【高知】駆除したシカ肉バーガー「喰うしかない」発売-べふ峡温泉at NEWSPLUS
【高知】駆除したシカ肉バーガー「喰うしかない」発売-べふ峡温泉 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
09/05/10 22:32:45 0
食害対策で駆除したシカを有効利用しようと、高知県香美市物部町別府のべふ峡温泉で先月下旬、
シカ肉を使ったバーガー「もみじバーガー 喰(く)うしかない」が発売された。
日曜、祝日の限定で1日50セット販売。地元産の野菜などを使い、地産地消にもつなげたい考えだ。

同温泉ではこれまでシカ肉のカレーやカツ丼を考案しており、さらに種類を増やそうと、
市商工会と連携して企画した。高知工科大の学生を招いて試食会を開き、
肉への火の通し方やネーミングに学生の意見を反映した。

バーガーは直径約7センチで、照り焼きとマヨネーズの2種類の味を用意。肉は薄味に仕上げ、
トマトやレタスと一緒にパンにはさんだ。2個で420円で、ポテトとゆずドリンクがついたセットは530円。

トマトやパンなどバーガーの素材にはできるだけ地元の産品を使うようにしている。
べふ峡温泉の小松康三所長は「シカ肉本来の味が楽しめると思う。バーガーを食べるだけでなく、
温泉にも入ってもらって相乗効果を上げていきたい」と話している。

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
べふ峡温泉の食堂で販売されているシカ肉バーガー=高知県香美市物部町別府
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch