咄嗟に真っ直ぐなことが出来る行動力。
まっすぐ育ってほしいね
281:名無しさん@九周年
09/05/13 19:12:08 Ooy063iw0
>>243
緊急停止装置遠いなw
282:名無しさん@九周年
09/05/13 19:12:25 D5aBnmKN0
>>279それはお前の胸の内にしまっておけ
283:名無しさん@九周年
09/05/13 19:13:12 aAUXGa6A0
俺なら「名乗るほどの者じゃこざいません」と言ってその場を立ち去る。
もちろん後でちゃんと俺だとわかるような物を落としておく。
そのほうがよりかっこよくなる。
284:名無しさん@九周年
09/05/13 19:13:23 zsqcer3XO
なぜかスタンドバイミー思い出した
285:名無しさん@九周年
09/05/13 19:18:30 +j9q9pKyO
>>273
なるほど、友達はギリギリまで一緒に何とかしようとしたけど、もう駄目という時点で逃げた訳か
286:名無しさん@九周年
09/05/13 19:18:37 D5aBnmKN0
>>277お前俺の言ってる事
理解できないのか?
批判するな!
287:名無しさん@九周年
09/05/13 19:19:19 gztayUaI0
>>284
あれは列車に轢かれた死体を捜す旅だったっけ?
288:名無しさん@九周年
09/05/13 19:19:33 u7b0Ae3DO
閉まりかけの踏切で転げた老人を、助け起こして担いで運んだ俺は表彰ものなのか?
当たり前だと思うが…
289:名無しさん@九周年
09/05/13 19:20:24 QYiWw25V0
>>33
釣りか?
290:名無しさん@九周年
09/05/13 19:22:36 QYiWw25V0
>>289
誤爆
291:名無しさん@九周年
09/05/13 19:22:57 wdlaK9ZE0
>「列車が視野に入ったが、 慌てなかった。当然のことをしたまで」
小学生をカッコイイと思うのは、はじめてかもしれん
292:名無しさん@九周年
09/05/13 19:24:10 jtqktkAXO
>>204
つ「踏切道監視カメラ」
293:名無しさん@九周年
09/05/13 19:24:37 +0Qbq8mp0
緊急停止と事故じゃ全然違うからな
乗客は感謝感激なんじゃないか?
294:名無しさん@九周年
09/05/13 19:24:57 BXbfOom+0
小学生カッコイイ!
その冷静で適確な行動を見習いたいもんです^^
295:名無しさん@九周年
09/05/13 19:25:15 oAMw4eG8O
これはナイス小学生
素晴らしい
296:名無しさん@九周年
09/05/13 19:25:22 nwx65s1M0
こいつは訓練された小学4年生だな。
297:名無しさん@九周年
09/05/13 19:26:44 jAd9vvgQO
香ばしいID:D5aBnmKN0が来ていると聞いて、やって来ました!
298:名無しさん@九周年
09/05/13 19:27:05 rq1QHeBy0
なんだこの渋い小学生はw
えなりかずきの後釜狙えよw
299:名無しさん@九周年
09/05/13 19:28:38 jtqktkAXO
>>111
鉄道営業法読め
300:名無しさん@九周年
09/05/13 19:29:27 D5aBnmKN0
>>297 香ばしいID:D5aBnmKN0が来ていると聞いて、やって来ました!
で?何?
301:名無しさん@九周年
09/05/13 19:31:41 D5aBnmKN0
誰が香ばしいの?
香ばしいと言う訳書いて下さいね
302:名無しさん@九周年
09/05/13 19:32:18 LYl+jG+MO
こんな小学生がいるというのにおまいらときたら・・・
303:名無しさん@九周年
09/05/13 19:34:02 jFaWq1i2O
>>4
ハァーハッハー
304:名無しさん@九周年
09/05/13 19:34:24 yO8VBEKiO
>>245
これは香ばしいなw
305:名無しさん@九周年
09/05/13 19:35:46 ecE0ac4XO
踏み切り内で悪霊に足ひっばられたんだろうな
それか死に切れない自殺者の霊がヒョウイしたかだな
306:名無しさん@九周年
09/05/13 19:37:16 3Q4J4TftO
ゆとりにしてはやるじゃん。
ボーイスカウトか何かかな。
307:名無しさん@九周年
09/05/13 19:37:40 HKrAE+AAO
よくやったな孫御飯
308:名無しさん@九周年
09/05/13 19:37:54 hRvH/8W/0
ラーの鏡を使ってみたら>>2が朝鮮人になった
309:名無しさん@九周年
09/05/13 19:38:27 D5aBnmKN0
>>304のカキコが俺には理解できねーw
釣りか?
310:名無しさん@九周年
09/05/13 19:38:49 eeP53VpPO
何がかっこいいって助けた事よりその台詞を言った事がかっこいい
311:名無しさん@九周年
09/05/13 19:39:14 aXTAId3uO
転倒したのが20代の女性で
助けたのが30代の男性数人だったら
婦女暴行で訴えられるんだろ?
312:名無しさん@九周年
09/05/13 19:40:01 gUaW8giV0
よく大人の女性を動かせたなぁ。力持ちの子らで良かったね
313:名無しさん@九周年
09/05/13 19:41:00 M4cEwklZ0
俺もちょっくら踏切で転倒して小学生に助けて貰うわwww
314:名無しさん@九周年
09/05/13 19:43:04 vntdCDzx0
「・・・・勘違いするな、一度非常停止ボタンを押してみたかっただけだ」
って言ったらなおシブいかもな
315:名無しさん@九周年
09/05/13 19:43:27 AOegAkTCO
>警報機の鳴っている踏切内で転倒
遮断機が下りてるのに突っ込んだのかババァ。
子供たちに何かあったらどうしてくれる。
316:名無しさん@九周年
09/05/13 19:45:32 tDExa7mP0
>>309
あまり「理解できねー」を連発しないほうがいいんじゃね?
アタマの弱い子だと思われるよ?
317:名無しさん@九周年
09/05/13 19:46:02 dLXuY6U20
>>314
その発言だけで小学校卒業資格が与えられるな。
というか強制卒業させないと他の子供に悪影響が出るレベルだろw
318:名無しさん@九周年
09/05/13 19:46:22 i7Vmnyq3O
昔、駅近くの踏切で三輪車の孫と爺さんが渡ってた時
踏切内で爺さんが転んだんだ。
その時遮断機が降り始めて、ちょうど車でそばを通りかかった自分は
車から降りて助けようと思ったんだが、それより早く何人もの通行人が
爺さんと孫と三輪車を踏切から引っ張り出してた。
案外報道されないこういう事件ってあるんじゃないか?
319:名無しさん@九周年
09/05/13 19:46:48 D5aBnmKN0
>>316批判するなと
320:名無しさん@九周年
09/05/13 19:49:33 LKoYrNlX0
よくやった。
怪我が無くてなによりだ
でも、ホントならまずは警報機の緊急停止ボタンを押すことが先だな。
行政はこういった行為を褒めろよな。
321:名無しさん@九周年
09/05/13 19:53:06 FOrWaGVX0
糞2ちゃねらーは、ただ見ているだけ。
ただ見ているだけ。
何もせず、何も発せず、その場を去る。
そして、PCの前に付くや否や、
先ほどまでの挙動が嘘のように、活発になり、
被害者を罵倒する文言を書き込み、嘲り笑う。
322:名無しさん@九周年
09/05/13 19:53:56 JVpZYsin0
えぇ話や
323:名無しさん@九周年
09/05/13 19:54:29 /FczfFG30
ゆとりゆとりと一まとめにしたがるやつらもいるが、やっぱりちゃんとしてるヤツはしてるよな。
324:名無しさん@九周年
09/05/13 19:54:50 D5aBnmKN0
>>321お前も理解してくれ
325:名無しさん@九周年
09/05/13 19:55:33 FqIlDR7rO
偉い子たちだなぁ。
四人でいたって偶然がまたよかった。
一人だったら助けにいく勇気も出なかったかもしれないし、何より遅れていたかもしれない。
とにかく無事でよかった。
326:名無しさん@九周年
09/05/13 19:56:51 NjmOABwn0
オバサン、踏切鳴ってから突っ込んだんと違うの?自業自得。
327:名無しさん@九周年
09/05/13 19:57:20 cT97pIfU0
嫌な小学生だな…
328:名無しさん@九周年
09/05/13 19:57:58 nEpRdkfx0
ばかな政治家の話ばかりで鬱になりかけてた。
いい話だ。
329:名無しさん@九周年
09/05/13 19:58:26 8/Pb55w50
一方大阪では…
330:名無しさん@九周年
09/05/13 20:02:06 1WOSF43OO
すげー。
いつもなら無謀な救助活動(とくに判断力が未熟な子供による)には否定的意見の俺だがこれはすごい。
大人でもなかなか冷静にここまでテキパキとすべきことを分担してやれないよ?
非常ボタン一つ押せない大人も多い。
おそらく今回は自分たちに危険が及ばず救助が出来ると冷静に判断したうえでの行動で暴挙ではないな。
「当然のことをしたまで」というクールなセリフがそれを物語ってる。
「とにかくお婆さんを助けなきゃと必死でした」とか「気がついたら体が動いてました」とかじゃないし。
331:名無しさん@九周年
09/05/13 20:02:22 rZ+4IM220
>>329
阪和線は毎日元気に列車と相撲しています
332:名無しさん@九周年
09/05/13 20:02:55 yO8VBEKiO
>>324
ここはお前のホームページでもブログでもねーんだよw
333:名無しさん@九周年
09/05/13 20:05:21 scfKe03PO
当然の事をしたまでと言いつつも、何故か公の場でしっかりと自分の行いや自分の事をアピール
これだからゆとりは…
当然の事をしたまでなんて言うなら、公の場に出ようとすんなよ
感謝状だって「当然の事」をしただけなんだから受け取るなよ
当然の事が出来て偉い偉いってか?
糞が死ねよ
当然の事でそれほど大したことではないよと言いながらも、大事に大事にわざとらしく感謝状を家に飾るんだろうな
何のための善意だよ?
見栄を張るための善意かよ…
ゆとりの言動はすっ飛びすぎ
334:名無しさん@九周年
09/05/13 20:09:10 19GYv9bWO
>>333
ほら来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335:名無しさん@九周年
09/05/13 20:09:25 oZnrLINH0
子供にしかできないことかもしれない。
たぶん俺なら、助けられる状況かまず計算して、助けるか助けないか打算で動くと思う。
そうこうしているうちに、助かるものも助からなくなる可能性も知っていながら。
336:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:12 NnOxQgJc0
coolな小学生。頭も働くし格好良い。
337:名無しさん@九周年
09/05/13 20:13:29 gElKmjUHO
>>333
何処を縦読み?
338:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:08 XX67S6d4O
友情パワーだな
339:名無しさん@九周年
09/05/13 20:15:45 x527MljfO
>>333子供になに言ってんだよ…このへたれが!
340:名無しさん@九周年
09/05/13 20:17:05 RehpmmXm0
>>333
じゃあおめーは何してんだ?wwww
341:名無しさん@九周年
09/05/13 20:19:07 jSVsB8460
>>333
石狩当別方面北海道医療大学行き、まで読んだ
342:名無しさん@九周年
09/05/13 20:21:13 /13COocY0
助けたられた女が女児や若い女で、助けた方が微妙な感じの成人男性だったら
何故か助けた男が逮捕されたりするのが今の日本。
343:名無しさん@九周年
09/05/13 20:22:01 +sbLpZ9mO
>>1
行為は立派なんだが、あまり賞賛する気になれんな
(仮に)子供が火事場に突っこんで救助活動する様な事が正常なのか?
344:名無しさん@九周年
09/05/13 20:24:58 Fvz+gR2XO
>>343
ひねた大人…
素直に誉めることもできない
345:名無しさん@九周年
09/05/13 20:25:39 AQ6B95zg0
おお、小学生かっこいいぞ!
346:名無しさん@九周年
09/05/13 20:26:27 zaaHIpO4O
>>333
太公望キタコレwwwww
当たり前の事してあげるから新幹線の線路に飛び込んでいいよ
347:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:25 gC/Jlw7oO
>>333
お前より余程立派だと思うよ、この子達は。
348:名無しさん@九周年
09/05/13 20:29:31 TITyyrMi0
親は褒めるのは当然として、叱るかどうか悩むところだな。
自分の子がこれやったらたまらんわ。
349:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:15 qHrXXg4kO
こいつらマジで小学生か
迅速すぎGJ
350:名無しさん@九周年
09/05/13 20:30:58 KRuFrdEnO
死ねば良かったのにな。
351:名無しさん@九周年
09/05/13 20:31:53 8Y3LOrtc0
多分お前らなら「女を助けようとすると不審者扱いされるからスルーしよう
これも社会が悪い」とかぶつぶつ言いながらぼけっと突っ立って
見てるんだろうなw
352:名無しさん@九周年
09/05/13 20:32:55 1WOSF43OO
>>343
「列車が視野に入ったが慌てなかった」
冷静な判断でやったこと。
子供だからみんな考えなしに脊髄で行動したと決めつけるのはどうかと。
本来必要ない自転車や荷物まで運んでんだよ。
それだけ余裕あったということ。
真っ先にすべき非常ボタンを押すこともやってるしな。
353:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:00 KRuFrdEnO
こうゆう、こまっしゃくれたガキは、どうゆう教育受けてんだろうな!?
親の顔が見てみたいもんだ。親子共々練炭自殺すれば良いのに。
354:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:43 aBzDwPsXO
当然のことをしたまでのことなんだろうけど当然のことって難しいよね?
355:名無しさん@九周年
09/05/13 20:34:47 SZX8ucrQ0
宮城県柴田町槻木のJR東北線で、町立槻木小学校の5年生4人が
警報機の鳴っている踏切内で転倒した女性を素早く救助し、列車との
衝突事故を防いだ。JR東日本仙台支社は14日、感謝状を4人に贈る。
同支社などによると、9日午後3時ごろ、4人が踏切を渡った直後に
自転車に乗った50~60代とみられる女性が踏切内で転倒した。上り
貨物列車が近づく中、4人は女性を踏切の外に誘導、自転車と散乱した
荷物を運び出し、非常停止ボタンを押すなど手分けして冷静に対処した。
女性と4人にけがはなかった。
仙台支社は「迅速な救助活動で事故を未然に防ぐことができた」と
謝意を表明。同校の大槻隆教頭によると、4人は「列車が視野に入ったが、
慌てなかった。母ちゃんより年上だけど、おまんこやお乳をたくさん触って気持ちよかった。」
と話しているという。
産経msnニュース 2009.5.13 15:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
356:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:16 8592KROtO
「当然の事をしたまで」
とか言いつつ、女子に武勇伝語りまくる
357:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:38 MlGvK4ptO
>>333
ダントツの社会不適合者降臨www
358:名無しさん@九周年
09/05/13 20:35:52 eWFUf7guO
>>333
2ちゃん脳が
359:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:27 1mWm8NyO0
婆と分かっていたら、放置。
女、やれると思いました。
360:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:35 PDw+AYzjO
コナンだろwww
361:名無しさん@九周年
09/05/13 20:36:56 pX9Q75720
小学生なのにかっKEEE
俺だったら傍観してるだろうなw
362:名無しさん@九周年
09/05/13 20:37:23 xhk2exf20
そして新たなるプロ市民へ・・・
363:名無しさん@九周年
09/05/13 20:38:17 bJthW1Un0
>>69
あったなあ
物凄い恩着せがましさだった。見てはないが
364:名無しさん@九周年
09/05/13 20:39:51 pX9Q75720
>>333……
365:名無しさん@九周年
09/05/13 20:40:08 qQrkRZ0WO
>>333
当然のことをしたまでだが
貰って困るもんじゃないなら貰っても構わんよ
的な
366:名無しさん@九周年
09/05/13 20:41:36 gCGGeU9Ii
これで退避遅れてたらって考えるとあまり賛成はできない。
まず、列車防護。抑止手配。で、保護。
その為の支障報知装置だから。
もしかしたらショウケン動作で列車減速中で大丈夫だっただけかもしれないし。
だが動けた事はすごい。おれには多分無理。
367:名無しさん@九周年
09/05/13 20:42:47 qAXGK0t10
豚インフルで隔離されてギャーギャー文句言ってる高校生に聞かせてやれ
368:名無しさん@九周年
09/05/13 20:43:11 bfDFSwcoO
巻き添えで死んでたらどうすんだっつー話しも
369:名無しさん@九周年
09/05/13 20:44:28 NwpPVZxS0
俺だったら、「ふ、当然のことをしたまれれす」って噛む。きっと噛む。
370:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:09 0sG50NWJO
>>333
頭がかわいそうな人なんだね
371:名無しさん@九周年
09/05/13 20:45:19 sOizdLTtO
警報器鳴ってから荷物満載チャリで突っ込んだおばちゃん
頼むぜ。
372:名無しさん@九周年
09/05/13 21:00:40 acAnPTrv0
他人だから「GJ」と言っておく
もし、自分の子供なら半分誉めて、「もう、危ないことはしないでくれ」と言う
俺は、見ず知らずの他人を助けるために家族に危険なことをしてほしくない
たとえ薄情ものと罵られようが…
373:名無しさん@九周年
09/05/13 21:09:25 ahgOyPgm0
>>107
明日は東村山に突撃するらしい。しかし、それとディズニー盗作本の
中村克が繋がってるのには驚いたわw
374:名無しさん@九周年
09/05/13 21:10:41 VnEgvBUs0
まだまだ日本も捨てたもんとちゃうちゅうことやね。
375:名無しさん@九周年
09/05/13 21:16:23 CsJY4B9ZO
確かに危ない。
でも、この小学生達がしたように、皆が少しずつ勇気を出したら、少し良い世の中になるんじゃないかな…って思ってしまう自分もいる。
白が黒か分けられないけど、結果all rightってとこかな。
376:名無しさん@九周年
09/05/13 21:17:36 rnOK315X0
これが小学生のオーラなのか……
377:名無しさん@九周年
09/05/13 21:19:07 6uCS7LWo0
この小学生を褒めるのは間違い。
年と共に当然のことをしたくてもできなくなってゆく、
人生の悲哀とかこいつら全然分かってねぇだろ。
こういうクソガキが偉そうなこというのはマジでむかつく。
378:名無しさん@九周年
09/05/13 21:20:53 6g4jL9TV0
>>377
ひねくれてるな
379:名無しさん@九周年
09/05/13 21:21:04 y2hdkbQi0
>>377
かわいそうだなぁお前は。
380:名無しさん@九周年
09/05/13 21:21:44 sFIduD6sO
>>377
お前きっと疲れてるんだよ。
風呂入ってうまいもん食って
たまにはゆっくりしなよ
381:名無しさん@九周年
09/05/13 21:22:29 JE4kYkhi0
江戸川コナン、探偵さ
382:名無しさん@九周年
09/05/13 21:22:52 eKoP86K4O
>>375
確かに…。
自分の手が届く範囲ではそうありたいと思うな。
難しいけどね…
383:名無しさん@九周年
09/05/13 21:28:12 CHUhLmKo0
当然の事をしたまで
だろうけど
東京の電車は速いし右からも左からも来るし、線路がたくさんあって距離が長い為に渡りきるのが大変だから
東京にいる時に俺に出来るかは分からない
でも荷物運び出す余裕まであったのなら他の人にも不可能ではない気もする
ニュースにするほどの事かは微妙
384:名無しさん@九周年
09/05/13 21:30:29 whyyxI+jO
かっけえ
こんな事サラッと言える大人になりたい
385:名無しさん@九周年
09/05/13 21:30:53 ebwsF3wkO
東京だったら人数が多いために、
「誰かが助けるだろう」くらいの気持ちで素通りしたり、
写メ撮ったりするんだろうなあ
386:名無しさん@九周年
09/05/13 21:32:01 s2Wpb4iS0
377のようなヤツがいてこその2ちゃんだろ。
朝日新聞アク禁以降イマイチ面白くなくなってる。
ともあれ、小学生よ、オレはもう遺族年金もらえるまで働いたから
お前らのために死んでもいいが、おまえらはオレのために怪我したらいかん。
387:名無しさん@九周年
09/05/13 21:32:06 kQW7G4cB0
助けたのが在日だったなら連日ワイドショーで「日本人は普通見捨てる。韓国人は素晴らしい!」などと賞賛の嵐が吹き荒れ、
翌年には反日映画として公開されるレベルだなw
388:名無しさん@九周年
09/05/13 21:32:51 ZMDApRkU0
えらいけど、次目撃したら見捨てるべきだな
今度もうまく行くとは限らない
389:名無しさん@九周年
09/05/13 21:33:36 X+S6H3Ce0
一方、朝鮮人はTV局に売り込んだ
390:名無しさん@九周年
09/05/13 21:41:05 cDl98gmpO
一人はバーローが口癖
391:名無しさん@九周年
09/05/13 23:17:33 H1BxgqtG0
>>333
ネトアサ!w
392:名無しさん@九周年
09/05/13 23:39:47 JFfCZyQP0
ゆとり教育がいかに有害だったかが分かるな
393:名無しさん@九周年
09/05/13 23:55:45 1BHBrQic0
宮城はなんだかんだで田舎だから,
開かずの踏切の問題とか考えなくてよくて,
踏切が降りてから電車が車での時間が
かなり長く設定されている。
都会では,こんな事やってる時間はないと思う。
394:名無しさん@九周年
09/05/14 00:26:42 m5JJWZEV0
>>366
>>1を読む限りではクルクルパーも作動させたようだが…
395:名無しさん@九周年
09/05/14 00:52:39 +qM+U/liO
色々問題はあるだろうけどコレは誉めたい
396:名無しさん@九周年
09/05/14 01:30:56 dC9+oyGu0
2ちゃん脳をあぶりだすスレはここですか?
397:名無しさん@九周年
09/05/14 01:34:36 CJX55dCaO
オレも線路でアウアウすれば女子小学生に囲まれるんですかね?(*´Д`)ハァハァ
398:名無しさん@九周年
09/05/14 01:40:40 Ts2PG5W/0
まるでもののふですね
399:名無しさん@九周年
09/05/14 01:44:02 PyNufVPL0
・・で小5女子画像はいつアップされるんだよ!!
400:名無しさん@九周年
09/05/14 01:44:46 dKU9wSSUO
踏切の非常ボタンを押すという行動ができるのがすごいな。
世の中にはその存在すら知らない奴も多いと思うぞ。
401:名無しさん@九周年
09/05/14 01:45:28 15TWJ1iv0
>同校の大槻隆教頭によると、4人・・
大槻教授は隣町出身だから教頭は親戚に違いないかもしれないかも知らんがな
402:名無しさん@九周年
09/05/14 01:57:43 lG1ddk3oO
絶対可憐少女
403:名無しさん@九周年
09/05/14 02:59:46 vbVDvxP4O
注意!
【犯行予告書き込み!】見つけました
URLリンク(c.2ch.net)
宅間守崇拝者がむかつくガキすと書き込みしてます。
本人自覚がないので記念カキコでもしてあげて下さい。尚、通報したという方は嘘っぽいので気になる方は通報して下さい。
404:名無しさん@九周年
09/05/14 05:03:45 UkionTLA0
警報機の鳴っている踏切内で転倒した女性
助けなくてもいいんじゃね?と思った俺は・・・
405:名無しさん@九周年
09/05/14 17:08:39 NIvbtQDuO
ババアを助けるなんて論外だよ
余計な事しやがって
406:名無しさん@九周年
09/05/14 17:11:36 zUysXDBgO
小学生4人組
男子1名、女子3名…
407:名無しさん@九周年
09/05/14 17:12:51 zxORmrd+O
女の子かわいい(*´д`*)
アイドルユニット、レスキューでデビューしてほしい。
男の子はボイパ担当
408:名無しさん@九周年
09/05/14 17:12:59 DOKkS2J30
ガキどもGJ!
やっと日本人の子供もまともになってきたな
この調子で日教組の撲滅よろしく
409:名無しさん@九周年
09/05/14 17:15:05 p1/Mefan0
3人ともかわいかった 男は普通だった 裏山鹿
410:名無しさん@九周年
09/05/14 17:15:38 AoeDEXvi0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
411:名無しさん@九周年
09/05/14 17:16:11 EU3rzi01O
久々に胸がすかっとするいいニュースだ
412:名無しさん@九周年
09/05/14 17:19:05 DWyacFh70
まぁこれは転倒しただからなぁ
自殺を止めようとするのだけはやめてあげてね
死ぬより辛いから
413:名無しさん@九周年
09/05/14 17:20:39 TdE0JSVo0
>>412
キモちわるう
リストカット見せびらかすタイプだな
414:名無しさん@九周年
09/05/14 17:20:40 CcWiir0YO
男はいらね
415:名無しさん@九周年
09/05/14 17:22:10 LNsdTokrO
ババア死ねとか言ってる奴←2ちゃん脳、リアルネトウヨ脳
416:名無しさん@九周年
09/05/14 17:24:53 6+S0PVitO
小学生GJ!!
ロリコン教師氏ね!!
417:名無しさん@九周年
09/05/14 17:25:12 pcETrgQc0
男がリア充すぎる
しかもイベントも消化かよ!
418:名無しさん@九周年
09/05/14 17:26:32 8o1UyRF70
少年の四人組だったらむしろ自分で列車の前に飛び出したりするもんだと思ってたが
GJ
ちゃんと勉強しろよ
419:名無しさん@九周年
09/05/14 17:26:44 Z+Ld3uQQO
電車が視界に入ってたんだが俺は普段からあまりビビったりしないから別にビビらなかった
謙虚だから自慢したりしないし当然の事をしたまでと言うだろうな
なんか感謝状とかもらってる時にばばぁから裏テルで
「これで勝ったと思うなよ」とか来たが俺は謙虚にも「もう勝負ついてるから」
と言うとそうとう自分が転けたのが恥ずかしかったんだろうな
無言で帰って行った
謙虚なナイトは今じゃその地域で人気者らしい
420:名無しさん@九周年
09/05/14 17:27:56 QZedFklFO
なんというハーレム小学生
色んな面でGJすぎる
421:名無しさん@九周年
09/05/14 17:28:34 LpM7W0PA0
かっこいい奴らだ
422:名無しさん@九周年
09/05/14 17:29:34 nZUB6YnEO
ガキ「ババア、自転車のるの向いて無い。
423:名無しさん@九周年
09/05/14 17:31:02 GCIzPeRUO
非常停止ボタンとかちゃんと知ってるんだね。
偉い。
424:名無しさん@九周年
09/05/14 17:31:19 ayodu3c/O
少年探偵団だろ
光彦「当然のことをしたまでです。」
425:名無しさん@九周年
09/05/14 17:32:37 RRH/FObDO
久しぶりにいいニュース見た気がする
馬鹿な教師とかに曲げられずにしっかり育ってほしい
426:名無しさん@九周年
09/05/14 17:34:55 AC6jMLhnO
カッコよすぎだろ
427:名無しさん@九周年
09/05/14 17:36:38 mVQbutxKO
大人の男として尊敬します。
428:名無しさん@九周年
09/05/14 17:36:59 uVHXlGWx0
このニュースは結局、ババアなにすっ転んでんだよってこと?
429:名無しさん@九周年
09/05/14 17:39:02 Z+Ld3uQQO
>>426
小学生「それほどでもない」
430:名無しさん@九周年
09/05/14 17:40:49 gGjy+DFH0
>>178
>>172
431:名無しさん@九周年
09/05/14 17:42:49 RmfuL4HVO
これが、光の4戦士・・・
432:名無しさん@九周年
09/05/14 17:53:31 AULMC/xM0
そういえば、何かの番組で宮城の子供が一番正義感が強いってやってたな。
433:名無しさん@九周年
09/05/14 19:01:20 2AbEPVOZO
かっこいい小学生だな。
良いニュースだ
434:名無しさん@九周年
09/05/14 19:15:37 +BQU+eKE0
戦場で上司にしたいJSナンバー1
435:名無しさん@九周年
09/05/14 19:17:53 cj8vUa4G0
これで電車内にいた人が遅刻したら誰が賠償するんだ?
やはり子供達の親が死ぬまで払い続けるんだろうか
余計なことをしたなと思いながら死んでいくのか
436:名無しさん@九周年
09/05/14 19:25:05 gduH5FfBO
こんなニュースをもっとやれやテレビ!毎回毎回殺人事件とか馬鹿な政治家のニュースばっかり取り上げてんと、良い事した人をもっと大大的にニュースしろテレビ!
437:名無しさん@九周年
09/05/14 19:30:44 lYH7mJ44O
かっこいいな
438:名無しさん@九周年
09/05/14 19:34:49 34ILFny8O
おれ思うんだけどさ
飛び込み自殺とか交通事故を減らすため一番有効な手段は
グチャグチャの死体画像を放送することだと思うんだけど
なんで日本はモザイクかけるんだよ
439:名無しさん@九周年
09/05/14 19:39:24 fB8TZhQk0
確かにええことをしたんだけど、こんなの消防に推奨出来る訳ないね。
NHKの画像だと賢そうな子だけど、非常停止ボタンだけでええよ。
440:名無しさん@九周年
09/05/14 19:41:59 FHVAY2Rp0
これ助かったから良かったけど
仮に子供が電車にひかれたら親は泣くに泣けんぞ
正義感もほどほどに。。。
441:名無しさん@九周年
09/05/14 19:42:56 YgI6KiCcO
>>435
442:名無しさん@九周年
09/05/14 19:43:49 g2lhAuzG0
「当然のことをしたまで」
小学生Δ
443:名無しさん@九周年
09/05/14 19:45:53 FHVAY2Rp0
>>436
これと同じ行為を安易に他の子供が真似をするのは
ちょっと危険だと思うぞ
正直な話、非常ボタンを押すだけで良い
こういう正義感の強い子供が犯罪を目撃した時にけいさつ・に通報せずに
自分で尾行して危険な目にあう可能性だってある
444:名無しさん@九周年
09/05/14 19:51:42 5IQKJKIp0
>>1
これ、素直に褒めてあげた方がいいね
腐った心の大人が難癖つけちゃうとその子らの将来に影響与える
445:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:15 fB8TZhQk0
人名救助をする場合、救助時間が無くなってくると、パニックに陥るか責任感が強すぎて轢かれてしまう。
この子らを賞賛するのはええが、救助の推奨はするべきじゃない。正義感の強い子は大人になるまで大切に。
446:名無しさん@九周年
09/05/14 19:55:41 quWZyrhYO
大人だってなかなか出来ることじゃないぞ
凄い
447:名無しさん@九周年
09/05/14 19:56:25 2Qk26m0r0
カコイイ・・・惚れそう
448:名無しさん@九周年
09/05/14 19:57:00 6FTRVtNb0
こういった純粋無垢な綺麗な心を持った子供達を「日教組」のロリコン変態教師が
洗脳し、汚していくんだろうな「体」も「心」も・・・
449:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:16 lIi6E0Ik0
警報機なってるのに遮断機内に入ったらダメじゃないか!
450:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:20 5IQKJKIp0
文句ばかり言ってる口だけの大人は助けない
それが現代社会
451:名無しさん@九周年
09/05/14 19:59:22 ZS/qdEX90
助けようとはするが、俺なら非常ボタンとかまで頭が回らないw
452:名無しさん@九周年
09/05/14 20:09:47 fB8TZhQk0
>>451
オレもそれが限度。200mあればばばーぐらいは担いで出せる。
自転車片付けるなんて考えもしねーな
453:名無しさん@九周年
09/05/14 20:11:11 +dqNYj0J0
これはGJ
454:名無しさん@九周年
09/05/14 20:14:36 RmbkoMqu0
警報機まで気がついたのは良かったね
でもチャリはともかく荷物は置いてても多分大事故にはならないから少しでも早く外に出なさいね
455:林貴withDOWN-LOAD'Z
09/05/14 20:28:10 +K4N+Si0O
( ;∀;)イイハナシダナー
456:名無しさん@九周年
09/05/14 20:29:07 CMQAIxHC0
後のファンタスティック4である
457:名無しさん@九周年
09/05/14 20:42:08 yNTzwlYZ0
こういうのって成功すれば賞賛。
失敗すると「自殺行為。”そうなって”当然。同情の余地無し」と叩かれるよね。
まぁどちらでも自殺行為と変わらんと思うけど所詮結果オーライなんだろうか?
458:名無しさん@九周年
09/05/14 20:58:31 t994FmuD0
小学生GJ!!
ロリコン教師は氏ね
459:名無しさん@九周年
09/05/14 21:01:49 YfCBsCcGO
ボタンまでも やるな
460:名無しさん@九周年
09/05/14 21:04:40 FOkvGSMtO
すげえ。優秀な四人だな。中年の四人でも、こんな風にはなかなかできない。
461:名無しさん@九周年
09/05/14 21:07:28 jRdnPCeB0
ボタン押した小学生
「日頃から常に訓練で押していたので
冷静に押せました^^」
警察官、鉄道社員「えっ」
462:名無しさん@九周年
09/05/14 21:09:32 A0m24b3rO
なんてクールなかわいげのないガキどもだ!
ガキどもGJ!
463:名無しさん@九周年
09/05/14 21:11:29 CWQTuw3DO
多分、四人なかの一人は高校生かも
464:名無しさん@九周年
09/05/14 21:12:45 WnJBe4t80
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) あっしには係わりのねぇーことでやんす
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー'
465:名無しさん@九周年
09/05/14 21:13:00 Y9WyArjd0
宮城のスレをここまで延ばすとは…
口惜しいけど消房に感じちゃうヒギィ
466:名無しさん@九周年
09/05/14 21:13:03 y8tKGymjO
これはGJ
467:名無しさん@九周年
09/05/14 21:13:51 3Wymmi84O
レス見てると可哀想な人がおおいね。
なんで一言、誉めることができないの?
468:名無しさん@九周年
09/05/14 21:14:56 /B+5lLqKO
大阪だったらこうはいかないなだろな。指差して笑ってそう。
469:名無しさん@九周年
09/05/14 21:15:38 hzkjkXya0
全くもう、近頃の若い者は・・・
立派だ。
470:名無しさん@九周年
09/05/14 21:15:53 ZHkOw5y70
さすが日本男児!!天晴れじゃ!!!11
471:名無しさん@九周年
09/05/14 21:17:53 y8tKGymjO
>>467
いざというとき体が動かずネットで転んだ女性を叩くのが2ちゃんねらー
冷静な判断で問題を処理し当然のことしたまでと言い切るのがこの小学生
今ってまだゆとり教育やってんの?完全週休2日もゆとり教育?
472:名無しさん@九周年
09/05/14 21:19:05 Y9WyArjd0
>>467
え?みんな絶賛じゃん
ニポンゴ ムツカシ?
473:名無しさん@九周年
09/05/14 21:20:11 UUa/XNJRO
ヒント=コナン
474:名無しさん@九周年
09/05/14 21:21:46 OIcA0+UIO
うっひゃー、カッコイイ!!
475:名無しさん@九周年
09/05/14 21:22:44 dCvLaE8eO
小学生でも、誰も教えなくても、人間の生命や健康に関わることには
かなり対処できるんだよな。
自分の小学校のクラスには重度の自閉児がいたが
べつだん先生から言われた訳じゃないのに
その子が壁に頭を打ち付けたり絵の具をなめたり
わけわからんものを口に入れようとしてるときはみんな止めたもんな。
普段は授業中にあるきまわろうが奇声を発しようがほったらかしてるんだが
本人の生命にかかわりそうだとおもったら諫める。
踏み切りの件みたいなのは逆に大人の方が、
「自分も巻き込まれるんじゃないか」と思ってしまって
何もできなかったりするよね。
476:名無しさん@九周年
09/05/14 21:22:55 B9AkQhyW0
よくやった、だが非常ボタンを押すのが何より第一だぞ。
477:名無しさん@九周年
09/05/14 21:24:01 g0nCSx7e0
そのとき轢死が動いた、さあ今日のその時です
478:名無しさん@九周年
09/05/14 21:24:25 R4eP0Db20
ゆとり小学生が「最近の若い者は・・・」と愚痴る糞団塊を救ったのな
479:名無しさん@九周年
09/05/14 21:26:53 vEuvEgQkO
なんという少年探偵団
480:名無しさん@九周年
09/05/14 21:28:56 4ROgupL00
小学生GJ
481:名無しさん@九周年
09/05/14 21:29:27 aXHQsrJIO
迅速すぎて すごい!!
482:名無しさん@九周年
09/05/14 21:30:53 K6FLcY360
自分だったら慌てふためいて一緒に引かれるだろうな
483:名無しさん@九周年
09/05/14 21:35:04 mhcc/pMXO
小学生なんかに救われるとは情けない女だな
これだから団塊共は
484:名無しさん@九周年
09/05/14 21:36:05 XD0b1jhWO
たいしたものだ…親御さんや先生はこの子たちを目一杯誉めてやって欲しい
485:名無しさん@九周年
09/05/14 21:46:21 qpYGz1u7O
小学生4人の性別は、男の子1人と女の子3人
男の子に告ぐ!
彼女は1人にしとけよ。
3股してて後でバレたらやばいぞ・・・女は恐いからな
486:名無しさん@九周年
09/05/14 21:47:37 1tPZnNgE0
カメラレンズに向かって肉片が飛び散るようなグモ動画を撮ったほうが金にはなるけど
よい子は真似しちゃいけませんよ(´-`)
487:名無しさん@九周年
09/05/14 21:59:47 B9AkQhyW0
>>485
マジっすかw
488:名無しさん@九周年
09/05/14 22:24:48 LCIP3Hjx0
新聞で見た、この年でハーレムとはなかなかのヤリチンだな
489:名無しさん@九周年
09/05/14 22:30:56 6RlQOxpsO
小学生のころ線路に石のせていたおまえらとえらい
ちがいだ
490:名無しさん@九周年
09/05/14 22:34:09 e2ZhhEIsO
>>489
アイスの蓋を乗せて怒られてた人いたなあ。
491:名無しさん@九周年
09/05/14 22:36:04 sYO4l3vQ0
子供たちGJだが、顔や氏名までテレビで晒して大丈夫なのか。
492:名無しさん@九周年
09/05/14 22:36:19 bbUHsxTV0
おいおい、これは感謝状出したらダメだろ
子供達にこの行為は危険すぎる。まるで真似する事を奨励するような感謝状は出すべきじゃねーだろ
この場合は何を危ない事してるんだと言って厳しく叱り付けるべきだろ
493:名無しさん@九周年
09/05/14 22:36:53 2QtB4qBnO
ババアどかしただけだろ
非常停止ボタン押したことによってダイヤが乱れた
賠償しろガキども
494:名無しさん@九周年
09/05/14 22:38:00 B9L7E905O
自作自演説
この小学生と転倒女がグルだったとしたら・・・
495:名無しさん@九周年
09/05/14 22:38:17 WS4DXGKKO
さっき名前がでてたが、アホネームは一人もいなかったな。
やはり親の育て方が素晴らしいんだろう。
496:名無しさん@九周年
09/05/14 22:40:26 LuQ03yuV0
俺が消防のときは、男子と女子が一緒に帰るなんて
絶対無かったけどなあ
下校時も通学班組む学校なのかな
497:名無しさん@九周年
09/05/14 22:41:45 uYjkHfK00
報ステで見たけど、おばちゃんと自転車と荷物を踏み切りの外に出した後で
非常停止ボタンを押しているんだが、だったらボタン押す必要ないんじゃね?
既に列車を止める必要性がなくなってるような気がする。
498:名無しさん@九周年
09/05/14 22:43:15 rTFwuPf7O
これは素直にあっぱれ
499:名無しさん@九周年
09/05/14 22:46:15 cWwoQ5VtO
仲良し4人組かな。
全国の小学校でも、この話を伝えなきゃ駄目だ。
500:名無しさん@九周年
09/05/14 22:46:45 srO+YsRwO
結果としてはGJだけど気をつけなよ
501:名無しさん@九周年
09/05/14 22:46:52 tp6QOGVtO
釘を線路においてペッチャンコにして、それで蛙を刺して遊んでた
今なら悪魔の子扱いかも?
502:名無しさん@九周年
09/05/14 22:48:45 k1b2n+sMO
良いガキだ。
503:名無しさん@九周年
09/05/14 22:48:46 eUmlnHG+O
さすがだな!
に引き換え、おまいらと来たらあーでもねーこーでもねー。
504:名無しさん@九周年
09/05/14 22:48:55 LttFKDh1O
>>493
ひっひどいや。。。(´∀`)
505:名無しさん@九周年
09/05/14 22:49:07 XtDW55AdO
日本の宝
506:名無しさん@九周年
09/05/14 22:49:16 fi5q1f6n0
非常ボタン押しても数分後に貨物列車通過って・・・
非常ボタンの意味なくね?
507:名無しさん@九周年
09/05/14 22:49:28 7nJCKIZoO
>>497
俺も思った。
テレビ見た人はほとんどそう思ったんじゃねぇの。
でもいいニュースだな。
508:名無しさん@九周年
09/05/14 22:49:38 EpBw9cWCO
5人まとめて死んじゃえばよかったのに
509:名無しさん@九周年
09/05/14 22:49:52 KeBbSCbs0
写真がWEBから削除されているな。
美少女だったから晒さない方が無難か…
親が抗議したのかな?
510:名無しさん@九周年
09/05/14 22:50:41 DvK+07c60
これ汚いおじさんだったらどんな結果になったのか
じっと列車が近づくのを見守る小学生群…怖いわ
511:名無しさん@九周年
09/05/14 22:50:43 1O4fTLcnO
小学生たちにも怪我がなくて良かった。
終わり良ければすべて良しといったところだが
小学生達が震った勇気はもちろん賞賛に値する。
日本の未来も捨てたもんじゃないな。
512:名無しさん@九周年
09/05/14 22:51:17 YBcbufio0
その点おまいらときたら
513:名無しさん@九周年
09/05/14 22:51:19 bMbUbEot0
小五で視野なんて言葉を使う君達は、恐らくオタかFPS好きだろう
記者が勝手に補足したんだとしても、その胡散臭い分担行動が凄くオタ臭い
514:名無しさん@九周年
09/05/14 22:51:23 zqEhQwjC0
スターニオンズ団乙
515:名無しさん@九周年
09/05/14 22:52:03 Tm2qZEnw0
>男の子1人と女の子3人
GJ!と思ったが内訳見てムカついたw
516:名無しさん@九周年
09/05/14 22:52:30 9OszAH4J0
この小学生カッコヨス
517:名無しさん@九周年
09/05/14 22:53:24 UPuhXooW0
まあこういう子供がまだ散見出来ることが救いだな
518:名無しさん@九周年
09/05/14 22:53:29 zNIHxN0KO
>>506
くるまはきゅうには
とまれない
519:名無しさん@九周年
09/05/14 22:53:45 WB2Z+8RR0
転倒した女性を素早く救助した小学生「当然のことをしたまで」
掲示板で犯罪予告した2ちゃんねらー「俺は神だ」
520:名無しさん@九周年
09/05/14 22:53:57 ueuuSPlE0
ニュータイプ小学生だな
かっけえ
521:永江聡
09/05/14 22:54:09 ycbX+QwBO
おばあちゃん!
ちゃんと、
女子小学生に感謝しない?
永江聡の彼女だよ
522:名無しさん@九周年
09/05/14 22:54:36 Op4zCaheO
これは実に素晴らしいことだがやはりイの一にすべきは緊急ボタン
これで助からないなら死体が一つ増えるだけだからな
そのあたりを徹底して広報するのが正しい
523:名無しさん@九周年
09/05/14 22:55:03 geovOGXN0
小学生4人・・・少年探偵団か
灰原はいないみたいだが
524:名無しさん@九周年
09/05/14 22:58:43 fB8TZhQk0
褒めるべき行為だが、真似すんな。
ベルが鳴ったら進入禁止。非常停止だけでええ
525:F1パイロット(関東地方)
09/05/14 22:58:44 LjnZBNne0 BE:280425233-2BP(101)
>>509
山田さんカワユス
526:名無しさん@九周年
09/05/14 23:00:03 /CqjFGYiO
俺がこの男子小学生の級友だったら嫉妬からめちゃめちゃからかいそう。最低さ。ああ最低さ。
527:名無しさん@九周年
09/05/14 23:01:53 spoKbt+gP
>>343
俺も同意見。
しかも手順が誤ってる。
救出してから列車非常停止ボタンを押し、どうしていいかわからず
指示を求めに学校へ。だからね。
結果的に誰も死ななかったからよかったけど、これを賞賛するってのは
なにか違うと思うよ。
528:名無しさん@九周年
09/05/14 23:02:14 KeBbSCbs0
>>525
俺は曲竹さんの方が好みだな。
5年後が楽しみw
529:名無しさん@九周年
09/05/14 23:03:24 SYstrgrHO
小学生でもこんなに立派なのに、おまいらときたら…
530:名無しさん@九周年
09/05/14 23:05:06 MeQe0L6jO
>>524
だな
死んだら犬死だ
531:名無しさん@九周年
09/05/14 23:06:15 qtjp2YmG0
>>497
逆に考えるんだ。
小学生達の本当の目的は非常停止ボタンを押すことだったのだ!
532:名無しさん@九周年
09/05/14 23:08:02 XbC/jzUn0
お前ら小学生に難しい要求すんなよw
お前らだったらあわあわするぐらいだろww
533:名無しさん@九周年
09/05/14 23:14:18 fB8TZhQk0
>>532
そうだけど、賞賛することで真似する消防が事故るのを恐れてるんだよ
534:名無しさん@九周年
09/05/14 23:15:10 tupHFSv40
非常停止ボタンを押した上での行動なら評価はできる。
535:名無しさん@九周年
09/05/14 23:16:45 bPj0AkTYi
仙台貨物w
536:名無しさん@九周年
09/05/14 23:19:36 6RSDu2fP0
お前らと違ってえらいな
537:名無しさん@九周年
09/05/14 23:21:58 l75C8EX80
>>16
水難事故救助方法
URLリンク(bayside.gig.jp)
・遭難者よりも救助者が亡くなっている例は、非常に多い
・救助者自身の安全を最優先する
・抱きつかれて救助者も一緒に溺れてしまうケースもある
・「飛び込まない」という勇気も時には必要
上記は水難の場合だけど、こういうのを見ると、
今回はたまたまよかっただけに思えてくるよなぁ。
538:名無しさん@九周年
09/05/14 23:21:59 20yc8Y/60
最近の歴史の教科書は
聖徳太子も満足に載ってねえらしいな。
とにかきサヨクは天皇に関するものを抹殺したいらしい。
539:名無しさん@九周年
09/05/14 23:22:55 p9jJtGkXO
>>527
やれやれ…
540:名無しさん@九周年
09/05/14 23:28:06 YRyau7uz0
支障報知装置をまず使うのが鉄側。
541:名無しさん@九周年
09/05/14 23:32:24 LlS0fiDSO
うーん、素晴らしい
うちの5年生の娘にそんなことは出来ない
イヤ私でも無理かも…
542:名無しさん@九周年
09/05/14 23:37:44 r/HKtCIHO
おれの人生も救ってほしいな
543:名無しさん@九周年
09/05/14 23:38:45 UwiQyoaJ0
オレも助けたことあるが、誰からもほめられてないな。
544:名無しさん@九周年
09/05/14 23:42:02 UkvgZlXaO
感謝状なんか欲しくないだろ
図書券とかあげればいいのに
545:名無しさん@九周年
09/05/14 23:43:54 DD6Xgi9tO
小学生ですら人の役に立ってるのにおまいらゆとりときたら
546:名無しさん@九周年
09/05/14 23:43:56 nL25o8Jb0
なんてすごい奴らだ。小学生とは言え尊敬する。
その心にまま大人になってほしいね
547:名無しさん@九周年
09/05/14 23:45:40 XYoRWyMB0
つーか 俺が親だったらびびりまくりだけどな
二度と助けるなと言うと思う
548:名無しさん@九周年
09/05/14 23:48:37 oR3hPaUi0
踏切内で立ち往生したDQNカーを対向車線に誘導し、
遮断機上げるなどして脱出させてやったのに、感謝の
一言もなく遮断機が上がるや否や爆音轟かせて
走り去られたオレとはエラい違いだ!
549:名無しさん@九周年
09/05/15 00:06:01 QFE0Ba3+O
>>543
お前、偉いな。尊敬するよ。
大変な勇気がいっただろうに。
550:名無しさん@九周年
09/05/15 01:28:03 YpAZe5dL0
>>489
知り合いが小学生の頃、友達と置石して実際に脱線したらしい
結局、捕まらなかったけど
親父に「あんなことするのはお前しかいない」とかって
死ぬほど殴られたって言ってたw
551:名無しさん@九周年
09/05/15 02:39:58 PLC9LETGO
>>343
シンナーで脳みそ溶けちゃってるの?
552:名無しさん@九周年
09/05/15 02:41:46 m2tcTvx3O
ゆとりの下の世代は優秀有望だね
553:名無しさん@九周年
09/05/15 02:42:44 Lam4zltoO
おいしいとこ持ってかれたな
554:名無しさん@九周年
09/05/15 02:48:12 Eo5X2cHf0
子供って褒められると嬉しくなってまた同じことをやりたがるから
今回は偉いけどもう無茶すんなよ、と言ってやったほうがいい気がする
次回もうまくいくとは限らない
555:名無しさん@九周年
09/05/15 02:52:45 Eo5X2cHf0
警察官のみた謎の男の様子ってのが
ターミネーターのシュワが最初に出てきたポーズを思い出させる
全裸じゃなかったようだが
556:名無しさん@九周年
09/05/15 02:54:38 m2tcTvx3O
>>554
昔ならまず親父に怒られて理不尽に殴られて
泣き止んだ頃に「おまえ良いことしたな」て言われたんだよね
557:名無しさん@九周年
09/05/15 02:58:44 FLn2PnQtO
よくちょっとしたことで
自転車でド派手にこけてるおばあさんいるけど
あれってスピードなさすぎなのが原因だと思う
速度がないもんだから
車体のバランスがとれてなくて
常によろめいてるんだよね
ハンドルもあっちこっち向いて定まってない
558:名無しさん@九周年
09/05/15 02:59:48 +lK75DaF0
当然の事じゃないってちゃんと教えとかないとガキはちょうにのるぞ
559:名無しさん@九周年
09/05/15 03:04:11 GG7ktxeoO
素直に褒めてやれよwww結果論でwww
グダグダいう奴はゆとりだなw
小さい大人が多いなwww
この子らを泣いて怒れるのは親だけだ 分かったか
560:名無しさん@九周年
09/05/15 03:09:42 1q+wTIAeO
えらい!りこうな子供たちだねー
自分達の身の安全も確保してんだから
これからもそうそう無茶はしないよ
561:名無しさん@九周年
09/05/15 03:12:58 p0jp49clO
凄いな、この子ら。
全員無事でよかった。
でも、後で聞いた親はびっくりしたり、ホッとしたり、誇りに思ったり、今後も無茶しないか心配したりと複雑かもなぁ。
562:名無しさん@九周年
09/05/15 03:24:02 RZOZkuUZO
「名乗る程の者じゃぁ、ございやせん。」
とか言って立ち去ってたら、更にかっこ良かった。
563:名無しさん@九周年
09/05/15 03:28:12 K8iuZ/5a0
TVで非常ベルが鳴り止まなかったので、
校長先生に電話し、学校にこの事が発覚したといってたけど、
そもそも非常停止ボタンを押して、走行中の列車は緊急停車したわけだろ?
運転士や車掌は何もしなかったのか?(ベルを停止させるとか、すぐに止められないなら、
子供たちにそう説明するとか)なんかよく判らん。
564:名無しさん@九周年
09/05/15 03:29:49 nzYXpkmNO
事実を率直かつ
ありのままに書くと
あの女の子たちと
「お友達になりたいな」と思った
おじちゃんが
相当な数に登っている
565:名無しさん@九周年
09/05/15 03:31:08 ZPROeAwm0
>>559
ホントに全くその通りだと思う
褒めたらまたやるとか他の子が真似するとか斜め上の難癖つけてる人は
「とっさに人を助けた」なんて経験、まずないんだろうなぁ
566:名無しさん@九周年
09/05/15 03:34:36 dlahxneNO
お見事!
567:名無しさん@九周年
09/05/15 03:34:41 jHcWui5H0
小学生なのにかっこいいなぁ
俺だったらあわてちゃって何も出来ないかもしれないよ
568:名無しさん@九周年
09/05/15 03:37:38 gIKaVkHDO
>>567
何も出来ないくらいならいいけど一緒に死んだら最悪
569:名無しさん@九周年
09/05/15 03:39:43 vXE/RzLwO
やるじゃんか!
570:名無しさん@九周年
09/05/15 03:40:52 +lK75DaF0
>>567
何も出来ないのが子供だしいいんじゃね
571:名無しさん@九周年
09/05/15 03:41:51 aILxDGDc0
こういうのが実は
「がんばれ街の仲間たち」ではないのかと思う
今日この頃の初夏の夜明け前
572:名無しさん@九周年
09/05/15 03:43:31 wWHDdu7vO
女の子が可愛い子ばっかりでびっくりした
573:名無しさん@九周年
09/05/15 03:48:55 9O8+sW25O
子供たちの親御さんは
ガクブルだよ
一歩間違えば、って考えると
574:名無しさん@九周年
09/05/15 03:55:12 y92kFUgU0
「当然のことをしたまで」か・・・
いい子たちなんだろうけど、なんか、こんな小学生、微妙に嫌だ・・・
575:名無しさん@九周年
09/05/15 04:04:41 STLRFt2iO
>>574
何もそのまま発言したわけじゃないだろ
子供達の意見を総合してそういう意味のことを言っていた、つーだけで
576:名無しさん@九周年
09/05/15 04:16:30 m4/72fWK0
>>575
4人がそう言っていたと「教頭が」言ってるんだよ。
あとはわかるな?
577:名無しさん@九周年
09/05/15 04:30:16 yqwh1+spO
人助けなんてできない
お前らがエラソーな事
書くな!
578:名無しさん@九周年
09/05/15 04:55:28 21DaJO9n0
>>14
バカ度を比較するために使ったんだろう
って普通は思うんじゃない
579:名無しさん@九周年
09/05/15 05:10:14 mo0NYFA+O
女の子美人ばかり
580:名無しさん@九周年
09/05/15 05:39:45 C0B0qpnU0
>>559
これを誉めるのは自分にこどもが居ない
独身者だけのような気がする
581:名無しさん@九周年
09/05/15 05:44:46 MpUIJP0I0
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l おじちゃんたち どうして
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l 当たり前のことができないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
582:名無しさん@九周年
09/05/15 05:45:10 5ZIP+j+6O
GJ
583:名無しさん@九周年
09/05/15 05:47:16 rE++8Ez+O
このババアは猛省しろ!
お前の馬鹿な行為で危うく子供が犠牲になるところだったんだぞ!
584:名無しさん@九周年
09/05/15 05:48:24 NEhavavaO
>>576
574はお前みたいなんを微妙に嫌だと言うだろうな
585:名無しさん@九周年
09/05/15 05:49:28 1iuinn1w0
>>581
午後3時の真昼間に歩いてるのは子供orおばはんしかいない
むしろなぜおばはんたちは自分たちの同族を助けられなかったのかということに
疑問を持った方がいいんじゃないか
586:名無しさん@九周年
09/05/15 07:09:12 RjhxU1WzO
>>580
そうだよな
他人のためになんて考えだと勝ち組になれねえよ
どうせなら楽しく生きなきゃな
587:名無しさん@九周年
09/05/15 07:10:23 5VvEX8aYO
なにこの小学生
かっこよすぎ
588:名無しさん@九周年
09/05/15 07:12:14 KjkCJJOPO
救出して安全を確保したなら非常停止ボタンはいらないだろう
常識的に考えて…
あっ!
列車を止めないとその場でお礼を言われるだけでみんなが知って誉めてもらえないと思ったのか!
ったく最近のガキはどうしようもねーな
589:名無しさん@九周年
09/05/15 07:15:44 /EfnRJXgO
子供は感謝されるべきだな
だがクソババァには罰を与えろよ
無理して渡って勝手に転んで子供にまで迷惑かけやがってロクでもねーな
590:名無しさん@九周年
09/05/15 07:16:33 PtLiZ/y60
これは素直に言おう。
「小学生女子4人、GJ!!」
ところで、この子たち可愛かったのかなぁ…(妄想)
p.s. 教頭のコメントいらね。
591:名無しさん@九周年
09/05/15 07:17:09 v1NXY5ze0
最近は悪ガキの話ばかり聞いていたがこんないいニュースは小6が一人で違法DVDの会社を突き止めた以来だな
592:名無しさん@九周年
09/05/15 07:18:38 SFkQqgwbO
女の子が3人もいたのかよ…
よくやったな('-^*)/
593:名無しさん@九周年
09/05/15 07:19:06 ap+IfjIYO
去り際に
「あんたを助けたわけじゃない。ただ俺は卑劣な奴が許せないだけだ。」
と、言えばアシュラマン達が仲間に入ってくれた可能性高いな。
594:名無しさん@九周年
09/05/15 07:19:09 txZNOUza0
警報機が鳴ってるのに渡ろうとするなよクソババァ
595:名無しさん@九周年
09/05/15 07:19:29 FXTPpwKxO
小学生「気にするな、ただの通りすがりの仮面ライダーだ」
596:名無しさん@九周年
09/05/15 07:20:41 +o82aETSO
映画化?
597:名無しさん@九周年
09/05/15 07:22:03 DtmcP14LO
>>586
「中学入試の面接での自己アピールの話題作りとしては
これ以上ないチャンスだと思いました。
地元のネット配信ニュースをタグ、いっぱいつけて
色んなページにリンクや保存しとけば一生の武器になると思いました」
598:名無しさん@九周年
09/05/15 07:23:22 R+1UmFClO
実は下心
599:名無しさん@九周年
09/05/15 07:23:50 wBGIeqteO
>>588
あっ!そういう書き込み方をしないと、ここでみんなに相手にされないと思ったか。
あわれなひと・・・・・
600:名無しさん@九周年
09/05/15 07:27:33 iyLkok+PO
昨日ニュースで再現CG見た。
まず最初に自転車を踏み切りから引きずり出して。。。って順番、逆!逆!
601:名無しさん@九周年
09/05/15 07:29:13 a5N7d4z1O
女の子三人に対して、男の子は一人
しかも、女の子は皆可愛い
この男の子は間違いなく、非童貞。
602:名無しさん@九周年
09/05/15 07:31:42 ap+IfjIYO
>>600電車が乗り上げて脱線し二次災害の可能性の高い自転車をおばちゃんより先に線路から撤去した。
小学生のなんという冷静で的確な判断なんだッ!!!!
という事に…。
603:名無しさん@九周年
09/05/15 07:34:18 k/mcE8kK0
鉄則は警報機が鳴り出したら非常停止ボタンを押してから救助。
救助者まで巻き添えの可能性あり。
604:名無しさん@九周年
09/05/15 07:39:03 64cqWaHC0
まぁ、おまいらはそうやって次の行動を必死に頭の中でシミュレートしようとしてる内に混乱して
何も出来ない内に目の前を電車が通り過ぎる。あるいは電車にはねられる。
605:名無しさん@九周年
09/05/15 07:42:11 vWScS8/FO
で、どんなサイキック使ったのこの子達
606:名無しさん@九周年
09/05/15 07:46:44 j2fTjsPkO
ニュースを見た時に
この少年は10年後くらいに痴話の縺れで・・・
とか考えた俺は死んでいい
ちょっと買物帰りに踏切まで自転車で行ってくる
607:名無しさん@九周年
09/05/15 07:47:41 6gwnJRCe0
>>600
それは、時間がどれほどあるかで違ってくる。
自転車が踏み切り内にあれば、ババアが自転車の確保に神経が行って、
即座に外に出てくれないかもしれん。「自転車の籠に大切なもの入っているねん。」
とか言ってさ。即座に自転車を外にだして、ババアを自転車に付いてこさせたのはいいかも。
608:名無しさん@九周年
09/05/15 07:47:44 Lk2HMG0Z0
自転車でこけたくらいなら自力ですぐ立ち上がるだろ
がきどもは余計なマネをしただけな罠
609:名無しさん@九周年
09/05/15 07:48:43 nBtYPfYKO
生まれてから未だに言ったことのないセリフ
当然のことをしたまで
610:名無しさん@九周年
09/05/15 07:53:50 nU/7u5BfO
>>608
ババアのトロくささを侮ってはいかん
611:名無しさん@九周年
09/05/15 07:58:26 SwLOFUeJ0
とっさの時に頭と身体が動かせるやつは素直に尊敬する。
俺なんてエスカレーターで上にいたねーちゃんが落としたキャリーバッグをとっさに掴めたことくらいしかない。
612:名無しさん@九周年
09/05/15 08:02:07 dconxelYO
踏み切りを渡るとき、自転車から降りて押して渡ればいいのに
荷物をたくさん積んでて乗って渡るから転ぶんだし
613:名無しさん@九周年
09/05/15 08:03:22 bAicOj8SO
人生先の長いガキが巻き添えになっていたらどうすんだよ。
この主婦はこれを機にもう二度と自転車に乗るべきではない。
614:名無しさん@九周年
09/05/15 08:08:04 x9R2/VAjO
バランサーのないチャリンコを作ったメーカーが悪い
615:名無しさん@九周年
09/05/15 08:20:20 8uY+C1bzO
自分の子供がもし今回のような人助けをしたら何と言えばいいんだろう
電車は危ないから見て見ぬふりしなさいなんて言えないし
かといってどんな状況であろうと助けてあげなさいとも言えないし
今回はとても良いことをしたけど時と場合によるのよーって感じで良いのかな?
616:名無しさん@九周年
09/05/15 08:21:14 9koXihMsP
4人が普段から仲良かったから阿吽の呼吸で動けたんだろうな
5年生で咄嗟の行動ができるのは尊敬に値する
髪の長い女子、マジ可愛かった。
617:名無しさん@九周年
09/05/15 08:25:51 8ypNr8ov0
>>609
人命救助じゃなくても、公然わいせつして裸になりたく当然のことをしたまでという方法もあるぞ
618:名無しさん@九周年
09/05/15 09:01:26 Mj9AFMvnO
日本の警察機構は感謝状授与機関
619:名無しさん@九周年
09/05/15 09:08:30 Wfn8CZ1j0
今の小学生ってすごいな
620:名無しさん@九周年
09/05/15 09:12:52 PevagRDoO
かっこいいな小学生
俺みたいにかっこいいな
621:名無しさん@九周年
09/05/15 09:19:38 1UHZcu2wO
年齢不祥って、死ぬの助けてもらってお礼もしてないってこと?
小学生命はって助けたのに?
622:名無しさん@九周年
09/05/15 09:28:22 TjpX6FdTO
>>612
荷物つっても小学生の女の子が咄嗟に持ち上げて移動させられるもんなら
運転に支障出るほどのもんじゃないと思うけどな。
タイヤの空気抜けてたんじゃないか?
623:名無しさん@九周年
09/05/15 09:31:19 Tpc/qQgmO
なんだこの小学生かっけぇw
624:名無しさん@九周年
09/05/15 09:31:58 Lhuz7lvvO
小学生でも人の命を助けたってのにお前らときたら…
625:名無しさん@九周年
09/05/15 09:35:40 atVcbh4jO
昨日の報ステの話だと内容がめちゃくちゃだったけど
電車が100mに迫って来てる状態から相談を始めて云々と
626:名無しさん@九周年
09/05/15 09:37:53 9koXihMsP
>>625
俺も見た
実際は数百メートルだろうなJK
あと、貨物列車はゆっくり走ることが多い
627:名無しさん@九周年
09/05/15 09:39:54 Hiqvvb4OO
お前ら何としてでも小学生叩きたいんだな
628:名無しさん@九周年
09/05/15 09:42:47 xccUfUfF0
非常ボタン押したのはすごい
でも救助はちと危ないね
しかし冷静な小学生だな
記事しか読んでないからコナンが頭に浮かぶw
629:名無しさん@九周年
09/05/15 09:43:40 9VojhUsFO
2chは女子小学生の味方じゃなかったのか?
630:名無しさん@九周年
09/05/15 09:44:11 seGftQDd0
冷静過ぎてなんとも・・・
悪いことじゃないけど、ホント最近の小学生は冷めてると言うか・・・
子供らしさが無いな・・・
たまたま、小学校の横を通り過ぎたんだ
校庭には救急車が赤色回転してて止まってた
何かあった様子だが・・・校庭の子達は普通に遊んでた・・・
俺が子供の頃は犬が校舎に迷い込んだだけでお祭り騒ぎ
ましてや救急車が入ってきたら騒ぐけど・・・みんな遊んでた
なんとなく小学生の頃って普段ない事が起きると
無意味に騒いだり、興奮したものだが・・・
631:名無しさん@九周年
09/05/15 09:47:55 wtYX6bVf0
小学生が「当然のことをしたまで(キリッ」と言ったのかと思ったら、言ったのは教頭かよ
632:名無しさん@九周年
09/05/15 09:54:06 ooMXKmAUO
ガキを持ち上げてどうするんだ
こいつら税金も払ってないし
633:名無しさん@九周年
09/05/15 09:54:40 innFlnCl0
こういうのを咄嗟に出来るのって、かなり凄いと思う
頭の回転が速いんだろうな
自分なら、どうしよう、やばい、とか
色々頭の中めぐって、結局立ちすくんじゃいそう
なんにせよ小学生GJ
634:名無しさん@九周年
09/05/15 09:59:59 VkwnWaiG0
失敗の結果が見えていないから行動ができるんじゃね
635:名無しさん@九周年
09/05/15 10:27:15 Hjou1M3q0
糞2ちゃねらーの心は、闇。
妬み、嫉妬、僻み。
仮に現場にいても、自ら助ける事もなく、
小学生を止める事もない。
ただ、全員が電車に、
はねられる事を祈りながら、携帯のカメラを向けるだけw。
636:名無しさん@九周年
09/05/15 11:57:28 ap+IfjIYO
俺ならパニクって正面から電車を止めようとするかもしれん!
人力で電車を止めるのは無理っぽい?
637:名無しさん@九周年
09/05/15 11:58:25 zZDYi7uS0
バウアーみたいだな
「やるべきことをしたまでだ」
638:名無しさん@九周年
09/05/15 12:02:03 C0Gd+PAs0
>>636
まあ、藻前の人生が止まるくらいかな
639:名無しさん@九周年
09/05/15 12:07:12 ZavIbSYiO
そろそろ暑くなって水の事故が増えるが
間違っても助けようとしちゃダメだと指導しとけよ、教頭
640:名無しさん@九周年
09/05/15 12:14:07 iWoqhcADO
のじぎく賞だな
641:名無しさん@九周年
09/05/15 13:17:09 GceNzzQb0
>>633
逆だと思う。。。
咄嗟の判断が速かったと言うよりも
あまり状況を判断せずに正義感のみで行動を起こしたのではないかと
642:名無しさん@九周年
09/05/15 13:24:14 cPexgJoC0
今回の件はもちろん感謝状ものだけど
この子達の親からしたら、同じ事があっても
救助なんてやってほしくないだろうな
感謝状1枚と引き換えに自分の子供の命の
危険にさらされるとか有り得ないと思うはず
643:名無しさん@九周年
09/05/15 13:25:51 C0Gd+PAs0
だな、GJだが幸運に恵まれたと考えるべき
誰でもいつでもできものでは無い
644:名無しさん@九周年
09/05/15 13:26:10 56IgUR0VO
おすぎも泣いた
645:松戸市のジャックバウアー
09/05/15 13:27:28 I3aenyxbO
救助できたから美談ですんだものの
救助できなかったらミイラとりがミイラに
646:名無しさん@九周年
09/05/15 15:37:51 RjhxU1WzO
子供が可愛かったら部屋から出さずネットをさせとくべきだよなw
647:名無しさん@九周年
09/05/15 15:40:17 CU4UFImm0
韓国人留学生に入れ替えると、あれ?おかしいな
648:名無しさん@九周年
09/05/15 15:47:32 LbBYNR9Q0
いまの小学生は、ギリギリゆとり教育を脱出する。
ざまぁw
糞ニートどもwww
649:名無しさん@九周年
09/05/15 15:50:19 aT5VLLnrO
「当然のことをしたまで。」
本当にこの通り言ったのか?www
大人びた文章に感じるがまぁよくやったw
650:名無しさん@九周年
09/05/15 15:58:17 RjhxU1WzO
引きこもりよりよっぽどシッカリした小学生って結構いるんだぜ
認めたくないだろうがな
651:名無しさん@九周年
09/05/15 15:59:58 9VDGpSu+0
俺の知り合いは素手で列車止めたけどな
652:名無しさん@九周年
09/05/15 16:05:23 ENulY4wo0
オレも手を高く上げるだけで走っている乗用車を止めたことがある。
653:名無しさん@九周年
09/05/15 16:38:23 qFXoEde10
のちに1人加わり5レンジャーとなる。
654:名無しさん@九周年
09/05/15 16:40:24 WXExX2em0
女子が多いからパイレンジャー+1くらいだな
655:名無しさん@九周年
09/05/15 16:42:02 qFXoEde10
こんな俺はよくスレを止める.
656:名無しさん@九周年
09/05/15 16:53:03 m4/72fWK0
>>584
えっ、なんで?
657:名無しさん@九周年
09/05/15 16:56:25 jCGt+lgj0
>>656
世の中には突っ込まなくてそのままにしておけば良い話もあるんだ
658:名無しさん@九周年
09/05/15 19:03:35 7GPxaDIeO
真似して電車に轢かれる子供が出てきそうだ
659:名無しさん@九周年
09/05/15 19:34:54 Vhx9ZZJ00
このケースとは違うが教室で弱い者に不良どもが集団で袋叩きにしているのを
楽しそうに見ているその他大勢の生徒どもにこの勇敢な小学生の爪の垢を
煎じて飲ませたいものだ。
660:名無しさん@九周年
09/05/15 20:02:50 Q1Epv2HP0
児童4人 女性救助 JRが感謝状
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>小さく見え始めていた貨物列車は、踏切を通過し60メートル先で停止。
運が良かったなぁ、全員死なずに済んで・・・。
1)緊急停止ボタンを押す
2)駅員に通報(電鉄会社に通報)
3)電車の停止を確認
4)誘導にしたがって救助開始
↑
なかなかこうは出来ないかもしれないが、100点満点を目指すならこうだから、
自分の身を危険に晒して死んだりするなよ。良い奴から死んでいくのは防ごうよ。
661:名無しさん@九周年
09/05/15 20:15:05 yNr61EzKO
我輩は『当然の事をしたまで』である
って言ったんだと思う
662:名無しさん@九周年
09/05/16 11:30:57 vJoUEozX0
やっぱりこりゃラッキーだったの一言だよ。
何か英雄的に扱うのはひっかかる。
1)自転車を踏切から出す
2)おばあさんを救出する
3)籠からちらばったものを拾い集める
列車接近見張り役でも一人いたならいいけど。
普通子供だと3番目でみんな魚肉ソーセージ集めるのに夢中になってるところに
列車突っ込んで来たってニュースになっちゃうでしょ。
663:名無しさん@九周年
09/05/16 11:38:10 1T/6ncHfO
死ぬと損害賠償請求するんだから
助けたら救助費用をはらってやれよ
数千万ほど
664:名無しさん@九周年
09/05/16 11:40:41 c8OJtzS8O
この子達の全盛期である
665:名無しさん@九周年
09/05/16 13:15:40 PeGIaMt8O
>>662
何よりもラッキーだったのが、
傍にいたのがここで小学生を叩いてる奴らではなかったことだなw
666:名無しさん@九周年
09/05/16 16:00:39 f7NkuxasO
英熟語で言えば
a matter of course
(アミャラロボコース)
である
667:名無しさん@九周年
09/05/16 16:44:28 6PCWml3RO
>>633
考えたらそうなる
実際多くの人はその一瞬の現場に居合わせると、考える前に体が動くか、体が固まって動けないかどちらかだと思う
どっちにしろおまいは良いヤツだ
668:名無しさん@九周年
09/05/16 17:09:20 9UE4werC0
死ぬまでにいってみたい三つのセリフ
「当然のことをしたまでです」
「こんなこともあろうかと」
「あちらの女性にカクテルを」
669:名無しさん@九周年
09/05/17 04:00:14 rCuEeccyO
二次災害を引き起こさないようにベストを尽くせ
670:名無しさん@九周年
09/05/17 04:49:41 /oLhr/kJ0
>>14
いや、あってるよ。
歳を重ねるごとに馬鹿になっているって話。
君こそだいじょうぶかい?
671:名無しさん@九周年
09/05/17 04:53:17 JtDrBwAfO
子供みんなで大人助ける宮城
大人みんなで子供殺す大阪
事後のセリフだけは一緒
「当然のことをしたまで」
672:名無しさん@九周年
09/05/17 04:54:45 9vVhhD6H0
4人とも男児か?つうかガキはこのくらい身体が機敏でないと。
小五4人なら無理な話でもないだろ。
673:名無しさん@九周年
09/05/17 04:56:12 sywsZvQ20
小学生には出来た、でもJR西日本には出来なかった。
職務に忠実で、無念にも殉職された消防関係者に今一度、黙祷。
ただ、その後、アホが西宮恵比寿で泥を塗る...。
674:名無しさん@九周年
09/05/17 04:58:17 rsJM+CEBO
いいはなシーサー
675:名無しさん@九周年
09/05/17 05:00:13 q9JUyC7sO
素晴ら鹿
676:名無しさん@九周年
09/05/17 05:00:52 PoAa/Nf5O
何故か全員女子かとオモタ不思議
677:名無しさん@九周年
09/05/17 05:02:05 H36JMspJO
停止ボタンまで気が回るのがすごいな
678:名無しさん@九周年
09/05/17 16:05:21 ZCeLLidk0
素直に立派な行為だよ
結果論で揚げ足とってるやつは「咄嗟」って言葉の意味を調べてくるか
踏み切りで転んでも誰も手を貸してくれず、本来なら助かったのに
むざむざ死んでいく自分の状況を想像してみればいい
679:名無しさん@九周年
09/05/18 07:10:07 czjNRtfa0
踏切等で猫が困っていたら助けてやってくれ
680:名無しさん@九周年
09/05/18 07:15:41 V1JdpKcx0
>>69
関根さんだっけ?
恩着せがましくなく、真に「名乗るほどのもんじゃございません」みたいでかっこ良かった人。
朝鮮人は、「あなたを忘れたい」で主役張ってろって感じだったがwww
681:名無しさん@九周年
09/05/18 07:16:01 7x+7WUUZ0
なんというチームプレイ
682:名無しさん@九周年
09/05/18 07:19:56 xyGQNUqJO
偉い小学生だ
ババァは心底反省しろ!
テメェのせいで人様が危険な目に遭ったんだから
683:名無しさん@九周年
09/05/18 07:22:44 VCalfWih0
>>4
所ジョージ思い出した
684:名無しさん@九周年
09/05/18 07:32:59 Tc7XRVP0O
賞状の最後に、ワシが育てたと書いてある
685:名無しさん@九周年
09/05/18 07:34:03 0uwv2Gx3O
俺が育てた
686:名無しさん@九周年
09/05/18 07:37:48 iVVwe2SzO
たしかに当たり前のことだな
むしろ見てみぬふりが当たり前なら非常に危険
687:名無しさん@九周年
09/05/18 07:41:15 il/Onu5GO
偉いねえ、おまいらだったらパニック起こしてるだろうな
あっ、そうか、鉄道自体見たことないか
ずっと家に籠ってるからなw
688:名無しさん@九周年
09/05/18 07:42:37 UpVzTrWu0
児童の正解は、
「今回は運良く全員助かったけど、危険なので次はやらない」
だったろうな。そしたら、あらゆる組織から絶賛とお小遣いが盛りだくさんだったろう。
689:名無しさん@九周年
09/05/18 07:44:05 +1MEuYVAO
偉い
このまま優しい気持ちを忘れずに大きくなってほしい
690:名無しさん@九周年
09/05/18 07:50:46 tylM7ZfqO
>>71
湖南
691:名無しさん@九周年
09/05/18 07:51:40 GdTRWNr+O
おばさんも子供達も怪我がなくて良かった。自分もこんな子供がほしい。子供達あっぱれ
692:名無しさん@九周年
09/05/18 07:54:29 AYPn0ch9O
なんでばばあはこんな所で転ぶのよ
693:名無しさん@九周年
09/05/18 07:55:47 JILFiBeoO
なにこいつらかっこいい
694:名無しさん@九周年
09/05/18 08:00:34 EQzS9y6+O
>>687
> あっ、そうか、鉄道自体見たことないか
おまいが「セックスで顔射で妊娠する」と思っているようなもんかw
695:名無しさん@九周年
09/05/18 08:02:46 R/AWW0I8O
なかなかやるじゃないか
696:名無しさん@九周年
09/05/18 08:03:03 guBvi7wMO
彼らが後のテリーマンか
697:名無しさん@九周年
09/05/18 08:04:09 WEz+1z0yO
>>353
698:名無しさん@九周年
09/05/18 08:05:53 jdOcuiIpO
テリーマンかっこよすぎんだろ
699:名無しさん@九周年
09/05/18 08:05:59 NWjbndbt0
すごいモテそう
俺が同じクラスの女子なら好きになっちゃうと思う
700:名無しさん@九周年
09/05/18 08:07:18 QdtNVGkjO
校長が代弁してるが実際は四人で興奮してワーワー話してたんでそ?そうであってほしいが。
なにせ怪我人が居なくて良かった。
701:名無しさん@九周年
09/05/18 08:10:25 mEIBUObsO
当然のことをしたまで(キリッ
と、やる夫のAAが再生された俺は、重度のやる夫ブログの住人。
702:名無しさん@九周年
09/05/18 08:17:07 HTBXo5EX0
この小学生たちに抱かれたい
703:名無しさん@九周年
09/05/18 08:21:20 EURFr8JDO
偉いなぁ
なかなかできることじゃないよ
すげーよ小学生
無事で良かったな
704:名無しさん@九周年
09/05/18 08:23:50 rOikWz/b0
大人の場合、人の目をあれこれ気にして結局傍観者になって何もせず見殺しにするパターン
705:名無しさん@九周年
09/05/18 08:26:20 k8ZFlw+5O
湖南「3彦!はやくボタンを押せ!ケンタはお婆さんを!」
ケンタ「お、おう。」
3彦「わ、分かりました。」
↓
(インタビューで)
3彦「当然のことをしまたでです。」
706:名無しさん@九周年
09/05/18 08:37:40 SOcyrUsl0
>自転車に乗った50~60代とみられる女性が踏切内で転倒した
おばさんは何事も無かったかのように立ち去ってるせいか名前も判らないし、
実はそれほど切迫した状況でもなかったんだろうね。
ただ、非常停止ボタンを押したので、いたずらと思ったJRが怒ろうとしたところ、
そうじゃなかったんでとりあえず表彰して誤魔化したってことか。
まあ、転んだおばさんを助けた子供達が偉いのは確かだな。
707:名無しさん@九周年
09/05/18 08:40:50 g9Vh7vCVO
>>701
俺がいる
708:名無しさん@九周年
09/05/18 08:47:17 CN9qg3flP
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <当然のことをしたまでです
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
709:名無しさん@九周年
09/05/18 08:51:45 s9SwBcMrO
ばばあの対応には甚だ疑問だな。
非常停止ボタンが押された案件で、年齢もわからんということはあっさり立ち去っとる。
ばばあが、運動能力もないのに踏み切り鳴ってるのに突入したのが問題なのに。
710:名無しさん@九周年
09/05/18 08:55:22 l3PmHsMUO
ひとり、なかなかカワイイじゃないか