【大学】3割の薬学部・薬科大で入学定員割れ‐大学別の明暗くっきりat NEWSPLUS
【大学】3割の薬学部・薬科大で入学定員割れ‐大学別の明暗くっきり - 暇つぶし2ch302:名無しさん@九周年
09/05/12 10:06:30 ltMOc9jh0
看護>薬学、、看護系のほうが偏差値高すぎ
歯学部より<看護高い

303:名無しさん@九周年
09/05/12 10:07:10 pTdwkrMk0
>>296
若いときはいいけどね。
時給2000円て、月給30万ちょっとたぞ
こんなんで家族養えないしw
薬剤師って昇給も少ないしね

304:名無しさん@九周年
09/05/12 10:07:35 2Qf6BCuIO
マンション女性ミンチ下水流しの犯人は時給偉く高かったよな?
IT系だったけど

305:名無しさん@九周年
09/05/12 10:08:06 UcSnSInzO
>>262
過去の努力とかあんまり関係ないで。

306:名無しさん@九周年
09/05/12 10:08:20 mdBE4E3X0
>>300
転職に有利というなら看護師と比べてみれば?
それほどでも・・・

時給2000円ってのはフルタイムで働いても年収400以下だぞ(残業無し)
どれだけ底辺にいるんだよw

307:名無しさん@九周年
09/05/12 10:08:57 JMj1/zPO0
>>303
「家族を養う」って意識を持たない場合は、時給2000円台でも十分でしょ
IT土方なんて、35歳定年制とか言われるほどの過酷さだぞ
やっぱ、資格職は転職しやすいってのもメリットだよ

308:名無しさん@九周年
09/05/12 10:08:59 pZd0X9IMO
薬剤師の求人多いのにね。

309:名無しさん@九周年
09/05/12 10:09:35 pTdwkrMk0
薬剤師のいいとこは、働く場所を選べるところだね

310:名無しさん@九周年
09/05/12 10:11:22 JMj1/zPO0
>>306
お前。。。トヨタの期間工とかでフルタイムで働いている奴らよりは
ドラッグストアで時給2000円台でのびのび働く方が良いに決まっているだろ・・・
今、派遣社員とかで年収400万以下の奴だって多いんだぜ?
「家族を養う」とかって意識をなくせば、十分な金額だろ

311:名無しさん@九周年
09/05/12 10:12:44 mdBE4E3X0
>>310
比較対象が期間工かよwww

話にならん・・・

312:名無しさん@九周年
09/05/12 10:13:09 dt5DC57cO
一番いいのは奥さんが薬剤師だお!
パートでがっぽりだお

313:名無しさん@九周年
09/05/12 10:13:09 usr3iUyu0
>>306
青森大学、安田女子大学、城西国際大学、福山大学、松山大学、千葉科学大学出て
年収400万近くももらえるなら十分でしょ。

314:名無しさん@九周年
09/05/12 10:13:41 SV3TlfB/O
薬剤師悪くないと思うけどなあ。
私大の文系出てもブラック企業を2、3年ごとに転職するだけだし

315:名無しさん@九周年
09/05/12 10:13:48 zBsBR/iU0
>>294
極めて自然な会話の流れだと思うけどw

「右だ」→「左だ」→「右も左も関係ないよ バカどもが」

316:名無しさん@九周年
09/05/12 10:14:14 b8vIHjsFO
実際はもうちょっと時給は高いが
さすが年収1千万が基本の2ちゃんだな
俺にはついていけんわ

317:名無しさん@九周年
09/05/12 10:14:32 JMj1/zPO0
>>311
お前が「底辺」の話を出すからだよ
本当の底辺ってのは、派遣社員で年収300万以下とか
TOYOTAの期間工とかを言うんだよ


318:名無しさん@九周年
09/05/12 10:14:38 Ce699sD30
学生さんが多いのであれば必見
今のうちに医学部の学生にゴマをすっとけ
中には将来開業する人もいるだろうし、開業医のボンボンもいるだろう
そんな人らの腰ぎんちゃくで診療所の隣に調剤薬局を建てるんだ
製薬会社に入社出来そうもない学生、就職に半分諦めを感じている学生
今から良い人間関係を作り、将来の展望としましょう。

319:名無しさん@九周年
09/05/12 10:15:48 YUsi86/jO
みんな時給時給っていうが、それはバイトやパートな話だろ。
ちゃんと就職すればボーナスも昇給もあるし、わざわざ下に見せようとする意味が分からない。

320:名無しさん@九周年
09/05/12 10:15:58 uGHZxllP0
ドラッグストアのリーマン薬剤師は企業が無茶やってるから
数店舗の地域ブロックに交代要員が一人しかいないとかだったりするな。
薬剤師拡充するとまた店出すし。

321:名無しさん@九周年
09/05/12 10:16:19 pTdwkrMk0
6年制なのにIT土方とか期間工とかと比較しちゃうってみじめだよね
これらと比較しなきゃ、優位にたてないくらいレベルが低い資格ってこと


322:名無しさん@九周年
09/05/12 10:16:48 yy7N2PT40
パートやバイト底辺SEよりも薬剤師の方がいいのは当たり前だけど
問題はそれになるのに一千万以上かかることだと思うんです。
パートやバイトや底辺SEは大学行かなくてもなれるし。

323:名無しさん@九周年
09/05/12 10:17:20 usr3iUyu0
このスレ読んでると薬学部や薬剤師の人の金銭感覚が異常だという事がわかる。
時代にマッチしてない。

324:名無しさん@九周年
09/05/12 10:17:22 dt5DC57cO
賢い人は製薬メーカーの研究所、学術、先生

普通の人は病院、ドラッグストア、製薬メーカー営業


325:名無しさん@九周年
09/05/12 10:17:44 JMj1/zPO0
>>315
じゃあ、それは「教育投資もせず勉強もしてこなかったから当然」
って発言した奴に向けるべき言葉じゃないのか?

326:名無しさん@九周年
09/05/12 10:17:54 F1aJs1pzO
>>302

看護は昔からバカばかりだろ
伝統校で一番良い私立が聖路加程度だからな
偏差値30の茄子学校出てもみんな合格する国試って
試験じゃないだろ


薬学校は新設で底辺大学が出現しているが
バカ大学はきちんと国試落とされてるのが救い
第一なんて現役で国試に合格できるのは一割だとさ

そんな学校にいく時点で頭が弱いんだろ


327:名無しさん@九周年
09/05/12 10:20:03 mdBE4E3X0
>>313
大学のレベルが低くても最終的に国試が控えている以上合格しなければ意味無し
大学側としても合格率を宣伝に使うため足切りもあるから

>>317
300万と400万の戦いかw
それを底辺と言うんだと思う

328:名無しさん@九周年
09/05/12 10:20:13 JMj1/zPO0
>>326
問題は、第一行くボンボンより頭が良くて、
国家試験受験資格さえあれば合格できるのに
底辺IT土方しか道が無い国立工学部出身だろう

329:名無しさん@九周年
09/05/12 10:20:39 fhGG58dqO
ドラッグストアのバイト薬剤師って院生の研究の片手間とかもあるからな
一部は結局後で製薬のいいとこ行ったり
ま、人それぞれだが

330:名無しさん@九周年
09/05/12 10:21:06 SV3TlfB/O
ここに書き込んでる人は結構年収高いのかな?
自分とか地方住まいの30代で雇われ一級建築士だけど、サビ残三昧で年収300万くらい。
まわりの同業者も似たような感じだけど。
それからすると薬剤師はやたら高待遇の職種に思える。

331:名無しさん@九周年
09/05/12 10:22:32 JMj1/zPO0
>>330
だよな
IT土方でも、中小企業だと年収300万円台も結構ある
薬剤師みたいに転職自由で年収400万あれば十分だと思うよ

332:名無しさん@九周年
09/05/12 10:22:35 F1aJs1pzO
>>306

国内系メーカーでさえ平均サラリー800万超

エーザイあたりは平均一千百万

んでさらに定年後に時給二千円で働けりゃ普通に勝ち組だと思うぞ?
働く気になれるかはべつだが


333:名無しさん@九周年
09/05/12 10:23:49 9nOpsxQ10
薬剤師があふれすぎてるんだよ。

知り合いの子も、薬剤師になったのに就職浪人してる。

334:名無しさん@九周年
09/05/12 10:23:50 yy7N2PT40
>>328
国公立の工学部出身だけどそこまで酷くないよ(´・ω・`)
情報系だったけど成績のいい子は大手メーカー本社に行ってたし
自分みたいな真ん中くらいの人間でもメーカー直下の子会社くらいには行けるよ。

335:名無しさん@九周年
09/05/12 10:24:20 SV3TlfB/O
>>322
親元離れて私大に行くと四年制でも普通に一千万かからない?

336:名無しさん@九周年
09/05/12 10:25:05 JMj1/zPO0
>>334
成績なんて就職で関係ないだろ。。。
どこの大学出身?

337:名無しさん@九周年
09/05/12 10:25:10 spZwZgwaO
お前らが薬剤師にコンプを持ってる事はよく分かった
楽な仕事で30才年収700万ぐらいだもんな

338:名無しさん@九周年
09/05/12 10:25:37 mdBE4E3X0
>>332
確かに上場企業で定年まで働いてその後時給2000円なら勝ち組だよなww

339:名無しさん@九周年
09/05/12 10:25:50 F1aJs1pzO
>>328みたいな一般人はお引き取りを
国試なんてひと月勉強すりゃ誰でも通る



340:名無しさん@九周年
09/05/12 10:26:31 P0ZubUv20
>>47
無職らしいの書き込み乙

341:名無しさん@九周年
09/05/12 10:26:38 usr3iUyu0
>>327
でもほとんど合格できるんでしょ。大学側がいたれりつくせりで。
合格すれば時給2000円の仕事に就けるなんてうらやましい。

342:名無しさん@九周年
09/05/12 10:27:11 pTdwkrMk0
自分の夢を目指すためにもっておく人生の保険資格としては最適だよね

343:名無しさん@九周年
09/05/12 10:27:36 sQ90hApaO
なんで国立行かないん?

344:名無しさん@九周年
09/05/12 10:28:20 yy7N2PT40
>>336
所謂旧2期って言われるランクの大学。
成績がなんで関係するかって言うとうちの大学は研究室の選択が
成績の良い子順だったから。

345:名無しさん@九周年
09/05/12 10:29:17 P0ZubUv20
>>213
時給も大事だが
年間収入・生涯所得を考えた仕事に就け

346:名無しさん@九周年
09/05/12 10:29:42 fnJDjVz8O
偏差値と学費が綺麗に反比例する薬学部と医学部

第一薬科大とかあったっけ?

347:名無しさん@九周年
09/05/12 10:30:05 DFotV3TU0
薬剤師国試合格率は,低下の一途をたどってるんだろ。今年は、8割くらいしか受からなかったそうじゃないか。
今後二年間は、新規はほとんどいないし、その後はもっと合格率が下がっていくそうだし。
取得が今までより、かなり困難な資格になってくんだろうな。



348:名無しさん@九周年
09/05/12 10:30:39 SV3TlfB/O
そもそも私大の定員割れなんて今は薬学大に限ったことじゃないだろうに。
ソースの大学もなんか聞いたこともないような大学ばかりだし。

349:名無しさん@九周年
09/05/12 10:30:41 HsUAzQlWO
>>339
1ヶ月勉強すれば国試通ったのは10~20年昔の話
今の出題範囲の広さと薬学生の程度考えたら、卒業保留大量生産しても厳しい

350:名無しさん@九周年
09/05/12 10:30:42 dt5DC57cO
地方のメーカー研究所でアラフォーだけど400万ないよ…
転職組だからってのもあるけど、大手じゃなきゃ苦しいな

ただ職場はマイペースで仕事できるからドラッグストアより忙しくないし、研究所勤務プラス薬剤師で、人から見る目は安定されてるね

プライドだけで贅沢はしてないよ

351:名無しさん@九周年
09/05/12 10:31:11 pTdwkrMk0
>>340
いや、実際馬鹿でもできるよw
棚から薬をとってゴムでまとめてレジ打ちするだけが仕事です

352:名無しさん@九周年
09/05/12 10:32:20 ffH0kgOh0
みんな大変なんだな。
俺は工業高校卒業だけど、親父の会社を継いで
年収は2000万近くだが。

353:名無しさん@九周年
09/05/12 10:35:05 LxZW/3Lz0
弟私薬でドラッグバイトして時給二千円
地底文系少人数塾講師時給4千円の俺
弟は俺の倍程度働いてるからバイト料は同じくらいだが
肉体労働できついらしい


354:名無しさん@九周年
09/05/12 10:35:47 YykUcD2D0
>>302
大学の看護系学科は今までのような看護婦を養成するわけじゃないから。
看護系の指導者を養成するらしいよ。看護系教員とか。

355:名無しさん@九周年
09/05/12 10:38:44 Lj8t0pNlO
>>353
楽そうなイメージだがそうでもないのか
男だから力仕事任せられるとか

356:名無しさん@九周年
09/05/12 10:38:44 YykUcD2D0
>>310
それ、薬剤師は派遣社員と同等の給料って言ってるんだよね。
高いお金投資して薬科に行ったら派遣社員よりはるかに収支が合わないよね。

357:名無しさん@九周年
09/05/12 10:39:12 moz36SvA0
>>351
なるほど
無職からはそれしかやっていないように見えるだろうね

358:名無しさん@九周年
09/05/12 10:40:14 QheJ0dBL0
少子化世代はいいな

俺ん時は競争だった



359:名無しさん@九周年
09/05/12 10:40:26 pTdwkrMk0
>>357
いや調剤薬局での仕事の経験があるから言ってるんだけどw

360:名無しさん@九周年
09/05/12 10:41:36 moz36SvA0
>>359
その程度しかやっていないからクビになって今無職なんだろ

361:名無しさん@九周年
09/05/12 10:43:39 YykUcD2D0
>>341
第一なんて、「薬剤師なれるなれるサギ」みたいなもので何千マンも払って薬剤師になれない学生が沢山いるよ。

362:名無しさん@九周年
09/05/12 10:45:35 oSJo3w34O
正直看護師になってよかった

363:名無しさん@九周年
09/05/12 10:46:22 wAbt/T310
>>349
ホント隔世の感があるよなあ
15年前は留年20名くらい出しとけば軒並み国試合格率98%以上になったのに

364:名無しさん@九周年
09/05/12 10:46:34 uGHZxllP0
>>355
つか、ドラッグストアだと他の普通の仕事+薬剤師としての仕事も就いているみたいな。
店長までさせられると店管理スケジュール管理発注補充絡み、
そして交代要員がいないとか更に割に合わなくなる。

365:名無しさん@九周年
09/05/12 10:46:38 pTdwkrMk0
>>360
あんな仕事クビになる奴なんていないだろw
今は難関資格受かって士業やってるよ
自分が無職だからって一緒にしないでくださいw

366:名無しさん@九周年
09/05/12 10:47:17 Ce699sD30
給与と求人数をみると
嫁の職業は看護師が一番



367:名無しさん@九周年
09/05/12 10:48:40 Law3EP0NO
>>353
わ、すごいね

368:名無しさん@九周年
09/05/12 10:51:26 moz36SvA0
>>365
なんの士業か知らんが、程度の低い浅はかな仕事してんだろうな

369:名無しさん@九周年
09/05/12 10:51:28 BPDwo4TJ0
>>359
薬のコンビネーションとか考慮するだろ常考

370:名無しさん@九周年
09/05/12 10:51:33 ffH0kgOh0
>>366
雇われることしか能がないならそうだろうな。
 

371:名無しさん@九周年
09/05/12 10:53:04 mpJgkz81O
もう少しお金を足して
底辺私立薬科大から底辺私立医大に
鞍替えする人が増えています。

372:名無しさん@九周年
09/05/12 10:54:57 XgXnbGhwO
ドラッグストアでの医薬品販売に常駐の薬剤師がいらなくなったんだっけ?


373:名無しさん@九周年
09/05/12 10:55:46 pTdwkrMk0
>>368
半年働けば一人前になれる薬剤師って程度の低い浅はかな仕事だよね

374:名無しさん@九周年
09/05/12 10:56:28 OP0azUU4O
>>370
このご時世、起業したり自営業を相続するのは、リスクが高いよ
雇われているほうが楽

375:名無しさん@九周年
09/05/12 10:56:52 BPDwo4TJ0
>>365
薬剤師免許持ってて
士業の免許まで持ってるんですか
すごいですねー
医師免許とかも持ってそうですね

376:名無しさん@九周年
09/05/12 10:59:48 Cv0a0NfI0
社労士でも「士業」名乗っていいのかな

377:名無しさん@九周年
09/05/12 11:00:23 pTdwkrMk0
>>375
26歳だから医師免許は取れるはずがないw

378:名無しさん@九周年
09/05/12 11:03:39 83Xh7F8U0
病院の人件費コスト削減第一候補
しかし今の時代はラクな仕事ということに価値がある

379:名無しさん@九周年
09/05/12 11:03:51 PFMOCcA/O
>>370
必ず、雇われてるのはダメみたいな事言う人いるけど、
雇用されるメリットも自営の厳しさも知らない無職なんだろうな。

380:名無しさん@九周年
09/05/12 11:04:07 x3jVt/J7O
調剤、販売ができる薬剤師にとって変わって
販売だけできる国家資格が追加された。

つまり薬剤師イラネ。

381:名無しさん@九周年
09/05/12 11:08:15 IVzZAAjq0
>>364
彼女が薬剤師なんだが、「ドラッグは絶対やだ」と言っていた、薬剤師の仕事プラス
肉体労働させられるし、そもそも義務でいなければならないだけで薬剤師としての
能力が全く必要とされない様な事を言っていた。
確かにドラッグで薬剤師に質問したりする事無いしな、そもそも店員と区別つかないし、
調剤薬局併設なら別らしいけど。

382:名無しさん@九周年
09/05/12 11:08:22 usr3iUyu0
>>380
マジ?それ取りたいんだけど。

383:名無しさん@九周年
09/05/12 11:08:46 +upNVuo10
数年前まで、残業無し、高給、楽、と夢のような仕事だとか聞いたけど、
販売専門の資格が出来て人が余りまくるらしいが…

384:名無しさん@九周年
09/05/12 11:09:48 ckpfnncY0
潰せよ、無駄な大学。助成金払うだけ無駄無駄。

385:名無しさん@九周年
09/05/12 11:10:26 IVzZAAjq0
>>382
強い薬は売れないよ、胃薬とかそんなのだけ、あと薬局での実務経験が一年必要。

386:名無しさん@九周年
09/05/12 11:12:46 Ce699sD30
処方箋持って調剤薬局へ行くと
診察並みに病状聞かれる事があるけど、あれは腹が立つな(言い方、態度にもよるけど)
お前は医者か?何で二度手間すんねんって
言い分は分るんだが、もう少し患者の気持ちを考えて欲しいな。

この前医院隣接の調剤薬局の薬剤師が「あの先生は薬に詳しくないから、はぁ~」っと
患者の前で愚痴てて、在宅医でクソ忙しかったかもしれんが薬剤師の印象を悪くするよね。


387:名無しさん@九周年
09/05/12 11:13:23 usr3iUyu0
>>385
薬局での実務経験一年が厳しいな・・・。

388:名無しさん@九周年
09/05/12 11:14:21 pTdwkrMk0
>>383
地方で働くならまだまだ、残業無し・高給・楽だよ
田舎で短期で時給4500円で働いてたことあるけど、
残業ないし、客来ないから、立ってるだけだったw

389:名無しさん@九周年
09/05/12 11:15:22 77kfOfOZ0
食うには困らないが出世しないからな
中堅大学出の薬剤師は仕事立ちっぱなしで楽ではないし
6年も通うの勿体ないよ
医者目指すか4年で地方公務員目指すとかがベストだよ

390:名無しさん@九周年
09/05/12 11:15:57 ffH0kgOh0
>>379
本当の事を言っただけだろ。
起業できないなら、求人も給与も申し分のない看護婦で雇われる嫁を貰うのは得だろ?
なにか変か?
弟夫婦が薬剤師と看護婦だからいいんじゃないの?って思ったんだけどね。
俺は建設会社経営で、嫁はデザイン会社経営だが。
今日は連休休み無しだったから久々の休みだ。
みんなこんな時間にカキコできてすげえな。色々事情があるんだろうけど。

391:名無しさん@九周年
09/05/12 11:16:25 usr3iUyu0
>>386
俺の経験上、薬局の接客マナーは病院に近いほど悪くなる。
最悪なのが病院内の薬局。次が病院隣接の薬局。
だから俺はわざわざ歩いて遠くの薬局に行ってる。

392:名無しさん@九周年
09/05/12 11:16:42 YykUcD2D0
>>386
医者が処方を間違えたり、症状とかによっては全く必要の無い薬を出したりする事がよくあるんだよ。
咳も熱も無くて鼻水だけの風邪に、なんとかの1つ覚えみたいに漫然と解熱剤や咳止めが処方してあったりね。
薬局はそのまま調剤する方がもうかるけど、患者さんの身体の事や副作用の事を考えると、
必要の無い薬は出したくないから症状を聞く。

393:名無しさん@九周年
09/05/12 11:17:00 pTdwkrMk0
>>386
全部医薬分業制度がいけないんだよ
病院で薬もらえば、患者の経済的・肉体的負担が小さくなるのにね
病院いくなら院内処方のとこがいいよ。最近は少ないけど

394:名無しさん@九周年
09/05/12 11:18:13 Cv0a0NfI0
>390
2ちゃんには働かないでも食ってける人が結構多いんだよ。
ニートじゃなくて遺産やら不労所得やらで。勤労ご苦労。

395:名無しさん@九周年
09/05/12 11:18:29 y+OgDo9u0
大金かけてマツキヨ店長になりたかないだろうしな

396:名無しさん@九周年
09/05/12 11:20:36 Ce699sD30
>>392
その意見は賛成なんだけど。
患者は医者>薬剤師だよ。医者を信用していない薬局には行きたくないでしょ。
まして、薬剤師が医者に「処方おかしいんじゃね?」って言えないよね?


397:名無しさん@九周年
09/05/12 11:20:55 5RJBzkgUO
歯学部同様斜陽なんだねえ。



398:名無しさん@九周年
09/05/12 11:22:35 usr3iUyu0
>>395
親の金でFラン薬学部出てマツキヨ店長になれて年収400万もらえれば贅沢すぎるでしょ。

399:名無しさん@九周年
09/05/12 11:23:17 IVzZAAjq0
>>396
いや、言えるよ、医者だってミスする事はあるから「やべー、ありがとうw」って事も結構ある。
医者>薬剤師じゃなくて、ミス防止用の二重チェックだと考えてくれ。

薬「だけ」の知識から言えば薬剤師の方が医者よりずっと詳しいよ、治療法とか病気そのものの
知識は当然医者の方が上だし、幅広く知識を持ってるのは医者だけど。
だから医者>薬剤師、なんて考え方は改めた方がいい、薬だけの質問だったら医者より
よっぽど役に立つよ、ただしちゃんと勉強して実務経験ある人だけね。

400:名無しさん@九周年
09/05/12 11:23:34 5RJBzkgUO
>>396
近所の薬剤師は医者に
「この処方でいいの?」
って電話で確認取る事もあるよ。

 
>>398
400万じゃ全然美味しくないだろw


401:名無しさん@九周年
09/05/12 11:23:58 ffH0kgOh0
>>394
へえ、なるほどね。
俺も親父の会社を継いで、あんまり苦労せず、勉強もせずに地元中堅企業の
社長様におさまってしまったんだがな。

402:名無しさん@九周年
09/05/12 11:25:42 IVzZAAjq0
>>400
マツキヨは別にして、
9時-17時、残業無し、定昇有り、休暇は土日祝祭日、年末年始、お盆休み有り、年収500~600
だったら充分だろう、そういう勤め先は結構あるらしいぞw

403:名無しさん@九周年
09/05/12 11:26:01 YykUcD2D0
>>396
それをちゃんと言うのも薬剤師の仕事なんだけど、難しいよね。
受け入れない医者と「また何かあったら教えて下さいね」と謙虚な医者がいる。

前者の医者にさんざん文句言われ副作用も話すなと言われてしかたなく症状を聞かずに調剤していたら、
副作用が出て、その医者は患者さんに「説明しなかった薬局のせい」と言った。
患者さんに話を聞いて、説明したら理解してくれたけどね。

404:名無しさん@九周年
09/05/12 11:26:11 3UN9J5SV0
>>393
医薬分業は薬剤師以外には評判悪いよね。

405:名無しさん@九周年
09/05/12 11:26:57 pTdwkrMk0
疑義紹介の大半が、
患者からこの薬はいらんとか、あの薬が入ってないだとか
の確認です

406:名無しさん@九周年
09/05/12 11:27:26 5RJBzkgUO
>>402
それで充分と思うのは女ぐらいだろw


407:名無しさん@九周年
09/05/12 11:28:35 IVzZAAjq0
>>404
そりゃあ、医薬分業の意味が知れ渡ってないし、門前薬局でその都度処方っていう
やり方しかしてない人が殆どだから全然制度が生きてないし無理もない。

医薬分業はかかりつけ薬局を持ってこそ初めて意味がある、それを周知させないと
全く意味がない。

408:名無しさん@九周年
09/05/12 11:29:51 ymspGPnC0
俺は薬学部の大学に資料請求しただけで特待生として合格させますって電話きたぞ
自殺者した奴がいた大学ね

409:名無しさん@九周年
09/05/12 11:30:13 Ce699sD30
>>399
そうなんだぁ。
あなたの様に意見が言える薬剤師さんが少数派じゃなければ、ありがたいです。
でも、一般的に医者>薬剤師なんだから(私は意見を改めます)、
患者の前で医者の愚痴を言ったら終わりだよね。私は今後その調剤薬局に絶対行きません。

410:名無しさん@九周年
09/05/12 11:31:42 GTFAl24OO
50歳でドラッグストア店員やってる薬剤師知ってるけどキツくなってきたってよってた

411:名無しさん@九周年
09/05/12 11:31:53 spZwZgwaO
>>399
こいつ馬鹿だろ
生化学や臨床の範囲が医学部と薬学部で圧倒的に違うのも分からないのか?

412:名無しさん@九周年
09/05/12 11:33:05 y+OgDo9u0
>402
おっさんは、そう思うだろうが、17・8歳の男がそう思うかって事だよな。
親も嫌だろ。
他と比べてメチャ高いのに、その先が余り有望じゃない学部なんて。

413:名無しさん@九周年
09/05/12 11:33:10 YykUcD2D0
>>396
ちなみに、医者の方から「こういう患者にはどんな薬を処方したらいいか?」との問い合わせもよくあるよ。

414:名無しさん@九周年
09/05/12 11:33:37 7EWrj+/uO
〉〉386
薬剤師が薬局で症状やどんな感じかを聞くのは
気まぐれに聞いてるとかではなくて

それを聞くことで薬剤師のマージンになるんだよ。
薬剤情報提供料、
あの薬の説明が書いてある紙も無料ではなくて100円だからね。

医師が間違った処方してないかの確認でもあるけど
薬剤情報提供料のそれに付随する作業でもある。

415:名無しさん@九周年
09/05/12 11:34:33 Cv0a0NfI0
>401
滅多にない自由時間に2ちゃんで自慢なんかして憂さ晴らししない方がいいよw


416:名無しさん@九周年
09/05/12 11:34:49 pTdwkrMk0
そのうち第一類も登録販売者が売れるようになるって聞いたんだけどほんと?

417:名無しさん@九周年
09/05/12 11:35:23 Ce699sD30
>>413
私が考えてた医者が「お医者様」だから
誤解があるんだね~。

418:名無しさん@九周年
09/05/12 11:38:34 bPzOmh800
>>177
ウチは薬剤師がダメだから、自分で全部チェックしているわけだが。
他院で処方された薬も持ってこさせて、飲み合わせチェック。
良心的すぎて涙がでる。
こんなことしているからいつまでたっても薄給なんだろうな。
ああ、開業したい。

419:名無しさん@九周年
09/05/12 11:39:34 JMj1/zPO0
>>344
旧2期?旧帝国大学より少し下?じゃあ、俺と同じレベルか?

俺の大学は成績なんて関係なかったからな・・・
くじ引きだから学年トップでも最悪な研究室に配属される可能性もあったし
就職も推薦とかもロクになくて、普通に一般枠でだったし

だから、成績が超優秀でもIT土方しかなくて、燃え尽きてNEETとかも多い

420:名無しさん@九周年
09/05/12 11:40:24 +HUTwXu00
>>418
薄給だと・・?
手取りいくらなんだ?

421:名無しさん@九周年
09/05/12 11:40:26 IVzZAAjq0
>>406
いや、男でも楽な仕事でそこそこ収入有れば激務じゃなくて休みが多い方がいい、って奴は多いよ。
年収600もあれば妻子養っていけるだろ、というかあんた幾らあれば満足なんだよw


422:名無しさん@九周年
09/05/12 11:41:28 YykUcD2D0
>>408
実は優秀な医者ほど薬の事は薬剤師を立てる気がする。自分の印象では。
優秀な医者は常に新しい知識(薬の知識も含めて)模索しているからだと思う。
その知識を仕入れる為に薬剤師の薬の知識を求める感じかな。
古い知識しか無い医者は、逆に指摘されるのを恐がっている感じ。

423:名無しさん@九周年
09/05/12 11:42:03 UmleVDdG0
薬の販売士制度でマツキヨとか薬剤師雇用数すくなくてすむんでしょ?

424:名無しさん@九周年
09/05/12 11:42:32 pTdwkrMk0
00年代前半の薬学部バブルにのって薬学部つくった
新設大マジでざまあだな
廃校くるかな?

425:名無しさん@九周年
09/05/12 11:42:51 Ce699sD30
>>414
それだよ問題なのは。
「薬の説明をしたら、この点数が発生しますがよろしいですか?」って必要じゃない?
調剤薬局に限らず、医療だけ一方的なんだよね。

426:名無しさん@九周年
09/05/12 11:43:34 bPzOmh800
>>420
さすがに年収300万円は越えてるけどw

427:名無しさん@九周年
09/05/12 11:45:14 YykUcD2D0
>>422はレス番間違えた
>>417へのレス

428:名無しさん@九周年
09/05/12 11:45:33 +HUTwXu00
>>426
資格持ってて300万なのか?資格もってないんだろ?
スーパーの薬局アルバイトで時給2500円を昨日見たばっかりなんだが
ちなみにダイエーな

429:名無しさん@九周年
09/05/12 11:46:36 pTdwkrMk0
>>425
そこなんだよなぁ
かかりつけ医がよく新薬を処方するんだけど
薬価高いからまじでやめてほしい

430:名無しさん@九周年
09/05/12 11:46:53 bPzOmh800
>>422
DIの回答で薬剤師の優秀さがわかるよね。
経験が浅くても、時々こちらが感心するような回答をしてくれる薬剤師がいる。
センスがあるんだろうなあ。

>>428
だから、300万は越えてるってw
労働時間を考えると、時給はそのアルバイトの半分かもしれんけどw


431:名無しさん@九周年
09/05/12 11:47:28 IVzZAAjq0
>>425
とはいってもなぁ、医者だっていちいち検査や治療や処方をするのに
「○○円ですけどいいですか?」って言わないんだから…。

>「薬の説明をしたら、この点数が発生しますがよろしいですか?」って必要じゃない?

そもそも必要だと思うから説明してるわけで、そんな事言ってたら医療も
処方も成り立たないと思うんだけど、逆の言い方をすれば「説明を受けて
頂けないなら処方できません」って事なんだよ。
日本人は形で見えない物に金払うのをとことん嫌う民族なんだよな…
ここだけは支那チョンをバカに出来ないと思うよ。


432:名無しさん@九周年
09/05/12 11:47:54 GDPSV2eY0
>>414
そうなんだよね。
たまに行く薬局はカルテみたいの持ってて
症状とか聞いて書き込んでる。
話好きのおばちゃん患者がいるとどうでもいい話まで
しだして、やたら時間掛かってたりする。後ろが詰まってるのに。

433:名無しさん@九周年
09/05/12 11:49:07 XGy8dmf4O
ニートだけど一念発起するため薬学部に願書だしてくる

434:名無しさん@九周年
09/05/12 11:49:13 bPzOmh800
>>431
うちは、貧民地区にあるので、二人に一人は、かかる費用をあらかじめ患者さんに説明しています。
あきらめて帰る人もぼちぼち。
金満地区がある一方で、こういう地区もある。
日本も小泉以来格差はどんどん拡大しているよ。

435:名無しさん@九周年
09/05/12 11:50:07 usr3iUyu0
>>428
時給2500円ってどこ?
都内でも時給2000円が相場みたいなんだが。
URLリンク(townwork.net)

436:名無しさん@九周年
09/05/12 11:50:15 uVmI5+YI0
>>431
俺は薬の説明されてる紙集めるのが趣味だからいいけど
そうじゃない人はやっぱ不満持ってるんだな
てか、持病があって10年以上飲んでる薬は紙くれなくなった
ちょっと寂しい

437:名無しさん@九周年
09/05/12 11:50:19 QxT3bj5h0
>>393
医薬分業で満足できるほどの付加価値があれば文句を言わないのだろうけど
金多く支払った上に、診療満足度を低める薬剤師の態度だからなぁ・・・

ひどいのは、どんな薬剤にもできものがでますと一律に書いた薬剤情報書

おかげで、老人性皮膚掻痒症の患者も薬を勝手にやめる始末

あんたら何のためにいるの?

438:名無しさん@九周年
09/05/12 11:51:39 ysM5zqhnO
薬科学

439:名無しさん@九周年
09/05/12 11:51:54 QxT3bj5h0
嫁入り道具には最適な資格だな

昔は薬学部でても薬剤師資格取らないのも多かったのにね・・・

440:名無しさん@九周年
09/05/12 11:51:56 k9Jn0KM1O
>>419
謝れ。国立大農学部卒の俺に謝れ
手取り15万のワープアだよ。農学部卒の求人なんてないよ
バイオテクノロジーとか煽られた俺が阿呆だった

441:名無しさん@九周年
09/05/12 11:52:34 Ce699sD30
>>431
御尤もなんだけど・・・。
でもシステムを知る、知らせるのは必要なんじゃn
病院でも「電子なんたらかんたらでなんたら」って掲示してるじゃ

442:名無しさん@九周年
09/05/12 11:53:04 bPzOmh800
>>440
東大農卒でそれなら激しく同情する。

443:名無しさん@九周年
09/05/12 11:53:58 ELSF7viI0
国公立でも定員割れ?

444:名無しさん@九周年
09/05/12 11:54:53 k9Jn0KM1O
>>440
中位国立ww
でも手取り15万て高卒以下じゃん ひどいよ

445:名無しさん@九周年
09/05/12 11:55:06 ELSF7viI0
>>440
殺虫剤屋とか求人ダメだったの?

446:名無しさん@九周年
09/05/12 11:55:32 QxT3bj5h0
医学部医学科>・・・>薬学部>歯学部>・・・>PT/OT学科>看護学科←・・・なにそれってかんじだとおもってるのだが違うんだな

447:名無しさん@九周年
09/05/12 11:55:44 pTdwkrMk0
バイオ系学科って今でも偏差値高いの?

448:名無しさん@九周年
09/05/12 11:55:47 YykUcD2D0
薬剤師をパートナーのように思っている医者もいて、
「こういう病気で、他にもこういう既往症がある。○○系や○○系を使っても良くならなかった。
その場合どういう薬を使ったらいいだろう?」と電話で相談して来たりするよ。

449:名無しさん@九周年
09/05/12 11:55:55 uVmI5+YI0
>>441
お医者さんも薬剤師の先生も知識と技術を切り売りしてくれてると
思ってるよ、俺。自分が知らない、できないことに対してお金を支払う感じ。
紙はグリコのオマケみたいなもんだと思ってる。

450:名無しさん@九周年
09/05/12 11:57:01 dDUEkvzZO
どうせ医者の知識のサブセットしか持ってないんだから期待はしてない

451:名無しさん@九周年
09/05/12 11:57:51 k9Jn0KM1O
>>445
新卒の時には農機具メーカーと農協ぐらいだな あとは公務員とか 勝ち組は日本ハムとか行ったなあ
殺虫剤メーカーは見なかった
しかし中途になると皆無になる

452:名無しさん@九周年
09/05/12 11:57:58 d0hOJ4360
最近はジェネが大流行で薬剤師も覚えるの大変らしいね

453:名無しさん@九周年
09/05/12 12:01:13 n+fcsbd80
まあ、欧米じゃ、薬剤師の方が医者よりはるかに社会的地位は
高いけどな。

454:名無しさん@九周年
09/05/12 12:01:22 YykUcD2D0
>>446
大学入学時の偏差値はともあれ、国家試験の難易度の順番はその通りだと思う。
以前は入学難易度もその順番だったけど、第一薬科大学が金さえ払えば入れるようになってから、
ぐちゃぐちゃになったけど。(今は新設薬科が増えてもっとぐちゃぐちゃ)

455:名無しさん@九周年
09/05/12 12:05:38 F1aJs1pzO
>>349みたいなおバカちゃんは大変そうだな

六年制になっても実質修得単位数や試験範囲に変更は全くないのにねぇ

ゆとり対策のための六年制だろ

いまの国試の問題みたけど
薬理疾病で一週間
製剤調剤薬剤で一週間
有機分析物化で一週間
衛生と生化に薬事法で一週間

余裕だろ

456:r
09/05/12 12:07:06 L5f7dBiy0
>>446
医学部>>看護>>>>>その他

こんな感じだろ。

457:名無しさん@九周年
09/05/12 12:07:55 JMj1/zPO0
>>440
本当に、農学部とか行くなら、看護学校行った方が良いよな

458:名無しさん@九周年
09/05/12 12:08:03 YykUcD2D0
>>456
給料はその通り。

459:名無しさん@九周年
09/05/12 12:11:07 F1aJs1pzO
>>456

茄子って偏差値50越えている私立大学二つしかないぞ

そのうちのひとつである慶應は大学内で一番バカな学部で学内で肉便所扱いだろ

460:名無しさん@九周年
09/05/12 12:11:25 usr3iUyu0
>>458
看護師は時給2000円未満が相場みたいだけど。
URLリンク(townwork.net)

461:名無しさん@九周年
09/05/12 12:13:24 YykUcD2D0
>>460
もっと多いと思ってた。病院無いでは残業の差で給料の差が出るのかな?

462:名無しさん@九周年
09/05/12 12:13:56 d0hOJ4360
保健・看護学部って
京大とかの難関大学だと同じ大学内で偏差値低いけど

地方国立みたいなろくな仕事のない地域だと
同じ大学内では偏差値高いほうだったりする

463:名無しさん@九周年
09/05/12 12:14:05 AB2NVwxqO
>>440
日本の産業構造からみて、
バイオそのものに需要がないからね
アメリカならまだしも

464:名無しさん@九周年
09/05/12 12:14:42 usr3iUyu0
>>428
>スーパーの薬局アルバイトで時給2500円を昨日見たばっかりなんだが

>>435に追加だけど多分それ派遣だよ。
アルバイトだと時給2000円位なのが派遣だと2500円位になる。


465:名無しさん@九周年
09/05/12 12:15:54 ygM+GZHsQ
自宅警備員だが辞表出して予備校通う

466:名無しさん@九周年
09/05/12 12:15:58 YykUcD2D0
>>462
看護学部って普通の看護婦を養成する学部ではないからでは?
看護教育者とか看護研究者を養成するのが建前じゃなかったっけ。

467:名無しさん@九周年
09/05/12 12:17:01 +HUTwXu00
>>430
じゃあ、別に待遇悪く無いじゃん
薄給っていうから、時給650円くらいかと思ったじゃねーか

>>435
鹿児島中央駅の前のダイエーな
俺も見てバイトでこんなもらえるのかと驚いた

468:名無しさん@九周年
09/05/12 12:18:59 ixjCYmFX0
風邪薬と胃薬がコンビニで買えることになると・・・・・

469:名無しさん@九周年
09/05/12 12:19:00 1popF3600
薬剤師の需要より、供給量が多すぎてるって事かね?

470:名無しさん@九周年
09/05/12 12:19:09 2UbKJeYt0
問題は、学費だな。おまいらが入れそうな定員割れ起こしてる
私立の新設大の6年間の学費(2000万前後)をどう工面するか
そして30過ぎて薬剤師の免許を取ってその先、今までかけた金を取り戻せるかだ。

471:名無しさん@九周年
09/05/12 12:19:16 n+fcsbd80
雇われは給料安いのは医者も同じだろ。
開業すれば年収2500万とかにはなるらしいよ。

472:名無しさん@九周年
09/05/12 12:20:06 Aibe1ZCYP
そういえば横浜に横浜薬科大学?が新設されたけど、どうなってんだろ

473:名無しさん@九周年
09/05/12 12:20:46 YykUcD2D0
>>470
そのへんの大学は6年で卒業できる人の方が少ないから学費はもっとかかるんだよね。

474:名無しさん@九周年
09/05/12 12:21:23 +HUTwXu00
>>464
派遣?
アルバイト募集って書いてあったぞ

475:名無しさん@九周年
09/05/12 12:21:48 pTdwkrMk0
>>467
鹿児島で2500は高くないんじゃない?
高いのはこういうところをいう
URLリンク(yaku.krasys.co.jp)
URLリンク(www.peak.ne.jp)

476:名無しさん@九周年
09/05/12 12:28:24 Sc0JZzSI0
>>451
すげーな
国立理系卒のプロ野球選手なんかほとんどいないだろう

477:名無しさん@九周年
09/05/12 12:31:54 d0hOJ4360
>>466
まぁ国立大学卒の看護師は
看護婦の中では出世コースみたいだけどね

478:名無しさん@九周年
09/05/12 12:32:33 aQ3sBpZe0
>>466
東大、千葉、聖路加とか4年制看護大が数えるほどしかない頃はそうだったけど
今は現場の看護師の地位向上のために4年制にシフトしてる

479:名無しさん@九周年
09/05/12 12:34:05 +HUTwXu00
>>475
資格ももって無い俺みたいなやつには高く思えたんだよ
相場なんざしらねーよ

480:名無しさん@九周年
09/05/12 12:45:34 REzsZ59ZO
>>277
なかーまノシ

481:名無しさん@九周年
09/05/12 12:49:01 usr3iUyu0
>>467
サンクス、確認した。確かに2500円だ。都内より地方の方が高いんだな。
URLリンク(www.lapeace-job.com)

482:名無しさん@九周年
09/05/12 12:53:07 v09aoRK90
薬剤師は、まだ薬局や名前貸しなど全国で需要があるが、
検査技師は悲惨だぞ!
民間病院などが検査センターへ委託、総合病院は待遇面で
退職者が出ないから補充はしないところが多いい。
Drになるのが一番勝ち組w


483:名無しさん@九周年
09/05/12 12:56:48 REzsZ59ZO
薬剤師も遠からずそうなるから安心しろ。

484:名無しさん@九周年
09/05/12 13:01:17 +jI7Lu9N0
医学部行った友人が薬学部は勉強が凄く大変自分じゃ無理と言ってたな

485:名無しさん@九周年
09/05/12 13:03:01 BI/8qLH00
薬学行くなら国公立だな、入るのは決して簡単ではないようだが
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
2009年度河合塾予想二次偏差値(11月時点)
上からセンターのボーダーが高い順
国立前期(ボーダー-二次偏差値)
東京-理科二類       90.0%-67.5
京都-薬-薬科学       89.6%-67.5
京都-薬-薬         89.6%-65.0
大阪-薬-薬         89.0%-62.5
大阪-薬-薬科学       88.0%-65.0
九州-薬-臨床薬       87.6%-62.5
千葉-薬          86.1%-65.0
岡山-薬-薬         85.0%-60.0
九州-薬-創薬科学      84.9%-60.0
広島-薬-薬         84.4%-60.0
東北-薬          84.0%-60.0
金沢-医薬保健-薬・創薬科学 83.8%-57.5
長崎-薬-薬         83.8%-60.0
長崎-薬-薬科学       81.9%-57.5
熊本-薬-薬         81.8%-60.0
北海道-薬         81.3%-57.5
富山-薬-薬         81.3%-55.0
徳島-薬          80.8%-60.0
岡山-薬-創薬科学      80.6%-57.5
熊本-薬-創薬・生命薬科学  80.4%-55.0
広島-薬-薬科学       80.0%-60.0

486:名無しさん@九周年
09/05/12 13:03:13 bPzOmh800
>>484

っ謙遜or皮肉

向き不向きはあるにせよ、比較する対象にすらならん。

487:名無しさん@九周年
09/05/12 13:05:44 mH2Nvk7q0
>>484
化学系物理系の勉強があるからね。
薬学部の方が大変と思う医学部生は自分も知ってる。

488:名無しさん@九周年
09/05/12 13:38:45 3uNzrYay0
>>3
国立行けばいいじゃないか
文学部も薬学部も学費同じだろう?
まぁ、6年行くからせいぜい1.5倍だろう

489:名無しさん@九周年
09/05/12 14:02:58 mH2Nvk7q0
>>488
国立でも今は薬学部は文科系より高くなってるみたいだよ。
自分が在学中は文系と一緒だったけど。

ただ、国立は授業料免除という手もある。
自分もその制度を途中から知って免除してもらった。

490:名無しさん@九周年
09/05/12 14:04:51 3uNzrYay0
なるほど
公立の薬学部は国立と値段違うのかな?

491:名無しさん@九周年
09/05/12 14:06:24 mH2Nvk7q0
>>490
違うと思う。経営母体の自治体が勝手に決めてるから。

492:名無しさん@九周年
09/05/12 14:18:42 OUU0jWgMO
岐阜薬科は市内在住者は安くなるってのがあってたな

493:名無しさん@九周年
09/05/12 14:22:02 qLojtwcL0
6年通って大変だなー ある程度裕福でないと入学できないよなJK

494:名無しさん@九周年
09/05/12 14:25:37 3uNzrYay0
私の頃は、Cグループってのに
公立の薬学部があって、国公立3つ受験できたなぁ

495:名無しさん@九周年
09/05/12 14:45:51 mH2Nvk7q0
>>494
そうそう。自分も3つ受けた。

496:名無しさん@九周年
09/05/12 14:58:14 3vYDrj1k0
私立薬に行かせられる家庭は少ないだろな
そもそも裕福で教育熱心なら
最初から国公立入れる教育してるだろ
開業医家庭用のバカボン需要も無いだろうしな

497:名無しさん@九周年
09/05/12 15:05:19 mH2Nvk7q0
>>496
国立の授業料が高くなった理由がそれなんだよね。
国立の学生の親の平均年収の方が私立より高いのに国立の授業料が安いのはおかしいと問題になって。

子供の頃から高額の教育費をかけないと国立に合格できないから、国立の親の収入が多いんだとか。

498:名無しさん@九周年
09/05/12 15:07:48 mH2Nvk7q0
特に薬学部は同じ国立でも医学部意外の学部に比べて偏差値がかなり高いから、
子供の頃からの教育環境がかなり良くないと難しいよね。

499:名無しさん@九周年
09/05/12 15:20:45 bvjKTtlK0
>>478
>今は現場の看護師の地位向上のために4年制にシフトしてる 

地位向上www

地位向上なら助産師や保健師資格とればいいんであって、薬剤師と同じく学費ぼった
くるためだってば。 

今後は、産婆になるのに大学院いかなきゃってんだから、、、

500:名無しさん@九周年
09/05/12 15:21:42 bPzOmh800
>>499
>>産婆になるのに大学院いかなきゃってんだから、、、

助産学の研究者をつくるだけで、現場の助産師を作るためではないわな。あまりにも意味がない。

501:名無しさん@九周年
09/05/12 15:24:31 bvjKTtlK0
>>497
>国立の授業料が高くなった理由がそれなんだよね。 

本当は利権だけどな。

>国立の学生の親の平均年収の方が私立より高いのに国立の授業料が安いのはおかしいと問題になって。 
>子供の頃から高額の教育費をかけないと国立に合格できないから、国立の親の収入が多いんだとか。 

子供が国立にいける頭があれば、親も頭がいい傾向にあり収入も多めってだけのことなのに。

502:名無しさん@九周年
09/05/12 15:27:13 bvjKTtlK0
>>500
いや、現場の助産師になるにも大学院にいかないといけない傾向にあるみたいよ。

この手の制度は大学教授が決めるから、どんどん教育期間が長くなるほうに改正される。

503:名無しさん@九周年
09/05/12 15:31:46 bPzOmh800
>>502
なんという無意味なことをw

504:名無しさん@九周年
09/05/12 15:50:39 bvjKTtlK0
>>503
と、薬剤師に言われてもな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
看護師免許取得者が、助産師学校などの養成機関で6ヶ月以上の専門教育と実習(規定
数がある)を受け、それぞれの国家試験に合格すると、助産師の資格が与えられる。ただ
し看護大学には、助産師に関する講義や実習を加えて行うことで4年間の大学教育を経て
看護師と同時に受験資格をえられる大学も多い。
現在は、4年制大学に選択制の「助産」のコースを設置する大学が増加し、短期大学の助
産専攻科や助産師学校は減少傾向にあるが、その大学においても少子化によるお産の減
少や看護師養成教育の充実などを背景に、時間的な制約が大きく十分な助産技術が習得
できないなどの理由から、近年は助産師教育を担う大学院や専攻科などが設置され始め
ている。

ってことで、本当は半年の教育で済む資格なのに、「助産師教育を担う大学院や専攻科な
ど」を設置した大学では、学部で助産師になれるコースは廃止されるわけよ。

505:名無しさん@九周年
09/05/12 15:57:51 F1aJs1pzO
>>499

でもやることは爺婆の糞尿処理だからなあ


整形外科なんかの若い患者がいるとこは性欲処理までやってくれる

立派だとは思うが
茄子に有意に子宮頸部異形成が多いのはなんともはや

506:名無しさん@九周年
09/05/12 15:58:31 6Zfqut7j0
私学の薬学部卒だけど、周りは家が薬局、医者の家、公務員、教員が
多かったな~。
ちなみに自分は公務員。
医者の家は医学部にはいけないから女子だし薬学部とか。

すごいお金持ちの人ってそんなにいなかった覚えが。

病院勤務だと医者と結婚する薬剤師女子って少なからずいたね。
開業する時に嫁が薬剤師だと一石二鳥で便利。


507:名無しさん@九周年
09/05/12 16:00:25 DHuUgwmo0
>>499
大卒看護師は、保健師資格も取れるんだよ。
頭の古い人たちは、看護師=専門学校卒の馬鹿or貧乏人の娘のイメージを
もっているんだけれど、現在の新卒看護師は3分の1が大卒だよ。
看護学部の偏差値は、ものすごく高いところがない代わりに、低いところも少なく、高め安定。
国立大学では、旧帝大を除いて、理学部や工学部より、看護学科の方が偏差値高いよ。
私立大学でも、慶應聖路加日赤などの名門看護大は、MARCHより偏差値高い。

508:名無しさん@九周年
09/05/12 16:02:22 Et/394hoO
薬剤師になって病院勤務しても毎日薬の袋詰めが仕事だぜ?
まあ薬を間違えちゃいかんのでアホにはさせられんだろうが、あまり高学歴は必要ないな…
医者や茄子に比べたらやりがいないよ
患者のプレッシャーないし楽だけど

509:名無しさん@九周年
09/05/12 16:02:48 F1aJs1pzO
>>507
偏差値50以下が殆どにもかかわらず
高め安定とはこれ如何に

ポテンシャルが低いってことか

510:名無しさん@九周年
09/05/12 16:04:43 DHuUgwmo0
国立や慶應・理科大の薬学部なら別格だけど、それ以外の私立の薬学部に行くよりは、
看護学科の方がはるかに将来性あると思う。

511:名無しさん@九周年
09/05/12 16:06:08 F1aJs1pzO
>>508

女向きの仕事なのは頷けるというか
いまはピッキングマシンでやって
薬剤師は監査だけだろ

退屈にはかわりないが


512:名無しさん@九周年
09/05/12 16:07:51 Et/394hoO
薬剤師は薬の袋詰めが仕事だって、医者や茄子にバカにされてるんだよ…

513:名無しさん@九周年
09/05/12 16:09:19 DHuUgwmo0
>>509
誤解してるよ。
これ見てみ
URLリンク(www.toshin.com)
看護学科の大部分は偏差値50以上偏差値60以下。
私立大学理系の偏差値50以下はほとんどが工学部と薬学部。
看護学科で50以下は少ない。


514:名無しさん@九周年
09/05/12 16:12:58 l9OmY9F80
内容は医学部より難しいけどな。
保険制度における権限が少ないから低く見られているけど。
つか、このスレ薬学部とか医学部に行けなかったやつの
裏飯スレになってるじゃんw


515:名無しさん@九周年
09/05/12 16:14:47 gdMBWEbeO
京大の薬学部生の俺が来ましたよ

516:名無しさん@九周年
09/05/12 16:16:48 YMrhSQEEO
薬科大を出たからと薬剤師として働く必要は無いし、
製薬とかの企業に入れるだろ。
俺なら不規則なブルーワーカーの看護婦さんより全然いいけどな。
資格持ってれば、ドラッグストアのバイトでさえ時給2000円とかだろ。
やり甲斐は仕事の中に見つけるものであって、
別に過酷な職場だからやり甲斐があるというわけでもない。

517:名無しさん@九周年
09/05/12 16:20:09 OELhM1SLO
>>455を見てワロタwww

俺らこんな風に見られてるんだなwww

518:名無しさん@九周年
09/05/12 16:22:02 Et/394hoO
MRになっても医者の前で毎日米つきバッタの毎日さ
まあ患者診てるプレッシャーはかなりきついみたいだからMRは気楽な仕事なのかもしれないけどね
給料もいいし

519:名無しさん@九周年
09/05/12 16:23:55 Z0XYTlbeO
6年制にしたから、学費・時間がかかり、就職先の問題もあり 生徒は集まらん。

お客学生を無視して、6年制にした自業自得だ。

520:名無しさん@九周年
09/05/12 16:24:19 VNRl6hwz0
病院や処方箋薬局の薬剤師は定時に出勤して定時に帰れるからいいよね
娘が医療系に行くって言い出したら看護よりは薬学部に行ってほしい
まあ今後社会がどうなるかわからんし、娘も3歳で受験とかまだまだ先だけど

521:名無しさん@九周年
09/05/12 16:26:08 BV/454UT0
1年に1万人近く薬剤師が生まれてるんだから過剰だろ。
歯医者と同じ道辿っとるで。

522:名無しさん@九周年
09/05/12 16:27:01 3gpxFsYf0
6年勉強して卒業しても就職口がない。厚生労働省に就職できればリベートとか
許認可の時に製薬会社から1000万くらいボーナスが出る。しかしこの特権に
ありつけるのはごく一部。先がない。

523:名無しさん@九周年
09/05/12 16:39:20 RyQgNkFdO
薬剤師免許だけ持っててメーカーにいるけど新設の学生は絶対に採用しない
昔なら高卒で終わってたようなバカが薬剤師になろうとしてるなんて…
職業としての薬剤師はやってないが不愉快だわ
新設の連中は袋詰めやレジ打ちでもやってりゃいいよ
バカなんだから

524:名無しさん@九周年
09/05/12 16:40:46 P0ZubUv20
>>478
親戚の叔母さんは50歳千葉大の看護出て公立病院の看護(婦)士長
その旦那は民間の病院薬剤師だが嫁の方が給料多い

525:名無しさん@九周年
09/05/12 16:43:34 gYlMQfv30
今後登録販売者が増えると、どう考えてもOTCの薬剤師と登録販売者との生涯賃金は
2000万円も違わなくなるよな。

下手すると、中卒で4年間見習いやった登録販売者のほうが、生涯賃金多かったりして。

526:名無しさん@九周年
09/05/12 16:48:15 P0ZubUv20
東大の薬学を卒業したプライド高い知人が
大手製薬会社に入社して営業で病院・医者廻りしていた時期が有ったが
自分より学力が低いのに医者だからと威張ったり、異常者が多いと嘆いていたが
最後は重役になった。


527:名無しさん@九周年
09/05/12 16:48:25 1zfBdZ9T0
>>519 >>522
それだよな。現役で入っても24歳、男(医学部)ならいいが、
女はそれから修行するとなると、婚期逃すのは必至。まあ薬局
の師弟だけでしょ?研究所だって絶対数は知れてる。歯医者も
そうなりつつあるしな。

528:名無しさん@九周年
09/05/12 17:00:52 bPzOmh800
>>526
生涯所得で医者の3倍はあるからいいじゃん。医者と違って訴えられることもないし。
うらやましいわ。

529:名無しさん@九周年
09/05/12 17:14:51 REzsZ59ZO
>>520
パートじゃない限り定時上がりはないと思うよ。

530:名無しさん@九周年
09/05/12 17:15:07 10Fwui2F0
大学大杉だろ。

531:名無しさん@九周年
09/05/12 17:35:58 ZOiJ5HKX0
マツモトキヨシに就職できるのに

532:名無しさん@九周年
09/05/12 18:06:49 5z0jyMjP0
登録販売者の登場で、今から6年後に大学でてきても販売員としての仕事は少ないだろうな
調剤に人流れて飽和するだろうし

533:名無しさん@九周年
09/05/12 18:40:52 xwJAmYKh0
なんで伸びてるのか判らなかったが、
>>514ということかw

534:名無しさん@九周年
09/05/12 18:54:06 kg0g1QxG0
薬学でたMRってのは実は珍しい

535:名無しさん@九周年
09/05/12 19:01:55 REzsZ59ZO
>>534
最近半分以下になったんだっけ?
6年制一期生の出る頃には、年増いらねーからwってなってそうだな…給料修士待遇にして、雇うとは思えない。教育せにゃならんし…

536:名無しさん@九周年
09/05/12 19:12:24 4xQ0/W3EO
>>523
新設薬学部って、阿呆森山田とか噴く山とかFラン以下大学がこさえてるもんな。
なんで、早稲田とか上智とかマーチとかが作らないんだろう?医学部なら計画はある(あった)のに。

537:名無しさん@九周年
09/05/12 19:13:49 d0hOJ4360
>>526
学力ならたいていの医者は東大と大差ないんじゃね?

538:名無しさん@九周年
09/05/12 19:18:03 P0ZubUv20
>>537
国公立ならね

539:名無しさん@九周年
09/05/12 19:20:49 REzsZ59ZO
>>536
2002年頃、薬学部新設自由化された時からずっとそう思ってたよ。どう見ても、他の学部がBFだから薬学部人気にかこつけて学生集めたいだけってのがみえみえ。
誤算は、思いの他、素早く6年制移行になったことだろうな。D1以外の私大がみな賛成でw

540:名無しさん@九周年
09/05/12 19:25:17 fIyJQDz+O
アホ森大学にもあったのか!ちゃんと国家試験合格できるのかな?
みんなが想像している以上にアホな大学なんだぞw
なんだかんだでBだけどなw


541:名無しさん@九周年
09/05/12 19:26:10 KR+dg9xN0
薬学部が6年になるからめんどくせってことで
都内の理系の国立大に逃げた俺は負け組なの?


542:名無しさん@九周年
09/05/12 19:28:40 REzsZ59ZO
ホワイト企業に入れりゃ勝ちじゃないの?
ブラックなら、もうしばらくは転職しやすい(あと10年も続かないだろうけど)薬剤師の方が転々と職変えられるからな。

543:名無しさん@九周年
09/05/12 19:30:01 TSw74Qup0
東京大学を除く意味は?

544:名無しさん@九周年
09/05/12 19:31:45 d0hOJ4360
>>538
BIいくなら説明する上の先生は大体は国立卒だべ



545:名無しさん@九周年
09/05/12 19:38:45 VNRl6hwz0
私立の有名所で新設したのは立命館だけだね

つか慶應に吸収された共立薬科って経営やばかったのかな
首都圏の女子には結構人気の大学だったと思うんだけど

546:名無しさん@九周年
09/05/12 19:44:00 REzsZ59ZO
単科大の危機感が強かったんだろう。しかし、ずっと星とくっつく説も流れてたからな。
自前の大学病院、それも慶應なら、万々歳だろう。

547:名無しさん@九周年
09/05/12 19:50:15 Pdbxo3Gs0
よし、今日も袋詰めの仕事から帰ってきたぞ。
>>245
聞かれてもいない学歴自慢大変に御苦労様。
他者を素人呼ばわりしている時点でキミの人間性が知れる。

548:名無しさん@九周年
09/05/12 19:54:33 kgYOO187O
10年前、俺のいとこ(女)が薬学部受験で3浪くらいしていた
あとはどうなったか知らん

いくら受験バブル期とはいえ進学校出身でどこにも
引っかからないというのが不思議で仕方なかった

549:名無しさん@九周年
09/05/12 19:56:35 pgMfRfgZ0
>>545
セーラームーン大学?

550:名無しさん@九周年
09/05/12 20:00:21 BFqK85Zi0
共立薬科時代も星当たりよりは上だったのになんで吸収されたんだろ。

551:名無しさん@九周年
09/05/12 20:08:51 Ak4VhrPL0
ああ、俺の通ってる大学が載っている

552:名無しさん@九周年
09/05/12 20:11:54 Pdbxo3Gs0
>>548
10年前は就職氷河期で、資格の取れる薬学部が受験生に人気だったんだよ。

553:名無しさん@九周年
09/05/12 20:13:34 UYEbZ3Yk0
>>534
薬学卒のMRはMRの3割くらいみたいだよ

男だと進学か製薬就職が多い
薬局や病院だと年収がすぐに頭打ちになるから家庭をもって子供が大きくなったときかなり厳しいから

一番MR就職に強いのは東京薬科 毎年男子の半分近くはMRになる
偏差値は最近落ち目だけどMRのOBが多いからMR就職なら投薬

逆に研究職は私薬だと国立、理科じゃないロンダしない限りまず不可能

554:名無しさん@九周年
09/05/12 20:23:35 SoqT+ZQjO
薬学部は理系の中で二番目に大きい学部になったからな。3割定員割れも仕方ないんじゃない?
理系で総定員が1万人越えてるのは工学と薬学だけ

555:名無しさん@九周年
09/05/12 20:27:11 lzQClkVNO
>>546
近くに慈恵があるんだから慈恵とくっつけば良かったのにな

556:名無しさん@九周年
09/05/12 20:28:46 Mixer/9r0
>>253
なんですと?
初診料が毎月??
せめて年に一度にしろと・・・

557:名無しさん@九周年
09/05/12 20:32:45 VWFxNroqO
>>543
東大は入学した時点では、まだ学部は決まっていない。(理科一類、ニ類などの区分のみ)
2年になってから希望学部の集計があり、成績順に決める。
ちなみに薬学はここ最近ずっと難関学部。
全科目平均80点以上とってないと厳しい。
(定員割れなんてもってのほか)

558:名無しさん@九周年
09/05/12 20:57:59 ZPC/Z7dl0
薬剤師がもう飽和状態になるから、6年制にしたんだよな。
ブレーキをかけるのが目的だからこうなるのはわかっていたはず。

559:名無しさん@九周年
09/05/12 21:05:08 +dUDE+XX0
>>557
理Ⅲ行って医学部に行けない奴がいるのか?

560:名無しさん@九周年
09/05/12 21:19:34 Bp/zBEWE0
6年勉強してドラッグストアーの店員になってもしょうがないだろ

561:名無しさん@九周年
09/05/12 21:19:42 UAEptQpt0
薬剤部に納品に行ったら、声をかけているのにみんなに無視された。
忙しい振りしてんじゃねぇぞ、このコミュニケーション能力のない連中め!


562:名無しさん@九周年
09/05/12 21:21:40 UYEbZ3Yk0
>>599
理Ⅲは全員医学部だよ 理Ⅲだけは無条件で医学部 
理Ⅱが主に薬学 農学 建築
理Ⅰは主に工学

ちなみに東大の薬学の6年制は8人だけ
薬剤師就職数はゼロ
卒業生は進学>>>>>>研究職>>公務員(国1)の準で多い

563:名無しさん@九周年
09/05/12 21:29:09 lw75mB52O
>>562
なんで理2が建築やねんw
知ったかにも程があるわw

564:名無しさん@九周年
09/05/12 21:31:22 YMrhSQEEO
薬学が6年制になるなら、薬学修士は廃止されるのかな?
医学に修士号が無いのと同じに?

>>550
だから、単科大自体の将来性に見限りをつけたんだろ。
仕方なく吸収されたのではなく、積極的に傘下に入ったんだよ。
慶應薬学のほうがネームバリューも大きいし、
私学最高峰の医学部と提携できるんだから。

565:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:02 kwz+rc220
>>564
4年制学科のために大学院には修士課程も残される。
というか、医学に修士課程って普通にあるんだけど。

566:名無しさん@九周年
09/05/12 21:35:25 h8D55LVFO
>>562
なんで理3が全員医学部やねんw
知ったかにも程があるわw

567:名無しさん@九周年
09/05/12 21:39:19 YMrhSQEEO
>>565
それは医学部看護学専攻の修士課程だろ。
医学と言ったら普通は医学科のことだよ。

568:名無しさん@九周年
09/05/12 21:41:15 lw75mB52O
>>567
医学科にも普通に今は修士あるっちゅーねん

569:名無しさん@九周年
09/05/12 21:41:50 kwz+rc220
>>567
それはおかしいのでは?
医学部のメインは医学科なのは確かだけど、それだけじゃないのも真実だし。
薬学部のメインが6年制ではあるが4年制があるのも真実なのと一緒。

あと、保健系の専攻とは別な医学修士課程ってのがあってな。理系他学部出身者を集めている。
まあもう少し調べてから書き込んだほうがいいよ。

570:名無しさん@九周年
09/05/12 21:46:56 ZPC/Z7dl0
>>51
>女子が行きにくくなってるのに
男子が少ないので増やすんだそうだ。
逆に医師は女子が少ないんで女医を増やしている。

571:名無しさん@九周年
09/05/12 21:52:44 I+RE5CWt0
慶應薬学部ねえ…
理工と同じく吸収前の名前なんて忘れられるんだろな

572:名無しさん@九周年
09/05/12 21:52:53 4yNCrsip0
TVタックル
薬学管理料を薬局で安くさせる方法
URLリンク(www.youtube.com)

573:名無しさん@九周年
09/05/12 22:07:09 YMrhSQEEO
>>568-569
あぁそうなの?そんなもん何のためにあんの?
医学科じゃなければ医師免許を取れないし、
他学部から来て医学修士課程を履修する意味がわからん。
医師免許を持たない他学部出身の人間が医学博士を取るのはわかるがね。

574:名無しさん@九周年
09/05/12 22:10:03 REzsZ59ZO
mixiの薬剤師コミュで、管理指導拒否なら、調剤拒否は正当だ、なんて書き込みあったな。
そういや。

575:名無しさん@九周年
09/05/12 22:12:37 Ak4VhrPL0
薬剤師の信用が低いのが一番の問題だな
薬局のレジの人とか医者の言いなりで袋詰めする人みたいな認識だろ

576:名無しさん@九周年
09/05/12 22:12:46 DFCeLfIO0
薬学部って,俺の高校時代では一番の安定学部だった気がするのだが
ドラッグストアでも正社員の就職先が確保されてるんだから良いじゃん
他の学部だったら,そもそも就職できるかどうかからして怪しいんだから

577:名無しさん@九周年
09/05/12 22:12:47 IGOhL1PQO
うちのおかん薬剤師免許もちながら20年専業主婦してたけど
子どもがみんな成人して暇だからって調剤薬局で働き始めた
月40万くらい稼いでるわ
羨ましい…

578:名無しさん@九周年
09/05/12 22:13:12 Dd3ye4UJ0
千葉科学大やばいな
銚子市はこのままだと借金百億抱えて死亡決定だろJK

579:名無しさん@九周年
09/05/12 22:13:53 MmQP82jF0
薬並べたり、袋につめるだけだろ。

男のする仕事じゃないな。

6年も学費払って行き着くのが袋詰めとはwwww

580:名無しさん@九周年
09/05/12 22:13:56 l8FFEixJ0
青森大学ってあるのか?知らなかった。昔読んだ墓場の鬼太郎に青森大学が出て
来るが実在したとは。

581:名無しさん@九周年
09/05/12 22:14:06 4yNCrsip0
>>575
処方箋には病名も書いて無いんだから、レジの袋詰めと変わらんでしょ。

582:名無しさん@九周年
09/05/12 22:14:20 kwz+rc220
>>573
そんなこと言ったら医学に限らず全ての修士課程が意味ないだろ。
資格取れないんだから。

敢えて言うと、医学部の臨床系講座は製薬企業などに対して強い立場にある。
そういうこともあって、筑波や阪大などの医学修士課程はかなり就職がいいのは事実。
(東大や京大はこの分野では新設校だし、博士進学を前提としているので、
 上記2校に比べても就職はよくない)

ちなみに俺は地底の薬学院卒だが、同じ大学の医学修士の友人の話聞いてると、薬学の院と同じぐらい就職いいと思うよ。
薬学からじゃ修士で大手4社の研究とか、修士が90人ちかくいて年に2人ぐらいなのに、
医学の方は30人そこらで毎年1~2人はいるみたいだし。まあ下層まで含めると薬学の方が勝ってるとは思うが。

583:名無しさん@九周年
09/05/12 22:15:08 eOjDs7bM0
かかりつけの薬局の薬剤師が顧客を馬鹿にしている。
1日中鳥小屋で働いててストレスたまってんだろう。

584:名無しさん@九周年
09/05/12 22:15:26 EKcZJjGk0
ドラッグストアに薬剤師が必要になって、求人もかなり多くなったようだけど
実際の医療現場に必要なのは額に汗して血だらけの患者と対する医療人。
救急車で連れてこられた人間に対して、いったい何が出来るかね。
白衣に患者の血が付かないような仕事で良かったね。

585:名無しさん@九周年
09/05/12 22:16:09 SoqT+ZQjO
>>569
国薬は4年生がメインだよ。国薬の6年制は全部で700人だけ。たいして私薬の6年制は13000人。
もともと国薬の薬剤師就職は少なかったけど6年制になって薬剤師は完全に私薬の将来職業になった

586:名無しさん@九周年
09/05/12 22:16:39 REzsZ59ZO
>>576
他の景気回復の頃には、先の見えない氷河期に突入してるよ。

587:名無しさん@九周年
09/05/12 22:17:16 OELhM1SLO
>>550
共立が星より上?www最終的には昭和薬科の下にいましたが

BF乙

588:名無しさん@九周年
09/05/12 22:17:22 I+RE5CWt0
>579
楽して金もらえるのは偉いんだよ。
高級激務じゃ意味ない。
6年間の対価は大いに有るだろ。

589:名無しさん@九周年
09/05/12 22:20:22 Qv/axs5C0
>>573
理学部とか工学部出た人が基礎系の医学研究するために
行くのが医学修士課程だと思うよ。
研究者になるには医師免許なんて別になくてもいいわけだし。

うちの大学にも解剖や生理とかのの講義に修士の人が
出てたりするよ。

基礎系の教員には医師免許持ってない人も多いしね。

590:名無しさん@九周年
09/05/12 22:21:41 ebvSQpM80
定年間近になって立って袋詰めやら薬屋の店員なんてしたくねえな。
給料なんて途中で公務員に抜かれてるだろうしさ。

591:名無しさん@九周年
09/05/12 22:26:48 EKcZJjGk0
>>588
モマイのような莫迦に薬貰うときに薀蓄語って欲しくねえな。
処方箋通りに棚から薬袋に詰めて黙ってよこせ。


592:名無しさん@九周年
09/05/12 22:28:58 gTiyKU0J0
薬学部と縁がなさそうなのに恨みつらみを持ってるような人がくるのはなして?

593:名無しさん@九周年
09/05/12 22:29:21 lw75mB52O
>>573
ラボの労働力確保のためだよ

594:名無しさん@九周年
09/05/12 22:30:37 EKcZJjGk0
>>592
プライドだけは高そうだね(ぷ

595:名無しさん@九周年
09/05/12 22:32:30 kwz+rc220
>>593
薬学部に4年制を残したのも同じ理由なんだよねw

教授たちは「4年制+修士じゃないと研究者になれない。6年制は薬剤師にしかなれない」とか嘘吹き込んで、
受験生を4年制に集めようとしてるけど。

製薬で研究職やってるけど、就職に4年制(+修士)とか6年制とか関係ない。
学歴と分野と面接での受け答えが全て。4年制でも地方駅弁とかじゃ無理です。

596:名無しさん@九周年
09/05/12 22:33:07 sQ90hApaO
>>592
農学部の逆恨みだよ
百姓はほっとけw

597:名無しさん@九周年
09/05/12 22:34:20 BhhgQG0D0
ガイアの夜明けみてみろ

598:名無しさん@九周年
09/05/12 22:35:06 EKcZJjGk0
>>596
農学部、はあ。
世間知らずというのは恐ろしいな。


599:名無しさん@九周年
09/05/12 22:37:16 gTiyKU0J0
>>596
理学部と農学部は就職厳しいって常識じゃん
わかってて進学するでしょ普通

600:名無しさん@九周年
09/05/12 22:41:12 Qv/axs5C0
去年までと違ってこれからは工学部ですら就職悪そうだからなあ。
理学部や農学部はかなり厳しいんじゃないかな。
薬学部だって製薬行こうと思ったら修士で企業と相性のいい
研究してないと東大京大でも厳しいでしょ。
薬剤師ならいまはまだ大丈夫だろうけど。

まだなんとか就職が保障されてるのは医学科と看護科くらいかな。

601:名無しさん@九周年
09/05/12 23:02:33 I4i0ViLc0
何でこんなに薬剤師を叩いているレスが多いの?

602:名無しさん@九周年
09/05/12 23:04:38 I+RE5CWt0
嫉妬だろ
俺は薬剤師でも薬学部卒でもないけど

603:名無しさん@九周年
09/05/12 23:10:16 I4i0ViLc0
どんなに偏差値の高い大学を出たって、
それが収入に結びついていないのならあんまり意味は無い。
大抵の人間にとって大学ってのはいわゆる就職予備校なんだから。

604:名無しさん@九周年
09/05/12 23:12:53 /ExEDgmO0
馬鹿にしているだけ。6年行ってストアの店員だよ、麦価じゃねいか

605:名無しさん@九周年
09/05/12 23:13:39 fVoN+Gk+0
二次関数も解けないような学校から薬学部いった

606:名無しさん@九周年
09/05/12 23:33:57 Pfg9NBkZO
ぶっちゃけ准薬剤師の資格を作って早くて安い労働力を育成したほうがいい。

607:名無しさん@九周年
09/05/12 23:48:06 8JTLQ70P0
学部卒程度で製薬メーカーに行けるかあ?

608:名無しさん@九周年
09/05/13 00:28:29 5UR2Z6eGO
>>580
青森山田学園の大学だよ。
墓場なら、すぐ近い場所に、陸軍墓地がある。八甲田山雪中行軍の犠牲者の墓場だ。

609:名無しさん@九周年
09/05/13 00:46:28 W8KllHZI0
俺は学部卒で製薬メーカーに就職して現在海外部門を担当しているが、
最近は学部卒はほとんどが営業部門に行くようだ
研究職は旧帝院が中心 それも数年後には絞り込まれてあぶれたのは開発に回る
給与はT田の場合40歳で年収1200台、50歳支店長で1800台
ただし成績次第で上下する 特に営業職は個人差が大きい

610:名無しさん@九周年
09/05/13 00:54:33 SUJeCpnP0
>>609
もうさ、年収とかじゃない次元だな。
禿げあがったり自汗をとめる薬飲んだり自信を平常に見せる薬飲んだり。
自殺しないのが家族のタメ!とか繰り返したり。重いよ。重いよ。いっそ

611:名無しさん@九周年
09/05/13 00:59:48 3eSJWJKa0
>>609
旧帝学部から旧帝院出てても制約の研究は就職厳しいでしょ今は。
なんせ海外メーカーは営業しか取らないのが多いし、国内メーカーは
業績芳しくないみたいだし。

研究室がよくて本人もよければ地方の国立薬院からでも大手に就職を
している例は知ってるけど、どうなんだろう、あまり多数派ではないのかな。



612:名無しさん@九周年
09/05/13 01:15:59 r2Fo+1CN0
製薬ってそんな激戦なのか
普通に理工系学部いったほうがいいな

613:名無しさん@九周年
09/05/13 01:16:32 IBrVGMU50
ゾロゾロゾロゾロ

614:名無しさん@九周年
09/05/13 01:18:08 t2Bxa/v10
>>609はまだ学生か?それとも中堅メーカー勤務なのか?

国内大手や外資などのグローバル企業じゃ開発が一番の花形部署だから、
研究から開発ってのは「栄転」だぞ。社内の立場じゃ、開発≧営業>研究って感じ。
まあ研究の方が入るのは難しいけどさ。少なくとも使えないやつが飛ばされる先ではない。

>>611
研究職だと東大や京大院生でもESでバッサバッサ切られる世界だからね。

国内メーカーが業績芳しくないってことはないよ。外資だろうと不調なところは不調(ファイザー、メルクetc)。
あまり日経新聞や業界紙の薄っぺらい記事は参考にせんように。

615:名無しさん@九周年
09/05/13 01:20:27 t2Bxa/v10
>>612
入るのは難しいけど、やっぱQOLはいいよ。
労働環境では恵まれていると感じる。

給与なら商社マスコミなどいくらでも上はいるけど、
仕事量との兼ね合いでいったら待遇はトップクラスじゃないかな。

電機メーカーとかは大変だよ。親父が某大手電機だから知ってるけど。
激務薄給だもん。

616:名無しさん@九周年
09/05/13 01:25:16 xsdGcSjk0
>>226
驚いた。大昔に薬学部も受験したけど、理科大の次は東京薬科で、あとは明治薬科とか星薬科とか共立とか・・・
東京薬科と北里が逆転って、想像できん。

617:名無しさん@九周年
09/05/13 01:25:47 C1vmluzM0
>>601
医薬分業で薬剤師を大増員して、医療費がベラボウに高騰してるのが
誰の目にも明らかだからでしょ。
薬をもらうだけで、とんでもなく手間もかかるようになった。
病気の時や高齢の人はキツイよ、やっぱり。

618:名無しさん@九周年
09/05/13 01:25:49 XLL/+FKUO
>>20
どうい

619:名無しさん@九周年
09/05/13 01:26:15 oTu5bbNa0
俺の母校が・・・・

620:名無しさん@九周年
09/05/13 01:31:00 77cTpoCO0
薬屋って絶対死ぬことのない気楽な稼業ってイメージがあるけど。

621:名無しさん@九周年
09/05/13 01:32:39 3eSJWJKa0
>>614
そうなんだ、国内メーカー悪くはないのね。
なんか安心だよ。
俺自身は医学系の人間なので製薬会社の細かいところまでは知らないんだよね、すまんかった。

>>617
国家財政的いには医薬分業したほうが予算は削れるから行政は推奨してるんだよね。
しわ寄せは患者に行ってしまうわけだが。

622:名無しさん@九周年
09/05/13 01:39:37 fsThLR8ZO
なんつーか金さえありゃ誰でも薬学部はいれる時代だな

623:名無しさん@九周年
09/05/13 01:43:08 2JOrTZeq0
入学しても勉強についていけないと思うが。


624:名無しさん@九周年
09/05/13 01:45:07 VpuRtH4k0
薬剤師なんて昔から供給過多なのに・・・


625:名無しさん@九周年
09/05/13 01:49:31 4INdZ2sf0
宮廷の薬を出ても、再受験じゃドラッグストアで働くしかないんだろうな。

626:名無しさん@九周年
09/05/13 01:50:16 ZfJqiztr0
医業関係の人間が狂ったように偏差値やら金を気にするのは
もともと不浄を扱う賤業だからなんだよね

だから職業以外のところで評価を上げようと必死
無理なんだけど

627:名無しさん@九周年
09/05/13 01:50:21 jz/UL2K/0
薬剤死か

628:名無しさん@九周年
09/05/13 01:51:49 C1vmluzM0
>>621
どう考えても医療予算は削れるどころか、増えるだけでしょ。
薬剤師の人件費がとんでもなく、かさむだけなんだもの。

医療費が削れるというのは、医療財政の結末を見る限り
完全に医薬分業を導入するためのデマだったようだね。

629:名無しさん@九周年
09/05/13 02:02:17 9yYrM1cs0
>>626
おい本質を突くなwスレが止まっただろ
責任取れww

630:名無しさん@九周年
09/05/13 02:04:34 3eSJWJKa0
>>628
院外処方によって処方箋を受け付けている調剤薬局のほとんどは民間会社だし、
薬剤師の人件費は民間が払ってくれるから行政からすればありがたいんじゃないの、医薬分業は?

医療費の膨大な増加をできるだけ抑えるためにとった政策の一つが医薬分業だと
理解してるんだけど、違います???

患者が払う金額が増える分、国や地方行政が支払うお金は少なくなると単純に考えてもいいけど。
医療予算を削るのはあくまで行政だよ。
それを民間や国民個人に転嫁するのさ。

631:名無しさん@九周年
09/05/13 02:07:15 SUJeCpnP0
>>630
はあ?

632:名無しさん@九周年
09/05/13 02:09:56 SrKphd9C0
>>626
製薬会社が威張ってるのもそんなところですよね。不浄な医者は自分たちの製品の販売員としか思ってない。
自分たちの製品を開発するのに必要な、不浄な病人による実験は全部医者に下請けさせてるから、
自分たちは手を汚してないし。

でもねえ、私はトイレ掃除でもなんでも尊い仕事だと思うんですよね。
それを蔑んでるバカもいるけど、じゃあ病院のトイレがウンコまみれだったらどうです。
患者は無用な便通の不良を起こして、それは治療にも確実に悪影響になる。

手を汚さないで儲けてる奴をシバキ上げるような社会にすべきでしょう。

633:名無しさん@九周年
09/05/13 02:12:56 3eSJWJKa0
>>631
いや、おれも自身があって言ってるわけじゃないので、
違ってたら細かくいろいろと教えてほしいんだよ。

教えてください。

634:名無しさん@九周年
09/05/13 02:19:39 oxhldAtu0
嫁の資格には薬剤師最強

635:名無しさん@九周年
09/05/13 02:24:17 r2Fo+1CN0
>>630
かなり間違ってる
民間でもそうでなくても、金のでどころは、健康保険料と税金

医薬分業は、医師による薬の無駄な処方を削減するために始まった。
薬をたくさん処方すればするほど、薬価差益で儲けがでるからね。
これを防止するために、薬価差益をなくし(今でもわずかにあるけど)、
院内処方よりも院外処方の点数を高くして、医薬分業を進めた。
今の制度では薬の在庫をおかないことによるメリット(人件費、期限切れ在庫等)を
考えれば、院外処方の方がメリットが大きい。
その結果調剤薬局がかなり増えた。

ただ、これで果たして医療費が減ってるのかどうかについては疑問視されてるよ

636:名無しさん@九周年
09/05/13 02:28:54 Dm3dv5xSO
通わすだけで医者並に馬鹿高いからなー(笑)

金持ちやないと行けないぜよ

637:名無しさん@九周年
09/05/13 02:33:34 3eSJWJKa0
>>635
ありがとう。
でも、医師による無駄な処方を削減すればそれだけ保険による行政からの支払いも
結果的に少なくなるか、とにかく国や地方からの医療支出を削減する目的で医薬分業を
始めたというのは間違いないと思うんだけど。

薬の在庫を置かないことによる人件費、期限切れ薬品による損失の抑制についても、
結局は行政の支出を抑えるためだと認識してるんだが。

前の書き込みは舌っ足らずだったかな。
まあ酔っ払ってるんで許して。

おれも調剤薬局数年勤めたことあるけど、あれはいらん制度だと思うよ正直。
今は医学部に入りなおしてい学生してるよ。

日本じゃ薬剤師という職業は社会に根付きにくいね。

638:名無しさん@九周年
09/05/13 02:36:48 r2Fo+1CN0
俺が進める医療制度改革は、
保険証のIC化(これは2012年から始まるらしい)
医療機関が患者の既往歴、服用暦をすべて確認することができる。
ただし、プライバシーの問題があるため、IC化するかどうかは個人の判断に任せる。
IC保険証持ちの患者に対して、病院は飲み合わせ等のチェックについて義務を負い、薬の受け渡しをする。
患者は病院で薬をもらうことができ、経済的肉体的負担の減少する。
ICでない保険証持ちの患者は調剤薬局でしか薬をもらうことができないから、経済的肉体的負担は増える。

自分で書いててあほらしくなってきた

639:名無しさん@九周年
09/05/13 02:45:30 r2Fo+1CN0
>>637
いいたいことがよくわからん

640:名無しさん@九周年
09/05/13 02:49:43 C56R/CwMO
へえ、松山大も苦戦か
四国では評価が高いし、総合大学になって勢いを増しているかと思っていたが

人気は、慶応、東京理科、立命館、同志社女子あたりか
北里、日大、名城、近大あたりも安泰かな

641:名無しさん@九周年
09/05/13 02:51:10 7lVIens/O
調剤薬局は特別な大手をのぞくと仕切り価は薬価の95%だったけとな。
俺がMRやってた頃は。
調剤万歳だな。

642:名無しさん@九周年
09/05/13 02:56:35 BRxg3tMb0
自販機で十分だろ

643:名無しさん@九周年
09/05/13 02:57:40 OiC4G1YMO
久方振りに偏差値ランク見たけど、薬学部は完全に

慶應>その他

になってしまった印象。
東京理科ですらあっという間に抜き去られた様子。

確かにブランドなんだろうが、なんだかなぁ。
上智も看護系の大学併合するし、もし薬学部設置があれば、もともと女子受け良いから人気出そうだ。
でも、これで良いのかね。

644:名無しさん@九周年
09/05/13 03:06:05 tf61uRWoO
>>640
これからは医学部持ってる総合大学の薬学部が良いと思うな。
医学部との連携って多くなっていくと思うんだよね。
自分は総合大学だったので、医学部に研修に行かせてもらったりした。
薬学単科大よりは充実してたと思うけど。

645:名無しさん@九周年
09/05/13 03:10:32 vJSmB95Y0
増えすぎた大学の定員の維持のために留学生を国費で入れましょうなんて亡国の政策を大真面目に言い出す国だからなぁ・・・

646:名無しさん@九周年
09/05/13 03:25:12 62Nx2NDA0
>>226
2009年度入試難易予想ランキング(私立大薬学部編)

偏差値50超えてるの15/55しかないんだな。1/3きってる…

65.0 慶應義塾
62.5 東京理科
60.0 立命館
57.5 北里 星薬科 名城 明治薬科 京都薬科
55.0 大阪薬科 福岡
52.5 昭和 東京薬科 東邦 神戸薬科 昭和薬科
---------------偏差値50の壁--------------------------------------
50.0 近畿 名城
47.5 日本、、東北薬科、近畿、摂南、神戸学院、武庫川女子
45.0 崇城、岩手医科、城西(薬-薬科学Ⅰ期B日程) 、愛知学院、 帝京
42.5 北海道医療、大阪大谷,兵庫医療、広島国際
40.0 高崎健康福祉、千葉科学、帝京平成、金城学院、鈴鹿医療科学,姫路獨協、
37.5 日本薬科、城西国際、新潟薬科、福山、徳島文理、松山、九州保健福祉
35.0 青森、いわき明星、奥羽、日本薬科、千葉科学、横浜薬科、就実、広島国際、安田女子、第一薬科

URLリンク(www.keinet.ne.jp)


647:名無しさん@九周年
09/05/13 03:57:40 +TuS4Zfd0
ギャンブル・医業・金融・ゴミ屋・・・

賤業には銭ゲバが集まって互いに殺し合うのよん(^^)

648:名無しさん@九周年
09/05/13 04:16:53 vomKnM760
偏差値50って、母集団はどんなもんなの?
駿台偏差値ならたいしたもんだが、
そんなわけないだろうがwww

649:名無しさん@九周年
09/05/13 05:04:11 fifXwxlh0
薬学自体が資格商法と化している
割りに合う分けない。
大学は受験生を騙せば勝ち

650:名無しさん@九周年
09/05/13 05:29:09 SbNufoxS0
新設の下位私大薬学部は国家試験合格できるの?

651:名無しさん@九周年
09/05/13 06:28:31 BZrMq8mN0
TVタックル
薬局で支払いを220円安くする方法
URLリンク(www.youtube.com)

652:名無しさん@九周年
09/05/13 06:38:16 8u55w1Kx0
給料は低いといっても知れてるし、今時、定時に帰れるボーナス付きの仕事って珍しい。
医者との見合いもあるだろうし、結婚・出産後の復職も比較的楽。
女性にとっては理想的な職業だと思うんだけどね。

でもいかんせん、私立は学費が高すぎるんだよな。


653:名無しさん@九周年
09/05/13 07:13:21 lUCTsjfZ0
慶応薬学部って増上寺の前にあるあれか。

654:名無しさん@九周年
09/05/13 07:20:28 LYl+jG+MO
うちの近くにある最近できた薬科大もアフォで有名。大学自体も元遊園地というカオスぶり。

655:名無しさん@九周年
09/05/13 07:24:12 LOgaUx+30
兵○医療大はパワハラ天国

656:名無しさん@九周年
09/05/13 07:25:49 ixdRmRT0O
薬学部も全入かよ。

657:名無しさん@九周年
09/05/13 07:26:02 G4BYi7/N0
誰でも大学いける時代になると言われてたけど、
ほんとになっちまったなw

658:名無しさん@九周年
09/05/13 07:29:53 5r6fowaXO
>>652
定時に帰れるってイメージはないな。ま、医者とかSEとかに比較すれば、超過する時間は全然違うだろうけど。

>>654
そこら辺の薬局・病院の薬剤師に手当たり次第、ご子息を入学させませんか?と聞き回ってるらしいよw

659:名無しさん@九周年
09/05/13 07:34:24 rgCHQNhs0
316 :名無しさん@おだいじに:2008/09/26(金) 18:34:43 ID:xhGS3CkH
俺と嫁(共にアポ)で月2000~2300枚。内科・皮膚科の門前がメインだが、近隣の中核病院からも分も少なくない。
医療事務はパートを繋いで、月に20万ほどかかる。
田舎だから配達とかアタリマエでつらいけど、地域の患者さん独占出来てるから文句も無い。
さらに遊ぶ場所も限られてるから、10年かからず億の貯金出来た。
初期投資もほぼ回収してるし、パソコンリースや分封機などのハードの入れ替えはそれなりにかかるが、まあ想定内。

嫁が妊娠出産した時期、無能なアポ雇って懲りた。その分保育園や子育てヘルパー雇ったほうが余程安い。
この夏休み、子(5歳)に長期旅行をリクエストされて閉口したが、「ウチは貧乏なんだ」と言い聞かせる教育方針w
今後、子との争いが課題かな。

それと質問。
配達用の名目で、外車とか購入して経費として認められますか?
うちの会計士は「無理w」って言うんですが。
スレリンク(doctor板)

660:名無しさん@九周年
09/05/13 07:37:48 rgCHQNhs0
435 :erusi:2008/10/03(金) 23:31:56 ID:agvCuaq5
かなりどんぶりなので・・・・
家賃は40マンぐらいです。今までの貯3おーぐらいあるかもしれません。
貯めるのに10年弱かかりました。二人とも根が貧乏性なもので
あまり使わないですね・・・一回全部銀行でおろして写真撮りたいですね!
ぜひこれだけはしたいですね。不良在庫かなりありますね・・・
賞味が書いていないものはかなりそのままにしてますね・・・・処方されなければ
一緒ですがね・・・・

661:名無しさん@九周年
09/05/13 07:39:13 eQnH36a9O
うちの大学は去年薬学部を作ったばかりなのに倍率がセンターで160倍とかカオスだったwwwwwwww

662:名無しさん@九周年
09/05/13 07:54:16 +IzJp8g3O
薬漬け医療はここまできたか

>>659-660
ユ偽フに全額寄付して死ね

663:名無しさん@九周年
09/05/13 07:58:51 jQj9wBLGO
>>661
それ当たり前だろ

ゆとり入試世代は大変なことなのか?

664:名無しさん@九周年
09/05/13 08:00:35 jQj9wBLGO
>>656

ていうか資格取れる詐欺だな

底辺大学だとストレートに資格取れるのは一割

665:名無しさん@九周年
09/05/13 08:02:55 QW/XlNa8O
石不足で 石なりやすくなるからな
ヤクザ石なるなら石なったほうがいい

666:名無しさん@九周年
09/05/13 08:03:30 X5eehFY9O
>>657
昔からじゃん
聞いたこともない大学なら金さえ払えれば誰でも入れる

667:名無しさん@九周年
09/05/13 08:13:03 ZXEVmPYZ0
医師も薬剤師も私大は
金の力で無理に資格取った痛い奴ってことで肩身狭かったんだが
金払っても資格取れないなんてどんだけ悲惨・・・

668:名無しさん@九周年
09/05/13 08:18:11 otub9ALq0
薬学部の糞化は4,6年生に加え、全大学の定員数規制が緩和されて
薬学部が乱立したのが原因だろ 需要に対して一気に供給が増えすぎた
それまでは薬学部は例えFランク大に設置されててもそれなりの
難易度は保ってた
歯学部も町の歯科医の供給過多で糞化したよな

やはり医学部のように全大学の定員数縛り作ってそれなりに難易度
保っとかないとろくでもないのが医療関係にいっちゃうな

一応私立医学部でも帝京や岩手医大、愛知医大などもそれなりに難易度を保ってる


669:名無しさん@九周年
09/05/13 08:19:08 5r6fowaXO
D1以外は金で取ったうんたらなんて思われないよ。
そもそも、国立の人とあまり接点ないから。現場は私立が多いから、国立?すげー、で終わりだよ。

670:名無しさん@九周年
09/05/13 08:20:37 SbNufoxS0
>>664
たった一割かよ…
6年間通い、何百万円も払って資格とれないのかよ…
そのうち社会問題になりそうだなw

671:名無しさん@九周年
09/05/13 08:23:34 9DlAXniZ0
定員割れしてる学校なんて、卒業しても国家試験受からないだろ
学費高いし、6年通って資格も取れないんじゃ、入ろうと思えん

672:名無しさん@九周年
09/05/13 08:26:39 rfv43Ldi0
偏差値50以下の大学でも合格率85%以上ある。
URLリンク(www.es-academy.com)

673:名無しさん@九周年
09/05/13 08:33:33 Eo7dmwhgO
こんなに偏差値下がってる事に驚く。
偏差値バブルの頃受験だったけど、50以下なんてほぼなかったと記憶してるんだが

674:名無しさん@九周年
09/05/13 08:36:04 F8DJBW0m0
私立医大も普通に3~5割は国試落ちるからなあ
あのクソ高い寄付金払って裏口入学したのに悲惨すぎる
こっちは既に社会問題になってるがw

日本医科大学・帝京大学裏口入学事件
URLリンク(www.igakubu.org)

675:名無しさん@九周年
09/05/13 08:36:33 SbNufoxS0
>>672
私立は合格率を高く見せかけるため、受験者を絞っている
だから合格率を鵜呑みにしてはいけない

676:名無しさん@九周年
09/05/13 08:53:46 eDqcps7C0
>>670
1割しかストレートで合格しない大学は、数千万かかるよ。
成績悪いと1年で一千万くらい払わされるから。

677:名無しさん@九周年
09/05/13 09:11:20 5UR2Z6eGO
>>675
偏差値って、平均点で決まるから。
平均点が低けりゃ、ちょっと勉強してるヤツは高偏差値になる。
平均点のヤツが底辺大学に入れるギリギリな状況と、平均点ならまずまずの大学に入れる状況だったら、
どっちが必死こいて勉強すると思う?



678:名無しさん@九周年
09/05/13 09:42:12 hqwa/GeS0
ジェネリック医薬品で薬も価格競争

679:名無しさん@九周年
09/05/13 10:06:46 IBrVGMU50
復路詰めの皆さん、仕事に生きがい感じてますか?
毎日毎日ルーチンワークのモンキーワーク。
金だけ貰って趣味に生きるには絶好の職業だね。

680:名無しさん@九周年
09/05/13 10:15:21 L9ccB/eoO
金もらえるつってもすぐ給料頭うちになるからな。
家庭もったら共働きじゃないときつい

ってか日本って医者と公務員以外まともな職あんの?

681:名無しさん@九周年
09/05/13 10:49:42 BV91To5o0
近所で歯科が全部潰れた
医院は半分くらいになった
そのせいか調剤もティッシュ売ってるとこしか残っていない

医者が不足してるのに医院が潰れるってどういうことやねん

682:名無しさん@九周年
09/05/13 10:52:18 Ws4xykzz0
>>670
心配するな、ロースクールも同じだからw

683:名無しさん@九周年
09/05/13 10:54:12 IBrVGMU50
>>681
不足している医者は勤務医。
たいした実力もなく安易に開業すれば、誰も来ない。

684:名無しさん@九周年
09/05/13 10:54:27 Ws4xykzz0
>>ってか日本って医者と公務員以外まともな職あんの?

資産家の子弟、世襲政治家

努力してなれるものではないがw
すでに日本は腐敗した世襲至上主義格差固定社会になってしまったんだよ。
もはや革命で根本的に是正するしかないだろう、JK

685:名無しさん@九周年
09/05/13 11:22:08 9bD700am0
薬剤師の存在意義が分からん。
病院で薬もらえなくなって
別の外の薬局にわざわざ取に行かされる。

やってることは白衣着たネーちゃんが
「お薬手帳作りますか?」

病院で薬渡してくれ。
わざわざ不便にする意味が分からん。

686:名無しさん@九周年
09/05/13 11:26:59 JHd02Z3T0
>>685
病院で薬出してるのも薬剤師だが

687:名無しさん@九周年
09/05/13 11:27:08 bSFuiM1O0
国立なら試験前1ヶ月あれば、全員受験でほぼ100%合格する試験に
1年以上かけて受験者絞って、合格率90%台に満たない大学および卒業生・・・

国立と多くの私立は、同じ薬学士でも別世界。

東大が受からないのは、1週間の準備では落ちるといわれながら
1週間しか勉強しないで国家試験を受ける奴が多数いるから。
東大理2から、進振を経て人気のある薬学に進学したんだから
2週間勉強していれば、ほぼ全員合格するはずなんだけどね。
逆の見方をすれば、ほとんど国家試験対策をせずに、
日本語を読んで常識で回答すればあれだけの合格率を保てるって事だからね。

688:名無しさん@九周年
09/05/13 11:30:25 9bD700am0
>>686
言われなくてもわかってるよ
大病院の周りに馬鹿みたいに林立してるだろ。
病院で薬出していたら不要なんだよな。

便利になったことなど一つもない。
薬剤師が過剰なんじゃないの?ってこと。

689:名無しさん@九周年
09/05/13 11:33:06 hXTXDoJjO
最近乱立したFランクの薬学は知らないが
私立薬は国試前に同等かそれ以上に難しい卒業試験課して、これに通って合格見込みがないと卒業出来ないと聞いたことがある
あと国立の方が合格率低いように見えるのも多々あるが母数が少ないので一人落ちるだけで数%変わるからな

690:名無しさん@九周年
09/05/13 11:34:24 r2Fo+1CN0
病院だったら薬剤師だけど
診療所だったら看護婦とか事務がほとんど

691:名無しさん@九周年
09/05/13 11:34:28 pyA42El4O
>>684
お金貰える分糞忙しくて過労死しそう

692:名無しさん@九周年
09/05/13 11:37:39 EHgqhATb0
調剤薬局に就職ってのはもう枠がないみたいね
研究職だとかなり能力要求されるし
大変ですね


693:名無しさん@九周年
09/05/13 11:39:40 Ws4xykzz0
>>691
資産家の子弟や世襲政治家はまず過労死しないよw
むしろ他人をこき使って過労死させる立場だ。

694:名無しさん@九周年
09/05/13 11:42:02 kyVHP1oNO
>>582>>589
いや、だからそんなのは前からいたじゃんて。
他学部や研究科出身で無免許の医学博士は。論文出せばいいだけじゃん。

なのに、なんでいまになって医学専攻の修士課程なんか設けるのって話。
そもそも6年制の医学士は他学部の修士同様の扱いだったし、
だからこそ学位といえば博士号を指した。
まぁ工学なんかでも学位といえば博士号だろうが、
事実として医師免許の次は医学博士だっただろ。

695:名無しさん@九周年
09/05/13 11:45:15 +/51xCfw0
ゴルフと同じくらい、麻雀の賞金って高い 大会も多いし

696:名無しさん@九周年
09/05/13 11:46:49 VaGfcEVi0
>>684
医者のどこがまともなんだよ。
大金欠けて医者になって訴訟リスク抱えて金にならない仕事やるなんて。

美容整形外科医の間違いだろ。訴訟なんて屁のくらい儲けられる。

弁護士も楽ちんだよ今。
過払い利息返還では元債務者に紙に記入させて自分の名前と判子押して提出するだけで返金額の3割とか貰えるんだもん。


697:名無しさん@九周年
09/05/13 11:48:36 knSkKXPfO
増えすぎだろ
学費高い上に6年間だぜ

698:名無しさん@九周年
09/05/13 11:50:06 ZJd0iMHy0
>>694
だから医科学修士は医者とは関係ないっつーの

699:名無しさん@九周年
09/05/13 11:55:24 9bD700am0
わざわざ白衣着て、レジ打ちしかしてない薬剤師もいるね。
おつりと一緒に飴玉くれたり。
週刊誌を充実させたり、サービスの力の入れどころが変。

前回と同じお薬ですねと自分で言っておきながら
薬の説明をくどくど読み上げたり。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch