【社会】中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始★2at NEWSPLUS
【社会】中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始★2 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@九周年
09/05/13 02:50:39 SZY4LhvT0
水男爵・ODA施設(公共水利施設)を奪う特定アジアと水利権を伺う水利企業

主に欧州の水男爵について
2003年
ウオーター・バロン
URLリンク(www.isc.senshu-u.ac.jp)
2008年
日本に乗り込むウォーターバロン;世論誘導しつつ、世界の水事業の民営化→支配を進めている
URLリンク(blog.trend-review.net)

ODA施設(公共水利施設)を狙う韓国企業について

・カンボジアで韓国企業に売却される日本のODA事業  ~日本は戦略的ODAができていない~
URLリンク(ameblo.jp)
日本のODAでカンボジアに造られた浄水場が韓国企業に転売?
URLリンク(knowkorea.seesaa.net)

中共や華僑が、このビジネスに乗り込んでいても驚きはしません。
また高麗棒子や日本人の一部(民営化推進者:規制緩和委員会のオリックス宮内や経団連・政治家)が
欧米水男爵のお先棒担ぎをしてる可能性もあります。

バンコク週報2004年国際ニュースバックナンバー入口
URLリンク(www.bangkokshuho.com)

1115号(2004年05年24日)の国際ニュース
[カンボジア]水道整備に日本の援助
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
 日本政府は政府開発援助(ODA)として1300万米ドルを供与することで5月18日にカンボジア政府と調印を交わした。

 この資金はアンコール遺跡のあるシェムリアップの水道システムの整備に利用される。
シェムリアップは近年、観光客が急増しており、インフラ不足が問題となっている。
日本政府はこの他に40人のカンボジア人学生が日本で学ぶための奨学金として500万米ドルを供与する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch