09/05/12 01:14:06 YFiFkN/K0
>>291
不動産が好況の時は、住居価値を持つ人々が多くいて尚かつ金に余裕がある時
不動産が不況の時は、住居価値を持たない人間が多くいる場合か、金に余裕のない人間が多くいる時
子育てだって同じ。金が無くて育てられないっていうけど、昔よりは絶対的に裕福。だけど子供が生まれない。
これは、子供を産む事が社会的責任だった時とは違い、子供を育てる事に意義を見いだせてない人が多いため。
子供を育てる事は楽しい、幸せになれる、と言う事を押し出して子供に価値を見いだす人々を多く造らないといけない。
日本のソフトは優秀だと言われているけれど、それに価値を感じる人が絶対的に少ない。
ソフトの価値を解って貰うために、気軽にふれあえる施設は在っても悪くはないよ。
これからの時代、ソフトをどれくらい外国に売り込めるかが焦点になる。そのために国民意識の改革が必要。