09/05/12 01:16:08 UWo9Iejc0
>>737
店主も詐欺のようなことをしたので当然。
まあ結論はどっちもクズ。
751:名無しさん@九周年
09/05/12 01:16:09 GyXB8zOF0
このヤクザ、当たりがなかったから大喜びで脅したんだろうな
752:名無しさん@九周年
09/05/12 01:16:17 eb6ZZgTbO
>>734
当たりは入れてるっての
当たりが入ってる事を知ってるから893の脅しにまんまと乗っちゃったんだけどな
753:名無しさん@九周年
09/05/12 01:16:32 4jXHhP200
底辺中の底辺だなw クズが!!
754:名無しさん@九周年
09/05/12 01:16:51 mhCtYH0BO
でも無駄に金あれば、誰もが一度は確かめたい事を、こいつらが代表してやっただけ。
祭りとか夜店のクジに誰もPS3やwiiが入ってないと確信してるが、誰も買い占めて文句言わない。でも空箱だけいつも景品の所に飾ってある。
そんな事で、こいつらの同業者も同じ事をしてるよな。でも逆にそんな事したら消されるだろうな。
755:名無しさん@九周年
09/05/12 01:16:58 gaj95kNtO
レンタルDVD店の一角にあるUFOキャッチャーとドン・キホーテのUFOキャッチャー。
756:名無しさん@九周年
09/05/12 01:17:09 ZE0G1GkXP
もやもやさまーずでやっと1000円ガチャでDS当たってたの思い出した
757:名無しさん@九周年
09/05/12 01:17:16 cH09iOiXO
すでに当たりは他のお客さんに取られたとか嘘を言えなかったのかよ
今回ばかりはヤクザが怒るのもわかる
758:名無しさん@九周年
09/05/12 01:17:35 BMUfMnRn0
>>744
それ明らかに盗まれたんじゃん。
759:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:09 +/L4G9ka0
一度だけ夜店でラジコン当ててる男の子見たことあるわ
760:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:19 LwIh6wrSO
>>752
毎回入れてるわけじゃないって供述してるじゃん
761:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:23 KTnFDgQf0
>>758
店員になw
762:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:26 CqPgzzKB0
>>498
可能性十分
763:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:27 2Jx9DMbsO
どう考えても当たりが入ってないのに金使わせる店側の方が悪質だし普通に詐欺だろ。
脅したのは良くないが893の方が筋通ってるわ。
764:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:27 fZWG8LuC0
>>758
店の過失だな
765:名無しさん@九周年
09/05/12 01:18:43 RxGR9CsIO
パチンコ・スロットの場合は
766:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:04 B941bvl70
昔某ドラッグストアに勤めてたとき
当たりは期間中均等に入れてたな
で特等は一番お客さんが入る日に入れてた
767:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:10 bNtpGjE8O
相手が何であれヤクザ者を名乗って因縁つけた時点で負けなんだよ
俺が店長ならこのチンピラに警察の前でワビ入れさせてるよ
768:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:13 dww1QvHm0
明日、この店には・・・・・「当たり」が入ってるはずwwwwww
769:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:18 5Z1G5CLc0
>>698
当りがあったら10倍払うとか言ってんじゃねーの。
770:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:22 QfCRdiYY0
>>752
だから無かったんだろw
まともな商売してるなら当たりのストックくらいチェックしてる。
771:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:24 fTr0E2DK0
>>752
だったら当たりがでたらまた当たりカプセル補充しなきゃ詐欺なんじゃねーの?
772:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:34 W1TDZrlV0
ヤクザが祭りでよくやる手口じゃないかw
773:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:39 KqbrKV0ZO
これは別にヤクザでなくても頭に来るだろう。
人を欺いて財物を交付させていた訳だから、詐欺罪に当たる。
一般人とヤクザの違いは、その証拠を持って警察に行くか、コリャなにしとるんじゃワリャとなるのかだな。
774:名無しさん@九周年
09/05/12 01:19:50 JHT2LNpf0
昔、エログッツ屋で500円くじやったら20000円分福袋が当たった。
鞄とか持ってきてなくて、自転車だったからかなり恥ずかしかった。
775:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:07 WIErc12nO
>>669
ゲームや映画に影響受けた人間かチョンが擁護しているのだろうな
776:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:09 1HsFUuDP0
だれでもおこるよ!
777:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:16 UwncBJnEO
普通は当たりがあるだろ
重りがついてるだけで
778:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:21 DTcZPg/v0
ヤクザGJ
店主はボリ杉
779:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:24 h4K+sYqW0
>>754
そこで給付金ですよ
780:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:24 MNM1o/Aa0
これは怒るだろヤクザが。
781:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:31 cPHrWNyW0
>>665
ん、ヤクザは店主に迫ったって書いてあるけどバイトが空けたのか???
782:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:34 dvNGLEXTO
ヤクザは、こんなセコイ事はしない。こんなセコイ事をするのは暴力団員。
783:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:34 eb6ZZgTbO
>>760
何回かに1回は当たりを入れてるんだから ゲーム1回では空カプセルがあるってだけ
入れてないなんてありえない
784:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:44 Ue9I//Gm0
>>698
当たりがないことが問題なんじゃねーの?
「当たりが無い事もあります」と貼ってあれば別だが、そんな分けないよなw
いかにも当たりの品は凄いと宣伝していると思うし。
これで店側が悪くないのなら、
当たり無しのガチャ置いて「当たり入ってます」と張り紙すれば
金集め放題になるわけだけど、それって問題ないんだっけ?
785:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:52 UWo9Iejc0
>>498
なんかホームアローンを思い出した
786:名無しさん@九周年
09/05/12 01:20:56 jJtinc+zO
ワンセット五百個のボールがあって、機械には二百個しか入らなかったら
787:名無しさん@九周年
09/05/12 01:21:02 WTnB/Coqi
神社とかの縁日のテキ屋がやってる
くじも殆ど当たらないよな。
ゲームソフトとか、プラモが当たりのやつ。
788:名無しさん@九周年
09/05/12 01:21:13 p6PlfKfK0
>>752
お UFOキャッチャーオーナーかな?
必死に嘘言っても駄目よ
ほんとに当たりいれてたら中身なんかいちいち見せないって
すぐに警察呼んでそれでおしまい
やくざもあたりが入ってないって事を事前に店員から聞いて知ったうえでの
行動だよ
こういう場合に脅しになるのはあくまで店員店長が見てる前で
店員なんかに中身を空けさせなきゃ意味がない
やくざが触ったら店長に逆襲のチャンスを与えるだけだろ
あんたらがあたりをどこかに隠したんだろうー?とかさ
とにかくやくざはあたりがないことを事前に調べて行動してる
残念でした
789:名無しさん@九周年
09/05/12 01:21:21 RxGR9CsIO
これが本当の新当たり屋稼業
790:名無しさん@九周年
09/05/12 01:21:25 ooKJchgT0
これは正論。任侠とはよくいったもんだ。
791:名無しさん@九周年
09/05/12 01:21:59 j9Xv6EQk0
福岡の梅○さんなんてBだろ
792:名無しさん@九周年
09/05/12 01:22:16 0WbnSKe+0
>>786
その200個中に当たりがなかったら詐欺だわなあ
入らなかったとか言い訳にもならんのでは
793:名無しさん@九周年
09/05/12 01:22:36 LwIh6wrSO
>>783
もしかして、どんなUFOキャッチャーだか知らない?
794:名無しさん@九周年
09/05/12 01:22:51 qaiI93UWO
地元に1回1万円のガチャガチャあるけど、当たりなど入っていない。
当たった人達の写真は全て会社の人間=サクラ。
ハズレなしのガチャガチャだから、やる人達が多い。バカな奴らだよ。
ハズレなしで必ず景品っていっても、安っぽいパチンコ・スロットのキャラのバスタオル。
1万円で吸収しないバスタオル1枚は高ぇよ。
795:名無しさん@九周年
09/05/12 01:22:55 dww1QvHm0
>>784
>「当たり入ってます」と張り紙
なんかして・・・・・また893が来て、全部買占め、目の前で全部開けさせられたら・・・どうするね?
796:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:01 iv8IyHmS0
店長「ばーか全部カラだよww18000円ラッキー」
ヤクザとは知らず買い取らせたんだろうな
797:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:08 9L/oOzLA0
福岡らしいほのぼのニュースだなw
バカばっかだwwww
798:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:08 oZ+IMjKp0
店のじじいが被害者面しても世間の目はどうだろう
799:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:30 8msMq38R0
>>787
隣の家の同級生がゲーム機当ててたな。
一応良心的な所もあるっぽい。
一応な。
800:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:31 cgIPf9qu0
この業種やってる連れの話思い出した。
2000円程度の商品を上限にいくつか入れてるらしいけど、
その商品を持って行かれるまでに、だいたい2万円程度… 商品の十倍程度はかかるような比率でしか入れてないんだそうだ。
あっさり100円でとられたら、残り19900程度投資されるまでは渋る期間があるとかないとか。
801:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:33 NczuBJ2p0
消費者センター系ヤクザか。
802:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:44 GfQEvymB0
>>1
>「何回かに1回は当たりを入れてある」
え?
803:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:57 fPcIl5rz0
こう言うときこそ消費者庁の出番だろ
804:名無しさん@九周年
09/05/12 01:23:58 LqQkHZED0
これを暴くのはヤクザにしかできないが・・
805:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:11 4W2QSIcC0
極東会は雑魚の集まり
806:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:40 1DfqgzPXO
コントだな
吉井町て超田舎なんだけど
807:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:52 nfAK9UxX0
はじめから恐喝目的で当たりがないのを知ってて全部あけさせたんだろ。
ところが通報されちゃったと。
808:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:52 cbfetDzg0
あれやっぱり当たり入ってないのかw
809:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:57 Vyoe115d0
180個中ひとつもはいってなかったらそりゃ切れるのはわかるよw
810:名無しさん@九周年
09/05/12 01:24:59 zTMiIhYp0
当たりが入ってるという表記があるのに、
「何回かに1回は当たりを入れてある」だと詐欺にならないか。
811:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:05 YIGleTIn0
ゲーム機オーナーガクブルだろうな
これを真似て当たりの入ってないだろうクレーンゲームで同じことして
ゲーム機オーナー脅迫して金を取るとゲーム機オーナーフランチャイズも涙目だな
812:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:08 gaj95kNtO
ぶっちゃけ、ヤクザは事前に当たり無しを知らなかったら、アホみたいに行動しない。
事前にバイトなり内部が当たりが無いとリークしたんだろ。
813:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:10 brPHCEdT0
ヤクザだけど なかなか まとも と言うか 上手く表現できない なんだこれw
814:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:16 4PgCSMx30
ジャンボ宝くじの一等だって、
当たりの入ってないくじに限りなく近いんじゃないの?
180個ひいても当たらないどころじゃない
815:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:25 jJtinc+zO
当りが中に無いのを知ってれば詐欺だろうけど、わからなかったら
816:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:44 /QdYqS8N0
>>787
>ゲームソフトとか、プラモが当たりのやつ。
つーかゲーム機だったりするんだが。
それもバンビーノとかの1970年代ぐらいのLCD機。
プラモじゃないけど、超合金でスペースコブラのタートル号が景品にあったりした。
何年前のだよと。
817:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:47 JHT2LNpf0
>>801
バリバリの武闘派ヤクザです。
この程度のイチャモンで金稼ぐタイプではない。
818:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:47 RxGR9CsIO
Vシネマ発売決定
819:名無しさん@九周年
09/05/12 01:25:53 xwLBvGQcO
ヤクザの商売にヤクザがひっかかってどうする
820:名無しさん@九周年
09/05/12 01:26:00 AqvVve6E0
これ、道徳の教科書の題材にいいかもね。
821:名無しさん@九周年
09/05/12 01:26:22 eb6ZZgTbO
>>781
カプセルの確認の時はバイトに開けさせたんだろ
で責任者呼べってだけ
>>793
これUFOキャッチャーって書いてるけど ネオミニとかだと思うよ
822:名無しさん@九周年
09/05/12 01:26:22 nlspsh+00
そら怒るに決まってるわ
823:名無しさん@九周年
09/05/12 01:26:53 MQ0jY/Wf0
殺されればよかったのに
824:名無しさん@九周年
09/05/12 01:26:59 ERatGv/+0
>>814
枚数好評してるんだから自己責任だろ
825:名無しさん@九周年
09/05/12 01:27:16 Ue9I//Gm0
>>795
いや、法律的にどうなのかなってw
826:名無しさん@九周年
09/05/12 01:27:16 0WbnSKe+0
>>815
当たりが入ってるように見せかけてるんだからアウトだろ
残りの300個に当たりが入ってる可能性をわかっててやってるんだから、明らかに確信犯
827:名無しさん@九周年
09/05/12 01:27:20 bNtpGjE8O
ヤクザを名乗ってチンピラの分際で正義を気取ったのが敗因
公明正大にインチキやってる店の勝利、それだけの事件
828:名無しさん@九周年
09/05/12 01:27:35 WOLoOfyUO
ヤクザのこういうとこは見習いたい
普通はまぁしょうがないかって諦めるよね
829:名無しさん@九周年
09/05/12 01:27:55 R/8Cur660
PSPとかを当たりにしてるクジだとこういうの結構ありそうだな。
あとは絶対取れない位置に当たりのカプセル置くとかも詐欺だと思う。
830:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:15 5Z1G5CLc0
>>783
当りの管理をしていなかったら、無くなってしまう場合も有るけど。
店側は200個に一個当りを入れてるつもりでも、
客にとっては、その時に入っているかどうかが重要。
831:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:22 Pn7d1DERO
カプセル1個を百円で買い取るってズルくね?
832:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:22 zTMiIhYp0
>>814
>当たりの入ってないくじに限りなく近いんじゃないの?
何だそのあいまいな表現・・。
当たりは確実に存在していて、それがどこにあるのかわからないのが「宝くじ」だろ。
833:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:34 amnx8hs1O
これ詐欺だろ。
ヤクザは悪いけど店は問題ないの?
納得いかん
834:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:37 u3W92OyD0
店主が詐欺だって言ってる奴いるが、
店主は善意の第三者だから、ヤクザは店主を訴えることはできないよ
よな・・
835:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:48 J1RxHYTF0
あーオレも全国で50億円分UFOキャッチャーしたけど全部外れだった
返金してもらおう
836:名無しさん@九周年
09/05/12 01:28:58 Dm1Br2dIO
むしろいい奴なんじゃねーか
837:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:21 ERatGv/+0
>>829
悪魔の証明
838:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:31 jJtinc+zO
二百個の中に当りが入ってる可能性もある
839:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:33 RxGR9CsIO
定額給付金でチャレンジしました。
840:名無しさんでも@十周年
09/05/12 01:29:40 kE3R6seA0
単なるゲーム機の所有者の不正をあばいた正義の人の職業?が、暴力団
だったと言う話。
普通、ゲーム機の所有者があばいた客に仕返しをしないように名前・住所や
職業を伏せるのに、もし梅木さんに何かあったら、記者はどう責任を取るのか?
841:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:53 iv8IyHmS0
ゲーセンによくあるデジタルタイプの景品ゲットゲームのやつは
金をいくら入れるまで当たりなしって設定できるからねー
手動でやったらばれますよーてことw
842:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:53 cbfetDzg0
「直前に利用した客までで偶然当たりが全部出てしまっていたんです」
とか言えば嘘にはならんからギリいけるんじゃね
843:名無しさん@九周年
09/05/12 01:29:57 fchQMmri0
脅さずに詐欺で訴えればよかったのに・・
844:名無しさん@九周年
09/05/12 01:30:00 MJAKuE690
これは確かめたくても確かめられなかったこと。
恐喝はともかく、良くぞやってくれたと喝采を送りたい。
不当なプライズゲームにはこれを機に厳しい罰則規定設けろよ。
845:名無しさん@九周年
09/05/12 01:30:45 0WbnSKe+0
>>838
当たりが入ってるからわからんのに、当たりが入ってるように見せかけてれば
どう考えてもアウトだろ。詭弁だな
846:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:01 bNtpGjE8O
定期的に当たりを放出してる写真とか貼っとけば
その日のクジにアタリがなくても問題ないよ
1日に取られる平均的なカプセルの個数も把握した上でね
847:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:09 4eJ2uMzaO
1000円ガチャガチャでdslite一撃で当てたわ
848:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:15 ngObCjPW0
一度はやってみたかったことをやってくれて正直すっきり
でも脅しすぎ、逮捕は当然だな
849:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:20 cTwGKOpG0
まあ言い分は分かるが
脅すのはよくない
つか暴力団のナンバー2なら
こんな馬鹿な事件起こすなよ
850:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:32 HraUlaiCO
関東から離れるほど事件も馬鹿ニュース化するな
851:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:44 Ue9I//Gm0
空クジでも景品用意しとけばいいのにね。
例えばハズレ10個で品物がもらえるとかさw
そうすりゃ、安定して店側も稼げるし、客側も満足するだろうに。
852:名無しさん@九周年
09/05/12 01:31:49 KqbrKV0ZO
確信犯という用語の正しい意味を(略
とにかく、これは店も悪い。
詐欺に失敗して警察を呼ぶなんていうぶざまな醜態を晒してしまったこの店は、道義的責任として閉店セールを実施すべきではないのか。
853:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:14 fME+5My30
ヤクザ以下のカラオケ店があると聞いてきました
854:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:17 wRWjKFpH0
ねぇねぇ
「どうするとか」の「とか」って何?
「どうするとかこうするとか」って意味?
855:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:20 RxGR9CsIO
次回はお菓子のアイスの当り棒でチャレンジ
856:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:21 iv8IyHmS0
>>842 おそらく1等だけでなく2等、3等もなかったからきれたんだとおも
全部出尽くしましたって嘘はさすがに無理があるだろ
857:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:21 K7xPzgII0
100円で商品を買い取れるなら
外れるリスク持ってまでゲームする必要ないな
858:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:44 hFjhzCas0
アタリがないぞって普通に警察とかへ訴え出れば良かったんじゃないの
859:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:50 JHT2LNpf0
>>851
縁日の的屋がそれだな。
860:名無しさん@九周年
09/05/12 01:32:56 Wymlvfci0
ヤクザの肩を持つ気はないが、これは詐欺にあたるでしょ。
861:名無しさん@九周年
09/05/12 01:33:01 IjGKBKLV0
某イベントでやってたくじで初日の午前中に特賞当てちゃったおいらがきましたよっと
なんか質問ある?
862:名無しさん@九周年
09/05/12 01:33:15 cPHrWNyW0
>>821
なんだバイトってのはあくまでも妄想か
863:名無しさん@九周年
09/05/12 01:33:15 UWo9Iejc0
お金持ちになったら夏祭りのくじ引きのくじを全部買い取ってみたいと考えたのはおれだけじゃないはず。
864:名無しさん@九周年
09/05/12 01:33:34 dmCmItNl0
>>841
逆に言えば、設定額で「必ず」当たる。
ブブトンで上限3万だろ。物によっては設定打ち直される前に突っ込んだほうが良いかも。
チャンスモードに踊らされて目押ししている人を見ると吹きそうになるが
865:名無しさん@九周年
09/05/12 01:33:58 jxmx4mgv0
でもヤクザの方が筋は通ってるよね?w
うちもカラオケ屋でバイトしてたときキャンペーンでガラガラのくじを出してたんだが
前半一等抜いてたなw
中を開けられてトラブルになった店もあったわw
866:名無しさん@九周年
09/05/12 01:34:10 gaj95kNtO
ゲーセンのベネクス、レンタルDVD屋のファミブ、ドン・キホーテ
867:名無しさん@九周年
09/05/12 01:34:33 eb6ZZgTbO
>>830
あのさ 当たりなんて箱があって一番下にしか入ってないの
取ろうと思ったら4万以上は連続でする必要がある
連続でしなければハズレを補充するからまた1からスタート
でもし4万とか連続で使って当たりを取られたらその時点で機械止めるっての
業者が喜んで補充にくるよ
868:名無しさん@九周年
09/05/12 01:34:47 qH0bI9/w0
アルバイトがぬいたんだろ
869:名無しさん@九周年
09/05/12 01:34:47 bFjdATBYO
ゴミ対クズ
870:名無しさん@九周年
09/05/12 01:34:57 jJtinc+zO
もうくじ引かねぇ
871:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:04 BMUfMnRn0
>>855
あれは当たりが目的ではないから別問題。
872:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:04 cTwGKOpG0
だって本当にアタリがあったら賭博になっちゃうじゃん
873:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:14 PaHRXddyO
>>855
あれは本数あたりの当たり数決まってるのよ。
しかも出荷時に箱単位でいくつかだから、よほど箱空けて最初に当たり連発しない限りは当たりが無くなる事はない
874:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:21 FgRE4XnH0
1/180に当たりがある前提で、そのセットが複数あり
途中で補充をしたなら・・・
180引いても当たらない可能性はある
875:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:24 mXTzoYz20
ワロタwwww
わざわざ180個調べたのかよwww
876:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:42 5Z1G5CLc0
>>867
じゃあ始めから入れてないんじゃん。
877:名無しさん@九周年
09/05/12 01:35:55 p6PlfKfK0
>>842
だから普段からまっとうにあたりを入れてたら
やくざに脅されてもすぐに警察呼んでおしまいなのよ
だけど日常的に当たりを入れてないから下手に警察呼んで
店員なんかに事情聞かれたら当たりいれてないのがバレル
だから警察呼べない やくざに脅される
だけどさすがに要求された金額が半端じゃないから
当たりいれてなかったことがバレてもしょうがないと観念して通報した
878:名無しさん@九周年
09/05/12 01:36:20 3Po/GdTfO
嵐の宿題くんかなんかでDSliteが当たる千円ガチャガチャの
会社社長が当たりは200分の1(20万円に1個)って公表してたよ。
一等以外もミサンガ等の千円相当のアクセサリーだった。
879:名無しさん@九周年
09/05/12 01:36:25 ju38NOJq0
久しぶりの明るいニュースですね!
ヤクザはやっぱしバカ以外のなにものでもないのに
俺はヤクザって言ってるやつは「おれは頭が悪いって言ってるのと一緒
辞書で引けば、「役立たず」だし
880:名無しさん@九周年
09/05/12 01:36:28 rgzTIeEu0
そりゃ怒るわw
881:名無しさん@九周年
09/05/12 01:36:35 hFjhzCas0
>>859
縁日のは当たりはずれよりも雰囲気そのものがメインだからなあ
ありゃ外れた残念、んじゃ次向こうのアレ行こうぜって感じの
882:名無しさん@九周年
09/05/12 01:37:13 iuV6iV1Q0
正規の料金払って目の前(?)で確認させたうえで脅してるのがプロっぽいかな。
チンピラやDQNなら数個で切れて金払ってまで裏取ろうとせずにすぐ暴れるでしょ。
883:名無しさん@九周年
09/05/12 01:37:24 0WbnSKe+0
>>874
それは店側の都合であって
機械の中の180個に当たりが入ってるって前提で客はやるわけだろ
入ってなきゃ詐欺じゃね
884:名無しさん@九周年
09/05/12 01:37:25 GBPqEL6z0
「残り」の中に当たりくじが存在する必要はない。
残りが1個なら、かならず当たるのか。
残りが10個なら、当たりが入っているのか。
そんなわけない。
たまたま「残り」180個の中に当たりくじがないからといって詐欺には当たらない
たとえば、お年玉年賀はがきは100枚中98枚はハズレだが、別にだましていない
885:名無しさん@九周年
09/05/12 01:37:40 SvXzteHj0
>>842
当たりが全部出てしまってるのを承知で
まだ当たりが残っていると装って
そのまま続けている時点で詐欺だと思う
886:名無しさん@九周年
09/05/12 01:37:52 u9FNqOfHO
無邪気だな
887:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:00 cgIPf9qu0
>>855
あれ、当たったときの景品用の商品を予めメーカーが提供してるし。
かつそれ込みの金額でメーカーから問屋、問屋から小売りに降りてるから詐欺がない。
888:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:00 HfjZ4jQh0
ナンバー2のヤクザがUFOキャッチャーwwwwwwwwwwwww
889:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:01 gQV63D/MO
博多商人…
890:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:06 ZLbDno1B0
最近はUFOキャッチャーでも店員にお願いしたらある程度撮りやすくしてくれるじゃん
891:名無しさんでも@十周年
09/05/12 01:38:11 kE3R6seA0
よほどニュースが無いのか、記者が馬鹿なのかローカルニュースを全国に
流せば50倍ぐらい事件があるように感じる。普通一県で1日に事件が1件
有るか無いかなのに、新聞やテレビを見れば事件だらけ。
日本はこんなに危険な国かと勘違いしてしまう。報道の情報操作の1つと思え
腹立たしい。
892:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:38 gaj95kNtO
探偵ファイル同じ事やれよ
893:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:44 PaHRXddyO
>>878
末端の定価は1000円以上だが在庫処分品だから仕入れ値数十円なんだぜ
894:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:48 ERatGv/+0
>>884
下2行書いたせいでアホ丸出しだぞ
895:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:53 Pn7d1DERO
駄菓子屋のスーパーボールくじも、特賞の巨大スーパーボールのアタリくじが無かったよ
896:名無しさん@九周年
09/05/12 01:38:58 jJtinc+zO
たいがいヤクザが脅すときはどこか筋が通ってんじゃないの
897:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:05 R/8Cur660
脅したのはどう考えてもアウトだから庇い様が無いが、
当たりの無いクジを有料でやらせてたってのもアウトだよなぁ。
「何回かに1回は当たりを入れてある」なんていい訳にならんだろ。
898:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:13 94yDDtoD0
これはヤクザさん支持だわ
屑経営者を難詰しろ!!
899:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:15 eb6ZZgTbO
>>862
店主って書いてもないけどな
>>876
入れてるっての
同じような営業形態の店で同じようにゴネてみたら?
普通に当たり出てくるし
900:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:32 vbRzgkZiO
糞野郎店主死ねやカスボケ詐欺じゃねーか
901:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:38 jxmx4mgv0
>>863
的屋の?
あれ当たりいれてないよw
バイトしてた俺が言うから間違いないw
たまに「あたり入ってるの?」って絡んでくる客には
5000円で1分間引き放題とかやって追っ払う
その他に子供に当たりを出させたいから2万とか渡してくる親が居る
902:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:41 nSilD/5yO
しかしヤクザ3人がカプセル180個をシコシコ開けてる姿を想像すると(ry
903:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:47 0WbnSKe+0
>>884
違うな
「残り」の中に当たりは入れておくべき
具体的に言うなら、当たりが出た時点で当たりを補充しておくべき
機械の中の180個に当たりが入ってるって前提で客はやるんだから
904:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:48 lyWIFHGXO
安く仕入れて高く魅せるのがいいのにさ。100個のミニアクセサリーの中に当たりと書いてあるカプセルを入れるとかよ。当たりを獲るまでにはしょぼいのをとりにいかないといけない仕様にするとかさ。
10円位で古いカプセルフィギュアを仕入れるのさ。在庫処分にいいぞ。UFOキャッチャーに入れると魅力的になるんだから。古いゲームに古いDVD。
この件はヤクザもいい仕事したね。
905:名無しさん@九周年
09/05/12 01:39:55 7D14Ju08O
明るくていい
なんか和んだ
906:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:14 6wfpDYrq0
これは暴力団のが正しい
この店のUFOキャッチャー永久禁止&撤去命令
907:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:19 eRz7nweq0
テキ屋としちゃ、許せないのかしらw
908:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:24 BbdXMYpF0
金持ちのボンボンがヤクザになるとこうなるって感じだな。
なんか、鋭さってもんを感じない。
909:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:31 cHy6lQzg0
前の客が出したって言えば何も問題ないわけで
こんなの何とでも言える
910:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:32 BMUfMnRn0
>>884
年賀はがきは特定の人間が当たりはずれを振り分けていない。
911:名無しさん@九周年
09/05/12 01:40:33 AqvVve6E0
店主が汚いのは、通常UFOキャッチャーが子供向けという点なんだよな。 大人なら、自らの社会人経験から掛け金と商品比べて
これは当たらないだろうな、っていう推測ができるけど、子供ってそういう判断ができないからな。 すっげーアンフェアだと思う。
こればっかりは店主の自業自得。
912:名無しさん@九周年
09/05/12 01:41:23 ERatGv/+0
クジ引きなら景品の実物は店側が管理保管してるんだから
「たまたまアタリが無くなっていただけ」なんて言い訳は通用しねーよ
913:名無しさん@九周年
09/05/12 01:41:26 cPHrWNyW0
>>899
>>1の記事見る限りじゃ普通店主に歩み寄って開けさせたと読めるぞ
第三者のバイトが出てきたりゲーム機の種類断定しているのはお前だけのようだ
914:名無しさん@九周年
09/05/12 01:41:38 JXgskZWO0
昔、仮面ライダーのくじで当たりが入ってなくて訴えたおばちゃん居なかったっけ
あれどうなったんだろう
915:名無しさん@九周年
09/05/12 01:41:53 NqSkBoqzO
なんなヤクザが正しく思ってしまうw
916:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:06 rwQ3TEQyO
>>893乙
917:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:14 amnx8hs1O
普通に考えれば店が当たり管理してるはず
景品の用意だってあるし
知らないはずはない
918:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:29 4PgCSMx30
>>832
買えば当たる確率は0ではないが
一等が当たる確率は1/10,000,000
919:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:41 Y68RlZtWO
>>902
その時の店長、生きた心地しなかっただろうな
920:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:45 PaHRXddyO
なんにせよ当たりが出た時点でその景品が当たるとしてゲームをやらせるのは違法
当たりを補充しないのならば1等出ました、とか書いてあれば問題ない。
921:名無しさん@九周年
09/05/12 01:42:57 5Z1G5CLc0
>>857
チェックするだけって言って、原価が1枚数円のくじを買い取ったんだろ。100円で。
18000円あればくじの補充は余裕で出来るだろうから。
補充までのビジネスチャンス喪失を考えてもペイできるからなぁ。
当りが出ても賞品は要らん。ぐらい言ってるんじゃねーの。
922:名無しさん@九周年
09/05/12 01:43:36 nR2v/ai50
店側を擁護してるのは同業者の方ですか?
923:名無しさん@九周年
09/05/12 01:43:40 Z1da+7Po0
で、アタリって何だったン?アタリって紙が入ってるだけ?
924:名無しさん@九周年
09/05/12 01:43:40 fME+5My30
>>854
「どうするとか」→「どうするんだよゴルァ」
925:名無しさん@九周年
09/05/12 01:43:51 gaj95kNtO
表層には当たりカプセルは無いから物理的にUFOクレーンですくうのは不可能。
だが、当たりは入ってるから詐欺ではないと言い訳。
酷い店だと、そもそも当たりが入っていない。
要はUFOキャッチャーのクジ引きする奴はバカ
926:名無しさん@九周年
09/05/12 01:43:58 3OC9acFQ0
たぬきの宝くじだったんだろ
927:名無しさん@九周年
09/05/12 01:44:50 rOEo9Kdc0
はいはい在日在日
928:名無しさん@九周年
09/05/12 01:44:57 f+2WBik10
あたりが出た後そのまま売るのは詐欺だ。
929:名無しさん@九周年
09/05/12 01:44:59 FgRE4XnH0
>>903
そうそれこそがパチンコw
いや・・常に1/180の確率で当たりを保証するなら、客が外したらハズレ玉を補充しないといけないね
キャッチャーでそれするの難しくない?
930:名無しさん@九周年
09/05/12 01:45:08 DSohEI+c0
AKB48のガチャポンも調べてください
931:名無しさん@九周年
09/05/12 01:45:23 ERatGv/+0
>>925
で?
932:名無しさん@九周年
09/05/12 01:45:30 cgIPf9qu0
まぁ、外れた人生送ってるヤツだから金出してちんけな当たりくらいは欲しかったという気持ちはわからんでもないが。
933:名無しさん@九周年
09/05/12 01:45:37 bNtpGjE8O
仮に全部ゲットされたら適当な言い訳してすぐに景品はプレゼントだな
で、何か文句あるなら警察
本来100円で販売したバイトが店長に殺されるべきなんだが
934:名無しさん@九周年
09/05/12 01:45:50 eb6ZZgTbO
>>913
ああ確かに俺もちゃんとよんでなかったわ
店主にカプセルを開けろと言って ゲーム機所有の業者脅したってちゃんと書いてるな
だから俺の書き込みのバイトは店主に読み替えれば良いだけ
業者が脅されたのに変わりはない
935:名無しさん@九周年
09/05/12 01:46:14 iv8IyHmS0
会長もおっしゃってる
搾取するにしても見せ掛けの公平感を与えねばならぬっ・・・!
つまりわしならこういう時の保険に当たり入りカプセルをお守り代わりに
ポケットに忍ばせていたということっ・・・!
936:名無しさん@九周年
09/05/12 01:47:14 GBPqEL6z0
「当たりが出た時点で終わるクジ」は
当選確率が非常に高くなってしまうから、ありえないと思う。
「300本のクジを用意して、それを全部売る」のは
確率的に平等。 最初の人が当たる確率と
最後の人が当たる確率は等しい。
かえって
「別の人があたりました」という情報を与えてしまうと
平等性が失われてしまうのだ
937:名無しさん@九周年
09/05/12 01:47:24 EQiGYJiC0
ヤクザvs詐欺師 映画化決定
938:名無しさん@九周年
09/05/12 01:47:42 lyWIFHGXO
>>742
テレビ局じゃないと無理だな。面白いドキュメンタリー番組が出来上がるぞ。制作費1000万で足りるか? 大御所タレント使わないでやれば間に合うな。
939:名無しさん@九周年
09/05/12 01:47:46 0WbnSKe+0
>>929
なんでパチンコになるのかしらんが
「残り」に当たりが含まれてればセーフでしょ
別に1/180に固定する必要はない
940:名無しさん@九周年
09/05/12 01:48:48 gnxh6kNC0
祭りの的屋のくじ引くやつも
当たり入ってるか胡散臭いから
1度は全部買ってみたいと思ったことはあるなw
941:名無しさん@九周年
09/05/12 01:48:53 4FBg85ty0
この店の名前を公表するべき!
こんな店は潰れろ!
942:名無しさん@九周年
09/05/12 01:49:04 2LpWJ7Jb0
>>884
残念ながら当たりが出たら補充しないと景品表示法違反で営業停止だよ
もちろん営業停止になるのはカラオケ店ね
代理で置いてあるだけって言う言い訳は通用しないから
943:名無しさん@九周年
09/05/12 01:49:26 MPZAy2pIO
全国でこの手の悪徳商売してる店への警告になったかもしれない
このやくざの功績は無茶苦茶大きい
世直しと言ってこれほどデカイことはない
日本国の為に表彰してもいいレベル
944:名無しさん@九周年
09/05/12 01:49:37 kv306cl90
当たりを全く入れないアーケードゲームとかマジで普通にありそうだな。
945:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:01 0WbnSKe+0
>>936
くじそのものはただの紙切れだろ
1枚目で当たりが出てしまう可能性も考慮して、値段と景品を決めればいいだけ
当たりが入ってないくじは、詐欺だよ
946:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:14 VGYbxuN80
>>1
これは怒ってもいいだろw
947:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:25 bNtpGjE8O
>>923
BIGうまい棒だよ
948:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:27 LUqfTswuO
脅しは悪いことだ。
それにしても何だこのハズレカプセルの多さは?
949:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:56 GrSoQzlw0
>884
>「何回かに1回は当たりを入れてある」
いや、何回かに1回以外は「残り」とか関係なく最初から
全部外れにしている事もあると本人が認めてるとも取れる。
何回に1回なのかも店しかしらんだろうしなぁ。
950:名無しさん@九周年
09/05/12 01:50:57 CGsFHyTEO
これ 逮捕する相手間違ってるんちゃうんか?
951:名無しさん@九周年
09/05/12 01:51:19 5DP7tX7qO
なんかこれは店も悪いだろ
当たりないって・・・
大変だね
952:名無しさん@九周年
09/05/12 01:51:28 /NwhMlMi0
夜店のファミコン当たらないってのと同じだよね^^
953:名無しさん@九周年
09/05/12 01:51:31 eb6ZZgTbO
ゲーセンだろうがカラオケだろうが『全部確認させろ』なんてクレーム しょっちゅうだっての
当たり入れてない訳がない
954:名無しさん@九周年
09/05/12 01:51:44 T0Fa6uoL0
やくざも不景気で大変なんだな
955:名無しさん@九周年
09/05/12 01:51:48 2Jx9DMbsO
しかし冷静に考えてみると本当に情けなくもあり恥ずかしい事件だよな。
日本は今日も平和だ…
956:名無しさん@九周年
09/05/12 01:52:01 1zv7JuSaO
>>940
1~50がハズレで
51から当たりの場合
くじは50までしかありませんよ
957:名無しさん@九周年
09/05/12 01:52:12 jEs/ST9k0
何回かに1回当たりが入る確率なのに
180個全部外れとかw
958:名無しさん@九周年
09/05/12 01:52:23 KqbrKV0ZO
>>936
アタリを引く確率は、コインを入れる時点で保証されていなければならない。
故意というのは、その結果が到来しても構わないとの認識で足りる。
したがって、アタリがあるかのような外見なのに全てハズレのクジへ金を投入させたなら詐欺罪が成立する。
959:名無しさん@九周年
09/05/12 01:52:48 2LpWJ7Jb0
>>950
いや普通に脅したヤクザが悪いけど、それを罪に問うとしたら別の犯罪が発覚しただけ
960:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:11 kv306cl90
当たりがすでに出てしまって、
残ったくじに当たりが一つもない時に
店がこれを黙って売り続ける行為は合法なの?違法なの?
961:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:15 fm+J239yO
暴力さえ振るわなければ勝てたのに。これは店側が黒
100%取れない設定のものは置いてはいけない。
962:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:17 dmCmItNl0
>>936
当たりを入れといて毎日はずれを補充するんだよ。
当たりが出たら景品を補充して当たりをひとつ入れる。
そうしないと、こういうイチャモンに対処できないでしょ。
まっとうに商売して堂々としてたらいいの。
963:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:40 eb6ZZgTbO
そもそも場所提供してるだけで中身を知らない店主が『何回かに1回当たる』とか適当な事言ってるのもおかしい
964:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:44 n3Ma+tBX0
夜店の亀だな
鶴は千年、亀は万年。
夜店で釣った次の日に亀が死んだ。
文句を言いにいくと、
「その日で、丁度万年目だったんだな」っていうやつ。
965:名無しさん@九周年
09/05/12 01:53:48 uExfN/KA0
どっちが暴力団なんだろうな。
おれは脅しにはならないと思う
966:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:01 FgRE4XnH0
>>939
でもキャッチャーだと残りくじ数見えちゃうよ?
残り180の時と残り2つの時じゃ、確率違うし平等じゃないなぁ・・
967:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:17 My+6zPR8O
当たり入れてないのか…昔の駄菓子屋みたいだな
968:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:20 0WbnSKe+0
>>960
法的には知らんが
普通に「詐欺だ」って思うんじゃね
969:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:32 cPHrWNyW0
そもそも店主は当たり入れていると言ってるんだから内容が分かっていると言うことで
代理で間貸ししているんじゃなくて自分とこでやってる景品物だろ、当たりが入ってなかったけど
970:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:34 i3BFnXda0
ガキかと思ったら、43?
大変だな(w
971:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:44 aczXYtz10
今日も通常営業か^^)d
972:名無しさん@九周年
09/05/12 01:54:58 JHT2LNpf0
>>964
うちのウズラは巨大かつ不細工に成長したがなw
973:名無しさん@九周年
09/05/12 01:55:05 Lt6Ct8/q0
先に確認しとけばいい。
当たりははいっているんだろうな、って。
これで全部はずれだったら、なぐられても文句は言えない。
974:名無しさん@九周年
09/05/12 01:55:23 SaVJbc5i0
ヤクザもんは筋が通ってるな、さすがに。
100円玉握りしめて集まってくる子供達の夢をあざ笑うような事するな。
975:名無しさん@九周年
09/05/12 01:55:25 a5cpJLITO
UFOじゃなくてアフォーだろ
976:名無しさん@九周年
09/05/12 01:56:25 8nyhvj6N0
>>1
> 約180個のカプセルを1個当たり、
> 正規のゲーム料金の100円で買い取り
これは安すぎるだろ
977:名無しさん@九周年
09/05/12 01:56:30 0WbnSKe+0
>>966
その代わり、2個になる前に誰かに景品を取られるかもしれないだろ
100個のくじを売って、当たり1つを決めるのと
100個に当たり1つが入ってて、早いもの勝ちなのでは
確率だけで対等とは違うんじゃね
978:名無しさん@九周年
09/05/12 01:56:31 GBPqEL6z0
「1回100円のクジで1等3万円が当たる」
300倍だから確率1/300なら平等。
たとえ、残り1枚でも、それが300回に1回あたる仕組みなら
詐欺ではない。
確率的に平等にできていれば
残り180枚の当たりの確率が100%でないことは
当然だ。
そうしないと1万8千円で必ず3万円当たってしまうことになるだろ
979:名無しさん@九周年
09/05/12 01:57:04 HLKAn71P0
180人集まって一度に引くなら確率は平等に1/180だがな。
980:名無しさん@九周年
09/05/12 01:57:03 BFwE+62E0
治安維持活動ご苦労様
981:名無しさん@九周年
09/05/12 01:57:08 +1PM6V9jO
なんて良心的なやくざなんだ
982:出世ウホφ ★
09/05/12 01:57:11 0
次スレ
【福岡】UFOキャッチャーのカプセル、180個全部開けてみたけどアタリが一つも無い! 暴力団幹部が激怒、ゲームの所有者を脅す★2
スレリンク(newsplus板)l50
983:名無しさん@九周年
09/05/12 01:57:17 BAMS+uwbO
これは店主が100%悪いだろ。詐欺じゃん。
しかも残り脅して開けさせた訳じゃなく
18000円払って開けさせて確認してるし。
984:名無しさん@九周年
09/05/12 01:58:23 bxRTF5QB0
コレはヤクザ正しい。
ナイスな抜き打ち検査じゃないか。
985:名無しさん@九周年
09/05/12 01:58:39 0WbnSKe+0
>>978
前提がおかしい
客は「機械の中のカプセルに当たりが含まれてる」って前提でやるんだ
機械の中に当たりが入ってなきゃ、詐欺だよ
986:名無しさん@九周年
09/05/12 01:58:41 ANbwkM2AO
>>940
無駄無駄W
前に誰か書いてるとおり、全部買ったところでコッソリ当たりを混ぜられて逆にぼったくられるよ
987:名無しさん@九周年
09/05/12 01:58:58 gjEOc1Wp0
こんなUFOキャッチャーあちこちにあるけど当たりが入ってないだろうなって思ってた
やっぱ入ってなかったんだなぁ
詐欺じゃん
988:名無しさん@九周年
09/05/12 01:59:25 KqbrKV0ZO
いわゆる経済ヤクザなら、もう少し賢くせしめただろう。
こういう店から合法的に金を搾り取るのなら、満点なんだが。
全く、スレ全体からざわめきが聞こえる。
989:名無しさん@九周年
09/05/12 01:59:25 NWqBWFq6O
これはカラオケ店も悪いな。
つか、ちゃんと当たり入れろよ…
詐欺だろ。
990:名無しさん@九周年
09/05/12 01:59:25 p6PlfKfK0
ID:eb6ZZgTbO
当たりを入れてないUFOキャッチャーオーナー確定ですか?
991:名無しさん@九周年
09/05/12 01:59:48 PaHRXddyO
>>978
主催者側の取り分は主催者が決める、出ない日は補充するからのべクジ数は300を超す、「当選番号が出てからハズレクジを他人に売る行為は平等ではない」
さて、まだ何かほざく?
992:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:05 eb6ZZgTbO
>>960
違法だよ
>>969
当たりが入ってなかったらゲーム機の所有者が罪に問われるのに場所貸しの店主が景品管理なんてするわけない
993:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:16 u/TX4XU50
道路ヤクザ古賀の町か・・・
994:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:17 GBPqEL6z0
ガチャガチャをやったことあるかい。
最後の1個しかないときに
レア者があたるか、雑魚があたるかは
決まっていない。
クジとはそんなもの
995:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:24 JHT2LNpf0
>>988
そんなタイプじゃないから、スレでヤクザ擁護が多いんだろ。
996:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:34 YN11izgO0
>「何回かに1回は当たりを入れてある」
これって法律的にはどうなの?
997:名無しさん@九周年
09/05/12 02:00:56 dmCmItNl0
>>978
UFOキャッチャーはアームパワーなどの調整もあるから必ず取れるとは限らない。
これはおそらくラッキークレーンだとは思う。
古い機種なのでパワー設定はないが真ん中にいかないとつかめない。
998:名無しさん@九周年
09/05/12 02:01:24 Q2KO/87v0
>>953
おめでたいな。
まあ俺の話はガチャガチャの話ではないんだが。
かつて小さくもない都市の、その地方在住なら誰でも知ってるような大きな店に勤めていて
大手メーカーから仕入れた有料くじや、年末年始の福引なんかの裏側を全部知ってるが
そんなもん、普通に入れてない日もあるよ
当たりは客の多いときに出したいからね。
999:名無しさん@九周年
09/05/12 02:01:27 rzRath3DP
店側が悪いけど、やくざが詐欺ですって警察呼ぶわけないし
金払うか店の守りさせるかしかなかったね
1000:名無しさん@九周年
09/05/12 02:01:39 nR2v/ai50
店側擁護してるやつはアホばっか
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。