09/05/13 11:43:01 wt4pCcn50
沼津っていうのは、川崎なみの重工業地帯になるチャンスや、
新幹線停車駅になるチャンスを、
ことごとく住民運動で追い払ってきた、「超武闘派の積極的な保守」なんだよ。
かといって、市民運動が活発とか左翼が強いというわけでもない。
ただただ静穏が好き、という市民性。
駅前の使いにくさとか、南北が駅で分断されてるとかいうけれども、
沼津駅の歴史的な古さを考えるなら、都市計画が失敗とか言うのは、
歴史を知らないもの知らずの発言だよ。
そもそも市内の車両通行数そのものがごく少なくて、
渋滞も起きないような道を、あれ以上広くスムーズにする必要がどこにあるんだよ。