09/05/12 20:33:33 kcbokGpV0
ドレミヌファソラキシヤド~♪
812:名無しさん@九周年
09/05/12 20:33:43 VbiuVX360
こんどは逆にスポンサーとタイアップして、スポンサーの商品をアニメで使うように
すればいいのに
そうすれば今の深夜アニメも安定的に広告収入を得ること出来るんじゃねーの
813:名無しさん@九周年
09/05/12 20:34:06 w1XmKa+nO
一番金持ってる筈の、ドケチ団塊世代が消費しないからこうなる
金離れの良い連中に引きずり回されるぞ
814:地元住人です
09/05/12 20:34:27 +2UNRslF0
平和だった街に気持ち悪いオタクがいっぱい来て、
小学校では不審者対策に時間と手間を取られ、
女子児童は不審な小太りな男に「駅はどっち?」と声を掛けられる事案が発生し、
うちの娘も怯えています。
オタクは私達の街に来ないでください。
普通の人達は歓迎します。どうか普通の人達が来てください。オタクはゴメンです。
815:名無しさん@九周年
09/05/12 20:35:23 JwGAdeqM0
なに?
右利きでもレフティの弾き方を教えてくれんの?
816:名無しさん@九周年
09/05/12 20:35:30 M/YcCvBt0
けいおんとかつまんね
咲のだじぇの子が好きなんだけど別に麻雀には興味ないわ
817:名無しさん@九周年
09/05/12 20:35:36 06Q6g+Q10
こういうのを恥ずかしいとか、からかったり、バカにしたりするから
いつまでたっても日本は委縮したままなんじゃね?
818:名無しさん@九周年
09/05/12 20:38:14 ZZs44kcU0
>>796
はっきり言うと金余ってるの
使うものもあまりないしな
配達の兄ちゃんが1日3人位来てて近所からひそひそ言われてる状態だ・・
819:名無しさん@九周年
09/05/12 20:39:00 VbiuVX360
>>814
豊郷小学校の旧校舎は今は使われてないだろウンコ
ってかここはアニメで使われる以前から古い鉄筋コンクリート造りでそれなりに
有名な学校だったろ
820:名無しさん@九周年
09/05/12 20:39:45 bauFj/500
不況になるとオタクにすがるプライドない業界人は氏ねよ
821:名無しさん@九周年
09/05/12 20:39:46 3vuftlzZO
MTD使いの俺涙目
822:名無しさん@九周年
09/05/12 20:40:04 A3aTiwZmO
まじかよ
けいおん見ているけどこういう事は無いと思っていた
823:名無しさん@九周年
09/05/12 20:40:40 njxdzein0
アニメや漫画が好きなことを公言する
恥ずかしいことです
by宮崎駿
824:名無しさん@九周年
09/05/12 20:41:00 PohMRzq20
クソアニメって思ってても澪がかわいくてつい見ちゃう、くやしいっ
今まで興味もなかった楽器欲しくなってくる、くやしい、でも(ry
825:名無しさん@九周年
09/05/12 20:41:28 H3G2o4bkP
ドラム人口が増えてくれれば・・・・
826:名無しさん@九周年
09/05/12 20:41:54 axA8HKS70
けいおん(笑)
827:名無しさん@九周年
09/05/12 20:42:06 aS/PDi+n0
>>722
なんのこっちゃと思ってぐぐってみたが、なんか凄ぇーな。
ちょっと笑っちまった。
↓
URLリンク(ameblo.jp)
828:名無しさん@九周年
09/05/12 20:42:25 M/YcCvBt0
これで音楽に興味持ったオタが才能発揮して電波ソング量産してくれるかもしれないな
そういう意味ではヤマハグッジョブだな
あ、でもでも、ヤマハって中国のスパイ企業なんだったっけ?
だとしたらヤマハに出す金はないわーざんねんー
829:名無しさん@九周年
09/05/12 20:42:29 eONBfP7U0
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::|
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::|
. /::_〈 〈::{c> <っレイ:_」
. /::/ ∧ V { 〉
/::::{ 〉 } r‐っ イ /
/::::::ハ / { >rー<| {
. /::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、
/:::::::::∧/{. /:::::Ⅵノじ'::{ 〉
. /::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
830:名無しさん@九周年
09/05/12 20:43:00 7hbI3bN/0
チャンコロへ軍事利用できる無人ヘリを売った売国企業 秋山はチョン YAMAHA糞食らえ
831:名無しさん@九周年
09/05/12 20:43:28 wa1Jl77Q0
>>781
何いってんだ。
外人から見たら日本人女はみんなロリ娘だ。
日本人女性と結婚する男性外国人は全員ロリコンだ。
832:名無しさん@九周年
09/05/12 20:43:53 VbiuVX360
>>822
いや、むしろあるだろw
この萌え豚専用アニメは特に
ギター上達のエピソードがほぼなく中身ないキャラしかみるべき点がない
糞アニメにはまるようなキモヲタ層がそのような行動しないわけがないw
833:名無しさん@九周年
09/05/12 20:44:06 1CH/u8GD0
>>796
働いてるオタクは彼女居ないし家から出ないから金余ってるんだよ。
俺も宅配のおっさんが玄関前で順番待ちとかざらだぜ。
834:名無しさん@九周年
09/05/12 20:44:09 lz02Ni0y0
>>827
普通の女子高生が7万のヘッドフォン持ってたり
ベースやアンプとか買ったり‥みんな金持ちって設定か
835:名無しさん@九周年
09/05/12 20:45:26 KsQA3tHr0
経済効果が出るのはいいことだ。
資本主義は常に燃料をぶっこまないといけないエンジンなのだ。
しかも、回転数を上げ続けないと誰かが責任を問われる困った体制。
836:名無しさん@九周年
09/05/12 20:46:15 YN11izgO0
>>827
なるほど‥これは確かにあやかりたくもなるわ。
837:名無しさん@九周年
09/05/12 20:46:39 yycFNiCh0
>>17
絶対に許さない
絶対ニダ
838:名無しさん@九周年
09/05/12 20:47:51 k4HmxaNG0
楽器業界のための良い販促アニメですね
839:名無しさん@九周年
09/05/12 20:48:45 rz66c9qhO
ドレミファソ~ラファミッレッド~
ソ~ファミッソファミレ(ソ~ファミッソファミレ)
ドレミファソ~ラファミッレッド~
840:名無しさん@九周年
09/05/12 20:49:08 ezj3wot20
裾野が広がるのはいいことです。
841:名無しさん@九周年
09/05/12 20:49:25 XnFl32OqO
お前らの本音
「何でオタクのくせに私より金持ちなのよ!くやしいっ・・・ビクビクッ!!」
842:名無しさん@九周年
09/05/12 20:50:08 H3G2o4bkP
けいおん!熱が冷めないうちに
そして、楽器買った奴らを囲うために
けいおん!キャラによる教則本やDVDを出すべき
843:名無しさん@九周年
09/05/12 20:50:38 ZZs44kcU0
澪ホン TV前は4万切ってたのにな
4万の時に3つ購入しといたから別にいいけど・・・
しかもヤフオクで8万で売れたし
(俺の分タダ+利益とは・・・)
844:名無しさん@九周年
09/05/12 20:51:03 XEblS3pr0
萌え系のギター教本作れば売れそうじゃないか?
誰かやってみろよww
845:名無しさん@九周年
09/05/12 20:53:10 VbiuVX360
ヲタに散財させるためにどんどん高額機材の出演を期待したいと思います
846:名無しさん@九周年
09/05/12 20:53:10 UhOmN/DnO
>>834
裏設定で、実はあしながおじさんがいて援助してもらってるんだよ
847:名無しさん@九周年
09/05/12 20:53:51 w1XmKa+nO
団塊の作ったカスラックのせいで、楽譜一枚にもカスラック税が係るようになり
何処の学校も音楽クラブは先細り
848:名無しさん@九周年
09/05/12 20:53:53 H3G2o4bkP
>>844
楽作板では、数年前から画策してる有志が居たんだが・・・
けいおん!にあっさり先を越されそうな予感
849:名無しさん@九周年
09/05/12 20:53:53 Wywrm2VE0
俺の嫁
850:名無しさん@九周年
09/05/12 20:54:49 J+CY0l8E0
ヴァイオリンにしとけ
851: ◆IBANEZQk2o
09/05/12 20:54:56 MU9AvgiuP
ヤマハの楽器は作りいいよ
852:名無しさん@九周年
09/05/12 20:56:13 c8Pou6Ka0
>>844
挫折したようだ
URLリンク(web.archive.org)
853:名無しさん@九周年
09/05/12 20:56:55 QuAzei180
ヘリの密輸なんて裏稼業から足を洗って、今後は楽器造りに専念しなさい。
854:名無しさん@九周年
09/05/12 20:57:06 BGOddHua0
>>844
と言うより既にあるんじゃないか?知らないけどさ。
けいおんキャラにすれば爆発的に売れるなw
855:名無しさん@九周年
09/05/12 20:57:17 V2WE8/fVO
カスタネットにブレイクの兆し
856:名無しさん@九周年
09/05/12 20:59:00 sSciFuUu0
またフォトジェニックか
857:名無しさん@九周年
09/05/12 20:59:41 cQMTzdti0
また聖地かw
といいつつ澪の可愛さはガチ
まーいいんじゃね?
キャプテン翼でサッカー始めた奴は星の数ほど居るんだし
858:名無しさん@九周年
09/05/12 21:00:15 3srv6h2y0
メディアでずいぶん持てはやされてるけど
マーケットは思ってるよりずっとニッチだってことを理解した方がいいような
859:名無しさん@九周年
09/05/12 21:03:16 PXLygiyo0
>>858
もてはやしてるメディアなんて
ネットマスゴミと儲ブログだけじゃない
カルトのしつこい勧誘と一緒で
一般人に不快感与えてるだけ
860:名無しさん@九周年
09/05/12 21:04:42 jJ1K4E2U0
>>61
古すぎw
近場だとリリカルなのはだろうjk
861:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:22 5pVqJST60
誰と戦ってるんだよ
862:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:28 UIXU2qTx0
>>855
これね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
863:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:49 F1N1LN4+0
はっきり言っておくが、あの主人公は基本的に天才かつアホの子。
世間の一般人は基本的にアホだがそれがすべて天才というわけではない。
864:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:49 eAwDnkq20
>>851
たしかに4,5万の安物ギターとかでも半年放置しててもチューニング狂ってないもんな。
ギブソンとか音色はいいが弾くたびにチューニング狂うからな。
865:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:49 cQMTzdti0
でも初音ミクだってメッチャ売れたし、裾野もずいぶん広げたと思うぜ
866:名無しさん@九周年
09/05/12 21:06:38 mHoBPFfz0
10代ならわかるけど
これ見て買ってるのって購買力のある大人だろ
楽器買っても弾けずにインテリアになるのがオチじゃ
867:名無しさん@九周年
09/05/12 21:06:43 PXLygiyo0
>>517じゃないけど
なんとかも百回言えば(ryの世界だから
新聞テレビからネットに変わっただけで
扇動のメカニズムは何ら変わりない
ネット世論が既存メディアを叩くのはその玉座が欲しいだけの屑で
玉座そのものを破壊しようという男はいない
868:名無しさん@九周年
09/05/12 21:07:06 c8Pou6Ka0
>>863
天才だからこそ違う部分ではアホでも容認されてるってとこか。
869:名無しさん@九周年
09/05/12 21:08:56 KlJ+YxpM0
>>864
いや半年は狂うだろ この湿度大国で狂わないなんて考えられない
870:名無しさん@九周年
09/05/12 21:09:28 sSciFuUu0
今サイト見たら主人公?はレスポール使ってるんだな、
しかもラミネイトだろうけどトラ目だしw
871:名無しさん@九周年
09/05/12 21:09:44 BGOddHua0
>>862
安っ!これがいくら売れようと、大した儲けにはなんないね><
872:名無しさん@九周年
09/05/12 21:11:03 NQRtApqu0
ギブのレスポSTDなのでトップ材は厚さ2mm以上のフレイムメイプルです
873:名無しさん@九周年
09/05/12 21:12:13 MfnKRCXp0
澪だったらレフティ勧めろよ
874:名無しさん@九周年
09/05/12 21:12:17 EKNWXvjA0
アニメ見て「たのしそう、やってみたい」で始めるよりも
「かっこいい、おれもモテたい」で始めた奴のが、挫折
速度も率も高そうなんだが
しかも、この漫画の場合、根性部分やらモテ部分すっぱり
切り落として、単に「みんなでバンドたのしいな」で進んで
いくわけで
これをきっかけに始めた郡のほうが、むかしのいか天とかで
始めた郡より長続きするんじゃないかと思うよ?
875:名無しさん@九周年
09/05/12 21:12:30 ODNaL6pt0
アニメみたいにちゃっちゃと弾けるようになればいいんだけどねえ
まあきっかけは何であれ続けてくれる人が少しでもいるといいな
876:名無しさん@九周年
09/05/12 21:13:31 gXcVL9hTO
>>866
YAMAHA「売れればよかとです」
877:名無しさん@九周年
09/05/12 21:13:49 BGOddHua0
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)
イマドキのスタンダードはトラ目のもあるんだ・・・。
どういう仕組みなんだろう?
俺の頃はほぼ無地のトップばっかりだったがw
878:名無しさん@九周年
09/05/12 21:13:52 sSciFuUu0
ギブか、オモチャだな
879:名無しさん@九周年
09/05/12 21:14:37 BGOddHua0
>>874
イカ天の頃に始めた奴ですがw
あれこそ「みんなでバンドたのしいな」の最たるもんでしょうにw
880:名無しさん@九周年
09/05/12 21:15:17 elO7EXEC0
キーボード以外は単体でやってもほぼ意味ないな
オタク同士仲良く演奏しれ
881:名無しさん@九周年
09/05/12 21:15:55 w1XmKa+nO
>863
「のだめ」の焼き直しだろ
882:名無しさん@九周年
09/05/12 21:16:08 mI1Z9zNHO
うんたんも萌え萌えきゅんも結構だが、オープニングみたいなよく動く演奏シーンが早く見たいんだ
けいおんを見始めたのはそれが目的だったのに・・・
883:名無しさん@九周年
09/05/12 21:16:09 Dsi+qfzvP
>>873
実際、LHが売れてるんだぜ…
そっちはインテリアにする人が多そうだが
884:名無しさん@九周年
09/05/12 21:16:56 BGOddHua0
>>880
キーボードも曲を作るなどDTM方面に行かないとクソ面白くないと思うけどね。
バンドの中では目立たない存在だし、むしろDTM方面の方が面白いんでは。
885:名無しさん@九周年
09/05/12 21:17:23 rK0GM/SJ0
盆栽という言葉があってだな
886:名無しさん@九周年
09/05/12 21:19:56 IJGs68AR0
ところでキーボードがないバンドってどうなんだろう
ギター、ベース、ドラム、サックス、ヴォーカル、コーラス
887:名無しさん@九周年
09/05/12 21:19:59 TsDsfP5/0
ガールズバンドブームの再来なるか!
888:名無しさん@九周年
09/05/12 21:20:42 +eyMjq0nP
>>812
そこまであからさまになると
オタクは引くかもしれんよ。
889:名無しさん@九周年
09/05/12 21:21:20 H82qEfnPO
>>887
物珍しさで売れてたチャットモンチー死亡
890:名無しさん@九周年
09/05/12 21:22:39 BGOddHua0
>>886
ジャンルにもよるが、HR/HMなら普通の事。
891:名無しさん@九周年
09/05/12 21:22:45 +d7k+em50
>>882
お菓子食べるのを楽しむアニメ。
食べてるシーンでチュパ音出してくれると嬉しいんだが・・・
892:名無しさん@九周年
09/05/12 21:23:29 KlJ+YxpM0
>>886
ごくごく普通。むしろkeyありのほうが少ない
893:名無しさん@九周年
09/05/12 21:23:46 R/gkqou+O
流行り物はすぐに下降になる
もう次の手に打たないとダメだ
894:名無しさん@九周年
09/05/12 21:24:07 YhfoQzlB0
お菓子とかティーセットまで売れ出したら本物
895:名無しさん@九周年
09/05/12 21:24:24 +eyMjq0nP
>>874
モテたい、ヤリたいのエネルギーは半端じゃないよ。
楽しくバンドってのは、人が抜けたり、時期が過ぎて
バンドが楽しくなくなったら、すーっと終わる。
896:名無しさん@九周年
09/05/12 21:24:31 gjhmf6Q00
計算しつくした京アニのやり方は本当にヘドが出る。
グレンラガンみたいに内容100%で勝負しろ、クズ!
897:名無しさん@九周年
09/05/12 21:25:08 ezj3wot20
なぜかフランスでバンドブーム到来したり
898:名無しさん@九周年
09/05/12 21:25:50 TsDsfP5/0
ガールズバンドで成功したのってプリプリくらい?
一発屋っぽいのは他にもいたように思うけど。
899:名無しさん@九周年
09/05/12 21:26:35 R/gkqou+O
>>880
ギターも単体で出来るよ
アコギはキレイな音がでるよ
ベースも単体で普通に出きる
900:名無しさん@九周年
09/05/12 21:27:24 BGOddHua0
>>899
ベースはとっかかりで独りだと全然楽しくないだろ・・・。
901:名無しさん@九周年
09/05/12 21:27:33 aIBCdx9hO
ここは寧ろ押尾コータローをアニメ化してくり
902:名無しさん@九周年
09/05/12 21:27:46 oD0QxMrO0
うんなもん男闘呼組が一番だろ
原点に(・∀・)カエレ!!
903:名無しさん@九周年
09/05/12 21:27:48 IJGs68AR0
>>892
楠。
キーボードが一番好きなのに少ないのか……
904:名無しさん@九周年
09/05/12 21:28:05 EKNWXvjA0
>>882
フルの演奏シーンとか、アニメではやらなそうだけどな
かえってそのへんはMikuMikuDanceに期待したほうがいいかも
905:名無しさん@九周年
09/05/12 21:28:20 7X6oOYqj0
K701がヲタアイテム認定されていい迷惑だ。
他のキャラにゼンハとかSTAX使わせるんじゃねえぞ。
906:名無しさん@九周年
09/05/12 21:30:20 UIXU2qTx0
>>900
そういう人のために、けいおん!の次のCDではベースパートだけを除いたトラックが収録されています。
これなら一人でバンドに入った気分♪
907:名無しさん@九周年
09/05/12 21:30:28 R/gkqou+O
>>900
ベースソロってあってなヒースというもんがやってたんや
908:名無しさん@九周年
09/05/12 21:31:21 kHpDq88z0
けいおん!って、アニメは全13話予定でしょ?
ブームもあっという間に過ぎ去ることが目に見えてるしなあ。
二期やれるほど原作も貯まってないし。
909:名無しさん@九周年
09/05/12 21:33:09 8z9WAtbnO
パンツと同じ柄の茶碗が馬鹿売れしてるアニメだな
910:名無しさん@九周年
09/05/12 21:33:40 aS/PDi+n0
>>898
そういや昔はsugarやTOMCATなんて一発屋もいたなぁ・・・
今はチャットモンチー?
911:名無しさん@九周年
09/05/12 21:34:03 TsDsfP5/0
>>908
部室で茶と菓子くってだべってるような話なら13話で十分。
912:名無しさん@九周年
09/05/12 21:34:22 ewXrTAPX0
>>908
14じゃなかった?
913:名無しさん@九周年
09/05/12 21:34:38 oD0QxMrO0
ベースソロといったら須藤さんだろ
914:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:03 baw1eufE0
こんな流行りもんで、集まった生徒なんか長続きしねーだろ
のだめ見て、楽器始めて、まだ続けてる香具師どんだけいんだよ
915:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:13 GYl26rBa0
>>896
それはギャグで言ってるのか?
あんなパクリアニメのどこがおもしろいんだ
916:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:23 VbiuVX360
ここまではなわ無し
917:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:35 R/gkqou+O
ギターの人って本当は絶対音感の持ち主の人なんでしょ?
あんなに短時間に合わせられないよ
918:名無しさん@九周年
09/05/12 21:36:03 ltzDh6Un0
オタには大人気だけど、ヤマハが客として欲しい『子供や、それを勧める親』は、
深夜アニメなんて見てないよな、どう考えても
919:名無しさん@九周年
09/05/12 21:36:23 Oxo8tfdxO
ヤマハってそんな大層な所なの?
近所にヤマハとカワイのピアノ教室が出来たけど、生徒集まらなくて速攻で撤退してて笑ったという印象しかないんだが。
920:名無しさん@九周年
09/05/12 21:37:20 ewXrTAPX0
>>909
これか。
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
921:名無しさん@九周年
09/05/12 21:37:22 +d7k+em50
>>900
メタリカの1st、Anesthesiaを延々練習する
922:名無しさん@九周年
09/05/12 21:38:33 R/gkqou+O
現実を見たら楽しい演奏なんか出来ないよ
楽しく見えるのは何十回と合わせて余裕が出来てるからね
あんなに短時間には無理
923:名無しさん@九周年
09/05/12 21:38:36 kHpDq88z0
>>912
wikipedia見たら13話になってたからそう書いたけど、実際のところは知らない。
でも大体1クールものって13話じゃないのん?
924:名無しさん@九周年
09/05/12 21:40:36 TsDsfP5/0
>>922
漫画、アニメの類は特訓の一言ですべてを超えることが可能。
925:名無しさん@九周年
09/05/12 21:42:39 aS/PDi+n0
>>910
TOMCATってガールズバンドじゃなかったね、スマソ。
926:名無しさん@九周年
09/05/12 21:44:36 R/gkqou+O
ZONEとホワイトベリーはどうだ?
927:名無しさん@九周年
09/05/12 21:44:49 ewXrTAPX0
>>923
DVDが全7巻と聞いたんで各2話で全14話かなあと思ってただけっす。
928:名無しさん@九周年
09/05/12 21:45:33 baw1eufE0
237 :ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 21:44:40 ID:r79il4Xz
大人に教えるハメになりました
240 :ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 17:56:39 ID:pFX1fUJA
↑
どうせ大人なんだから
あきらめて月謝だけ持って来い
ということを言いたい
929:名無しさん@九周年
09/05/12 21:45:44 9t3kcUqg0
7巻にはOVAでも入るの?それとも1話7000円なの?w
930:名無しさん@九周年
09/05/12 21:45:44 TsDsfP5/0
たしかに編成はZONEだな。ハルヒにでてきたENOZもZONEのアナグラムだよな。
931:名無しさん@九周年
09/05/12 21:46:25 +eyMjq0nP
OPとEDがもっと初心者にもコピりやすけりゃなぁ…。
932:婆 ◆HKZsYRUkck
09/05/12 21:46:47 H4bwR6FT0
かしまし娘はギター2本と三味線1本のストリングスガールズバンドなのだ。
933:名無しさん@九周年
09/05/12 21:46:58 DStpBwru0
招き猫歌劇団
934:名無しさん@九周年
09/05/12 21:47:05 oD0QxMrO0
ピンクサファイヤどうなた?
935:名無しさん@九周年
09/05/12 21:47:49 R/gkqou+O
ZONEってキーボードって居たっけ?
936:名無しさん@九周年
09/05/12 21:48:06 5VnwjkzbO
否定的な意見多いけど女性はピアノ習ってて損はないよ。
イメージがいいし、好きな人と楽器屋さんに行って、好みの映画の曲とか即興で弾いたらイチコロw
937:名無しさん@九周年
09/05/12 21:48:08 /jaiF0UVO
まぁ実際は女はほぼボーカル志望なんだけどな
やっぱ真ん中にいたいらしい
それが大多数
938:名無しさん@九周年
09/05/12 21:48:41 WXlbFNyb0
提供
ヤマハ音楽教室
939:名無しさん@九周年
09/05/12 21:48:54 gjhmf6Q00
>>915
あれが面白く感じない奴は生きる価値のないウンコ
940:婆 ◆HKZsYRUkck
09/05/12 21:48:59 H4bwR6FT0
>>932
テーマソング見つけた。
URLリンク(www.youtube.com)
941:名無しさん@九周年
09/05/12 21:49:09 7X6oOYqj0
SHOW-YAとかプリプリのあたりだっけ。
ガールズの走りは。
942:名無しさん@九周年
09/05/12 21:50:01 R/gkqou+O
客寄せアニメかいなww
943:名無しさん@九周年
09/05/12 21:50:04 D6QcA2gz0
>>7
同人屋とか。
うざい。
944:名無しさん@九周年
09/05/12 21:50:12 c8Pou6Ka0
>>898
ゴーバンズあたりはどうだろう
945:名無しさん@九周年
09/05/12 21:50:42 hR5t+4D0O
♪あしたぁ~しあわせになる条件~
946:名無しさん@九周年
09/05/12 21:51:07 TsDsfP5/0
>>941
ランナウェイズ!
947:名無しさん@九周年
09/05/12 21:51:19 ePLh7Ha+0
あーあ、唯ギターとか澪ベースとか女の子の顔がばっちりプリント
これ女児向け?みたいな楽器登場w
948:婆 ◆HKZsYRUkck
09/05/12 21:51:51 H4bwR6FT0
>>941
いろんなアーティストがビートルズのカバーやってるアルバム聴いたら、
SHOW-YAのギターの人とボーカルの人が「ブラックバード」をやってて、
そのギターがぎゅいんぎゅいんでカッコ良かったなあ。
949:名無しさん@九周年
09/05/12 21:52:25 bwPYn2bBO
アニメに影響受けて行動する連中にスイーツ(笑)をバカにする権利無いわなw
950:名無しさん@九周年
09/05/12 21:53:07 8hmyXh9Q0
>>932
何気にかしまし娘のヴィンテージGibsonは
ヘタなギターよりよっぽど価値モノなんだが・・・
951:名無しさん@九周年
09/05/12 21:53:38 c8Pou6Ka0
>>937
男もそうじゃないのか・・・?
モテ目的なら、ボーカル以外はダメっぽいんだが。
楽器が面白くてやるなら別だろんけど。
952:名無しさん@九周年
09/05/12 21:53:40 9t3kcUqg0
可愛い女の子がピロピロ弾いてるのがいいんじゃないのよ
男のキモヲタが真似しても面白くもなんともないw
お遊びなら>>115の方が欲しいな
953:名無しさん@九周年
09/05/12 21:53:40 TsDsfP5/0
>>949
キャプテン翼にあこがれてサッカーはじめたり、人間何かを始める動機は
意外とたわいなかったりするもんだw
954:名無しさん@九周年
09/05/12 21:53:41 9140OrQW0
ミ♭ーファソラシ♭ドレミ♭ファソ―
955:名無しさん@九周年
09/05/12 21:54:26 aS/PDi+n0
>>944
確かなんかのTVCMで使われてたなぁ・・・
会いにきてアイ、ニジューとかいうやつ。
956:名無しさん@九周年
09/05/12 21:54:31 zw5/Ru5o0
逆にまともなヤツが音楽教室に行きにくくなる罠
けいおん見てるようなオタクが集まってきてもしゃーないだろ
一般客がひくぞ
957:名無しさん@九周年
09/05/12 21:56:18 ePLh7Ha+0
こんなのが発売とかwwwヤマハから
URLリンク(www.dotup.org)
どちらかというとタカラとかのほうが似合う
958:名無しさん@九周年
09/05/12 21:56:35 R/gkqou+O
先生が女だったら萌えとか言うんだろうか?
959:名無しさん@九周年
09/05/12 21:56:54 NHrfJAEyO
名護さんに憧れてそういう格好をするようになった
960:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:04 8O1KQ2Dh0
URLリンク(www.youtube.com)
いかしたベースが聞きたいあなたへ
961:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:27 J5TdNhDR0
>>949
今の日本のロボット技術の根底にあるのはアトムだぞ
日本は古代から連綿と続くオタク立国だ
962:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:30 EtnAZ4/V0
どうでもいいけど、楽器屋にまでアニメのポスター貼らないで欲しい。
見たこと無いから知らんが、アニオタと同じ種族と思われるだけで不愉快だわ。
963:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:38 Crpzj4poO
テクモのキャプ翼に憧れて同人ゲーム作ったりしたな
キャラは全然違うけど別な意味でうまくいった
964:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:42 ewXrTAPX0
>>937
でもこれはハードル高すぎw
キミを見てると いつもハートDOKI☆DOKI
揺れる思いはマシュマロみたいにふわ☆ふわ
いつもがんばる(いつもがんばる)
キミの横顔(キミの横顔)
ずっと見てても気づかないよね
夢の中なら(夢の中なら)
二人の距離縮められるのにな
あぁカミサマお願い
二人だけのDream Timeください
お気に入りのうさちゃん抱いて
今夜もオヤスミ♪
ふわふわ時間(ふわふわ時間)
ふわふわ時間(ふわふわ時間)
ふわふわ時間(ふわふわ時間)
965:名無しさん@九周年
09/05/12 21:57:47 kHpDq88z0
>>956
いや、「どこの音楽教室にもけいおんオタが殺到してる」とかいう訳でもあるまいに。
いくらなんでも逆に気にしすぎ。
966:名無しさん@九周年
09/05/12 21:58:00 jOleNL5F0
キモヲタが飽きて去った後にはヲタの撒き散らした毒で一般人が近寄れなくなって
ぺんぺん草も生えないという
967:名無しさん@九周年
09/05/12 21:58:34 ePLh7Ha+0
>>961
開発している世代はガンダム世代っていうぞ、実際は
968:名無しさん@九周年
09/05/12 21:58:41 0hvAQIcuO
>>85
ちんこもちっさそうだなW
969:名無しさん@九周年
09/05/12 21:59:23 O3laVZ0/O
ヤマハはDX7のリメイクしろ
あと何でXSからステップ入力とプラグインボードはずしたんじゃ!
970:名無しさん@九周年
09/05/12 21:59:51 9tYx6QA60
半月ぐらい前からけいおんは音楽業界を根本から変えるみたいな
勇んだレスをみかけてたけど、このブームも仕込みなの?
971:名無しさん@九周年
09/05/12 22:00:21 aS/PDi+n0
>>957
あやうく信じちゃうとこだったじゃねーかよ!
972:名無しさん@九周年
09/05/12 22:00:40 X7WUDyup0
>>969
演奏家以外の人は排除
973:名無しさん@九周年
09/05/12 22:01:07 66zlVSq60
真性のマニアはお茶教室にいくから
974:名無しさん@九周年
09/05/12 22:01:13 R/gkqou+O
ヤマハも不景気だから何でもいいから商売にしたんだろうな~
975:名無しさん@九周年
09/05/12 22:02:38 jXKb/ojV0
こういうのがあるから、アニメ業界とのコラボレーションがもっとあってもいいと思う。
976:名無しさん@九周年
09/05/12 22:05:20 H3G2o4bkP
とりあえずno boundaries弾けるようになるまで教えるんだ
977:名無しさん@九周年
09/05/12 22:08:29 Oe5N/SZ00
けいおんを引き合いに出すのなら当然ジミヘンレベルの歯ギターも教えるんだな?
978:名無しさん@九周年
09/05/12 22:08:31 06Q6g+Q10
>>895
それから背を向けてる層もけっこういるんだけどな。
979:名無しさん@九周年
09/05/12 22:09:05 8hmyXh9Q0
>>975
だが、こういうのはプロダクトだけ売れてもな・・・
ちゃんと生涯趣味として演奏を続けてあわよくば
生まれてくる子供たちにも楽器に触れさせ教室に通わせ始め
休日には妻子とみんなで演奏を楽しみコンクールにも出場・・・
なんてことになると、それに付随する楽器関係の消費は長期的に安定成長する
ここまできて真の成功と言える
980:名無しさん@九周年
09/05/12 22:09:31 tQuULC9+O
憂ちゃんは俺のもの
981:名無しさん@九周年
09/05/12 22:10:01 ICERK7CA0
きめぇええええええええええええええ
982:婆 ◆HKZsYRUkck
09/05/12 22:11:27 H4bwR6FT0
そいや関係ないが、映画で「リンダ・リンダ・リンダ」とか「スウィングガールズ」とか
あったべさ。あれは影響なかったのんか。
983:名無しさん@九周年
09/05/12 22:11:35 Ajn9CNXV0
>>956
そうやって間口を狭くする事によって業界全体が疲弊して行くんだな。
984:名無しさん@九周年
09/05/12 22:11:39 1g32O4YY0
>>960
これも貼らねばなるまい
URLリンク(www.youtube.com)
985:名無しさん@九周年
09/05/12 22:12:47 Ko0a6v/hO
うわぁ…
986:名無しさん@九周年
09/05/12 22:14:01 Da5mfoLb0
>>984
じゃ俺はこれで
URLリンク(www.youtube.com)
メイデンのハリスが好きだが
ベーシストがリーダーってケースって案外少ないよな
987:名無しさん@九周年
09/05/12 22:14:37 EGAyHBA20
普通にバンドやってた奴らが知らないうちにヲタ扱いされるようになってて涙目www
988:名無しさん@九周年
09/05/12 22:14:51 v6ej90Wh0
ともよタソ最高だよね
URLリンク(ranobe.com)
989:婆 ◆HKZsYRUkck
09/05/12 22:17:34 H4bwR6FT0
>>987
普通に神社仏閣めぐりが趣味だった奴らの方が、現状は悲惨な気がするw
990:名無しさん@九周年
09/05/12 22:18:27 I4i0ViLc0
楽器なんて練習すりゃ誰でもできる。
この自分が言うんだから間違いない。
991:名無しさん@九周年
09/05/12 22:20:14 LSRLA4m7O
キモオタに媚売ってんじゃねーよ
992:名無しさん@九周年
09/05/12 22:21:44 dCsItnMB0
キーボードはKORGのトライトンEX弾いてるくせに
なんでヤマハなんだよ
993:名無しさん@九周年
09/05/12 22:22:13 t9rN2ttr0
>>87
いるいる。
しかもベースでレフティー買っちゃう。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
994:名無しさん@九周年
09/05/12 22:22:23 66zlVSq60
俺も記憶喪失だけどピアノだけは弾ける
995:名無しさん@九周年
09/05/12 22:25:52 rR2TmCu9i
澪がHONNOJIで待ってる
996:名無しさん@九周年
09/05/12 22:29:11 /3qRTRtwP
>>982
元々やってた人だが
スイングガールズ見てミラージュ買ったおっさんが
ヤンギか何かに投稿してた。
997:名無しさん@九周年
09/05/12 22:36:31 1g32O4YY0
>>986
やっぱケディリー良いな
998:名無しさん@九周年
09/05/12 22:37:19 2VtnB2s3O
これはひどい
999:名無しさん@九周年
09/05/12 22:37:43 NB/3NJju0
フェンダーのレスポール!!!!!
1000:名無しさん@九周年
09/05/12 22:38:03 Da5mfoLb0
1000なら澪は俺の奴隷
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。