09/05/11 21:00:53 HIO9Dr/TO
>>1
中国ですらコピーとはいえ自前の戦闘機作れるのに
日本ときたらエンジンすらまともにつくれないなんて…
“いつか”中国に追い越されるとは思ってたけど、
“既に”追い越されてるのね。
467:名無しさん@九周年
09/05/11 21:01:09 QjlTVP0i0
こっそり、って軍事機密は2chのスレになるレベルでいいの?
よくないんだろうけど、実はコピーなんてたいした事じゃないんじゃねえの。
468:名無しさん@九周年
09/05/11 21:03:26 u1A0qC5d0
>>462
×単に原潜に巡洋艦を沈められたから、
海軍艦艇が島に増援に行けなかっただけの話。
○単にイギリス海軍の原潜にアルゼンチン海軍の巡洋艦を沈められたから、
アルゼンチン海軍艦艇が島に増援に行けなかっただけの話。
469:名無しさん@九周年
09/05/11 21:05:09 uOa1xAug0
アメリカは日本に売れる機体が現状で持ち合わせていないからな…
470:名無しさん@九周年
09/05/11 21:05:30 PuVlFQ7bO
>>466
ガワはコピーだけどエンジンはロシア製です
メンテもロシアに丸投げです
471:名無しさん@九周年
09/05/11 21:11:46 2Tsg7/rRO
>>321
もちろん甲板は三段だよな?
472:名無しさん@九周年
09/05/11 21:14:59 cLZ2ndH20
日本もアメリカがなんたらかんたらうらないよと出し渋るなら、いっそロシアと
Su-33をうれと交渉してもいいんじゃないか。
中国と同じ機体でもこっちにはECMの備えがある分優位。
専守防衛なんだから、メンテナンスなどの安定供給うけられるなら
そんなに無茶なプランで無いと思うし、ロシアも中国の強大化は好まないだろ
何より商売になるなら、向こうもいま原油価格下がってこまっているし外貨は
ほしいんじゃないか
そんなこんなでどうよ
473:名無しさん@九周年
09/05/11 21:40:29 wTIgGKilO
>>455
いやいやむしろその他の国は関係ないだろ