09/05/13 22:50:23 azgOm6ZF0
そんなことより、地域分布みろ
URLリンク(www.jpec.or.jp)
千葉県はなんなんだ?特区か何かか?
●千葉大学薬学部 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
●東京理科大学薬学部 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
●日本大学薬学部 〒274-8555 千葉県船橋市習志野台7-7-1
●東邦大学薬学部 〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
●城西国際大学薬学部 〒283-8555 千葉県東金市求名(ぐみょう)1番地
●千葉科学大学薬学部 〒288-0025 千葉県銚子市潮見町3番地
●帝京平成大学薬学部 〒290-0193 千葉県市原市潤井戸字大谷2289-23
東京理科・日本は東京の学校だが薬学専攻は千葉に通うらしい
定員割れしてないのはこれ2つに地元国立の千葉くらいなもんじゃないの?
人口600万の自治体にしては多すぎるでしょ、しかも旧国名の下総地域のみに偏り
人口800万の東京23区には5箇所だぜ